【WinでAndroid】NoxPlayer Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 17:41:43.68ID:xqAql3A+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/27(木) 19:45:56.74ID:Li9hsLWf0
未だにこのファン落ちるのな
2020/08/28(金) 00:32:26.88ID:Guad/ypc0
>>707
一応こちらの環境だと
・Nox7.0.0.5最新版。ランチャー等弄った場合は非rootに戻す
・端末の番によって不可の場合もあるが、Galaxy S10、XepriaXZなどは通っている
・DMMGAMESで検索→APKをDLローカル保存・展開、インスト完了
 http://www.dmm.com/netgame/app/appstore/download.html
 再度DLしてインスト確認済み
・泥5も7、どちらの環境でもAPK展開確認だが、出来れば泥7環境が望ましい
2020/08/28(金) 23:56:35.00ID:frbjiaXt0
仕事用にノートPC新調してエミュも入れてちょいちょいやろうと思うんだけどRyzen(内臓グラフィック)と相性悪いんだっけ?
2020/08/29(土) 02:39:37.82ID:8ZrZ66Ui0
7.0.0.5から最新の7.0.0.5202にアップデートしたら
ウィンドウ左上のバージョン表示が「7.0.0.!」になって糞ダサい
バージョン表示が桁溢れしてるんだろうな
2020/08/29(土) 11:45:30.94ID:4QruMtZF0
>>710
NOX自体は相性悪くないよ
2020/08/29(土) 12:19:10.73ID:O9KfJji00
「7.0.0.!」になってから益々音出ない不具合多発する
全画面にした拍子に無音になったりする
2020/08/29(土) 13:47:19.87ID:B8WVzcVg0
!ってのはバージョン表記の5が表示領域の狭さで見切れてるだけっぽい
そしてDirectXモード修正とあったのでDirextXモードに戻して
ラグマスを複垢(4垢)起動してみたらOpenGL+モードよりか若干軽めになった…かな?

古いワード・エクセルの起動遅延は直ってない
それとは別に電信8号も影響受けてた
ワード・エクセルと違って起動はするけど終了する時に応答無くなって
終了に時間掛かるようになってた

何かしら古いコードやライブラリを使ってるソフトが競合するのかな?
こうなってくると新しい環境に置き換えてかないとダメだな
2020/08/29(土) 14:10:40.20ID:8ZrZ66Ui0
>>713
7.0.0.5202にしたら起動した時にはちゃんと音が出てるのに
プレイ途中に音が出なくなる珍現象が発生した
今まで一度もこんなこと無かったのに・・・

>>714
なるほど
言われてみれば「5」が見切れてようにも見える
2020/08/29(土) 14:44:40.70ID:Eu0zEkti0
バージョンアップしたら星ドラのフリフリができるようになった気がする。
2020/08/29(土) 15:58:30.25ID:SgdPnhfX0
7.0.0.5202にしたらAndridoシステムのWebViewが更新失敗し続けるやつ治ったな
2020/08/29(土) 17:02:56.28ID:tYh7d6JE0
5202にアップデートしたらアプリ起動中に音が飛ぶ不具合出たわ
ツールバーのリスタートからホーム画面のリセットで直るけどめんどくさい
2020/08/29(土) 18:22:01.24ID:cyF4SEXl0
>>699
俺は7.0.0.5にしたら起動できなくなった
2020/08/29(土) 21:49:11.46ID:Lu7mI45fa
7.0.0.5にしたらミラクルニキが起動できなくなった
2020/08/29(土) 22:01:29.42ID:O9KfJji00
無音化現象はおま環じゃなかったかーオカルトかもしれんが別アプリ立ち上げてから
再度起動させると復活する傾向がある

