【アマゾン】FireTVシリーズ Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/17(水) 23:33:03.70ID:ki2SjuxZa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

Amazon『Fire TV シリーズ』について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名と環境」を入れて下さい。
※「動画サービスやゲーム等のコンテンツ全般」、「root、カスタムROM」は扱いません。

Fire TV(2015年)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00UH6MXT8
Fire TV - 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06XTXMCHR/
Fire TV Stick(2015年発売モデル)
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZVNYLS8/
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0791YQWJJ/
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

■<専用オプション 価格 (税込)>
Amazon Fire TV ゲームコントローラー (音声認識機能付) … 5,980円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZPXCBXQ/
Amazon Fire TV / Fire TV Stick用音声認識リモコン … 2,980円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZJEWR6M/
Fire TV Stick スタンダードリモコン代替機(音声認識なし) … 2,480円 http://www.%61mazon.co.jp/dp/B00ZYTY/

Alexa対応音声認識リモコン(第1世代) Fire TV全機種に対応
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B06ZZWD5JK/
Alexa対応音声認識リモコン(第2世代) Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick (第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)に対応
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B07B6KQ3CW/

■関連スレ
【ROM焼き】FireTVシリーズ root1【Amazon】 [転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1443232370/
【尼】 FireTV Stick 26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560903811/

■前スレ
【Amazon】FireTVシリーズ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544640684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/07/17(水) 23:34:02.07ID:ki2SjuxZa
間違えたPart31だった・・・
2019/07/18(木) 00:10:14.33ID:53O5R4U80
ここけ
2019/07/18(木) 00:54:12.40ID:XOYUDLsna
過去へワープ!
2019/07/18(木) 05:08:12.38ID:BMOkcWB/0
うーん、この
>>1
2019/07/19(金) 06:13:46.79ID:rWI2dGIr0
30の次が3でびっくり
2019/07/19(金) 17:03:53.11ID:zanBcluQ0
2015年日本初発売を心待ちにしていたあの頃を振り返りましょう
2019/07/22(月) 23:24:37.20ID:0Rglolria
なんか通知あると勝手に画面点くのをやめてほしい
画面点灯オフ直後にすぐ点くはなんなんだ!
2019/07/27(土) 17:19:16.08ID:Ki1eaFLq0
まだ購入してないのですが2世代のfire tvでUSB端子がありますが
これはなんの為にあるんでしょうか?
USBフラッシュメモリやカードリーダーとか読み込んでくれますか?
2019/07/29(月) 21:35:08.14ID:7ul7N88mH
給電じゃなく?
2019/07/29(月) 21:57:56.59ID:6lactHtN0
じゅうでんw 鴨
2019/07/29(月) 22:02:58.18ID:QQpGPGZY0
メンテ用
2019/08/03(土) 10:53:08.34ID:c06RXvI20
ひし形で今気がついたんだが、テレビリモコン(レグザ)の矢印キーと決定ボタンでfireTV操作出来てるんだけど 昔から使えてたの?
2019/08/03(土) 10:56:29.84ID:Zo8dle9m0
アクオスでも前から出来てた
2019/08/03(土) 12:52:49.21ID:8RSXCHI7a
>>13
BRAVIAでもAQUOSでも初代Stickから使えてた
2019/08/03(土) 16:13:23.96ID:nl8+XXLM0
>>13
HDMI CECに対応してるからさ
2019/08/03(土) 21:55:42.62ID:Yvkgelca0
地上波ボタンがついてる日本が世界に誇る世界の亀山モデルのAQUOS32インチでもできますよ
2019/08/04(日) 14:22:14.80ID:OWYVhfzQ0
地上波ボタン?地上波アナログのことかな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-n/pF)
垢版 |
2019/08/05(月) 00:03:30.35ID:4wWyBaiF0
『amazon Fire TV Stick(¥2,400)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m50790765649/
2019/08/05(月) 22:41:09.80ID:qIKGC4/X0
スマホdeレグザ動いたわ・・・ちょっとうれしい
2019/08/06(火) 17:34:03.21ID:rKGlpu+I0
Diximプレーヤーライセンス買ったよん
めちゃ快適(*゚∀゚)b
2019/08/06(火) 17:34:20.46ID:ve/6Jc7y0
Fire TV 第2世代のYoutubeアプリ早く出ないかな
2019/08/06(火) 18:01:01.20ID:eaLGqhAk0
>>21
何それ
こんな過疎スレでステマかな
2019/08/07(水) 01:08:30.63ID:ywA5Cvbx0
>>19
第一世代やん、たかっ!
2019/08/07(水) 18:25:03.28ID:df3swnED0
>>21
ええなこれ
手持ちのREC-ONに接続できた
検討するわ
2019/08/07(水) 19:08:39.15ID:Zo1zRTVK0
なんやこのステマ
2019/08/08(木) 10:41:39.22ID:MbYFe/lM0
dixim画質がなー
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e3-pDcf)
垢版 |
2019/08/09(金) 10:52:10.98ID:+Te5jgGq0
TUBEアプリ箱に来た。
2019/08/09(金) 19:34:27.30ID:S7Jo0OBA0
TUBEアプリ
使いやすいわ
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-cVv4)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:46:07.56ID:qN8mB6Dd0
fireTVstickが1000円OFFの3,980円に!8/16まで

2台目を買い時なのか悩む
2019/08/10(土) 10:55:21.01ID:lNrEcTXq0
タイムセールの時は2000円オフだったねw
2019/08/10(土) 20:49:39.50ID:pM/AzoGT0
>>28
ありがとー
2019/08/11(日) 13:10:20.57ID:lao2ucZx0
箱のyoutubeアプリも良いね
SILKより軽いしスマホから飛ばせるし音声マイクからもちゃんと検索してくれる
やはり専用アプリは良い
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-Gd8p)
垢版 |
2019/08/11(日) 23:20:11.31ID:MkizN+wfM
これで箱は最強化したんでない?
ほぼ全てのビデオストリーミングサービスに対応できる様になったよね
2019/08/12(月) 19:01:34.19ID:FjSzrZ+o0
でもyoutubeアプリってSILKブラウザとかに比べてCM多くない?
気のせい?
2019/08/13(火) 17:38:09.48ID:yyAxTn/W0
カバー外そうかと思ってるんだけど、この上のも外したままで問題ないのだろうか?何かあるけど
https://i.imgur.com/e0tkPJ9.jpg
2019/08/13(火) 22:33:42.94ID:yyAxTn/W0
あっスレチすまん
2019/08/16(金) 15:44:09.96ID:7fIqy+F+d
旧棒持ちだが、ディーガ内蔵アプリはサクサク動いて快適だわ。
旧棒はサブのテレビに移設した。
2019/08/16(金) 21:40:10.09ID:EjPcV0lEH
Diximプレーヤー AVC画質で動きのある場面で黒い線が見える時と見えない時がある
なんのコンディションだ!
2019/08/16(金) 21:55:20.83ID:wSpyDr0VM
デインターレースに失敗してるのでは
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-Lgl9)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:06:58.07ID:lQ0Yg3Hv0
録画する方法はないのでしょうか?
2019/08/18(日) 17:27:47.75ID:rLuhrb/+0
>>41
何を録画したいんだ?
2019/08/19(月) 08:24:10.04ID:jX/Prc2Qd
>>42
私はDAZNかな
スマホの様にダウンロード視聴機能が追加されればありがたいな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b44-Vupf)
垢版 |
2019/08/19(月) 10:58:38.53ID:BQv3BUZZ0
>>41
テレビの目にスマホを設置して録画
2019/08/19(月) 18:15:28.25ID:uPKB2MA00
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二]
2019/08/20(火) 00:22:09.74ID:Yu3u2Jex0
>>45
タケシぃ ご飯よ〜!
2019/08/20(火) 01:04:01.70ID:cdi4SqPj0
>>45
かーちゃん、しーっ!!!
2019/08/20(火) 01:30:43.04ID:zXYfQ7hs0
未だに旧箱がSoC的に一番高性能なんだっけ?
2019/08/20(火) 13:49:11.39ID:Eu4MW9TGr
torne使えますか?
2019/08/20(火) 16:48:53.10ID:XVFSkqWe0
アマゾンプライムビデオ 国内ドラマ 総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1563153620/
アマゾンプライムビデオ バラエティ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1563154095/
2019/08/21(水) 00:37:23.57ID:NWPOM/m80
>>48
そだね
新しいshieldでたらそっちいくかな
2019/08/21(水) 20:19:48.90ID:Od3LDZf20
広告出るYouTubeアプリ使ってる奴いるんだな
2019/08/21(水) 20:32:46.93ID:k5Y3xVv30
>>52
うわぁ
情強ぶってるのか知らんけど唐突に気持ち悪い奴だな
2019/08/21(水) 21:10:31.56ID:a88Z+Hye0
夏休み
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7994-TsJl)
垢版 |
2019/08/23(金) 11:52:54.55ID:hAPCcd0n0
アップデートチェックしたらアップデートあった
2019/08/23(金) 14:17:49.94ID:T0aVeMOrM
リモコンにアップデートが来てた
2019/08/23(金) 16:06:44.43ID:Jh9VUVu90
アプデしてるけどめっちゃ時間かかるな!
いつもこれを寝てる間にしててくれたのか\(^o^)/
2019/08/23(金) 20:24:25.00ID:xuAihL4T0
アップデートしてからAmazon MusicのAlexa音声検索がおかしくなったんだけど。
英語名は表示されるけど、日本語名がバケバケになる。
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-mC9s)
垢版 |
2019/08/24(土) 16:03:07.68ID:QyHKZi6R0
■アレクサ自滅破壊コード■
マハリクマハリタヤンバラヤン
マハリクマハリタ レドモヨ カンジ

アラビン カラピン スカンピン
アラピンカラピンスカンピン
アラピンカラピンプチペトリン
アラピンカラピンメタモデリン
ひらけモンモン

テクマクマヤコンテクマクマヤコン
ラミパスラミパスルルルルルー

マハールターマラフーランパ

テクニクテクニカシャランラ
テクニクテクニカムニシャランラ

ティラクル ラミカル レルラミルー
ティラミス アラミス テルアビブー
2019/08/25(日) 00:38:00.99ID:u9Hw84UG0
◆だけどHDR項目ないん?
2019/08/27(火) 20:38:48.93ID:NxhEhd9X0
これなんの為のアップデートなん?
2019/09/03(火) 21:20:53.33ID:ekusOgyi0
アップデートしてからネットワーク切れるんだが
2019/09/04(水) 01:06:50.46ID:HmNG0cfOM
アップデートしてからテレビのリモコンで操作出来るときと出来ないときがあるようになった。
2019/09/04(水) 11:01:34.18ID:knlgeX57a
アップデートしてからUSBメモリを認識してくれないんだが
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp5d-o0gH)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:45:28.08ID:7HLff7Irp
アップデートしてから嫁さんと娘が冷たいんですが
2019/09/04(水) 16:09:19.33ID:/QOB+l+9d
お前何をアップデートしたんだよ…
2019/09/04(水) 16:14:55.35ID:y8cBHMJ+M
アップデートしてからネットワークが切れ、テレビのリモコンで操作できるときと出来ないときがあるようになり、
USBメモリも認識してくれないので、嫁さんと娘もフラストレーションがたまり、冷たい
2019/09/04(水) 16:32:36.20ID:743IuNQ1M
>>65
グレイディー「『しつけ』が上手くいったようですな」
2019/09/04(水) 23:40:12.23ID:ChlYWLpr0
ご愁傷様です 。
次の患者様どうぞ
2019/09/04(水) 23:45:21.38ID:5qD1Kxvj0
>>67
二番煎じは見ていて恥ずかしい。
2019/09/05(木) 05:40:08.57ID:Xf5aU5Qp0
ファイヤーティービーキューーブ!
2019/09/05(木) 06:04:25.80ID:3VdbkZtPa
ゴミstick買わなくて良かった。
やっと本命がきたぜ。


Amazon、ハンズフリーで操作できる「Fire TV Cube」

CPUにヘキサコアプロセッサを搭載し、Fire TV史上最高性能を実現。Dolby Visionや、最大60fpsの4K再生に対応し、HDR、HDR 10+をサポート。また、Dolby Atmos対応サウンド機能も備える。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1205/315/html/1_o.jpg.html
2019/09/05(木) 06:09:46.16ID:3VdbkZtPa
おっと。全文
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1205315.html
2019/09/05(木) 08:57:28.11ID:Z7p+W3Yt0
新登場 Fire TV Cube - 4K・HDR対応、Alexa対応音声認識リモコン付属
2019/09/05(木) 09:26:13.00ID:Xg+yhod/a
キューブ
最新の第二世代なのね
2019/09/05(木) 09:54:17.89ID:t6ycFC2P0
地味に大きいな
2019/09/05(木) 10:18:12.85ID:2SgV2inu0
echo一体型か
2019/09/05(木) 17:51:58.81ID:Z7C8w3YM0
Alexaがいらない子過ぎてなぁ・・・
2019/09/05(木) 18:23:51.24ID:7C1RdruB0
>>78
秒単位とか分単位で早送り巻き戻しする時はちょっと役立つ
タイトルの検索もAlexa無くてもいいけど役には立つ
2019/09/05(木) 21:05:21.04ID:88MGCmXA0
メモリ2GB おしいな・・買うけど
2019/09/05(木) 21:11:48.60ID:Z7C8w3YM0
Alexa使ってる人ってマジで存在するんだ?
2019/09/06(金) 05:40:40.35ID:OXHM3ub/0
家電コントロールするとおもしろいけどね
2019/09/06(金) 06:11:52.29ID:XpEIj1vq0
echo機能解除できるんだろうけど
マイクとかいらない設備なしのやつ出して欲しい
2019/09/06(金) 16:11:16.40ID:zXBY7ILmH
新しいCubeのSoCってなんなの?
捜しても書いてあるの見つからない。
2019/09/06(金) 16:34:01.73ID:CSI0Z7Ys0
プロセッサ
ヘキサコア(クアッドコア: 最大2.2GHz + デュアルコア: 最大1.9GHz)
GPU
Mali G52-MP6
海外サイトでもメーカー不明
作れるメーカーは数社しかないだろうけど公表かリーク待ちかな
2019/09/08(日) 14:40:57.63ID:O9M/tN7p0
FireTV(箱)の付属リモコンの調子が悪くなってきたので、リモコンの買い足しを
考えています。
アマゾンで「Alexa対応音声認識リモコン(第2世代) Fire TV Stick 4K、Fire TV Stick
(第2世代)、Amazon Fire TV (第3世代)に対応」というリモコンが売られています。
FireTV(第2世代)対応は謳われていませんが、問題なく使えるでしょうか。
2019/09/08(日) 15:32:08.31ID:NaxNUwB00
離れのシアタールーム用に買った4Kが時々Wifi切れ起こすのでイーサネットアダプター買ったけどどうやっても有線接続にならない
LANケーブル疑って離れのルーター疑って、結局はアダプターの初期不良だった・・・
2019/09/08(日) 18:31:04.65ID:GY5F7mrV0
AmazonでfireTVStickを購入しました。で、知人にあげました。
自分はPRIME会員で知人はPRIME会員ではありません。
一緒にアマゾンアカウント作成しました。YouTube等のアプリケーションを落とすのにも、決済方法等が決
まってないと0円アプリでも落とせないのですね?
コンビニ決済とか1クリックを許可とかしました。落としたあとに1クリックを拒否にしても問題ありませんよね?
色々面倒だった。
2019/09/08(日) 19:34:15.08ID:2N3em4VaM
ちょっと何言ってるかわかんない
2019/09/08(日) 20:27:43.41ID:eq2VNikw0
>>88
それでyoutubeアプリが視聴出来るなら問題ないんじゃないの
2019/09/08(日) 20:42:08.47ID:GY5F7mrV0
>>89
あとから料金等の発生がないようにワンクリックとかは無効にしておくべきかと言うことなんですが。わかりづらく申し訳ありません
90ありがとうございました
2019/09/08(日) 22:05:13.05ID:eCZUdxVQ0
>>85
逆にGPUで引くとKirin 810以外に実装していそうなSoCが見つからないな。ちょうどヘキサコアだし。
スナドラ835並のAntutuスコアだけど、実機のベンチ待ちか。
2019/09/08(日) 23:13:52.64ID:P3Ildlju0
>>91
自分のデバイスから削除してデバイスを初期化して渡せば済む問題だろ
2019/09/08(日) 23:39:18.37ID:eq2VNikw0
>>93
そういう事じゃないだろ
プライム会員であるID:GY5F7mrV0が購入して友達にプレゼントした
友達はアマゾンのアカウント自体持ってなかったので友達がアカウント作るのをサポートした
プライム会員非会員に関わらずアプリを落とすのに1Click設定が必要
ミスによる1Clickでの購入を避けるためアプリDLに1Click設定を解除してもアプリ等は使えるかって事だろ
2019/09/09(月) 03:16:14.21ID:+QIJV1CB0
>>94
その通りです
ありがとうございます
2019/09/09(月) 08:55:45.25ID:5UPUSw0Sr
>>85
amlogicかも
2019/09/09(月) 10:05:14.02ID:PNIpR56a0
>>94
質問整理するより答えてやれよ
2019/09/09(月) 11:29:59.43ID:WlH8Q2Aca
>>97
答えてるだろ
2019/09/09(月) 13:38:59.36ID:zX1Mx3Da0
ビデオは止まらないのにAmazonMusicだけバッファ切れみたいに途切れるのは何だろう
2019/09/10(火) 03:58:43.78ID:nogzGnzi0
確かに途切れるな
回線が別なのかな 音楽の方が途切れたりするのは致命的だと思うが
2019/09/10(火) 08:10:31.74ID:iBO2lC59d
おま環じゃなかったのか
前は途切れなかったのにいつの間にか途切れるようになったんだよね
BGMに流してて途切れると気になるんだよな
2019/09/10(火) 08:51:15.02ID:sDhw9mDPH
>>96

Amlogic S922Xか。これもかなりいい性能だな。
第二世代TVをやっと超えられる性能のがでるのか。

でもS922X調べたら、

>S922X:A73 x4 + A53 x2

だってさ。ちょっと合わないよな。
2019/09/10(火) 20:38:28.51ID:zgwtAtBE0
ジャックライアン以降ドルビーアトモス対応作品て配信されてないの?
2019/09/13(金) 12:42:57.81ID:Q6sf5ZAX0
配信されてないよ
4k HDR ATMOS(字幕)が実現して欲しい
2019/09/14(土) 20:13:11.42ID:oVCI/2Ef0
cubeは買い?
高いな
2019/09/19(木) 12:23:54.93ID:a5AlTD6F0
>>99
現在のバージョンに問題があるみたい。
いったん工場出荷時にもどしてからアプリのアップデートをスキップして、旧バージョンのままにしたら問題なくなった。
2019/09/21(土) 11:01:59.27ID:zs6AQ3yb0
HDはじめるのはいいけど、音が途切れたりするのを何とかしてほしいな。
2019/09/21(土) 22:12:28.52ID:0CglD+J80
HDとは?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7e-EbW7)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:16:06.81ID:w4+zOPL90
4k買ったんだけど、これもしかしてKindleアプリないのか?
大画面でマンガも読めると思ってたんだが、やっちまったか、、、
2019/09/22(日) 17:57:28.86ID:qtC0zeA40
>>107
通信環境の問題じゃない?
UHDのハイレゾも対応して欲しいんだけどね
2019/09/23(月) 03:30:05.11ID:jeODmxCS0
>>108
AMAZON MUSIC HD
2019/09/23(月) 03:31:09.13ID:jeODmxCS0
>>109
やっちまったな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae7e-zRWn)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:48:22.14ID:ReKAAW3v0
>>112
Thx or2
2019/09/23(月) 21:15:37.47ID:0aZSHWXh0
モニターにスピーカーつないでyoutube見てるんだけど音小さくない?
音量MAXでも足りないんだけど方法あるのかな
2019/09/25(水) 23:14:10.71ID:PoTwC+wR0
アレクサに聞いたら一番面白い質問はなに?
2019/09/25(水) 23:58:29.06ID:aeyeuE9I0
アレクサ 今夜のおかず考えて?
するとAmazonのアダルトページに飛ばされる
2019/09/26(木) 00:00:11.24ID:FTFUqvhq0
>>115
うんこちんちん!
2019/09/26(木) 00:23:13.83ID:M+ALIt6h0
>>114
音量MAXって、スピーカーのだよね?
アンプなしのスピーカーじゃないよね?
2019/09/26(木) 01:11:21.78ID:ezpawXet0
ちゃんちゃん ( ゚д゚)
2019/09/26(木) 07:35:57.02ID:jFlFjJGG0
なんかメニューのとこですげえもたつくんだけど
買った当初はこんなじゃなかったけどなあ
2019/09/26(木) 10:03:59.14ID:6FtSI64w0
再起動するか初期化すれば?
2019/09/26(木) 15:28:20.22ID:CGWD09Su0
箱にvirtual xposedインストールしたら使えた。Google Serviseもインストールできた。
2019/10/01(火) 12:19:45.06ID:Snn4p0Da0
Youtubeアプリのメニューの順番がコロコロ変わるのはなんでなんだろ
2019/10/01(火) 22:11:02.35ID:itd3nkMr0
>>123
神のみそ汁
2019/10/02(水) 01:04:39.02ID:j9pKkIXd0
YouTube TVがアマゾンのFire TVデバイスに対応
https://jp.techcrunch.com/2019/10/01/2019-09-30-youtube-tv-is-now-available-on-fire-tv-devices/
2019/10/02(水) 20:23:10.06ID:TX5HluMY0
箱ぶっ壊れた…原因探るもコンセント外してみたりリモコンいじったり他のコードかなととか考えたが本体熱いのにいつものような電源アダプターの熱さがないのに気付いたので
電源アダプター21W純正2480円早送り便で明日間に合うから注文した、普段から予備用意しておけば純正買わずに済んだな。
これで電源アダプターじゃなかったら棒買っておけばってなって笑えねえ
2019/10/02(水) 22:34:12.00ID:llzdp+S/0
>>126
普通に本体故障じゃね?
本耐熱持ってるってことは電源が入って何かしらの動作はしてるけど出力しないってことだし
2019/10/20(日) 20:46:59.40ID:VSP2829V0
stick
ホーム画面やら番組検索
設定のネットワークでインターネット接続OK
アプリのDLなどはOKなんだけど
いざ作品を再生すると
インターネットに接続されてませんエラー
イーサネットアダプタ使用の有線接続
wifi接続も同エラー

