【尼】 FireTV Stick 28本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/24(土) 12:53:17.47ID:6MV1qEyF
※前スレ
【尼】 FireTV Stick 27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563598952/
2019/09/27(金) 02:27:23.40ID:AZX337jJ
Echo関連だけやったな
2019/09/27(金) 07:49:44.90ID:ooLvgUcV
>>621
ムキになんなよw
2019/09/27(金) 08:05:31.87ID:P2pOhUVU
SMLのMみたいなものですね
2019/09/27(金) 08:47:22.11ID:sg/i9cZQ
>>618,621
頼むから、ボケるなら面白くしてくれ
って、松っちゃんが言ってた
2019/09/27(金) 13:14:43.37ID:JavtHpNy
Chromecastの代わりとして買って
リモコン便利だし気に入ってるけど
スマホとかタブレットからの
YouTubeアプリへのキャストの親和性悪過ぎない?

キャストすると再生は始まってるのに
接続しています〜…のままスマホとの同期の確立しなくなると
棒自体再起動するまで、絶対に繋がらなくなるとかの
頻度が多くて不便だわ。。
2019/09/27(金) 13:42:49.48ID:GCgNU6bh
PCやスマホでブラウジングしてて、TVで見たいと思ったら、キャストは使わないで再生履歴から再生してる
2019/09/27(金) 13:56:26.60ID:JavtHpNy
>>627
キュー使って簡易再生リスト的な使い方多いから
スマホからキャスト出来ないと不便なんだよねぇ…
2019/09/27(金) 13:58:22.99ID:Nlvdt4J0
Chromecastと併用
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:59:41.88ID:8ob/q720
firetvって60p再生出来ないようだな、しょぼい
2019/09/27(金) 16:03:05.44ID:THgIQi/m
60p
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 16:07:17.08ID:fRkxI/bI
>>630
そういうデバイスじゃないしね
ショボかろうがなんだろうが、目的が違う
2019/09/27(金) 16:12:20.40ID:zSKxaXTK
wifi弱すぎない?都会だから電波障害起きてるのか?bluetoothも勝手に切断されるし
2019/09/27(金) 17:35:49.46ID:5votZ8BB
>>630
え?できるでしょ?
2019/09/27(金) 18:05:44.56ID:j8hkK0hz
HDMI延長ケーブルはあったほうが良いです?
2019/09/27(金) 18:33:44.31ID:u4/j/3vV
DIRECT-00-FireTV_0000
自分ち以外に2台みえる
この先さらに増えそう
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:36:57.58ID:fRkxI/bI
>>635
付属以外にってこと?
よっぽど変な形してるTVならともかく、大抵は付属で事足りると思う
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:45:09.62ID:kS4Pis+b
dlifeが観れなくなってしまった
この数日にdlife観れるようにできた方いらっしゃいますか?

ニコニコ生放送はブラウザで辛うじて観れるけどdlifeはブラウザ版開けないのがもどかしい
2019/09/27(金) 18:45:34.05ID:c+mzaLEo
dlife
2019/09/27(金) 19:45:28.57ID:XxuaERku
>>633
Wifiが弱いのは親機側の問題のが大きい。
隣近所で同じチャンネルを使っていると干渉を起こすし。
電波が弱いのに帯域を上げているとより切れやすくなる。
実機で速度測定しながら最低チャンネルくらいはチェックした方がいい。
2019/09/27(金) 19:47:29.67ID:P2pOhUVU
つまりオマ環
2019/09/27(金) 21:18:05.95ID:qLI2ESBa
>>638
dlifeアプリ、アップデートした?
