【アマゾン】FireTVシリーズ Part3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/07/17(水) 23:33:03.70ID:ki2SjuxZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Fire TV(2015年)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00UH6MXT8
Fire TV - 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06XTXMCHR/
Fire TV Stick(2015年発売モデル)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZYTY/

Alexa対応音声認識リモコン(第1世代) Fire TV全機種に対応
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06ZZWD5JK/
Alexa対応音声認識リモコン(第2世代) Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)に対応
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07B6KQ3CW/

■関連スレ
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/

■前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544640684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/17(土) 10:28:42.66ID:ySyqBihJ0
>>811
kodi入れたら色々無料視聴出来るんけ?
2020/10/17(土) 10:53:34.24ID:fS+QoQPCM
拗らせるだけ
2020/10/17(土) 10:59:34.98ID:CsKpkd5S0
4k棒だけどkodiは必須だろう
2020/10/17(土) 13:59:56.52ID:5aDW/UTE0
>>799
自己解決?かも
設定からアプリのキャッシュ消して、強制終了してみたら
スクリーンセーバーにならなくなった
一応報告
2020/10/17(土) 14:02:41.57ID:5aDW/UTE0
>>801
亀ですみません
LITE Main です
2020/10/17(土) 14:12:55.79ID:8HTYTE1A0
>>812
NASのライブラリをつかうのがメインだから入れたこと無いけど
グレーなアドオン入れればそうらしいね
2020/10/17(土) 14:40:36.92ID:W3xC5H52a
kodi アドオンってなんだと思ってググったら、ヤバそうな情報が色々とあって驚いた
こんなの出来るの社会的に無敵な奴だけだろ
2020/10/17(土) 15:13:04.10ID:iYRqNyVm0
やっと4200円のFiretvstick4kが届いた
FireTV3からの買い替えだけど操作が結構スムーズになったな音量ボタンが追加されたのも良いcubeなら爆速になったと思うとcubeにすれば良かったかなとも思う
2020/10/17(土) 16:14:16.26ID:VKHAD6lH0
買えるならcubeのが良かったね
4k棒は時期が悪い、投げ売りならまだ良かったけど
2020/10/17(土) 18:25:17.34ID:pPEuxsKz0
SmartTubeNextをCubeに入れてみた。チャンネルがまだ対応してないけど、安定しててこっちの方が良いな
2020/10/17(土) 19:25:01.84ID:PGrf4X300
設定にあるライブって何?
なんで日本の環境で表示されるの!?
2020/10/18(日) 06:03:02.25ID:BSsNjTeAM
ノーマル棒から箱に買い替えた
4khdrがもう奇麗すぎてやばい

