探検
【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-tKbs)
2019/09/21(土) 22:35:00.40ID:pEQvOvX60WindowsPCでAndroidアプリが動く、MuMu App Player(MuMu模擬器)のスレです。
公式サイト(中国語)
http://mumu.163.com/
公式サイト(グローバル/日本語版はこちら)
http://mumu.163.com/global/download/en/
NetEaseが開発したゲーム用Androidエミュレータ
NetEase製のスマフォ向けゲームをPCでプレイするために最適化されており再現性と安定性が非常に高い
少女前線(中国版)の公式生放送で開発側が使用していたことで認知された
テンプレ案ありましたら追加お願いします
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-rqav)
2021/04/29(木) 06:33:32.82ID:mem8gf4v0 今まで左手はパッド、右手はマウスでライフアフターをプレイしてたんだけど、中華版をインストールしたら両方同時に動かなくなっちゃって、グローバル版に戻したけど元に戻らない…何が原因かわかりますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-TNk6)
2021/05/03(月) 23:42:50.50ID:nynh1vTm0 MuMu App Player使ってみたけど結構な頻度でおちるね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-jxs5)
2021/06/04(金) 02:08:23.14ID:toD3ggSk0 バージョン2.5.8.0でスワイプして画面外で離したときにスクロールの挙動がおかしくなったんだが誰か同じ現象の人いる?
ダウングレードもできないからアプデによる差なのか確認もできない
ダウングレードもできないからアプデによる差なのか確認もできない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-yPHE)
2021/09/13(月) 10:24:36.04ID:soPdZb5A0 これディスク使用量多くてまともに動かんな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ac-9+JT)
2021/09/19(日) 20:57:42.01ID:f1BFTLlu0 Androidのバージョンアップはどうやってするんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-PL4X)
2021/09/26(日) 16:17:23.60ID:IxmzxKny0 >>311
そこはエミュの限界な気がする。
しばらく放置していると急にサクサク動きはじめることもあるがいつまでも重いままなことが多い。
あと中華版にしてから、パソコン側カメラを使った撮影はできるのに、バーコードの読み取りができなくなった。
簡単に検索しただけじゃ理由がわからんで困ってる。
そこはエミュの限界な気がする。
しばらく放置していると急にサクサク動きはじめることもあるがいつまでも重いままなことが多い。
あと中華版にしてから、パソコン側カメラを使った撮影はできるのに、バーコードの読み取りができなくなった。
簡単に検索しただけじゃ理由がわからんで困ってる。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-zD50)
2021/09/28(火) 09:58:17.72ID:Z7fmaX9o0 中華版しか更新してないからもう駄目な気がする
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-lRqv)
2021/09/28(火) 14:04:55.47ID:2ZRds6pi0 中華版じゃだめなの?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-PL4X)
2021/09/28(火) 20:59:28.83ID:tDvGlVQu0 単純にヘルプとか理解しづらいとは思う。
検索して解決策を探そうにも、まず検索語を調べなければならないので一苦労。
あと中華版だと日本のアプリをつかえなくても修正しないか遅れそうな気がするかな。
検索して解決策を探そうにも、まず検索語を調べなければならないので一苦労。
あと中華版だと日本のアプリをつかえなくても修正しないか遅れそうな気がするかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Ko3R)
2021/09/28(火) 21:51:54.05ID:vbRWC/jR0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-Avck)
2021/10/15(金) 05:19:59.98ID:jemWUiry0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-Avck)
2021/10/15(金) 05:21:37.24ID:jemWUiry0 とりあえずブルスタと比較したところ比べ物にならないくらいぬるぬる動く
ステサバとかブルスタだと戦争時にカクカクになるけどmumuはぬるぬる
ライフアフターもブルスタはガクガクだけどmumuはぬるぬる
ステサバとかブルスタだと戦争時にカクカクになるけどmumuはぬるぬる
ライフアフターもブルスタはガクガクだけどmumuはぬるぬる
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-Avck)
2021/10/16(土) 14:30:45.39ID:9Il//EmE0 LDからの乗り換えだが軽いな
低スペに注視した新エンジンのベータもやっているようで好感
連射ツールでのマウス連打が効かないのが痛いなあ
低スペに注視した新エンジンのベータもやっているようで好感
連射ツールでのマウス連打が効かないのが痛いなあ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-Avck)
2021/10/20(水) 20:48:41.74ID:CJp9mTNC0 taskname@がインストール開始と表示されてフリーズするんだけど原因わかる人いる?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-TSw9)
2021/10/25(月) 16:56:28.68ID:ji2QKSDP0 マルチインスタンス実装されたら最強になりそう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-wd7R)
2021/11/16(火) 05:22:00.53ID:vxEQTfvo0 一度実装したあと撤回したのかな?