再起動・設定の初期化/工場出荷状態に戻す・TVから外して放置
改善されず

stick死んだかな?
2019/10/20(日) 23:55:32.54ID:jYhphpxq0
>>128
よくわからんが
v6プラスだと再生以外のインターネット接続はOK
(PCとかスマホは問題なくインターネット接続も動画再生もOK)
PPPoE接続にしたらstickでも再生OK
そうこうしているうちにv6プラスじゃインターネット接続しなくなった
ルーターが壊れたかな
2019/10/21(月) 00:14:17.17ID:KCiNiGIhM
>>129
PPAP?
2019/10/22(火) 03:44:30.19ID:MVAyOX430
公式YouTubeアプリで画質の上限が自動的に740pになる件
https://support.google.com/youtube/thread/9811441?hl=en

Stickを使っていて昨日この現象に気づいたんだが何これ?
1080pで再生できていたはずなのだが。
Firefox経由で再生すれば1080pに設定できる。しかし操作性が悪すぎる。
2019/10/22(火) 04:03:36.76ID:MVAyOX430
740pじゃなくて720pだった。
動画によって1080pになっているのもあるな。

一説によると
> 1080/60pが上限の場合は720pになる
> 1080/30pが上限だと1080pになる
という書き込みを見つけたけどなんでそうなったんだ。
2019/10/22(火) 22:06:57.62ID:TvbFL5B00
頑張って760pにして下さい
2019/10/26(土) 04:56:27.06ID:CulPh86ia
feel Sc04jで fire tv stickにミラーリングする設定を教えてください。PCからも出来ないんだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8373-R6CP)
垢版 |
2019/10/26(土) 08:06:39.06ID:GVAq/8JF0
>>134
ミラキャスト(Wi-FiDirect)に対応してないなら無理
クロームキャスト使おう
2019/10/26(土) 11:53:00.12ID:CulPh86ia
>>135
ありがとう。feelにWIFIdirectってあったので試したら接続中までは行った。でも接続はできない。PCも同じ。別のPCでやっと接続したが、すぐにフリーズした。どうも、端末能力不足みたいだね。
2019/10/26(土) 12:53:59.26ID:v1bsvhha0
>>136
feelにはsmartviewが無いからミラーリングは無理なんじゃね
GalaxyのSシリーズはsmartviewでfireTVに飛ばせるんだけどね
2019/10/27(日) 09:36:59.35ID:DEVSpYmta
>>137
そうなんですか。PCも同じ事ですか?古くて性能が上が接続出来なくて、新しいのはつながる(性能のせいか動画はダメ)
2019/10/28(月) 03:53:03.38ID:Zyi/eJ+w0
youtubeアプリで広告でるようになったのか
2019/10/30(水) 20:48:11.69ID:brZe18qa0
echo dotと連携させたらすごく重くなるな
2019/11/04(月) 08:40:13.40ID:ZbbtPXN50
Fire TV 4Kが不定期に1分間くらいなにかをアップロードしてるんだけど、
なにをアップロードしてるのこれ
2019/11/04(月) 21:55:01.50ID:AF6t5jnz0
どうやってアップロードしてるかわかるの?
2019/11/04(月) 22:35:22.96ID:ZbbtPXN50
ルーターが、機器の内訳はわからないけど全体のアップロードとダウンロードが見れるやつなんで、
通信中にFire TVのコンセントを抜いたら通信が止まったのでという原始的な判別方法です。
2019/11/04(月) 23:37:51.35ID:7RjZ39kc0
>>143
そういうのはアップロード/ダウンロードではなく、アウトバウンド/インバウンドと表現しよう
2019/11/05(火) 04:13:27.78ID:D9Yp8Jv10
我がバンド
昨年よりも
広くなり
2019/11/05(火) 13:11:50.88ID:xWezeYMi0
Cube はLAN端子本体に付けとけよw
2019/11/06(水) 06:25:47.20ID:DZHxqXUA0
cubeムダにでかいんだから正面に時計でも表示できるようになってたら良かったのに
2019/11/07(木) 19:30:03.06ID:dgH5QNPXd
cubeサクサクですかね
stick 4kがモッサリでイライラするのでサクサクなら買い換え検討したいです
2019/11/07(木) 21:01:57.67ID:2WC6Zzyj0
Cubeはサクサク快適
立ち上がりも早いし途中モッサリする事もない
ストレージ容量もあるから多少アプリを多く入れられる
このサクサク感を体感するともう棒には戻れない

個人的問題点もある
・smartYouTubeが入れられない
・FITETVアプリがない
・Twitterアプリがない

現時点でCubeには未対応なのかもしれない
気付かないだけど他にもまだあるかもね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b45-MCGW)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:14:15.44ID:xmf7E2VA0
片手で持つと思ってたほどでかくないのかな
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1216476.html
2019/11/08(金) 14:45:31.82ID:RPCPcT+B0
>>149
・smartYouTubeが入れられない

俺的にはこれだけでダメな子
対応したら買う
2019/11/09(土) 08:51:18.54ID:ViBwtBE30
CubeでDMMアプリの動画見ようとすると再生出来ないんだけど他にも居る?
2019/11/09(土) 09:53:06.63ID:DExwI0PO0
リモコンがぶっ壊れた
これ、次はいつ半額になるの?
https://i.imgur.com/uEwVdYj.jpg
2019/11/09(土) 10:51:22.45ID:RhrPQxODM
リモコンはスマホで代用
音声検索使わないならブルートゥースコントローラーの安いの買うとか?
2019/11/09(土) 11:37:58.44ID:wQJ27IE5r
>>153
TVのリモコンでも操作できる定期
2019/11/09(土) 16:31:27.34
Cubeがダメな所まとめ(判明次第追加していく)

・smartYouTubeがインストール出来ない
・Twitterアプリに未対応
・FITETVアプリに未対応
・DMMの動画が再生不可能
2019/11/09(土) 16:37:56.97ID:eFgp8ow60
smartYoutubeインストール出来ないってことはapkのインストールが出来ないってこと?
2019/11/09(土) 17:02:55.14ID:a+geqB+h0
cubeに買い換えようかと思ってるんだけどゲームとかのデータってやっぱり消える?
2019/11/09(土) 17:30:12.35
>>157
Cubeに入れようとするとapkのインストールを跳ねる仕様なんだろうね
だから4k棒や新棒との併用が不可欠
>>156に書いてる以外は快適
個人的にはDMM動画の再生が不可能なのが痛手すぎる
FITETVはアマゾンSilkで見れるから代用にはなる
2019/11/09(土) 17:47:26.62ID:cKrck1tX0
CubeはAlexaで手軽に動画みたい人だけのための端末やな
161名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-XMxD)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:39.10ID:QpYT8FI3d
>>156
firetvでtwitterみてんの?
2019/11/09(土) 19:46:00.82ID:Ry+/+Mmm0
DMMはいつも対応遅いな
2019/11/09(土) 19:48:23.08
>>161
あくまでも4k棒や新棒に出来てCubeに出来ない事をピックアップしてるんだが...
2019/11/09(土) 22:28:48.59ID:WdwtLx910
ウイングマンが面白い
2019/11/10(日) 12:09:19.11ID:cNDDQUXbd
リモコン操作より声を出す方がだるい
2019/11/10(日) 13:49:46.53
いちいち「アレクサ」と前置き言うのがそもそも面倒くさい
2019/11/10(日) 22:58:09.92ID:Nyk6gTRo0
>>166
前戯無しがお好みのようで。。。
2019/11/11(月) 03:23:33.07ID:mBgPOd/40
ok gogle言うよりましかと
2019/11/11(月) 17:43:44.85ID:EJg+mSuA0
stickからCubeに変えたらApple TVとテレビの接続がおかしくなった
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db9e-hbis)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:50.89ID:JgBQWw3T0
32ビットなんでしょ
2019/11/12(火) 19:57:09.48ID:OgymXs2z0
cube 12ビット映像出力に対応してますか?
2019/11/13(水) 00:07:10.87ID:2HvqOMK40
cubeでdmmのアダルト動画見れない、予期せぬエラーが発生したとかでログイン仕直しで再起動とかかけても見れない
2019/11/13(水) 15:40:23.54ID:n1o01clv0
>>171
いちおうテレビでは12bitで認識されてるね
2019/11/13(水) 19:01:37.73ID:uFogkm+j0
>>173
ありがと 初期firetv boxは10bitまでだったので4k stick12bitは画質が気持ち綺麗だったもので
2019/11/14(木) 06:33:57.05ID:Y+j//9Du0
cubeでDMMがみられるようになった。バージョン2.2.4
2019/11/14(木) 14:47:14.55
DMM動画が見れないのはきつかったからね
野良アプリは無理でもTwitterアプリとFITETVアプリは何とかCube対応してもらいたい...
2019/11/14(木) 18:37:15.03ID:RAuV/XH80
cube はbsのtsをkodiでハードウエアアクセラレーション使って再生できますか?
2019/11/15(金) 13:19:02.73ID:wbTq3KM00
DMM動画やVLCとかは使い勝手悪すぎ。エロシーンまでがかったるい。
iphoneやスマホからairplayやミラーで見た方が、操作性がよい。
airplayとかchromecastのfiretvアプリあるし
2019/11/15(金) 15:12:45.76ID:eey2+C140
DOLBY VISIONはネトフリなどのストリーミング再生しかだめなんですよね?
DOLBY VISION SAMPLE などで検索してダウンロードしたファイルはHDRにしかならないようです
2019/11/15(金) 15:13:35.02ID:iBo7OfqH0
>>177
一応再生されてるけどちゃんとハードウェアアクセラレーション使ってるかはわからない
確認方法ある?(プレイヤーの設定はON)

ちなみに使ってるtsファイルはBS1の録画でVLCのハードウェアだと映像とまっちゃうやつ
2019/11/15(金) 18:27:00.87ID:kVi01Ic20
>>180
ありがとう!
設定→プレイヤー→ハードウエアアクセラレーションを許可する
これ2つありますがそれぞれがオンになっているか
です。
うちのは初代箱ですが、例えば?秒スキップとかしたあとに音声がずれ始める
そもそも画面が乱れて数秒ほどしか再生しないという症状が出ています
2019/11/15(金) 21:41:52.36ID:exIMqNYr0
>>210
網タイツより薄い黒ストッキングだよね。よくわかってらっしゃる
2019/11/15(金) 21:54:40.73ID:/yBp1cR20
cubeでDMMのエロ動画見れないと死活問題です!
2019/11/15(金) 23:40:47.45
とりあえず棒と併用する必要性はほぼなくなったな
エロ見れないならアマゾン製品使う意味なんかないからな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-L4DL)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:22:31.95ID:j+El+9GC0
Amazonブラックフライデー(11/22〜24)でFireTVstickは
どのくらい安くなるんやろ?
2019/11/16(土) 00:30:16.67ID:+Yo+DhNQ0
>>185
7月のセールでFire TV Stickが2,980円、Fire TV Stick 4Kが4,480円
これよりは高いかな。消費税上がってるし。
2019/11/16(土) 01:57:26.58ID:3CLF82IJ0
安い思っていたより500円安かった
2980円ならリモコンだけの値段とも変わらんし
2019/11/16(土) 14:37:55.14ID:Ea+lvTWC0
>>181
ちゃんと2つONになってたから効いてたっぽい
サンプル数が少ないので参考程度にしてね
2019/11/17(日) 11:05:17.32ID:4UbNq/iG0
>>188
了解です、ありがとう
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819e-L5wA)
垢版 |
2019/11/23(土) 09:50:02.62ID:YAY58BsW0
流石にcubeは安くならないか
2019/11/23(土) 19:17:54.33
今回のCubeのアップデートで何が変わったんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b145-ucBD)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:16:44.11ID:Icl/+gno0
今だとcube一個で4K棒ほぼ三つ買えるのかあ
2019/11/25(月) 12:51:05.77ID:i7Yxs+Dld
stick 4Kはモッサリだからイヤ
2019/11/25(月) 14:43:48.98
Cube使ったらあんなモッサリもう使えないよ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D2M4)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:33:08.49ID:Rgico55la
CUBEでこの手の製品をデビューして
元々入ってるAmazon primeと
ネットフリックスを使ってみたけど
これは人をダメにするやつだな
Apple TVも欲しくなってきた
2019/11/25(月) 19:16:42.96ID:1+wvV40A0
>>195
Apple TV になにを求めるかによるが操作性はFireTVの方が良いよ
Apple TV が良いのはiTunes MovieやApple TV +が見れる事とNetflix がatmos再生出来る事くらい
2019/11/25(月) 19:31:27.87ID:bmGTPe2s0
海外では既にfireTVにappleTVアプリが配布されてる。日本もそのうち配布されるんじゃね。
airplayは有料アプリ使えば利用できるから、appleTVアプリがでればハードのappleTVいらないな。
2019/11/25(月) 19:46:09.14ID:P5ePYW9LM
atmos非対応では?
2019/11/25(月) 19:54:31.01ID:R/uDaWel0
>>196
>Netflix がatmos再生出来る事くらい

なんだって?マジかそれ?
2019/11/25(月) 20:44:59.68
操作性は悪いけどAppleTVはモッサリはないからな
しかしFiretvもCubeが出てモッサリがなくなった
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699d-D2M4)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:22:24.32ID:ESAyLAbK0
CUBEもスマートスイッチ使えるのかな
部屋の明かり音声でオンオフ出来るか
試したい
2019/11/26(火) 00:22:46.80ID:ESAyLAbK0
上げてしまってすまない
2019/11/26(火) 15:06:50.38ID:Oy8yGIou0
なんかyoutubeの広告増えたな
広告が2連とか
1of2ってw
2019/11/26(火) 15:40:58.99ID:LJ+kpPVZa
>>203
スマホのvancedからfiretvに飛ばしたら、CM無しにできる
2019/11/26(火) 16:22:32.35ID:+AqbUi8v0
YouTube Premiumいいよ〜。
2019/11/26(火) 17:59:53.45ID:+h4tNeYEa
CUBE気に入りすぎて
かーちゃん用にもう一個注文してしまった
使いこなせるかは謎だけど
2019/11/26(火) 18:51:21.38ID:cvUu77q30
エロ動画をfire TVじゃなくて、居間の大画面テレビにcastしてしまいました

さて、子供になんて説明しましょう
2019/11/26(火) 18:51:32.67
Cubeになって世界観変わったよ
そのくらいノーストレス
あとはいくつかの未対応アプリが対応してくれたら言う事ないんだけどなぁ
2019/11/26(火) 19:02:33.52ID:qU7EWvKhM
>>207
アカウント乗っ取られたっっっ!!!
2019/11/26(火) 19:26:48.35ID:gWSFys+I0
>>208
それストレスありますやん!!
2019/11/26(火) 19:34:17.76ID:Wk3/18T60
やっぱcubeって箱よりずっといいの?
2019/11/26(火) 20:59:51.76ID:V7gKNuq80
4Kstickってそんなもっさりかな?
4Kstickと4K◆使ってるが、気にならないなあ
2019/11/27(水) 05:20:32.27ID:n2s8CMVZ0
>>212
モッサリです
メモリ不足だし
とにかく動作が遅くてイライラする
2019/11/27(水) 08:23:50.88ID:m3ekITIzM
>>213
どんなアプリ動かしてますか?
2019/11/27(水) 11:41:35.00ID:6ZmJ1Kpc0
4k棒使用中。
プライムビデオのタイトルで
次のエピソード自動再生が働いてない。
挙動的にAmazonのCMの挿入がジャマしてるような…
2019/11/27(水) 12:12:49.11ID:2cs61p7e0
FireTVでザッピングする人は気になるのかね?
自分はPCで観たい作品探してマイリストに入れておいてFireTVではマイリスト内でしか移動しないから全然気にならないな
2019/11/27(水) 12:28:31.19ID:pzmnqUNv0
テレビでYou tubeが観たいって家族の為に今度のセールで買おうと思ってたから
そのもっさり具合が気になるなぁ
2019/11/27(水) 12:53:09.62ID:Y4X7hK8va
現行のStickでもっさりとか言う奴はどんな使い方してんだ?
大多数の人がサクサク動くって言うと思うんだがなぁ
これより軽快なSTBを使った事無ければ
2019/11/27(水) 13:12:59.43ID:m3ekITIzM
>>217
新棒使ってるけどyoutubeはもっさりしない
音声検索もできるしすごくいいぜ
さらにfireのyoutubeアプリはスマホからキャストもできるよ
2019/11/27(水) 13:18:24.95
モッサリの基準がもう違うんだよ
1度でもCube使ったやつなら4k棒だろうが新棒だろうが元には戻れない
2019/11/27(水) 13:30:30.92ID:6ZmJ1Kpc0
どうやら一回見たタイトル、エピソードで
連続再生ができなくなったみたいだ
2019/11/27(水) 14:34:41.03ID:rAjryfura
>>217
全然もっさりじゃないぞ
あとAndroidスマホがあれば、スマホにYouTube vancedを入れて、castして見ろ
広告カットできる
2019/11/27(水) 14:35:08.36ID:pzmnqUNv0
>>219
回答どうも、用途的にstickでも大丈夫そうですね
2019/11/27(水) 14:38:04.91ID:pzmnqUNv0
>>222
回答どうも、参考になります
2019/11/27(水) 15:21:27.94ID:udS/sYvxd
>>217
StickやStick4Kはモッサリだからやめた方がいい
Cubeにしとけ
2019/11/27(水) 15:35:59.59ID:sF8oZXcIH
Cubeのステマウザい
2019/11/27(水) 19:47:57.92ID:n2s8CMVZ0
stick 4Kがcubeとくらべてもっさりなのは事実だよね
2019/11/27(水) 19:59:29.08ID:hAp7Pqjha
>>227
cubeを知らなければ4KStickで十分サクサク
2019/11/27(水) 22:11:24.08
知らなければ前提ね
知ったら戻れない
棒系は買ってすぐはサクサクだがしばらくしてからモッサリしてくるから能力に差が出る
2019/11/27(水) 23:15:40.42ID:YZZb+Old0
EchoにFIRE TV機能付いたやつがもし出たら
クッソ欲しい
2万超えそうだけど
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0973-TFHU)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:17:55.21ID:Efuh7PNC0
>>230
それFireタブやん
2019/11/27(水) 23:28:50.82ID:v44oBMAe0
え?
2019/11/28(木) 01:27:57.41ID:cdOGCGmbM
スピーカーいらんし、値段3倍だし、
そりゃもっさりサクサクは違いがあるだろうが、
いらんわ
2019/11/28(木) 02:20:26.98ID:HVonsuZTa
Echo + FireTV = Cube
2019/11/28(木) 06:48:45.75ID:L1amOhLc0
今度はウォッチリストがおかしくなってるんだけども…
2019/11/28(木) 08:58:12.23ID:vnbsS/1Jd
Echo + FireTV - もっさり = Cube
2019/11/30(土) 22:56:44.08ID:JjXrCFzK0
cubeにecho inputみたいにスピーカー繋げれたらなあ
2019/11/30(土) 23:51:59.61ID:WogAbUM00
HDMI付いてるアンプ以外はテレビが
本体からになっちまうからね
Bluetooth対応スピーカーは無理なのかな
遅延が凄そうだけど
2019/12/01(日) 02:31:39.72ID:eEHfTm0+0
本気で聴きたいときはちゃんとアンプ付けてでいいんだけど、アレクサとの会話とか、目覚ましとか、いちいちTVやスピーカーONにするの面倒だよね。
となると有線接続のアクティブスピーカーを常時電源ONで〜とか思ったんだけど。厳しそう。
echo inputは声認識精度悪そうだし…。
2019/12/01(日) 14:24:03.51ID:2T2k8sxC0
本体スピーカーじゃ不服なのかな?
2019/12/01(日) 15:58:03.12ID:eEHfTm0+0
cube本体の音、不憫な音らしいから、、、
2019/12/01(日) 16:44:53.00ID:eWuCr8MX0
これ、セールで安くならないかな?
2019/12/01(日) 18:09:56.60ID:7pQgqRaz0
Cubeのレビュー記事とかで>>234のような説明が多いけど、アンリミのEchoプランは契約できないよね

