!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-Nyco)
2019/09/05(木) 09:21:09.78ID:EZ5AyffX0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-vbVy)
2019/10/02(水) 23:53:59.19ID:OvrV3H/l0 >>484
BLU出来れば機種偽装するのは楽になるからいけるんじゃないかな
BLU出来れば機種偽装するのは楽になるからいけるんじゃないかな
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7a-rxlA)
2019/10/03(木) 00:27:28.56ID:CRCmJuwoM >>484
延命するにはこれしかないのか?
延命するにはこれしかないのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea99-31Jy)
2019/10/03(木) 01:26:17.23ID:hU92cr/10 スマホと違ってカメラのチューニング要らないタブレットならカスロム作りやすそう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-b8Ae)
2019/10/03(木) 01:57:48.23ID:jkPc3EQg0 制裁解除まで待つのかね
その頃にはM7発売してそうだけど
その頃にはM7発売してそうだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a530-vyBA)
2019/10/03(木) 04:21:00.91ID:Pvl8Rvey0 民主党が勝っても変わらない気がする
中国は何でも世界一になると公言しているのでトップ企業はどんどん潰される
中国は何でも世界一になると公言しているのでトップ企業はどんどん潰される
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/03(木) 06:01:24.69ID:cxfuseiv0 世界一の企業を目指すから
米国に潰されるわけじゃない
米国の覇権に挑戦する気を隠さなくなったから米国と対立し始めただけ
米国に潰されるわけじゃない
米国の覇権に挑戦する気を隠さなくなったから米国と対立し始めただけ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-XRsE)
2019/10/03(木) 08:50:16.03ID:JaN84IbYa そもそも制裁はトランプが決めたんじゃなくて共和党と民主党が一致して決めたものなので
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ddc-b8Ae)
2019/10/03(木) 09:39:30.04ID:jkPc3EQg0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3a-sdyC)
2019/10/03(木) 12:15:44.83ID:HZCrJ94I0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
2019/10/03(木) 12:31:33.45ID:kf+IakXIM495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a76-Yw6R)
2019/10/03(木) 12:44:52.74ID:C3SCgOXI0 屋外で使います。
おすすめのハードケースお願いします。
出来れば首掛けの様なものがあれば良いです。
防水ケースも有ればお願いします
おすすめのハードケースお願いします。
出来れば首掛けの様なものがあれば良いです。
防水ケースも有ればお願いします
2019/10/03(木) 12:45:42.16
タフネスタブレット買え
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/03(木) 12:46:52.73ID:S21rZRbUx すべてのファーウェイ端末は予定通り11月で終わりだなw
498名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-bne7)
2019/10/03(木) 13:53:08.53ID:gSum89jud 終わりとは?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
2019/10/03(木) 15:08:38.32ID:2ZrUeEv3a Huawei既存端末へのGoogle Play継続サポートに対する米政府が定めた期間が11/17まで、だっけ
んでGoogle自体はその期間の延長や、それこそHuaweiとの取引再開を政府に掛け合ってるけど今のところ進展は見受けられない、だったような
んでGoogle自体はその期間の延長や、それこそHuaweiとの取引再開を政府に掛け合ってるけど今のところ進展は見受けられない、だったような
500名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/03(木) 15:08:48.87ID:vtIjP7pMx M5 Pro 欲しいけどもうほとんど売ってない。
価格com最安値
\50,824
https://www.e-zoa.com/item/ITM0015740706
こんな価格なら
iPad Pro 10.5インチ買おうかな。8.4インチのM5は持ってるので。
価格com最安値
\50,824
https://www.e-zoa.com/item/ITM0015740706
こんな価格なら
iPad Pro 10.5インチ買おうかな。8.4インチのM5は持ってるので。
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a09-Yw6R)
2019/10/03(木) 15:16:45.28ID:glDI938C0 8.4をとりあえず同時購入(契約)した楽天SIMの更新まで使ってみて、それ以降はその時考える…しか今のところ手はない
502名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rYlP)
2019/10/03(木) 17:41:54.03ID:1Il6Ok3sd 最低3年程度の実用に耐えられるようなまともな泥タブが発売されることなく制裁もこの先ずっと続くようであれば、将来的にはipadに乗り換えるしか選択肢がなくなるのか。
まぁ、ipadはサポートが手厚くて、一度買ってしまえば5年は最新OS環境で使い続けられる点は評価はしている。
まぁ、ipadはサポートが手厚くて、一度買ってしまえば5年は最新OS環境で使い続けられる点は評価はしている。
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-c4zm)
2019/10/03(木) 19:23:46.26ID:HXAt1uwya M5の中古の相場ってどんなもんなんだ
2019/10/03(木) 19:24:56.96
店いくつか見ればわかるだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/03(木) 22:29:56.88ID:ye3d0aNeH 林檎Pad買うぐらいなら窓 X PRO買うわ!
