※前スレ
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/
探検
【尼】 FireTV Stick 27本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 14:02:32.29ID:dFm+Raw7
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/04(日) 23:59:48.34ID:tAQbTwJ+ 『amazon Fire TV Stick(¥2,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m50790765649/
2019/08/05(月) 00:06:43.42ID:5K7GFf9w
なんで投資スレになってんだよ
2019/08/05(月) 01:05:43.19ID:kRNVvCFW
2019/08/05(月) 01:24:28.21ID:kRNVvCFW
>>487
あんたの頭にLANコネクタつないで一人でやってください
あんたの頭にLANコネクタつないで一人でやってください
2019/08/05(月) 02:05:07.95ID:ylDlvAiY
「NGに入れちゃうぞ〜」って子どもかよw
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/05(月) 08:40:40.97ID:8d85Nhp/ >ライブドアへの対抗策?ソフトバンク系企業がフジテレビの筆頭株主に 2005年
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/free/NCC/NEWS/20050324/157966/
>ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚 !!!【孫正義氏の年間配当100億円】
https://blog.goo.ne.jp/shugakuinvilla/e/9550baf02bcfb3d7c4fb64e99a71e45f
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/free/NCC/NEWS/20050324/157966/
>ソフトバンク、利益1兆円でも「法人税ゼロ円」発覚 !!!【孫正義氏の年間配当100億円】
https://blog.goo.ne.jp/shugakuinvilla/e/9550baf02bcfb3d7c4fb64e99a71e45f
2019/08/05(月) 09:52:43.03ID:uxBHXjTQ
レコーダの録画番組が見れるフリーのアプリって無いの?
2019/08/05(月) 11:11:57.89ID:xAW5xYCG
2019/08/05(月) 12:12:56.63ID:QobuykoC
dixim使えばデインタレもできるの?
VLC直で再生するとできないんだけど
VLC直で再生するとできないんだけど
2019/08/05(月) 12:18:52.40ID:e99EotWJ
>>499
VLCはそもそもDTCP-IP非対応
VLCはそもそもDTCP-IP非対応
2019/08/05(月) 12:31:40.18ID:QobuykoC
2019/08/05(月) 12:40:15.28ID:xAW5xYCG
>>501
インターレースって良く分かってなかったけど公式ツイッターでちょい下の質問によると大丈夫らしい
https://mobile.twitter.com/digioninc/status/938596360143609856
意識してなかったから詳しくないんやけど昔の録画があるからインターレース気にしてるって認識で合ってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
インターレースって良く分かってなかったけど公式ツイッターでちょい下の質問によると大丈夫らしい
https://mobile.twitter.com/digioninc/status/938596360143609856
意識してなかったから詳しくないんやけど昔の録画があるからインターレース気にしてるって認識で合ってる?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/08/05(月) 12:44:59.23ID:QobuykoC
2019/08/05(月) 12:56:22.74ID:xAW5xYCG
2019/08/05(月) 12:59:50.54ID:IpsUKKzM
デインターレース
2019/08/05(月) 13:01:25.71ID:D5Sh4jXH
FHDで放送してるWOWOWとかは違和感なく見れるけど、1440*900で放送してる地デジとかは変なチラつきが出たりでなかったり
2019/08/05(月) 13:28:46.62ID:6aZ0s4WP
エルカンターレ?
2019/08/05(月) 14:04:05.08ID:D5Sh4jXH
1440*1080の間違いです(__;)
2019/08/05(月) 16:13:09.75ID:BVMRpMcg
>>506
--output-res 1920x1080
--output-res 1920x1080
2019/08/05(月) 21:47:12.37ID:K5ltMilq
塩化カルシウム?
2019/08/05(月) 23:08:24.37ID:pVlM9BmS
久々に使おうと思ったら画面真っ黒のままうんともすんとも言わねぇ・・・
1月に買ったからまだ1年も経ってないのに
1月に買ったからまだ1年も経ってないのに
2019/08/05(月) 23:45:32.12ID:pVlM9BmS
2019/08/05(月) 23:46:08.70ID:sBUAmqPn
>>511
LAN接続はしてる?