英米垢では、EchoプランではなくSingle Device Planというのがあって、EchoかFireTVどちらか1台で契約できるんだが
日本でもいつか導入されるかな
2019/12/02(月) 00:01:18.29ID:l4GXdtff0
CUBE にShowみたいな液晶付けろとまでは
言わないけど時計くらいは付いてて欲しかったなー
2019/12/02(月) 08:21:50.85ID:y37fiBzbr
>>244
わかる。
完全に隠すわけにはいけないしインテリアに無駄感半端ないんよね
2019/12/03(火) 16:08:35.97ID:wyk1NvMo0
安くなるのはstickだけか
stick 4K買うわ
2019/12/03(火) 16:22:57.89ID:YeS0aIww0
待て、安くなるのはこれからだ
2019/12/03(火) 17:09:47.31ID:Ellt8kCga
リモコン値下げまだかよ
3,000円は高すぎ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d900-1Sqp)
垢版 |
2019/12/03(火) 17:13:46.83ID:VokYzb520
>>247
いつからだ?
2019/12/03(火) 17:54:56.44ID:3RLa84JBd
stick 4Kもっさりすぎる
2019/12/03(火) 18:36:34.15ID:wyk1NvMo0
じゃあ買い替えろ
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a3-Cqsq)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:58:05.13ID:2bkErHpr0
これもFIREタブレットも、Bluetoothテザリングの子機にできないよね!
アメリカでは需要ねーのか
2019/12/03(火) 20:00:18.46ID:1yER4qfY0
WIFIの子機になりゃ十分だろ
2019/12/03(火) 23:01:47.84ID:UaOnfnDRd
cubeはセールしないのか?まだ早い?
2019/12/04(水) 20:18:49.51ID:5UnW2J/i0
操作性の有無は置いといてCubeってFGO動きます?
旧の箱型FireTV持っててタイトル画面の辺りまでは行けたんだけどそこで画面止まってしまって
動くなら買い替えようかなって
2019/12/05(木) 08:52:38.29ID:FbspQWz60
アベマtv更新来たけど何が変わったの?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d45-LUrR)
垢版 |
2019/12/05(木) 19:55:31.12ID:p3Y3M3yI0
そういえば昨日アベマうまく起動しなかったのはこれか
2019/12/06(金) 21:19:35.90ID:8K6QeQir0
Dolby Atmos対応を謳った「Echo Studio」ってのを出すみたいだけど詐欺だよな
2019/12/07(土) 21:34:43.05ID:Od34mLVA0
■でyoutubeがコマ落ちの様にカクつく
cube買うかな
2019/12/07(土) 21:45:06.90ID:CbRWdE8H0
LAN接続はしてる?
2019/12/07(土) 21:50:27.50ID:Od34mLVA0
>>260
無線LANです
ルーターが悪いのかも
2019/12/07(土) 22:07:26.46ID:2yyt/M2vM
>>261
youtubeアプリ使ってる?
ブラウザでスピードテストしてみてはどうかな?
2019/12/08(日) 01:32:54.31ID:7Yaa0k600
>>262
youtubeアプリで数秒おきにカクカクします
レグザの内蔵アプリは滑らか
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc1-takS)
垢版 |
2019/12/08(日) 06:58:28.35ID:g+ShPHXvp
fireTV再起動じゃダメかな?
家の旧箱はもっさりすると再起動で直ったりする

つかfireTVに通信計測アプリ入れないのか
2019/12/08(日) 14:09:58.47ID:/pGSpxyTM
show5買うついでにstick4k買ったけど
見逃したテレビも音楽もある程度無料でいけるんだな
世界変わったわ
2019/12/08(日) 15:06:20.12ID:1vSXV8Jr0
結局、TVerを一番見てる
2019/12/08(日) 22:55:34.40ID:aLsNsQE00
linux機にしてみようかしら
2019/12/09(月) 08:00:42.04ID:wgKIDsM8M
>>267
マジでできるの?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2502-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:30:50.61ID:TyQDfHPt0
youtube の早送りできなくなったけど 俺だけかな

>>ボタン
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 08:21:51.10ID:FXmcuh/lM
Amazonのブラック何とかでセールになってたんで遂に買ってしまった
PCとタブレットで観てる嫁と娘のプライム動画用
動画サービス契約するかどうかはこれから
2019/12/11(水) 11:33:44.31ID:VMfBE5Nb0
stick 4Kを買ったらうちの家族もdocomoでプライム会員にエントリーして
毎日のように映画を観てるなぁ
なんかcube煽りが酷かったけど動画を観るだけなら十分だね
2019/12/11(水) 17:40:30.19ID:XqHLjVhrd
stick 4Kはモッサリすぎて耐えられない
2019/12/11(水) 18:39:03.74ID:VMfBE5Nb0
耐えられないおじさん来たw
2019/12/11(水) 19:57:45.98ID:8Mqn09qe0
よっぽど後悔してるんだろうな
2019/12/11(水) 20:59:06.61ID:rpFEl/1c0
firetv 4k対応の第三世代から、4k stickに乗り換えたら体感スピードUPしたわ。満足じゃ
2019/12/11(水) 21:20:43.65ID:+eL0UvMkM
>>275
州ぺつは低いはずだけとそんなことあるの?
2019/12/11(水) 21:21:03.03ID:+eL0UvMkM
スペック低いはずだけとそんなことあるの?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2573-Lsnc)
垢版 |
2019/12/11(水) 21:31:22.84ID:x1vmS6DF0
>>275
それぶら下げ型のFireTVの事ですよね?
やっぱり私も買い替えようかしら・・
どうしても新4KStickの新リモコンがボタンがごちゃごちゃしてて苦手だから
今までのリモコンを新4KStickで使う事もできますでしょうか?
2019/12/11(水) 22:12:24.88ID:9qLhp4Wg0
>>277
ないよ
stick 4Kはクソもっさり
2019/12/11(水) 22:14:28.47ID:GuzCJ1kl0
>>275
菱形のやつか
うちもあれからの乗り換えだったけど
思った以上にキビキビ動くようになるから悪くないね
2019/12/11(水) 22:21:53.27ID:HxE3OVVH0
なんでモッサリハードを平気で売るんだろうね
少々値段が張ってもキビッキビのがウケいいだろうに
282270
垢版 |
2019/12/11(水) 22:25:25.51ID:BmVVGP/oM
金曜日に届くから深夜にセットしてジパングでテスト
「1対40」から見てみるか
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-aD55)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:27:57.15ID:/sffAlR+0
家のWi-Fiでつないでるんだけど、
「-EXT」が末尾につくネットワーク(中継器経由)だと
「接続済みでエラー発生」になって つながらないんだよな

仕方なく親機のほうとつなぐんだけど、遠いからつながりにくい

再起動をしたりしてるし
バージョン情報見ても最新のに更新されている

なんとかできないでしょうか
2019/12/12(木) 01:08:56.37ID:exME7z1Oa
四角4K新型2K棒と来て今回のセールで4K棒買った
上にあるほどモッサリとは今のところ思わずむしろ今までで一番サクサクに感じたけど、もしかすると単に現行リモコンのキー押しやすくなってるからそう感じた気もしなくもない
旧型リモコンは自分にはキーが固くて親指が腱鞘炎になりかけた
2019/12/12(木) 05:28:28.76ID:GOs4ow8q0
Fire TV(第2世代)の動作がよかっただけに
4K対応になったとはいえ菱形のは早送りの一瞬のラグとか、サムネイルの崩れた表示とかひどかったな

今のはだいぶマシだけど
2019/12/12(木) 07:53:42.49ID:hEpdKrTad
どれもこれもメモリをケチりすぎてモッサリなんだと思う
最低4GBにしろよ
2019/12/12(木) 08:43:43.03ID:RXxkQ6qg0
TicWatchスレでもっさり言ってたもっさり君と同じ人?
2019/12/12(木) 10:13:29.90ID:TGJ73tbVM
>>259
▪から4K stickにしたけど違和感ないよ。
立ち上げ時に真っ黒画面+音のみの現象もなくなったし。
289270
垢版 |
2019/12/12(木) 12:59:20.49ID:R6S2Cly1M
ストレージは8ギガと公表されてるからメモリ領域はどんなにすくなくても半分の4ギガはあるだろ
違うの?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ipjV)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:30:29.78ID:tkTe2c9Q0
>>289
それはストレージ
RAMは通常の棒で1GB、4Kで1.5GB
2019/12/12(木) 13:32:42.42ID:ORHiVvOU0
もっさりの定義は?何を操作して?
体感は人それぞれだしインストールしてるアプリによっても違う
stick 4Kは及第点だと思うが、もっさりと騒いでるのは声が大きい少数意見だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-ipjV)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:43:31.16ID:tkTe2c9Q0
もっさりの定義とかは置いといて、そもそも6千円台で買える端末なんだからそんなもんでしょ
それが解消されたのがcubeなりappleTV4Kなんだから、それ買えばいいのでは?
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-xO71)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:23:56.20ID:/fPvdf/70
NHKオンデマンド
AmazonのWeb上では、Prime Videoチャンネルとして登録と契約できたのに、
Fire TV上ではこのチャンネル、表示がされません。
どこかに隠れているのでしょうか?
2019/12/12(木) 20:47:05.51ID:ots7V7Tv0
>>291
ローカルのmp4とか再生してると、だんだん再生スピード遅くなってきてカクカクするよ
初代スティックね。
初代スティックとと、初代箱からの乗り換えだけど、すこしはましになるかな
2019/12/12(木) 22:57:03.68ID:5AAtWpU/0
スペックから考えると菱形の方が新型4K棒よりもサクサク動くと思うけどな
4K棒の方がサクサクって言ってる人は繋いだばかりでキャッシュも空状態だからでは?
2019/12/12(木) 23:00:31.11ID:mEbLUWRK0
>>295
君は実にバカだなぁ
2019/12/13(金) 00:14:28.88ID:nkfihWLs0
kodiやら動かすと評価変わる
2019/12/13(金) 01:48:16.75ID:CbI5k8ei0
この前の特売で買ってKODI入れようと思ったらES Fileがバグってて入れられへん
299270
垢版 |
2019/12/13(金) 05:59:26.43ID:tuvhkUUoM
昨日届いたんでテレビのHDMI端子に接続したけど、起動しない
なんで?
接続というか差し込むだけで特別な操作は要らないんだよね、初期設定画面に入るには
真っ黒…テレビ側はFire TV Stickを認識してて外部入力表示で接続機器名が出てるんだけど
300270
垢版 |
2019/12/13(金) 06:41:24.42ID:JZWGf9yAM
トラブルシューティング調べたけど、テレビ側のHDMI制御を無効にしないと作動しない?
HDレコーダーとかオーディオ出力と連動切れってことかね…う〜ん
2019/12/13(金) 18:27:09.83ID:Cd275jchr
全部外してみたら?
302270
垢版 |
2019/12/13(金) 20:56:40.65ID:ssoNapZJM
Amazon客相の指示どおりトラブルシューティングしたけど起動せず、返品・代替品と交換
2019/12/14(土) 12:09:48.07ID:n2oQ+NeS0
CUBEとShowとのいい感じの共存方法
ないかな?
動画検索や TV制御はCUBE
その他はShow5で任せたいのに
機器ごとに任意のスタート合図の言葉
設定出来るといいのに
2019/12/14(土) 12:13:27.75ID:n2oQ+NeS0
失礼しました
ウェイクワード変更の設定見落としてました
2019/12/14(土) 13:30:49.34ID:7wwfhwQg0
これってキャッシュ削除とかできるの?
2019/12/14(土) 13:37:21.39ID:iLENzMB0M
>>305
アプリ一覧からアプリ一つづつのキャッシュを消さないといけない
2019/12/14(土) 13:40:12.89ID:7wwfhwQg0
>>306
あ〜そゆことね
ありがとう
308270
垢版 |
2019/12/15(日) 07:00:30.60ID:vj51k1HQM
交換品で無事起動、Wi-Fi、アカウントのセットアップ終了
説明らしい説明書でもないので、Webを当たって、まずはAndroidに
Fire TVアプリ入れるかな、リモコン替わりになるそうで
2019/12/17(火) 04:56:14.15
Cubeアップデートきたけど何が変わった?
2019/12/17(火) 21:04:52.42ID:hZIlT7z00
>>309
ソフトウェアのバージョンが変わったんだお
2019/12/17(火) 21:28:54.57ID:7H9NXJfkM
>>310
神アプデ(๑´ڡ`๑)
2019/12/21(土) 00:17:37.92ID:AuJLDpcf0
FireHD10買ったらいきなりセール来たので、Cubeのセール待ちしてる。
2019/12/21(土) 05:05:04.63ID:b2ZJ2I6U0
スマートスピーカーの理想はTVと連携して何でも映して見せてくれる
Cubeの発展形だよなあ
なんでとっとと作らなかったのか
2019/12/21(土) 06:06:22.56ID:OHWx53mV0
もういっその事サウンドバーとテレビ内蔵したスマートスピーカー作っちゃえよ
2019/12/21(土) 07:01:40.62ID:X/5YJpp10
アマゾンはなんでジャックライアンだけatmosで配信したんだろうね。
映画なんかのatmos配信増えると思って期待したのに。
2019/12/21(土) 07:23:54.44ID:OHWx53mV0
まあジャック・ライアンAtmosは集客が狙いだったんだろうな
いまのところAmazonはビデオはプライムでunlimited相当なプラン出してないし
ネトフリとかHuluとか他所に任せて勝負する気ないんじゃないか
2019/12/21(土) 07:31:57.53ID:k+WLU3Z40
>>315
最初の対応作品が「結果的に」最後の対応作品になっただけ
2019/12/21(土) 08:50:29.94ID:zfB84sTB0
ドイヒー
2019/12/23(月) 00:34:35.29ID:T8cKHqih0
LAN接続してる?
2019/12/24(火) 02:44:50.25ID:AycKZoSF0
スマートスピーカーって需要あるのかな
結局マイク着いたヘッドホンでいいやってなる
2019/12/24(火) 05:26:21.23ID:L/xN9/ud0
自殺をお勧めされる
2019/12/24(火) 06:03:57.56
最近見た商品の覧、アプリの順番が入れ替わるのなくなったな
使いやすくなったんだか使い辛くなったんだか...
2019/12/24(火) 12:20:09.07ID:lpX8E5HkM
>>321
5chに居たってあいさつ代わりに死ねと言われるんだからたいしたことなくね
2019/12/24(火) 12:50:12.55ID:L/xN9/ud0
>>323
せやな
死ねw
2019/12/24(火) 21:11:13.00ID:QU5TW5eF0
Apple TVのアプリって日本じゃ配信されないの?
2019/12/25(水) 10:16:13.37ID:hmPg/KzI0
今のところ
2019/12/25(水) 20:06:21.16ID:rUuiAJPn0
なんか昨日の夜以降?つべアプリで音声がズレる・・・
先読みされてるから回線速度の問題じゃなく、再生位置を変更した
直後は合ってるのにどんどんズレていく。
なんだこりゃ。
2019/12/25(水) 20:10:38.81ID:rUuiAJPn0
再起したら直ったっぽい。
2019/12/25(水) 22:40:13.60ID:bjsNDVBr0
うるせえよ!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-hRE6)
垢版 |
2019/12/26(木) 00:26:17.69ID:cmZdvvLV0
教えてください。

Amazon FireTVstick4kを購入して
家のWi-Fiでつないでるのですが
「_EXT」が末尾につくネットワーク(中継器経由)だと
「接続済みでエラー発生」になって つながらないんです

(仕方なく親機のWi-Fiのほうとつないでいるのですが、部屋から遠いのでつながりにくい)

再起動をしたりしましたし
バージョン情報見ても最新のに更新されています

中継器経由でもつながるよう、なんとかできないでしょうか?
2019/12/26(木) 01:00:39.08ID:wmPZVDRJ0
LAN接続はしてる?
2019/12/26(木) 01:04:31.35ID:ZWgKJ0rn0
>>331
バーーーーカ
2019/12/26(木) 04:58:43.82ID:2q7H9gw9M
>>330
電波は4GHz?
334270
垢版 |
2019/12/26(木) 05:05:04.72ID:C2Aq3984M
取り敢えずSTICKを出荷状態に初期化して、中継局とのWi-Fiの設定を
やり直してみては
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6658-hRE6)
垢版 |
2019/12/26(木) 07:04:20.77ID:cmZdvvLV0
>>333
2.4です
2019/12/26(木) 09:30:36.54ID:t5tkmb8a0
>>330
中継器で接続拒否にしてるんだろ
2019/12/29(日) 14:08:15.64ID:YH7eU0gK0
ハイセンスのリモコンコードはありますか
2019/12/31(火) 18:30:14.26ID:NtEVUs700
ありまぁす
2020/01/05(日) 18:39:09.68ID:7teJXk0I0
ごめん、一世代前のスティクスを使ってます
wifiのチャンネル変えて5Gで見てますが
DMMとかunextの購入済みのアダルトを
見てると早送りするとそこで止まって
もう再生することができなくなります
pcでいう砂時計状態です、最初からの再生は
映りますが早送りすると絶対再生はできません
一体何が原因なのでしょうか?アドバイスください。
pcは普通に見れます。
2020/01/06(月) 05:44:57.79ID:CXXdvEKd0
中折れ
2020/01/06(月) 19:52:03.83ID:CXP2soyv0
2.4Gでも見れない?
動画なんか2.4Gで十分だし、距離とか障害物とかあると5Gは
電波が途切れるよ。
2020/01/06(月) 20:26:17.72ID:ePPlKUMu0
>>341
ありがとうございます
テレビのやつだけ2.4にかえてみます
2020/01/07(火) 05:43:05.76ID:OaQ5kySO0
5Gは使えるチャンネル決まってるの知らんかったからしばらく悩んだわ
知らずに諦めて2.4Gで妥協してる奴多そう
2020/01/07(火) 15:02:25.52ID:SGRUwwDEM
5GHzと5Gは書き分けようよ…
2020/01/07(火) 17:57:19.09ID:DhS+UjRD0
>>343
そういえばそういう謎仕様だったな。
最新Cubeでも同じなのだろうか?
2020/01/07(火) 20:50:33.33ID:J1aYDqTH0
>>345
stick 4k以降
W53 W56も使えるよね?
2020/01/10(金) 20:19:41.46ID:qmU8CQ/70
>>344
ここで他の何と間違えるんだよ
アスペか
2020/01/10(金) 21:45:09.74ID:3YEROlMm0
テレビ局もこれだぞ
https://i.imgur.com/ru8wZe0.jpg
2020/01/10(金) 21:57:26.04ID:77jMsrrL0
これはひどい
2020/01/11(土) 11:06:51.45ID:ysw2wu8c0
5Gと書かれても5Generation,5GHz,5GBなど全く意味が違ってしまう
2020/01/11(土) 12:33:17.61ID:Laiw5VZ70
WiFiの方は5GHzで、移動体通信の方は5thGか5Genがいいと思います
352270
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:35.71ID:1+x3kje9M
>>339
高画質の動画の早送りでメモリへのデータの読み込みが一気に進んで
メモリ使用量が100%に張り付いてフリーズしてるんじゃないの
動画処理するとPCやタブレットでも同じような症状が出ることがある
2020/01/11(土) 13:44:55.80ID:xDs2qoVf0
wifiはHzだけじゃなくて、IEEEの規格添えたほうがいいけどね
nとax以外なら規格だけでわかる
2020/01/12(日) 00:02:51.46ID:rcJNzdlj0
>>353
SINPO 32432
2020/01/12(日) 06:24:04.32ID:ixHzi0sW0
>>354
BCLかよ
2020/01/13(月) 20:23:24.32
Cube買って2ヶ月以上なるけど全くモッサリしないな
やっぱり中身が違うしメモリ16GBってのがでかいな
8GBだと足りないけど16GBだとゲームやらなきゃ余裕だわ
2020/01/14(火) 09:10:30.96ID:tjS5qpxt0
>>356
?cubeのメモリーは2Gしかないぞ。ストレージは16Gでも初代箱はSDスロットがあるしcubeのメリットはアレクサだけ。だからおれ買い替えるのをやめた。
2020/01/14(火) 10:40:10.38ID:lq1gnGR40
cube買えない貧民の意見はいらないから
2020/01/14(火) 10:49:14.55ID:fH69FFxa0
cubeって
wowowのアプリ
まだ使えないの?
2020/01/14(火) 11:09:23.04ID:Rh0EoMwk0
>>357
初代箱じゃDolby VisionやDolby Atmos対応していないだろ。HDR10すら未対応。
それらが必要無いと言う事は4K TVすら無い状態で使ってる?
だったらcubeの必要は無いだろうが批評する立場も無いよ
361270
垢版 |
2020/01/14(火) 11:17:21.22ID:zMI3jMFDM
>>360
何様なのこのド屑
2020/01/14(火) 11:22:01.73ID:zZLsN7HhM
初代箱とか言ってる段階で話にならない
2020/01/14(火) 11:47:23.87ID:zRAOKulWa
cubeはまだTwitterアプリ、FITETVアプリにも未対応
2020/01/14(火) 12:46:36.78ID:fH69FFxa0
>>360
箱はドルビーアトモスに対応してる
アマゾンプライムの作品だけだけど
cubeはNetflixのドルビーアトモスにも
対応してるの?
2020/01/14(火) 12:47:47.57ID:1QRtjBMn0
今のとこCubeの良いとこは4KとDolby Atmosだな。あとめちゃくちゃサクサク。
たかが1万5000円程度でマウント取るのもあれだけど、顔真っ赤にして批判するのも可哀想w
2020/01/14(火) 12:58:21.98ID:tT3heVpH0
>>365
使用形態次第じゃないかな
自分はechoshow5+リモコンセンサーがあるんでキューブはスルーしたし
2020/01/14(火) 13:32:50.36ID:4CuYGAjW0
cubeのecho機能がない奴が欲しい
既にecho使ってるから
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:39:16.36ID:jT0lnAq+M
アレクサが付いてるだけだろキューブって
4K言うてもAmazon primeのソフトがないから意味ない
ドルビーなんとかもTV側で対応するし、そもそもAmazon無料にいつになったらそんなソフトがバンバン来るのやら
2020/01/14(火) 13:40:07.38ID:1QRtjBMn0
Google HomeとMini2つがメインで、今回CubeとFire HD 10を買い足してechoshow代わりに使ってるけど、
Cubeがすぐに反応して、Fire HD 10で曲をかけたりちょっとした質問でもCubeが答える。(設定で優先設定にはしてるからだろうけど。)

