探検
【WinでAndroid】MuMu App Player Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-tKbs)
2019/09/21(土) 22:35:00.40ID:pEQvOvX60WindowsPCでAndroidアプリが動く、MuMu App Player(MuMu模擬器)のスレです。
公式サイト(中国語)
http://mumu.163.com/
公式サイト(グローバル/日本語版はこちら)
http://mumu.163.com/global/download/en/
NetEaseが開発したゲーム用Androidエミュレータ
NetEase製のスマフォ向けゲームをPCでプレイするために最適化されており再現性と安定性が非常に高い
少女前線(中国版)の公式生放送で開発側が使用していたことで認知された
テンプレ案ありましたら追加お願いします
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556271886/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/03(月) 15:53:31.16
>>102
追記
BlueStacks
起動時負荷60%で安定24秒要でマルチ窓不向き 終了に5〜7秒要
LDPlayer
起動時負荷30%で安定12秒要でマルチ窓向き 終了に1秒要
追記
BlueStacks
起動時負荷60%で安定24秒要でマルチ窓不向き 終了に5〜7秒要
LDPlayer
起動時負荷30%で安定12秒要でマルチ窓向き 終了に1秒要
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-ol1H)
2020/02/03(月) 16:30:34.39ID:O1k5pE3K0 >>104
そんなにこいつの情報って信用されないんか草
そんなにこいつの情報って信用されないんか草
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-0Ybi)
2020/02/03(月) 17:17:33.12ID:OoMyO6qz0 まじでMUMU知ってから目からウロコ
ブルスタには失望
おまけにブルスタは終了してもPC落とす時にはバックグラウンドで動いてるプログラムを強制終了しないといけないし終わる速度自体も重い
ムムはX押したら一瞬で終わるし、PC落とす時もスムーズにいく。
マジで現状神アプリなんだがろくすっぽ宣伝してないのか知名度は極端に低いね
ブルスタには失望
おまけにブルスタは終了してもPC落とす時にはバックグラウンドで動いてるプログラムを強制終了しないといけないし終わる速度自体も重い
ムムはX押したら一瞬で終わるし、PC落とす時もスムーズにいく。
マジで現状神アプリなんだがろくすっぽ宣伝してないのか知名度は極端に低いね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-0Ybi)
2020/02/03(月) 17:22:58.40ID:OoMyO6qz0 >>102
ブルスタがとても軽いとかエアプも大概にしろと
ディスガイアRPG各種エミュ速度比較
タイトルクリックから、操作できるホーム画面までかかった時間。
スマホ10秒 MUMU10秒 NOX20秒 ブルスタ50秒
他のページに移る時の動作も段違いでMUMUが早い
おまけにMUMU本体を起動する時の速度も終わる時の速度も他より一番早い
ブルスタがとても軽いとかエアプも大概にしろと
ディスガイアRPG各種エミュ速度比較
タイトルクリックから、操作できるホーム画面までかかった時間。
スマホ10秒 MUMU10秒 NOX20秒 ブルスタ50秒
他のページに移る時の動作も段違いでMUMUが早い
おまけにMUMU本体を起動する時の速度も終わる時の速度も他より一番早い
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a958-XopQ)
2020/02/03(月) 17:43:45.74ID:rFWgvXFa0 これいつの間にかグローバル版が出てたんか
多重起動出来る?
多重起動出来る?
2020/02/03(月) 17:52:33.51
>>108
実は私 ネモも、そう思っていたし、今でもそう思っている
私はパソコン3台あって、唯一 即アンインストールをしたのが ブルスタ
何度か、ブルスタを調査しているが、毎回、即アンインストールしていたのも事実
とはいえ、以下略
実は私 ネモも、そう思っていたし、今でもそう思っている
私はパソコン3台あって、唯一 即アンインストールをしたのが ブルスタ
何度か、ブルスタを調査しているが、毎回、即アンインストールしていたのも事実
とはいえ、以下略
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM6d-YoVM)
2020/02/03(月) 20:31:18.43ID:QXP2bhgdM112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-DV2X)
2020/02/03(月) 21:20:12.07ID:O1k5pE3K0 GTX 660の化石グラボだとNOx とMU MU 両方起動して数時間プレイするとGPU 温度だけ80°まで上がるんだが、みんなどれぐらいのグラボで何度ぐらい上がっている?
