!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a79-+P8T)
2019/08/14(水) 17:41:43.68ID:xqAql3A+0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-e++8)
2020/08/08(土) 17:25:01.07ID:N15ie/Wv0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-k5eD)
2020/08/08(土) 17:34:05.04ID:Fp/N0Juh0 adb使わなくても普通にnox.exeの引数で出来るよ、起動は
デスクトップにショートカット作ればプロパティで引数見れる
デスクトップにショートカット作ればプロパティで引数見れる
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-/Jt2)
2020/08/08(土) 17:52:25.34ID:bykpQFo9p606名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-/Jt2)
2020/08/08(土) 17:54:04.39ID:bykpQFo9p607名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-/Jt2)
2020/08/08(土) 18:10:17.64ID:bykpQFo9p608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-k5eD)
2020/08/08(土) 18:34:20.18ID:Fp/N0Juh0 noxのショートカットじゃなくてアプリのショートカット
すごく分かりづらいけど、アプリ起動後にこっそりメニューバーにボタンが追加される
後は出来たショートカットのプロパティ見ておくれ
ちなみに先に断った通り、これは起動方法だけ
noxconsole.exeからなら似たようなパラメータで終了もできるよ
すごく分かりづらいけど、アプリ起動後にこっそりメニューバーにボタンが追加される
後は出来たショートカットのプロパティ見ておくれ
ちなみに先に断った通り、これは起動方法だけ
noxconsole.exeからなら似たようなパラメータで終了もできるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5d-/Jt2)
2020/08/08(土) 18:49:49.47ID:bykpQFo9p610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-+f9r)
2020/08/09(日) 02:37:30.03ID:K8RaoGgW0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-k5eD)
2020/08/09(日) 08:15:33.25ID:iwYAhIwF0 >>609
ちなみにこれね
https://jp.bignox.com/blog/shortcut/
noxconsoleは前に日本語の方のブログあった気がするけど見当たらなかったので本家の
https://www.yeshen.com/faqs/r1xGelIqM
まあ、インスタンス指定しなくていいとか本体の起動終了までしないならadbでもいいと思う
ちなみにこれね
https://jp.bignox.com/blog/shortcut/
noxconsoleは前に日本語の方のブログあった気がするけど見当たらなかったので本家の
https://www.yeshen.com/faqs/r1xGelIqM
まあ、インスタンス指定しなくていいとか本体の起動終了までしないならadbでもいいと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMab-ox9K)
2020/08/09(日) 09:30:29.19ID:uHVWRB0iM 市販のメーカーPC使ってるんだけどゲームしててカクカクまではいかないけどもっさり感が気になってる
グラボってのを付ければ快適に動くようになりますか?
それとも新しめのパーツでPC組んだ方が幸せになれますか?
ちなみに自作した事はありません
グラボってのを付ければ快適に動くようになりますか?
それとも新しめのパーツでPC組んだ方が幸せになれますか?
ちなみに自作した事はありません
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-3YTp)
2020/08/09(日) 09:41:52.86ID:jmssHi5Ld 何も分かってなさそうだし下手に自作したらやベーことになりそうな雰囲気あるしドスパラとかで買った方が良いのでは
10万くらいでミドルくらいは買えるじゃろ
10万くらいでミドルくらいは買えるじゃろ
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b19-IIsV)
2020/08/09(日) 10:20:44.46ID:B0bCLGLo0 >>612
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
これ確認
■推奨設定の確認
VT-xがONになっていること(LeoMoon CPU-Vでの確認方法)
https://leomoon.com/downloads/desktop-apps/leomoon-cpu-v/
ダウンロードして起動するだけ。以下のようにVT-xにレ点チェックされていない場合はBIOS等からVT-xを有効にする
(詳しくは公式ブログ等を参照)