Discord見たら12月中に実装すると言ってるから期待しとこう
Discord見たら12月中に実装すると言ってるから期待しとこう
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-H1iJ)
2021/11/20(土) 19:17:35.72ID:O8R2MPbn0 NOXにある右スティックをマウス代わりにできる機能ないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-+VBe)
2021/11/20(土) 21:39:53.73ID:7MQpaJvi0 知らんけどJoyToKeyとか使えば再現できると思う
コントローラー関係だとネイティブ対応してるエミュが少なすぎるのが気になるな
対応してるゲームも少ないけど
コントローラー関係だとネイティブ対応してるエミュが少なすぎるのが気になるな
対応してるゲームも少ないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-fc2/)
2021/12/13(月) 12:24:06.12ID:nJsGIgT60 マウス処理速度上げるオプションってないの?
他エミュと比べて基本は早いし落ちないから気に入ってるけど、気がかりはそれだけ
マウススクロールが遅すぎるのよ…
他エミュと比べて基本は早いし落ちないから気に入ってるけど、気がかりはそれだけ
マウススクロールが遅すぎるのよ…
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-g56a)
2021/12/17(金) 08:04:46.09ID:33XV3+vM0 アプリによっても最適な速度は違ったりするし
自分でカスタマイズするしか…
自分でカスタマイズするしか…
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea77-YIbP)
2021/12/18(土) 13:28:40.75ID:9H3w8jCQ0 カスタマイズの方法が分からない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-t0J7)
2021/12/24(金) 07:53:42.24ID:T+t/CMHo0 マルチインスタンス実装されたのに日本版のアプデこないなあ…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-EgL+)
2022/01/13(木) 01:13:30.05ID:cuRILTBw0 ネビュラってやつはどうなん?
最近できたみたいだが
最近できたみたいだが
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/05(土) 11:16:10.30ID:e6jf6ZrT0 Nebulaは裏でNebula.exeが大量に動いてるのがちょっとキモいな…
適当に重そうなマナシスリフレインの最序盤数分だけ動かしてみたけど
シェーダーコンパイルでちともたついてたのが気になった
ついでに試した泥9版よりもCPU負荷が大きいけど、メモリ消費は大幅に少なくて一長一短な感じ
無理矢理起動してしまえば通常版の方が軽いかも
ストレージは仮想ディスクファイルじゃなくて、泥のストレージそのままのフォルダが出来てた
適当に重そうなマナシスリフレインの最序盤数分だけ動かしてみたけど
シェーダーコンパイルでちともたついてたのが気になった
ついでに試した泥9版よりもCPU負荷が大きいけど、メモリ消費は大幅に少なくて一長一短な感じ
無理矢理起動してしまえば通常版の方が軽いかも
ストレージは仮想ディスクファイルじゃなくて、泥のストレージそのままのフォルダが出来てた
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/05(土) 11:17:36.40ID:e6jf6ZrT0 もたつきはレンダリング加速みたいな設定使えば解消できたのかも
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-6Fr4)
2022/02/08(火) 16:43:21.69ID:7j0Z+OB30 音がブツブツになるのどうにかならんかな
前は問題なかったんだけど
CPU2コアにしてもダメだった
前は問題なかったんだけど
CPU2コアにしてもダメだった
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/09(水) 09:10:54.23ID:4tLlDg0w0 泥エミュは色々併用するしかない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-zhIU)
2022/03/01(火) 11:29:51.65ID:7+G6UzVK0 bluestackみたいにwindowsの通知に対応してくれないかな
あと音が流れ続けるのも
あと音が流れ続けるのも
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-i33r)
2022/03/06(日) 21:49:09.11ID:+fgVoM5a0 崩壊3で紙芝居みたいなイベントが出来ないのって治ってるかな
337335 (ワッチョイ 6bcf-6iqn)
2022/03/08(火) 07:27:18.37ID:FUjkuVL00 mumu android9がバックグラウンドでアプリ停止あるやん
こっちつかお!
こっちつかお!
