【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-tKbs)
2019/09/21(土) 22:35:00.40ID:pEQvOvX60WindowsPCでAndroidアプリが動く、MuMu App Player(MuMu模擬器)のスレです。
公式サイト(中国語)
http://mumu.163.com/
公式サイト(グローバル/日本語版はこちら)
http://mumu.163.com/global/download/en/
NetEaseが開発したゲーム用Androidエミュレータ
NetEase製のスマフォ向けゲームをPCでプレイするために最適化されており再現性と安定性が非常に高い
少女前線(中国版)の公式生放送で開発側が使用していたことで認知された
テンプレ案ありましたら追加お願いします
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-4Hfe)
2020/12/16(水) 18:14:49.83ID:Cku4xyJ70 プロスピA今日のアプデからプレイできないようになったわ
完全に対策されたっぽい
32bitグローバル版
完全に対策されたっぽい
32bitグローバル版
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-22vh)
2020/12/17(木) 13:21:16.38ID:GZ0FZ0iX0 溜まってるメッセージの消し方を教えて下さい
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-aAvn)
2020/12/21(月) 15:17:08.71ID:Qy1hMNRd0 プリコネできなくなったな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3f1-aAvn)
2020/12/21(月) 15:45:25.75ID:Qy1hMNRd0 ん、memuでAndroid5.1にしろってアナウンスがあったからそれならいけるのか
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-Gz4g)
2020/12/22(火) 01:14:10.72ID:03CAdSJE0 わたしもプリコネできなくなりました
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-7v9V)
2020/12/30(水) 01:41:18.99ID:6ZBvCtxz0 64bitじゃないと動かないアプリ増えてきたから開発途中でもいいからそろそろグローバル版出してほしいな
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df65-K+S9)
2021/01/08(金) 10:12:17.14ID:l7KEdh/D0 >>257
さらに自己レス。Win10 64bitにインストールしたMuMuでドルフロとかアップデートを済ませて、終了し、
MuMuにインストールしたvmsフォルダにあるmyandrovm_vbox86フォルダをUSBメモリーとかにコピーして、
Win10 32bitのMuMuを一度起動して終了(こうしないとなぜかインターネットに繋がらない)したあと、
MuMuにインストールしたvmsフォルダにあるmyandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86orgとか名前を変えて、
USBメモリーのmyandrovm_vbox86をコピーしてきて、再度、MuMuを起動すると正常にゲームできる。
なお、Win10を再起動する度にmyandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86userとか名前を変えて、
myandrovm_vbox86orgをmyandrovm_vbox86に名前変更してMuMUを起動、
myandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86orgとか名前を変えて、myandrovm_vbox86userを
myandrovm_vbox86に名前変更して、MuMUを起動というもっと良いやり方があるんじゃね?という方法で
なんとかしている。
Win10 32bitだとMuMuが一番軽く動作するので、結局戻って来たというかw
さらに自己レス。Win10 64bitにインストールしたMuMuでドルフロとかアップデートを済ませて、終了し、
MuMuにインストールしたvmsフォルダにあるmyandrovm_vbox86フォルダをUSBメモリーとかにコピーして、
Win10 32bitのMuMuを一度起動して終了(こうしないとなぜかインターネットに繋がらない)したあと、
MuMuにインストールしたvmsフォルダにあるmyandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86orgとか名前を変えて、
USBメモリーのmyandrovm_vbox86をコピーしてきて、再度、MuMuを起動すると正常にゲームできる。
なお、Win10を再起動する度にmyandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86userとか名前を変えて、
myandrovm_vbox86orgをmyandrovm_vbox86に名前変更してMuMUを起動、
myandrovm_vbox86をmyandrovm_vbox86orgとか名前を変えて、myandrovm_vbox86userを
myandrovm_vbox86に名前変更して、MuMUを起動というもっと良いやり方があるんじゃね?という方法で
なんとかしている。
Win10 32bitだとMuMuが一番軽く動作するので、結局戻って来たというかw
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-b71I)
2021/01/25(月) 21:18:41.27ID:z9MTIvXL0 やべ、中華版どんな感じかと思って入れてやっぱ戻そうとしたら鯖が閉まっちゃってて戻れない/(^o^)\
やってもうたわ いつかアプデされたらまた入れよう…
やってもうたわ いつかアプデされたらまた入れよう…
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-JWMU)
2021/02/10(水) 06:52:49.52ID:Q55BI5lq0 プリコネはPC版あるじゃん
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-JWMU)
2021/02/10(水) 07:13:38.18ID:Q55BI5lq0 このエミュが快適に動くならプリコネPC版は余裕だからスマホでしか出してないタイトル優先だな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-QgsX)
2021/02/10(水) 17:44:26.87ID:M/QQRrCL0 Memuと同じサイズにしてるのに違うのはなんで?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-QgsX)
2021/02/10(水) 22:24:51.48ID:M/QQRrCL0 ああ、これ最小サイズが決まってる感じですか?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3247-oFCC)
2021/02/14(日) 11:40:26.72ID:Hso6benb0 これ日本語入力アプリ入れても設定がデフォルトにもどちゃうね
毎回いちいち設定するのめんどくさいなあ
毎回いちいち設定するのめんどくさいなあ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-pCKf)
2021/02/16(火) 18:52:21.45ID:uZ2QQkvy0 ttps://www.mumuglobal.com/jp/
ttps://mumu.163.com/global/download/en/
この2つはどう違うんだろうな。
ttps://mumu.163.com/global/download/en/
この2つはどう違うんだろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165b-L9+m)
2021/02/17(水) 13:35:01.44ID:AMflkIij0 中華版使ってる人いる?
