Fire7 (2019) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1☆リンク先『amaz0on』の『0(ゼロ)』を外す☆
垢版 |
2019/09/23(月) 08:46:40.43ID:AmKNf39a
アマゾン製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2019) 』 について語るスレです。
 
※『Fire7 (2019) 』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ
※【リンク規制対策】 www.amaz0on... →開く時は『0』を外す【重要】
 
■Fire7 (2019)
□16GB 5,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP28TN
□32GB 7,980円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07JQP283Q/
 
■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B [Cortex-A53 (1.3 GHz) 4コア]
 【GPU】 Mali-T720 MP2
 【メモリ】 1GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 7インチIPS液晶1024x600 (171ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ192mm x 幅115mm x 厚み9.6mm (286g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11b,11g,11a)/シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 モノラルスピーカー/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 7時間: 充電4時間(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 Fireタブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[5,980円] or 32GB[7,980円]
 【保証期間】 90日間 →https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160
 
■延長保証・事故保証プラン
 2年 1,780円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4QX2SN/
 3年 2,380円 https://www.amaz0on.co.jp/dp/B07N4LMD68/
 
■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.amaz0on.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GK8EXLB2EK6YHAT2
 
■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1189357.html
 
■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

前スレ
Fire7 (2019) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563185316/
2019/11/09(土) 18:04:44.41ID:0MKMSsFp
ランチャーホーム画面変更やシステム系などの
fireos独自仕様で縛り入れてる部分に干渉する可能性があるアプリは
さすがに入れると何が起きるかわからないので避けた方がいいと思います
2019/11/09(土) 19:01:49.41ID:4pMFSkTO
>>342
ありがとうございました、無事gp導入出来ました。
気を付けて使います。
2019/11/09(土) 19:01:49.77ID:18608fmF
速攻で落ちるアプリを上げてくれ
Operaミニは落ちる
fuldもファイルチェック中にたまに落ちる
2019/11/10(日) 00:33:46.71ID:Olt3TpVr
端子がUSB-Cになったらfire7欲しい
自作は2020年?2021年?
2019/11/10(日) 00:36:44.31ID:ZpjQq6D1
typecなんかそんな欲しいか?
2019/11/10(日) 00:40:31.38ID:Olt3TpVr
あらゆるガジェットがType-Cに収束しつつあるから
Type-C以外のケーブル持つのがめんどくさくなってきた
2019/11/10(日) 01:32:24.51ID:/cqOaZV3
>>344
ユニクロアプリは位置情報を許可すると落ちて
次回も起動できなくなるんだけど
opera mini も位置情報の処理で落ちてるんじゃないかな