もう暫くはマクロで延々自動周回させることにしたった
2020/08/29(土) 22:24:07.24ID:frmrOl1p0
もしかして馬鹿正直にNoxのバックアップ機能を使うより
拡張子がvmdkのファイル1個だけ、どこかにコピーすれば良かったりする?
2020/08/30(日) 01:26:45.81ID:ybkSBUAYa
前のにダウングレードしたらゲーム起動できたから当分アップグレードしない
2020/08/30(日) 09:18:22.60ID:muilylYy0
>>717
これずっと気になってモヤモヤしてたからスッキリした!
2020/08/30(日) 09:45:40.44ID:kL/HRVua0
前からWebView自体を強制停止→無効にしてアプデから外したけど問題なかったけどね
2020/08/30(日) 17:16:18.29ID:TjdH9Z7i0
7.0.0.5でも使えるようになった
2020/08/30(日) 19:52:26.27ID:8doqZWzt0
>>719
俺もだ。>>556にしたら起動出来たけどしばらく一部のエフェクトが表示されなくてめっちゃシュールだったけど。今はこれまたなぜか表示されてるが
2020/08/30(日) 23:58:02.09ID:bf5N2/i1M
アップデートしたらWindows標準のウイルス検知ソフトに引っかかるようになったわ
2020/08/31(月) 15:59:02.77ID:eXOXAG9U0
俺もこれが引っ掛かったわ
Bignox\BigNoxVM\RT\VBoxDD2.dll
2020/08/31(月) 16:32:31.90ID:444Tyd010
NoxPlayer日本公式@noxplayerJP

NoxPlayerV7005で音が出ない報告がいくつ頂いており、現在修正中の状況です。ご不便をおかけてしまっており申し訳ございません。
【Tips】
動作中のアプリを一旦閉じて、別のアプリを開くと音が出るようになる場合も多いため、一度お試してみてください!
2020/08/31(月) 17:12:06.66ID:XSbYEFpa0
>>730
何をいまさら持病だろうが
2020/08/31(月) 22:03:32.29ID:bOBk5GZS0
英語版、中国語版、韓国語版の公式サイト見ると
8月27日に公開された最新バージョンは6.6.1.2なんだな
日本語版はベータ版で俺たちはテストをさせられてるのか!?
2020/08/31(月) 22:56:38.40ID:Lq4BrTSE0
>>731
その持病を治療中っていうんだから治るでしょ多分…
2020/09/01(火) 13:55:53.75ID:yXurukO70
10回に一回くらいしか音鳴らなくなったんだが
2020/09/01(火) 14:08:58.82ID:TTlKMbx50
俺の環境だと音が鳴らなかった場合は>>718
リスタートのホーム画面リセットで音が復活する
めんどくさいけどお試しあれ
2020/09/01(火) 20:15:50.24ID:AmQEPkcs0
6.6.1.1から6.6.1.2に上書きインストールしたら起動早くなった気がする
6.6.1.1がもっさりだっただけかもしれんが
2020/09/01(火) 21:01:08.85ID:7ZhA1ReD0
>>735
右下のタスクボタンをクリックした後にアプリに戻るだけでも治るぞ
2020/09/01(火) 23:53:03.27ID:yXurukO70
>>735
>>737
ホッ、ホンマやー
ありがとサンクス
2020/09/02(水) 00:36:38.84ID:OjYQPReE0
>>737
俺のおま環かもしれないけど俺の環境だとそれでは直らなかったわ
2020/09/02(水) 00:44:09.06ID:wxamhw8e0
Noxで仮想キーパッドではなくアプリ側が自動認識するパッド設定ってできないんだろか
スクエニやSNKの有料アプリだと、PS3デュアルショック3をUSB接続したら
キー操作が全部自動対応するようになってるけど、Noxだとそれが出来ないので
仮想キーパッド配置を試すが、どうしても再現しきれない
移動とRPGのメニュー操作とかネック
2020/09/04(金) 18:32:24.05ID:WWijD1Yx0
バージョンアップしたら
Noxのスクショ機能でファイルの場所はわかるんだけどPCにコピーできなくなった
2020/09/05(土) 06:59:37.60ID:OwJG2lIf0
アプデでおかしくなったらクリーンインストールしよう
それで解決しなかったら公式に文句を言うもとい報告してあげよう
2020/09/06(日) 09:42:44.03ID:MbIyXSnq0
ひぐらしやってると5分くらいで落ちる
memuもブルスタも同じ症状でだめだったからアプリの問題なんだろうな
2020/09/07(月) 12:50:44.99ID:Hx03Fsobr
Googleプレイでダウンロード保留のまま進まなくなったんだけど再インストールしかないかな?
2020/09/08(火) 04:04:05.56ID:Dk34Lwcy0
プレイ中に音が出なくなる不具合いつ直るんですかね
>>718の方法で一時的に直るけど暫くすると再発する
2020/09/08(火) 04:54:52.72ID:LO9aq5j+0
NoxとMemu以外を使う
2020/09/08(火) 14:42:41.48ID:PpziZBe10
Noxにいれとくべきアプリって何かありますか?
2020/09/08(火) 20:45:07.26ID:7PAxGMeN0
>>747
ビビットアーミー。
理由は俺のお薦めだから。
2020/09/08(火) 20:52:18.51ID:0a8g6JYA0
うざいんだよねー
2020/09/09(水) 18:51:15.79ID:7sNJ7Tuj0
ロマサガやってる人は7シリーズにアプデしないように注意な
2020/09/09(水) 20:25:37.18ID:iYOlYDZA0
アップデートしちゃったよ。
何かヤバい?
2020/09/09(水) 21:08:46.12ID:h3OoxgtE0
特に問題無く動いてるけど
2020/09/10(木) 01:07:48.78ID:ehCCY+1e0
vmdkの圧縮を繰り返しても少しずつ肥大化していってしまうので
インスタンスを新規作成したクリーンインストールの状態をバックアップ取って
現環境が重くなったらそのバックアップから環境を再構築した方が快適になったわ