http://i.imgur.com/gdnkQZN.png
これ確認
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MMab-ox9K)
2020/08/09(日) 10:37:22.04ID:uHVWRB0iM616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-cZ6z)
2020/08/09(日) 12:10:40.57ID:UJXBMcfe0 こんな子がエミュに手を出す時代なんやなっておっさんは思いました
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b62-FoHg)
2020/08/09(日) 17:36:08.84ID:VPv4jTcD0 グラボ付けるぐらいネットで手順だけ見たら知識も無くてもいけるやろ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a158-e++8)
2020/08/09(日) 17:47:59.92ID:u+oOjyy/0 グラボにかける値段をゲーム専用タブに使った方が快適そうだな
グラボも積んでないクソセットだとメモリも少なそうやし手入れるだけ無駄
グラボも積んでないクソセットだとメモリも少なそうやし手入れるだけ無駄
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-8dmq)
2020/08/09(日) 17:51:18.79ID:xFMdoe2j0 メーカーPCなんてメモリ増設くらいしか怖くておすすめできないわ
noxの設定見直してみたほうがまだいいかも
noxの設定見直してみたほうがまだいいかも
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 131d-HICl)
2020/08/09(日) 17:53:10.25ID:NVzyfLwn0 情報何もないけど多分スリムPCやろ
LPとか限られるしipadでも買った方がいいと思うで
LPとか限られるしipadでも買った方がいいと思うで
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b62-FoHg)
2020/08/09(日) 18:13:31.28ID:VPv4jTcD0 スマホよりでかい画面でやりたいだとタブは選択肢に入るが
バッテリー関連だとやっぱエミュになってまう
まぁ情報何も出さない系の質問者には何を言っても無駄になりそうってのは分かる
バッテリー関連だとやっぱエミュになってまう
まぁ情報何も出さない系の質問者には何を言っても無駄になりそうってのは分かる
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-VPpZ)
2020/08/09(日) 19:44:10.34ID:ig3DFmN50 そもそも泥タブは日本で売られていないギャラタブを除けば中スペック以下の端末しかないからゲームによってはタブでのプレイは候補にすら入らないという
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-e++8)
2020/08/09(日) 21:17:23.54ID:FYG7oRLZ0 BTOで売ってるPCならパーツ交換比較的簡単にできる
それに自作だからといって必要なもの揃えたらそこまで激的に安くはできないし自作だと相性悪かったらゴミにならん?
それに自作だからといって必要なもの揃えたらそこまで激的に安くはできないし自作だと相性悪かったらゴミにならん?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1f-FoHg)
2020/08/09(日) 23:03:27.78ID:RcJBcqHT0 俺もスリムタイプだと思うわ
間違いなく電源容量足りなくなるし、そもそもで取り付けスペースがない
さらに夏場はファン数少ないだろうから熱暴走する
間違いなく電源容量足りなくなるし、そもそもで取り付けスペースがない
さらに夏場はファン数少ないだろうから熱暴走する
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-B5sl)
2020/08/10(月) 07:07:28.17ID:jSab0GDb0 ちょっと教えてくれよ、そこの達人。
グーグルプレイからゲームアプリ入れるんだろ?
それはNoxPlayer上でグーグルアカウントを入力することになるんだよな?
すると、そのアカウントからグーグル上のすべてが筒抜けになってないのか?
特にペイパルやクレジットでの支払いとか大丈夫か?
お前ら勇者だよな。
個人情報を入れない専用PC作るにしても怖くて踏み切れんわ・・・
グーグルアカウントだけは入力必須なんだろ?
グーグルプレイからゲームアプリ入れるんだろ?
それはNoxPlayer上でグーグルアカウントを入力することになるんだよな?
すると、そのアカウントからグーグル上のすべてが筒抜けになってないのか?
特にペイパルやクレジットでの支払いとか大丈夫か?
お前ら勇者だよな。
個人情報を入れない専用PC作るにしても怖くて踏み切れんわ・・・
グーグルアカウントだけは入力必須なんだろ?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-cZ6z)
2020/08/10(月) 07:20:25.50ID:l1oSw0rr0 捨て垢くらい普通思いつくだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-B5sl)
2020/08/10(月) 07:21:41.99ID:jSab0GDb0 ああ、お前らこうやってんのか?