2019/09/27(金) 23:21:21.21ID:q5/dJOSd
dlife
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:21:51.23ID:jNxtv2K4
>>642
自分では旧バージョンアンインストールして新バージョンインストールしているつもりなのですが起動するとplayストアにまわされてgoogleplayには行けないしamazon appストアには無いよ
ってなります

ただアンインストールか新バージョンの受け渡し作業が不完全な可能性はあるので再度トライしてみます
2019/09/28(土) 15:26:40.78ID:q7GMTWIZ
googleplay
2019/09/28(土) 15:53:21.21ID:meZF8Tgx
【重要】Dlife見逃し配信サービス終了のお知らせ
https://dlife.disney.co.jp/info/20190918.html

FireStickでDlife見てないからわからないけど、PCからだとディズニーアカウント作らないと見れなくなってしまった
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 18:06:44.61ID:rzUkPF+5
>>511
なるほど。
そういう経緯だったんですか、ありがとうございます。

いや〜ぁ、トーク系の動画なんか、よっぽど難しい内容のモンじゃ
無いかぎり、1.5倍が標準だと思うので、早く対応して欲しいです。
2019/09/28(土) 19:56:22.19ID:HoFYa0n1
>>647
時給1000円のヤツがよく言うよ w
2019/09/29(日) 01:39:20.90ID:hQNZvIIH
スマホでユーチューブの動画を開いてて、それをキャスト先のfire tvに選択すると、今まではすぐにその動画が映ったんだけど、ユーチューブのトップ画面が映るようになってしまった。これなんでなの?
2019/09/29(日) 07:41:40.30ID:dGDlcefC
ユーチューブ
2019/09/29(日) 13:13:35.95ID:Dge94Kx6
>>649
YouTubeの仕様はしょっちゅう変わるからねぇ
YouTubeのアカウント登録してあるから
後で見る にしておくとか
履歴でテレビで再生出来るんで
気にしなかったけど
2019/09/29(日) 15:36:39.43ID:XfgeO8UB
>>609
smart youtube tv
なら画質細かく設定できるけど野良アプリなんだな
2019/09/29(日) 17:44:42.35ID:w6keDlRR
>>649
LAN接続はしてる?
2019/09/29(日) 17:52:32.26ID:++0aDKCa
>>653
お前良い加減死ねや田吾作
2019/09/29(日) 21:15:07.14ID:DVzC4STA
>>653
サボらず毎日荒らしにこいよヌケサク
2019/09/29(日) 23:27:08.35ID:tJ6T5i+T
60p
2019/09/30(月) 08:21:52.81ID:nVA6Itnf
3P
2019/10/01(火) 04:10:03.45ID:D2KABvLK
ミラーリング最強だな
リモコンでポチポチ操作するよりスマホの方が早いし文字入力もストレスない
他のアプリの存在意義ある?
2019/10/01(火) 04:12:56.18ID:Il+/zwPk
ミラーリングはバッテリー消費が、な
2019/10/01(火) 10:48:07.74ID:CFvT3O9W
>>658
ミラーリングしている間スマホ使えないじゃん
2019/10/01(火) 13:10:38.76ID:LuwELU1i
せっかくミラーリンクさせてんだからそっち見てスマホ使うなよw
2019/10/01(火) 14:04:52.60ID:2umAFYvi
お、おう
2019/10/01(火) 17:59:21.94ID:c1szgS8e
確かにw
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:39:26.63ID:REj12ZYU
ミラーリングわかんね
2019/10/01(火) 19:10:50.59ID:+RoT0DbL
echoと連携させてるけど、リモコンでいちいちホーム画面を表示させてからじゃないとechoで操作できなのが面倒くさい
2019/10/01(火) 21:09:02.28ID:saQLJ4CQ
スマホ横画面16:9じゃないからテレビ上下の黒帯がなんか邪魔でミラーリング使ってないや
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 21:15:02.23ID:EZrehN00
>>666
そういうスマホは16:9でミラーリングする機能あるはずやで
2019/10/01(火) 21:32:45.57
アプリ使う系は大概ミラーリングするとミラー出来ないようにロックかかってるんだよな
ブラウザ系には便利なんだけどな
2019/10/02(水) 00:12:10.43ID:gggpxKOi
こないだのアップデートから異常な早さで電池切れしてる。
最短で一日で切れるんだが、何なのこれ?
2019/10/02(水) 00:33:02.23ID:kVGV0XTK
電池切れ
2019/10/02(水) 00:34:31.58ID:4XYjknA2
fireTVstick4K使い始めて2.5ヶ月
最新ファームウェア更新してからも
Amazon電池まだ使えてる
2019/10/02(水) 03:47:43.86ID:HUojrQ1I
>>669
アプリの暴走で常時Bluetooth通信してるんじゃね。
一回電源を引っこ抜くか、本体を初期化してみたら。
2019/10/02(水) 08:51:10.99ID:dKGVZrjN
>>667
探してみたが俺のスマホには無さそうだ
2019/10/03(木) 00:25:15.91ID:+EOGNZX+
>>669
LAN接続はしてる?
