【WinでAndroid】NoxPlayer Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/14(水) 17:41:43.68ID:xqAql3A+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560055776/

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

######################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/08(水) 13:25:01.87ID:RRwmL2YF0
>>380
>>388

>>377のURLから6611落としてみたら?
新しいバージョンが不具合祭りなんてよくある話
2020/07/08(水) 14:51:47.36ID:MrkPEtss0
アプデ来てたんかパフォーマンスアップみたいだから入れてみるか
2020/07/08(水) 17:13:01.46ID:7l9j+VIr0
>>389
一回おかしくなったときに元のヴァージョンに戻してみたこともあったんですが結局不具合でまくりで元に戻らず、
昨日まで次のヴァージョンアップに望みをつなげたんだけど、どうにも我慢できなくなって書き込んでしまいました。
2020/07/08(水) 17:21:39.04ID:u507h/Fq0
作成したマクロを友達にあげたいのですが、どうすればいいですか?
試しに別PCのnoxのAppdate>Loacal>nox>rexordの所に
作成したマクロのファイルを置いてみましたが、特に何も起きませんでした
2020/07/08(水) 17:50:22.32ID:zDHiKbLc0
別PCに移してマクロで垢倍速量産したいって言いなさい
2020/07/08(水) 19:10:07.14ID:vU6o1lN/0
7.0.0.3だけど起動中のロゴがいきなりv7からv6に変わった
2020/07/08(水) 20:43:32.70ID:gwZvoG6YM
マクロ販売業者になりたいです
2020/07/09(木) 00:03:47.89ID:68VLtyIrM
前科者にならないよう気をつけてね。
2020/07/09(木) 00:56:24.69ID:bB+4U4TJ0
iPhoneだかの自動操作ツール販売で逮捕されてた馬鹿いたなそういや
パズドラだっけ?
2020/07/09(木) 15:31:29.28ID:1qKYZdZi0
GPU使っていいから、CPU使用率下げてほしいわ
2020/07/09(木) 19:05:59.73ID:+nsCObBPa
起動できなくなったので助けてください

rootになって
ファイルマネージャでNoxLauncherとBrowserのapkファイルをリネームしたのですが、
その後起動できなくなってしまいました
(アプリケーションを起動しています のメッセージから先に進まない...)
具体的には以下のファイルをリネームしました
・/system/app/Launcher/launcher_2.8.5_en_signed.apk
・/system/app/Browser/Browser.apk

復旧したいのですが、
NoxPlayerをセーフモードのようなもので起動できたりしませんか?
また、vmdkファイルの中を直接操作できたりするツールはありませんか?
その他解決方法ありましたら教えてください

Windows10でNoxPlayer 6.6.0.5です
代わりの(NovaLauncher等の)ホームアプリはインストールしていません(ないとダメ?)
2020/07/09(木) 19:17:48.39ID:IzRZr1Qg0
別のランチャー入れてないのにランチャー殺したらそら起動せんわ
2020/07/09(木) 19:23:57.85ID:rCxbeNaR0
まずNOVAランチャーあたりをインスコしてからNOXランチャー潰せよ
2020/07/09(木) 20:03:44.33ID:IwhI9lVY0
>>399
アプリケーションを起動していますの状態でadbは使えるはずだから、リネームし直したりすればいんでね
adb分からんとかなら諦めてくれ
2020/07/09(木) 20:38:44.29ID:fsYbpS3X0
>>399
リネームが問題なのかなそれ
2020/07/09(木) 20:51:17.50ID:SN4SA94O0
ひどい案件だなw
2020/07/09(木) 20:51:31.36ID:+nsCObBPa
>>402
返信ありがとう。解決しました
ちょっとつまったのが/systemがリードオンリーだったことです
リマウントしてリネームできました
ありがとうございました!