で、インスタンスを乗り換えた時の挙動で質問
今まではデフォルトのインスタンス(仮にAとする)1つだけの状態でnox.exeを叩くとインスタンスAが起動してた
デフォのインスタンスAを削除して、新規インスタンスBを作成した場合に
nox.exeを叩くと更に別のインスタンスCが新規作成されて立ち上がってくるようになった

なのでMultiPlayerManagerからわざわざ1つしかないインスタンスBを起動してるんだけど
nox.exeを叩いた時に任意のインスタンスを起動させる設定とかって無い?
2020/09/10(木) 03:17:48.76ID:s14A6xRz0
ショートカットのパラメータイジるだけでいいじゃん
2020/09/10(木) 04:13:55.04ID:0CGQwRKz0
>>753
起動状態のメニューにあるショートカットの作成をホーム画面でやればええよ
2020/09/13(日) 16:12:17.17ID:kG4npDj20
7.0.0.5をインストールすると、起動完了したあたりで「Launcherが停止しました」と出てフリーズしてしまう。
2020/09/14(月) 12:15:52.23ID:49xs58IK0
再インスコしたんだけどverとかスクリプトとかある枠が真っ黒じゃなくなった?
前のは多分1つか2つ前のverで黒だったんだが
それまでのも含めて全部真っ黒だったからめっちゃ違和感ある
2020/09/16(水) 14:07:54.21ID:5rsAcQVpr
ピンチズームの仕様変わったとか聞いたから
未だに6.6.0.5使ってる
2020/09/16(水) 17:35:38.19ID:qBILtSGG0
音が鳴らなくなる不具合はよなんとかして欲しいのだ
2020/09/16(水) 18:11:48.58ID:EDb605lA0
メモリが足りてないんだろ
2020/09/16(水) 21:35:37.77ID:POL8uych0
まだNoxも入れてないんですがいくつか質問があります。
ストライカーズ1945-3と
ストライカーズ1999Mというほとんど同じゲームがあるんですが、
これは広告みてダイヤやコインが貰えます
それで長くやっていてやっと全機体使えるようになったのですが、そのデータはNoxを入れてWindows10でもコントローラーを使い遊べるんでしょうか?
それともやり直しなのでしょうか?
Googleアカウントを同一にしたら同じデータでできるとかありますか?
課金はしていません。
2020/09/16(水) 21:39:36.40ID:POL8uych0
大きな画面でコントローラーを使いストライカーズ1999を遊びたいんです。
Switchなんかに出てるのは難易度高すぎてクリアできません。
とりあえずストライカーズ1999だけWindows10でコントローラーで遊べたら満足なんです。
ストライカーズ1999なくてなぜか同じゲームが
ストライカーズ1945-3と
ストライカーズ1999Mというタイトルになっています。
2020/09/16(水) 23:41:14.88ID:15kuHsYo0
そのアプリに引き継ぎ機能とか何かしらのアカウントに紐付ける機能がないなら無理じゃない?
実機の端末をroot化してデータをNoxのインスタンスに移す、とかでサルベージ出来るかもしれんけど
というかまず泥エミュで試してから質問しなよ
2020/09/17(木) 00:49:47.78ID:Pv8qwVsv0
だね。
まさか他人に試させる気かよ。

