!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ
■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon
公式サイト
http://www.mi.com/
前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★13
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526203408/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540994469/
他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part53
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534338626/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレは>>980がたててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3dc-6eqr)
2019/09/14(土) 19:22:00.23ID:dWh44liX0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f71-iMgU)
2019/09/27(金) 13:55:03.52ID:jUZ216Jx0 >>126
アプデ自体は問題無かったけどファームウェアの方に問題があってアプデ後にw56しか掴まなくなるからアプデは止めておいた方がいいよ
解決策がルーターのチャンネルを変えるかアンロックして他のrom焼きするかだから面倒くさい
アプデ自体は問題無かったけどファームウェアの方に問題があってアプデ後にw56しか掴まなくなるからアプデは止めておいた方がいいよ
解決策がルーターのチャンネルを変えるかアンロックして他のrom焼きするかだから面倒くさい
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-GeWK)
2019/09/27(金) 16:44:28.35ID:/H8L9K9N0 bluの端末買って何かの拍子でソフトブリックした時、
最初bluしたmiアカウントがわからないと、
mi flashで復旧できないんだよな。。。
それが嫌でbluは自分でやるようにしてる。
最初bluしたmiアカウントがわからないと、
mi flashで復旧できないんだよな。。。
それが嫌でbluは自分でやるようにしてる。
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-PpmZ)
2019/09/27(金) 17:11:27.95ID:7UcQVmAeM goldwayに、なんでグローバルrom版なのにアンロックされてないんだー?ってメールしたら
hi, IT is a new method to flash global rom だって、ITってなんだ?アンロックしないでrom焼けるんかな?
hi, IT is a new method to flash global rom だって、ITってなんだ?アンロックしないでrom焼けるんかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70d-kLFp)
2019/09/27(金) 17:20:37.50ID:BnV1E++A0 It is a 〜
の打ち間違いじゃろ
の打ち間違いじゃろ
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/27(金) 17:23:15.52ID:4Po2/JXa0 bluは申請に時間かかるが自分でやるほうがいい。
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/27(金) 18:26:46.95ID:CTa0TvXq0 rn7p買うかrn8買うか迷うわ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/09/27(金) 18:42:25.06ID:306jkVg90 スペックとかレビューとか見てもRN8はあんま良いとこ無くね
134名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-M5nu)
2019/09/27(金) 18:44:21.07ID:y58jEVg1H135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/27(金) 18:55:20.36ID:CTa0TvXq0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a9-K1X3)
2019/09/28(土) 00:36:13.88ID:yWMmp2oi0 RN6Pの電源ボタンと音量ボタンが下にずれた?みたいでどのボタン(電源、音量大小)押しても音量が上がるだけになってしまったんだけどRN6Pに限らずこのへん直したことある人とかいる?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/28(土) 03:51:57.71ID:RGeBSa+or あまり代わり映えしないせいかもうRN8無印の4/64がRN7無印と同じ価格まで下がってるな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/28(土) 05:58:07.25ID:7pdUhyFy0 RN6と同じパターンだな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/09/28(土) 07:35:04.86ID:Tkwsh0NWD 6以降RNシリーズの偶数はダメなのかな
Galaxyの奇数みたいに
Galaxyの奇数みたいに
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/28(土) 08:12:57.54ID:LUG74gDcM オレは張り切ってrn8pポチってしまったわ
評判悪いな、失敗だったか
評判悪いな、失敗だったか
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/28(土) 10:07:44.55ID:0IEMw8CR0 mtkと付き合っていけるなら、
どんな嫁とも付き合っていける
どんな嫁とも付き合っていける
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-TmgA)
2019/09/28(土) 10:08:43.33ID:4YzxbgTb0 mtkってなぜ避けられるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/28(土) 10:09:19.33ID:0IEMw8CR0 あ、順番が逆だった
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/28(土) 10:37:43.26ID:LUG74gDcM ちょっと待て、ウチの嫁は美人で料理が上手いぞ
ヒステリックだけど
ヒステリックだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-665r)
2019/09/28(土) 12:07:58.43ID:9I7CSGGTM rn8p使ってる方使用感教えて下さい。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-owFU)
2019/09/28(土) 13:10:33.34ID:F/rN3Iihr RN8Tだと??