>>403
リネームして再起動したら起動できました
NoxLauncherの名前戻すだけでokでした
(Browserはリネームしたまま)
2020/07/09(木) 21:03:13.37ID:vVaybA+ta
いいってことよ
2020/07/09(木) 22:11:31.01ID:OsLSQlgkd
一昨日グラボの温度が上がってファンが動いては止まってを繰り返してるって言ってたやつだけどグラボのドライバ更新したら治ったわ
2020/07/10(金) 02:00:21.99ID:29p7DCCq0
最近はグラボのドライバがおかしいから
常に最新版にするか、結構前の安定版で止めておいたほうが良い
2020/07/10(金) 20:56:54.75ID:SGThh3pi0
NOXマルチ(1,2,3とする)起動して同じゲームを複垢でやってるんですが
何故か常に3だけが重くてラグいんです
ゲーム内のマルチクエストをその3垢でやっても3だけが明らかに遅延してる
NOXのクリーンアップ実行直後だけ速くなるけどすぐにラグラグに戻る
NOXの設定は3つとも全て同一です
タスクマネージャー見ても3だけに負荷がかかってる等もないし
CPUメモリGPUも100%ではなく余裕があります
どんな原因が考えられるでしょうか?解決法あればお教えください
2020/07/10(金) 21:06:09.91ID:LoB8NV7D0
>>407
Geforceドライバーを最新にしたら俺の方も直ったわ
一つ前のドライバーが悪さしてたんだな
2020/07/10(金) 21:59:35.09ID:4wTeB69s0
>>409
インスタンス起動する順番で変化ない?
あとから立ち上げたほうがメモリか何かの割り当てが減っていくような気がする
スペック的に余裕ないとそういう問題は必ず発生すると思うよ
2020/07/10(金) 22:46:51.37ID:SGThh3pi0
それ自分でも思いついて、普段123で起動してるのを321の順で起動したり
1と2、3と1の2つ起動で比較したりしたんですがやっぱり3が重かった気がします
今また起動順を試してみたんですが、とりあえず3つとも軽くて確認できず・・
メモリ32だしGPUも十分なんだけどCPUがちょっと弱いから3つ起動時に影響でるのかも
ありがとございます、もうちょっと検証して様子見します
2020/07/11(土) 02:00:21.28ID:yZQ6gruM0
CPUコア毎の使用率見てみたら
noxが全コア使えてないのかもしれない
2020/07/11(土) 06:52:23.30ID:2JqH024mr
そのラグラグって状況にNoxなりやすいのな
少しずつエラーか何かのゴミみたいなのが溜まっていって自動復帰できずラグラグ状態になるんじゃないかな?
一度落として立ち上げなおすと復活するし
マクロで長時間放置するようなアプリにはむいてないから
MEmuを併用してる
2020/07/12(日) 11:34:41.37ID:2xephvBxM
起動時の女は誰?
2020/07/12(日) 11:37:35.42ID:OMloJ94I0
顔でかい女