これがechoshowになったらだいぶかわるのかな?
Googleの場合はそんなこと意識しなくても、近くにあるものが反応するから。スマートディスプレイはどっちを買おうか迷う。
2020/01/14(火) 13:45:36.08ID:1QRtjBMn0
>>368 NetflixやHulluを契約してて、4KTVとサウンドバーもってないと恩恵ないだろうね。だからCube買ったんだけど。
プライムだけ見るのなら、一番安いFireTVで十分なんじゃないの。
2020/01/14(火) 13:54:19.34ID:4CuYGAjW0
>>368
✕ >4K言うてもAmazon primeのソフトがないから意味ない
それなりに4Kコンテンツはある

✕>ドルビーなんとかもTV側で対応するし
ソースがDolbyVisionじゃないと意味がない
2020/01/14(火) 13:55:53.69
他の機能はともかくCubeにするだけでモッサリとおさらば出来るだけでもCube買う価値がある
2020/01/14(火) 21:59:32.83ID:0i6cQLlk0
最近連ドラの途中で止めて翌日続きを見ようとしても続きから再生できないんだけどどういう事なんだろうか
現象はprimeでもhuluでも同じなんでFireTVが原因なのかと思うのだけど
2020/01/14(火) 23:30:22.61ID:E89lOapk0
FireTVとechoで簡易ホームシアター組んでる人だけど、アマゾンプライムビデオが再生できない。。。ネトフリとか行けるんだけどな。。。プライム側の問題かな?エコーの音声連携切ると普通に見れる。。。。
2020/01/15(水) 13:03:40.85ID:43GagkwP0
>>373 ハードリセットいて再登録してみた?
2020/01/15(水) 13:26:34.49ID:kyzIKqEjd
>>375
それでもだめだった。。。ルーター起因なのかな。。。突然現れたんだけど。。。困った。
2020/01/15(水) 15:22:46.94ID:/iPWuZnP0
>>375
阿呆サポート乙
2020/01/17(金) 04:14:23.18
リモコンの電池がへばってくると先にテレビの音量操作が出来なくなるんだな
設定がおかしくなったのかと設定を疑ったが電池取り替えたらあっさり解決
2020/01/17(金) 04:53:26.41ID:ZStHsJbx0
>>374
原因わからない。。。
ホームシアター組めなくてまじで腹立ってきてる。。。
ホームシアター解除すると普通に再生できるのに、。。。ホームシアター設定すると、動画の再生が途切れまくるし、エコスタの音量の点灯が何度も表示される。。。
なんなんだこりゃ。。。。。
2020/01/17(金) 09:01:40.75ID:6f3Vp0XF0
>>379 echoのどもモデルってはっきり書かないと分からないのでは?
FireTVも何を使ってるのか分からんとアドバイスも出来ないと思うが?

echoで音楽聴いてると途切れたりしないの?1つ1つ切り離していかないと問題解決はしないよ。
2020/01/18(土) 00:03:57.77ID:cVp7mRYh0
>>380
FireTV Cube/EchoStudioです。
ホームシアター構築して、元々一ヶ月くらい使えてたんだけど、2日前から、突然動画再生するとぶつぶつ停止が繰り返される状態になってしまった。
現象としてはエコスタがボリューム点灯を繰り返して動画もぶつぎり。
映像と音声が同期できてなさそうなので、各デバイスのリセットもしたし、Wi-Fiルーターもリセットしたりしたけど治らないんだよね。。。
2020/01/19(日) 14:40:38.72ID:QOWXSjw80
>>352
ありがとう、再起動したら
アダルトもみえるようになったわ
買ってから2年間再起動したらなんて
してなかった
2020/01/20(月) 00:20:54.03ID:9eAWuFK10
ズコー aa略
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:10:56.97ID:bj4d+lWFM
いざ買ってみると意外に使わないものだな…
家で2時間テレビの前にいるのは結構辛い
映画館なら見始めたら最後まで席を立てないが、家じゃあそうはいかん
2020/01/20(月) 14:12:00.54ID:op/a7Ny20
んだね
2020/01/20(月) 21:23:00.08ID:KAWLt1uc0
>>381 Amazonサポートはなんて言ってるの?
2020/01/22(水) 18:40:21.92ID:WOoA1J4I0
自分も今日FireTV CubeとEchoStudioで組んでみたけど、レビュー通りの音質だな。
やっても出来ないのが1つある。2つでホームシアターとして組むと、Spotifyで音楽再生お願いするとホームシアターグループに繋がる。繋がると言うことはTVまでつく。
直接、EchoStudioに繋げてと言うとやっぱりホームシアターグループに繋がる。そもそもSpotify ConnectにEchoStudioがない。

しかたがないので、ホームシアターグループを解除すると、ConnectにEchoStudioが現れて単独で繋がるようになる。
両方もってない人は何を言ってるんだと思うかもしれないけど、信じられんことが起きてる。なんでホームシアターグループを組んでたとしても、直接EchoStudioに繋がらないのか。
2020/01/22(水) 19:40:02.09ID:WOoA1J4I0
事後報告

リビンググループの中の一番下に優先スピーカーと言う項目があり、そこを変えることで音楽をかけてと言ったときに優先するスピーカーを決定出来ました。
これでTVまでついてしまう謎しよう!?は解消されました。設定するときにこの項目も確認案内し欲しいわ。
2020/02/04(火) 01:10:15.90
CubeやっとTwitterアプリ対応なったな
FITETVはよ持ってこい
2020/02/04(火) 11:25:15.08ID:fynCqntCM
国内VOD初、U-NEXTがハリウッドメジャー映画を4K/Dolby Vision & Atmosで配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1232611.html
2020/02/15(土) 10:29:52.36ID:4OUoRLtI0
アレクサいらんから超サクサクCPUのやつ出して欲しい
2020/02/15(土) 16:13:29.59ID:566oMy600
Android tvで良いならshield tv、超サクサクでおすすめよ。ちょい値ははるが。
AmazonMusicアプリ動かないからそのときだけfire使ってる。。
2020/02/15(土) 22:18:39.29ID:NalBYoKL0
>>392
ダメじゃん ハハハw
2020/02/16(日) 08:26:07.98ID:684nxJat0
>>393
それがさ、kodiとか動画用途メインだともうfireには戻れないくらい良き
2020/02/22(土) 13:23:05.44ID:JzRht8A00
>>394
shield tvなんてゴミ
どうでもいいから
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-TfEx)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:19.19ID:dbJ+tr+E0
何度説明しても嫁がリモコンをテレビに向けて操作するのを止めないのですが…
2020/02/22(土) 21:08:26.38ID:Q9ROKAvH0
>>396
絶対に子供を作っちゃダメだぞ!!
2020/02/22(土) 21:22:45.32ID:0A0eYuAA0
>>396
どこに向けても反応するんだから、テレビに向けでもいいじゃないの
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-vhjo)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:28:03.28ID:rlxBVzk20
>>384
ホントに、主にスマホのミラーリングで活躍してますわ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3cf-vhjo)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:29:44.58ID:rlxBVzk20
AV借りに行くの面倒だなあ、AV視聴はどこが良いかな? 
ツタヤオンラインかな?
2020/02/23(日) 16:37:43.50ID:Qs36n2X/M
>>400
プライムビデオで乳酸菌飲料販売員の女を観て抜け。
2020/02/23(日) 16:41:50.93ID:D7Twxb9Y0
>>401
あそこまじで勧誘の時だけエロい人来るんだよな・・・
2020/02/23(日) 20:56:58.91ID:CzdiM3xAa
昨日FireTVスティック届いてウキウキなんだけどeizoのモニターに繋いだらTVどれか選べって言われたけどリストに載ってなかって鬱や
結局スルーして進めたけどリモコンで音声が変わらんからモニター自体の音声で調整せなあかん
eizoのモニターは他のメーカーのTVて言うことにして設定できんの?
2020/02/23(日) 20:59:05.76ID:D7Twxb9Y0
サウンドバー
2020/02/24(月) 11:03:41.39ID:KiEMi54/M
>>403
ちょっと何言ってるかわかんない
2020/02/24(月) 11:28:04.07ID:AOng2JtoM
>>405
うそやん!? 最初の設定でどのTVに付けるか聞いてくるやん
で、出てくるリストにeizoの名が無かったんよ そしたらリモコンで音量操作出来んねや どうしてくれんねん
2020/02/24(月) 12:02:49.32ID:W/pw/yXfM
>>406
ケツの巣にスティック挿して音量調整してみ

どうもならひんで
2020/02/24(月) 12:04:27.46ID:Yia1eXz3M
>>407
ちょっと何言ってるかわかんない
2020/02/24(月) 12:15:29.84ID:Yia1eXz3M
あと話変わるけどYouTubeとかニコニコも全部全画面でしか見れんの?分割で見れんのは不便やねんけど
2020/02/24(月) 12:28:23.49ID:A90GXu1q0
>>407
3点
2020/02/24(月) 12:43:10.35ID:W/pw/yXfM
>>408
やてみらんとわからん わからん
間違っても長い鉄パイプは挿すなや
挿したまま座ったら

死ぬで
2020/02/24(月) 14:35:00.65ID:VO9rRFpJa
お前ら興味ないかもしれんが、 Google ストアで Chromecast 3世代が安売りしてる
2020/02/24(月) 17:07:46.95ID:A90GXu1q0
>>411
センスなし
2020/02/24(月) 17:22:57.91ID:W/pw/yXfM
>>413
おじいちゃん
おひまで何よりですねぇ
2020/02/24(月) 17:50:26.33ID:XFPCkm+XM
>>412
ありがとう ポチッたわ
ファイアスティックのリモコン使いにくいからクロームキャストの方が俺には合ってるかも
2020/02/24(月) 18:41:33.08ID:A90GXu1q0
>>414
そのフレーズ、いつの昭和やねん
おっさんセンスないわー
2020/02/24(月) 19:03:29.87ID:W/pw/yXfM
>>416
2点
2020/02/24(月) 20:02:42.91ID:A90GXu1q0
>>417
まねはじめたw
2020/02/24(月) 20:19:23.87ID:W/pw/yXfM
>>418
あーはいはい
バーーーカ あぼーん
2020/02/24(月) 22:30:05.92ID:zJmsetJ60
ディスカバリーチャンネルのdplayのためだけにchromecast使ってる
firetv非対応だが、めちゃくちゃ面白いし、全部無料だからオススメ
2020/02/25(火) 02:29:12.69ID:8SQrBhiI0
>>420
You もうAndroid TVBOXにしちゃえば全て解決よ♪
2020/02/27(木) 19:56:46.75ID:eBmTwWzi0
最近YouTubeみてたらcmが頻繁になるんですが何か対策ないですか?
2020/02/27(木) 20:09:05.83ID:XTsEvKGk0
>>422
Smart YouTube使えば良いんじゃね
2020/02/27(木) 20:36:10.49ID:7yP7alA2H
>>422
金を払えばいいんでない
2020/02/27(木) 21:01:34.47ID:eBmTwWzi0
>>423
ありがとうございます
2020/02/28(金) 08:39:58.35ID:W1+4lvoUa
vancedからキャストしたらCM飛ばせる
2020/03/03(火) 22:13:34.99ID:YfyodZ8O0
6.2.7.1 来ねーぞ
2020/03/04(水) 20:00:33.30
CubeにやっとFITEアプリきたな
これで棒と未練なく完全にお別れ出来るわ
Cube発売から約4ヶ月待たされたからな
ブラウザ版は面倒くさいからこれで楽になるわ
2020/03/04(水) 21:18:41.15ID:6OpfPsIS0
ふぁいとー
いっぱーつ
2020/03/07(土) 15:01:11.85ID:furY3SX70
cubeでディスプレイのフレームレートをのオリジナルをオンにするとREGZA Z700Xで画面真っ暗で再生されないのだけどなんでだろ
2020/03/07(土) 18:02:06.73ID:KT/lOFA40
>>430
regzaが24Hzに対応していないとか
2020/03/07(土) 19:55:25.62ID:furY3SX70
>>431
前のスティックの時は見えてましたが時々真っ暗になる映画もありました。cubeにしたら映画などは見られない状況です
2020/03/07(土) 22:48:10.78ID:YkS+m1+v0
パンスト脱げば治るで。
2020/03/17(火) 23:46:54.45ID:nCzoG7Nj0
検索で濁点とか○どうやって打つの?
アップデートされててようわからん
2020/03/18(水) 23:35:55.25ID:Q1wkloww0
だくてん ゛
まる ◎ ○⭕。◉
2020/03/19(木) 06:42:21.30ID:TM9iC+Mb0
>>434
検索はクソだから、スマホアプリで検索→ウオッチリストに追加、またはキャストしろ
2020/03/21(土) 20:03:41.89ID:ZhP6ch5i0
箱を使ってるけど棒の4Kに買い替えるか迷ってる…
動作はどちらがサクサクですかね?
最近4Kテレビに買い替えしました。
2020/03/21(土) 21:48:44.87ID:DnHJ/jm20
比べ物にならないくらいサクサクだから買った方がいいですよ!
2020/03/21(土) 21:58:20.39ID:/7GgSNKV0
Stickのリモコンが布団をかぶせた状態でも動作することを発見して驚いた。
受光部に向ける必要も全然ないんだな。
もしかして壁も通すんじゃないのか。
2020/03/21(土) 22:01:49.53ID:/7GgSNKV0
赤外線じゃなくて電波式なのか。
電池の消費が速いのはそのせいか。
2020/03/21(土) 22:08:16.05ID:94zwBPtS0
>>439
そりゃBluetoothだもん…
2020/03/24(火) 18:19:16.07
Cubeでインターネットブラウザ使うと画面真っ暗で再生される人居ない?
音は普通に再生される

FireFoxだと正常に再生されるから最近はもっぱらFireFox使ってる
2020/03/25(水) 05:21:37.24ID:nolPYpCV0
cubeでディスプレイの設定からオリジナルのフレームレートにするとビデオが真っ暗なまま再生されずどのボタン押してもなかなか前の画面やホームに戻れない事はよくある
2020/03/28(土) 08:43:39.85ID:s+a4c/5n0
おれはdolfinでブラウズする。プライベートブラウジングできるしいいよ。
2020/03/31(火) 12:50:31.25ID:hM4bSCwt0
スティックの方を親に買ってあげようと思ったら今在庫切れなんだね
これって新商品出るって事?
2020/03/31(火) 12:52:12.75ID:hM4bSCwt0
それともチャイナ産でコロナの影響かな?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 15:49:24.75ID:LLsSjLNc
スティック4Kは2018年末発売だから、さすがに新製品に切り替えはないんじゃない
新生活始まるひとと自粛巣籠もり用で一時的に在庫払底下したかね
2020/03/31(火) 21:34:36.89ID:hIkiTBQR0
最近突然落ちることが多くなってきた。
寿命?向こうが原因?
2020/04/01(水) 20:22:48.13ID:+M6rX/560
>>445
コロナでお家需要てどこかでみた
2020/04/01(水) 22:34:27.14ID:zsR2d0Ft0
♪ここらで休んで良いコロナ〜♪
2020/04/02(木) 12:37:01.39ID:5ThXnsseM
>>450
小林旭乙。ここらでやめても だけど
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-AtRe)
垢版 |
2020/04/02(木) 12:53:58.39ID:rNkS6oVo0
かれこれ一ヶ月以上自宅待機命令出てるから、ずっと引きこもってプライムビデオばっかりみてるわ
給料満額プラス手当もらって見る映画は最高だな
2020/04/02(木) 14:26:55.77ID:0Q4Twbqc0
業績悪化でボーナスなくなるかもだけどね
2020/04/02(木) 14:48:11.56ID:Fbkiz3zy0
利益上げてないのにボーナス必ず貰えるとか思ってる社会人はおらんやろーwww
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 14:58:29.55ID:QjGhRTwC
上の子はPCブラウザから見てるし、嫁はiPadにアプリ入れたいと
俺もさっぱり使わない
なんか無駄買いだったわ…
2020/04/02(木) 17:03:58.81ID:5BjVHcVp0
>>455
テレビに接続して使わないの? 映画を大画面で観たいとかがないとあまり意味のない機械だろうね。AVアンプと組み合わせて5.1ch再生できる環境だと真価を発揮する。
2020/04/02(木) 17:06:35.76ID:5BjVHcVp0
でも最近のテレビは最初からプライムビデオ対応の機種も多いからあまり必要ないこともあるか。
2020/04/02(木) 17:10:41.74ID:Q1RTgNZQr
>>455
宅内の需要も見極められない脳味噌が無駄なのでは
まあやってみないとわからないことは世の中沢山あるけど
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-AtRe)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:22:01.93ID:rNkS6oVo0
おもちゃみたいなもんだし、いちいち需要なんて考えなくてもいいんでは?
2020/04/02(木) 17:44:59.31ID:5t0SCzljM
>>455
なんで買った?
2020/04/02(木) 19:21:07.48ID:DkpMHMVCM
>>455
たかが数千円の買い物でそこまで後悔するとは
2020/04/02(木) 20:59:51.56ID:jrgMIMmW0
>>455
使ってなかった地下室を片づけて壁紙張り替えてプロジェクター吊って100インチロールスクリーン入れて5.1.2のAVアンプと3人掛け革張りリクライニングソファーと
総額100万円オーバーだけど実質俺の座敷牢になってるわ
2020/04/02(木) 21:50:35.68ID:lGn3BphT0
>>461
おいおい。外出ろよ
2020/04/03(金) 01:15:41.36ID:NRy/Gvmg0
>>455
いまならヤフオクにでもたせばいい需用あるようですよ
2020/04/03(金) 01:46:57.98ID:JNL0vGrX0
無印だが最近調子いい。
全然フリーズしない。
何かアップデートされたのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b1-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 20:01:14.99ID:S88xByvG0
わーい日本にもやっとappleTV アプリきたー
2020/04/04(土) 20:05:20.84ID:aRyBTIZV0
半年前ならappleTVアプリに飛び付きそうになったけど、もういろいろとメッキが剥がれてるだろう
2020/04/04(土) 21:37:01.06ID:hWd/yZYU0
FireTVのAppleTVアプリはアトモス対応してないんだっけ?HDRも非対応?
2020/04/04(土) 23:52:58.25
appleTV+って結局これiphoneなりで契約してないとFireだけじゃ有料コンテンツ見れないの?
2020/04/04(土) 23:58:58.16ID:aRyBTIZV0
appleTV+ってもう勝負付いてる感あるよね
2020/04/05(日) 00:52:44.30
どう見てもいらない子だね
プライムビデオやNetflix契約してたらまずいらないわ
2020/04/05(日) 09:14:15.01ID:Cm6RXKVP0
>>469
支払いが出来ないから別端末で処理する必要がある
2020/04/05(日) 10:51:37.51ID:bkkkwEIl0
applemusicもAndroid出で使う時はiPhoneに認証コード送られてくるから不便といえば不便、止めてAmazonmusicにしてみた。
2020/04/05(日) 15:11:53.85
>>472
THX!
認証コード送られてくるパターンは面倒くさい
面倒くさくてipodtohchも長い事立ち上げてない
2020/04/06(月) 02:01:39.31ID:TPGDl69U0
俺も長いこと勃ち上げていない…
2020/04/06(月) 08:37:47.27ID:T7YHT0Amd
温泉の寝湯でうたた寝してたら勃ち上げてしまった
2020/04/06(月) 10:50:21.37ID:KvWvxX3W0
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick使っているが、バージョンを5.2.7.2から5.2.7.3へバージョンアップ出来ない。
どうしたら出来る?
2020/04/06(月) 12:24:41.75ID:kcsO92Oe0
ぐぐればすぐ出てくるけど、「設定」からの主導appudeでも出来ないの?
2020/04/06(月) 12:43:15.04ID:KvWvxX3W0
>>478
手動アップデートも出来ない
2020/04/06(月) 13:29:50.79ID:WAs2wOpG0
>>479
まずは再起動してみる(電源抜いて3分後に入れる)
次にストレージの空き容量があるか確認(データ消去)
最後の手段として工場出荷状態にリセットする
2020/04/06(月) 16:17:45.94ID:KvWvxX3W0
>>480

479の書き込み実施した後の現在のバージョン
https://i.imgur.com/iun8dCy.jpg
2020/04/06(月) 16:20:15.41ID:KvWvxX3W0
>>480

教えられた事をやった結果5.2.7.3に更新されないから故障しているっぽい。
享年2日でしたw
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3573-AtRe)
垢版 |
2020/04/06(月) 16:21:49.83ID:sc3oncJ70
故障というか、アップデートは全員同時に来るわけじゃないよ
windowsでもAndroidでも、少しずつ時間ずらすのが普通
2020/04/06(月) 17:02:59.97ID:5RC24gOG0
アプデ来ないから故障って
2020/04/06(月) 17:18:05.61ID:kcsO92Oe0
2日・・・・
2020/04/06(月) 17:21:56.71ID:t7S5+Soi0
2日って単位年じゃねえしw
2020/04/07(火) 18:03:43.43ID:OPvoBDLR0
>>Amazon Fire TV Cube(第2世代): Fire OS 7.2.1.2 (17951953028)
>>Amazon Fire TV Stick 4K: Fire OS 6.2.7.1 (3590962564)
>>Amazon Fire TV(第3世代): Fire OS 6.2.7.1 (3590962564)

ってオチでしょ?


