【WinでAndroid】NoxPlayer Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 17:41:43.68ID:xqAql3A+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/01/27(月) 05:08:26.32ID:stMZL8E30
>>77
むしろ何でエミュのためだけに買ったと思ったのか聞きたい

3700Xおじさんの俺はSteamゲーや今後出るMMOのために組んだ
NOXのために選んだパーツはメモリを32GBにしたくらいだわ
2020/01/27(月) 08:40:22.59ID:gviuOgWr0
>>74
ふぅん まあまあじゃん
2020/01/27(月) 08:48:11.81ID:gviuOgWr0
pgrはもう死語だろw
こどおじ確定
2020/01/28(火) 10:22:57.79ID:Cx3qODgw0
今朝nox起動したら全画面でオープニング画面表示したのち通常のウィンドウ画面に戻ったけど、
前からこんな挙動だったっけ?
バージョンは6.5.0.1003で、起動したandroidは5、OSはwin10
2020/01/28(火) 19:58:22.03ID:qZvs4z47p
まずオープニング画面とはなんだ
2020/01/28(火) 20:05:53.91ID:qY+gMu0S0
Noxより起動時間が短くて、マルチ同期機能あるエミュレーター無いかなぁ…
ゲーム動作は重くていいから、インスタンスの起動待ち時間を減らしたい
2020/01/28(火) 22:23:18.46ID:kWsbAqhn0
> ゲーム動作は重くていいから
おまえ、何目的でNOX使うんだよ。
2020/01/28(火) 23:53:49.23ID:xurP38Vf0
リセマラなんじゃないの?
2020/01/29(水) 00:04:56.16ID:gZcksBUyM
業者だろどうせ
2020/01/29(水) 00:38:59.99ID:yctPo2XB0
>>85
黒背景に白文字で「Android」って表示されるあの画面
オープニング画面じゃなかったか、すまなかった
2020/01/29(水) 00:42:02.79ID:LNb+yrrX0
OpenGLだと自分もそうなる
2020/01/29(水) 08:56:40.68ID:0n8UdGr90
PCのメモリ128GBに増設して RAMドライブに置いた12インスタンスをマルチ同期させて頑張ってるけど 起動時間が遅くてストレス貯まります
2020/01/29(水) 09:33:56.60ID:/akHlX5T0
>>92
128Gってすげえな。でも複数インスタンス同時ってことは帯域勝負になるんじゃないの?何チャンネル?
場合によってはSSDでRaid0組んだ方が速くなりそうな気もする。やったことないからわからんけど
2020/01/29(水) 10:35:43.14ID:yctPo2XB0
>>91
そうだったのか、さんくす
2020/01/29(水) 13:13:12.76ID:YH/gQ55k0
VRAMスワップしてんだろ
2020/01/29(水) 14:57:09.71ID:ZGP0Ml670
完全に前からいるRMT業者だろコイツ・・・
2020/01/30(木) 00:31:52.64ID:WLWlBnyyM
これが業者か……
2020/02/02(日) 08:57:47.99ID:pKqys5YBr
凄えな。片手じゃ足りないくらい前のノートPCで起動すると2インスタンスが限度だわ(笑)
2020/02/04(火) 23:42:01.67ID:YiAwlLji0
東方キャノンボールが起動時にフリーズしたり音声が出ない問題が解決した
アプリ側の不具合で別にエミュ対策ではなかった模様
2020/02/05(水) 19:47:35.87ID:sonlH03d0
Nox起動時の広告が、感染予防になってますね
2020/02/09(日) 07:39:22.76ID:ur0/0u0q0
Noxのヒントで誘導されて予設設番とかいうおかしい日本語訳のところをGooglePIXELにしろというので
変更して再起動したんだけど再起動したらデフォルトのSamsungに戻ってるんだがこれ機能してなくない?
2020/02/09(日) 13:20:28.44ID:2apAGlNW0
ちゃんと環境変数の機種情報変わりますよ
2020/02/09(日) 14:05:17.20ID:ur0/0u0q0
>>102
Android5じゃないです?
4.2だと戻されるんですよデフォルトに・・・
2020/02/09(日) 17:46:26.67ID:2apAGlNW0
あ、はい Android 5です
Android 4だとそんな不具合あるんですね
2020/02/12(水) 09:41:44.01ID:JGO1Mw3D0
新しいパソコン買ったけど、Noxのインスタンス引っ越すのめちゃ大変やな
アクティブに使ってるインスタンスが50個あるけど、USB3.0でファイルコピーするだけで2時間とか表示されてる
2020/02/12(水) 12:22:12.50ID:5mtVTcJHp
HDD載せ換えるなりLANなりで移行したらどーですか
2020/02/12(水) 13:20:36.99ID:NNVMZAxk0
50も作って何やってるん
2020/02/12(水) 13:49:45.15ID:x+Wx3l6t0
>>107
https://i.imgur.com/pldbTQ8.png
2020/02/12(水) 19:38:24.41ID:JGO1Mw3D0
それぞれの作業に一長一短あるけど、一度にまとめて複数インスタンスをインポートできる仕様にしてほしいね!
さらにインスタンス名をファイル名にリネームしてくれると操作性が上がる
2020/02/12(水) 21:11:02.77ID:hsx3TMne0
ディレクトリまるごとコピーして管理してるxml(テンプレに書いてある)編集すりゃいいだけだぞ
インスタンス名をファイル名にするのもそこでやんなさいな
2020/02/12(水) 21:42:12.45ID:u76vS3mW0
その需要はごく一部の方にしか無いので・・
2020/02/12(水) 22:23:59.57ID:JGO1Mw3D0
>>110
なるほど!
いい情報ありがとう
2020/02/14(金) 21:38:14.24ID:VD4UUum40
メルストが起動しなくなってしまった
2020/02/15(土) 17:16:03.43ID:JcBNlrTN0
開発者オプションのUSBデバッグ有効にしてると起動できないアプリあるんだけど
noxでこれ無効にできない?
2020/02/15(土) 19:24:01.67ID:MayB/4CP0
意味が分からない
自分で言ってるように開発者オプションで無効にすればいいのでは
2020/02/15(土) 19:26:54.18ID:lvgNILVh0
root起動してると見たね
2020/02/15(土) 21:45:16.92ID:DXDswPyO0
rootはもちろん切ってるけど、noxで開発者オプションいじる方法が分からない
2020/02/15(土) 22:53:13.02ID:+lblxoR80
普通のやり方で出来なかったっけ
エミュ関係なくAndroidの機能だし
2020/02/17(月) 11:55:06.17ID:+D59V2gA0
新しいパソコンに50インスタンス移動した後、Nox ランチャーとブラウザを手動削除したところまでは良かったが、マルチドライブでAndroidアップデートボタンを押したら全インスタンスのNoxランチャーが復活しおったw
2020/02/17(月) 12:04:29.33ID:+pPJ19Ny0
AndroidのアプデをかければNoxランチャー復活、これは約束されたことだからな…
先にアプデして削除出来てたら良かったな。唐突にアプデが来る
現状困らないならアプデしない方がいいな
2020/02/17(月) 19:59:33.50ID:7nWX6Kdb0
NoxPlayer 6602070リリースノート
2020年02月17日 | バージョンノート
バージョン: 6602070
リリース時間:2020/2/17
ダウンロード:

新機能の追加:
1、Android5上「カスタム壁紙」機能を追加しました。
2、「スクリプト」のウィンドウサイズの調整、個別記録の検索や順位の調整、一括削除が可能になりました。
3、「録画」のウィンドウサイズの調整、個別記録の検索や順位の調整、一括削除が可能になりました。
4、「マルチ同期」のウィンドウサイズの調整、個別記録の検索や順位の調整が可能になりました。
5、ASTCの機能を追加しました。有効化にすることで当NoxPlayer内すべてのアプリを対象に作用します。
6、オススメテーマの排列が可能になりました。

最適化:
1、「マルチインスタンスのアレンジ」が最適化されました。
2、1017エラーに関する最適化がされました。
3、録画で作成されるファイルの名を改善しました。
4、解决模?器7za.exe莫名被?的??。一部必要なファイルが
5、一部の表現が最適化されました。

*一部のアプリ互換性を向上しました。「メダロットS」がクラッシュしてしまう問題を改善しました。

まだTOPから落とせないな。。もう間もなくかな
2020/02/17(月) 20:55:30.47ID:+D59V2gA0
ぎょえ〜♪
嬉しい機能だけど、さっき手作業でNoxランチャー消し終わった苦労がww

マルチ同期でRoot起動のオン/オフできないままなのはランチャー消させないためなのかね
2020/02/18(火) 04:32:37.36ID:Cz4NpMFe0
なんでbatなりuwscで自動化しないの?
馬鹿だからと言われるとどうしようもないが…事あるごとにつれーわーアピールが鬱陶しい
2020/02/18(火) 06:37:44.95ID:1bqbyrmb0
プレイしてるやついないだろうが
起動中や起動するとフリーズするエミュ対策と言われてたダンメモやオルガルだが
vmdk圧縮したらほぼフリーズせずに快適動作に変わるわ、何度も試したし間違いない
対策でなくアプリの作りの問題なのかね、数ヶ月使うとまたフリーズし始めるが再度圧縮で問題ない
2020/02/18(火) 20:40:48.46ID:qqziTjIc0
モニター2台に合計24インスタンス表示させて、
マルチ同期でランチャーとブラウザのファイルをリネームするだけの作業だからなぁ・・・
実行頻度を考えると自動化するメリット無いんですよねぇ