googleマップは位置情報は読まないのか落ちない
wi-fi経由の位置情報取得がfire osは特殊なのかもね

ちなみにユニクロは再インストールして位置情報許可しないにすれば普通に使える
全部の機能が使えるかはわからんが
2019/11/10(日) 02:51:44.48ID:hCxr8ake
オペラ落ちないけど
ミニでもないのに
2019/11/10(日) 10:36:05.68ID:t7cM+gac
とことん激安を貫いてほしいからコストカットできる部分はどんどんケチってほしい
高級路線ならHD10があるし
2019/11/10(日) 13:07:51.69ID:bdxDG+Zr
この端末はSDカードフォーマットしないと使えないんですか?既存データの観覧したいのですが
2019/11/10(日) 15:46:40.93ID:Plo89+1e
gp導入後どんなアプリ入れてますか?
2019/11/10(日) 16:30:03.19ID:T2CYBS4m
そりゃぁもうすんごいエッチなアプリだよ
2019/11/10(日) 16:36:52.81ID:r5iaZR93
>>352
7は読書とAmazonMusicぐらいしか使わないからググプレにしないとDLできない小説や漫画の読み物系のアプリだけ
充電も数日に1回で済むし処理落ちしたことも今のところない
2019/11/10(日) 16:43:11.58ID:rxGEe0oq
Amazonmusicっていい?
プライムだけどアンリミテッドとかはやってない
2019/11/10(日) 17:41:04.82ID:r5iaZR93
>>355
洋楽Hiphop好きだからSpotifyとLINEMusic試したけどAmazonが1番曲数いいし良かったわ
プライムからunlimitedに変えたら別アプリですかってぐらい曲数増えたよ
Fireタブ複数持ちなら最初からインストールされてるし情報も共有されてるから楽でいいと思う
2019/11/10(日) 18:40:37.87ID:hCxr8ake
fire7より少し高いけど、中華タブのiplay T7ってタブレット良かったよ
7より軽くて持ち運びやすいし、HD10でカクついてたゲームがサクサクできた
ネトフリ視聴目的で買ったから、7より高画質で観れて満足
宣伝みたいになっちゃったけど良かったので書いておく
正直7はもう持ち運ばないかも…
2019/11/10(日) 18:42:59.38ID:hCxr8ake
>>355
今月からUnlimitedに入った(無料期間)
正直マニアックなアーティスト(古めのアニソン等)は網羅されてない不満はあるけど
好きなアーティストの新曲が聴けるから有料継続するかな プライムだと少し安いし
2019/11/10(日) 21:14:55.72ID:E/o9g7Bo
HD10購入したついでにセールで寝モバ用に7買ってみたけど
目に見えてバッテリーの減りが早いなこれ
HD10がめちゃくちゃバッテリー持つから余計に早く感じるだろうか?
2019/11/10(日) 22:20:02.10ID:CtfUfRp0
GP入れずに運用してるけど、電池の減りが早い
Alexaも Echoがあるから切ってる
いったい何に電気を消費してるのか不明
2019/11/10(日) 23:06:49.82ID:OER2B3aw
俺もgpなしAlexa off だが買ったときからタブレットにしては消費早いって思った こいつはそういうもんらしい
バッテリーに余裕があって長持ちという一般的なタブレットに抱くイメージはあてはまらんな
まぁ困るほどではないので値段なりかなみたいな
2019/11/10(日) 23:36:46.61ID:L1Y/YCtc
Teclast M89とか使ったらバッテリー消費がマッハ過ぎて禿げるぞ
2019/11/10(日) 23:38:07.22ID:Olt3TpVr
次作が出るのは来年かな??
再来年かな?
2019/11/11(月) 01:20:16.32ID:uJVG4ESy
たしかにバッテリーの減りははやいけど
安いから別にいいかなって感じ
12月のセールでもう一台買おうかな
安いから適当に扱えるのがデカイ
スマホ触るくらいならこの端末で遊んじゃう(笑)
2019/11/11(月) 06:53:01.92ID:daNYWug+
メモリーカードってフォーマットしないと使えないんですか?
2019/11/11(月) 07:33:39.35ID:xYmDDVaM
まあ充電も早いからそんなに不便でもないけどな
2019/11/11(月) 13:09:18.43ID:COg1V9nM
充電しながら使えよバッテリーなくならんぞ
2019/11/11(月) 14:49:35.92ID:AoKfJ+xV
セールで買った7を今日やっと受け取れて使ってるけど予想以上にいいな
軽いから読書しやすいし思ってたより普通にゲームも遊べる
外に持ち歩くのも今後は8じゃなくて7になりそう
2019/11/11(月) 22:32:22.46ID:JNgyo7Ik
sdカード256突っ込むか悩む
sdカードが本体より値段高いんだよね
2019/11/12(火) 15:56:38.10ID:Ez/8U4Ks
スマートサスペンドにしてスリープしても
あまりwifi切れてない感じだね
それで放電するのかも