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-ulcH)
2022/03/25(金) 19:45:20.01ID:NCltVjvM0 泥11
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-SjDQ)
2022/03/25(金) 20:18:05.13ID:2m1VcvxE0 MUMUでたまにアンケート届いてることがあって
早さ・軽さ・安定性だけに注力してくれ変なマクロ機能とかはつけないで
て毎回書いてる。読み込み速度の速さは正義だと思う
早さ・軽さ・安定性だけに注力してくれ変なマクロ機能とかはつけないで
て毎回書いてる。読み込み速度の速さは正義だと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-dpz8)
2022/04/01(金) 17:42:29.84ID:V1STRJ1i0 Android 11をサポートするMuMu Player 11のベータ版がリリースに。3DグラフィックスAPI「Vulkan」をサポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-PWZD)
2022/04/01(金) 17:58:30.80ID:OlMf9Adsx バータリリースきたか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-UE6D)
2022/04/01(金) 18:46:50.25ID:hIywM/Gl0 ゲームアプリが泥11に対応してるかわからんのに
端末が泥11になってもよくなくないんじゃねーの?
端末が泥11になってもよくなくないんじゃねーの?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-PWZD)
2022/04/01(金) 19:40:46.07ID:OlMf9Adsx とりあえずインストールして様子見
本体起動は9より遅くなった(気がする
9で安定起動できてるRPGはやや不安定
メモリ4GBのノートではどんなもんかわからないな
本体起動は9より遅くなった(気がする
9で安定起動できてるRPGはやや不安定
メモリ4GBのノートではどんなもんかわからないな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add5-phGa)
2022/04/01(金) 19:57:28.57ID:iFbnzf+F0 こっちの環境だとまともに動かなくなったからアンインスコして9入れ直したわ
NovaLauncherすら起動しないってのは流石にやってらんねえ
NovaLauncherすら起動しないってのは流石にやってらんねえ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-cSLY)
2022/04/02(土) 17:37:12.48ID:X1xgY6E5x メモリ4GBノートでAndroid 11動作確認
MuMuのAndroid 9でやってるRPGアプリのオート討伐(ユーザーマクロじゃなくてアプリ自体の機能)
アプリ起動して、オート設定して、MuMuのウインドウ最小化して、ノート閉じて、たまに様子見する
9のときは12時間以上やってて、11ではどうなるか? → すんなり成功
最後戻るボタンでアプリ終了するときにフリーズしてエミュ本体ごと強制終了したけど、オートは12時間ぐらい継続動作した
エミュ本体、アプリにやや重さは感じる
少し気になったのは、アプリ内の画質設定で、自動検出があって、
9 最低 [低] 中 高 最高
11 最低 低 中 高 [最高]
と認識されてる。どっちも設定は最低にしてプレイしてる
1こしかやってないけど、思ったより動くという印象
MuMuのAndroid 9でやってるRPGアプリのオート討伐(ユーザーマクロじゃなくてアプリ自体の機能)
アプリ起動して、オート設定して、MuMuのウインドウ最小化して、ノート閉じて、たまに様子見する
9のときは12時間以上やってて、11ではどうなるか? → すんなり成功
最後戻るボタンでアプリ終了するときにフリーズしてエミュ本体ごと強制終了したけど、オートは12時間ぐらい継続動作した
エミュ本体、アプリにやや重さは感じる
少し気になったのは、アプリ内の画質設定で、自動検出があって、
9 最低 [低] 中 高 最高
11 最低 低 中 高 [最高]
と認識されてる。どっちも設定は最低にしてプレイしてる
1こしかやってないけど、思ったより動くという印象
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e556-lPqd)
2022/04/02(土) 22:56:16.39ID:CJqtRnAw0 beta11だとDMM GAMESストアを入れてDMMやFANZAのゲーム入れても動かんな(DMMorFANZAのロゴが出た所でクラッシュする)
現在の32/64bitだと起動はする…なんか変な機能でも入れたんかねぇ
現在の32/64bitだと起動はする…なんか変な機能でも入れたんかねぇ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-pCyV)
2022/04/03(日) 11:56:03.98ID:QpnlkrB70 Android11対応と聞いてMuMuを初めてインストールしてみたけどこれマルチインスタンスに対応してないの?