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2797-ILO2)
2019/09/28(土) 13:42:28.28ID:Hx1Ym4lg0 RN8のカメラがアレだったから独身の日にRN7P白買おう。
oppoのredmiことrealmeシリーズもXiaomiに負けないぐらいコスパいいけど日本語の情報がなさすぎるんだよな
oppoのredmiことrealmeシリーズもXiaomiに負けないぐらいコスパいいけど日本語の情報がなさすぎるんだよな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/28(土) 13:45:41.04ID:LUG74gDcM >>145
rn8tの情報が出てきたんでキャンセルしたったわ
rn8tの情報が出てきたんでキャンセルしたったわ
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/09/28(土) 14:22:34.39ID:gYP3ZiSu0 昔のMTK乗った中華タブとか酷いもんだったけど
最近のP23以降のMTKは別に変なとこ無いと思うわ
P90クラスはまだ普及して無さすぎて未知数
最近のP23以降のMTKは別に変なとこ無いと思うわ
P90クラスはまだ普及して無さすぎて未知数
150名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/28(土) 14:38:19.86ID:RGeBSa+or 730G載せたNote 8Tか、短い命だったなPro(笑)
151名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-tZbs)
2019/09/28(土) 18:30:23.14ID:MrGdf9Lyd RN8PはB5拾うけど通信は無理なようだね
152名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/28(土) 18:33:33.34ID:bH/bxamxM153名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/28(土) 18:34:17.91ID:bH/bxamxM あ、ごめん
7と間違えた
7と間違えた
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/09/28(土) 18:42:51.10ID:ANMEn12m0 rn8pはmtkなの謎すぎる
そこケチらないで
そこケチらないで
155名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/28(土) 18:47:49.08ID:bH/bxamxM156名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/09/28(土) 19:13:01.61ID:Tkwsh0NWD でもXiaomiのMTK版端末ってROM更新の対応いまいちなイメージ
やはり売れないからなんだろうけどね
やはり売れないからなんだろうけどね
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-4abw)
2019/09/28(土) 19:31:44.88ID:htv/NG/P0 カスROMもゼロではないけど少ないしね
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-pwPd)
2019/09/28(土) 20:55:08.59ID:JH2Ow+Tq0 RN7とRN8は660と665、カメラの数が違うくらい?
値段に差がないから8は何か悪いのかなと心配になるな
ちな、7PもってるからRN8買い増しするか悩んでる
値段に差がないから8は何か悪いのかなと心配になるな
ちな、7PもってるからRN8買い増しするか悩んでる
159名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-W3YY)
2019/09/28(土) 21:15:46.22ID:RqHP7UiVM 助けてくれRN4mtkがスリープ復帰時にPIN要求されるようになってしまった
PINでの復帰後は
画面消してから短時間の間→指紋で復帰できる
画面消してから長時間放置→指紋ではだめでスリープ状態から復帰にPIN必要
それっぽい設定見つからないんだけど何が原因だろう?
PINでの復帰後は
画面消してから短時間の間→指紋で復帰できる
画面消してから長時間放置→指紋ではだめでスリープ状態から復帰にPIN必要
それっぽい設定見つからないんだけど何が原因だろう?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-uwAU)
2019/09/28(土) 21:20:18.23ID:le8Hl8H90 >>158
無印の7と8の違いは同じクライオ260ながら、プロセスルールが660が14nmで665が11nmになってるのとクロック数の違いから665の方がバッテリー持ちがだいぶ良い
後は48MPセンサーがサムスンのGM1かGM2かくらい
MTKでも良いなら8Pも悪くないけど、重たいのと有機ELじゃないからなぁ
無印の7と8の違いは同じクライオ260ながら、プロセスルールが660が14nmで665が11nmになってるのとクロック数の違いから665の方がバッテリー持ちがだいぶ良い
後は48MPセンサーがサムスンのGM1かGM2かくらい
MTKでも良いなら8Pも悪くないけど、重たいのと有機ELじゃないからなぁ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6774-pwPd)
2019/09/28(土) 22:22:23.54ID:JH2Ow+Tq0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/09/28(土) 22:39:57.11ID:EYcq6LtR0 カメラの数が2から4になってるけど、どれぐらい違うもんなの?