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
2019/10/03(木) 23:40:18.52ID:kf+IakXIM 値段高すぎてむり
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a693-vyBA)
2019/10/04(金) 08:29:22.61ID:4VSWvN9S0 セキュリティアップデートが6月で止まってるけど大丈夫か?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 10:41:31.14ID:aK1HM9pEx ファーウェイスレを見てると既存端末も11月の猶予期限が切れた後は
Google Playが使えなくなるって流れだけど本当のところはどうなんだろ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/l50
Google Playが使えなくなるって流れだけど本当のところはどうなんだろ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/l50
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-rYlP)
2019/10/04(金) 12:11:50.63ID:j8bIycbcd いつものアイツが暴れてるだけだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-6LPG)
2019/10/04(金) 12:25:01.95ID:xznEaUCq0 要するに君ちゃうか
511名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 12:33:11.45ID:p7mrm6rdx >>508
もう11月ですべてのファーウェイ端末や基地局はお・わ・り
26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。
米商務省は5月、国家安全保障上の懸念を理由に、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイを追加した。
その後、ファーウェイと取引のある米企業に同社への販売を認める一時措置を導入。この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B
もう11月ですべてのファーウェイ端末や基地局はお・わ・り
26日 ロイター] - 米政府は、米企業を対象にした中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]への禁輸措置の一部免除に関し、延長しない見通しだ。米ブルームバーグが26日、米政府当局者の発言として報じた。
米商務省は5月、国家安全保障上の懸念を理由に、米政府の許可なく米企業から部品などを購入することを禁止する「エンティティーリスト」にファーウェイを追加した。
その後、ファーウェイと取引のある米企業に同社への販売を認める一時措置を導入。この期間90日の措置は一度延長されたが、11月19日に期限を迎える。
https://jp.reuters.com/article/usa-china-huawei-export-idJPKBN1WB36B
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 12:55:57.95ID:aK1HM9pEx >>511
>米企業に同社への販売を認める
Google Play の利用者はファーウェイでは無く人間(中国人民を除く)なので
利用停止にならない事を祈ってる。
しかしGoogle Playが使えなくなったらP30シリーズを販売した3台キャリアは
無償で端末交換するのかな?
格安SIM業者は「自己責任ね」で済ましちゃいそうだけど。
確かソフトバンクはファーウェイ製の4G基地局が多かったけどエリクソンなどの
基地局に交換出来たのかな?
楽天の参入が大幅に遅れるのも個人的予想では安価なファーウェイの5G基地局を使おうと
してたと見てる。
>米企業に同社への販売を認める
Google Play の利用者はファーウェイでは無く人間(中国人民を除く)なので
利用停止にならない事を祈ってる。
しかしGoogle Playが使えなくなったらP30シリーズを販売した3台キャリアは
無償で端末交換するのかな?
格安SIM業者は「自己責任ね」で済ましちゃいそうだけど。
確かソフトバンクはファーウェイ製の4G基地局が多かったけどエリクソンなどの
基地局に交換出来たのかな?