通常45°程度でゲームプレイ時60から80°なので許容範囲内だから問題はないんだが…
通常45°程度でゲームプレイ時60から80°なので許容範囲内だから問題はないんだが…
2020/02/04(火) 01:31:41.41
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Witc)
2020/02/04(火) 07:21:10.90ID:Bz3ThYIF0 ネモさんプレイするゲームによって使い勝手の変わるエミュレーターを単体で評価するのはちょっとね
エミュ本体は64bitがサクサクだけどゲームを起動するとあら不思議現象おこるからね
ゲームによって最適解が変化するのがエミュですし
エミュ本体は64bitがサクサクだけどゲームを起動するとあら不思議現象おこるからね
ゲームによって最適解が変化するのがエミュですし
115名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-7qeO)
2020/02/04(火) 07:55:33.32ID:91qt/dc8d あれ、これ64bit版あるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a596-unxX)
2020/02/04(火) 12:41:14.34ID:YO26vknh0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11fa-ol1H)
2020/02/04(火) 14:37:36.45ID:fSkNIx1U0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wKJ8)
2020/02/04(火) 17:10:18.96ID:oJFGS5BR0 流石にそこまで使ったら買い替えてもいいんじゃないですかね…
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-b5gl)
2020/02/04(火) 17:30:59.46ID:4AByl7cU0 BSのようにインスタンスの複製ってできないのかな
あれは地味に便利だった
あれは地味に便利だった
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dc1-KO9f)
2020/02/04(火) 19:13:31.12ID:5fwzedPf0 PUBGMOBILEとCODMOBILEをやりたいんだが
一番軽いエミュはこれ?
一番軽いエミュはこれ?
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-wKJ8)
2020/02/04(火) 19:36:01.45ID:oJFGS5BR0 答えは沈黙
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcd-iPTQ)
2020/02/04(火) 19:40:58.86ID:zFLuoSVw0 まじで飛び抜けて軽くていいんだけどバックのアプリの音が再生されっぱなしなのが致命的すぎる
バックグラウンドでも停止しないのはいいことなのかもしれんが何個もアプリ起動するからうるさくてしょうがないわw
バックグラウンドでも停止しないのはいいことなのかもしれんが何個もアプリ起動するからうるさくてしょうがないわw
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea85-/fp1)
2020/02/04(火) 19:55:59.92ID:oTEi+fkf0 何をそんなにたくさん起動すんの
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
2020/02/05(水) 21:50:47.23ID:nAqrJCMx0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
2020/02/05(水) 21:52:43.32ID:nAqrJCMx0 軽さだけなら
これかLDかMEMUの
3択だろうね
これかLDかMEMUの
3択だろうね
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-56gX)
2020/02/05(水) 23:38:29.97ID:7chqp0Je0 64bit対応まだかな
127112 (ワッチョイ f7fa-LxJ0)
2020/02/06(木) 03:35:41.88ID:oNq93geh0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc1-Zca7)
2020/02/06(木) 09:34:01.02ID:wJtCKqDj0 MuMuでスクスタ起動しなくなった
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-qc76)
2020/02/06(木) 16:55:38.14ID:sa3EadyL0 Nox以外のエミュでインターネット繋がらないんだけどどうしたらいいんだ
NoxもIPとかイジらないと繫がらない
なぜそのIPだと繋がるかもわからないし他のエミュでそれに変えても繫がらない
mumu使いたいので助けてください
NoxもIPとかイジらないと繫がらない
なぜそのIPだと繋がるかもわからないし他のエミュでそれに変えても繫がらない
mumu使いたいので助けてください
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
2020/02/07(金) 00:04:22.73ID:6LQpRYwW0 64bit版はLDかMEMU
両方試したが
アプリの対応がいまいち
特に設定でカスタムでコア数指定とかだと
動かなくなる。
設定デフォだとアプリ起動するけど
動いちまえばそんな変わらんw
早いのはエミュの立ち上がりだけだし
そんなメリット感じないから
両方32ビットに戻したw
両方試したが
アプリの対応がいまいち
特に設定でカスタムでコア数指定とかだと
動かなくなる。
設定デフォだとアプリ起動するけど
動いちまえばそんな変わらんw
早いのはエミュの立ち上がりだけだし
そんなメリット感じないから
両方32ビットに戻したw
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-aFFF)
2020/02/07(金) 11:31:53.04ID:XyKM6mynp >>129
どのIPだよ
どのIPだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c1-L6uf)
2020/02/07(金) 12:13:18.29ID:v9t4sZ+D0 >>129
IPとは?