Amazon Fire TV端末
Amazon Fire TV Cube(第2世代): Fire OS 7.2.1.2 (17951953028)
Amazon Fire TV Stick 4K: Fire OS 6.2.7.1 (3590962564)
Amazon Fire TV(第3世代): Fire OS 6.2.7.1 (3590962564)
Amazon Fire TV(第2世代): Fire OS 5.2.7.3 (652613720)
Alexa対応音声認識リモコン付きFire TV Stick: Fire OS 5.2.7.3 (652613720)
Fire TV Stick音声認識リモコン付属: Fire OS 5.2.7.3 (652613720)
Fire TV Stick(第1世代): Fire OS 5.2.7.3 (652613720)
2020/04/13(月) 16:29:33.11ID:bZL+WkQ60
初代箱だがホーム画面でTV番組とかをブラウズしてると、サムネイル表示に時間かかるようになってそのうちホームアプリが落ちるようになってきたんだけど、もう限界なのか?
2020/04/14(火) 07:06:22.87ID:mpXcCNq40
Apple TVアプリはドルビーアトモス対応は無理なんかなぁ
2020/04/14(火) 11:51:51.79ID:CVs7sAJ10
Cubeでもatmos非対応なのかな?
2020/04/14(火) 13:31:46.08ID:lgBaFTWw0
4K棒とCubeはAtmos対応してる
2020/04/15(水) 00:14:19.29ID:rm7RG2Pv0
いやApple TVアプリがCubeではatmosに対応してるのかな?という疑問
4K棒だとatmos非対応なのは確認済み
Netflixでもatmos再生出来ないが4K棒でatmos再生出来てるサービスあるのか?
2020/04/15(水) 06:45:31.41ID:3B3Oufeq0
ビデオマーケットのはAtmosで再生できたはず、それも3〜4本しかなかったと思うが・・。
ほんとなんのためにAtmos対応させたんだろねFire TVは
2020/04/15(水) 07:27:16.97ID:aeAItWBE0
ステレオで十分な俺様
2020/04/18(土) 16:40:12.93ID:lwbKHI3M0
Fire TV - 4K・HDR 対応、音声認識リモコン付属でAbema見てるんだけど
2月中旬くらいのアプデ以降、画質が落ちてずっと直らない
低解像度で表示されてるようなモザイク状になる
他にそういう人いない?
2020/04/18(土) 16:42:59.00ID:peY2IHVg0
家の回線がクソって言うのはクリアーした?
最低限5G以上は出てる?
2020/04/18(土) 17:00:07.53ID:lwbKHI3M0
>>496
有線でつないでネトフリのFast.comで30Mbps以上はだいたい出てるから大丈夫だと思う
画質落ちる以前から同じくらいだった

それと、ブラビア内臓のAbemaアプリも同時期にアプデきて同じ症状が出たんだけど、
こっちはアプリを初期状態に戻せるのでそれで回避できる
(ただし、コメント表示機能がないバージョンになる)
2020/04/18(土) 17:39:51.57ID:sZ/nhO3t0
4K HDRでも20Mbps出てれば十分
2020/04/18(土) 18:54:26.80ID:dYGXHnjZ0
>>496
5G以上ってなんだ?
5Gbps出る回線とかほとんど無いだろ
2020/04/18(土) 23:36:10.91ID:9eWlMZq20
>>496
晒し(´∀`∩)↑age↑
2020/04/30(木) 17:46:28.07ID:af2yd1Il0
atomnsはコンテンツがほぼ無いだろ
ネトフリに数本ある程度
映画が見たいのかatmosしたいのか
意味不明な状態になる
2020/05/01(金) 01:52:51.87ID:7GhjIlpa0
新作はほとんど対応してるの増えてる
数本だけではない。
2020/05/01(金) 06:47:47.79ID:zOpqTX7k0
Amazonのビデオで対応してほしいわAtmos
2020/05/02(土) 14:00:56.30ID:Xr6jQuGdd
ミラーリングすると映るには映るんですが、どのスマホからでもカクカクと止まってしまう…
どうしたらいいか教えていただけませんか?
2020/05/02(土) 14:07:00.84ID:Yi2VP2pBH
ミラーリングなんてそんなもん
する方もされる方もパワーが必要
2020/05/03(日) 12:06:56.04ID:z8Aei7OCd
>>505
なるほど…そんなもんなんですね
試行錯誤しまくってたが諦めマックス
2020/05/13(水) 10:31:02.42ID:YS4H5jZk0
cubeでYouTube見てると、スクリーンセーバーかかっちゃうんだけどどうやってYouTube再生中はスクリーンセーバーならないようにするの?時間の設定しかない、、、
2020/05/13(水) 13:02:56.10ID:6UpfkNOl0
まさに今日から同じ症状出てるわ
再起動しても変わらんね
2020/05/13(水) 13:58:00.60ID:YS4H5jZk0
今日から?いままでは正常だった?
2020/05/13(水) 22:39:44.31ID:6UpfkNOl0
具体的にはわからんけど昨日まではこんな風にはなってなかったよ
YouTubeのアプリの不具合かFireOSの不具合かはわからんけど、Twitterでも結構報告あるね
2020/05/13(水) 23:04:54.89
やっぱりみんなそうか、うちもだわ
早く何とかしてくれって話だな
今日からだよ
これじゃYouTube落ち着いて見てられん
2020/05/14(木) 06:57:37.59ID:JDFMHPtWd
おとつい買い換えたところだったからcubeの初期不良かと思ったわ。みんな同じ症状ならそのうち改善するだろ。ありがとう。
2020/05/14(木) 07:05:47.53ID:hSEkTqXa0
お気楽にAmazonに報告したらいいよ500円分お礼が貰えるかも
2020/05/14(木) 08:44:50.70ID:WJYQwLm/d
みなさんも余裕があればお願いします〜。やはり個体でなく全体に不具合が出てると認識してもらった方がいいので、、。
2020/05/14(木) 08:54:00.38ID:WJYQwLm/d
続報。

今回の問題はやはりこのバージョンの問題で、全機に出る現象なので、いまから新しいバージョン作成するって。その後更新したら治るとのこと。
みなさん情報ありがとう。
2020/05/14(木) 22:42:20.24
結局今日中には直せないのかよ
2020/05/15(金) 00:36:12.93ID:hzYX3Rlf0
Smart YouTube TVのβ版使ってるから毎日ように更新してくれてるし何も問題ないな
2020/05/18(月) 22:08:47.49
CubeでYouTube再生しようとするとアプリが強制終了する現象起きてる人居る?
一部の動画だけで全部ではないんだけど
2020/05/19(火) 21:42:38.24ID:/m92edhT0
smartYouTubeで昨日ぐらいからLiveみれなくなったんだけど他にいいアプリありますか?
2020/05/19(火) 22:00:28.43ID:TbUPt2u60
>>519
Test版入れてる?うちはTest版だけど問題ないよ
2020/05/19(火) 22:06:52.39ID:/m92edhT0
>>520
ありがとうございます。テスト版はどこにありますか?
2020/05/19(火) 22:15:34.19ID:TbUPt2u60
>>521
githubのbetaの方を入れれば良いよ。今のバージョンだとこのURLのapkインストールしてみて
https://github.com/yuliskov/SmartYouTubeTV/releases/download/6.17.566/SYTV_Orig_v6.17.566_r.apk
2020/05/19(火) 22:46:56.02ID:/m92edhT0
>>522
ありがとうございます。入れ直ししたのですがやはりLiveだけ見れなくなってます。やり方が間違っているんですかね
2020/05/19(火) 23:02:29.62ID:/m92edhT0
PRO MainだとLiveが見れなくて

LITE MainだとLiveが見れました

昨日まではPROの方に設定していたんですが
2020/05/20(水) 00:35:45.32
Liveだけ弾かれるのは何なんだろう
Live観る時だけchromecastで飛ばしてる
見逃し配信になると普通に観れるのに
2020/05/20(水) 15:19:16.82ID:ZILkrNTs0
>>522

度々すいません。YouTubeLiveでも普通にみれますか?

あとバージョン教えて下さい。
2020/05/20(水) 15:52:12.63ID:/zZeT0qQ0
apk使い方分からなかったぐぐるといいよ
2020/05/20(水) 20:44:45.11ID:TOLt8CW50
>>526
今日うちの環境で見てみたらライブチャンネルはクラッシュするね
githubの問題にもクラッシュ報告が3日前にあがってるから対応してくれるまで待つしかないね
最近YouTubeが仕様変更多すぎて更新追いつかないんだと思う
ベータ版はアップデートの頻度がかなり早いよ
2020/05/20(水) 22:20:06.51ID:v8uoRmi50
>>527
アップリケ?
2020/05/20(水) 23:47:42.78ID:oHuxW0DaM
>>529
アッチョンブリケ
2020/05/21(木) 00:20:38.43
そう、3日くらい前からなんだよなクラッシュするようになったのって
2020/05/21(木) 13:32:03.09ID:a1bpWxt3M
Liveみれないって何でだろ
2020/05/21(木) 17:49:43.44
スマホやドコモテレビターミナルやAppleTVでは何ともないのでFireTV独自の現象

インターネットブラウザアプリも一部の動画が真っ暗になる現象が逆直ったね
2〜3ヶ月前から起きるようになってからだから直るまでかなりかかった
見る動画によってFirefoxと交互に使うのは面倒くさかった
2020/05/22(金) 09:36:38.83
アップデートきてやったらLiveでクラッシュ直ったな
今のところ安定してる
2020/05/22(金) 13:36:06.59ID:fNoffiK+0
>>534
何のアップデート?
2020/05/22(金) 14:18:10.49ID:2cF5S4tgr
cubeにアップデート来てたよね自分もアップデートされたはずなんだけど一瞬といえるほど速くて前バージョンがなんだったかもわからない
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3375-LM4k)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:48:23.71ID:KRmNE1J60
やったあウチのもPROでLiveが観れるようになた
マメなアップデートでほんとありがたい
2020/05/23(土) 13:04:39.77ID:Iv7yZj880
YouTubeリピートも出来る様になっていいね😊
2020/05/30(土) 03:03:32.04
CubeはまたつべのLive配信弾かれるようになったな
何でアップデートの度に安定しなくなるんだ?
2020/05/30(土) 06:49:07.19ID:ADuhVdUr0
スティックはユーチューブ終了選択が出てくるのにキューブには出てこない
2020/05/30(土) 07:35:28.40ID:D4RZE4MB0
cubeのバージョンが今PS7212/1333なんだけどお使いの皆様もこれが最新ですか
2020/05/30(土) 17:29:10.39ID:+N5Fe01w0
またsmart YouTube再生できなくなってるなんだこれ
2020/05/30(土) 17:37:04.77ID:aRqNL0JA0
>>542
なに見てるのか分からないけど、ライブチャンネルもPVとかも普通に見れるよ
バージョン6.17.586
2020/05/30(土) 20:56:06.49ID:PM5KSkWp0
Smart Youtube TVは自分でアップした動画が見られなくなってるわ。
2020/05/31(日) 09:30:52.22ID:bhcPExRw0
smart YouTube以外オススメのとこありませんか?
2020/05/31(日) 18:00:13.29ID:5w8jv8QAr
これってPCが接続されてるモニターにつけるいみある?スマートスピーカーてグーグル、ライン、アマどれが一番あたまいいのただろうね。
2020/06/03(水) 16:05:21.17ID:lb9NPWYs0
Netflixを見る場合FireTV Stick 4KだとDolby Atmosが非対応なんですけど、FireTV Cubeだと対応しているのでしょうか?
またApple TVアプリのAtmos対応はどうでしょう?
2020/06/03(水) 16:40:55.18ID:L5gJTRWH0
4kも対応ってあるけど?
出力は出来るけどあとは対応してるのスピーカー。
それと、Netflixだと倍の料金になるよ。
2020/06/03(水) 17:46:08.68ID:KfKpZ3h00
>>548
atmos環境はあるのでstick 4KのNetflixではatmos非対応なのは確認済
cubeは持ってないから使ってる人に確認したい
2020/06/03(水) 18:18:08.77ID:ILts6wD10
CubeとEchostudioの組み合わせで、Netflixをプレミアムプランにすれば、Atomos再生できるよ。
しかし、この組み合わせでは驚くようなサウンドはでない。5.1よりちょっと良いかな程度。

CubeがNetflixでAtomos出力できるかと言えばYes.もっと良いシステムなら迫力あるかな。
2020/06/03(水) 19:03:32.21ID:4aLIP8pH0
>>550
Apple TVはatmos再生出来ます?
stick 4Kじゃ無理だった
2020/06/05(金) 16:48:54.31ID:rXiryrsX0
今日急にhuluで一時停止から再生ボタン押してもすぐ一時停止してしまうんだがどうしたものか。
その他は問題なさそうです。再起動してもコンセント抜いてもダメでした。
2020/06/05(金) 22:13:26.50ID:xwd+Xb4Q0
キャッシュ削除は?
2020/06/05(金) 23:43:00.73ID:2mDi8d9m0
ダメなら
データ削除

ダメなら
再インスコ

ダメなら
FireTV初期化

ダメなら
窓から投げ捨てる
2020/06/10(水) 17:25:30.21ID:Mu71TN6W0
cubeって野良apkインストできる?
2020/06/10(水) 17:27:16.07ID:WmS4nv9G0
無理。
2020/06/10(水) 17:28:58.20ID:Mu71TN6W0
ありがと無理かぁ
NAS内の動画を再生したいんだがVLCしか選択肢ないのか…
2020/06/10(水) 20:46:16.78ID:Dot8ZPPz0
( ´,_ゝ`)プッ
2020/06/10(水) 21:54:02.39ID:8eNzhpSm0
へ へ
め め


デキルヨ
2020/06/11(木) 00:07:31.75ID:4cSwwivl0
firetv が待機状態からリモコンで起動しなくなりました。
アダプタの抜き差しして、起動したらリモコンは使えます。
壊れてしまったんでしょうか。アドバイスいただけたら幸いです。
firetv 2ndです。板みたいなやつ。
2020/06/11(木) 01:23:24.19ID:+El/VTgSM
>>560
氏ね
2020/06/11(木) 21:32:52.56ID:gOf1OxbX0
>>560
暫く(数ヶ月)使わないでほっといたら家のも同じ状態になったけど何回か再起動かけたりしてるうちに直ったみたいで最近は大丈夫になった。たまに使わないとおかしくなるのかな?
2020/06/14(日) 15:58:18.57ID:2ZZEzvdgr
昨日4k買ってアマゾンミュージック使ってるんだけど、2曲再生すると必ず止まる
再起動してもまた2曲再生すると止まる
ネットで原因知らべたけどわからず
誰か同じ状況の人いない?
2020/06/14(日) 17:00:48.57ID:jz37zBsx0
まず疑うのは自分の家の回線
2020/06/14(日) 20:23:09.72ID:2ZZEzvdgr
光回線でiPhoneとipadで聞く分には問題ないのよ
再起動とかアプリ再インストールしても症状でるんよ
2020/06/15(月) 18:07:32.93ID:cs0kJaq90
必ず2曲再生し終わってから止まるの?
大体2曲ぐらいっていうなら10分でスリーブに入っちゃってるとか
2020/06/15(月) 18:27:24.39ID:/lRrjvRb0
必ず2曲です
2曲流し終わると、アプリがクラッシュするっぽくて本体再起動しないとamazonミュージックが使えない。
再起動してもまた2曲流し終わると同じ症状が出てしまう。
2020/06/15(月) 18:29:31.44ID:+k/KPbAk0
購入したばかりなならサポートに連絡して交換になるんじゃないの?
2020/06/15(月) 18:52:18.68ID:3sbHJmyw0
なんでサポートに相談しないの?
2020/06/16(火) 01:25:44.08ID:zRGt5zP+0
またCubeはYouTubeLive配信弾かれて、
スカパーオンデマンドが開けなくなった
何なんだこの不安定な動作
ちょこちょこアップグレードして何いじっちゃってくれてんだよ
2020/06/16(火) 06:09:10.98ID:h2wTYKKI0
我家のcubeでは昨日もユーチュブライブ(ゲーム配信)はみられたよチャットに接続していますとかチャットは表示されなかったけど、あと4Kスティックと同じようにバックボタン押すと終了アラートが出るようになった。
2020/06/19(金) 10:10:15.91ID:c/tAa8z60
CubeでのYouTubeの画面表記がデカくなったまま戻らない
何で次から次へとYouTubeだけが問題起こすんだ?
Googleの嫌がらせなのか?
相変わらずLive配信は弾かれるし
2020/06/20(土) 06:08:52.87ID:IdeQo2TzH
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2020/06/20(土) 06:49:09.80ID:yyiCQfPr0
firetv stickのAlexaを使ってradikoの音声を鳴らすことかできるって聞いたけどよくわからない。
2020/06/20(土) 21:51:50.45ID:W2REF5gT0
ググレバすぐに
2020/06/21(日) 22:43:23.07ID:aOj4x20y0
YouTubeにアップグレード来てアップグレードしたらデカい表示直ったな
結局向こうのバグじゃん
やっと使いやすくなったわ
2020/06/29(月) 17:20:25.20ID:alK72mREa
質問させて下さい

今現行のFire TV Stickを使ってて
動きがもっさりすぎていてイライラすることがあります
もしCubeに変え買えたらこのストレスから抜け出せますかね?