・NoxPlayer用のPCを用意する。
ほかのサイト用のID、ログインパスワードなどの個人情報は一切入れない。
PC間のネットワークにもつなげず、完全に孤立した状態で使う。
・このPC用のグーグルアカウントを作る。
ほかのPCからこのアカウントは絶対に使わない(グーグル側で紐づけされるおそれがある)。
・コンビニでグーグルプレイのカードを買う。
こうすれば情報盗まれたりハッキングされても金銭的な被害はないな。
・NoxPlayer用のPCを用意する。
ほかのサイト用のID、ログインパスワードなどの個人情報は一切入れない。
PC間のネットワークにもつなげず、完全に孤立した状態で使う。
・このPC用のグーグルアカウントを作る。
ほかのPCからこのアカウントは絶対に使わない(グーグル側で紐づけされるおそれがある)。
・コンビニでグーグルプレイのカードを買う。
こうすれば情報盗まれたりハッキングされても金銭的な被害はないな。
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-B5sl)
2020/08/10(月) 07:24:31.24ID:jSab0GDb0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-k5eD)
2020/08/10(月) 08:09:33.29ID:6czD0hUP0 いや全然気にしないで課金というか決済情報も個人情報も満載のアカウント使ってるけど
noxとGoogle信用出来ないなら別に無理して使う必要ないけど不便じゃないのかね
noxとGoogle信用出来ないなら別に無理して使う必要ないけど不便じゃないのかね
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-VPpZ)
2020/08/10(月) 08:13:10.28ID:AkzfpZlz0 別にNox専用のPCを用意したりネットワークがどうのとかは気にしないけど少なくとも課金するような垢をNoxでは扱わない
631名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-8ZfD)
2020/08/10(月) 10:20:48.93ID:VFDfuysSr せやなスマホで済ませられるのにわざわざNoxでやろうと思わん
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-e++8)
2020/08/10(月) 12:56:18.56ID:d1ohDDfl0 v7.0.0.3で幻影戦争やってるんだけど、たまにフリーズしない?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-FoHg)
2020/08/10(月) 13:13:17.10ID:uCMRqHHj0 メモリ仕様量の上限になるとフリーズするね
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b62-FoHg)
2020/08/10(月) 13:59:40.52ID:4jr/mnmR0 NOXでそんな被害出たこともなのに被害妄想激しいやつは頭が可哀想で見てられない
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936a-qEq0)
2020/08/10(月) 16:31:23.59ID:CQH3xIr30 今どき個人情報なんてモレモレだし漏れる時は日本だろうが海外だろうが漏れると思うけど
でも不安なら使わなきゃ良いと思うには凄い同意
でも不安なら使わなきゃ良いと思うには凄い同意
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-e++8)
2020/08/10(月) 16:35:29.23ID:d1ohDDfl0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-k5eD)
2020/08/11(火) 08:52:12.53ID:g6w0qBX70 設定値を増やす、定期的にアプリを再起動する、noxを再起動する
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-Ea0s)
2020/08/11(火) 11:24:21.67ID:tqrLIQN20 noxで作成したバックアップ(拡張子.npbk)ファイルって、noxを使わずに解凍できますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5d-8ZfD)
2020/08/11(火) 12:00:58.20ID:bIMnj9grr640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-k5eD)
2020/08/11(火) 12:06:45.09ID:g6w0qBX70 >>638
ただのzipなので拡張子変えてお好きなソフトでどうぞ
ただのzipなので拡張子変えてお好きなソフトでどうぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-IIsV)
2020/08/11(火) 21:13:21.88ID:aLKfhtfI0 この流れ好き
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-jBWP)
2020/08/12(水) 12:21:38.60ID:Byal+u3i0 7.0.0.5
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-jBWP)
2020/08/12(水) 18:31:17.74ID:Byal+u3i0 【機能の最適化】
1.ホーム画面の壁紙の更新;
2.デフォルトの型番の更新;
3.一部のUIの最適化
1.ホーム画面の壁紙の更新;
2.デフォルトの型番の更新;
3.一部のUIの最適化
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31b3-p0wA)
2020/08/12(水) 19:38:30.94ID:Zgcsjy6m0 なんかApp:NoxPlayer_BundleInstallerってのが
Windowsセキュリティで警告されるようになった
Windowsセキュリティで警告されるようになった
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-s47K)
2020/08/12(水) 22:28:08.49ID:X4pLL8Jl0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-yCzg)
2020/08/13(木) 00:36:23.88ID:rdRap1wmp 既出
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-yCzg)
2020/08/13(木) 00:39:15.59ID:rdRap1wmp 既出ならすみません
windows7, noxは3.8.0.0です
「NoxAppPlayerは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます」
と頻繁にエラーが出ます。
対処方法はありますでしょうか?