LAN接続はしてる?
2019/08/05(月) 23:48:49.41ID:pVlM9BmS
>>513
それ以前に起動しないのよ
それ以前に起動しないのよ
2019/08/05(月) 23:53:13.10ID:pVlM9BmS
いやごめん 画面真っ暗だけど起動してた
リモコンのAlexaで家電制御できたから起動はしてるみたい
リモコンのAlexaで家電制御できたから起動はしてるみたい
2019/08/06(火) 00:24:37.88ID:GWmGEBEK
違うモニターに挿してみた?
2019/08/06(火) 01:08:55.49ID:UZXABRTS
YouTube見てる途中にクルクル言うから接続し直したらまた広告始めやがる
わざと止めてるんちゃうんか
わざと止めてるんちゃうんか
2019/08/06(火) 03:32:53.40ID:KXGs4iLx
>>512
短気な小学生相手に商売すんのも大変だなおい
とりあえず棒抜いて暫く放置、刺し直す
違うモニターに接続
HDMI入力の番号あってるか確認
付属の延長ケーブル使う
画面は暗くても音は出てるのか
最低限この辺は手間なく行えるんだからなるべく詳細を
短気な小学生相手に商売すんのも大変だなおい
とりあえず棒抜いて暫く放置、刺し直す
違うモニターに接続
HDMI入力の番号あってるか確認
付属の延長ケーブル使う
画面は暗くても音は出てるのか
最低限この辺は手間なく行えるんだからなるべく詳細を
2019/08/06(火) 07:04:01.62ID:cUtiCDjQ
棒2本あるから1本余ってるのを実家のテレビに刺して使いたいんだが、自分のアマゾンのアカウント持って設定すれば実家と家の両方で共有出来るのかな?
ちなみに親はアカウントは持ってないんだけど...
ちなみに親はアカウントは持ってないんだけど...
2019/08/06(火) 07:20:28.37ID:/Jaritfl
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/06(火) 07:52:15.15ID:27ESiRzl プライムビデオなら同時ストリーム3端末まで可能
不要な購入避けたいならコードで規制しとけば?
不要な購入避けたいならコードで規制しとけば?
2019/08/06(火) 09:35:00.48ID:LARZy+bT
ちゃんと言っておかないと
見たくもない親の性癖やら何やらが筒抜けになるしね
見たくもない親の性癖やら何やらが筒抜けになるしね
2019/08/06(火) 10:54:44.25ID:DYlLSCqB
検索履歴
父 息子 近親相姦
父 息子 近親相姦
2019/08/06(火) 11:06:50.28ID:tYUrZ9pt
動画は変なの見てないけど、購入履歴が漏れるのが嫌で更新時期を狙って新規登録した
十数年積み上げてきたアカウントは封印
十数年積み上げてきたアカウントは封印
2019/08/06(火) 11:21:35.57ID:aYiGUQXC
おいおい、プライムビデオでお色気以上のコンテンツなんて有るのかよ
有料ならエグイやつが有るとか?
有料ならエグイやつが有るとか?