IPとは?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fed-4pqC)
2020/02/07(金) 16:32:21.09ID:m9So2gk30 久々にグローバル版入れようとしたらコードの70001が出た。既存のMuMu模擬器を消しきる方法を教えて下さい
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf76-QQjh)
2020/02/07(金) 17:14:23.52ID:6LQpRYwW0 環境書かなきゃ
アドバイスも受けれないとおもうけどw
例えば
「NTT光で何なにモデムで
ル−タ−は何々で家でPC2台接続してます」
とか
アドバイスも受けれないとおもうけどw
例えば
「NTT光で何なにモデムで
ル−タ−は何々で家でPC2台接続してます」
とか
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-VM48)
2020/02/08(土) 23:13:36.38ID:t1pj637A0 BUFFALOのスーファミ風ゲームパッドだと方向キーが認識されない
おすすめのゲームパッド何かありますか?
おすすめのゲームパッド何かありますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-56gX)
2020/02/08(土) 23:16:43.29ID:LxT1FT5v0 コンバーターps2と箱は問題なしで使える
2020/02/12(水) 13:29:52.93
■ ネトゲ界知名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 20/02/12
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4+別の場所2.44
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い マルチ窓向き 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期と自動配列 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 ツールバー順序変更不可
短所 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒 終了即時
CPU負荷 起動時30%で安定12秒要 RoK6垢だと定期的に100%なので4垢推奨
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/02/10 ver7.1.2 (ver7.1.1の蔵サイズ1.66
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい ツールバー順序変更
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい 安っぽい色調
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒 終了即時
CPU負荷 起動時45%で安定13秒要
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83+別の場所
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
長所 Noxよりは軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と自動配列 自動エイム
短所 他エミュと違いエミュ削除してもデータ残るためリセマラ不可 (完全アンインストール方法不明)
短所 対応アプリ100万らしいが他エミュで動くのにブルスタだけ動かなかったり
短所 マルチ窓不向き ランチャーの宣伝枠でか杉等のため起動負荷大で安定まで時間要
短所 蔵でかい 蔵保存場所指定しても別の場所 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 ツールバー幅大
短所 マクロ微妙だなと思ってたら20/02/05頃にマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒 終了に5〜7秒要
CPU負荷 起動時60%で安定24秒要
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) パソコン壊したくないのでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
マルチ窓運用は、起動時およびプレイ時のCPU負荷が重要。メモリはどのエミュも大差なく16GBあれば余裕
LDPlayer
18/04/09 ver3.19
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
20/01/19 ver4.0.11 蔵サイズ0.4+別の場所2.44
http://jp.ldplayer.net/
1番のお気に入り
長所 とても軽い マルチ窓向き 解像度変更してもフル描画 マルチ窓と同期と自動配列 マクロ
短所 マウスホイール使えない 同期ショトカ変更不可 ツールバー順序変更不可
短所 蔵保存場所指定しても別の場所 エミュ削除しても残る
起動12秒 RoKプレイ画面表示21〜28秒 終了即時
CPU負荷 起動時30%で安定12秒要 RoK6垢だと定期的に100%なので4垢推奨
MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/02/10 ver7.1.2 (ver7.1.1の蔵サイズ1.66
https://www.memuplay.com/jp/
長所 とても軽い 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 マクロが使いやすい ツールバー順序変更
短所 マウスホイール不調 マルチ窓複製に罠 音ズレあるらしい 安っぽい色調
起動12秒 RoKプレイ画面表示19〜29秒 終了即時
CPU負荷 起動時45%で安定13秒要
MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動 第五人格で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
長所 とても軽い 余計な機能がなくシンプル (更新ほぼなし)
短所 不要なミニモードツールバーの罠 外周黒化でフル描画に難 公式サイトが手抜き