417409 (ワッチョイ 3558-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:21:45.24ID:jlu71G4F0
色々試したけど分かりませんでした
コア毎の使用率も問題なし、起動順もやっぱりあまり関係なさそうでした
インスタンス作成は1,2,3の順だけど関係あるのかないのか
1と2を起動してゲームした時より、3のみ起動時の方がすぐ重くラグくなる
123同時起動でも起動順を変えてもやっぱり3に症状が出ることがほとんど
Noxクリーンアップ直後だけは超軽くなるので>>414が主因な気はします
もちろんCPU等PCスペックもあるかもだし、なぜ3だけ顕著なのかも不明ですが・・・
紹介されたMEmu使ってみようかな
重くなるゲームは幻影戦争です、他ゲーはマルチ起動でも問題ない
2020/07/12(日) 19:09:38.21ID:AJ77CVpN0
インスタンス作り直したら?
2020/07/13(月) 10:34:07.90ID:N1UxQTOG0
ロマサガやってて、2,3時間で落ちちゃうのはPCのスペック不足なの?
タスクマネージャー見るとCPUは10%メモリは35%くらい使用になってる
2020/07/13(月) 11:48:01.24ID:3YXcvzbmM
マルチインスタンスで同期解除のF9キー押すと余計なウインドウ開くのやめて欲しいな♪
2020/07/14(火) 02:52:58.58ID:gcEjd7M/0
>>417
ああそのパターンか
もしかしたら手動圧縮化すればしばらく軽くなるかも
NOX付属のクリーンアップじゃ駄目
2020/07/14(火) 12:30:18.01ID:4wBoI9kkM
なぜ駄目なの?
2020/07/14(火) 13:14:02.91ID:+OUcQ4MX0
ツイステッドワンダーランドやってると結構落ちるんだけど
ちゃんと動いてる人いる?
7.0.0.3でAndroid7でnoxの推奨設定にしてる。
画面おかしくなったりするからスペック落ちじゃないと思うけど…
2020/07/15(水) 09:16:22.79ID:Cs0SU0t80
古いverや他エミュで試して大丈夫ならnoxの問題
最近のnoxはメモリ関連の不具合多すぎるから信用しないほうがいい
2020/07/15(水) 11:25:31.47ID:KS1KEGeJ0
noxのマクロ複数実行の設定は1度設定した項目を後から編集できないんでしょうか
マクロとマクロの間隔を調整したいって時にまた最初から全部設定し直しが面倒で困ってます
2020/07/15(水) 11:43:07.67ID:lXZSYdzs0
>>424
他にも不安定なってるアプリあったわ。
前のバージョン戻したほうがよさげかもありがと!
2020/07/15(水) 12:21:19.62ID:vEMrDRQi0
>>425
あの機能はマクロ同士をつなげたでっかいマクロを新たに作ってるから後から間隔調整とかはできない
まあ、スクリプト自体をテキストエディタで開けばスリープがあるからそれで調整なら出来る
2020/07/15(水) 13:37:32.54ID:JdXqTsZlM
>>425