2019/08/06(火) 12:18:13.53ID:QuRiuG1p
Netflixみたいに起動したらユーザーごとに分かれてログインするタイプなら趣味も知れずに好きにアニメやら見れるんやがなぁ
2019/08/06(火) 12:27:32.32ID:uy5FIVGa
u-nextもウフンなコンテンツ用のメインアカウントと
仮面の俺コンテンツ用のアカウントを分けられるぞっと
仮面の俺コンテンツ用のアカウントを分けられるぞっと
2019/08/06(火) 12:50:49.67ID:1KlpVtvB
Huluはさらに徹底しててパスワード設定できるよね
2019/08/06(火) 22:01:10.35ID:w2h3u8U/
リモコンってテレビのリモコンでも操作できるのだなビックリした
2019/08/06(火) 22:36:03.02ID:o3EMmf1e
大手国内メーカーにおいてはリンク機能で余裕で操作できるね
海外のマイナーでも選択一覧に出て来るならいけるんじゃね?って事で優秀だよね
海外のマイナーでも選択一覧に出て来るならいけるんじゃね?って事で優秀だよね
2019/08/06(火) 23:02:56.36ID:QOppW5BW
HDMI CEC
ユニバーサルな規格だからな、特に優秀というわけではない
一部の操作には非対応、またはやや面倒な手順が必要だし
ユニバーサルな規格だからな、特に優秀というわけではない
一部の操作には非対応、またはやや面倒な手順が必要だし
2019/08/06(火) 23:15:41.39ID:GWmGEBEK
なんちゃらリンクはHDMI分配機をかますと使えないけどな
2019/08/06(火) 23:18:36.90ID:GWmGEBEK
ID:pVlM9BmS
この子どうなったのかな?外部入力チャンネルが変わってただけだったのかな?
この子どうなったのかな?外部入力チャンネルが変わってただけだったのかな?
2019/08/06(火) 23:21:16.59ID:lp7DB/GZ
2019/08/06(火) 23:22:10.20ID:v9EVSWDV
2019/08/06(火) 23:22:24.27ID:OtgFbvBu
2019/08/06(火) 23:22:36.80ID:0K7byb4z
2019/08/06(火) 23:25:29.17ID:EIq8+ARg
棒以前に人間が壊れとる
2019/08/06(火) 23:54:19.76ID:lp7DB/GZ
なんこれ
2019/08/06(火) 23:55:10.87ID:lp7DB/GZ
>>538の仕業か
頭ぶっ飛びすぎ
頭ぶっ飛びすぎ
2019/08/06(火) 23:59:46.64ID:aYiGUQXC
チェンジャーチェンジャーチェンジャー
2019/08/07(水) 00:29:59.25ID:Xql2PND9
FireTVって使えないなあ・・・
画像カクカク酷すぎる
画像カクカク酷すぎる
2019/08/07(水) 00:34:34.57ID:5RbcTlIX
回線じゃね
2019/08/07(水) 00:35:59.04ID:Xql2PND9
FireTV以外の他の機種ではカクカクしない
2019/08/07(水) 00:41:50.79ID:eF3CKP1N
fireTVstick4Kもクロキャスultraでも
自分とこの環境ではカクカクは皆無だな
自分とこの環境ではカクカクは皆無だな
2019/08/07(水) 00:44:22.89ID:Xql2PND9
まあ鈍い人は気が付かないからw
2019/08/07(水) 00:45:39.63ID:Xql2PND9
4Kのスレでもこんなレスがあった
↓
70 名無しさん@3周年 sage ▼ 2018/08/22(水) 23:35:04.67 ID:JRjjpZcW [1回目]
4K、最近映像がカクカクして気持ち悪いんだけど?
↓
70 名無しさん@3周年 sage ▼ 2018/08/22(水) 23:35:04.67 ID:JRjjpZcW [1回目]
4K、最近映像がカクカクして気持ち悪いんだけど?
2019/08/07(水) 00:52:52.60ID:eF3CKP1N
そもそもfireTVstick4Kが発売されたのは
2018年の12月12日だろ
去年の8月にはまだ発売されて無い
2018年の12月12日だろ
去年の8月にはまだ発売されて無い
2019/08/07(水) 00:55:34.00ID:NiG7V0N1
>>542
LAN接続はしてる?
LAN接続はしてる?
2019/08/07(水) 04:52:32.39ID:0eCx9ALR
貧弱回線て可哀想...