windows7, noxは3.8.0.0です
「NoxAppPlayerは動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます」
と頻繁にエラーが出ます。
対処方法はありますでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-ioTs)
2020/08/13(木) 01:23:33.68ID:W1Z0mj5U0 Windows7卒業して下さい
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b1-QFj7)
2020/08/13(木) 01:32:51.81ID:GEUJY1Ou0 6.6.1.1か7.0.0.5に乗り換えろよ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-yCzg)
2020/08/13(木) 03:15:31.00ID:0ybZXIDG0 root化の切り替えってチェックボックスぽちぽちしかないん?マルチウィンドウしてるとめんどい
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e9-++7W)
2020/08/13(木) 03:36:59.68ID:P3zv2Ca40 7.0.0.5は安定してんの?
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-p5K4)
2020/08/13(木) 11:48:55.18ID:aJIuerj40 タクト動かないから入れない
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-6+1q)
2020/08/13(木) 11:49:56.69ID:mkGVBNaQ0 やっぱりタクト動かんか
サイトがリニューアルしてるけどタクトのことうややむやになっちまったな
サイトがリニューアルしてるけどタクトのことうややむやになっちまったな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4284-yCzg)
2020/08/13(木) 15:57:16.11ID:4lpLqRQm0 NOXを長時間起動中にもっさもさに遅く重くなってしまった時にそれをadbなどで数値で取得することは出来ないでしょうか?
FPSの表示させて視認はできるようですが、プログラムに正確な数字として取り込みたいんです
FPSの表示させて視認はできるようですが、プログラムに正確な数字として取り込みたいんです
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/13(木) 16:33:20.22ID:Y4kFFKNY0 タクトもPCで出来るならやるんだけどねぇ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-ioTs)
2020/08/13(木) 16:54:06.94ID:W1Z0mj5U0 >>654
adbで何かして処理時間取ればいいんじゃね
adbで何かして処理時間取ればいいんじゃね
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edcf-p5K4)
2020/08/13(木) 17:46:41.61ID:tyeGiV/N0 >>651
かなり安定してるから恐らく当たり
かなり安定してるから恐らく当たり
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-++7W)
2020/08/13(木) 20:51:58.78ID:opFOb+k90 ディスガイアRPGが逝ったか・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49dc-++7W)
2020/08/13(木) 22:17:38.12ID:HhTlfpit0 サ終?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1f-++7W)
2020/08/13(木) 22:40:54.32ID:opFOb+k90 サ終ならここに書かないなw
今日の大型メンテでnox起動出来なくなった
正確にはアプデパッチ当てたら黒画面から進まない、本スレに他にも報告あり
今日の大型メンテでnox起動出来なくなった
正確にはアプデパッチ当てたら黒画面から進まない、本スレに他にも報告あり
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-XQXO)
2020/08/14(金) 09:26:04.31ID:jENyT1x30 ディスガイアはDMMで出来るように事前登録がはじまってるみたいだし
それ関係で先行で禁止になった臭い?
それ関係で先行で禁止になった臭い?