https://www.mumuglobal.com/jp/faq/use-multi-drive-function.html
マルチドライブなんてショートカット作成されてないしEmulatorShellフォルダ見てもそれらしい実行ファイル見つからない
https://www.mumuglobal.com/jp/faq/use-multi-drive-function.html
マルチドライブなんてショートカット作成されてないしEmulatorShellフォルダ見てもそれらしい実行ファイル見つからない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e556-lPqd)
2022/04/03(日) 13:05:06.08ID:nuytmTjY0 MuMuのインスタンスは同じエミュの複製しかできないっぽい
ほかのエミュの様な32bitと64bitの両立はできない感じ(β版もインスタンスには出てこない
ほかのエミュの様な32bitと64bitの両立はできない感じ(β版もインスタンスには出てこない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-XVR/)
2022/04/04(月) 20:18:51.93ID:2LuJfO8w0 余計な機能はいらない
必要なツールは外部ツールや自作ツールを使う
MUMUはただただ軽くて早くて安定していればそれでいい
必要なツールは外部ツールや自作ツールを使う
MUMUはただただ軽くて早くて安定していればそれでいい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-AsOy)
2022/04/05(火) 00:54:46.07ID:2lDfbQuCd mumu player 11b のgoogleデバイス名なんてなってた?
googleのセキュリティページのログイン端末見てone plus 2ってのがあって焦ったわ
鳴らしたらエミュから音鳴ったから安心したけどmuでも無かったし知らん端末だしでちょっと怖かった
エミュのAndroid端末はxaomi だったからさらに混乱したわ
googleのセキュリティページのログイン端末見てone plus 2ってのがあって焦ったわ
鳴らしたらエミュから音鳴ったから安心したけどmuでも無かったし知らん端末だしでちょっと怖かった
エミュのAndroid端末はxaomi だったからさらに混乱したわ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-wAOu)
2022/04/11(月) 21:40:35.86ID:klHIHaIc0 スマホゲーを起動してると急に落ちるようになったんだけど同じ症状の人おる?
ちなみに泥11は入れてない。
停止する直前に「ADBのsecurityが云々〜」て英語の表示が画面下部に出るんだけど
早すぎてスクショ撮る前に落ちる。外部ツール使ってるからそれが原因かもしれんが
2年くらい使っててこんなに頻繁に落ちるの初めてだしようわからん
ちなみに泥11は入れてない。
停止する直前に「ADBのsecurityが云々〜」て英語の表示が画面下部に出るんだけど
早すぎてスクショ撮る前に落ちる。外部ツール使ってるからそれが原因かもしれんが
2年くらい使っててこんなに頻繁に落ちるの初めてだしようわからん
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-yfbP)
2022/04/15(金) 23:11:20.65ID:RzWmmOpj0 誰か答えろよw
とりあえず自己解決した。設定変更やキャッシュクリアを試してみたが
メモリーの設定値を増やす+レンタリング加速のチェックを外すが
いちばん安定した。なぜ急に落ちるようになったのか今もわからん
とりあえず自己解決した。設定変更やキャッシュクリアを試してみたが
メモリーの設定値を増やす+レンタリング加速のチェックを外すが
いちばん安定した。なぜ急に落ちるようになったのか今もわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-92Kh)
2022/05/26(木) 15:19:32.93ID:CTDSg7mB0 スクリーンショットの保存先を変える方法が全く見つからないんですが、不可能なのですかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-cw3q)
2022/08/12(金) 10:46:57.09ID:z2MHAZZJ0 mumu起動してるとWindowsの無操作時間経過で自動でモニターの電源落とす機能が使えなくなるのなんでだ
放置ゲーで使いたいのに
mumu閉じたら普通に使えるからpc側の問題じゃない
放置ゲーで使いたいのに
mumu閉じたら普通に使えるからpc側の問題じゃない
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a4-AY2q)
2022/08/12(金) 18:40:28.18ID:rkf+10qr0 そういう設定があるんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-o9g6)
2022/08/19(金) 00:44:54.01ID:H3JiDyjh0 Windowsとmumuのどっちの設定だと思う?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-XvCx)
2022/08/21(日) 05:19:31.90ID:tMDLw9Xy0 マクロ放置する需要もあるし、元々そういう仕様なんじゃないか?