wifi切れるにはかなり放っておかないとダメみたいだね
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:29:22.25ID:MU/FnZPF
wifiのオンオフなんてAlexaに頼めばいいよそのうち覚えるかもよwifi切ってても反応するAlexaならね
2019/11/12(火) 21:35:12.88ID:EMTwdNUg
それ、バックグラウンドで何らかのプログラムがネットワーク使ってるからじゃないの?
2019/11/12(火) 22:58:19.04ID:OQEJxOdu
アレクサ、お黙り!
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:28:29.59ID:LGFRSSIL
wifi切った状態でAlexaにwifi接続してって頼んだらそれは今は出来ませんって返ってきたからこれから出来るようになるのって聞いたらご想像にお任せしますって返ってきたよ
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:32:18.99ID:SXqJBQnU
小説家になろうとカクヨムを読むのに購入したいのですがブラウザで読む際に解像度が低くて文字が潰れて読みにくいとかはありますか?
2019/11/13(水) 13:34:09.74ID:RVkGXDk0
>>370
スマートサスペンドって数時間単位なのかな?
まあ上部スワイプから手動で切ってるけど。

ただシャットダウンして起動すれば数%食うし
やっぱこの辺はどうにもならんな
2019/11/13(水) 13:36:00.97ID:RVkGXDk0
Eメールアプリも何気に通信してるな
2019/11/13(水) 21:22:22.32ID:sfyNH24G
メールアプリ使ってるとwifi切れにくいのかねえ
2019/11/14(木) 00:15:07.66ID:NcoxkqaK
https://i.imgur.com/nM2ZjZE.jpg
2019/11/14(木) 00:53:52.18ID:uuiCd0hK
なんか知らんけどアイコンバラバラになっててワロタ
元に戻すの面倒くさい
2019/11/14(木) 01:14:49.55ID:SxjVLiNx
それたまになるみたいだよ。
バックグランドで何かがアップデートしたタイミングとかなのかな。
2019/11/16(土) 15:00:04.45ID:qhNFEJ1Y
なんか知らんけどフォルダバラバラになった
再起動しても直らん
何これ
2019/11/16(土) 15:33:03.28ID:6gwVkr3m
ちょっと上の書き込みも読めんのか
2019/11/16(土) 15:52:27.54ID:8B3hhalz
SDカードフォーマットしないで認識って出来ないんですか?
2019/11/16(土) 16:38:20.71ID:KoeMPilL
いつもスルーされてるから答えてあげるFAT 32だったらいけるよ
2019/11/16(土) 20:31:20.39ID:Rg6K3mRV
>>382
sdカード死んだんだろ
2019/11/17(日) 01:57:47.17ID:tySezFdw
この端末でSDカード使うなんてことはしないから大丈夫!
2019/11/17(日) 19:01:49.12ID:gu6GrHMG
100均の反射防止フィルムとかタブレットケースの話題はよく出るけど
100均のルーペ使えばQRコードもだいたい読み取れるぞ
出先でルーペ持ちながらスキャンするのはかなり大変だけどな
2019/11/17(日) 19:07:49.64ID:rgkeB2NQ
誤爆?
2019/11/17(日) 19:30:14.34ID:Lk9lpms+
aurora store ってどうなの?
2019/11/19(火) 04:50:28.26ID:iKgGNqjO
おはよう☀😃❗
2019/11/19(火) 04:55:45.49ID:rJB0ydXc
はい、オハヨー
2019/11/19(火) 08:01:42.59ID:mp/KpJma
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
2019/11/19(火) 16:32:07.40ID:BxE/IB+p
>>390
GP入れた方が早いのにな他でやるとダウンロードは出来てもインストール出来ないアプリもあるからな
2019/11/21(木) 01:13:16.01ID:WMQe4tW8
>>389
誤爆じゃない
>>260みたいにでQRコードの認識させるの大変とかよくわれるけど
100均のレンズとかルーペ使えば認識率上がるよって話
2019/11/21(木) 01:20:09.43ID:WMQe4tW8
>>377
Eアプリの自動更新は当然切ってる