さらに普通のFHDまで画質良くなってる
YUVに対応してるのと、デコードも処理が良くなってるのか
かなり満足な画質だ、HDRじゃないのにピカピカしてる
2020/10/18(日) 06:07:55.67ID:BSsNjTeAM
スピーカーにはbluetoothで接続してるんだが、youtubeだけブチブチノイズ入るのでおかしいと思ったら純正アプリがクソ化してた
普通の音声集なら問題ないんだ画が
最初cubeの不具合かと勘違いしたわ、ノーマル棒でも確認したら、知らぬ間にノイズ乗るようになってた
純正以外だと問題無いので
smarttube入れて解決した
2020/10/18(日) 09:49:20.95ID:LJim3Bl40
smarttubeアンインストールした。
2020/10/18(日) 11:17:10.14ID:Hq6JklBM0
>>823
箱ってCubeの事か?
通常箱というとFireTV 2ndを指すのだが
2020/10/18(日) 12:16:49.60ID:7WY4G48T0
それは旧箱じゃないの?
2020/10/18(日) 13:44:59.43ID:ca5/TN7n0
通ぶって訳すから紛らわしい
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff0-4xMM)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:13.68ID:Xrhcoztu0
Fire TVからのみSpotifyログインできなくなったんだけどうちだけ?
正しいメアドとパスワード入れてログイン押しても反応なし
間違って入れた場合は違いますと出るのでログイン処理で詰まってるぽいのだが
キャッシュ削除、データ削除、アプリアンインストール&再インストールしてもだめだった
2020/10/18(日) 21:09:58.20ID:MCGv8QLB0
Smart Youtubeアップデート来たからアップしたらライトモード?専用になったわ。
2020/10/18(日) 22:42:41.01ID:A1SDmdlr0
smart YouTube、proとliteは何が違うの?
2020/10/18(日) 23:59:59.42ID:a9HJNZgL0
YouTubeアプデしたら早送り等が全く出来なくなったな
何この糞仕様Ver.は
2020/10/19(月) 07:54:35.31ID:uf5qHNU30
>>831
Liteは1080pまでじゃなかったっけ、あとうちの環境だけかもしらんけど再生時コマ落ち
する感じがする。
気になるからベータバージョン落としてProに戻したわ。
2020/10/19(月) 07:57:41.86ID:sRuxTooG0
smarttubenextに移行するのも手だよ
2020/10/20(火) 01:01:33.25ID:hbB9Bs7Q0
4次元立方体
2020/10/20(火) 05:42:20.75ID:fX6Yjc6CH
【アマゾン】FireTVシリーズ Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563373983/
2020/10/20(火) 10:25:05.72ID:nNTv1HJa0
Fire TV Stickではプロフィールの切り替え出来ないのね。
プライムビデオのアプリならユーザーの切替出来るけど
Fire TV Stickのマイビデオにエロウォッチングしてるから恥ずかしいのにw
2020/10/20(火) 10:52:12.70ID:PxCp0SaEM
いちいちアプリ立ち上げる奴おらんし
何がしたいんかよくわからん
2020/10/20(火) 12:59:11.96ID:aLG/7eRFM
数年ぶりにprime会員になったので5年ぶりに初代Fire TV起動しました。
Amazon Musicを選択しても起動しないのですが対応していないのでしょうか?
システムOSは上げられるところまで更新しました。
2020/10/20(火) 13:11:29.78ID:yL6uLmXB0
届くのおそーい
2020/10/20(火) 13:23:24.16ID:3wAeWOxC0
容量がいっぱいなのでアプリ消せと言われて特に変なアプリ増やしてないし…
amazonphotosが3.4Gほどあったんだけどこれを削除するとクラウドにある
画像データも全部消えるの?
2020/10/20(火) 13:36:20.52ID:KQGs452ga
>>839
5年ROMっとけ
2020/10/20(火) 15:04:15.08ID:PxCp0SaEM
4次元立方体はとっくに届いて快適
2020/10/20(火) 15:05:15.20ID:PxCp0SaEM
>>839
買い換えたほうがいい
マジで、画質も良くなるし
2020/10/20(火) 15:17:23.17ID:S6/t9l/+0
新しい方はかなり高速化してるな
古い方がポンコツになっていた可能性もあるが
2020/10/20(火) 17:44:29.50ID:MJ3K9MZ50
FireTV stick(2K) でアマプラ再生時に不具合があります
おれ環かどうか知りたいのでどなたか検証お願いします

1. 24-TWENTY FOUR(吹替版) のシーズン2以外のどのシーズン、どのエピソードでもいいので再生する(再生時間は5秒程度でOK)
ここではシーズン3のエピソード4(以下S3E4) で話を進めます
2. 一時停止して「戻る」ボタンを押すとS3E4のタイトル画面で「続きを見る」の再生ボタンが表示される
3.ホームボタンでホームに戻る

ここでおかしくなります
- 「最近観たアイテム」にシーズン10(24レガシー)のアイコンが表示されて、クリックして入るとS10E1のタイトル画面になる
- もう一度ホームボタンでホームに戻って「次に観る」を見るとシーズン2のアイコンが表示されて、クリックして入るとS2E1のタイトル画面になる