>>427のコメントみてぐぐったら、redditでqaあった。

https://amp.reddit.com/r/Kings_Raid/comments/7xwjjn/editing_nox_macro_in_notepad/

"This shit here is one click"
ってコメントに笑った。
2020/07/15(水) 15:38:02.45ID:KS1KEGeJ0
ありがとうございます
保存されてる場所もわかったので
書き換えで調整出来て大変楽になりました
助かりました
2020/07/15(水) 18:46:18.03ID:/cikkzpR0
お住まいの国でご利用いただけませんって出るやつインストールする手段ってある?
2020/07/15(水) 20:13:40.32ID:h8LS8ahwM
ためしたことないけど、自分ならvpnサービスでipアドレスかえるのと、gpsの位置を変える。
2020/07/15(水) 20:25:27.05ID:bZd78M8a0
APKPureとかのサイトからAPKダウンロードしてインストールする
2020/07/15(水) 22:54:52.02ID:/cikkzpR0
APKダウンロードもVPNも上手くいかなかったので諦めます
日本の声優使ってるしその内日本にも来るでしょ
2020/07/15(水) 23:02:02.95ID:ccXQ/Q4+d
昔はGooglePlayの国とプロファイルを変えてインスコできたこともあったけど
今は厳しくなってたはず
2020/07/16(木) 01:59:07.58ID:PhlVM1+k0
薬指に指輪してたの誰?
2020/07/16(木) 08:42:05.37ID:N0VnUCW60
ドラクエタクトあかんのけ?
2020/07/16(木) 08:44:19.33ID:L1h5utBQ0
タクト今日だねnoxで出来ないの?
2020/07/16(木) 09:13:41.95ID:p14+ebo90
昨日から、Nox起動中にエクセルの起動がすごい遅くなった。。。
2020/07/16(木) 12:12:58.99ID:L1h5utBQ0
タクト起動しないな
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ab1-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 14:49:10.08ID:a0fE+Etx0
スクエニ系は諦めろ最初動いても途中で規制されるだけ
それなら最初からやらない方が吉
2020/07/16(木) 14:53:01.59ID:B/iF+9820
そもそもAimingだからやらないほうがいい
2020/07/16(木) 15:25:28.01ID:E8dKP3Lj0
クレストリアはプレイできないか
2020/07/16(木) 15:29:35.66ID:L1h5utBQ0
ドラクエタクトアンスコした
2020/07/16(木) 18:14:24.29ID:ihYGLeON0
アークナイツやってるとテロップが流れてまくって凄くうざいね
控えめに言って〇ね
もう二度とnoxは使わない
2020/07/16(木) 19:25:04.66ID:HPclhYRia
タクトは64bitベータじゃないと駄目な感じ?
2020/07/16(木) 20:39:57.89ID:QvIMBCm80
色々やってみたけどタクトだめだね。
リセマラはnoxじゃないとやる気しない
2020/07/16(木) 21:08:00.74ID:L1h5utBQ0
公式ブログには動かし方なんて載ってるのに動かないやんけ
2020/07/17(金) 01:19:47.54ID:uQqZNT9z0
起動画面のスクショ無い時点でお察しだね
2020/07/17(金) 02:02:39.91ID:bhoszTqo0
プレイの仕方とは書いてない
本当にダウンロードの仕方としか書いてないから間違ってはいない
2020/07/17(金) 11:49:07.82ID:h2OzzrWx0
nox色々設定見直してもアプリどれも強制終了1時間に2.3回起きるんだけど
アプリ自体は立ち上がってるからスペックとnoxの設定かな?
フレーム抑えてみたり機能設定もかえてみたりしたんだけど
昨日からのテイルズの新しいやつとかそういうのじゃないソリティアとかああいうやつも
noxずっとアプデアプデしてきたけど、一回全部消してインストールしなおしたら直るとかあるとおもう?
2020/07/17(金) 12:19:35.53ID:pgmrd8bW0
>>450
スペックじゃない昔からNoxだけそうなる
メモリーリークはしてないがVRAMが枯渇したときのような症状になって落ちる
2020/07/17(金) 12:27:47.99ID:sRtAEgVr0
タクトは100%不可能っでまじか?
2020/07/17(金) 14:28:51.55ID:h2OzzrWx0
>>451
そうだったのか・・・!教えてくれてありがとう公式に強制終了するんですわーって送っても
設定変更してみてとかスペック足りないんじゃないですかねみたいな返事しか返ってこないんだよなー