2019/08/07(水) 06:00:08.71ID:XXBcnVjR
うちがそれ。建物の構造上お手上げらしくて工事業者に同情されたわ。
2019/08/07(水) 06:46:16.89ID:tbNZdkj6
うちはプライムデーに298で買った安棒だけど、とくに動画がカクつくことはないなぁ
無線ルータとTVの間になにかノイズを出す機器があるとか、ルータからTVへの電波が
何らかの影響で弱くなっているとか、そういうことかも知れない
一番早い対策は、無線ルーターを移動し、もっとTVの近くに置くようにすることだろうね
無線ルータとTVの間になにかノイズを出す機器があるとか、ルータからTVへの電波が
何らかの影響で弱くなっているとか、そういうことかも知れない
一番早い対策は、無線ルーターを移動し、もっとTVの近くに置くようにすることだろうね
2019/08/07(水) 06:56:06.64ID:cDqDdiJP
そんな貴方にWi-Max
2019/08/07(水) 07:59:41.70ID:HbmPqao2
300円を切る
2019/08/07(水) 08:13:45.53ID:NJ/iV3om
光回線(VDSLは除く)が使えるかどうかは賃貸にしろなんにしろ確認しておかないとな
2019/08/07(水) 09:26:28.81ID:tbNZdkj6
>>542
無線ルータとTVの間にノイズを出してる機器がないか、ルータからの電波は弱くないか、
TVのHDMI端子のドライバにバグはないか等々、尼棒以外の要因も確認すべきだと思う
まずは、無線ルータをTVの近くに移動してみよう
無線ルータとTVの間にノイズを出してる機器がないか、ルータからの電波は弱くないか、
TVのHDMI端子のドライバにバグはないか等々、尼棒以外の要因も確認すべきだと思う
まずは、無線ルータをTVの近くに移動してみよう
2019/08/07(水) 09:43:45.87ID:Xql2PND9
>>556
FireTVは無線LANのすぐ近くでカクカク
隣の部屋の寝室に置いた格安TV(Android付き) でさえ。カクカクしていなかったからマジで駄目だわw
あと、カクカクを判定する時は、画面で背景が縦、横スクロールする場面で見るとよく分かる
FireTVは無線LANのすぐ近くでカクカク
隣の部屋の寝室に置いた格安TV(Android付き) でさえ。カクカクしていなかったからマジで駄目だわw
あと、カクカクを判定する時は、画面で背景が縦、横スクロールする場面で見るとよく分かる
2019/08/07(水) 09:49:48.62ID:PA2tqWpS
2019/08/07(水) 09:50:50.72ID:Wco3G9kp
ルーターとの相性もあるし、正直おま環以外のなにものでもない
2019/08/07(水) 09:55:11.81ID:UO5/0u34
2019/08/07(水) 09:59:16.71ID:qmfb4U/i
え?てかテレビじゃなくてミラーリング?
横スクロールってなに見てるの?
横スクロールってなに見てるの?
2019/08/07(水) 10:21:06.11ID:NJ/iV3om
工場出荷に戻してアプリ等は取り敢えず目当てのものだけにして試してみよう
2019/08/07(水) 10:28:05.96ID:7gmWlr58
>>557
無線だと回線不安定だしおすすめしない。有線でやりなよ。
無線だと回線不安定だしおすすめしない。有線でやりなよ。
2019/08/07(水) 13:00:14.55ID:G2RyF4Ic
クソ回線なだけだろ
2019/08/07(水) 13:00:36.74ID:0eCx9ALR
>>561
ん?作品横送りしたり、設定メニューなんて横しかなくね?
ん?作品横送りしたり、設定メニューなんて横しかなくね?
2019/08/07(水) 16:32:07.79ID:HhEoNZ6Y
回線の問題じゃなくて動画のフレームレートじゃないの
60fpsに見慣れると24とか30fpsだとカクカクするって人もいる
60fpsに見慣れると24とか30fpsだとカクカクするって人もいる
2019/08/07(水) 16:49:57.90ID:236h7oNK
前回のセールでFire Stick 4K 買ったけど、これアニメが限度だな
音質が悪すぎて、映画は無理
スカパーやWOWOW じゃないと楽しめない体になってしまった
音質が悪すぎて、映画は無理
スカパーやWOWOW じゃないと楽しめない体になってしまった
2019/08/07(水) 16:52:15.63ID:PT0k7pY9
前にも言ったけど24pを無理矢理30pにしたやつはめっちゃカクカクするからな
そういうのはどうしようもない
そういうのはどうしようもない
2019/08/07(水) 16:55:48.10ID:PT0k7pY9
>>567
おまかんじゃね
おまかんじゃね
2019/08/07(水) 17:22:07.74ID:U3arq8+M
>>569
彼のテレビはモノラルスピーカーなんだよそっとしといてやろう
彼のテレビはモノラルスピーカーなんだよそっとしといてやろう
2019/08/07(水) 17:43:54.23ID:PA2tqWpS
2019/08/07(水) 18:25:53.93ID:xEJuG1cW
>>569
おま環っちゃおま環なのかもしれないけど、そういうおたくの再生環境教えてよ
うちのアンプと5.1でDD+で再生しても同じ映画でも円盤収録のが明らかに良く聴こえるんだが...