強制的に電源オフにするツールを使うか、手動で電源落とすのが手っ取り早い
関係無い話だけど、ブルスタではかつて一度使ったら終了後もスリープできなくなる(スリープした瞬間勝手に復帰)不具合があったな…
強制的に電源オフにするツールを使うか、手動で電源落とすのが手っ取り早い
関係無い話だけど、ブルスタではかつて一度使ったら終了後もスリープできなくなる(スリープした瞬間勝手に復帰)不具合があったな…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Rgew)
2022/08/21(日) 09:45:44.48ID:NVyb4w53d モニター電源落ちたらマクロ止まっちゃうの?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-XvCx)
2022/08/22(月) 06:23:17.53ID:E13nHwfL0 見直したら自分でも何言ってるかよくわからんが
定期的に画面をチェックしたい人もいるだろう…と考えながら書いてたと思う
あとは動画見るような用途もあるし
定期的に画面をチェックしたい人もいるだろう…と考えながら書いてたと思う
あとは動画見るような用途もあるし
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Rgew)
2022/08/22(月) 15:10:24.04ID:tUYP/JS6d なるほど
ツールは頭になかったから試してみるわサンクス
ツールは頭になかったから試してみるわサンクス
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fee-WDVt)
2022/08/23(火) 15:51:43.11ID:YeMtA6mD0 タワーオブファンタジーを遊ぼうとアプリをインストールしようとしたけどデバイスが対応してませんって表示でインストールできなかったわ
これってPCの性能が足りてないんじゃなくてmumuのAndroidバージョンが低いからなんかな?
公式HPではプレイ出来るって載ってたけどなんでなんだろ?
これってPCの性能が足りてないんじゃなくてmumuのAndroidバージョンが低いからなんかな?
公式HPではプレイ出来るって載ってたけどなんでなんだろ?
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-5vKv)
2022/08/31(水) 00:41:25.75ID:Ay0++Yb10 春はAndroid11だったのに今はもう12対応なのか
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9283-Ickp)
2022/08/31(水) 20:13:33.40ID:t1F6xvp60 去年までは6だったのに…
364名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-++ih)
2022/09/14(水) 20:23:06.21ID:DsVg+GTsH cloudflareのVPNつないでるとネットワークつながらないようにVPNのアップデート配信のタイミングでなったな
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3dc-kxt8)
2022/10/01(土) 23:04:49.57ID:dYCN2LZ50 対応するキーを押したらそこをタップしてくれるやつってどうやって消せばいいの?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b267-kZGX)
2022/11/06(日) 13:42:45.75ID:1nFXeEEx0 更新したらdirectxだけになってて草
しかも不安定になったし…
しかも不安定になったし…
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a283-YZoV)
2022/11/07(月) 11:14:00.61ID:1ll+PXs/0 マジかよ
directxって透過グラデーションみたいな部分がやたら汚く表示されるから嫌なんだよな…
directxって透過グラデーションみたいな部分がやたら汚く表示されるから嫌なんだよな…
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-d52g)
2022/12/02(金) 00:11:59.35ID:yiuvRqhz0 最近のバージョンは不安定
9月あたりのは安定してたから戻そうとしたけど過去ver使ってもインストール時に最新のパッケージを取得してるせいか不安定のままだわ
9月あたりのは安定してたから戻そうとしたけど過去ver使ってもインストール時に最新のパッケージを取得してるせいか不安定のままだわ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b1-DU1H)
2023/01/24(火) 22:05:49.97ID:2/PI67LL0 TEST
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3db-KbZL)
2023/01/26(木) 18:45:44.48ID:iP4o/Y4V0 mumuXを使ってるんだけど
一度インストールしたアプリを再インストールしたり、
ソシャゲなんかのデータを削除して再ダウンロードしたりすると、
mumuのインスタンスの容量が無限に増えてくんだけどこれ何とかならない?
削除したはずのアプリやキャッシュ容量はインスタンスに反映されないのに、再ダウンロードするとどんどんインスタンスが肥大化してく…
インスタンスごと削除して環境作りなおそうかと思っても
マルチプレーヤーから既存のインスタンスは削除出来ないみたいだし
mumu自体を再インストールするしかないの?
一度インストールしたアプリを再インストールしたり、
ソシャゲなんかのデータを削除して再ダウンロードしたりすると、
mumuのインスタンスの容量が無限に増えてくんだけどこれ何とかならない?
削除したはずのアプリやキャッシュ容量はインスタンスに反映されないのに、再ダウンロードするとどんどんインスタンスが肥大化してく…
インスタンスごと削除して環境作りなおそうかと思っても
マルチプレーヤーから既存のインスタンスは削除出来ないみたいだし
mumu自体を再インストールするしかないの?