テイルズは普通のクエストは中断から始めてくれるけど、闘技場は途中で落ちたら敗北になるからなぁ
まぁ安定してゲームやりたいなら動く実機を買えって事なんだろうけど
2020/07/17(金) 15:15:31.23ID:cak6GYa1M
金券もらえるアンケートは意外と当選率高い
2020/07/18(土) 16:46:47.50ID:z17pJAjL0
テイルズ新作安定してるバージョンある?
2020/07/19(日) 02:38:18.72ID:VKAPhd3q0
>>455
便乗して超ききてぇ何回かに一回ノーマルクエストでもマルチでもなんでもアプリが強制終了するんだけど
何が痛いって闘技場がイタイ
2020/07/19(日) 02:57:33.33ID:8dO+Y/xS0
まだx64対応できてないのか・・
2020/07/19(日) 15:07:13.10ID:g58HM8Wla
ホイールクリックでピンチインアウト操作が出来なくなって不便を感じてた
たまたまディスプレイの買い替え時期だったんで「10点タッチパネル液晶モニターVT229H」を購入したらNOXに限らずほとんどのAndroidエミュでピンチインアウト操作可能で割と驚いた
2020/07/19(日) 17:05:03.87ID:9o43l1g10
7003にアプデしたらFRep使えなくなったんたけど、ダウングレードしても使えなくなっちゃってた。
誰か同じ症状の人居ますか?
2020/07/20(月) 03:18:02.72ID:Hl7rbmkt0
>>459
バージョンの問題かな。frepはけっこう癖があって
root後のスーパーユーザーでしっかり許可入れるとかABIの切り替えとか
あとは押しっぱなし状態を検知のチェック外すとか、タッチ情報の取得。
etc...かなり問題の切り分けして動作させることに成功してる
2020/07/20(月) 09:20:35.59ID:vNDZ5EWwM
>>460
ありがとうございます。
7001から7002の時も同じようにクラッシュするようになって、その時はABIの切替で事無きを得たのですが、今回はお手上げ状態なので公式に問い合わせてみます。
2020/07/20(月) 22:40:55.55ID:swIEgwOO0
長押しの設定が分からん
2020/07/21(火) 10:13:51.92ID:dbdHGxFl0
動かないソフトばっかになってきたな
2020/07/21(火) 14:27:28.87ID:XpOv/j9v0
nox立ち上げてるとEXCELの起動が激遅くなる理由がわかんない。
他に言ってる人いたからおま環じゃないよね?
2020/07/21(火) 15:37:38.70ID:ro2rL8BpM
ストレージはm2.SSDだけどnox16インスタンス起動したままMicrosoft365のExcelを起動するのに2秒くらいやで?
2020/07/21(火) 16:56:34.10ID:XpOv/j9v0
7.0.0.3にしてからなったんよね。
まだ2010なんて使ってるからかも。
>>438がどのExcelなのかも気になる。
2020/07/21(火) 19:37:55.30ID:rAyMHbKI0
7.0.0.3だけど、365のExcel起動は1秒くらいかな
2020/07/21(火) 20:34:25.80ID:GoDWN/uG0
>>466は普段どんくらいでExcel起動すんのよ
nox起動する前から論外な遅さなんじゃなかろうか
2020/07/21(火) 21:04:59.79ID:fcLWtl3W0
nox無しだと1秒以下だよ。
nox立ち上げてからファイル開くとずっとマウスアイコンくるくる。
今見てたらプロセスにも出てこない笑
んでnox落として全部プロセスから消えた瞬間に開く。
2020/07/21(火) 21:34:35.03ID:5vgJwuXx0
Nox起動中にExcel起動してみたけど
すぐ立ち上がる
2020/07/21(火) 21:54:00.39ID:xwLG/9Mm0
俺もnoxを起動してるとエクセルの起動が死ぬほど遅くなった
正確に言うとnox1個起動なら大丈夫だけど2個め起動すると
とたんにエクセルの起動がクソ遅くなって開かない
エクセルのバージョンは2002(10.6871.6870)SP3

7.0.0.1ではなかったから変だとは思ったが
古いエクセルだからなにか相性が悪そうな気配はする
2020/07/21(火) 21:57:31.08ID:xwLG/9Mm0
試しにワードもやってみたら同じく起動がクソ遅くなった
全部は試してないけど起動遅くなる影響受けてるのは
今のところワードとエクセルのみかな
2020/07/22(水) 01:08:51.28ID:+QSxVuz60
Excel最近使わないから一部憶測でレスするけど
Excelはハードウェアグラフィックアクセラレータ使って描画してるChromeの設定にもあるやつ
Excelのオプションの詳細にもグラフィックアクセレーションのチェックあるから外してみて
これでNoxとの干渉はなくなるんじゃないかな?
Noxの新しめのバージョンでGPU処理周りに改良加えたとかじゃないかな
検証できる状態になくてすまん
2020/07/22(水) 04:36:25.90ID:uP9LOLG/0
どっちも同じCPU使おうとして競合してるとかはさすがにないよな?
2020/07/22(水) 06:56:10.41ID:qiGXJ9wC0
CPU使おうとして競合とかいつの時代の話よ