これ暗号化してないからコンビニとかの公衆無線LANで使えんし
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:20:51.61ID:zLgkzRU0
ブラックフライデーたのしみじゃあ〜
2019/11/21(木) 20:06:46.71ID:4LPjGb/Z
買って3ヶ月、アプリfludだけが落ちるんだが、同じ現象の奴おるか?
これじゃエロ動画がダウンロード出来へん
sdカードは交換したが治らん
再起動やアンインストールも試した
2019/11/22(金) 19:02:55.55ID:FzD9qMGj
ブラックフライデーとはなんだったのか
2019/11/22(金) 19:36:55.11ID:aiJEfzXu
ブラックフライデーで買い足そうと思ってたのにセールしないのか
2019/11/23(土) 08:34:21.67ID:Isjye9jE
昨日朝起きたらピンクグラデっぽいアイコンのニュースアプリが入ってて(何故か起動できない)
今日の朝OSアプデとともに消えてた
なんだったんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:00:05.94ID:l0OcBNa+
サイバーマンデー待ちかなこれは・・・
2019/11/23(土) 11:55:04.72ID:ysGpst6x
だね
何も買う物が無い
Fire Stick TV4Kが欲しかった
2019/11/23(土) 12:52:32.30ID:rjjZfdQu
>>375
サイバーマンデーっていつ?
2019/11/23(土) 18:07:42.45ID:li2ImnA0
>>404
明後日
2019/11/23(土) 18:42:42.47ID:Z+yOjKaK
8売りたいんだろうなと思える
2019/11/24(日) 11:42:26.98ID:NAqtrWWU
>>401
あったあった。
アプリ管理画面では表示されてなくて、再起動したらホームからも消えた。
2019/11/24(日) 14:30:51.48ID:6f5keZkJ
昨日のosアップデートからわりとバッテリーが減りにくくなったような気のせいのような いい感じかも?
2019/11/24(日) 14:34:10.51ID:rc+rX+Z1
アプデあった?チェックしても11月7日更新分が最新なんだけど
2019/11/24(日) 16:06:19.13ID:F7Ktrj+B
ええぇ?
10/5の6.3.1.2が最後じゃないの?
2019/11/24(日) 16:33:05.44ID:0vTEYbdw
自分のFire7は
6.3.1.2 11月14日になってる
2019/11/24(日) 16:38:06.48ID:XVf20fqE
6.3.1.2から6.3.1.2になるアップデートがあった気がする
2019/11/24(日) 16:45:29.79ID:6f5keZkJ
自分のはデバイスオプション システムアップデートで確認すると
6.3.1.2  11月23日8:02分アップデートってなってます
アップデートのタイミングってまちまちなんですかね
2019/11/24(日) 16:51:05.81ID:6f5keZkJ
システムアップデートの詳細履歴を見ると
6.3.1.2: その他の改善またはパフォーマンス強化。
と書いてあり数字は変わってないままで多少の改善が入ったのかなと思ったんだが
2019/11/24(日) 16:55:52.36ID:F7Ktrj+B
なるほどオイラのはまだ来てないんだね
アップデートボタン押しても反応ないからしばらく待ってみるよ
2019/11/24(日) 20:56:26.94ID:7KRSIc/W
10/5の6.1.3.2かな?
2019/11/24(日) 20:57:04.53ID:7KRSIc/W
6.3.1.2か!
2019/11/24(日) 21:27:16.67ID:3UJLKdy+
家では10外では8で何年もやってきたけどこの間のセールで7買ってからすっかり7の虜だわ
RAM不足と音質の悪さでイラつく時もまああるけど外ではKindleかダウンロード済の動画しか見ないから問題ない
片手でしっかり持てて軽い
結局はそこ
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:33:17.14ID:xAieX7nC
今回のアプデでかなり電池の持ちが良くなったね
前はサスペンドしてるだけでもダダ漏れだったのが
省電力にしなくてもあまり減らなくなった
2019/11/25(月) 17:05:08.13ID:wqBIa0V2
マジか?
じゃあ買うわ
2019/11/26(火) 01:10:47.94ID:5AuKQ4mK
「?」をフリック入力するとフリーズするのは直ってなかったわ