共有フォルダがエミュ側から参照できないんだけど、どうすれば改善されるんだろう
エミュ側の共有フォルダ名が$MuMu共享文件夹になってて空っぽだけどスクショとかはちゃんとPCのMumu sharedフォルダに入る
共有フォルダがエミュ側から参照できないんだけど、どうすれば改善されるんだろう
エミュ側の共有フォルダ名が$MuMu共享文件夹になってて空っぽだけどスクショとかはちゃんとPCのMumu sharedフォルダに入る
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 165b-Xfe6)
2021/02/18(木) 23:13:30.51ID:5/weA58a0 亀レスだけど今後見る人の参考として
>>144
64bit版をWindows10で実行している場合は互換モードでWindows7を選択しないとWindowsAPIのPostMessage関数がうまく機能しない
UWSCが内部でWindowsAPI呼び出してるならコレが原因の可能性あり
互換モードを使用する場合MuMuに管理者権限が要求されるからUWSCも管理者として実行する
(権限レベルに差があると失敗する関数がある)
>>201
この動画の操作をそっくり模倣して直ったこと2回あり
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dwd-wjkUrLw&list=LL&index=47
逆に、他の仮想環境作るソフト入れると再発の可能性あり(Docker等)
>>243
ちゃんと公式が用意した方法でセットアップを行う、MuMuをアンインストールしてやり直し
プリインストールされているkk谷歌助手(kkhepler)を使うとGoogle Playおよびサインイン等に必要な他のアプリが全部入る
>>144
64bit版をWindows10で実行している場合は互換モードでWindows7を選択しないとWindowsAPIのPostMessage関数がうまく機能しない
UWSCが内部でWindowsAPI呼び出してるならコレが原因の可能性あり
互換モードを使用する場合MuMuに管理者権限が要求されるからUWSCも管理者として実行する
(権限レベルに差があると失敗する関数がある)
>>201
この動画の操作をそっくり模倣して直ったこと2回あり
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dwd-wjkUrLw&list=LL&index=47
逆に、他の仮想環境作るソフト入れると再発の可能性あり(Docker等)
>>243
ちゃんと公式が用意した方法でセットアップを行う、MuMuをアンインストールしてやり直し
プリインストールされているkk谷歌助手(kkhepler)を使うとGoogle Playおよびサインイン等に必要な他のアプリが全部入る
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-2k//)
2021/02/21(日) 16:32:36.90ID:m9ifCNuD0 定期的に固まるんだけどわかるやつおる?
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff33-Nz9x)
2021/02/21(日) 18:32:48.81ID:0DhjAomq0 エスパーじゃねぇんだから環境すら書かずにわかるわけねーだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-2k//)
2021/02/22(月) 09:09:01.30ID:AfMNIR7r0 なんでわかんねえんだよ!
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ba-2k//)
2021/02/22(月) 09:09:27.87ID:AfMNIR7r0 わかってくれよ!!