楽天の参入が大幅に遅れるのも個人的予想では安価なファーウェイの5G基地局を使おうと
してたと見てる。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
2019/10/04(金) 14:37:27.82ID:9e3E02FD0 Huawei MediaPad M5 値崩れは未だですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
2019/10/04(金) 14:40:50.84ID:iyAvQ2Pma こういう見解もあるでよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/837
いきなりストアも全部使えなくなるってより、こんな感じで段々とじゃないのかなあ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413862701/837
いきなりストアも全部使えなくなるってより、こんな感じで段々とじゃないのかなあ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMce-rxlA)
2019/10/04(金) 15:04:22.80ID:q0KAmlTsM >>514
正直問題ないかなと思う3年ぐらい使えるば どうせ5gいが羨ましくなってそれに対応した機種を買うようになるだろうし
それまでの間楽しめればいい 自分は 5対5 の MOB A や対戦格闘ゲームとかを かなりやりこむ方なので 5 gのラグの少ない通信システムは絶対必要になってくるし
ゲームソフト側がそれに対応した 環境になってきたら自分も変えざるを得なくなるしそれまでの間楽しむだけ
正直問題ないかなと思う3年ぐらい使えるば どうせ5gいが羨ましくなってそれに対応した機種を買うようになるだろうし
それまでの間楽しめればいい 自分は 5対5 の MOB A や対戦格闘ゲームとかを かなりやりこむ方なので 5 gのラグの少ない通信システムは絶対必要になってくるし
ゲームソフト側がそれに対応した 環境になってきたら自分も変えざるを得なくなるしそれまでの間楽しむだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/04(金) 17:00:49.65ID:aK1HM9pEx517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-UPw3)
2019/10/04(金) 17:32:38.09ID:iyAvQ2Pma 実際のところ「今後もストアは使える」ってのは願望も入ってるとは思うんだよね
俺もそうだし
一応「いきなりストアも何もかも使えなくなる」って意見にも納得は出来るからなんともはや
俺もそうだし
一応「いきなりストアも何もかも使えなくなる」って意見にも納得は出来るからなんともはや
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-eZA9)
2019/10/04(金) 18:42:08.01ID:oGpcyGyiM 最近初期化したんだけど、ゲームブーストみたいなアプリ復活しなかったんだが仕様なの?
5proです
5proです
519名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd0a-sGWV)
2019/10/04(金) 19:50:54.33ID:S/55LHKnd つか、アメリカは三ヶ月後(現時点では二ヶ月後)に使えなくなるつってんのに
何時まで現実逃避してんだ?
何時まで現実逃避してんだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-G1PU)
2019/10/04(金) 21:06:46.88ID:mqp4m/rG0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a40-jw9j)
2019/10/04(金) 21:07:54.47ID:k6DfnL5n0 ホワイトハウスの気分次第なんじゃない
普通に考えたら既存のデバイスはってなるけど、トランプが臍を曲げたらそこまで。
普通に考えたら既存のデバイスはってなるけど、トランプが臍を曲げたらそこまで。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15c-G1PU)
2019/10/04(金) 21:10:39.28ID:mqp4m/rG0 11月になったらいきなり既存の製品がつかえなくなったら、
アメリカ国内にあるHuaweiの製品、スマホだけでなく通信機器が使えなくなって、
大変なことになるだろ。
だからそれは禁止していない。
新たに購入することを禁止してるだけ。
ただし当たらな購入の禁止についても、いきなり代替品を探すのは無理だから、
3ヶ月は新たに購入してもOKとしてる。
それが11月までの期限。
アメリカ国内にあるHuaweiの製品、スマホだけでなく通信機器が使えなくなって、
大変なことになるだろ。
だからそれは禁止していない。
新たに購入することを禁止してるだけ。
ただし当たらな購入の禁止についても、いきなり代替品を探すのは無理だから、
3ヶ月は新たに購入してもOKとしてる。
それが11月までの期限。
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-jw9j)
2019/10/04(金) 21:27:35.09ID:TOWbxT490 ドコモでさえHuawei製品売ってるのに使えなくなるのは100000000000000%ない
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)
2019/10/04(金) 22:06:31.07ID:U0kKoKET0525名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/04(金) 22:08:33.82ID:ok1HpymuH 使えなくなる事は無いだろうがdocomoでさえは信じ無い方が良くないかい
現実にもしかしてだが米が使え無くなる動きをすればdocomo辺りだと代替機に無償で交換するぞ
現実にもしかしてだが米が使え無くなる動きをすればdocomo辺りだと代替機に無償で交換するぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-UPw3)
2019/10/04(金) 22:08:36.06ID:wGj6I+v9a なんかすーぐ極論に持っていこうとする輩がいるな
現状は「どちらとも言えない」んじゃないかなと思うんだがどうだろうか
現状は「どちらとも言えない」んじゃないかなと思うんだがどうだろうか
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-sGWV)
2019/10/04(金) 22:10:31.38ID:mxTqj3GQd >>524
それを分かってない人が多すぎ