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/28(土) 23:18:38.43ID:RGeBSa+or RN7持ってるけど微細化で電池持ち良くなったという理由だけでRN8欲しい自分みたいなのも居る
同容量で値段変わらないなら尚更買わない理由がない
同容量で値段変わらないなら尚更買わない理由がない
164名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-W3YY)
2019/09/28(土) 23:56:43.66ID:qxBffWFLM RN4xってsnapdragonだっけ?
RN4mtkと違ってMIUI11beta対象みたいね
やっぱ次はMTK避けるべきかー
RN4mtkと違ってMIUI11beta対象みたいね
やっぱ次はMTK避けるべきかー
165名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/29(日) 04:31:19.23ID:QgPSWoLjr RN8早くもRN7より安くなってる
こんなの笑うわ
こんなの笑うわ
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 478e-rP+5)
2019/09/29(日) 07:22:29.84ID:Rr4IKDce0 RN8はグローバル版ないんだよね?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/09/29(日) 12:31:27.22ID:YjWk2QDSM rn7pグロromの6/128って、安い時いくらぐらいなん?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/29(日) 13:07:14.24ID:CxjzZhZC0 質問なんですがredmi note4xのバッテリーを自分で交換しました。古いバッテリーはリサイクルの取り扱ってるところに持っていったら処分してくれますかね?うちの地域は不燃ごみでもだせないので皆さんどうしてますか。
169名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-pwPd)
2019/09/29(日) 13:19:33.89ID:64atKiCWr >>168
持って行こうとしてるところに直接聞いてみましょう
持って行こうとしてるところに直接聞いてみましょう
170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-P5Lo)
2019/09/29(日) 14:09:20.54ID:92TGA2Iar171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/29(日) 14:20:51.81ID:CxjzZhZC0 >>168 >>169
うちはビックカメラがあったんですがjbrcの公式hpに分解したバッテリーは対象外らしくビックカメラでも無理っていわれて途方にくれてます。
https://www.jbrc.com/general/type/
上記に記載されてました。
うちはビックカメラがあったんですがjbrcの公式hpに分解したバッテリーは対象外らしくビックカメラでも無理っていわれて途方にくれてます。
https://www.jbrc.com/general/type/
上記に記載されてました。
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2797-ILO2)
2019/09/29(日) 17:33:49.43ID:rMYs3Ao00 RN8はsimスロットがトリプル仕様でSD独立してるのだけは良いな
RN7P買うかRN8+microSD256GB買うか迷うぜ。値段はほぼ一緒。メインカメラは7Pの方が良いが、8はマクロがある。
メモリ6GとSoCの性能でも7Pの方が2割ほど上。
色、デザインは8が上だが、フチ下部にあるredmiロゴが本当に余計
うーん、、、迷うぜ
RN7P買うかRN8+microSD256GB買うか迷うぜ。値段はほぼ一緒。メインカメラは7Pの方が良いが、8はマクロがある。
メモリ6GとSoCの性能でも7Pの方が2割ほど上。
色、デザインは8が上だが、フチ下部にあるredmiロゴが本当に余計
うーん、、、迷うぜ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/09/29(日) 17:39:20.77ID:ibxnta4b0 youtubeで外人があげてるrn8とrn7の動作比較を見たら、
rn7の方が若干早いけどなんでやろな
rn7の方が若干早いけどなんでやろな
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-qPRK)
2019/09/29(日) 17:57:31.64ID:demSyHLbM >>137
蟻だとまだ2万こえやで…
蟻だとまだ2万こえやで…
175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/29(日) 18:37:24.25ID:QgPSWoLjr176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-YVkZ)
2019/09/29(日) 18:52:29.24ID:nX9k51UV0 防水、防耐でrn8p予約したけどしくじったかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Qt+7)
2019/09/29(日) 20:01:03.90ID:7UNnSBGkr rn8tが出てるけど特に気にしない人なら大丈夫だと思う
あとmtk機だけどそれも大丈夫なら
あとmtk機だけどそれも大丈夫なら
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-YVkZ)
2019/09/29(日) 20:08:50.40ID:nX9k51UV0 rn8tってもう出てるか?