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-TLn6)
2021/02/22(月) 12:49:03.37ID:XGTHmXZo0 わかるわー
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-VKJl)
2021/02/24(水) 20:29:33.47ID:McBgfH/h0 これ、ルート化の切り替え再起動しなくてもいいんだな
2021/02/25(木) 13:16:37.83
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 21/02/25
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽い
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても重い。起動不可アプリの最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可
LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽い
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても重い。起動不可アプリの最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caef-CIDx)
2021/03/02(火) 20:37:31.91ID:GOZ0gJis0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb5f-EPVr)
2021/03/05(金) 01:49:24.44ID:jnj9nUP40 MuMu上部に半透明で右キーでウォーキングってでてきて邪魔なんだけどこれ消し方分かる人おる?
設定見渡しても解決できそにないんだけど
設定見渡しても解決できそにないんだけど
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb7-pVqC)
2021/03/07(日) 19:14:55.57ID:D1YGKRRH0 mumuアップデートしたら起動に2分くらいかかるようになっちゃった
削除して再インスコしても同じ
削除して再インスコしても同じ
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4c-fm1Z)
2021/03/09(火) 15:52:38.18ID:I++UNZ2R0 お約束:動作してるエミュはアップデートしない
お約束:アップデートしたらイメージから作り直し
・動作させたいアプリが動かない場合に”限り”アップデートしてみるのはアリ
お約束:アップデートしたらイメージから作り直し
・動作させたいアプリが動かない場合に”限り”アップデートしてみるのはアリ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0233-drwQ)
2021/03/12(金) 04:26:07.41ID:ogIZQcUw0 そもそもアプデなんてあった?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dbc-5Ayy)
2021/03/17(水) 03:44:56.77ID:OWuTDfXL0 広告いつもポップすんのなんとかならへん?
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82e5-xjD7)
2021/03/17(水) 21:40:09.79ID:S4Rc4jSx0 windows update したらVT有効にしろってエラーが出て使えなくなった……
今まで使えてただろうがよ!
今まで使えてただろうがよ!
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-oXDN)
2021/03/21(日) 23:41:30.52ID:JQWzRVJT0 質問です
adb_server connect 127.0.0.1:5555の
「127.0.0.1:5555」の部分の数字(?)識別番号(?)を確認する方法はありますか?
5555や7555などそれっぽい数字を試してみて
うまく動けば「当たり」ってことなのだと思うのですが
これを当てずっぽうに頼らず、知る方法はありますか?
adb_server connect 127.0.0.1:5555の
「127.0.0.1:5555」の部分の数字(?)識別番号(?)を確認する方法はありますか?
5555や7555などそれっぽい数字を試してみて
うまく動けば「当たり」ってことなのだと思うのですが
これを当てずっぽうに頼らず、知る方法はありますか?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-MGYO)
2021/03/22(月) 05:43:08.42ID:GpudxJqD0 devices
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-oXDN)
2021/03/22(月) 07:07:35.17ID:IsKrztqz0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-oXDN)
2021/03/22(月) 07:16:10.21ID:IsKrztqz0 自分が使ってるPCやアプリの環境ではMUMUがダントツに軽くて早いのだけど
NOXみたいに使用人口が多いわけではないから
疑問やツマヅキがあったとき調べるのに結構時間かかるのがつらいね
NOXみたいに使用人口が多いわけではないから
疑問やツマヅキがあったとき調べるのに結構時間かかるのがつらいね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-MGYO)
2021/03/22(月) 08:26:15.07ID:GpudxJqD0 adbてのはAndroid共通の仕様というかデバッグツールで、各エミュで同梱してるEXEファイルがリネームされてるだけでみんな同じもの
なのでadbでググって引っかかる情報は別の意味でエミュのものでも同じように使える
(デフォルトのport番号の振り方に癖がある程度)
そもそもを言えば各エミュでコア部分同じなので共通する事項は非常に多いと気付けばノウハウ転用捗る