起動12秒 RoKプレイ画面表示18〜28秒
BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
15/12/-- ver1→2 1億900万DL
18/04/19 日本DMMGAMESと業務提携
20/01/-- 4億DL 対応タイトル数100万 公式が日本人向け宣伝に力入れる
20/01/31 ver4.170 蔵サイズ5.83+別の場所
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
長所 Noxよりは軽い 全画面翻訳が優秀 マルチ窓と自動配列 自動エイム
短所 他エミュと違いエミュ削除してもデータ残るためリセマラ不可 (完全アンインストール方法不明)
短所 対応アプリ100万らしいが他エミュで動くのにブルスタだけ動かなかったり
短所 マルチ窓不向き ランチャーの宣伝枠でか杉等のため起動負荷大で安定まで時間要
短所 蔵でかい 蔵保存場所指定しても別の場所 解像度540未満設定不可 解像度変更不調 ツールバー幅大
短所 マクロ微妙だなと思ってたら20/02/05頃にマクロ削除、同期削除、ファームモード削除
起動13秒 RoKプレイ画面表示22秒 終了に5〜7秒要
CPU負荷 起動時60%で安定24秒要
NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
20/01/21 ver6.6.0.1 蔵サイズ1.48
https://jp.bignox.com/
長所 対応アプリ多そう マルチ窓と同期 (1ボタンで良い) ツールバー順序変更 2指操作(未使用)
短所 ものすごく重い (頻繁にフリーズ) パソコン壊したくないのでマルチ窓する勇気ない
起動33秒 RoKプレイ画面表示30〜10000秒
その他のエミュは、ほとんど開発がストップしてるっぽいので割愛
調査はi7-7700 GTX1060 エミュ設定1280x720 160dpi 60FPS コア1 1GB
マルチ窓運用は、起動時およびプレイ時のCPU負荷が重要。メモリはどのエミュも大差なく16GBあれば余裕
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-dJav)
2020/02/14(金) 03:50:52.35ID:dC3VIM3f0 マクロ組みたいけどadb繋いでクリックするのができない
adb devicesで認識されないんだけど設定何か必要?
adb devicesで認識されないんだけど設定何か必要?
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1644-4wVb)
2020/02/14(金) 08:28:30.73ID:Dn5PX7L40 adb connect 127.0.0.1:5555
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFc3-y8Jb)
2020/02/17(月) 08:59:24.15ID:3H+4TgHZF ネットワークをブリッジ接続にする方法ある?
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7381-EgWD)
2020/02/24(月) 03:09:16.56ID:MgBw2RSw0 これnemuservice.exeって謎のプロセス常駐させてる?
エミュ自体はめちゃくちゃ軽くて最高だけど
エミュ自体はめちゃくちゃ軽くて最高だけど
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-DMB/)
2020/02/25(火) 13:45:48.15ID:nC40xGYJM これも常駐あるやん
ゴミだな
ゴミだな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4676-/0SP)
2020/02/26(水) 04:49:34.17ID:kmAjDCJS0 常駐あっても
切ればいいだけのことw
ただそれだけよw
切ればいいだけのことw
ただそれだけよw
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b1-ZhQ4)
2020/03/03(火) 23:18:39.55ID:EulDZSw90 このエミュだけUWSCの画像マクロクリックしないんだけど何故?
IFB CHKIMG("画像".bmp")
BTN(LEFT,DOWN,G_IMG_X, G_IMG_Y,200)
BTN(LEFT,UP,G_IMG_X, G_IMG_Y,200)
みたいにちょっと工夫しても無理
IFB CHKIMG("画像".bmp")
BTN(LEFT,DOWN,G_IMG_X, G_IMG_Y,200)
BTN(LEFT,UP,G_IMG_X, G_IMG_Y,200)
みたいにちょっと工夫しても無理
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d20c-yNY2)
2020/03/15(日) 08:03:07.09ID:wfTTAFS/0 キーマッピングがショボイのがなぁ・・
shiftキー+wキーで廃止りたいのに綺麗に走れない
軽いけどマウスフック挙動とキーマッピングが糞なMUMUと
重いけどキーマッピングが良質なブルスタ
両方いいとこどりで頼むよ
shiftキー+wキーで廃止りたいのに綺麗に走れない
軽いけどマウスフック挙動とキーマッピングが糞なMUMUと
重いけどキーマッピングが良質なブルスタ
両方いいとこどりで頼むよ
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b1-RJvI)
2020/03/21(土) 19:51:50.60ID:n8mDyJD30 しばらくグロ版使ってたけど色々糞だから中国版に戻したわ
グロ版更新して
グロ版更新して
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb73-ND6r)
2020/03/21(土) 23:39:11.89ID:XAVrM3Tr0 もしよかったらどのへんがクソなのかおしえてほしい。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2997-rtx/)
2020/03/23(月) 19:34:56.87ID:GYVeP86+0 多重起動出来ないっぽいから窓分離させてるんだけど
それぞれ同時にadbでコマンド送ることってできる?