2019/10/03(木) 01:41:56.51ID:Dtt/8Vjk
何か不具合多そうで買うのやめたわ
2019/10/03(木) 02:41:03.40ID:35C6MeAk
うちの4K棒と通常版のリモコン両方共何かボタン押さないとスリープ入ってて電池の減りはそんなに感じないけど
4Kのほうはまだ一ヶ月だけど通常版の方は半年経つけど電池の交換なんかまだやったこと無いわ
2019/10/03(木) 10:32:51.35ID:5DA77TaV
7月に買ったstickのリモコンの電池は先週切れてた
使用頻度もそんなに高くなかったんだけどな
2019/10/03(木) 10:37:04.84ID:gw2wmeE0
リモコンの電池問題はメニューからカスタマーに連絡すれば解決する。
2019/10/03(木) 10:58:05.86ID:TcCvNvmM
自分が今年の4月に買った新型リモコンは毎日使ってるけど今のとこ電池切れしてないな
旧リモコンは2、3ヶ月でなったけど
2019/10/03(木) 12:37:05.46ID:UbfsgGjg
年末に買った4k棒のリモコン電池まだ現役だお
2019/10/03(木) 13:34:07.61ID:xRRcDQ1K
>>678
どういう解決法があるの?
2019/10/03(木) 13:57:26.81ID:EcEnqcVt
4kじゃないstickあるんだけど4kテレビで使えます?
2019/10/03(木) 13:57:40.80ID:zxOEvE80
最初についてくる電池はお試しじゃないの
製品版じゃないのが 家電では普通なんだが
2019/10/03(木) 14:01:46.05ID:w3wkeXaM
お試し専用に製造されてる電池なんてあんのか?
2019/10/03(木) 14:05:00.40ID:tApajV/I
品質検査で弾かれたやつとか
2019/10/03(木) 14:19:36.30ID:zxOEvE80
SONYなんかでも 普通に試供品電池がついてくる
今はそういう時代
君等は気がついていないだけ
2019/10/03(木) 14:55:09.92ID:RXtXLN3C
それならそう書いてるよ
中華の怪しい製品とかじゃ無い限り必ずな
つーかスレを読み返してこい
誰もお試し電池の話なんか必要としていない
2019/10/03(木) 15:43:01.56ID:Hzy2l817
初回電池はサービスなんだから容量は補償されないってことが理解できずに
文句言ってくるバカが多いんだろうな
2019/10/03(木) 15:46:02.88ID:5cdfqKkE
ちなみに玩具類は一切電池を付けないのが標準
2019/10/03(木) 15:55:15.05ID:w3wkeXaM
>>686
んなこたあ、みんな知ってる
試供品たって、それ専用に作られてるわけじゃねえし
ラベル変えてるだけだよ
保存期間がまちまちだから容量は保証しないってだけ
2019/10/03(木) 16:23:52.75ID:YUmc4ZUR
製品の動作確認用のモニター電池。。
2019/10/03(木) 16:46:59.61ID:TcCvNvmM
旧リモコンの場合は付属品から新品に交換しても電池切れの早さは変わらなかったな
2019/10/03(木) 17:17:53.45ID:2ifcsZm2
>>692
それは外れを連続で引いたか使い方が異常
2019/10/03(木) 19:28:41.58ID:5DA77TaV
Amazon basicの電池って試供品なの?