なのでadbでググって引っかかる情報は別の意味でエミュのものでも同じように使える
(デフォルトのport番号の振り方に癖がある程度)
そもそもを言えば各エミュでコア部分同じなので共通する事項は非常に多いと気付けばノウハウ転用捗る
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b158-MGYO)
2021/03/22(月) 08:27:46.54ID:GpudxJqD0 別の意味でエミュ
別のエミュ
と読み換えておくれ
別のエミュ
と読み換えておくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba8-fi9S)
2021/03/22(月) 17:23:14.63ID:ujrMOiRC0 Firefox更新したら死んだ
apkでFirefox68に戻した
apkでFirefox68に戻した
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9203-bb0G)
2021/03/26(金) 15:46:34.93ID:rp94GTL50 結局mumuでアプリ立ち上げてもバックグラウンドでBGMが鳴り続けるのを止める機能とかないのかな
アズレンやってるけど他のソシャゲも並行して進めてるから最小化した時に音も一緒に止まってくれたらなぁって毎回思う
アズレンやってるけど他のソシャゲも並行して進めてるから最小化した時に音も一緒に止まってくれたらなぁって毎回思う
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92ef-pdRJ)
2021/04/01(木) 01:25:27.52ID:hY3NAZgq0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 095b-bb0G)
2021/04/01(木) 02:01:07.42ID:Hcasd9Ex0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-ouNA)
2021/04/08(木) 14:17:49.88ID:SmQD2SFG0 日時変更しても勝手に戻されてしまうのどうにかならんかな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570d-KAGY)
2021/04/20(火) 07:52:59.43ID:dTuAyyQQ0 mumuとLDplayer二強かなと思ってたけど今やってるゲーム重いから
memu試したらmemuの方が断然軽かったわ
memuは基本糞でmemuでしか動かないゲーム用だったけどいつの間にやら
memu試したらmemuの方が断然軽かったわ
memuは基本糞でmemuでしか動かないゲーム用だったけどいつの間にやら
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-q1RM)
2021/04/20(火) 15:53:22.21ID:pAKp74xp0 クリーンな環境になって軽くなったと思い込んでるだけなのでは
a使ってて試しにb使ったら軽いとかいう話しの9割はそれ
a使ってて試しにb使ったら軽いとかいう話しの9割はそれ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5765-Jy0u)
2021/04/21(水) 10:34:48.81ID:BkD5Gs490 >>303
Win10 32bitでMuMuではアップデートが完了しなかったアズレンとドルフロがmemuだときちんとアップデート完了するようになったので
進歩していると思った。動作も軽いけど、安定性がちょっと悪くてローディング中とかに落ちちゃうのがちょっと残念。
Win10 32bitでMuMuではアップデートが完了しなかったアズレンとドルフロがmemuだときちんとアップデート完了するようになったので
進歩していると思った。動作も軽いけど、安定性がちょっと悪くてローディング中とかに落ちちゃうのがちょっと残念。
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acfd-Nexr)
2021/04/25(日) 13:53:05.79ID:c6mbqAJ80 つかぬことをお伺いするが、皆はどうやってる?
外部アプリを使ってキーボードを割り当てができない
例えばAutohotkeyやその他のキーボード割り当てソフトを使って、
Zキーをマウスクリックにしたい。理由は私の場合、マウスクリックよりもキーボードの方が楽だからだ。
ところが、mumu playerのウィンドウにすら反応しない。
Ld playerは反応した。
私より巧みに使っている皆は内部の仮想キーボードを使わない方法としてどうやってる?
外部アプリを使ってキーボードを割り当てができない
例えばAutohotkeyやその他のキーボード割り当てソフトを使って、
Zキーをマウスクリックにしたい。理由は私の場合、マウスクリックよりもキーボードの方が楽だからだ。
ところが、mumu playerのウィンドウにすら反応しない。
Ld playerは反応した。
私より巧みに使っている皆は内部の仮想キーボードを使わない方法としてどうやってる?
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df07-wQF1)
2021/04/26(月) 17:46:05.47ID:xP7WuHRO0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-rqav)
2021/04/29(木) 06:33:32.82ID:mem8gf4v0 今まで左手はパッド、右手はマウスでライフアフターをプレイしてたんだけど、中華版をインストールしたら両方同時に動かなくなっちゃって、グローバル版に戻したけど元に戻らない…何が原因かわかりますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-TNk6)
2021/05/03(月) 23:42:50.50ID:nynh1vTm0 MuMu App Player使ってみたけど結構な頻度でおちるね
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaff-jxs5)
2021/06/04(金) 02:08:23.14ID:toD3ggSk0 バージョン2.5.8.0でスワイプして画面外で離したときにスクロールの挙動がおかしくなったんだが誰か同じ現象の人いる?