noxはIPが分かれてた
それぞれ同時にadbでコマンド送ることってできる?
noxはIPが分かれてた
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-BRwl)
2020/03/23(月) 21:41:43.45ID:E6XCoKWqp まずはdevicesしてくれ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-Sytj)
2020/04/02(木) 13:10:21.31ID:sbHKXvoe0 MuMuで第五人格したいんだがマウスカーソル隠せなくて視点移動しずらいんだがどうすればいいんや?
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bdc-imfo)
2020/04/06(月) 17:29:20.66ID:no8PkcU00 mumuの旧verにダウングレードしようとすると勝手に最新版にしてくれやがる機能どうにかできないかね
前のverの方が軽快に動くから戻したいだけなのに
前のverの方が軽快に動くから戻したいだけなのに
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb0c-slfm)
2020/04/09(木) 12:42:28.25ID:jnMCSmLz0 こっちだと軽いけど外部からの連打ツール使えない
noxだとちょっと重いけどツール使える
どうしたものか
noxだとちょっと重いけどツール使える
どうしたものか
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-obzu)
2020/04/11(土) 13:15:30.79ID:orRKiIuf0 コードドラゴンブラッド入れてみたDirectXだと光沢の描画おかしくなって×だったけど、OpenGLにしたらいい感じ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-7nq9)
2020/04/13(月) 19:58:45.71ID:o8AcNA2c0 「Mumu App Playerのネットワークの問題解決済み」で再起動要求されるんだけど
何度再起動しても99%でこのエラーが出てどうしようもねえ
何度再起動しても99%でこのエラーが出てどうしようもねえ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-Rn0C)
2020/04/15(水) 22:57:40.90ID:iqxOFwCK0 質問なんですけどストレージの容量を32gbから増やす方法ありますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-xa8R)
2020/04/16(木) 08:03:31.46ID:Kzl9qDgK0 PCやらAndroidは全くわからん初心者だが素直に答えてくれよな調べるのに何時間かかると思っているんだ
NoxPlayer.exeは起動したらNox_adb.exeと勝手に接続される
(nox_adb connect 127.0.0.1.62025)
cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap 450 450
勝手に接続されてるからnoxadbからnoxplayerにタップ情報が行く
MuMu App Playerはadb_serverと起動しただけでは接続されていない
adb_server start-server
adb_server connect 127.0.0.1:7555
cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap 1116 379
何故か分からんが>>139は5555だが自分は7555だったがこれでmumuでもタップ出来た
NoxPlayer.exeは起動したらNox_adb.exeと勝手に接続される
(nox_adb connect 127.0.0.1.62025)
cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap 450 450
勝手に接続されてるからnoxadbからnoxplayerにタップ情報が行く
MuMu App Playerはadb_serverと起動しただけでは接続されていない
adb_server start-server
adb_server connect 127.0.0.1:7555
cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap 1116 379
何故か分からんが>>139は5555だが自分は7555だったがこれでmumuでもタップ出来た
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-xa8R)
2020/04/16(木) 08:07:39.35ID:Kzl9qDgK0 startup_chkimgx() //CHKIMGX関数開始
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server start-server")
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server connect 127.0.0.1:7555")
While True //Wendまでの処理を繰り返す
//" "内に指定した画像を認識したら処理開始(曖昧認識)
ifb CHKIMGX("image1.bmp", winid, x1, y1, x2, y2, Detect_num, Threshold_delta, Target_color)
print "image1を発見しました。" //画像を発見したらログに表示
//検索した座標を別の変数に代入しておく
attack_x=g_imgx_x
attack_y=g_imgx_y-windowflamesize //ウィンドウの枠の分座標がズレるので補正
//画像認識で取得した値を代入してDOSCMDで送る内容を作成
CMD = "cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap " + (attack_x) + " " + (attack_y)
print CMD //CMDの内容を確認
DOSCMD(CMD) //Noxに操作を送信
sleep(1) //操作送信後1秒待機
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server start-server")