インスタンス起動失敗みたいな単純なエラーに対応するプログラムはわりとめんどくさい
2020/02/19(水) 08:22:41.80ID:HzyKZF8zM
>>123
その自動化batうp頼む
2020/02/19(水) 19:45:10.10ID:MeXewx/b0
そんなことさえ、人頼みかよ・・
2020/02/19(水) 19:49:07.38ID:gy8HdIdM0
タダでくれるなら俺も欲しいw
2020/02/20(木) 09:47:48.24ID:2YLjBcr80
イキり口だけ君
2020/02/23(日) 07:46:13.67ID:ChUO2MJq0
作ってみたぞ
https://gist.github.com/erectorOps/7f1fc1b3a60f52fd6a39702431d3f4b1
2020/02/24(月) 23:38:36.05ID:Ut/v8s4Y0
>>130
ありがとうございます
これを使って肥大化したら新規インスタンス作ってNoxを使い続けるか
肥大化しない他のエミュに乗り換えるか試行錯誤してみます
2020/02/25(火) 00:03:14.80ID:oEptj5e0M
>>130 有能
気づくの遅れたけどありがとう
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0309-JZyZ)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:57:17.25ID:JqGzcYJX0
Trojan:Win32/Ludicrouz.Z
2020/02/29(土) 05:47:54.41ID:PIrEqUp10
スレ過疎ったなと思ったら、ここ重複スレかなにかで出来たサブスレだったのかよ

【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
2020/02/29(土) 13:42:01.46ID:9snBqp9AM
もともと重複スレで前スレの前に消化する話だったんだぞ
2020/02/29(土) 20:28:56.11ID:ulHW0b410
そう主張している奴と、していない奴がいるけどね。
2020/03/03(火) 23:12:51.18ID:VnulNdqk0
スレ乱立の当事者以外は、おもしろいスレを使うだけですよ
2020/04/29(水) 11:43:00.61ID:QYdtL1XB0
あれ?なんかアプデで保存場所変わった?
mnt\shared\Other
でデータがでてこない
2020/04/29(水) 17:18:48.41ID:i3eePuJH0
>>138
右メニューのマイコンピュータだっけから開いて場所確認しておくれ
アプデで変わったのは随分前な気がする
2020/05/21(木) 18:06:48.25ID:tT9dV6X/0
アプデ来たよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-WyE1)
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:51.21ID:Lz1A6996a
エミュ対策のゲームやりたいんだけど
どうにかしてエミュで出来ないかな?
2020/05/21(木) 20:00:58.75ID:ssovEJZW0
・諦める
・エミュレータを片っ端から試す
・apkを解析してエミュレータを検知してる部分を無効化する
2020/05/21(木) 20:43:00.47ID:tT9dV6X/0
マウスカーソルが飛ぶっつー不具合は治ったが、今までできていた
マウス左クリックの長押しができなくなってる 地味に痛い
2020/05/21(木) 20:53:04.05ID:tT9dV6X/0
ごめん
正確にはマルチ同期させてる状況下で
被同期側の端末でマウス長押しが効かない、だった
メイン側ではきちんと効いてた
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-fp1+)
垢版 |
2020/05/22(金) 14:59:54.80ID:/HIs3ySE0
このスレを Part25 として再利用やな
2020/05/22(金) 15:26:09.47ID:liTL1Oc5a
うんちしていいですか!!!
2020/05/22(金) 15:26:12.07ID:0LiYJjwpa
うんちしていいですか!!!
2020/05/22(金) 15:26:15.49ID:ItLTFcGba
うんちしていいですか!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a84-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:38:23.99ID:KIlMsw1A0
ゲームの加速を試したくて裏アプリ入れたんですがそのあとゲームやると検知したぞメッセージ出て強制終了されちゃいます
検出されずに加速させる方法は何か無いですか?
一応UWSCやadbは使えます。Pythonも勉強中です
2020/05/22(金) 15:42:30.72ID:KIlMsw1A0
あとMEmu等と比べるとNoxはタスクマネージャー見ると、
リソース食いが最大で5倍くらいデカくてわりと短時間でモッサリ来ますが、
上に書かれてるランチャーとブラウザ削除とかで多少なり軽くなるもんなんですか?
2020/05/22(金) 15:51:46.92ID:fFONihRu0
NHCでディスク圧縮のことだけど