ダウングレードもできないからアプデによる差なのか確認もできない
ダウングレードもできないからアプデによる差なのか確認もできない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca47-yPHE)
2021/09/13(月) 10:24:36.04ID:soPdZb5A0 これディスク使用量多くてまともに動かんな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ac-9+JT)
2021/09/19(日) 20:57:42.01ID:f1BFTLlu0 Androidのバージョンアップはどうやってするんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-PL4X)
2021/09/26(日) 16:17:23.60ID:IxmzxKny0 >>311
そこはエミュの限界な気がする。
しばらく放置していると急にサクサク動きはじめることもあるがいつまでも重いままなことが多い。
あと中華版にしてから、パソコン側カメラを使った撮影はできるのに、バーコードの読み取りができなくなった。
簡単に検索しただけじゃ理由がわからんで困ってる。
そこはエミュの限界な気がする。
しばらく放置していると急にサクサク動きはじめることもあるがいつまでも重いままなことが多い。
あと中華版にしてから、パソコン側カメラを使った撮影はできるのに、バーコードの読み取りができなくなった。
簡単に検索しただけじゃ理由がわからんで困ってる。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1273-zD50)
2021/09/28(火) 09:58:17.72ID:Z7fmaX9o0 中華版しか更新してないからもう駄目な気がする
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e83-lRqv)
2021/09/28(火) 14:04:55.47ID:2ZRds6pi0 中華版じゃだめなの?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ef-PL4X)
2021/09/28(火) 20:59:28.83ID:tDvGlVQu0 単純にヘルプとか理解しづらいとは思う。
検索して解決策を探そうにも、まず検索語を調べなければならないので一苦労。
あと中華版だと日本のアプリをつかえなくても修正しないか遅れそうな気がするかな。
検索して解決策を探そうにも、まず検索語を調べなければならないので一苦労。
あと中華版だと日本のアプリをつかえなくても修正しないか遅れそうな気がするかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-Ko3R)
2021/09/28(火) 21:51:54.05ID:vbRWC/jR0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-Avck)
2021/10/15(金) 05:19:59.98ID:jemWUiry0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-Avck)
2021/10/15(金) 05:21:37.24ID:jemWUiry0 とりあえずブルスタと比較したところ比べ物にならないくらいぬるぬる動く
ステサバとかブルスタだと戦争時にカクカクになるけどmumuはぬるぬる
ライフアフターもブルスタはガクガクだけどmumuはぬるぬる
ステサバとかブルスタだと戦争時にカクカクになるけどmumuはぬるぬる
ライフアフターもブルスタはガクガクだけどmumuはぬるぬる
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b78-Avck)
2021/10/16(土) 14:30:45.39ID:9Il//EmE0 LDからの乗り換えだが軽いな
低スペに注視した新エンジンのベータもやっているようで好感
連射ツールでのマウス連打が効かないのが痛いなあ
低スペに注視した新エンジンのベータもやっているようで好感
連射ツールでのマウス連打が効かないのが痛いなあ
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bca-Avck)
2021/10/20(水) 20:48:41.74ID:CJp9mTNC0 taskname@がインストール開始と表示されてフリーズするんだけど原因わかる人いる?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-TSw9)
2021/10/25(月) 16:56:28.68ID:ji2QKSDP0 マルチインスタンス実装されたら最強になりそう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-wd7R)
2021/11/16(火) 05:22:00.53ID:vxEQTfvo0 一度実装したあと撤回したのかな?
Discord見たら12月中に実装すると言ってるから期待しとこう
Discord見たら12月中に実装すると言ってるから期待しとこう
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-H1iJ)
2021/11/20(土) 19:17:35.72ID:O8R2MPbn0 NOXにある右スティックをマウス代わりにできる機能ないの?
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1283-+VBe)
2021/11/20(土) 21:39:53.73ID:7MQpaJvi0 知らんけどJoyToKeyとか使えば再現できると思う
コントローラー関係だとネイティブ対応してるエミュが少なすぎるのが気になるな
対応してるゲームも少ないけど
コントローラー関係だとネイティブ対応してるエミュが少なすぎるのが気になるな
対応してるゲームも少ないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df77-fc2/)
2021/12/13(月) 12:24:06.12ID:nJsGIgT60 マウス処理速度上げるオプションってないの?
他エミュと比べて基本は早いし落ちないから気に入ってるけど、気がかりはそれだけ
マウススクロールが遅すぎるのよ…
他エミュと比べて基本は早いし落ちないから気に入ってるけど、気がかりはそれだけ
マウススクロールが遅すぎるのよ…
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da83-g56a)
2021/12/17(金) 08:04:46.09ID:33XV3+vM0 アプリによっても最適な速度は違ったりするし
自分でカスタマイズするしか…
自分でカスタマイズするしか…
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea77-YIbP)
2021/12/18(土) 13:28:40.75ID:9H3w8jCQ0 カスタマイズの方法が分からない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-t0J7)
2021/12/24(金) 07:53:42.24ID:T+t/CMHo0 マルチインスタンス実装されたのに日本版のアプデこないなあ…
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-EgL+)
2022/01/13(木) 01:13:30.05ID:cuRILTBw0 ネビュラってやつはどうなん?