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server connect 127.0.0.1:7555")
While True //Wendまでの処理を繰り返す
//" "内に指定した画像を認識したら処理開始(曖昧認識)
ifb CHKIMGX("image1.bmp", winid, x1, y1, x2, y2, Detect_num, Threshold_delta, Target_color)
print "image1を発見しました。" //画像を発見したらログに表示
//検索した座標を別の変数に代入しておく
attack_x=g_imgx_x
attack_y=g_imgx_y-windowflamesize //ウィンドウの枠の分座標がズレるので補正
//画像認識で取得した値を代入してDOSCMDで送る内容を作成
CMD = "cd C:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap " + (attack_x) + " " + (attack_y)
print CMD //CMDの内容を確認
DOSCMD(CMD) //Noxに操作を送信
sleep(1) //操作送信後1秒待機
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-LN8b)
2020/04/16(木) 16:27:32.40ID:wk/n3qvkp >>156
この人は何が言いたいの?
この人は何が言いたいの?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9717-xk3M)
2020/04/16(木) 16:34:13.05ID:SpCQZm860 >158 泥エミュのマクロの実装方式の違いにケチをつけてるんじゃないかな?
本人は満足してるみたいだし放っておけばいい
本人は満足してるみたいだし放っておけばいい
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-xa8R)
2020/04/17(金) 23:42:08.15ID:X9yIBOSs0 グローバル版ってまだ64bitに対応してないのかね あんま話題に聞かないが
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a1-8pWV)
2020/04/18(土) 10:07:12.53ID:YPfKYhVX0 >>160
Androidイメージはx86のままだから対応してない
公式の更新履歴のx64てあるから分かり難いかもしれんけど
Mumu .exe(x86/x64) Androidイメージ(x86)
BS|Memu|Nox .exe(x86/x64) Androidイメージ(x86/x64)
Androidイメージはx86のままだから対応してない
公式の更新履歴のx64てあるから分かり難いかもしれんけど
Mumu .exe(x86/x64) Androidイメージ(x86)
BS|Memu|Nox .exe(x86/x64) Androidイメージ(x86/x64)
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3758-xa8R)
2020/04/18(土) 13:13:15.67ID:SfmcgLkZ0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-Ho7r)
2020/04/19(日) 09:05:52.49ID:M+4j23m10164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f7e-BxW9)
2020/04/19(日) 13:54:30.66ID:nT2AHBtH0 まだMacは中国版しかないですか?グロ版はリンク切れです
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-ycCE)
2020/04/21(火) 03:27:17.20ID:lJ8i1tlI0 PC引っ越しの時どのファイル持ってけばいいんやろか
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d730-IHcq)
2020/04/21(火) 21:08:40.05ID:J9IlqBB/0 エロフォルダ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-QpYc)
2020/04/22(水) 14:06:32.50ID:u1TaT8v/0 これホームに戻ってもアプリが裏で動きっぱなしになるのどうにかならない?
アプリ複数起動すると音楽が多重で再生されるし動作も重くなる
アプリ複数起動すると音楽が多重で再生されるし動作も重くなる
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-kSP4)
2020/04/22(水) 14:51:20.29ID:eESiIxibp 終了させればよか
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a74-QpYc)
2020/04/22(水) 15:31:09.99ID:u1TaT8v/0 それはめんどくさぁ…
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b1-CgYq)
2020/04/22(水) 17:27:20.30ID:KMb48NJq0 諦めなさい
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df89-kFGi)
2020/04/29(水) 20:09:20.09ID:8W0KO7k20 質問なんですけどストレージの容量を32gbから増やす方法ありますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a1-3faj)
2020/04/29(水) 21:01:30.24ID:ZJvro/D30173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-8tJR)
2020/05/06(水) 21:36:40.90ID:x0XzCLjk0 nemu interfaceってサービス裏で残り続けるのどうにかなんねえの
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-oySJ)
2020/05/08(金) 12:56:07.30ID:rg74oDzg0 MuMuのファイルサイズが7.50GBぐらいするんだけどこんなもんだっけ?