https://euee.web.fc2.com/tool/nhc.html#nhc

ここのNHC Ver.0 alpha48をダウンロードして解凍

変換元ファイルにvmdkを指定
このファイルをトリムするだけにチェックして次へ

圧縮が終わったらnox起動して確認
大丈夫だったらバックアップファイルvmdk_DELを消して終わり
2020/05/22(金) 16:57:49.96ID:54Qb+86E0
>>151
あ、前スレで聞いたの自分だわちゃんと答えてくれて
ありがとうもう一度やってみる。
2020/05/22(金) 17:04:28.24ID:54Qb+86E0
>>151
https://i.imgur.com/7zI6ckt.png
ってなる。タスクも全部落としてやってるから
ちょっと原因がわかんない…
2020/05/22(金) 17:58:56.48ID:fFONihRu0
>>153
う〜ん、android 4.4じゃなないと出来ないみたい。
android 5でためしたらエラーでた・・・ なんかすまん。
2020/05/22(金) 18:04:40.97ID:54Qb+86E0
>>154
原因解明してくれてありがとう
もしやと思ったから自分も試してみればよかった
android7もダメ。4.4運用の人にはNHCが重宝する事が確定だね
2020/05/22(金) 18:06:51.04ID:fFONihRu0
>>1新規で作ったやつは全部だめだった。
古いバージョンのだけできた、意味わからん?
2020/05/23(土) 15:15:28.58ID:/mICFI6v0
V7001も出た
2020/05/23(土) 18:24:44.01ID:52GiyRoV0
ほんとゲームするたびに数十Mずつ肥大化してんな
2020/05/23(土) 19:25:41.55ID:M34seKczr
前スレの有志のやつこっちに貼っとくな
2020/05/23(土) 19:25:50.59ID:M34seKczr
902 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-gIrT) sage 2020/05/12(火) 03:06:29.15 ID:Pohu6iOi0
■仮想ディスクの圧縮手順(圧縮.bat編) ※圧縮する仮想ディスクと同じサイズの空きがHDD上に必要

1.まずは肥大化した仮想ディスクの場所を探す必要がある
 通常は「C:\Program Files\Nox\bin\BignoxVMS\」の中にあるフォルダに端末別で分けられている ※インストール先を変えた場合は違う
 実際に圧縮する対象となる仮想ディスクは各フォルダにある【nox-disk2.vmdk】もしくは【Nox_*-disk2.vmdk】 ※*は数字が入る

 複数の仮想環境がある場合はNoxマルチマネージャーの左側の数字と一致するファイル名の物を探す
 0なら【nox-disk2.vmdk】 1なら【Nox_1-disk2.vmdk】 2なら【Nox_2-disk2.vmdk】 (以下略

2.準備
 圧縮に使うツール:【vmware-vdiskmanager.exe】をダウンロードする必要がある
 [ https://kb.vmware.com/s/article/1023856 ]の右下(Attachments)のリンクから
 「-vdiskmanager-windows-7.0.1.exe2.zip」をDLし、解凍して中身のファイル名を【vmware-vdiskmanager.exe】にする

3.空き領域のゼロフィル(これをやらないとほとんど圧縮されない)
 圧縮したいエミュを起動してGoogle Playから【Secure Eraser】をインストール
 アプリを起動後、右上にある-RANDOM-をクリックして0000-0000に変更してからStartを押して待つ
 終わったらアプリとエミュ自体を終了させて次の手順へ

4.圧縮の用意
 手順1.で見つけた圧縮する対象の仮想ディスク【nox-disk2.vmdkなど】と同じ場所に以下の4ファイルを置く
 (1) 手順2.で用意した【vmware-vdiskmanager.exe】
 (2)[C:\Program Files\Nox\bin]のフォルダにある【libeay32.dll】【ssleay32.dll】をコピーして貼り付ける
 (3)【新しいテキスト ドキュメント.txt】を作成する

 【新しいテキスト ドキュメント.txt】をメモ帳で開いて下の文章を書き込む
vmware-vdiskmanager.exe -k nox-disk2.vmdk
 ※nox-disk2.vmdkの部分を手順1.で特定したファイル名に変える【nox-disk2.vmdk】【Nox_1-disk2.vmdk】など

 書き込んだら保存して、【新しいテキスト ドキュメント.txt】の名前を【圧縮.bat】に変更する
 ※拡張子を変えると〜は無視してOK ※拡張子をそもそも表示させてないやつは 拡張子 表示 でググれ