結構サクサク動くなら即買いします

どなたかわかる方がいらしゃいましたら
教えてください

よろしくお願いします
2020/06/29(月) 17:28:38.65ID:AMHZhJ2V0
>>577
もっさりのストレスからは抜け出せる
だけどサクサク感だけで買うなら4K棒でいい
2020/06/29(月) 17:35:50.89ID:alK72mREa
>>578
4Kの方だと普通のとそんなに変わるのですか?
知りませんでした

さっそく帰りにヤマダ行って買ってきます

教えてくれてありがとうございました
2020/06/29(月) 18:11:40.74ID:D9z5c/5R0
4kも所詮はメモリ8GB
16GBのCubeならゲームやらなきゃかなりアプリ入れても余裕がある
その部分にCubeにする価値があるんだよ

今でもサクサクに動くしメモリにも余裕がある
マシンスペックも上
Cube未体験アプリ問題は今はなくなったしCube最強
2020/06/29(月) 18:34:00.36ID:bJSmPAnI0
未体験ゾーン
2020/06/29(月) 19:28:39.44ID:BqB4pUxa0
>>579
今なら在庫有で1〜2日で着くんじゃね
2020/06/30(火) 19:45:54.56ID:jGe14juo0
gefoce now快適にできますか?
2020/07/05(日) 19:29:28.13ID:OY5BFh1iM
ノーマル棒だけセールかー
2020/07/08(水) 23:07:03.25ID:GQHZF2jF0
家じゅうのテレビの録画が見れるソフトないですか
2020/07/09(木) 09:48:33.36ID:bHgJZ7I90
dixim
2020/07/09(木) 23:04:25.39ID:ZgE9LK2I0
プロフィール機能追加
やっとかって感じ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1264241.html
2020/07/10(金) 07:21:25.35ID:F71OeBzl0
>>587
いつからなんだろか
2020/07/10(金) 11:18:43.01ID:LnioL2X+0
>>588
もう出来るよ
2020/07/10(金) 13:29:00.91ID:F71OeBzl0
>>589
どこで設定するかわからん
2020/07/10(金) 13:35:16.54ID:F71OeBzl0
出来たわ
2020/07/10(金) 13:50:17.94ID:zAhJk2PyM
プライムビデオのアプリ開かなきゃ出て来ないとかやる気あんのか
2020/07/10(金) 14:03:19.56ID:F71OeBzl0
PCからでもできたけど
パスワード設定もないなんて。
2020/07/10(金) 14:55:49.49ID:+BQd3szbM
キッズモードから親のプロフィールへの移動に確認すら出ないってバカなの
2020/07/10(金) 16:17:52.84ID:7ZS9wnH90
ホームから分けないと意味ないな
2020/07/10(金) 23:16:18.25ID:a1d1Stnr0
Netflixもそうだが、プロフィールなんて分けても、
簡単に切り替えられるんで、大して意味ないような。
2020/07/11(土) 00:42:53.02ID:UApQpfgr0
子供や嫁が見るようなコンテンツサジェストされなくなるだけでいいと思うんだが、えろいの見てるのバレたくないとかそんなん期待支店の?
2020/07/11(土) 02:46:21.47ID:vO1HB/Ts0
そういう事だろうな
2020/07/11(土) 06:44:36.20ID:sw6dowct0
>>597
続けて見てるドラマとかが全然違うところから始まるとか地味に面倒
2020/07/11(土) 10:49:50.26ID:Rl1W4xWO0
Google Play MusicからYTMへのデータ移行出来るようになったおかげでドコモテレビターミナルを
いちいち立ち上げなくてもCubeでYTMで聴けるようになったのデカいわ
2020/07/11(土) 14:18:19.52ID:oqgYBazk0
>>600
私もfireFOX使って聴いてるよ
アマゾンミュージックに加入してるから
自分でアップロードした音源を楽しんでる
2020/07/11(土) 23:14:04.60ID:QbUfTwlL0
>>601
ミュージシャンですか?
2020/07/16(木) 15:32:16.76ID:E8KZbtCL0
Zガンダム見てたらジャマイカンが「アレキサンドリア」って言ったときにFireTVCubeが反応した
銀河英雄伝説を見ていたらキャゼルヌが「アレックスキャゼルヌ少将着任致しました」に反応した
どっちもキートン山田だった
2020/07/25(土) 01:26:30.07ID:pvDUpCLc0
スクリーンセーバーの「情報を表示」をonにしてるのに画像のテロップが表示されない
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-AgiK)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:28:52.01ID:8tRv5oOH0
第三世代の4k◆が通信環境正常でもぐるぐるマークで
再生できないことが多くなったので4kスティックを買ったんだけど
4kスティックはプライムビデオ長押し早送りで
サムネイル表示しないんだね
ちょっと不便
2020/07/27(月) 17:06:07.21ID:wBWcjFfdd
>>605
するぞ?
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-AgiK)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:26:33.89ID:8tRv5oOH0
え、まじですか
別の部屋のスティックも時間のみだったからスティックの仕様かと思った
設定いじってみる
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b2-AgiK)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:34:12.24ID:8tRv5oOH0
予告で確認しただけだったけど
本編再生したら問題なく表示された!
よかった、安心して移行できる
2020/07/27(月) 23:31:01.93ID:Kw3SCKuT0
Cube買ってHDR化期待したけどアマプラ以外はそんなに綺麗に見られない感じだな
2020/08/01(土) 23:13:12.16ID:lAuhOC/qK
>>596
Netflix、アプリからだとロックかけられないけど、ブラウザからだとロックの設定あるよ
2020/08/02(日) 01:09:34.86ID:U8+DU+2i0
>>609
HDR化じゃなくて、まともなDolbyVisionを見るべき
HDR10と比べても全然違うから
2020/08/08(土) 16:23:44.02ID:wMkV+s2UM
mineoの夜間フリーでフリンジとボッシュ他を見終わったけど400GB超えた
2020/08/08(土) 20:03:04.74ID:PhvyI5ba0
スリーブでも結構熱くなるもんだね
2020/08/08(土) 20:11:05.98ID:iGZ/QqHC0
袖が熱くなるのか
2020/08/08(土) 21:06:36.93ID:It7wqeov0
だからノースリーブにしておけと
2020/08/08(土) 21:17:02.62ID:uOHtzAUj0
自分のところだけかもしれないけど、ワットチェッカー計測でアイドル時とスリープ時の消費電力変わんないんだよね
まぁ、画面のないスマホと考えるとそんなもんかという気はするけど
2020/08/08(土) 22:58:35.68ID:+JakPNne0
>>615
脇毛の処理はやっぱりした方が良いですか?
前の彼は「剃るなよ❤」って笑顔で言ってたけど…
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6962-WiUS)
垢版 |
2020/08/10(月) 16:48:38.90ID:NoG7jDxH0
久しぶりにFireTVゲームコントローラー(音声認識機能付き)を引っ張り出したら乾電池が液漏れしてて反応がない
開け方教えてくれ。ネジもなくてどこから嵌め込み外せばいいのかわからん
2020/08/10(月) 16:51:46.35ID:QFKVj/gz0
普通にスライドするだけや
他のリモコンと変わらん
2020/08/10(月) 17:27:27.24ID:NoG7jDxH0
分かりづらい書き方ですまん、電池の蓋は開くんや、修理のため分解したいんや
2020/08/12(水) 02:21:03.35ID:w4sJTuov0
>>620
レア商品持ってるなぁ
果たして開け方語れる人が現れるのか?w
2020/08/12(水) 12:21:27.51ID:lXgl21nSM
分解する事想定してないから、殻割り的な作業方法になるかと
2020/08/12(水) 12:39:17.23ID:RL/cDfA7a
純正ゲームコントローラーは4k棒では使えない
新棒は分からん
2020/08/12(水) 15:18:51.71ID:yVCyemST0
別のタイプのFiretvコントローラーはiFixitにあったけど、これはなかったな。
殻割りかー。先人がいるのに知らないで失敗するのは嫌だけど、手がかり無いならダメ元で挑戦してみるかな
2020/08/12(水) 16:36:42.91ID:YURELStT0
面白いゲームあるの?
2020/08/13(木) 17:11:35.72ID:saUkzRMm0
Androidのゲームはしないけど、SteamLinkでストリーミングを試してみようと思って引っ張りだしたら液漏れしてたということでした。ハードのSteamLinkを使ってるからできなきゃできないでいいんだけど。
気づかなければよかったのに気づいてしまうと、なんかもったいないなあと。
2020/08/14(金) 07:05:09.31ID:3lEkqOPv0
突然今日朝繋がらなくなtった。今色々試してるけど壊れたのかなあ。
2020/08/23(日) 12:38:09.35ID:UFsijURXx
なにもしてないのにリモコンがおかしくなった
2020/08/23(日) 23:33:32.32ID:yYw7gP+00
>>628
リモコンはすぐ壊れる
2020/08/24(月) 02:02:24.07ID:7MivuPUb0
可笑しかったら笑うと良い

可怪しい のならどう言う現象でどんな不具合が有るとか
コミュニケーションが苦手な坊っちゃん?と見たww
2020/09/04(金) 14:53:07.59ID:46J+Nfgr0
4K@60Hz出力できてYouTubeの広告ブロックしても
サクサク動くFire機種ってCubeだけですか?

Operaは軽くて広告ブロック標準でもYouTube用にアドオン要るみたいですし、
Firefox+アドオンだとメモリ容量が必要みたいです。

これらブラウザがFireシリーズ保証外なのは承知してますが、
とりあえず上記1行目を満たす最安機器を探してFireシリーズを検討しています。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0Uts)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:47:42.71ID:bW6dmxCV0
Operaって、どうやって入れるの?
2020/09/11(金) 11:07:20.04ID:n5KSwYtk0
Operaは危険だからやめとけ
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0Uts)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:20:38.86ID:bW6dmxCV0
firefoxがあまりにひどいもんで··········ブラウザ2つは併用したい。
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-0Uts)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:29:10.99ID:bW6dmxCV0
amazonのsilkに気を使ってんのか?てくらいひどい。
2020/09/11(金) 11:47:19.86ID:xkUe+QVz0
にこにこがいちいちログイン切れる設定に変わったわ
クソ!
タブとTVでどっちかから使うとどっちかのログインが切れるのか?
兎に角 先月くらいからこうなった!
ふ●っく!
2020/09/11(金) 22:07:55.68ID:FFcaaDXs0
あ フラックのまわし者かよ
2020/09/12(土) 16:20:35.61ID:8J6sGDTw0
アップデートしても、「ライブ」タブってのが表示されないんだが。
2020/09/13(日) 00:03:17.85ID:6hKqCA/G0
>>635
シルク姐さんの悪口はやめろ!
2020/09/13(日) 15:55:46.40ID:1hPcncjv0
長年悩まされたEDIDのバグが
修正された!!!!
2020/09/16(水) 15:27:49.51ID:Y+f2tnA90
板の後継は出ないのかな
2020/09/18(金) 11:58:03.46ID:aIOTD6qIM
smart YouTube 最近何か重たいんだけど皆大丈夫ですか?
2020/09/18(金) 12:21:29.72ID:ekvs9JXAM
>>642
うちも勝手にログオフされたり不調
2020/09/18(金) 13:08:52.79ID:AMy2VB6y0
本家に対策されてるかもな
2020/09/18(金) 22:54:05.53ID:CSwdjmdd0
勝手にログオフされたり、戻るボタン2回押さないと戻らなかったりするな最近
2020/09/18(金) 23:59:00.64ID:zexEX/VY0
YouTube公式アプリが動画再生開始と思いきや再生されず止まる。。。。こんなこと無かったのに。。。
2020/09/19(土) 18:09:54.26ID:0TjBtZOS0
>>645
同じだ
2020/09/22(火) 20:24:53.62ID:yaYfJphwd
昨日初めてCUBEを買ったんだけど、教えてくれ!これでプレイステーション2を音声で起動させることはできる?
2020/09/23(水) 17:49:01.79ID:/yufZea2M
>>648
リモコン対応機ならスマートリモコン経由で出来るかも
2020/09/23(水) 18:05:56.79ID:AMcPR6lo0
君ならできる!
2020/09/23(水) 18:08:37.51ID:mCLW3P7h0
>>649
プレイステーション2にリモコン対応機なんてあるんですか?出来るなら、ちょっとお金かけてでもやりたいんですが
2020/09/23(水) 18:18:49.15ID:H1JkE/6qa
SwitchBotボット なら起動は出来ると思う
2020/09/23(水) 19:01:14.19ID:/T1Pt6+m0
>>651
うろ覚えだけどDVDプレイヤーとして使ってた時たしかリモコンで操作してた
2020/09/23(水) 19:03:33.56ID:H1JkE/6qa
あったね、リモコン
私も持ってたわ
2020/09/25(金) 14:24:28.11ID:WIjjFiUi0
人気のFire TV Stickが前のモデルよりも50%パワフルになって新登場
って何がパワフルになったの?
2020/09/25(金) 14:58:49.30ID:nbpo3TpeM
すぐ後ろに書いてあるのも読めないの?
フルHDの映画やTV番組の再生もサクサク滑らかに、アプリの起動もさらに速くなりました。


そんなことより4kの新型出せや
2020/09/25(金) 15:18:36.85ID:WIjjFiUi0
で何が1.5倍になったのかしら。
2020/09/25(金) 22:39:16.99ID:gNiurwMr0
>>657
時々出てくる分からなくて聞く側の方が偉い的な考えはどういうロジックから出て来るんだろう
2020/09/25(金) 23:23:07.16ID:rBpY6yF30
日頃から他力本願で生きてるんだろ
2020/09/26(土) 07:04:12.60ID:4JcU5bWC0
Dolby Atmoって機能してる?
2020/09/26(土) 15:08:21.30ID:A9VzE1y10
ネットイキリ低能増えたからな
2020/09/26(土) 20:18:48.81ID:OlLI8k+c0
で何が1.5倍になったのかしら。

ププッ
2020/09/27(日) 07:08:46.57ID:1pvjPctV0
体感1.5倍(個人の感想です)
2020/09/27(日) 22:25:18.67ID:PKYYgKmq0
高見山「二倍二倍」
2020/09/27(日) 22:45:03.10ID:30IH7R6Cp
新棒買う際、延長保証って付けた方がいいですか?
あとwifiが低速の場合はイーサネットアダプタ買った方が速くなりますか?無意味の場合もあるそうですが
2020/09/28(月) 00:38:44.33ID:INxKm4Mv0
>>665
意味分かって言ってる?
2020/09/28(月) 02:21:44.67ID:rN/KdgS00
>>665
家で
・有線でつないでるもの(PCなど)
・無線でつないでるもの(FireTVStickなど)
のブラウザから
ttps://fast.com/ja/
見て画面に表示されるxxxMbps(ダウンロード速度)確認しな

有線より無線が明らかに落ちる場合はイーサネットアダプタ買った方がいい

うちは有線80Mbpsぐらい無線が20Mbpsぐらいだったからイーサネットアダプタ買って
有線化した
2020/09/28(月) 06:23:21.64ID:s2xNf8AS0
fireはどんなに酷使しても2年は壊れないからな
調子が悪くなる機種が出てくるのは3年目以降だから延長保証は意味ないと思っている
2020/09/28(月) 07:17:37.65ID:FGTcHAkTM
>>664
おっさん発見!
2020/09/28(月) 08:30:33.24ID:zlFTdroa0
テレビにパソコンをつないで見ていたabema将棋の接続が面倒でFiretvstick4kを買ったけれど昔撮り貯めたビデオ8ミリアナログやDVテープをMPEG2がVLCアプリでpc内の共有フォルダーから見られることがわかった。
これだけでも価値が有るけれど、あとはstick自体にOTGケーブルでSSD追加してstickのストレージ化する。
このストレージにファイルを追加する方法としてはFTP転送しかなさそう。
2020/09/28(月) 09:10:08.67ID:noyhzwqK0
>>670
外部ドライブならPCでコピーして差し替えるのが一番早い
2020/09/28(月) 09:19:36.38ID:VRdeQVlX0
>>670
各デバイス(この場合FireTVstick)のローカルストレージにわざわざそれらを配置する必要が本当にあるのか、よく考えた方がいい
2020/09/28(月) 12:22:28.56ID:mpNPgVi9M
>>670
素直にナスつなげたらいかが
2020/09/28(月) 12:46:04.54ID:N69QkidA0
クラウドで
2020/09/28(月) 13:17:17.55ID:zlFTdroa0
低電力で動かすFiretvstickだからこそサーバー機能付加はぴったりなんだが、こういう事はAndroid系は苦手じゃな。
FTPもAndroidのようにアプリが豊富では無いのであまりわかってない俺には敷居が高い。

しかし30年ほど前のテクノロジー8mビデオのアナログ出力をアナログデジタル変換出来る初期のデジタルビデオを通してpcのAVIファイルとして記録し一晩とかかけて作った120GB70時間ぐらいのMPEG2も再び気軽にTV見れるようになるとはたいしたものだ。
2020/09/28(月) 13:23:59.30ID:f4aaQvmkM
むしろストレージに入れたビデオファイルはテレビの
USBポートに直接刺したほうが使い勝手良さそう
今のテレビならmp4も再生できるし
2020/09/28(月) 13:54:44.00ID:qAKldrK30
分配器で使ったら無限ループするようになった
いままで問題なかったのに
分配器に電源ついていれば普通ににつかえたのかな
2020/09/28(月) 15:12:51.20ID:BCw6BJfW0
x-ploreいれてsmbでコピーできないの?
2020/09/28(月) 16:17:25.44ID:noyhzwqK0
>>677
USBの分配器はデータ用で電源を分配する目的には使えないと思った方が良い
特に500mAを超えるデバイスを接続するのには
2020/09/28(月) 16:29:00.59ID:qAKldrK30
>>679
HDMIの分配器のこと
2020/09/28(月) 18:34:59.54ID:38puPkQz0
>>677
俺も経験あるわそれ
電源付きでも調子悪いと急に再起動とかした気がするけど頻繁に起こったわけではないな
2020/09/28(月) 20:19:45.30ID:Wj7DcTL90
親がyoutube,gyao,tver,abemaだけなので、いままでタブレット使っていたけど、
Android4.1だとyoutube以外動かなくて困っていた
これで有料サービス使われたらかなわんと思っていたが、調べたらクレカなしで使えるのね
買うことにした
2020/09/28(月) 22:43:03.87ID:Kec3Tk5Qd
>>680
HDMIなんだったらちゃんと読んだ人が分かるように
最初からHDMIをつけろよ、クズが。
2020/09/29(火) 00:05:01.25ID:wxPDliot0
>>680
クソ野郎め!!!