もっと軽いもんかと思ってたんだけど
もっと軽いもんかと思ってたんだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0d-Ah+p)
2020/05/08(金) 13:03:35.64ID:1c23tfja0 mumuのインストールフォルダ6.5Gだった
noxとかLDPlayerは15Gぐらい
noxとかLDPlayerは15Gぐらい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-PN77)
2020/05/09(土) 01:19:36.45ID:XoherDlM0 >>154
俺も・・・
複数あるPCのうち1台だけ
Windows10Home ver1909にて
「Mumu App Playerのネットワークの問題解決済み」
Windows7 SP1だと問題なく起動しているんだがなぁ
俺も・・・
複数あるPCのうち1台だけ
Windows10Home ver1909にて
「Mumu App Playerのネットワークの問題解決済み」
Windows7 SP1だと問題なく起動しているんだがなぁ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2db1-Xr5b)
2020/05/14(木) 10:52:41.37ID:OFJ9XUNf0 なんか本家版は64bit対応してるみたいだけどどこでダウンロードできるんです?
どのリンクも32bit版なんだけど。公式フォーラムのも32bitのしか載ってないし
どのリンクも32bit版なんだけど。公式フォーラムのも32bitのしか載ってないし
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2d-ein+)
2020/05/19(火) 23:17:59.14ID:p1axdvwpa ドラゴンブラッドとかこのファンとか検索しても出てこないんだけど対応してないゲームたくさんあるのこれ?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762d-crVl)
2020/05/20(水) 00:03:14.63ID:hoPX7o9C0 >>178
playストアで検索したらどっちも出てくるよ
playストアで検索したらどっちも出てくるよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-cwHH)
2020/05/20(水) 00:17:22.52ID:YpPHBPTTa >>179
ドラゴンブラッドで検索しても、ドラゴンエッグが出てくるんです…何か間違ってるのかな…
ドラゴンブラッドで検索しても、ドラゴンエッグが出てくるんです…何か間違ってるのかな…
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 762d-crVl)
2020/05/20(水) 00:53:10.33ID:hoPX7o9C0 >>180
うちのだとこれで出てくるね
mumuのバージョン2.2.27(x86)(1126161803)
playストアのバージョン20.1.17-all[0][PR]310643216
mumu公式から落としてきてそのままインストールして使ってるだけだから何も弄ってないよ
うちのだとこれで出てくるね
mumuのバージョン2.2.27(x86)(1126161803)
playストアのバージョン20.1.17-all[0][PR]310643216
mumu公式から落としてきてそのままインストールして使ってるだけだから何も弄ってないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-O5Ya)
2020/05/22(金) 14:51:11.82ID:sHCZeSLd0 ==========
1.1.0.2のグローバルバージョン、DLが途中で止まるんだけど俺だけ?ベリファイが出来ないとか言われる。
1.1.0.4の中国版はもっさりしててブルスタ並みに重い。
1.1.0.2のグローバルバージョン、DLが途中で止まるんだけど俺だけ?ベリファイが出来ないとか言われる。
1.1.0.4の中国版はもっさりしててブルスタ並みに重い。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Ugvf)
2020/05/25(月) 09:22:11.93ID:KXGTvFGG0 結局変換中の文字が見えないのはどうしようもないのか
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-bbOF)
2020/05/30(土) 12:16:42.05ID:4WbJzhcN0 mumuって開発止まっちゃったん? mumuが一番肌に合うからandroid7対応してほしかった
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 010d-C0od)
2020/05/30(土) 12:26:20.78ID:LEYX4fPI0 本国版のmumu模擬器は開発してるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b958-bbOF)
2020/05/30(土) 12:32:07.23ID:4WbJzhcN0 おおありがとうそれならよかった 対応まだかなー
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1a1-2Cmt)
2020/05/30(土) 14:52:10.47ID:JdG7UXlM0 入れ直すの大変だから試せてないんだけど
中国版のモバイルアシスタントってどうなんだろ
VMを介さずつまり低負荷&爆速で一部のゲームをプレイできるらしいが
中国語だから対応リストのタイトル名分からないけどプリコネとFGOはあった
中国版のモバイルアシスタントってどうなんだろ
VMを介さずつまり低負荷&爆速で一部のゲームをプレイできるらしいが
中国語だから対応リストのタイトル名分からないけどプリコネとFGOはあった
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4976-zQIR)
2020/05/30(土) 18:07:44.85ID:25JxI5OD0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0c-Epcz)
2020/06/17(水) 13:06:27.18ID:+zEnAxbf0 3DMMOの操作性が悪すぎる
何でシフトキー押しながらWキーで走れないのか
MUMUは馬鹿なの?