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/29(日) 20:33:42.58ID:uDIK7iZR0 >>172
迷ったら全部買う!は中華スマホの正義
迷ったら全部買う!は中華スマホの正義
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/29(日) 21:07:09.61ID:TpRp8TI80 たいかに、二台買って気に入らない方をオクで売ればほとんど損しないよね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-8kxQ)
2019/09/29(日) 21:39:39.72ID:ApLbTAwM0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-YVkZ)
2019/09/29(日) 21:48:06.33ID:nX9k51UV0 別にゲームしないからsocはどうでもいいけど、レビューのカメラ性能がいまいちであんま値段変わらないから液晶も綺麗な9tにするか
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-A8k2)
2019/09/29(日) 21:55:22.50ID:5tAfDfsf0 そこそこバッテリー持ちが良くてカメラ性能が良いxiaomi端末だとrn7あたりかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/29(日) 22:02:53.69ID:TpRp8TI80 使った感じでは、RN7よりRN5の方が電池持ちいい。RN4Xには負けるが
ルーター代わりにテザリングを使うことが多いので、RN4X買い直した
Redmi8も8Aもプレセール始まったけど、5000mAhはいいんだが190gは重すぎ
Redmiは電池路線になるのか?
ルーター代わりにテザリングを使うことが多いので、RN4X買い直した
Redmi8も8Aもプレセール始まったけど、5000mAhはいいんだが190gは重すぎ
Redmiは電池路線になるのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-Rw0G)
2019/09/29(日) 22:21:23.12ID:qoGNBL2nM186名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD7b-yj2k)
2019/09/29(日) 22:25:41.01ID:ss/fBX50D RN4Xって名機だったなほんと
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/29(日) 23:15:12.09ID:4f3Cy6P20 俺もRN4XからRN7に乗り換えたクチだが、画面サイズとSoCの絡みでバッテリーの持ちはRN4Xの方が良かったと感じる
だけど電波の掴みは辺鄙な所に住んでるうちの環境での場合RN7の方が良いな
ちなみにR7も買ってみたが、バッテリーの持ちはRN4Xと同程度だったが電波の掴みは3機種中で最悪だった
SD632と625は同じモデムだけど、電波の掴みって完全に端末のアンテナパターンに依存なのかな?
だけど電波の掴みは辺鄙な所に住んでるうちの環境での場合RN7の方が良いな
ちなみにR7も買ってみたが、バッテリーの持ちはRN4Xと同程度だったが電波の掴みは3機種中で最悪だった
SD632と625は同じモデムだけど、電波の掴みって完全に端末のアンテナパターンに依存なのかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c738-Ks+g)
2019/09/29(日) 23:50:33.55ID:YE2xEmjt0 RN5から買い換え検討するなら7Pにすべき
価格帯は上がるが電池持ちいいぞ
価格帯は上がるが電池持ちいいぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/30(月) 00:11:33.10ID:qMjiOf400 >>185
aliのXiaomi MC Storeで89.9ドル新品だったよ
3/32モデルのシルバー
倉庫から出てきたんだろう
Kimovilで毎日価格チェックしてたら安かったので買った
これで3台目のRN4X
aliのXiaomi MC Storeで89.9ドル新品だったよ
3/32モデルのシルバー
倉庫から出てきたんだろう
Kimovilで毎日価格チェックしてたら安かったので買った
これで3台目のRN4X
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-nj05)
2019/09/30(月) 00:22:21.76ID:0FU5oTFy0 RN8pの評判悪いんだな
俺は今回のmtkには期待してるんだけど
こんだけ評判悪いならもうちょっと待ったら2万切りそうだな
待つか
俺は今回のmtkには期待してるんだけど
こんだけ評判悪いならもうちょっと待ったら2万切りそうだな
待つか
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/09/30(月) 00:23:08.05ID:plsZAsF60 11/11に何を買ったらいいか教えてくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-j+3A)
2019/09/30(月) 00:26:58.27ID:evbEw3Zt0 約一万は安いね
今だとgeekbuyingで4GB 64GBが12627円で売ってるね
https://m.geekbuying.com/item/Offical-Global-Version-Xiaomi-Redmi-Note-4-4G-64GB-Smartphone---Gray-379094.html
今だとgeekbuyingで4GB 64GBが12627円で売ってるね
https://m.geekbuying.com/item/Offical-Global-Version-Xiaomi-Redmi-Note-4-4G-64GB-Smartphone---Gray-379094.html
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-x3Cx)
2019/09/30(月) 00:28:28.13ID:TYRCmIA40194名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/09/30(月) 00:38:50.51ID:JoWWMhEor そりゃあ寒センサーはどれもなんちゃって高解像度だしな
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4734-Rve0)