>>469
VT-xとかHyper-V(Windowsやセキュリティソフトのサンドボックスとか互換性動作)周りが気になるがその辺の設定状況は分かる?
※Windows10想定

普通に使う分にはHyper-V関連、サンドボックスなんかのWindows側やセキュリティソフトでの仮想化支援系は無効がオススメ
noxで軽量アプリしか使わないならCPU設定を1にすれば他で使えなくもないと思うが試したことはないや
2020/07/22(水) 07:00:04.10ID:qiGXJ9wC0
古いアプリケーションの互換モードはサンドボックス機能(旧バージョンWindowsのエミュレーション)を使ってる可能性がある
2020/07/22(水) 09:03:34.20ID:IM14WIDx0
>>471
やはり、サポート切れのoffice XPに問題があると思う
2020/07/22(水) 11:47:41.42ID:P2qQWyxq0
みなさんありがとうございます

>>473
エクセル2002の設定中にグラフィックアクセラレーター使用有無のチェックが見当たりませんでした
どうも古すぎて設定内容が違うようでした

>>474
CPU競合というのはよくわかりませんが、CPUはi7-6700で普段はnoxを最大3つ使っていて
CPUの割り振りはそれぞれ1ずつにしています
7.0.0.1の時は大丈夫でしたのでnox側の設定で回避できるかどうかこれから少しずつ試してみようと思います

>>475
プログラムと機能→win機能の有効無効化内のHyper-vとサンドボックスを確認しましたが
両方ともオフになってました

個人的な結論としても>>477さんと同じ思いはありますが
完全に起動不可なわけでもないので当面は現状で使いつつ
設定を弄りながらいろいろ試してみようと思います
うまく直らなかったですが参考になりましたありがとうございました
2020/07/22(水) 13:29:24.86ID:8mEK+5RF0
他にも同じ症状いたんだね。共通してるのは2点かな。
・Officeの旧バージョン使用
・7.0.0.3になって発生

>>475
win7(64)だからよくわかんないごめん。
Windowsの機能みたけど入ってなさそう。
先にExcel立ち上げとけば問題ないし、古いの使ってるのが悪いってことで我慢するよ。

みんなありがとう!
2020/07/23(木) 15:37:25.63ID:vD6nfEdg0
noxと競合?してるようなアプリは確かにあるな
tweenっていうツイッタークライアント使ってるんだけど
nox立ち上げてると露骨に読み込みが遅くなる
2020/07/23(木) 15:54:00.98ID:YLnVAlcHa
割と動いている様に見えても細かな所で不具合があるなー
特にUI関係
黒い砂漠モバイルでビューティーアルバムに登録する時に画面表示が崩れてしまうとか
2020/07/23(木) 15:57:44.47ID:YLnVAlcHa
Memuだと画面崩れは起きないけどLDPlayerはNOXと同様の表示になる
2020/07/24(金) 06:46:51.13ID:gQXkRWJY0
Adobeのソフトも死ぬほど重くなる
NoxとLDPでは顕著
2020/07/24(金) 10:30:16.25ID:ahGcj3M10
Adobe CCのコンプリートプランでほぼ全部使ってるけど、全然遅くも重くもならないけど。
CC以前の古い製品使ってる?
2020/07/24(金) 14:36:39.70ID:jq/5vUc/0
Office365とかAdobeCCみたいなクラウドソフトは影響受けないんだろうな
2020/07/24(金) 18:02:52.13ID:JlS2eec00
こっちは遅いのExcel(2010)だけ。
Word、Adobe2015、まったく問題なし。
みんな微妙に違って謎すぎる。
UI崩れはiPhoneだとならないからAndroidのせいだと思ってる
2020/07/24(金) 18:31:42.64ID:gTr5K4/k0
他のエミュと比べて段違いにダメな処理があると思う
いいとこどりした新エミュこないかな
2020/07/26(日) 14:18:53.32ID:LjjLrjxl0
具体的には?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況