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-6+1q)
2020/08/14(金) 14:54:29.87ID:5FWrEatk0 7.0.0.5にしてみたけど古いバージョンのエクセルやワードが起動しない問題は直ってなかった残念
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a247-6+1q)
2020/08/14(金) 14:56:05.79ID:KWJ1HZ/J0 新しいの思いなやっぱ5002が至高やな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f1-s47K)
2020/08/14(金) 15:46:22.21ID:2tpy5QRB0 スクリプト出すたびに表示画面にもろ被りで出るんですけど位置記憶とかないんですかね
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-p5K4)
2020/08/14(金) 17:36:38.59ID:mWqPIAfU0 やっぱ新しいのに更新する度にGPUファンがうるさくなるのが気になる
もちろんGPUドライバーを更新すると収まるけどさ
これは一体何が原因なんだろ
もちろんGPUドライバーを更新すると収まるけどさ
これは一体何が原因なんだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6df-++7W)
2020/08/14(金) 17:52:47.49ID:T1EjghL/0 7005にしたら星ドラのモガふり無反応になった
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-s47K)
2020/08/14(金) 22:49:42.50ID:QyYBpAAB0 7.0.0.5にしたら1回目の起動ではアプリもNox自体も音が出ない
再起動するとちゃんと出る
おま環だろうけど7.0.0.3ではこんな現象なかった
再起動するとちゃんと出る
おま環だろうけど7.0.0.3ではこんな現象なかった
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927e-T2O4)
2020/08/15(土) 16:08:00.89ID:0O8bydJL0 オンボのグラフィックドライバをアプデしてNoxが安定化ってのを何度か経験した
詳しい事はよくわからんけど劇的に良くなる
詳しい事はよくわからんけど劇的に良くなる
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31dc-p5K4)
2020/08/15(土) 20:28:14.04ID:ph5zx0WA0 noxの規約普通にやばいな
中国語版と相違がある場合は中国版を優先しますとかさらっと書かれてて草
中国語版と相違がある場合は中国版を優先しますとかさらっと書かれてて草
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-nXKU)
2020/08/16(日) 03:05:23.61ID:2+Nhfnue0 どこがやばいのかな
素直に日本語間違えてる場合あるかもと認めて、その場合は原文優先だよと明記してるってだけじゃん
素直に日本語間違えてる場合あるかもと認めて、その場合は原文優先だよと明記してるってだけじゃん
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-p5K4)
2020/08/16(日) 16:02:37.78ID:E8ivedhD0 音ズレってどうにもならない?
最新版で崩壊3rdやってみたんだけど音ズレがひどい
最新版で崩壊3rdやってみたんだけど音ズレがひどい
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-XQXO)
2020/08/16(日) 17:49:07.16ID:PKphGp9S0 今回のバージョンから削除できなくなってない?
>3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
>3.ファイルマネージャでNox Launcherを削除orリネーム
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4203-nXKU)
2020/08/16(日) 18:40:35.79ID:2+Nhfnue0 出来ないとだけ言われてもな…とりあえずremountでもしたらどうかね
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eb0-p5K4)
2020/08/16(日) 21:41:36.66ID:E8ivedhD0 >>672
root化してないだけじゃないの
root化してないだけじゃないの
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456b-SUNE)
2020/08/16(日) 22:06:26.57ID:v61riiZE0 >>670
極端な話をすれば日本のユーザーに都合が悪いことを日本語版には正しく書かず、中国版に書いておけば日本のユーザーをはめられるといいたいんじゃない?
すんごい適当なこと書くと、日本語版に無料ですと書いて、中国版に日本で使用する場合は有料ですとかw
いや、これは適当な例えだから真面目にレスされると困るけどw
極端な話をすれば日本のユーザーに都合が悪いことを日本語版には正しく書かず、中国版に書いておけば日本のユーザーをはめられるといいたいんじゃない?
すんごい適当なこと書くと、日本語版に無料ですと書いて、中国版に日本で使用する場合は有料ですとかw
いや、これは適当な例えだから真面目にレスされると困るけどw
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c276-QFj7)
2020/08/16(日) 22:09:47.10ID:hZ9Q+9Ye0 たった一文で日本語の規約の価値が皆無なる言葉なのは間違いないかな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f0-prZx)
2020/08/16(日) 23:15:26.81ID:hE/2AoxA0 >>672
最新版でもできるよ
最新版でもできるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4216-p5K4)
2020/08/17(月) 01:56:37.33ID:NqAUMPqm0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3116-XQXO)
2020/08/18(火) 02:43:52.23ID:xPLNY2kX0 インストし直したらファイルマネージャーが改悪されてるんだが?
頻繁に落ちるしなんだこれ
頻繁に落ちるしなんだこれ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-p5K4)
2020/08/18(火) 15:36:38.95ID:jEPuRd3Z0 昨日の夜中にGeforceドライバーの最新版が来てたからアプデしたけど
ほんとGPUのドライバーを更新するとNox起動によるファンのうるささも嘘のように静まり返るの不思議だわ
ほんとGPUのドライバーを更新するとNox起動によるファンのうるささも嘘のように静まり返るの不思議だわ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3173-s47K)
2020/08/18(火) 19:06:09.26ID:HxET9rGP0 前からファンがうるせーっていう奴いるけど(多分同一人物だろうが)クソスペなんじゃないの
それかエアコン無しの修行僧か
それかエアコン無しの修行僧か
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df9-Ke68)
2020/08/18(火) 19:41:05.29ID:H6yOIKRC0 久しぶりにブルスタから戻ってきたけど
7.0.0.5すげー軽いじゃん
あっという間にメモリ食い虫になってたから逃避してたけど
これなら使える
7.0.0.5すげー軽いじゃん
あっという間にメモリ食い虫になってたから逃避してたけど
これなら使える
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-p5K4)
2020/08/18(火) 21:52:19.27ID:jEPuRd3Z0 >>681
ファンが鳴らないのと鳴るのとで別れてるなら単に環境の違いか?
