米商務省は19日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への米国製品の禁輸措置を強化すると発表した。
保守に関わる一部取引のみ認める例外措置を3カ月延長するが、トランプ大統領が6月の米中首脳会談で表明した制裁の緩和には踏み込まない。
同社の経営には逆風となり、引き続き米中対立の大きな火種となりそうだ。
事実上の禁輸リスト「エンティティー・リスト(EL)」への指定を続ける。さらに制裁回避を防ぐため子会社46社を追加した。
同社への米国製品の輸出は商務省の許可が必要で、今後も企業の申請は原則却下される。
米政権はファーウェイが既存のネットワークや携帯電話の安全性を保つために必要な部材やソフトウエアに限り、輸出を許可してきた。
19日に期限を迎えたこの猶予措置を11月18日まで延ばす。
ロス商務長官は声明で「米消費者がファーウェイ製品から離れるのを促す中、混乱を避けるためにもう少し時間が必要だ」と説明した。
米政権が制裁を続ける背景には政権内や議会から安保上の懸念が根強いことがある。
トランプ氏も18日「ファーウェイとは一切ビジネスをしたくない」と強調した。
ファーウェイが今後発売するスマートフォンにグーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」や
米国製半導体を使い続けられるかは不透明で、同社の経営には打撃となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48739660Z10C19A8MM8000/
探検
Huawei MediaPad M5 part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-srNF)
2019/09/30(月) 11:32:53.05ID:lfv+czQ3x■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