「はてな」→「?」だと大丈夫なんだけど
2019/11/26(火) 12:24:22.34ID:XCiF5uOp
>>421
それな
2019/11/26(火) 21:11:21.26ID:KJ67PEiG
ついに6.3.1.2(11/14)が来た!
何が変わったかわからない
2019/11/27(水) 03:59:41.05ID:jQUsG62z
アプデしたらNewsっていうピンクのアイコン勝手にできてたのに
再起動したら一瞬いてか消えてった(笑)
なんやねんこれ
2019/11/27(水) 16:27:16.99ID:X6dbopoI
こないだのタイムセール祭りで買ったけどほんとバッテリー減るの早いな
2015.2017より持ちが悪い
2019/11/27(水) 17:13:36.40ID:m3ekITIz
socがクロック制御されてないんかな?
2019/11/27(水) 18:23:06.70ID:xSGPCg1i
スリープ放置でもガンガン減ってる
2019/11/27(水) 20:42:14.68ID:dQSShzxP
うむ確かに減りが速いな
システムアップデートしたばかりだから、多少その辺が影響しているんだろうか
まあ、読書とちょっとしたWeb閲覧で半日持てば何の不満もないが
2019/11/28(木) 00:32:54.02ID:QIKUSgIP
>>424
タップしてみたけどエラーで開かないね
2019/11/28(木) 00:34:48.49ID:QIKUSgIP
一つ前のアプデで改善されたかと思えば
またバッテリー減りまくるようになってるし
なんなんやこれw
2019/11/28(木) 00:49:19.44ID:QIKUSgIP
謎アプリのスクショ
ttps://imgur.com/a/iwswMWL
2019/11/28(木) 01:25:23.18ID:a8sciwdA
自己レス丸わかり
これだから関西弁は
2019/11/28(木) 01:52:55.02ID:tUqgpA/o
悔しかったの?
2019/11/28(木) 02:21:38.80ID:HVonsuZT
Primeビデオのアイコンが白から青に変わってる
2019/11/28(木) 06:03:30.01ID:QIKUSgIP
え?自分の書き込みに補足しただけで
誰かに何か不都合を与えるような気は全くないわ;
このNEWSアプリさんは再起動する度に
出たり消えたりよくわからんね
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 06:14:42.28ID:6Ehkp/Dd
手当たり次第に噛みつく人には
お触り厳禁だったなそういや
2019/11/28(木) 06:42:19.84ID:/QMUDRLq
newsとやら開発中のアプリか残骸かどっかの海外対応か何かなんだろうたぶん
そんでアップデートの仕様でいったん入っちゃうけど未対応だから瞬時に消える
そんなとこかと まあ騒ぐようなもんでもないな
2019/11/28(木) 06:48:17.51ID:LgULvI+v
>>424
俺は夜中にアップデートされて朝起動したらいきなりwifi画面から始まってフリーズ。。。仕方がないから再起動したらアマゾンのアカウント求められた。10インチも持ってるけどこんなことはなかったなぁ。
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:39:44.13ID:WpC6cBeN
>>430
ホントお漏らし7だよな
wifi切って、省電力にしてようやく
普通のスマホやタブくらいのお漏らしスピードになるから困ったもんだ
2019/11/28(木) 20:03:51.42ID:EFh3Dt+S
てか実際この値段のこの性能のこのサイズをメインに使ってるの?
そうでなければ十分使いきれるんだけど
2019/11/28(木) 20:26:21.52ID:qsAgZiTf
スマホもタブも外では使わないしそもそも持ち歩かないから電池の減りなんかどうでもいいわ
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:28:51.95ID:WpC6cBeN
>>440
俺はメインはHD10
同時に買ってHD10は家据え置き、7は持ち歩きと思ったんだけど
結局、車移動の営業職の俺はHD10で全て賄えるので
7の使い道に困ってたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況