2019/09/30(月) 00:48:14.47ID:qMjiOf400196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-dlGh)
2019/09/30(月) 04:03:43.40ID:Ay5fuB1n0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff4-TmgA)
2019/09/30(月) 06:04:10.67ID:o/jjbMw/0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9a-bSvM)
2019/09/30(月) 08:26:21.25ID:evbEw3Zt0 >>195
ゲームとかしなきゃSD439で事足りるだろうし、バッテリー容量もデカイから期待できそうね
RN7の他にエントリークラスのを買おうと思ってSD439積んだNokia 4.2に興味を持ったんだけど、5.7インチと小さめ&3000mAhとバッテリー容量少ないし、当時はスペックに対してやたらと高かったからR7を買ってしまった
Nokia 4.2は最近中華通販に流れて来たけど誰も買ってないなw
ゲームとかしなきゃSD439で事足りるだろうし、バッテリー容量もデカイから期待できそうね
RN7の他にエントリークラスのを買おうと思ってSD439積んだNokia 4.2に興味を持ったんだけど、5.7インチと小さめ&3000mAhとバッテリー容量少ないし、当時はスペックに対してやたらと高かったからR7を買ってしまった
Nokia 4.2は最近中華通販に流れて来たけど誰も買ってないなw
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8702-+BGV)
2019/09/30(月) 08:35:20.26ID:kFLZszfb0 MIUI11へのアップデートリストを見てみたけど、MTKだとRedmi6/6AやMi Playが含まれてる
ただAndroidのバージョンアップは期待できない事が多いかもね
スペックが低いのとユーザー数が減ったのは切っていくから、スナドラでもRN7/7PはAndroid10になるけどRN5/6Pは落選だ
https://telektlist.com/miui-11-releace-date/
https://fossbytes.com/xiaomi-redmi-miui-11-devices-android-10/
ただAndroidのバージョンアップは期待できない事が多いかもね
スペックが低いのとユーザー数が減ったのは切っていくから、スナドラでもRN7/7PはAndroid10になるけどRN5/6Pは落選だ
https://telektlist.com/miui-11-releace-date/
https://fossbytes.com/xiaomi-redmi-miui-11-devices-android-10/
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/30(月) 09:28:18.46ID:ihMSl9cZ0 >>191
11/11前の先行セールで欲しいものを買う。
11/11前の先行セールで欲しいものを買う。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/30(月) 11:05:16.54ID:ihMSl9cZ0 RN8のグローバルROMが6/64と6/128で4ドルしか実売価格の差がないとか見ると、今まで容量差でどれだけボラれて来たのか、と。
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-K5ln)
2019/09/30(月) 11:25:21.96ID:dnCtzJfi0 >>168で質問したものです。
市に問い合わせました。最寄りの乾電池を回収しているboxに絶縁、放電していれてくれとのことでした。遠くて行けない場合は絶縁して普通ゴミに出してくれとのことでした。流石に普通ゴミは怖いので最寄りのボックスに持っていくことにします。スレ汚しすいませんでした。
市に問い合わせました。最寄りの乾電池を回収しているboxに絶縁、放電していれてくれとのことでした。遠くて行けない場合は絶縁して普通ゴミに出してくれとのことでした。流石に普通ゴミは怖いので最寄りのボックスに持っていくことにします。スレ汚しすいませんでした。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM1b-btTi)
2019/09/30(月) 12:05:41.46ID:M/rjSxYRM 439でも625より上だからもうわからんわ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-x3Cx)
2019/09/30(月) 14:37:48.79ID:rlm6cgNnp >>201
原価なんて変わんないけど価値に差をつけるのはブランディングに必要だしな
原価なんて変わんないけど価値に差をつけるのはブランディングに必要だしな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-P5Ov)
2019/09/30(月) 19:41:10.99ID:Zffk+89/0 RN8Tの発表はいつになるんやろ
楽しみ
楽しみ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-qPRK)
2019/09/30(月) 19:42:06.82ID:F/hn6v3z0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 077e-NzUF)
2019/09/30(月) 20:13:43.32ID:SfwEmsfX0 miui11のアイコンでかいな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/09/30(月) 20:45:40.81ID:ihMSl9cZ0 RN8T情報源辿ると全部Sharmaだからなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2711-qPRK)
2019/09/30(月) 21:05:19.28ID:F/hn6v3z0 >>208
何なんですそれ
何なんですそれ
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-FJ+g)
2019/09/30(月) 21:09:09.68ID:MWrJw81O0 >>209
インド人
インド人
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-7BnY)
2019/09/30(月) 22:34:54.34ID:uQDCFeAK0 RN7ってSD256までってなってるけど、512って認識せん?