それともマクロでも組まないと機能しないの?
何でシフトキー押しながらWキーで走れないのか
MUMUは馬鹿なの?
それともマクロでも組まないと機能しないの?
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-peEA)
2020/06/17(水) 18:47:52.93ID:Ea+IH+INM バカのお前には無理
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-3rm6)
2020/06/26(金) 14:30:46.12ID:1wDwAYiu0 ライブラリエラーって出て起動も再インストもできなくなったんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f9d-NJGG)
2020/06/27(土) 17:08:58.33ID:VqHyNYro0 なかなか優秀っぽいけどLDにあるキーマクロがないが残念だ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f42-x+MM)
2020/06/28(日) 00:53:19.57ID:8DruTizk0 インストーラーを起動すると黒いウィンドウが表示されて少しすると消えちゃってインストールできない
たしゅけて
たしゅけて
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f81-pYq6)
2020/06/28(日) 16:37:25.72ID:56/EN3Ef0 これってデータ固定化モードありますの?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de76-mPwA)
2020/07/04(土) 10:14:41.35ID:y2YHnh3b0 インストールはできたけど
起動が10%で止まってる…
気長に待ってみるか
起動が10%で止まってる…
気長に待ってみるか
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2377-R0P/)
2020/07/09(木) 05:05:50.88ID:uVQsQrvL0 NemuBoxが何なのかの簡単な説明くらい書いてくれても良さそうだが、Common Questionにも書いてないし、Agreement内を検索しても載っていないっぽい。
正体を知らされていない状態で同意を求められても困る。ていうかこの同意になんの意味があるのか。
多分何の意味もないんだろうけど無意味に怖い。
正体を知らされていない状態で同意を求められても困る。ていうかこの同意になんの意味があるのか。
多分何の意味もないんだろうけど無意味に怖い。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da76-ePR+)
2020/07/20(月) 18:54:24.44ID:zjjZnBtT0 軽くて使いやすいんだけど起動する度にユーザーアカウント制御聞いてくるの煩わしい
これさえなきゃな
これさえなきゃな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1377-Vhrq)
2020/07/22(水) 13:15:30.55ID:RoaqLKQQ0 Noxから変えて劇的に改善したのはスクリーンショットがめっちゃ軽くなったこと。
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c7-xZXO)
2020/08/15(土) 16:28:34.80ID:X9ZsKPpZ0 動作自体は問題ないのに起動がクッソ遅いんだけど解決策ない?
あとパッドのスティックの感度がよすぎるから落としたいんだけどどうすればいい?
あとパッドのスティックの感度がよすぎるから落としたいんだけどどうすればいい?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-vxnM)
2020/08/20(木) 12:11:09.66ID:UootK3pD0 >>199 別のエミュにする
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b1-Vquy)
2020/08/26(水) 07:23:02.47ID:mYa9dH3H0 BIOSでVTを有効化させたのにMuMuを起動すると
VTを有効化する必要がありますとエラーが発生するのはどうしてだろう?
VTを有効化する必要がありますとエラーが発生するのはどうしてだろう?
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-XRBb)
2020/08/26(水) 08:25:31.80ID:OrONIp8g0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae0c-Y2Gg)
2020/08/28(金) 01:34:52.40ID:AX19PN3Y0 >>201
それアバスト使ってたらなったよ
それアバスト使ってたらなったよ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d90-Vquy)
2020/08/28(金) 03:01:12.32ID:uZgYWPuy0 PC買い替え予定なんだけどこれデータの移行はファイル丸ごとコピーでいいの?
バックアップ取るような項目見当たらない気がするんだけど
バックアップ取るような項目見当たらない気がするんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- (´-ω-)
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- ネトウヨと左翼ってリアルならどっちが危険なの?
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