というか、ストライカーズ1999?っていうゲームのスレで聞いた方が早いんじゃない?
2020/09/17(木) 08:22:27.33ID:mT6JhGs30
急にここ数日launcher繰り返し停止起こるようになったけどPCがブルスク頻繁に起こるようになったからそっち絡みなんだろうな
2020/09/17(木) 08:59:47.66ID:PC33Ipet0
>>761
> そのデータはNoxを入れて
> Googleアカウントを同一にしたら同じデータでできるとかありますか?

やってるなら自分が一番よくわかってんじゃないの
2020/09/17(木) 09:30:34.27ID:PC33Ipet0
ストライカーズ一式いれてみたが、つまらなすぎた
彩京いまいちなんだよな。カプコンの19XXなら面白いけど
2020/09/17(木) 09:41:39.97ID:WWW0Zyaj0
>まだNoxも入れてないんですがいくつか質問があります

こんなアホ相手にする気にならんわwお前ら優しすぎ
2020/09/17(木) 17:11:07.68ID:LWWM6m9pd
なんとなしにc:ユーザーのファイル眺めてたら[d4ac4633ebd6440fa397b84f1bc94a3c.7z]という謎のファイルがあり
更新日が今日でうわウィルスかこれ?と思ってこのファイル名で検索したらnoxが作っているモノと判明したんだけど
他の人も出来てるんかこれ?バージョンは6.6.0.1
対策出てたから真似して削除からの同名ファイル作って読み取り専用にしておいた

こういうの大丈夫ですか?
2020/09/17(木) 17:21:22.39ID:LWWM6m9pd
なんかNoxを勘違いしてたみたいで、スマホとPC共通できるんじゃなくてスマホの機種変更みたいな感じなんですかね

>>767
ストライカーズ、彩京ゲーム好きなんですよ
1ステージが短くてきちんと7または8ステージで終わる
彩京ゲームにもよるけど自機オプション戦闘機が別行動したりフォーメーション組んだり、それとは別にボムが特殊だったり。
ストライカーズ1999だけは移植がSwitch、Steam、スマホだけでスマホ以外難易度1番低くしてもノーコンクリアできなくて、スマホのが1番気に入ってます。