クソの見本❗
2020/09/29(火) 02:14:30.38ID:j48xWyD20
amazon stickのスレでなーんでUSBだと思ったんですかね・・・?
2020/09/29(火) 02:27:12.00ID:2em3tS/DM
USB分岐のOTGケーブル使って、マウスやUSBメモリ
挿して使うのは割とよくあるよ
2020/09/29(火) 03:57:19.96ID:nlPEtmOp0
😀😁😍ぴゅんぴゅんもすだよ
🤣まずん 😆まずーん
🤣まずん 😆まずーん
🤣まずん

😀😁😍🤣😆まーーーずん
2020/09/29(火) 20:19:59.50ID:1KIkdXdAM
>>677
TVに繋がなくていいから一日くらい電源繋いだまま放置しとけ。
同じような症状になったときそうしといたらいつのまにかまた起動してた
2020/10/01(木) 06:47:06.00ID:fsVrWtJgp
みんなどう?新作使ってる?
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-gXeV)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:36:04.56ID:fy55zLCXp
GPUとかの性能って、どこかで比較されてないかな。
現行製品だとCube>stickなんだろうけど、過去の製品との比較がしたい。
今Fire TV 第2世代(stickじゃないやつ)使ってるんだけど、現行Stickに性能追い越されてるのかな。
2020/10/01(木) 10:04:32.78ID:HlqgylDf0
箱ですが、いつのまにかトップ画面で放置してると、「アレクサ、今日のニュースは」といってみて、などとヘルプみたいなのが、画面下に10秒おきくらいに表示されるのですが、無効に出来ませんかね?
2020/10/01(木) 10:27:58.69ID:gt3YQr4b0
>>690
おれもまだ持ってるけど単純な処理能力としては箱がまだ上じゃないかな?
HDRやDolbyVisionに非対応なんで引退してるけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-gXeV)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:23.52ID:fy55zLCXp
Fire TVって、アプリ毎にHDMI解像度を個別設定できたりしないよね。
解像度自動にしてるんだけど、アプリによって低解像度のソースなのにFireTV-TV間は4Kで出力することがあって画質が酷く悪くなる。そういう時はFire TVの出力解像度落としてテレビ側のアップコンバート通した方が画質がいいんだよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp47-gXeV)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:43.01ID:fy55zLCXp
>>692
そうなのか、ありがとう。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-jnwG)
垢版 |
2020/10/01(木) 23:11:50.54ID:0DZTnQ8dM
Chromecast
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594138474/
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4358-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:51:10.19ID:15J9EoNM0
Fire TV Stick 第3世代買いました。今まで使っていたFire TV Stick 第2世代と比較すると、
H.265の10bitに対応したのと、TVの音量操作ができるのが大きかった。
ただ、MPEG2-TSファイルのシークでは第2世代の方が速く、ブロック状にもならない。不思議!
2020/10/03(土) 09:00:55.03ID:7OQfauDYp
なんだ、それは。。
どう言う事だろ?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff1-rRAq)
垢版 |
2020/10/04(日) 10:07:20.65ID:XutQPIBC0
公式YouTubeアプリくそすぎんか?
再生開始時に止まったりするし、音ズレがひどい。なんなんよ、これ。。。アップデートしてからおかしい。
2020/10/04(日) 11:02:11.73ID:AK7Au2910
とはいえ、最近smart youtube tvも糞なんだよな
2020/10/04(日) 11:30:55.11ID:f4iqWKVf0
YouTubeをメインに使いたいならGoogle製のChromecastを使うのが一番じゃないの?
FireTVはアマプラメインで使うものだと思ってる
2020/10/04(日) 15:14:14.48ID:ZDBjOd7GM
googleも広告だらけだわマップは糞化したわやり始めたプロジェクトは
ホイホイ投げだすわでもう全体に腐臭が漂ってきてアカンね
尼のがマシ
2020/10/04(日) 17:59:59.26ID:09EkLDoM0
youtubeとandroidだけで食っていける
2020/10/04(日) 18:01:40.58ID:HbFp9sn80
YouTubeはGoogleが買う前のほうが良かったかもね
2020/10/04(日) 20:27:48.25ID:7vFoifMK0
すみません今使ってるのは
音量の調節の無いやつで、2018年の
正月くらいに買ったのですが、今のやつに
買い換えた方がいいのでしょうか?
テレビももう15年使ってるアクオスです
かなりリモコンの操作も遅いのですが
マシにはなりますか?
2020/10/04(日) 21:29:40.54ID:IJMQmgnc0
もう一世代待つべし
2020/10/04(日) 21:44:10.03ID:7vFoifMK0
>>705
マジで?
2020/10/04(日) 21:47:21.36ID:FYWWFFYm0
自分は旧箱と4k棒の二機種を使ってるけど基本的にはPCで作品探してマイリストに入れて
それをFireTVで見る感じなので旧箱でもストレス感じない
ザッピングする人は新しいのが良いんだろうな
2020/10/04(日) 23:35:47.17ID:AK7Au2910
>>707
本機でザッピングしにくいからそういう運用で回避してるんじゃないの?
基本的に箱や棒で作品探してマイリスト入れられれば
きっと、もっとストレス感じないよね
マイリスト入れるので使ったPCで観てるとしたら、無駄なCPUやグラボ能力だろうし
2020/10/05(月) 06:29:32.56ID:kQTTaVIT0
>>706
個人的に新型出てきたので、今度は新型の4k版が出るかなと予想
ていうか出ろ
2020/10/05(月) 08:13:36.32ID:hIyoaruVd
むしろ何で同時じゃないんだろな
2020/10/05(月) 08:21:22.29ID:RYePK4ad0
在庫をセールするためでしょ
2020/10/06(火) 20:27:32.48ID:6BUYrJM50
スマートYouTubeすぐ更新ばっかり入って不具合多いのですが他どっかいいとこないですか?
2020/10/06(火) 20:38:26.82ID:54Fo4EAu0
>>712
ない
2020/10/06(火) 21:58:24.44ID:YcenqhM8a
>>712
vancedからキャストだとCM入らない
2020/10/06(火) 22:38:41.64ID:L/qVfE5o0
>>714
apkでは入らんの?
2020/10/06(火) 22:39:36.47ID:L/qVfE5o0
>>714
あ、apkインストールは出来ないの?
2020/10/06(火) 23:11:18.48ID:YcenqhM8a
>>716
知らんけど、ちょっとググっても入れれる気はしない
2020/10/07(水) 00:51:21.35ID:UrG+m1jv0
>>717
そか どうも
今 他の機種のvancedでCM無しで見てるので…
初代は引っこ抜いているので検証出来ず。
2020/10/07(水) 06:24:39.04ID:DNCpysBP0
いつのまにかトップ画面で放置してると、「アレクサ、今日のニュースは」と言ってみて、などとヘルプみたいなのが、画面下に10秒おきくらいに表示されるのですが、無効に出来ませんかね?
2020/10/07(水) 21:42:35.33ID:NOAO2RQN0
>>719
広告みたいなもんだから課金しないと消せないだろ、常考。
2020/10/08(木) 06:49:05.80ID:xYBXXdvA0
>>720
ありがとうございます。
広告というより、新機能の紹介みたいな感じかと思いますが、どうも消せないみたいですね。
2020/10/09(金) 20:32:37.18ID:vkhSSaP80
>>719
設定>ディスプレイとサウンド>スクリーンセーバー>Alexaのヒントをオフに
2020/10/09(金) 21:04:48.15ID:cwJXPYpl0
>>722
押忍!
2020/10/10(土) 09:17:39.87ID:wLuJ8GNY0
>>722
それやっても出る
2020/10/10(土) 13:02:33.86ID:MUjMwVYG0
>>722
出なくなったよ。ありがと。気にしてはなかったけどこの方がいい
2020/10/10(土) 18:04:25.50ID:QsEXyITg0
スクリーンセーバー綺麗だよね
2020/10/11(日) 02:07:45.93ID:wDIOtsoT0
【重要】

Fire TV Stick必須のYouTube広告カット再生アプリ 

Smart YouTube TVのインストール方法

DownloaderからAptoide TVを入れて
Aptoide TVの中のsmart You Tube TVを入れるだけ
更新も簡単に出来る PCも要らないから簡単だよ

"Fire TV Stick、Google Play ストア 代替アプリのAptoide TVが便利すぎる。
Google Playアプリのインストールが簡単に可能
another Win And I net" https://www.kimanagu.com/entry/aptoide-tv-fire-tv-google-play-alternative/
2020/10/11(日) 11:49:37.80ID:XUX1H3BM0
>>727
早速smart You Tube TV入れてみたわ
2020/10/11(日) 11:50:58.19ID:XUX1H3BM0
Aptoide TVってfireタブレットにも入れられるのかしら。
2020/10/11(日) 15:19:35.20ID:O43BSnj40
醜い自演を見た
2020/10/11(日) 15:27:28.16ID:gjYtrLA20
>>727
そんなややこしいことしなくとも、普通にapk落としてインストールじゃあかんの?
2020/10/11(日) 19:57:49.33ID:UwfB9nid0
ワッチョイっでバレるのウケる
2020/10/12(月) 09:33:21.70ID:jeLaR6j70
smart You Tube TVインスト後Aptoide TVをアンインストールですっきりしたわ。
2020/10/12(月) 17:26:54.20ID:urRh00rn0
これが自演に見えるのか…
2020/10/12(月) 18:00:51.98ID:jeLaR6j70
>>734
ワッチョイの仕様知らないアホは無視してます。
2020/10/12(月) 22:43:46.47ID:Yb1OAtlG0
>>734
もの凄く恥ずかしい行為です。
普通の精神の人なら1週間は立ち直れませんww
↑ ↑ ↑ ↑ ↑↑
2020/10/12(月) 23:50:52.63ID:mJkzE3wf0
4Kセールするのね
新型待ってたんだけどなぁ
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c641-bzH7)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:22:33.22ID:xMmn1kzF0
>>737
するの?どこに載ってる?
2020/10/13(火) 00:24:18.43ID:K255ZgAE0
プライムデー おいくら? 会員じゃないからわからん」
2020/10/13(火) 00:40:42.20ID:Lgfc4Fez0
>>738
すいません、誤報だったみたいです
こんなことあるんか…
https://i.imgur.com/O6ssrvf.jpg
2020/10/13(火) 00:53:47.98ID:JjRnzPuhM
セールはタブレットとエコーとKindleペーパー
スティックはなし!
2020/10/13(火) 01:41:58.79ID:ThfpDSUx0
旧型が在庫処分で2980円
2020/10/13(火) 01:46:12.15ID:2Owie7Sk0
>>742
リモコンだけでは?
2020/10/13(火) 01:55:25.04ID:ThfpDSUx0
>>743
あっ本当だ、すまん
まとめ特集記事みたいなの鵜呑みにしちまった
2020/10/13(火) 09:06:44.67ID:uVOBgWdv0
箱は6千円安いね
2020/10/13(火) 10:29:24.43ID:FLhpUaoQ0
スティック4Kを半額にしてくれたらプライムに入ろうと思ってたが・・・・
これで見送り決定やわぁ
2020/10/13(火) 10:51:36.39ID:Qzw0YEGl0
パターン的には残り12時間辺りで隠し玉を投入するはず
2020/10/13(火) 12:07:17.09ID:IJcYgwenM
どうぞどうぞ見送って下さい

コロナで会員増えすぎて配信ビットレート下げたほどなので
安売りしてまで増やす必要は無くなったんです
2020/10/13(火) 12:21:58.88ID:3e/+PE2X0
新棒が安くなったら買うかと思ったけど、流石に出たばかりは無いか
2020/10/13(火) 17:33:56.41ID:hIFf9gDfM
アレクサ買ったんだけどFireTVと連動できるのか?
リモートでテレビのライン切り替えとFireTVの操作できる?
2020/10/13(火) 18:06:21.00ID:0XFyw+9nd
18:30〜4Kが40%OFF
2020/10/13(火) 18:18:48.89ID:UXNtwvXG0
時間差でセールとか止めて欲しいな
4Kセール無いからキューブ買ったやつもいるだろ
2020/10/13(火) 18:26:35.62ID:4Kn4/PlE0
>>752
正直危うくcubeを買いそうだった
2020/10/13(火) 18:35:26.69ID:y8NRiYr7d
cube買ったよ
kodi入れられると嬉しいな
2020/10/13(火) 18:47:12.69ID:F0TWlUiB0
4k棒あっという間に完売してわろた
2020/10/13(火) 18:53:23.86ID:HQFTAZTD0
使ってる第2世代がもっさりだけど別に不自由してなかったけどすげー速度で売れてるから思わず4K買っちゃった
757名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-cKUL)
垢版 |
2020/10/13(火) 18:56:34.68ID:RDPfN6Eca
モッサリ第二世代だけどサイバーマンデーまで様子見する
その時新型が安くなったら買うわ
2020/10/13(火) 18:56:58.73ID:FyReWyV0r
https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2020/09/AnTuTu-Benchmark-for-All-Fire-TV-Models-as-of-2020.png
2020/10/13(火) 18:58:09.21ID:bUbNEb6Pd
12000個有ったような...
新棒買おうと待ってたのに4K棒とeneloop買ってしまった
2020/10/13(火) 19:06:33.33ID:ZJQdNxCT0
>>750
アレクサ対応TVなら入力切り替えは出来る
FireTVは操作出来ない
2020/10/13(火) 20:14:06.11ID:Ueh038+d0
4k stick買いたかったのに
気が付いた時にはもう売切れてたわ
2020/10/13(火) 20:32:46.08ID:hMWshrrU0
4K棒買えた人おめでとう
この様子だと新棒もセールになるかも知れないけどもう新棒を注文してしまったぞ
2020/10/13(火) 20:42:02.48ID:Fss4W4FD0
stick4kはもう2年経つから、モデルチェンジが近いと考えると微妙
1年以上前のセール価格とも大差無し

逆にcubeはまだ発売1年経ってない
セールも今回が初
サクサクだし、ストレージも倍、stickの8gbじゃ大した物入れなくてもすぐに一杯になってしまう
cubeは15000じゃちょっと高いけど、この価格なら全然アリだよ
2020/10/13(火) 20:43:27.28ID:Fss4W4FD0
ただ、アップルTVの新型も、もしかしたら今日発表されるかも知れないから、それを見てからのほうがいいかも知れない
2020/10/13(火) 20:58:55.06ID:Qzw0YEGl0
>>758
ありがとう、サポート切れか壊れるまでは
fire TV 2で頑張るわ
2020/10/13(火) 21:20:09.59ID:oIe1I1sL0
>>758
なんだよ 4k棒より新型棒のほうがスペック上じゃねえか。テレビが4kじゃない奴は4K棒意味なし
2020/10/13(火) 21:21:43.39ID:z8JuSAYN0
>>766
OSの制御の差っぽい(4KはAndroid7.1ベースなのに対して新棒は9ベース)
2020/10/13(火) 21:22:00.49ID:Fss4W4FD0
>>766
4kじやないだけでHDRにも対応してるし、新設計だけに細かい所で色々良くなってる
2020/10/13(火) 21:26:28.49ID:BBF1v5sj0
>>758
2018/2/19に買ったFire TV - 4K・HDR 対応と
2019/7/15に買ったFire TV Stick
はどれになるのかわからないわ。
2020/10/13(火) 22:12:42.89ID:BTXFfHWz0
またタイムセールしてるな
2020/10/14(水) 00:34:53.25ID:Qnq0J7/80
cube残り20個とか出たら
また元通りになった、嘘くさ!
2020/10/14(水) 00:47:09.61ID:4iUJ/IFs0
fire TV2って板だよね?
cube買う必要なかったな
2020/10/14(水) 01:09:27.90ID:Qnq0J7/80
2017モデルはHDRがHDR10のみサポートがあれだが、困ってないなら買い換えるまでは必要ないのかもしれないな
ただ、少なくともレスポンスは良くなってるが
2020/10/14(水) 01:10:32.16ID:Qnq0J7/80
>>771
と思ったら入荷待ちになったわ、かなり売れてるんだな
2020/10/14(水) 02:11:20.63ID:9zNyc2zWM
なんだよサッカー終わってから注文しようと思ったらもう売り切れてるじゃん
2020/10/14(水) 03:15:06.08ID:aAVHayVQM
そういえば第2世代スティックに新しいUIとかのアプデはいつ来るんだろう
そしてどこまでアプデされるんだろう
ベースOSもAndroid 9ベースになるのかな
2020/10/14(水) 03:32:56.72ID:Qnq0J7/80
>>776
何期待してるんだ?
なるならとっくになってるわ
2020/10/14(水) 05:39:41.66ID:tNU7hThOd
>>772
◆はfiretv3じゃないか?
2020/10/14(水) 05:58:35.37ID:Qnq0J7/80
よく考えたら3のほうが低いっておかしいな
2020/10/14(水) 07:08:52.17ID:1bpurB/Y0
消え入る様にさっさと販売終了した訳でスレートは悪いが黒歴史
機能てんこ盛りのキューブも評価は微妙だし
箱が正常進化していればと思う
2020/10/14(水) 08:34:41.00ID:qzdDOGFFa
もうリモコンの割引は来ないのかな
一回だけ半額になったんだよな
2020/10/14(水) 08:47:30.79ID:N1kjgfKv0
在庫処分して新型4K棒か
楽しみだ
2020/10/14(水) 09:55:42.63ID:vtA89rA60
新型4K棒が出てcubeは売り尽くして後継機も出ないだろうな
2020/10/14(水) 11:58:11.23ID:N1kjgfKv0
旧箱も持ってるけど有線LAN付きなのが意味があるのにcubeにLANアダプターって頭おかしいとしか思えないわな
2020/10/14(水) 12:20:55.44ID:4iUJ/IFs0
>>778
ぶら下げ◆が板でアマプラ初期の■が旧箱だっけ?
だとしたら旧箱からの買い替え話でした
2020/10/14(水) 14:37:12.11ID:I3DPiHzt0
CUBE使ってる人に聞きたいんだけどネトフリとかHuluのopスキップとかって声でスキップ出来る?
次の話しに飛ばしたい時とかも声で出来るなら便利だし買おうかな
2020/10/14(水) 21:30:18.39ID:b22cpAWz0
SmartYoutubeTV、もうあまり興味なくなったのかアプデ中々しなくなったね
おかげで動作がおかしいわ
1か月くらい前にアプデで治ったのにまたおかしい
2020/10/15(木) 03:37:56.44ID:BLNwfrum0
https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2020/09/Geekbench-Benchmark-for-All-Fire-TV-Models-as-of-2020.png
https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2020/09/AnTuTu-Benchmark-for-All-Fire-TV-Models-as-of-2020.png
https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2020/09/3DMark-Benchmark-for-All-Fire-TV-Models-as-of-2020.png
https://www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2020/09/GFXBench-TRex-Benchmark-for-All-Fire-TV-Models-as-of-2020.png
2020/10/15(木) 04:10:58.27ID:AtwZjTo+M
国内初代箱使ってるけどまだ買い換えなくていいか
2020/10/15(木) 06:57:40.83ID:bRjHv5QmM
箱2つええ
2020/10/15(木) 08:38:37.55ID:H0vjx/CW0
そんなに他人棒が気になるのか…
2020/10/15(木) 09:31:59.58ID:zAlv0/PI0
箱の新世代が欲しいな
CubeのEcho機能はいらないから2世代位の大きさで
2020/10/15(木) 11:03:06.37ID:CErJQJCdM
箱の2世代目の残念な点
一部アプリが対応していない、例えばひかりTVどこでもLITE
テレビのon-offや音量操作可能なリモコンがペアリング出来ない
他に今のところ不満は無い、ほぼDAZN用に使っている
2020/10/15(木) 11:55:58.02ID:lM3tOWO70
旧棒とダイソー BT マウスで雀魂が動いたww
多少もっさり感はあるが新棒だと快適なんだろうか
2020/10/15(木) 12:45:56.83ID:+0+UPqOE0
firetv2の方が3より高性能なのは納得がいかない。
cube2の次がfiretv2というのも納得がいかない。
2020/10/15(木) 12:51:58.77ID:SJ9HZJdbM
事実と真実は必ずしも一致しない
むしろ一致しない方が多い
2020/10/15(木) 19:34:33.27ID:520YQKlXM
2代目棒からcubeに入れ替えたけどヌルヌル過ぎ
アベマでもカクカクにならないし、amazon musicやtver起動してからアベマに戻ってもキャッシュが残ってるおかげで続きが見れる。
高いけど買ってよかったわ。
ただ、アレクサ機能は要らないな
2020/10/16(金) 00:12:39.65ID:yDgUFmUg0
スマートユーチューブ、動画観てて戻る時一回押すと読み込み中になるんですが2回押すのめんどうなので直す方法ないですか?
2020/10/16(金) 06:41:54.75ID:IoUr1dWr0
twitch をfiretvのアプリで見てるんだけど
いつからか、時間が経つと画面がスクリーンセーバーになるようになった
もちろんfiretv本体設定はスクリーンセーバーオフだし
smart youtube だとセーバーに切り替わる事はないんだ
何か対策があれば教えてください
2020/10/16(金) 06:48:46.97ID:IoUr1dWr0
>>798
ウチのsmart youtubeは一度戻る押したら戻りますけど。
念のためversion 6.17.724でした stick 4K
2020/10/16(金) 09:31:33.89ID:yDgUFmUg0
>>800
ありがとうございます。PRO Mainで観てますか?
2020/10/16(金) 11:59:38.17ID:y58vUbuY0
SmartYoutubeTV、アプデ来ないと色々直らないよね
サムネのアニメーションも効かなくなってるし
でも最近作者がやる気ないのかコロナにでもかかったか、アプデこない
2020/10/16(金) 12:57:17.04ID:zp2/8dR+M
BluetoothマウスをペアリングしてVancedを使う方が良いのかな?
でもスマホやタブレットじゃないとメニューが使いづらいんだよね
ChromecastやFire TVに対応したVancedが欲しい
2020/10/16(金) 17:17:08.29ID:Landjfds0
smart youtube再生できなくなった。だみだこりゃ
2020/10/16(金) 20:46:28.88ID:adEI9qT80
うちも昨日から再生できないわ、早くアップデートきて。
2020/10/16(金) 21:22:35.88ID:y58vUbuY0
ユリスコフ 私は現在、新しいプロジェクトに取り組んでいます
SmartTubeNext
どうやら新しいアプリ作成に夢中らしい
本家を直してくれや!
2020/10/16(金) 22:13:45.63ID:yDgUFmUg0
スマートユーチューブ設定からLITE Mainにしたら動きましたがリピートとかないので少し使いにくいです
2020/10/17(土) 00:51:59.87ID:1HLRuikQ0
>>807
カタカナで書く奴は無視!
2020/10/17(土) 00:57:07.39ID:VKHAD6lH0
smart youtube設定からLITE Mainにしたらmoveしたがrepeatとかnothingのでlittle使いにくいです
2020/10/17(土) 09:26:17.19ID:Mpojq1w90
>>807
ランチャーの選択画面の出し方がわかりません。
2020/10/17(土) 09:40:41.33ID:8HTYTE1A0
届いてたcubeに変えてみた
◆からの切り替えだけどすげーサクサク動くのな
kodiも入れられたし安く買えて良かった
2020/10/17(土) 10:28:42.66ID:ySyqBihJ0
>>811
kodi入れたら色々無料視聴出来るんけ?
2020/10/17(土) 10:53:34.24ID:fS+QoQPCM
拗らせるだけ
2020/10/17(土) 10:59:34.98ID:CsKpkd5S0
4k棒だけどkodiは必須だろう
2020/10/17(土) 13:59:56.52ID:5aDW/UTE0
>>799
自己解決?かも
設定からアプリのキャッシュ消して、強制終了してみたら
スクリーンセーバーにならなくなった
一応報告
2020/10/17(土) 14:02:41.57ID:5aDW/UTE0
>>801
亀ですみません
LITE Main です
2020/10/17(土) 14:12:55.79ID:8HTYTE1A0
>>812
NASのライブラリをつかうのがメインだから入れたこと無いけど
グレーなアドオン入れればそうらしいね
2020/10/17(土) 14:40:36.92ID:W3xC5H52a
kodi アドオンってなんだと思ってググったら、ヤバそうな情報が色々とあって驚いた
こんなの出来るの社会的に無敵な奴だけだろ
2020/10/17(土) 15:13:04.10ID:iYRqNyVm0
やっと4200円のFiretvstick4kが届いた
FireTV3からの買い替えだけど操作が結構スムーズになったな音量ボタンが追加されたのも良いcubeなら爆速になったと思うとcubeにすれば良かったかなとも思う
2020/10/17(土) 16:14:16.26ID:VKHAD6lH0
買えるならcubeのが良かったね
4k棒は時期が悪い、投げ売りならまだ良かったけど
2020/10/17(土) 18:25:17.34ID:pPEuxsKz0
SmartTubeNextをCubeに入れてみた。チャンネルがまだ対応してないけど、安定しててこっちの方が良いな
2020/10/17(土) 19:25:01.84ID:PGrf4X300
設定にあるライブって何?
なんで日本の環境で表示されるの!?
2020/10/18(日) 06:03:02.25ID:BSsNjTeAM
ノーマル棒から箱に買い替えた
4khdrがもう奇麗すぎてやばい