371名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-OrCr)
2023/01/30(月) 12:25:22.70ID:vSC0kBL1d >>370
自分もちょっと前にそんな状況になりましたが、結局解決できずにアンインストールして
再インストールしたら直ってるっぽい。
けど、今度は、言語がおかしくなってしまって、日本語キーボードをまともに受け付けてくれない。
どうも101英語キーボード設定から抜けきれないからログインID入れるのが大変。
自分もちょっと前にそんな状況になりましたが、結局解決できずにアンインストールして
再インストールしたら直ってるっぽい。
けど、今度は、言語がおかしくなってしまって、日本語キーボードをまともに受け付けてくれない。
どうも101英語キーボード設定から抜けきれないからログインID入れるのが大変。
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47db-gHjD)
2023/01/31(火) 14:10:28.84ID:2qwLTCAW0 やっぱアンインストールするしかないか…
NOXみたいにインスタンス毎に細かく管理出来れば楽なんだけど
NOXみたいにインスタンス毎に細かく管理出来れば楽なんだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7e-4QSx)
2023/02/07(火) 20:20:57.59ID:XbN6qT0G0 mumux使ってるんだけど音質かなり悪く感じるのは自分だけか?
他のエミュと併用してるとかなり気になる
他のエミュと併用してるとかなり気になる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-AGaU)
2023/02/11(土) 11:59:05.68ID:Hm2ehA890 初歩的な質問で申し訳ないけど【MuMu Player 6】V2.7.17.0【Androidx64】をインストールしても設定を確認すると2.7.17.0(x86)になってる
そもそもダウンロードしたファイルが間違ってるのかな
そもそもダウンロードしたファイルが間違ってるのかな
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-D0vN)
2023/02/14(火) 04:15:10.84ID:j/W4HlwZ0 mumu本体と泥のOSを混同してる
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bc-m/e3)
2023/03/03(金) 21:32:28.15ID:OR2ZgWIF0 2垢起動して同期させて操作したいけど、同期させることってないのこれ?
NOXから逃げてきたけど
NOXから逃げてきたけど
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1181-QKgD)
2023/03/05(日) 21:15:45.72ID:C78xV9cf0 >>370
固定モードできる奴を選ぶかNoxみたいに手動でコマンド打ってデータを減らすしかない
固定モードできる奴を選ぶかNoxみたいに手動でコマンド打ってデータを減らすしかない
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01da-a3tn)
2023/03/06(月) 17:20:07.59ID:giygrkZ90 凄い初歩的な質問だと思うんだけど、複数の箇所に同じキーを配置したい時ってどうしたらいい?
キー1つで同時押しがしたいんだ
キー1つで同時押しがしたいんだ
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b58-zdzo)
2023/03/10(金) 20:35:43.01ID:rRcL8aUV0 MuMuXのマルチプレーヤー機能について質問させて下さい
他エミュレーターの様に、各インスタンスを起動するショートカットを作ってマルチプレーヤーを介さずに直接起動させたいのですが上手くいきません
マルチプレーヤーにインスタンスAとインスタンスBがあったとして、
NemuPlayer.exeのショートカットを作成>プロパティ>リンク先の欄の最後に「 -m インスタンス名(A) -s 0」を付け足して実行するとインスタンスAは起動出来るのですが
それとは別にインスタンスBのショートカットも同じ手順で作って、インスタンスAが起動中にそれを実行すると、タスクバーのインスタンスAのアイコンが点滅するだけでBが起動できません
マルチプレーヤー経由だとAとBそれぞれ個別に問題なく起動できてショートカットからでも同じ様にさせたいのですが、どなたか方法わかる方いませんか?
他エミュレーターの様に、各インスタンスを起動するショートカットを作ってマルチプレーヤーを介さずに直接起動させたいのですが上手くいきません
マルチプレーヤーにインスタンスAとインスタンスBがあったとして、
NemuPlayer.exeのショートカットを作成>プロパティ>リンク先の欄の最後に「 -m インスタンス名(A) -s 0」を付け足して実行するとインスタンスAは起動出来るのですが
それとは別にインスタンスBのショートカットも同じ手順で作って、インスタンスAが起動中にそれを実行すると、タスクバーのインスタンスAのアイコンが点滅するだけでBが起動できません
マルチプレーヤー経由だとAとBそれぞれ個別に問題なく起動できてショートカットからでも同じ様にさせたいのですが、どなたか方法わかる方いませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-hl0G)
2023/03/19(日) 22:17:44.42ID:B3Pkj5Ow0 っていうかmumuXで副窓できてるやつ
居るならどうやってるのか教えて
居るならどうやってるのか教えて
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-hl0G)
2023/03/19(日) 22:18:49.05ID:B3Pkj5Ow0 ごめん端折り過ぎた
mumuだと副窓簡単だったのにmumuXでできなくなってて???ってなってる
mumuだと副窓簡単だったのにmumuXでできなくなってて???ってなってる
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-hl0G)
2023/03/20(月) 06:39:04.66ID:88KEXsZM0 自決したわ
デスクトップにアイコンできるのね
こりゃ超便利
デスクトップにアイコンできるのね
こりゃ超便利
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-QOKm)
2023/04/02(日) 15:37:59.99ID:bLIuh8hG0 マウスカーソルっていじれますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c758-bmkz)
2023/04/19(水) 02:52:25.81ID:7CTnbgea0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a81-nl+A)
2023/04/22(土) 16:01:47.95ID:OD1dw6qY0 mumuX、タブの切り離しができないんだけどおま環?仕様?