それを分かってない人が多すぎ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-7EHS)
2019/10/04(金) 22:25:10.54ID:RV2CrS3H0 だって日本人向けに公式にソレを告知してるところどこにもないもの
529名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-UPw3)
2019/10/04(金) 22:55:38.34ID:BBXC5FAHr 既存機器の使用まで禁止したらトランプはキンペー以上の独裁者だな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e2c-wAkm)
2019/10/04(金) 23:13:44.31ID:dGqBB9SP0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/05(土) 00:06:21.71ID:QHbXw2150 dtabとかも有るし使えなくなることは無いだろ
11月になって実際に使えなくなってから騒いでくれ
11月になって実際に使えなくなってから騒いでくれ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-6LPG)
2019/10/05(土) 00:38:55.49ID:Ipw0FKsD0 今日Aliexpressで買ったM5-8.4が届いた。
早速セットアップして今まで使ってたM3-8.4と動画や音楽比べてみたけど・・・全く変わらん。
しかも画面数ミリM5の方が小さいがな。
多分どっち使ってもおんなじ・・・
早速セットアップして今まで使ってたM3-8.4と動画や音楽比べてみたけど・・・全く変わらん。
しかも画面数ミリM5の方が小さいがな。
多分どっち使ってもおんなじ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1bb-Ywi8)
2019/10/05(土) 00:39:25.56ID:JzBXzHUa0 https://smhn.info/201908-us-ban-huawei
米商務省長官は今回の11月への延期はあくまで「消費者がHuawei製品から乗り換えるための猶予期間」と声明しています。
米商務省長官は今回の11月への延期はあくまで「消費者がHuawei製品から乗り換えるための猶予期間」と声明しています。
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 00:51:16.30ID:DkVCkUW50 新しいのを買い換えるお金なんかないしもったいないから M 5 Pro と真珠するわ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 00:51:42.55ID:DkVCkUW50 5 Pro でできる範囲のことでやっていく
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6903-6LPG)
2019/10/05(土) 00:54:35.97ID:Ipw0FKsD0 既存機も11月でGP死ぬのならドコモがP30pro売るわけ無いと思うけどね。
俺は大丈夫と確信してM5買ったよ!
俺は大丈夫と確信してM5買ったよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da3-6LPG)
2019/10/05(土) 01:32:11.01ID:fya6xHk50 つか使えなくなったら他の買えばいいだけだしな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-G1PU)
2019/10/05(土) 01:39:40.77ID:eI8p11Ovr 既存端末は大丈夫って5/20にGoogleがコメント出したじゃん、まだ使えなくなるとか言ってるアホが居るの
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-sGWV)
2019/10/05(土) 03:01:46.86ID:YN605TwDd >>538
プ)
プ)
540名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-qtux)
2019/10/05(土) 03:03:34.19ID:Oi1U31tDr 全世界のHUAWEI 使用者を敵にまわすなんてこと あり得ないけど。Googleですら困ってるんだけど。
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-UPw3)
2019/10/05(土) 03:19:46.74ID:JPDFns1h0542名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-G0E3)
2019/10/05(土) 03:40:20.96ID:vfF6JW0tr とりあえず国内発売まもなくM5を買って以来、べったりの生活が続いてるんで11月のXデー以降も使えるようであってほしい
ipadとkidle fireの2台持ちには戻りたくないよぅ
ipadとkidle fireの2台持ちには戻りたくないよぅ
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
2019/10/05(土) 04:27:31.56ID:3qKXquvF0 なんか最近メモリーがどんどん少なくなってくるんだけど
再起動後はブラウザ+何か使ってても2Gくらい余っててサクサクなんだけど、時間が立つと残り800mとかになってて重くなってくる
一回端末リセットしたんだけど直らない
何が原因なのかわかる人おりますか?
再起動後はブラウザ+何か使ってても2Gくらい余っててサクサクなんだけど、時間が立つと残り800mとかになってて重くなってくる
一回端末リセットしたんだけど直らない
何が原因なのかわかる人おりますか?
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea99-31Jy)
2019/10/05(土) 04:43:42.61ID:+oSKpZ5d0 最近インストールしたアプリ疑ったら
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
2019/10/05(土) 05:00:35.51ID:3qKXquvF0 全部消して端末ごとリセットしたんだけど症状が治まらないんですのう
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea25-XRsE)
2019/10/05(土) 09:42:36.77ID:Bq3w99Xr0547名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd2-Yw6R)
2019/10/05(土) 11:30:08.49ID:Q4XXUBTXH バックグランドの自動起動しないようにアプリ事に設定すれば良いんじゃないの?