このように続きが再生できません

よろしくお願いします
2020/10/20(火) 17:46:10.18ID:MJ3K9MZ50
ちなみに家にStick は3つあって3つとも同じです
アマゾンに問い合わせましたが、検証機は4Kしかなく4Kでは正常に続きが観れるそうです
2020/10/20(火) 18:35:02.19ID:p99BQP0D0
24以外でも何でもどれ見ても最近のやつが真っ暗のアイコンが表示されてバグってるわ
2020/10/20(火) 19:38:53.62ID:vGlFm7SL0
ストリーミング再生は基本垂れ流しでオネシャス
2020/10/20(火) 19:49:00.59ID:p99BQP0D0
別件で調子悪かったからリセットしたら大丈夫だったわ
2020/10/21(水) 06:42:08.51ID:AlbsvFIV0
あれからいろいろ試してるが、プライムビデオが完全にバグってるな昨日は24(吹替版)だけかと思ったけど違うね
昨日ストレージ容量を見たら空きが880MBくらいしかなかったので不要なアプリやキャッシュ削除して空き容量を確保してから試した
現状は映画、ドラマ問わず、再生後に「最近見たアイテム」に表示されるものと表示されないものがある
24は「最近のアイテム」にさえ表示されなくなった
2020/10/21(水) 06:44:08.99ID:AlbsvFIV0
>>850
リセットって「工場出荷時の設定にリセット」ですか? リセット前はどんな状態だった?
2020/10/21(水) 11:35:57.99ID:iM4PsKEY0
KODIアドオンかあ、キョーミぶかいけど今見れるもんだけでもこなせてないなあと思いとどまった
2020/10/21(水) 12:00:50.76ID:e303P9iwM
>>852
848の、通り

勿論初期化
2020/10/21(水) 12:57:25.66ID:2ybKKToQ0
>844
839です。初代Fire TVですが有線LAN接続の4K対応でモニターがfullHDの1920X1080なので画質は気にしておりません。Amazon Musicが動かないのが不満です。
2020/10/21(水) 14:05:36.98ID:AVF7bYUJ0
Amazon Echo買ったんだけどFireTVのオンオフはできないのかな
オンにしてからの簡単な音声操作だけ?
2020/10/21(水) 15:07:06.13ID:4Yeab0g0M
>>855
フルHDでも画質良くなってるよ
解像度じゃなく画質が良くなってる
2020/10/21(水) 16:33:11.69ID:AlbsvFIV0
>>854
リセット前はどんな不具合だったのですか?
2020/10/21(水) 16:58:18.92ID:jKIAWvaPM
>>855
>>788の画像の
fire TV 2(2015~2017)の事を指すのなら
うちのfire TV 2はamazon musicアプリは使えているが?
アプリupdateはした?
2020/10/21(水) 17:28:15.57ID:6oWnnXiKM
>>858
異様に重くてまともに動かない不具合
2020/10/21(水) 23:14:31.45ID:gy+PiDlH0
KODIアドオンか随分昔に通ったな 国外脱出とか

まあ怪しい系はほぼVPN必須だし、
色々とサービスの増えた今となっては使い所は無いかな
2020/10/22(木) 13:56:27.31ID:jKDu31wR0
>>860
そうなんだ
とりあえず直っておめ
おれの不具合は治らないので最終手段のリセット実行した
結果治らない
アプリのファーム問題だな
2020/10/22(木) 15:56:24.01ID:tje+SnsT0
アプリのファームとは不思議なワードだな
アプリとファームは全く違う階層なのに
2020/10/22(木) 17:09:26.42ID:o45IVtJH0
アプリと言うなのハードが内蔵されててそれのファームって事かそうかそういう理解でよろしいかwww
2020/10/22(木) 17:28:21.13ID:Cub1jomsM
ファームとは