最近できたみたいだが
最近できたみたいだが
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/05(土) 11:16:10.30ID:e6jf6ZrT0 Nebulaは裏でNebula.exeが大量に動いてるのがちょっとキモいな…
適当に重そうなマナシスリフレインの最序盤数分だけ動かしてみたけど
シェーダーコンパイルでちともたついてたのが気になった
ついでに試した泥9版よりもCPU負荷が大きいけど、メモリ消費は大幅に少なくて一長一短な感じ
無理矢理起動してしまえば通常版の方が軽いかも
ストレージは仮想ディスクファイルじゃなくて、泥のストレージそのままのフォルダが出来てた
適当に重そうなマナシスリフレインの最序盤数分だけ動かしてみたけど
シェーダーコンパイルでちともたついてたのが気になった
ついでに試した泥9版よりもCPU負荷が大きいけど、メモリ消費は大幅に少なくて一長一短な感じ
無理矢理起動してしまえば通常版の方が軽いかも
ストレージは仮想ディスクファイルじゃなくて、泥のストレージそのままのフォルダが出来てた
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/05(土) 11:17:36.40ID:e6jf6ZrT0 もたつきはレンダリング加速みたいな設定使えば解消できたのかも
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-6Fr4)
2022/02/08(火) 16:43:21.69ID:7j0Z+OB30 音がブツブツになるのどうにかならんかな
前は問題なかったんだけど
CPU2コアにしてもダメだった
前は問題なかったんだけど
CPU2コアにしてもダメだった
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-zD41)
2022/02/09(水) 09:10:54.23ID:4tLlDg0w0 泥エミュは色々併用するしかない
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03cf-zhIU)
2022/03/01(火) 11:29:51.65ID:7+G6UzVK0 bluestackみたいにwindowsの通知に対応してくれないかな
あと音が流れ続けるのも
あと音が流れ続けるのも
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-i33r)
2022/03/06(日) 21:49:09.11ID:+fgVoM5a0 崩壊3で紙芝居みたいなイベントが出来ないのって治ってるかな
337335 (ワッチョイ 6bcf-6iqn)
2022/03/08(火) 07:27:18.37ID:FUjkuVL00 mumu android9がバックグラウンドでアプリ停止あるやん
こっちつかお!
こっちつかお!
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-ulcH)
2022/03/25(金) 19:45:20.01ID:NCltVjvM0 泥11
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cf-SjDQ)
2022/03/25(金) 20:18:05.13ID:2m1VcvxE0 MUMUでたまにアンケート届いてることがあって
早さ・軽さ・安定性だけに注力してくれ変なマクロ機能とかはつけないで
て毎回書いてる。読み込み速度の速さは正義だと思う
早さ・軽さ・安定性だけに注力してくれ変なマクロ機能とかはつけないで
て毎回書いてる。読み込み速度の速さは正義だと思う
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-dpz8)
2022/04/01(金) 17:42:29.84ID:V1STRJ1i0 Android 11をサポートするMuMu Player 11のベータ版がリリースに。3DグラフィックスAPI「Vulkan」をサポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220401103/
341名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-PWZD)
2022/04/01(金) 17:58:30.80ID:OlMf9Adsx バータリリースきたか
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-UE6D)
2022/04/01(金) 18:46:50.25ID:hIywM/Gl0 ゲームアプリが泥11に対応してるかわからんのに
端末が泥11になってもよくなくないんじゃねーの?
端末が泥11になってもよくなくないんじゃねーの?