カプコンの19シリーズはステージは長く単調で攻撃もショットと旋回ボムくらい、スマホはもっと酷くてオリジナル無視のミッション制でつまらない。

こんな理由でPCメインはエミュなんですがストライカーズ1999だけはスマホとPC兼用できたらと思ってました。
2020/09/17(木) 17:25:34.92ID:LWWM6m9pd
769が怖いのでもう少し調べてから入れてみます。
機種変更みたいだと片方だけでまたスマホでやる時とPCでやる時と何度も移行繰り返しになりますよね。
そこに気づきませんでした。
2020/09/18(金) 16:59:20.61ID:16iBU0T80
なんか急に激重になって再起動しても治らないがなんだこれ
2020/09/18(金) 17:22:04.39ID:9coDO/5b0
リゼロス快適に動く人いる?
先頭長引くと固まる
2020/09/19(土) 07:20:12.24ID:sIk4uYkd0
プリコネ起動しなくなった
最悪DMM版かスマホでやるしかないのか
2020/09/19(土) 08:39:03.72ID:4gkOkKCf0
32bit版インストールした状態で64bit版インストールしようとすると出来ない
インストールは出来るが仮想OS起動時に何かをインストールしようとして落ちる(VC関係のソフトがインストールに失敗する)

OSはWin7 64bit
32bitは7005
64bitは共存できるとかいてある最新の6603
2020/09/19(土) 09:21:09.03ID:bAmuTF6r0
まずWIN10にしてどうぞってところからじゃね
2020/09/19(土) 11:32:40.84ID:4gkOkKCf0
64bitでしか動かないアプリあるから共存させたいし
32bitアンインストールすると200個以上のインスタンス全部消えちゃうから面倒くさいんだよなぁ。。。

まぁいいか暇だし全部作り直すか
2020/09/19(土) 15:20:34.05ID:SOvB3NJA0
>>774
プリコネ朝の6時までは起動してた
15時アプデしたらタイトル画面にすら行かなくなった
DMMは紐付けされるから厄介
2020/09/19(土) 16:32:05.68ID:R+dfWzeA0
マジかよと思ってプリコネ起動したけど何の問題もないぞ
2020/09/19(土) 16:40:27.52ID:SOvB3NJA0
>>779
NOXのバージョンいくつ?もしくは違うエミュ?
今日の午後アプデ来て以降俺は起動しなくなったぞ
早朝はプレイ出来てた
2020/09/19(土) 17:15:45.15ID:R+dfWzeA0
>>780
7003
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:36:32.52ID:3IQ1Rk1I0
android7にしたらnox7005でも突破できたわ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d5-lMKa)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:36:56.33ID:3IQ1Rk1I0
プリコネ
2020/09/20(日) 03:23:16.46ID:sXULVYed0
ロードモバイルって、Android7以外でも動きますか?7だと3窓で固まります
2020/09/21(月) 12:48:28.15ID:Rri4ecr/M
泥5のインスタンス作って自分で試せばすぐ分かるんじゃね
2020/09/21(月) 16:23:32.02ID:Bk0x7/AS0
泥8以降に対応する予定はあるのかな
遊戯王ニューロンが8以降要求でインストールできないから困る
2020/09/22(火) 01:59:47.68ID:skV8rgHz0
よそ見てる感じだと8はパスして9行くんじゃないかなー
いつになるかはわからんけどね
2020/09/22(火) 02:37:49.55ID:IKTpNmzE0
GPU-Zで監視しつつNoxを起動してもGPUがあんまり効かないんだけどこれってそういうものなのかな
ApexとかPC用のまともなゲームを起動するとファンが唸りをあげてGPU使用率やクロック数やワット数が爆増するんだけどNoxってグラボ依存度低め?
GPUが本気で動いてくれないくせにフレームレート低めのタイトルがあるからもっと本気で動いてほしいんだが
2020/09/22(火) 03:23:06.63ID:PeY34qjo0
>>788
そのGPUはオンボードのGPUなのか、
拡張スロットに刺してあるグラボのGPUなのか分からんけど
グラボGPUだったらNox公式ブログに書いてある設定を試してみれば?