検索しとけ
2020/10/22(木) 17:30:59.93ID:hajNudSrM
い…田舎
2020/10/22(木) 18:06:32.15ID:4StP+Utk0
お、サンシャイン牧場の話か?
2020/10/22(木) 18:44:12.24ID:GMKEZfH60
牢屋ーfarm
2020/10/22(木) 23:43:20.18ID:OXxvLWNZ0
TVerのドラマに字幕がついてた
新しいやつでFOD以外かな?
2020/10/23(金) 12:03:48.77ID:hHAqXPFp0
firetvとアレクサ連携してるんだが
なぜかスティックとしか連携してくれない。
◆と連携したいのにできない。
操作させようとすると
「このデバイスは無効になってます。操作するには有効にしてください」
としか言わない。
有効にしてechoとも連携しているのに。
2020/10/23(金) 12:41:27.06ID:oTr3+5OgM
>>870
カスタマーサービスに電話してみアカウントを確認出来て遠隔サポートを許可すれば無料で面倒を見て貰える
下手な回線事業者よりよほど親切
2020/10/23(金) 13:14:53.63ID:hHAqXPFp0
>>871
まじか
2020/10/23(金) 17:21:19.98ID:C58MXVIs0
>>872
但しお前の恥ずかしいあんなことやこんなことを
全て見られてしまう諸刃の剣w
2020/10/23(金) 21:55:05.13ID:BrNBLsJ50
うわああああああああああ
2020/10/23(金) 23:52:12.87ID:wZ9cuoTH0
>>874 鬼め! 全世界に公開してやる 鬼滅の刀
2020/10/24(土) 00:17:30.45ID:UzflDvOcM
鬼詰のオ刃
2020/10/24(土) 05:29:14.23ID:LNC0/giLK
>>869
字幕の出し方がわからない
本当にあるの?
2020/10/24(土) 07:44:32.75ID:Uy6nctQu0
>>877
fire stickの設定のユーザー補助で字幕のオンオフできる
TVer内ではオンオフ無いから不便だけど
フォントだけは指定しても変わらない
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-S3ac)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:45.19ID:5pTmA0qE0
やっとdplayの公式アプリが来た
2020/10/24(土) 15:11:24.79ID:zDatP9LCM
まじか
2020/10/25(日) 01:52:26.71ID:iHXatFuMK
>>878
ありがとう
アプリの機能じゃないのね
2020/10/27(火) 11:29:27.46ID:mbT5zo880
メーデーを見たいのに見れない…
2020/10/29(木) 19:20:33.74ID:JAXVjQ7G0
846だけど工場出荷時にリセットしても不具合直らない
アマゾンか持ってる同じ第2世代の検証機で症状再現出来ないとのこと
いったい何が悪いの?
もう気が狂いそうだわ
2020/10/29(木) 19:26:09.85ID:zCRS4Uf/0
4k買えば良いだけじゃね?
狂う前に買えよw
2020/10/29(木) 21:09:46.91ID:yyDpP6JR0
そう、画質も良くなるし良い事しかない
2020/10/29(木) 21:23:12.42ID:N9IGxCAv0
神経内科に一度行くと初診料と神経学的検査で3割負担でも5000円からかかる
悪いこと言わないから素直に4k買おう
2020/10/29(木) 21:31:20.21ID:yyDpP6JR0
>>883
故障
2020/10/29(木) 21:46:15.07ID:kpcdS/kq0
>>846
って不具合というよりそういうコマンドじゃん
たまたまそうなる仕様なら別ルートで動画見に行きなよ
そんなんで初期化すなw
2020/10/29(木) 23:40:47.78ID:IYlsyOoO0
今回のアップデートで昔のようなサクサク動作に
なったよ。
2020/10/30(金) 02:24:01.74ID:mrLcRkU/M
ほんまけ
2020/10/30(金) 09:25:57.70ID:4C6jt5Dv0
>>889
あなたのはどのバージョン?
2020/10/30(金) 11:51:20.08ID:4++J2cbOM
最新のバージョンです
2020/10/30(金) 13:27:25.78ID:vZnC+2AQ0
◆6.2.7.6
>>891
機械翻訳みたいな書き込みだな。
2020/10/30(金) 13:34:44.46ID:9UYLOHJ+0
通常のメニューは判らないけどkodiはなんかサクサクになった気がする
2020/10/30(金) 14:10:38.14ID:qR4qaVm2p
◆ですか
機械翻訳では無いっす
2020/10/30(金) 16:17:48.17ID:wd++C0I90
サクサクとかアホだろ
ただアプデで再起動させられてメモリクリアされただけじゃん
重いと思ったらたまには再起動させなよ
2020/10/30(金) 17:25:08.59ID:TPQY7eK0M
再起動じゃ、軽くならない
初期化しないと
2020/10/30(金) 17:35:22.56ID:9UYLOHJ+0
俺のに今回当ったアプデは再起動いらなかったよ