棒のはなんつーかくぐもって聴こえる
おま環っちゃおま環なのかもしれないけど、そういうおたくの再生環境教えてよ
うちのアンプと5.1でDD+で再生しても同じ映画でも円盤収録のが明らかに良く聴こえるんだが...
棒のはなんつーかくぐもって聴こえる
2019/08/07(水) 18:31:30.23ID:PT0k7pY9
2019/08/07(水) 18:49:14.03ID:xEJuG1cW
2019/08/07(水) 18:53:02.60ID:xEJuG1cW
まぁ音なんて人それぞれでFAだから別に完全正論を求めてるわけでもケンカ腰でもないので誤解されぬよう
ただこの環境なら棒でも割と良く聴こえるよって意見があるなら教えて欲しいだけなので
ただこの環境なら棒でも割と良く聴こえるよって意見があるなら教えて欲しいだけなので
2019/08/07(水) 18:55:07.77ID:PT0k7pY9
2019/08/07(水) 18:57:25.15ID:xEJuG1cW
ありがとうございました
2019/08/07(水) 19:35:53.04ID:3GUwn96K
2019/08/07(水) 19:49:06.50ID:xEJuG1cW
>>578
そりゃそうでしょw
そのどっちかしかなくてソースを疑ったけど、もちろん上を見りゃキリが無くうちの環境がクソいのもあるのも承知の上なんだが...
棒ソースの音が悪くないって言う人の環境が知りたいだけだったんだけどね
荒らしっぽく写るので控えますは
そりゃそうでしょw
そのどっちかしかなくてソースを疑ったけど、もちろん上を見りゃキリが無くうちの環境がクソいのもあるのも承知の上なんだが...
棒ソースの音が悪くないって言う人の環境が知りたいだけだったんだけどね
荒らしっぽく写るので控えますは
2019/08/07(水) 19:54:52.38ID:PT0k7pY9
2019/08/07(水) 20:31:22.39ID:xEJuG1cW
うちのは10年選手のヤマハV765にセンターC700を除いて325シリーズでフロントからサラウンドまで統一という入門機もいいとこのしがない環境ですよ
それでも円盤やネトフリなら俺耳にはそれなりに満足してるんだけどね
欲を言えばSPは5.1.4あるのでA2080に乗り換えてネイティブアトモスを体感したいくらい
次はおたくさんの環境をお願いします!
あ、Fスピーカーは別途思案中です
それでも円盤やネトフリなら俺耳にはそれなりに満足してるんだけどね
欲を言えばSPは5.1.4あるのでA2080に乗り換えてネイティブアトモスを体感したいくらい
次はおたくさんの環境をお願いします!
あ、Fスピーカーは別途思案中です
2019/08/07(水) 20:43:04.79ID:RIsZYQC7
>>578
D/A変換はどこでやってる?
D/A変換はどこでやってる?