NVIDIA/AMDグラフィックカードに切り替える
https://jp.bignox.com/blog/graphics-card/
2020/09/22(火) 03:58:54.33ID:IKTpNmzE0
ごめん、記載不足だった
Ryzenの3700Xなので内蔵グラフィックは存在せず、乗せてるGPUはRTX2070
nVidiaコントロールパネルからGPUアクティビティアイコンをタスクバーに表示してNoxを起動したらもちろんNoxがGPU使ってると表示される
念のため3D設定からアプリケーション名指定でNox起動中の明示的な設定を作成しても意味なし
Noxだけじゃなくブルスタを使っても同じような状況
スレ民の環境だとNox起動したらちゃんとGPUクロック数やワット数などの値が跳ね上がったりするもんなのかな
2020/09/22(火) 06:36:24.54ID:rMnI8Adf0
いやしないよ
設定とアプリによるけどそれでもあんまり
2020/09/22(火) 08:04:50.38ID:3OQQ42zF0
マイナーゲーでゲーム起動するとグラボ使用率90%超えでメモリ爆食いするのあったけど
よくゲーム自体が(実機でも)落ちてた
メジャーゲーならそんなこと滅多にないのでアプリによるとしか
2020/09/22(火) 09:21:33.15ID:GPVZaEou0
Noxで動かしてるのはスマホアプリだからな?砂ドラで120FPS簡単に出せるようなヤツだぞ?
それをハイエンドGPUで使って負荷が上がらないって?当たり前だろう
2020/09/22(火) 09:49:30.96ID:O+wPM0zL0
>>790
そんなに上限張り付かせたいなら再インスコやアプデなりしてみ
ワンチャン張り付いてファンが唸るで
2020/09/22(火) 11:57:39.08ID:IKTpNmzE0
Nox側かスマホアプリ側かのどっちかが最適化されてないのかな
60FPSすら行かないくせにGPUリソースは余りまくりなアプリが多かったので気になったけど仕様って事で諦めます
2020/09/22(火) 13:04:05.18ID:DIgDKCVP0
バッテリー消費量を抑える為にスマホアプリ側でfps制限かけているだけでしょ
2020/09/23(水) 09:01:12.63ID:YNYa+Kp70
もっさり動作のくせにGPU使ってくれないとかほんとキレそう
2020/09/23(水) 09:24:12.70ID:nP4Lda/70
GPU使えば早くなるわけでもない
ただただ遅いという事実を受け入れろ
2020/09/23(水) 11:06:49.56ID:/gQ5F04j0
基本は回転させて縦画面で使ってるんだけど
急に横画面に固定されることがある
なんで?
2020/09/23(水) 17:07:08.66ID:t0N+qiKR0
昨晩からNoxのプロセスのCPU使用率が増えたままになったので
久々に別のランチャー入れて標準ランチャーをリネームしたらCPU使用率が減った
2020/09/24(木) 12:19:51.68ID:EkrFpxHL0
昨日から急にCPU使用率があがったと思ってたのおれだけじゃなかったか
2020/09/24(木) 12:44:48.01ID:EkrFpxHL0
>>769
この削除&リネームやったらちょっと軽くなった
多重8窓は大変だぜ
2020/09/24(木) 13:02:16.48ID:gTrGY8awa
俺もcpu使用率上がったわ
4窓でカクつくようになった
2020/09/24(木) 13:08:33.32ID:EkrFpxHL0
8窓でゲームやっててもCPU40〜80%ぐらいで安定してたんだけど
NOX8窓立ち上げただけで90%超えるようになったから明らかにNOXがおかしいんだけどなぁ…
lancherはNOVAでもとのやつはリネームしてる。あとはブラウザのapkもリネームしてる
2020/09/24(木) 15:31:24.98ID:GZZFJMtn0
何のゲームも起動しないでホーム画面の状態なのにCPUガンガン使ってるんだけどどういう事だ?
設定ミスってるのか?
2020/09/24(木) 15:36:13.62ID:dcQweso+0
nox側がなにかやってる
一度暴走モードに入ったら治らない
2020/09/24(木) 15:45:14.57ID:GZZFJMtn0
そんなことあるのか
面倒だけど再インストールしてみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面