マルチインスタンスで複数本体を立ち上げないといけないのか?
今使ってる旧mumuのほうはタブを分離させて複数ゲーム同時に立ち上げできるんだけど
マルチインスタンスで複数本体を立ち上げないといけないのか?
今使ってる旧mumuのほうはタブを分離させて複数ゲーム同時に立ち上げできるんだけど
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aca-qDyK)
2023/04/24(月) 09:37:40.56ID:sLuW7k0W0 mumuXインストールして開いたら「このアプリの機能のいくつかがwindows defenderファイアウォールでブロックされています」って出てきたんだけど大丈夫?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-ff77)
2023/05/23(火) 16:33:55.31ID:2mL/HwVr0 mumu6とmumuXって何が違うの
安定性の6か最新ゲーム対応のXって感じ?今は6入れて非常に安定して使えてるんだが
他のプレイヤー全部試したけどmumuがぶっちぎりで軽いし安定してる
安定性の6か最新ゲーム対応のXって感じ?今は6入れて非常に安定して使えてるんだが
他のプレイヤー全部試したけどmumuがぶっちぎりで軽いし安定してる
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-EoPE)
2023/05/27(土) 11:23:25.63ID:4jld/OYr0 MuMu Android 6はOSが古いから停止されるアプリがどんどん増えている。
ゲームじゃなく漫画アプリを読むのにつかってるけどマンガワンもマンガParkも対応しなくなったので今はとりあえずMuMu Nebulaもつかってる。
β版だからか更新がXより少ないからかクリックしても反応しないこととかあるけど。
ゲームじゃなく漫画アプリを読むのにつかってるけどマンガワンもマンガParkも対応しなくなったので今はとりあえずMuMu Nebulaもつかってる。
β版だからか更新がXより少ないからかクリックしても反応しないこととかあるけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b11-PHQm)
2023/05/30(火) 10:46:51.37ID:wiMb89fO0 勝手にカメラ起動してくるって書き込みあるけど、このソフト大丈夫なの?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-Yqjf)
2023/05/30(火) 12:47:38.55ID:PaW4nZAzd 中華ソフトだぞ?
そこ心配するなら使わない方が良い
そこ心配するなら使わない方が良い
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-S+HU)
2023/05/30(火) 12:58:30.88ID:47+PTGuJ0 そんなことなった事ないけど
自分の入れたアプリが変な挙動してるだけじゃないの?
自分の入れたアプリが変な挙動してるだけじゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-+Kkr)
2023/05/30(火) 13:42:37.25ID:ZnX/jYyM0 デスクトップPCで使ってるからカメラとか関係ないな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc0-+Kkr)
2023/05/30(火) 13:45:12.56ID:ZnX/jYyM0 他のエミュ全て試したけど一週間も使えばサイズが倍くらいに膨れあがるところ
こいつだけはサイズが全然かわらない。そしてゲーム中重くなったり落ちたりしない
なんでこれが覇権とれないのか個人的に謎だわ
こいつだけはサイズが全然かわらない。そしてゲーム中重くなったり落ちたりしない
なんでこれが覇権とれないのか個人的に謎だわ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b58-S+HU)
2023/05/30(火) 14:08:54.08ID:47+PTGuJ0 同感だけど日本での認知度が低いんじゃない?