343名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-PWZD)
2022/04/01(金) 19:40:46.07ID:OlMf9Adsx とりあえずインストールして様子見
本体起動は9より遅くなった(気がする
9で安定起動できてるRPGはやや不安定
メモリ4GBのノートではどんなもんかわからないな
本体起動は9より遅くなった(気がする
9で安定起動できてるRPGはやや不安定
メモリ4GBのノートではどんなもんかわからないな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add5-phGa)
2022/04/01(金) 19:57:28.57ID:iFbnzf+F0 こっちの環境だとまともに動かなくなったからアンインスコして9入れ直したわ
NovaLauncherすら起動しないってのは流石にやってらんねえ
NovaLauncherすら起動しないってのは流石にやってらんねえ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-cSLY)
2022/04/02(土) 17:37:12.48ID:X1xgY6E5x メモリ4GBノートでAndroid 11動作確認
MuMuのAndroid 9でやってるRPGアプリのオート討伐(ユーザーマクロじゃなくてアプリ自体の機能)
アプリ起動して、オート設定して、MuMuのウインドウ最小化して、ノート閉じて、たまに様子見する
9のときは12時間以上やってて、11ではどうなるか? → すんなり成功
最後戻るボタンでアプリ終了するときにフリーズしてエミュ本体ごと強制終了したけど、オートは12時間ぐらい継続動作した
エミュ本体、アプリにやや重さは感じる
少し気になったのは、アプリ内の画質設定で、自動検出があって、
9 最低 [低] 中 高 最高
11 最低 低 中 高 [最高]
と認識されてる。どっちも設定は最低にしてプレイしてる
1こしかやってないけど、思ったより動くという印象
MuMuのAndroid 9でやってるRPGアプリのオート討伐(ユーザーマクロじゃなくてアプリ自体の機能)
アプリ起動して、オート設定して、MuMuのウインドウ最小化して、ノート閉じて、たまに様子見する
9のときは12時間以上やってて、11ではどうなるか? → すんなり成功
最後戻るボタンでアプリ終了するときにフリーズしてエミュ本体ごと強制終了したけど、オートは12時間ぐらい継続動作した
エミュ本体、アプリにやや重さは感じる
少し気になったのは、アプリ内の画質設定で、自動検出があって、
9 最低 [低] 中 高 最高
11 最低 低 中 高 [最高]
と認識されてる。どっちも設定は最低にしてプレイしてる
1こしかやってないけど、思ったより動くという印象
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e556-lPqd)
2022/04/02(土) 22:56:16.39ID:CJqtRnAw0 beta11だとDMM GAMESストアを入れてDMMやFANZAのゲーム入れても動かんな(DMMorFANZAのロゴが出た所でクラッシュする)
現在の32/64bitだと起動はする…なんか変な機能でも入れたんかねぇ
現在の32/64bitだと起動はする…なんか変な機能でも入れたんかねぇ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-pCyV)
2022/04/03(日) 11:56:03.98ID:QpnlkrB70 Android11対応と聞いてMuMuを初めてインストールしてみたけどこれマルチインスタンスに対応してないの?
https://www.mumuglobal.com/jp/faq/use-multi-drive-function.html
マルチドライブなんてショートカット作成されてないしEmulatorShellフォルダ見てもそれらしい実行ファイル見つからない
https://www.mumuglobal.com/jp/faq/use-multi-drive-function.html
マルチドライブなんてショートカット作成されてないしEmulatorShellフォルダ見てもそれらしい実行ファイル見つからない
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e556-lPqd)
2022/04/03(日) 13:05:06.08ID:nuytmTjY0 MuMuのインスタンスは同じエミュの複製しかできないっぽい
ほかのエミュの様な32bitと64bitの両立はできない感じ(β版もインスタンスには出てこない
ほかのエミュの様な32bitと64bitの両立はできない感じ(β版もインスタンスには出てこない
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-XVR/)
2022/04/04(月) 20:18:51.93ID:2LuJfO8w0 余計な機能はいらない
必要なツールは外部ツールや自作ツールを使う
MUMUはただただ軽くて早くて安定していればそれでいい
必要なツールは外部ツールや自作ツールを使う
MUMUはただただ軽くて早くて安定していればそれでいい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-AsOy)
2022/04/05(火) 00:54:46.07ID:2lDfbQuCd mumu player 11b のgoogleデバイス名なんてなってた?
googleのセキュリティページのログイン端末見てone plus 2ってのがあって焦ったわ
鳴らしたらエミュから音鳴ったから安心したけどmuでも無かったし知らん端末だしでちょっと怖かった
エミュのAndroid端末はxaomi だったからさらに混乱したわ
googleのセキュリティページのログイン端末見てone plus 2ってのがあって焦ったわ
鳴らしたらエミュから音鳴ったから安心したけどmuでも無かったし知らん端末だしでちょっと怖かった
エミュのAndroid端末はxaomi だったからさらに混乱したわ
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-wAOu)
2022/04/11(月) 21:40:35.86ID:klHIHaIc0 スマホゲーを起動してると急に落ちるようになったんだけど同じ症状の人おる?