2019/08/07(水) 20:50:12.95ID:Wco3G9kp
ストリーミングコンテンツに音質求める辺り単に知識不足な人かと思うけど
2019/08/07(水) 20:54:56.26ID:uHBsDB4J
棒なりアプリなりが余計な事して音が弄られてる可能性は無いとは言えない
2019/08/07(水) 20:57:19.12ID:7gmWlr58
ストリーミングサービスに音質うんぬん言う人初めて見たwどれほどの帯域を使うかも分からないくらいの初心者でそれをストリーミングで再生させることのアホさくらい想像したら容易いけど
2019/08/07(水) 21:19:57.60ID:PT0k7pY9
2019/08/07(水) 21:20:48.69ID:u+FecCM3
2019/08/07(水) 21:31:45.46ID:xEJuG1cW
2019/08/07(水) 21:32:50.17ID:XVPOpmIw
2019/08/07(水) 21:45:43.87ID:PT0k7pY9
2019/08/07(水) 22:23:27.14ID:236h7oNK
帰宅したらスレ伸びてた
自分の音声再生環境は
ヤマハ CX-A5200 → C-2850 → P-7300 → G2000a (フロント)
サラウンドは CX-A5200 → NANO-A1 *2 → ビクター SX-L3 (リア) & ヤマハ NS-B200 (アトモス用天井設置)
サブウーファーはヤマハ NS-SW1000 (ただし最近ほとんど使わなくなった)
これで、Fire Stick TV とスカパーその他と明確な違いが出る
ヤマハ AV アンプ総合スレでも同じような感想を持った人が多いようだった
138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e634-hAWm [153.164.254.193])[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 21:06:30.06 ID:wgSdcy/i0
いやぁ3000番台とパワーアンプ追加したらスピーカーはそのままなのに
Blu-rayのセリフや効果音が超生々しいですわ
因みにAmazon videoやNetflixの音はそうでもないw
音楽や映画は円盤が正義って改めて思い改めました!頑張れTSUTAYA GEO!音の悪い糞定額配信サービスに負けないで!
139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33f9-VxQg [210.138.228.173])[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 21:39:40.73 ID:6eEKTCUU0
>>138
Amazonは知らんがNetflixは契約内容と再生機種によってHDR10やDolby VisionやDolby Atmosまで対応してるだろ
対応ソースが違うもので比較してない?
もしくは回線速度が遅くてカットされてるとか?
さすがに音声データをNetflixがわざわざオリジナルで作る訳ないから同じだと思うが
140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 23:55:20.88 ID:tbvxbNHi0
>>139
Netflix=Dolby Digital Plus
BD=DTS-HD MA/Dolby TrueHD/LPCM
自分の音声再生環境は
ヤマハ CX-A5200 → C-2850 → P-7300 → G2000a (フロント)
サラウンドは CX-A5200 → NANO-A1 *2 → ビクター SX-L3 (リア) & ヤマハ NS-B200 (アトモス用天井設置)
サブウーファーはヤマハ NS-SW1000 (ただし最近ほとんど使わなくなった)
これで、Fire Stick TV とスカパーその他と明確な違いが出る
ヤマハ AV アンプ総合スレでも同じような感想を持った人が多いようだった
138 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e634-hAWm [153.164.254.193])[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 21:06:30.06 ID:wgSdcy/i0
いやぁ3000番台とパワーアンプ追加したらスピーカーはそのままなのに
Blu-rayのセリフや効果音が超生々しいですわ
因みにAmazon videoやNetflixの音はそうでもないw
音楽や映画は円盤が正義って改めて思い改めました!頑張れTSUTAYA GEO!音の悪い糞定額配信サービスに負けないで!
139 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 33f9-VxQg [210.138.228.173])[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 21:39:40.73 ID:6eEKTCUU0
>>138
Amazonは知らんがNetflixは契約内容と再生機種によってHDR10やDolby VisionやDolby Atmosまで対応してるだろ
対応ソースが違うもので比較してない?
もしくは回線速度が遅くてカットされてるとか?
さすがに音声データをNetflixがわざわざオリジナルで作る訳ないから同じだと思うが
140 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 23:55:20.88 ID:tbvxbNHi0
>>139
Netflix=Dolby Digital Plus
BD=DTS-HD MA/Dolby TrueHD/LPCM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- デフレ日本、物価が安すぎて経済崩壊… [667744927]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