自分もnoxやbulesta使ってたけど重いやら落ちるやらで乗り換えたけど
快適すぎて驚いたw
自分もnoxやbulesta使ってたけど重いやら落ちるやらで乗り換えたけど
快適すぎて驚いたw
395名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-Yqjf)
2023/05/30(火) 14:27:16.98ID:1kfY6esId そいや端末名何がになるかってのは決まってるの?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbdb-o8rs)
2023/05/31(水) 15:24:49.15ID:BLSny5ET0 >>393
どんな使い方してるかにもよるだろうけどvdiファイルの容量はちょっとずつ増えてはいるな
他のエミュほどではないけど
あとMUMUは肥大したvdiファイルのスリム化が出来ないのがネックかなぁ
アプリのデータを削除してアンインストールもした上でディスクのクリーンアップとかやっても
削除された分のデータが反映されずにvdiファイルが延々肥大化し続ける
どんな使い方してるかにもよるだろうけどvdiファイルの容量はちょっとずつ増えてはいるな
他のエミュほどではないけど
あとMUMUは肥大したvdiファイルのスリム化が出来ないのがネックかなぁ
アプリのデータを削除してアンインストールもした上でディスクのクリーンアップとかやっても
削除された分のデータが反映されずにvdiファイルが延々肥大化し続ける
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b11-8HyV)
2023/05/31(水) 16:00:43.15ID:+Yc5HbVH0 ディスククリーンアップ押してしばらくほっとけばスリム化すると思うけど
サイズ大きい3Dゲーム消してクリーンアップしたらvdiのサイズが10GBくらい減ったし
サイズ大きい3Dゲーム消してクリーンアップしたらvdiのサイズが10GBくらい減ったし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-AbxV)
2023/06/02(金) 23:35:47.46ID:B0vzs3L30 6と同時にXもインストールしてみたけどgoogleプレイがシステムアプリに存在しない…
というかシステムアプリに設定とギャラリーしかない。
再インストールするしかないのか、それともインストールしている6がジャマしてるのか
というかシステムアプリに設定とギャラリーしかない。
再インストールするしかないのか、それともインストールしている6がジャマしてるのか
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-w4Nq)
2023/06/03(土) 00:35:04.32ID:inYMBG3E0 6あればXいらなくね?まだベータ版だし(画面上の表記がベターになってて草だけど)
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ef-UlWg)
2023/06/03(土) 14:36:21.15ID:aI+OyOlH0 ゲーム以外のアプリを使おうとすると6はかなり未対応なのが増えてて困るんだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-N/Lw)
2023/06/03(土) 22:27:31.76ID:uTR3WyPg0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-w4Nq)
2023/06/03(土) 23:05:22.05ID:bVB98gsE0 てか他にまともなエミュなくない?突然落ちたり重くならずにゲームできるのコイツだけだよ
便利機能とかおいといてまずその根本的な部分が大事だと思うのだが
みんな他の付加価値を求めて他を使ってんのかな
便利機能とかおいといてまずその根本的な部分が大事だと思うのだが
みんな他の付加価値を求めて他を使ってんのかな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-N/Lw)
2023/06/04(日) 11:07:15.25ID:/pVKadot0 これ、動きたい方向に横ジャンプとかジャンプできないが
おかしくない?
おかしくない?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-N/Lw)
2023/06/04(日) 12:19:52.54ID:5dnVPLzc0 >>401
そういえば自分が最初に知った時は、マルチインスタンスなかったからスルーしてそれから放置してたわ
そういえば自分が最初に知った時は、マルチインスタンスなかったからスルーしてそれから放置してたわ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-mOp1)
2023/06/05(月) 16:53:24.82ID:iH0m45ti0 >>402
BGMが鳴らないという根本的不具合があって放置されたままだったので他のにうつったけど?
BGMが鳴らないという根本的不具合があって放置されたままだったので他のにうつったけど?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec0-w4Nq)
2023/06/05(月) 20:31:29.17ID:yeTUs0/C0 >>405
ゲームによるんじゃね?BGMやSEが鳴らないとか全くないけど
ゲームによるんじゃね?BGMやSEが鳴らないとか全くないけど
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1db-2bIE)
2023/06/11(日) 09:43:31.46ID:lUUBapaW0 プリインストールされてるブラウザとか広告を消す方法ってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- NFL 2025/26 week12 part 2
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.13@@@
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 京都競馬4回6日目マイルチャンピオンシップ
- 巨専】
- はません ★2
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 千晴なんだけどYouTubeとかで活動するハンドルネーム考えてくれ
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 【📦】今年最後の夢の祭典「Amazonブラックフライデー」ついに開幕!!!
- ネトウヨ思想て感情第一でありファクトを重要視しないから広まりやすい。左翼思想はファクト重要であるから広まりにくい [472617201]