>>543
>>543
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-srD2)
2019/10/05(土) 11:34:13.18ID:XQ7dEb2XM >>541
その色々進んだ話の憶測以外のちゃんとしたソースある?
その色々進んだ話の憶測以外のちゃんとしたソースある?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a33-6LPG)
2019/10/05(土) 12:19:25.52ID:LP4ottRJ0 米のさじ加減で制裁レベルもコロコロ変わるんだから実際に起こってもないことに騒ぎ過ぎや
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/05(土) 12:35:15.83ID:CAGosK2Sx 盗みまくったからアメリカが激おこぷんぷん丸になってるのにw
すべてのファーウェイ端末や基地局は11月までの猶予期間が終わって延長されなければ使えなくなると思うのが普通だろ。
盗みまくったことを棚に上げんなよ。
すべてのファーウェイ端末や基地局は11月までの猶予期間が終わって延長されなければ使えなくなると思うのが普通だろ。
盗みまくったことを棚に上げんなよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-bne7)
2019/10/05(土) 12:39:42.45ID:lGaOApnvd 妄想はよそでやってよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eafc-G1PU)
2019/10/05(土) 12:47:09.87ID:3qKXquvF0 >>547
ありがとう
ありがとう
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-jw9j)
2019/10/05(土) 12:48:40.14ID:6VQmVzxi0 >>550
なにを盗んだの?どこでもやってるビッグデータ以外で
なにを盗んだの?どこでもやってるビッグデータ以外で
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/05(土) 12:56:28.87ID:CAGosK2Sx >>553
NGワードで書き込みできないわw
NGワードで書き込みできないわw
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b3-jw9j)
2019/10/05(土) 13:23:37.44ID:6VQmVzxi0 マジもんのNGワードは仮性包茎詐欺師しか知らない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a40-V8Ea)
2019/10/05(土) 18:06:30.14ID:tJC6+CTF0 このドタバタで、Lenovo TAB4 8 Plusが安売り攻勢を
かけてくるかと思ったのに何も無いな。明日は我が身
なのかな
かけてくるかと思ったのに何も無いな。明日は我が身
なのかな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-Y1tm)
2019/10/05(土) 18:18:04.61ID:Fy1rNXGr0 8インチが少しだけ下がったなぁ
サブに持つとしたら対抗馬はLAVIE TabかLenovoだろうけどM5liteかT5の方がいい気がしてくる
サブに持つとしたら対抗馬はLAVIE TabかLenovoだろうけどM5liteかT5の方がいい気がしてくる
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-BvgT)
2019/10/05(土) 23:35:30.14ID:fboJP03n0 使いはじめた頃は良かったけど今じゃ時間とともに謎のRAM消費→ガックガック動作のクソタブレットだわ
アップデートでなんとかなりそうな気はする
アップデートでなんとかなりそうな気はする
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 23:38:28.06ID:DkVCkUW50 >>558
実は俺同じ状況になっている
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームをやっているんだが
設定でグラフィックのクオリティは最上級にしてても最初は何も問題なくプレイできていたんだが3ヶ月後ぐらいから画面がカクカクしだしたこれは一体どういうことなんだろう
実は俺同じ状況になっている
モバイルレジェンドっていう5対5でやるゲームをやっているんだが
設定でグラフィックのクオリティは最上級にしてても最初は何も問題なくプレイできていたんだが3ヶ月後ぐらいから画面がカクカクしだしたこれは一体どういうことなんだろう
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-ayxG)
2019/10/05(土) 23:38:42.62ID:DkVCkUW50 ちなみに10 in の M 5 Pro
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66bb-BvgT)
2019/10/05(土) 23:44:53.54ID:fboJP03n0562名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-QzLa)
2019/10/05(土) 23:53:49.77ID:TcUHMGhHr 数日に一度再起動するくらいは仕方ないんでないかな
今やってる音ゲー複数だと滅多にならないけどガルカフェやドラクエウォークだとなりやすいっぽい
今やってる音ゲー複数だと滅多にならないけどガルカフェやドラクエウォークだとなりやすいっぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e68-o6K/)
2019/10/06(日) 11:05:15.95ID:Ofbb3ksW0 数日に一度再起動する人達って、シャットダウンせず延々とスリープしまくってるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496d-JO9p)
2019/10/06(日) 12:00:47.36ID:6PBWCJl20 LTEモデルでSNSチェックする人ならそれが当たり前だろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9658-Yw6R)
2019/10/06(日) 12:13:12.13ID:S0FTQWgY0 え?そんなめんどいことするのはビョーキだぞ。マジで