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf53-Lria)
2019/10/01(火) 00:07:36.67ID:ltrgqeVe0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-rP+5)
2019/10/01(火) 01:22:23.37ID:UMjK/CWu0 先日のセールで
RN8P 23,000円で購入したが
普通に考えても、メチャメチャお買い得だろ
RN8P 23,000円で購入したが
普通に考えても、メチャメチャお買い得だろ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/10/01(火) 01:27:12.19ID:GKDqU3Us0 欲しくて買ったのならかなりお買い得だと思う
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-rP+5)
2019/10/01(火) 01:46:06.08ID:UMjK/CWu0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-YVkZ)
2019/10/01(火) 01:46:10.09ID:HlKRHtfC0 俺はクーポン3000円引き二万だった。
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-YVkZ)
2019/10/01(火) 01:47:17.32ID:HlKRHtfC0 でもカメラ性能7のほうがマシ説出てるよ。やっぱセンサーはソニーに限る。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-rP+5)
2019/10/01(火) 02:16:33.09ID:VtcWFrrc0 カメラも7、ヌルサクも僅差で7って8の立つ瀬がないな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-SJZO)
2019/10/01(火) 03:10:04.38ID:vxm4ap5/r あとフロントベゼルに入れちゃったRedmiロゴのスマホ黎明期的なダサさも何とも言えない微妙感w
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ff-S/NQ)
2019/10/01(火) 05:00:15.09ID:9SVbowPM0 外人の動画色々見てるけどハードの素性自体は悪くないようだから
後はソフト面の洗練だな
人気はあるから時間が経てばgcamとかカスromとかも充実してくんじゃね
後はソフト面の洗練だな
人気はあるから時間が経てばgcamとかカスromとかも充実してくんじゃね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4b-qPRK)
2019/10/01(火) 05:39:59.13ID:LJapXtDRM 蟻に売られてるRN8のグロってチャイナにグロ公式焼いたものなのかな?
RN8ってARBどうなっとりますかね
RN8ってARBどうなっとりますかね
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-Qt+7)
2019/10/01(火) 07:27:37.74ID:GKDqU3Us0 8は全体的にハズレとは言えないけど大して遜色ない感じだからわざわざ買う必要もないって感じなのかな
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f0-AkxW)
2019/10/01(火) 08:55:27.04ID:Xe2cli890 >>221
試して検証!
試して検証!
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdb-8kxQ)
2019/10/01(火) 12:40:06.35ID:t3fPq05WM ワイもrn8p注文したけど
rn8tの情報が出てきたからキャンセルしたった
rn8tの情報が出てきたからキャンセルしたった
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-srNF)
2019/10/01(火) 12:44:29.36ID:M05Tp4pO0 わかったから何度も言わなくていいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-zZGb)
2019/10/01(火) 15:28:48.52ID:WIVJr4rLp 痴呆なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 高市「次回選挙争点は台湾有事よ!!」自民立憲公明維新国民「やめろーー!!」これが現実になりそうな件 [469534301]
- 経済保安相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」日本さん遂にアメリカと断交へ!!! [472617201]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 「世の中、バカが多くて疲れません?」👉1991年日本人大発狂 [543236886]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