サクサクは具体的にはkodiのVideoファイルの選択画面で今までは左のプレヴューが確実にワンテンポ遅れて表示されてた
もしくは表示されなかったのが確実にリアルタイムで表示されるようになった
2020/10/30(金) 20:30:54.66ID:/JcCcnNv0
Fire OS 6 (Android 7.1)
Fire OS 7 (Android 9)
2020/10/30(金) 20:47:57.22ID:rhFluo7X0
>>898
> 俺のに今回当ったアプデは再起動いらなかったよ
再起動も伴わないアプデで軽くなるわけないのは考えなくてもわかるだろ
(君が使ってないときに再起動してる)
2020/10/30(金) 22:15:35.63ID:wd++C0I90
Windows95じゃねーんだから初期化なんていらんわ
個別アプリのキャッシュ削除で十分
スリープってのは大なり小なり不具合をためてしまうもんだ
不具合をメモリキャッシュしてそのままなので重くなっていく
だから定期的に再起動させるのが吉
アプデはスリープ中に行われてて当然その際再起動されてる
2020/10/31(土) 00:04:56.67ID:2DdkMBu60
人の話は否定しないと気が済まない奴が
いるようです。
2020/10/31(土) 08:50:28.01ID:Zd3BnSuO0
アプデにせよキャッシュクリアにせよ軽くなったんならいいじゃないか。
おれはしょっちゅうキャッシュクリアしてるから思いと感じたことなんてないけど。
2020/11/01(日) 22:20:24.48ID:uX7doioC0
ビノワール辺境伯
2020/11/03(火) 09:13:58.14ID:pspJTVaB0
いやーまいったまいった、Homeは現在使用できません・・・ググってて何やってもダメで初期化しちまったよ
スマホのテザリングでイケるってサイト見つけてそんで繋がった。一晩明けたら元々の有線LANでも繋がるようになった。これから元のアプリ・・・復旧めんどいなあ
2020/11/03(火) 10:11:16.64ID:GPBTOxgg0
深夜なら単にプロバイダのメンテだったんじゃ?
ルータに接続されている他の機器が繋がるかどうか
有線と無線の両方で障害が起こっているか、片方だけか
これらを調べれば自宅の環境が原因か、回線の上流が原因か判断しやすいと思うよ

ルータの詳細設定から通信ログを見て判断出来るなら、それが最適だけどね
2020/11/03(火) 10:55:09.49ID:pspJTVaB0
>>906
同じ回線につながってるPCもスマホもなーんの異状も無かったんだけどねえ
とにかく工場出荷時の状態に初期化、は早まったよ。ああめんどくせえ
2020/11/03(火) 12:48:55.43ID:4bGNH3VB0
そんなに追加でアプリをインストールしてるのか?
2020/11/03(火) 14:04:23.21ID:DzKf6Vpu0
初期化しても、落としていたアプリはクラウドに有るから雲マークが付いたアプリアイコンが表示される、それを落とすだけの様な
カスタマイズしていた設定は確かにデフォに戻ってはいるが
2020/11/04(水) 00:48:09.38ID:rPOSUvds0
購入済みみたいなもんだろ
2020/11/07(土) 01:11:39.35ID:Kr1lKhFf0
Amazon以外の野良アプリだと検索面倒いかもね。
私はapkをonedriveに置いてるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-I5ai)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:17:04.16ID:+0u0IieH0
>>690
遅レスだが↓が参考になるよ

Benchmarking the new Fire TV Stick Lite & Fire TV Stick 3 against every other Fire TV model

https://www.aftvnews.com/benchmarking-the-new-fire-tv-stick-lite-fire-tv-stick-3-against-every-other-fire-tv-model/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況