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3e-G1PU)
2019/10/06(日) 12:14:17.13ID:lhGLSXfaM 普通シャットダウンしないんじゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d11-BTjB)
2019/10/06(日) 12:45:51.66ID:tRfiT19T0 PCは毎日シャットダウンするけどスマホやタブは調子が悪くなった時だけだな
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-6LPG)
2019/10/06(日) 12:58:02.79ID:NFV0Plxh0 >>563
スマホでも挙動がおかしくならない限り再起動とかスリープしないし、延々とスリープしまくるでしょ大半の人は
スマホでも挙動がおかしくならない限り再起動とかスリープしないし、延々とスリープしまくるでしょ大半の人は
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d35-6LPG)
2019/10/06(日) 12:59:43.11ID:NFV0Plxh0 >>568
訂正 再起動とかシャットダウン
訂正 再起動とかシャットダウン
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5927-M8t1)
2019/10/06(日) 14:23:08.23ID:gsz25M1z0 スリープしっぱなしだとダメな事ってある?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b59e-rYlP)
2019/10/06(日) 15:01:55.30ID:XItTRu+b0 シャットダウンとかタイムスリップしてきたのかよ
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-7EHS)
2019/10/06(日) 15:10:27.51ID:p09fNmKx0 スリープしておいて使いたいときに即座に使えるのがメリットの1つだし
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f199-65qS)
2019/10/06(日) 15:21:47.99ID:1SNQzIm/0 寝てる間電源切ってるんだが…
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-6LPG)
2019/10/06(日) 15:35:50.72ID:C3XIzPIu0 なんのために切ってんのかね
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-Yw6R)
2019/10/06(日) 15:45:07.10ID:ph57yxVG0 それもそうだな
目覚ましに使うわけでもないし、寝てる間は切ってもいいか
目覚ましに使うわけでもないし、寝てる間は切ってもいいか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496d-JO9p)
2019/10/06(日) 16:15:08.58ID:6PBWCJl20 寝てる間は低消費電力モードにはしてる。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-sdyC)
2019/10/06(日) 16:26:38.09ID:AT2xd9IG0 バッテリーのためにも一週間に一回は
電源オフにした方が良いらしい
自分は自動の電源オンオフ設定を使って
寝てる時は切るようにしてる
電源オフにした方が良いらしい
自分は自動の電源オンオフ設定を使って
寝てる時は切るようにしてる
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9658-Yw6R)
2019/10/06(日) 16:32:39.62ID:S0FTQWgY0579名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-o6K/)
2019/10/06(日) 17:50:47.01ID:0E1CJ8rCx 11月以降はセキュリティーアップデートが受けられなくなるけど
M5はもうだいぶ放置されてるから問題無いよね。
M6スレはお葬式会場になってるけど米中覇権戦争が無ければM6、欲しかったなぁ〜。
M5はもうだいぶ放置されてるから問題無いよね。
M6スレはお葬式会場になってるけど米中覇権戦争が無ければM6、欲しかったなぁ〜。
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-y1nD)
2019/10/06(日) 18:18:21.37ID:CNaVtnkWa トランプ大統領じゃなくなる5後にGoogle使えるM6出るんじゃね
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-0RA9)
2019/10/06(日) 18:56:58.84ID:t6ut26XI0 8.4使っているが、
価格com,Yahoo、日経新聞のようにPCサイト強制表示になることと、
無効にできないプリインアプリが分割に対応していないことが不便
価格com,Yahoo、日経新聞のようにPCサイト強制表示になることと、
無効にできないプリインアプリが分割に対応していないことが不便
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Yw6R)
2019/10/06(日) 19:23:34.44ID:/ooYhA05x iPad Pro 10.5インチも持ってるけど外出する時はやっぱりM5 8.4インチ。それすら持たない事も多いけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-Yw6R)
2019/10/06(日) 19:29:07.20ID:ph57yxVG0 中共潰すって方針はトランプの独断じゃなくて、アメリカ議会全体の意志だから「トランプさえいなくなれば!」っていう性質のものではないと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6696-qtux)
2019/10/06(日) 19:47:22.48ID:GLZqPEN60■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★4 [ニョキニョキ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- トランプおやびん「米中関係は極めて強固」高市早苗「」 [834922174]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