ファンが鳴らないのと鳴るのとで別れてるなら単に環境の違いか?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0c-bCuh)
2020/08/19(水) 15:13:38.13ID:eodDyGVr0 ディスクのクリーンアップ機能しなくなったんだがなんでだろ
実行しても99%で長時間止まって完了したって出るけどいくら削減したみたいなのは書かれなくてもちろん容量も減らない
実行しても99%で長時間止まって完了したって出るけどいくら削減したみたいなのは書かれなくてもちろん容量も減らない
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-n+O8)
2020/08/19(水) 15:21:24.33ID:dWZTV+F80 もともとあれは不安定だし信用してはいけない
正常に終わったかのように見えて次起動すると99%から進まず起動不可になったりな
ゼロで埋めてvmwareのやつで縮めるのが一番だわ
正常に終わったかのように見えて次起動すると99%から進まず起動不可になったりな
ゼロで埋めてvmwareのやつで縮めるのが一番だわ
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6a-KCZZ)
2020/08/19(水) 16:54:41.15ID:/0a5F6zB0 noxの音が何回再起動かけても直らないのなんでなんだ・・・
初回起動のFPSから2回目の起動のFPSが下がる件運営に聞いてみたら
それはどーにもなりません的な返事だったよ
もう一回別エミュ本体順番に使って安定してできるやつ探すしかないのかぁああ
テイクレFPS下がるとマルチですげぇ困るんだよなー・・・
初回起動のFPSから2回目の起動のFPSが下がる件運営に聞いてみたら
それはどーにもなりません的な返事だったよ
もう一回別エミュ本体順番に使って安定してできるやつ探すしかないのかぁああ
テイクレFPS下がるとマルチですげぇ困るんだよなー・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-i6pf)
2020/08/19(水) 17:34:27.01ID:u1IlXOeY0 NoxはVPN設定できないでしょうか?
Windows側でVPN設定する以外ないですかね
Noxの3窓すべて別々のIP持たせたいんですが出来ない。。
Windows側でVPN設定する以外ないですかね
Noxの3窓すべて別々のIP持たせたいんですが出来ない。。
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-aFIS)
2020/08/19(水) 18:01:45.04ID:N12oiXgZ0 また妙なことを
noxでブリッジモードにしてIP固定してルータ側でIP別にゲートウェイ割り当てと複数VPNかPPPoEセッション張れるなら出来なくはない
noxでブリッジモードにしてIP固定してルータ側でIP別にゲートウェイ割り当てと複数VPNかPPPoEセッション張れるなら出来なくはない
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-Dag0)
2020/08/20(木) 01:21:23.13ID:AaS3A5Bc0 音はタスクマネージャからnoxだかadbだかを終了させて再起動で復活する
単純に再起動させただけだと、このプロセスがゾンビになってるから意味ない
PCごと再起動させても駄目って意味なら知らん
単純に再起動させただけだと、このプロセスがゾンビになってるから意味ない
PCごと再起動させても駄目って意味なら知らん
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f19-n+O8)
2020/08/20(木) 02:31:26.95ID:NaRR+7Iy0 泥標準のVPN接続機能じゃなくOpenVPNみたいなソフトを使えば行ける
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-RTUg)
2020/08/20(木) 10:44:48.36ID:Fs6Jo5Oz0 Noxのゲーム中画面をUWSCのSAVEIMG()関数でスクショするとなぜか
「とある科学の超電磁砲」の広告画面の写真になっちゃうんですけどどうしてですかね?
Nox上ではゲーム画面はそのまんま存在しているにもかかわらずです
「とある科学の超電磁砲」の広告画面の写真になっちゃうんですけどどうしてですかね?