ちなみに泥11は入れてない。
停止する直前に「ADBのsecurityが云々〜」て英語の表示が画面下部に出るんだけど
早すぎてスクショ撮る前に落ちる。外部ツール使ってるからそれが原因かもしれんが
2年くらい使っててこんなに頻繁に落ちるの初めてだしようわからん
ちなみに泥11は入れてない。
停止する直前に「ADBのsecurityが云々〜」て英語の表示が画面下部に出るんだけど
早すぎてスクショ撮る前に落ちる。外部ツール使ってるからそれが原因かもしれんが
2年くらい使っててこんなに頻繁に落ちるの初めてだしようわからん
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcf-yfbP)
2022/04/15(金) 23:11:20.65ID:RzWmmOpj0 誰か答えろよw
とりあえず自己解決した。設定変更やキャッシュクリアを試してみたが
メモリーの設定値を増やす+レンタリング加速のチェックを外すが
いちばん安定した。なぜ急に落ちるようになったのか今もわからん
とりあえず自己解決した。設定変更やキャッシュクリアを試してみたが
メモリーの設定値を増やす+レンタリング加速のチェックを外すが
いちばん安定した。なぜ急に落ちるようになったのか今もわからん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-92Kh)
2022/05/26(木) 15:19:32.93ID:CTDSg7mB0 スクリーンショットの保存先を変える方法が全く見つからないんですが、不可能なのですかね?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-cw3q)
2022/08/12(金) 10:46:57.09ID:z2MHAZZJ0 mumu起動してるとWindowsの無操作時間経過で自動でモニターの電源落とす機能が使えなくなるのなんでだ
放置ゲーで使いたいのに
mumu閉じたら普通に使えるからpc側の問題じゃない
放置ゲーで使いたいのに
mumu閉じたら普通に使えるからpc側の問題じゃない
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a4-AY2q)
2022/08/12(金) 18:40:28.18ID:rkf+10qr0 そういう設定があるんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-o9g6)
2022/08/19(金) 00:44:54.01ID:H3JiDyjh0 Windowsとmumuのどっちの設定だと思う?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-XvCx)
2022/08/21(日) 05:19:31.90ID:tMDLw9Xy0 マクロ放置する需要もあるし、元々そういう仕様なんじゃないか?
強制的に電源オフにするツールを使うか、手動で電源落とすのが手っ取り早い
関係無い話だけど、ブルスタではかつて一度使ったら終了後もスリープできなくなる(スリープした瞬間勝手に復帰)不具合があったな…
強制的に電源オフにするツールを使うか、手動で電源落とすのが手っ取り早い
関係無い話だけど、ブルスタではかつて一度使ったら終了後もスリープできなくなる(スリープした瞬間勝手に復帰)不具合があったな…
358名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Rgew)
2022/08/21(日) 09:45:44.48ID:NVyb4w53d モニター電源落ちたらマクロ止まっちゃうの?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-XvCx)
2022/08/22(月) 06:23:17.53ID:E13nHwfL0 見直したら自分でも何言ってるかよくわからんが
定期的に画面をチェックしたい人もいるだろう…と考えながら書いてたと思う
あとは動画見るような用途もあるし
定期的に画面をチェックしたい人もいるだろう…と考えながら書いてたと思う
あとは動画見るような用途もあるし
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-Rgew)
2022/08/22(月) 15:10:24.04ID:tUYP/JS6d なるほど
ツールは頭になかったから試してみるわサンクス
ツールは頭になかったから試してみるわサンクス
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fee-WDVt)
2022/08/23(火) 15:51:43.11ID:YeMtA6mD0 タワーオブファンタジーを遊ぼうとアプリをインストールしようとしたけどデバイスが対応してませんって表示でインストールできなかったわ
これってPCの性能が足りてないんじゃなくてmumuのAndroidバージョンが低いからなんかな?
公式HPではプレイ出来るって載ってたけどなんでなんだろ?
これってPCの性能が足りてないんじゃなくてmumuのAndroidバージョンが低いからなんかな?
公式HPではプレイ出来るって載ってたけどなんでなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- 中国のプロパガンダ、もうめちゃくちゃ「沖縄人は在日米兵にしいたげられているが日本政府は対応しない。もはや日本の領土とはいえない」 [329329848]
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
- 砂糖しろし・あましっていう芸名
- プロレスラーってロープに振ると走って戻ってくるけど