5.圧縮の実行(Noxを終了してから実行すること)
 手順4.で作った【圧縮.bat】をダブルクリックする ※今後は手順3をやって、【圧縮.bat】をダブルクリックするだけで圧縮できる
 黒い画面のコマンドプロンプトに書かれている「Shrink: 01% done.」が100%になるまで焦らず待つ
 100%になると自動的にコマンドプロンプトが閉じて圧縮終わり

元コピペから多少文章変えたがこんな感じ
当然やるときゃ自己責任で
2020/05/23(土) 21:05:16.07ID:VyVUz4Ga0
単窓起動で最低限、普通、快適の三段階評価で
CPUとメモリだけでいいから必要スペックテンプレに入れて欲しいんだが?
良く低スぺ叩いて喧嘩してるの見るからなんで入れてないのか素朴な疑問
2020/05/23(土) 21:27:36.18ID:rcbnfU7j0
>>161
公式のじゃ駄目なん?
https://jp.bignox.com/blog/nox-pc-spec/
2020/05/23(土) 21:31:57.83ID:b5smz3Cc0
その流れの時は大体単窓じゃないし、最低とちょっとしたアプリと重たいアプリで差がありすぎで意味がない
簡単に言えばやりたいアプリが快適に動くスマホのスペックよりは上ってとこだが
2020/05/24(日) 02:17:25.91ID:sNe8PrCN0
叩かれてる奴はほぼ複数起動だし
起動するゲームによって負荷全然違うし
グラボの有無も関わってくるからパターンが増えまくる

というわけでテンプレ作りたいならお前がアンケート取って纏めろ
2020/05/24(日) 07:45:30.32ID:MQT1chjR0
起動時の広告が某変な声のキャラの変な絵で不安な気持ちになる
2020/05/24(日) 11:28:00.54ID:b6iEM2ss0
たまに起動画面ガーさん出るけど、別に律儀にマジマジ眺めてなくていいからさ
たかだか数秒の起動画面のことイチイチ報告しに来なくていいよ
どうしてもというなら過去スレに消す方法もあるから
2020/05/24(日) 11:28:58.92ID:2Ef6yMCG0
スマホ型にすれば広告出ないぞ
2020/05/24(日) 12:20:27.86ID:/TaEW1IJ0
NoxPlayerの通信をFWで遮断しておくと起動時の広告は出ないな
2020/05/24(日) 14:31:23.47ID:kQRY9cDP0
重たいアプリの場合はPCのスペック上げても意味なさそう
2020/05/24(日) 16:33:05.14ID:xJvi/owI0
なんか設定とかの文字が急に映らなくなったんだけど、何が悪いんだこれ
ゲームするのに支障はないけど設定がいじれない
2020/05/24(日) 20:55:23.51ID:E6IfoAbU0
インストールフォルダ(binフォルダ)のなかのBase7-DiskとBase7.vboxをリネームしてAndroid7のダウンロードからやり直してみれば?
2020/05/24(日) 22:33:59.71ID:xJvi/owI0
治った、ありがちょ
2020/05/25(月) 20:08:21.47ID:HwwlFcbE0
6.6.0.8にアプデしたらまたAppShareだのImageShareだのtpScreenShotsの上位ディレクトリがPC側にできるようになった
いい加減これ止めて欲しいわ
2020/05/25(月) 20:22:38.40ID:ql+E9jVY0
それの何が問題なんだ?
2020/05/25(月) 20:41:05.84ID:SqALmIPRM
マルチ同期でタップしてドラッグがうまくできなくなってるな
これはダウングレードして様子見だわ
2020/05/25(月) 20:51:21.73ID:ky7mzAAc0
>>173
何も使わなきゃ0バイトだぞそこにこだわるのは
ちょっと感覚がおかしい
2020/05/25(月) 22:07:07.29ID:trBUf+aM0
アップデートしたらマウス中ボタンのショートカットを有効化がどこいったかわからなくなった
二本指スワイプが出来ない
2020/05/26(火) 00:39:36.82ID:F/AiFlSc0
リリースノート読め
2020/05/26(火) 00:51:40.07ID:nfFka7Mk0
>3.「二指操作」を改善し、キーボード操作でもピンチイン&ピンチアウトが実行できるようになりました。仮想キー画面の「ズーム」から設定できるようになりました。

スワイプは?
2020/05/26(火) 01:02:40.81ID:T899wlTh0
>>175
同じく、同期でのドラッグ不具合。
ダウングレードした。
2020/05/26(火) 13:25:28.58ID:W07ejgu80
ドラッグ不具合じゃないぞ
長押し不具合な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況