Nox上ではゲーム画面はそのまんま存在しているにもかかわらずです
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f03-aFIS)
2020/08/20(木) 11:08:16.54ID:qzw8jXoS0 openGLだとそうなる
DirectX使う描画モードなら撮れる
DirectX使う描画モードなら撮れる
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd8-u2+K)
2020/08/20(木) 12:31:17.97ID:7RMZ0RqN0 7.0.0.3なんだけどSS撮って撮った画面が表示されるときに一切の操作ができなくなる
秒数にして1秒未満だからワンテンポ待てばいいんだけど前まで無かったらめちゃ引っかかる
これおま環?5だとどう?
秒数にして1秒未満だからワンテンポ待てばいいんだけど前まで無かったらめちゃ引っかかる
これおま環?5だとどう?
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f88-RTUg)
2020/08/20(木) 12:48:29.37ID:Fs6Jo5Oz0 >>692
ありがとうございます。マジですか
ちなみにそれはWin7で起こる現象で、Win10だと起きません。どちらもOpneGLです
DirectXだと描画が透けたりして不具合が出るのでOpneGLしかないんですが、どうにもならないですかね
ありがとうございます。マジですか
ちなみにそれはWin7で起こる現象で、Win10だと起きません。どちらもOpneGLです
DirectXだと描画が透けたりして不具合が出るのでOpneGLしかないんですが、どうにもならないですかね
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa1-cmNG)
2020/08/20(木) 13:55:56.41ID:GBW9lN3K0 adbでスクリーンショットするとか(遅い)
UWSCのDEF_DLLでBitBltを使うとか(難しい)
後者はもしかしたら検索でスクリプトそのものが見つかるかもしれんね
UWSCのDEF_DLLでBitBltを使うとか(難しい)
後者はもしかしたら検索でスクリプトそのものが見つかるかもしれんね
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-Hpwx)
2020/08/21(金) 07:55:42.96ID:LaJu9ZhG0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-cnIE)
2020/08/21(金) 09:48:51.07ID:G/iwq/3U0 音が出ないバグはあきらめてる。
起動したら、まず最初に音が出るか自分でチェックしてる
設定の音設定から、どれか適当に効果音をクリックして、キャンセルで閉じる。
それか耳が良い人なら、アプリのアイコンかフォルダをクリックすれば
微かにnoxクリック音が聞こえる。
もし明らかに音が出てなければ、
noxの再起動その際に、画面外側にあるアイコン一覧から再起動するアイコンで行うといくらか時間が短縮出来る。
起動したら、まず最初に音が出るか自分でチェックしてる
設定の音設定から、どれか適当に効果音をクリックして、キャンセルで閉じる。
それか耳が良い人なら、アプリのアイコンかフォルダをクリックすれば
微かにnoxクリック音が聞こえる。
もし明らかに音が出てなければ、
noxの再起動その際に、画面外側にあるアイコン一覧から再起動するアイコンで行うといくらか時間が短縮出来る。
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6a-KCZZ)
2020/08/21(金) 21:52:27.18ID:eY6+sIEu0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f16-RTUg)
2020/08/22(土) 10:26:59.71ID:5rkDtL0H0 Noxの全アプリで急に音声鳴らなくなったorz
PC再起動してもダメ7.0.0.5って地雷?
PC再起動してもダメ7.0.0.5って地雷?
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f82-u2+K)
2020/08/22(土) 10:51:53.19ID:xvKPurrO0 そもそもなんで音が出なくなったりするんだろうねNoxって
まずそこなんだが
まずそこなんだが
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-plUj)
2020/08/22(土) 11:06:05.13ID:rkqejSwa0 64bit版入れてみたけど終了までやけに時間がかかるのなんでだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-u2+K)
2020/08/22(土) 15:43:20.30ID:NnB/V2Lv0 >>699
ダメ元だけどNox.exeを右クリックしてプロパティを表示させて
*互換モードにチェックを入れる
*使用しているWindowsの種類を選択
*管理者として実行にもチェックを入れる
これでNoxを起動してどうなるか試してみては?
ダメ元だけどNox.exeを右クリックしてプロパティを表示させて
*互換モードにチェックを入れる
*使用しているWindowsの種類を選択
*管理者として実行にもチェックを入れる
これでNoxを起動してどうなるか試してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 今がどんな時代か教えてやる