2019/10/03(木) 19:36:15.58ID:Hzy2l817
amazonbasicで作ったやつのなかで製品レベルに達しなかったものを
捨てるにも費用がかかるからサービス品として配ってる
2019/10/03(木) 19:42:40.45ID:Hzy2l817
全数検査じゃなくてロットの中のいくつかを無作為抽出して検査して
ダメそうなのが多かったロットのものをまとめてサービス品に回してるから
その中には商品同様に使えるアタリもあればすぐになくなるハズレもあるけど
商品として売ってるものよりハズレの確率が多い
2019/10/03(木) 19:54:23.72ID:YyAv3dwZ
>>674
シフト制かよw
休むなって
2019/10/03(木) 22:26:29.57ID:xTYIRUNG
>>696
誰に聞いたんだよ
2019/10/04(金) 05:18:15.29ID:U62q5yQH
セキュリティについてなんだけど
wifidirectで検索かけるとstickデバイスが出てくるんだが
マンションの別の部屋のstickまで出てきて
その名前がおそらく発送時のまま名前を変えていない
本人たちの名前ばかり
これどこに誰が住んでるとか電波状況とかでばれないかな
芸能人、アイドルとか大丈夫かな
発送時にAmazonプライム登録名で送るのやめた方がいい
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 07:39:14.99ID:uypJU0pm
YouTubeがアプリじゃなくてブラウザで出てくるんですが、うちだけでしょうか
2019/10/04(金) 07:54:43.35ID:AFjgN/ms
>>700
ちょっと何言ってるか分かりません
2019/10/04(金) 08:00:40.14ID:Dd/s3ifs
>>700
はい、おそらくあなただけです
2019/10/04(金) 09:34:34.86ID:uypJU0pm
TVtubeを開くとバージョンに対応していませんと出て、ブラウザの画面に切り替わるんです
2019/10/04(金) 10:01:46.98ID:FE6hYjnd
>>699
これ広い住宅だとほぼ特定できそうだな。確かに良くない。
2019/10/04(金) 10:04:54.91ID:AFjgN/ms
>>703
YouTubeの純正アプリをダウンロードして使うのがfire TV ユーザーとして一般的な使い方
2019/10/04(金) 10:42:41.46ID:uypJU0pm
>>705
ありがとうございます!
2019/10/04(金) 10:45:36.94ID:AFjgN/ms
>>706
良いって事よ
2019/10/04(金) 11:31:58.29ID:TQGQe2Xz
>>699
アカウント名に本名いれてると名前's Fire TV Stickって表示されるってこと?
それとも登録している個人情報の名前で表示されんのかね?
後者なら問題ありそうだけど前者なら問題無いんじゃね
2019/10/04(金) 11:45:05.99ID:7+6Y4ANk
>>699
わかる人は設定で変更するよね
2019/10/04(金) 12:14:05.23ID:AVpRlPVM
>>699
この件とはちょっと別件だけど、あるAV女優がAmazonのほしいものリストを公開してて、本名が見えるね。
2019/10/04(金) 12:17:11.61ID:4PlGMAjD
ギフトの設定で購入しても4k棒はそうなる?
あ、でも使う前にアカウント登録したらそうなってしまうの?
2019/10/04(金) 12:44:51.20ID:7+6Y4ANk
アマゾンデバイスは後から名前変更できるよ?
2019/10/04(金) 13:21:06.61ID:BX5nvz1W
今WiFidirectで検索してみたけど
自分家のFiretvすら認識せんで
2019/10/04(金) 19:09:36.54ID:AFjgN/ms
ガンバ札幌線 60fps
2019/10/04(金) 20:26:16.60ID:7q4TKHRj
>>708
前者だね
自分はアカウント名、登録名一緒にしてたから届いた時
名前設定してあって何か違和感感じて名前変更したけど
そのままの人も多いんだと思う
まさか特殊ではあるけど
検索でデバイス名がそのまま出るとは思ってなかった
最近芸能人でfirestick買いましたってのをツイッターでよく見るから
大丈夫かなと思った
2019/10/05(土) 01:27:21.14ID:DwPOmHjC
お前らもうabemaプレミアム解約しとけよ
2019/10/05(土) 01:59:16.10ID:VLZjHYbR
>>715
芸能人は本名じゃないだろw
それにコンビニ先払いなら偽名でアカウント作れるとばっちゃが言ってた
2019/10/05(土) 02:22:43.91ID:Ebt51jc6
そこまでして偽名?もしかして通名?
2019/10/05(土) 11:06:19.58ID:kvKmwDqS
ブラウザで、あの見た目のYouTubeが見れなくなったね
2019/10/05(土) 11:39:03.19ID:hXMH5Iyy
>>715
アカウント名なら問題無いと思うなあ
アカウント作成のシステムに問題ある感じがするわ
初めて作成した時アカウント名が実名で表示されて即変えた記憶がある
まあ作ったの15年前だから今はどうなってるのか知らないけど
2019/10/05(土) 16:34:11.09ID:sPV4Sdi5
メルカリ出品はAmazonより高値なのは何でだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況