さらに普通のFHDまで画質良くなってる
YUVに対応してるのと、デコードも処理が良くなってるのか
かなり満足な画質だ、HDRじゃないのにピカピカしてる
2020/10/18(日) 06:07:55.67ID:BSsNjTeAM
スピーカーにはbluetoothで接続してるんだが、youtubeだけブチブチノイズ入るのでおかしいと思ったら純正アプリがクソ化してた
普通の音声集なら問題ないんだ画が
最初cubeの不具合かと勘違いしたわ、ノーマル棒でも確認したら、知らぬ間にノイズ乗るようになってた
純正以外だと問題無いので
smarttube入れて解決した
2020/10/18(日) 09:49:20.95ID:LJim3Bl40
smarttubeアンインストールした。
2020/10/18(日) 11:17:10.14ID:Hq6JklBM0
>>823
箱ってCubeの事か?
通常箱というとFireTV 2ndを指すのだが
2020/10/18(日) 12:16:49.60ID:7WY4G48T0
それは旧箱じゃないの?
2020/10/18(日) 13:44:59.43ID:ca5/TN7n0
通ぶって訳すから紛らわしい
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff0-4xMM)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:05:13.68ID:Xrhcoztu0
Fire TVからのみSpotifyログインできなくなったんだけどうちだけ?
正しいメアドとパスワード入れてログイン押しても反応なし
間違って入れた場合は違いますと出るのでログイン処理で詰まってるぽいのだが
キャッシュ削除、データ削除、アプリアンインストール&再インストールしてもだめだった
2020/10/18(日) 21:09:58.20ID:MCGv8QLB0
Smart Youtubeアップデート来たからアップしたらライトモード?専用になったわ。
2020/10/18(日) 22:42:41.01ID:A1SDmdlr0
smart YouTube、proとliteは何が違うの?
2020/10/18(日) 23:59:59.42ID:a9HJNZgL0
YouTubeアプデしたら早送り等が全く出来なくなったな
何この糞仕様Ver.は
2020/10/19(月) 07:54:35.31ID:uf5qHNU30
>>831
Liteは1080pまでじゃなかったっけ、あとうちの環境だけかもしらんけど再生時コマ落ち
する感じがする。
気になるからベータバージョン落としてProに戻したわ。
2020/10/19(月) 07:57:41.86ID:sRuxTooG0
smarttubenextに移行するのも手だよ
2020/10/20(火) 01:01:33.25ID:hbB9Bs7Q0
4次元立方体
2020/10/20(火) 05:42:20.75ID:fX6Yjc6CH
【アマゾン】FireTVシリーズ Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563373983/
2020/10/20(火) 10:25:05.72ID:nNTv1HJa0
Fire TV Stickではプロフィールの切り替え出来ないのね。
プライムビデオのアプリならユーザーの切替出来るけど
Fire TV Stickのマイビデオにエロウォッチングしてるから恥ずかしいのにw
2020/10/20(火) 10:52:12.70ID:PxCp0SaEM
いちいちアプリ立ち上げる奴おらんし
何がしたいんかよくわからん
2020/10/20(火) 12:59:11.96ID:aLG/7eRFM
数年ぶりにprime会員になったので5年ぶりに初代Fire TV起動しました。
Amazon Musicを選択しても起動しないのですが対応していないのでしょうか?
システムOSは上げられるところまで更新しました。
2020/10/20(火) 13:11:29.78ID:yL6uLmXB0
届くのおそーい
2020/10/20(火) 13:23:24.16ID:3wAeWOxC0
容量がいっぱいなのでアプリ消せと言われて特に変なアプリ増やしてないし…
amazonphotosが3.4Gほどあったんだけどこれを削除するとクラウドにある
画像データも全部消えるの?
2020/10/20(火) 13:36:20.52ID:KQGs452ga
>>839
5年ROMっとけ
2020/10/20(火) 15:04:15.08ID:PxCp0SaEM
4次元立方体はとっくに届いて快適
2020/10/20(火) 15:05:15.20ID:PxCp0SaEM
>>839
買い換えたほうがいい
マジで、画質も良くなるし
2020/10/20(火) 15:17:23.17ID:S6/t9l/+0
新しい方はかなり高速化してるな
古い方がポンコツになっていた可能性もあるが
2020/10/20(火) 17:44:29.50ID:MJ3K9MZ50
FireTV stick(2K) でアマプラ再生時に不具合があります
おれ環かどうか知りたいのでどなたか検証お願いします

1. 24-TWENTY FOUR(吹替版) のシーズン2以外のどのシーズン、どのエピソードでもいいので再生する(再生時間は5秒程度でOK)
ここではシーズン3のエピソード4(以下S3E4) で話を進めます
2. 一時停止して「戻る」ボタンを押すとS3E4のタイトル画面で「続きを見る」の再生ボタンが表示される
3.ホームボタンでホームに戻る

ここでおかしくなります
- 「最近観たアイテム」にシーズン10(24レガシー)のアイコンが表示されて、クリックして入るとS10E1のタイトル画面になる
- もう一度ホームボタンでホームに戻って「次に観る」を見るとシーズン2のアイコンが表示されて、クリックして入るとS2E1のタイトル画面になる

このように続きが再生できません

よろしくお願いします
2020/10/20(火) 17:46:10.18ID:MJ3K9MZ50
ちなみに家にStick は3つあって3つとも同じです
アマゾンに問い合わせましたが、検証機は4Kしかなく4Kでは正常に続きが観れるそうです
2020/10/20(火) 18:35:02.19ID:p99BQP0D0
24以外でも何でもどれ見ても最近のやつが真っ暗のアイコンが表示されてバグってるわ
2020/10/20(火) 19:38:53.62ID:vGlFm7SL0
ストリーミング再生は基本垂れ流しでオネシャス
2020/10/20(火) 19:49:00.59ID:p99BQP0D0
別件で調子悪かったからリセットしたら大丈夫だったわ
2020/10/21(水) 06:42:08.51ID:AlbsvFIV0
あれからいろいろ試してるが、プライムビデオが完全にバグってるな昨日は24(吹替版)だけかと思ったけど違うね
昨日ストレージ容量を見たら空きが880MBくらいしかなかったので不要なアプリやキャッシュ削除して空き容量を確保してから試した
現状は映画、ドラマ問わず、再生後に「最近見たアイテム」に表示されるものと表示されないものがある
24は「最近のアイテム」にさえ表示されなくなった
2020/10/21(水) 06:44:08.99ID:AlbsvFIV0
>>850
リセットって「工場出荷時の設定にリセット」ですか? リセット前はどんな状態だった?
2020/10/21(水) 11:35:57.99ID:iM4PsKEY0
KODIアドオンかあ、キョーミぶかいけど今見れるもんだけでもこなせてないなあと思いとどまった
2020/10/21(水) 12:00:50.76ID:e303P9iwM
>>852
848の、通り

勿論初期化
2020/10/21(水) 12:57:25.66ID:2ybKKToQ0
>844
839です。初代Fire TVですが有線LAN接続の4K対応でモニターがfullHDの1920X1080なので画質は気にしておりません。Amazon Musicが動かないのが不満です。
2020/10/21(水) 14:05:36.98ID:AVF7bYUJ0
Amazon Echo買ったんだけどFireTVのオンオフはできないのかな
オンにしてからの簡単な音声操作だけ?
2020/10/21(水) 15:07:06.13ID:4Yeab0g0M
>>855
フルHDでも画質良くなってるよ
解像度じゃなく画質が良くなってる
2020/10/21(水) 16:33:11.69ID:AlbsvFIV0
>>854
リセット前はどんな不具合だったのですか?
2020/10/21(水) 16:58:18.92ID:jKIAWvaPM
>>855
>>788の画像の
fire TV 2(2015~2017)の事を指すのなら
うちのfire TV 2はamazon musicアプリは使えているが?
アプリupdateはした?
2020/10/21(水) 17:28:15.57ID:6oWnnXiKM
>>858
異様に重くてまともに動かない不具合
2020/10/21(水) 23:14:31.45ID:gy+PiDlH0
KODIアドオンか随分昔に通ったな 国外脱出とか

まあ怪しい系はほぼVPN必須だし、
色々とサービスの増えた今となっては使い所は無いかな
2020/10/22(木) 13:56:27.31ID:jKDu31wR0
>>860
そうなんだ
とりあえず直っておめ
おれの不具合は治らないので最終手段のリセット実行した
結果治らない
アプリのファーム問題だな
2020/10/22(木) 15:56:24.01ID:tje+SnsT0
アプリのファームとは不思議なワードだな
アプリとファームは全く違う階層なのに
2020/10/22(木) 17:09:26.42ID:o45IVtJH0
アプリと言うなのハードが内蔵されててそれのファームって事かそうかそういう理解でよろしいかwww
2020/10/22(木) 17:28:21.13ID:Cub1jomsM
ファームとは


検索しとけ
2020/10/22(木) 17:30:59.93ID:hajNudSrM
い…田舎
2020/10/22(木) 18:06:32.15ID:4StP+Utk0
お、サンシャイン牧場の話か?
2020/10/22(木) 18:44:12.24ID:GMKEZfH60
牢屋ーfarm
2020/10/22(木) 23:43:20.18ID:OXxvLWNZ0
TVerのドラマに字幕がついてた
新しいやつでFOD以外かな?
2020/10/23(金) 12:03:48.77ID:hHAqXPFp0
firetvとアレクサ連携してるんだが
なぜかスティックとしか連携してくれない。
◆と連携したいのにできない。
操作させようとすると
「このデバイスは無効になってます。操作するには有効にしてください」
としか言わない。
有効にしてechoとも連携しているのに。
2020/10/23(金) 12:41:27.06ID:oTr3+5OgM
>>870
カスタマーサービスに電話してみアカウントを確認出来て遠隔サポートを許可すれば無料で面倒を見て貰える
下手な回線事業者よりよほど親切
2020/10/23(金) 13:14:53.63ID:hHAqXPFp0
>>871
まじか
2020/10/23(金) 17:21:19.98ID:C58MXVIs0
>>872
但しお前の恥ずかしいあんなことやこんなことを
全て見られてしまう諸刃の剣w
2020/10/23(金) 21:55:05.13ID:BrNBLsJ50
うわああああああああああ
2020/10/23(金) 23:52:12.87ID:wZ9cuoTH0
>>874 鬼め! 全世界に公開してやる 鬼滅の刀
2020/10/24(土) 00:17:30.45ID:UzflDvOcM
鬼詰のオ刃
2020/10/24(土) 05:29:14.23ID:LNC0/giLK
>>869
字幕の出し方がわからない
本当にあるの?
2020/10/24(土) 07:44:32.75ID:Uy6nctQu0
>>877
fire stickの設定のユーザー補助で字幕のオンオフできる
TVer内ではオンオフ無いから不便だけど
フォントだけは指定しても変わらない
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-S3ac)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:09:45.19ID:5pTmA0qE0
やっとdplayの公式アプリが来た
2020/10/24(土) 15:11:24.79ID:zDatP9LCM
まじか
2020/10/25(日) 01:52:26.71ID:iHXatFuMK
>>878
ありがとう
アプリの機能じゃないのね
2020/10/27(火) 11:29:27.46ID:mbT5zo880
メーデーを見たいのに見れない…
2020/10/29(木) 19:20:33.74ID:JAXVjQ7G0
846だけど工場出荷時にリセットしても不具合直らない
アマゾンか持ってる同じ第2世代の検証機で症状再現出来ないとのこと
いったい何が悪いの?
もう気が狂いそうだわ
2020/10/29(木) 19:26:09.85ID:zCRS4Uf/0
4k買えば良いだけじゃね?
狂う前に買えよw
2020/10/29(木) 21:09:46.91ID:yyDpP6JR0
そう、画質も良くなるし良い事しかない
2020/10/29(木) 21:23:12.42ID:N9IGxCAv0
神経内科に一度行くと初診料と神経学的検査で3割負担でも5000円からかかる
悪いこと言わないから素直に4k買おう
2020/10/29(木) 21:31:20.21ID:yyDpP6JR0
>>883
故障
2020/10/29(木) 21:46:15.07ID:kpcdS/kq0
>>846
って不具合というよりそういうコマンドじゃん
たまたまそうなる仕様なら別ルートで動画見に行きなよ
そんなんで初期化すなw
2020/10/29(木) 23:40:47.78ID:IYlsyOoO0
今回のアップデートで昔のようなサクサク動作に
なったよ。
2020/10/30(金) 02:24:01.74ID:mrLcRkU/M
ほんまけ
2020/10/30(金) 09:25:57.70ID:4C6jt5Dv0
>>889
あなたのはどのバージョン?
2020/10/30(金) 11:51:20.08ID:4++J2cbOM
最新のバージョンです
2020/10/30(金) 13:27:25.78ID:vZnC+2AQ0
◆6.2.7.6
>>891
機械翻訳みたいな書き込みだな。
2020/10/30(金) 13:34:44.46ID:9UYLOHJ+0
通常のメニューは判らないけどkodiはなんかサクサクになった気がする
2020/10/30(金) 14:10:38.14ID:qR4qaVm2p
◆ですか
機械翻訳では無いっす
2020/10/30(金) 16:17:48.17ID:wd++C0I90
サクサクとかアホだろ
ただアプデで再起動させられてメモリクリアされただけじゃん
重いと思ったらたまには再起動させなよ
2020/10/30(金) 17:25:08.59ID:TPQY7eK0M
再起動じゃ、軽くならない
初期化しないと
2020/10/30(金) 17:35:22.56ID:9UYLOHJ+0
俺のに今回当ったアプデは再起動いらなかったよ

サクサクは具体的にはkodiのVideoファイルの選択画面で今までは左のプレヴューが確実にワンテンポ遅れて表示されてた
もしくは表示されなかったのが確実にリアルタイムで表示されるようになった
2020/10/30(金) 20:30:54.66ID:/JcCcnNv0
Fire OS 6 (Android 7.1)
Fire OS 7 (Android 9)
2020/10/30(金) 20:47:57.22ID:rhFluo7X0
>>898
> 俺のに今回当ったアプデは再起動いらなかったよ
再起動も伴わないアプデで軽くなるわけないのは考えなくてもわかるだろ
(君が使ってないときに再起動してる)
2020/10/30(金) 22:15:35.63ID:wd++C0I90
Windows95じゃねーんだから初期化なんていらんわ
個別アプリのキャッシュ削除で十分
スリープってのは大なり小なり不具合をためてしまうもんだ
不具合をメモリキャッシュしてそのままなので重くなっていく
だから定期的に再起動させるのが吉
アプデはスリープ中に行われてて当然その際再起動されてる
2020/10/31(土) 00:04:56.67ID:2DdkMBu60
人の話は否定しないと気が済まない奴が
いるようです。
2020/10/31(土) 08:50:28.01ID:Zd3BnSuO0
アプデにせよキャッシュクリアにせよ軽くなったんならいいじゃないか。
おれはしょっちゅうキャッシュクリアしてるから思いと感じたことなんてないけど。
2020/11/01(日) 22:20:24.48ID:uX7doioC0
ビノワール辺境伯
2020/11/03(火) 09:13:58.14ID:pspJTVaB0
いやーまいったまいった、Homeは現在使用できません・・・ググってて何やってもダメで初期化しちまったよ
スマホのテザリングでイケるってサイト見つけてそんで繋がった。一晩明けたら元々の有線LANでも繋がるようになった。これから元のアプリ・・・復旧めんどいなあ
2020/11/03(火) 10:11:16.64ID:GPBTOxgg0
深夜なら単にプロバイダのメンテだったんじゃ?
ルータに接続されている他の機器が繋がるかどうか
有線と無線の両方で障害が起こっているか、片方だけか
これらを調べれば自宅の環境が原因か、回線の上流が原因か判断しやすいと思うよ

ルータの詳細設定から通信ログを見て判断出来るなら、それが最適だけどね
2020/11/03(火) 10:55:09.49ID:pspJTVaB0
>>906
同じ回線につながってるPCもスマホもなーんの異状も無かったんだけどねえ
とにかく工場出荷時の状態に初期化、は早まったよ。ああめんどくせえ
2020/11/03(火) 12:48:55.43ID:4bGNH3VB0
そんなに追加でアプリをインストールしてるのか?
2020/11/03(火) 14:04:23.21ID:DzKf6Vpu0
初期化しても、落としていたアプリはクラウドに有るから雲マークが付いたアプリアイコンが表示される、それを落とすだけの様な
カスタマイズしていた設定は確かにデフォに戻ってはいるが
2020/11/04(水) 00:48:09.38ID:rPOSUvds0
購入済みみたいなもんだろ
2020/11/07(土) 01:11:39.35ID:Kr1lKhFf0
Amazon以外の野良アプリだと検索面倒いかもね。
私はapkをonedriveに置いてるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5158-I5ai)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:17:04.16ID:+0u0IieH0
>>690
遅レスだが↓が参考になるよ

Benchmarking the new Fire TV Stick Lite & Fire TV Stick 3 against every other Fire TV model

https://www.aftvnews.com/benchmarking-the-new-fire-tv-stick-lite-fire-tv-stick-3-against-every-other-fire-tv-model/
2020/11/08(日) 23:58:02.84ID:5W3OrfgR0
>>690
↓も参考になるで

Amazon Fire TV Stick, Stick Lite, and Stick 4K specs compared

https://liliputing.com/2020/09/amazon-fire-tv-stick-stick-lite-and-stick-4k-specs-compared.html
2020/11/09(月) 12:27:26.68ID:97K9xalVp
車載のグローブボックス内で極々稀に熱機能停止してたから新棒買ったわ
来年の夏にならんと消費電力50%軽減の効果があるのかわからんが
2020/11/09(月) 12:47:04.81ID:z0VFV/7F0
>>912
キューブ圧倒的なんだな
箱のくせにLanアダプターとかダサいなと思って敬遠してたけど次に買い足すなら箱にしようかな
2020/11/09(月) 13:06:52.03ID:+VLtCPZ+M
cubeだけヘキサコアだからね
XBoxやSwitchの無線コントローラをBluetoothでペアリングしてゲームを遊んでも快適だよ
2020/11/09(月) 14:24:43.41ID:n43YD6Y9r
>>915
>>916

912だが、TV3世代をいまだにメインで使っている。cubeは置き場所の問題で手放してしまった。
ゲームするならcubeがいいのかもね。
第二世代箱も持ってるが、リンク先データほど高性能とも思えないんよね。
2世代棒より重くてモタモタする。
FIREOSバージョン5だからかな?
2020/11/09(月) 18:50:38.01ID:FK77n93y0
OTGケーブル使ってもUSBコントローラーは(xbox360)は使えないかな?
2020/11/09(月) 19:30:09.96ID:sYPYh71S0
>>918
有線で繋いだことないけど、無線マウスのレシーバーをOTGケーブルのUSBにUSBハブ挿して使ったことあるからいけるのでは?レスポンスがどうだかはわからないけど。

Amazonの

【ノーブランド品】OTGケーブル micro USB-USB A メス Galaxy/NOTE/スマホ用 OTGケーブル

てのと

イーサネットアダプタ 有線 LAN アダプタ Micro USB OTG ハブ Fire TV StickとChromecastとGoogle Home Mini などビデオストリーミング用

を使ったことある。

FireTV3世代だけどね。
ハブ買い足すならイーサネットも対応してる下の方がおすすめかも。
2020/11/09(月) 21:20:36.47ID:lZt1kQZq0
>>918
初代の板はUSBポートがあって、360のコントローラ使えたよ。
2020/11/16(月) 08:47:57.91ID:g7ft6MMR0
アレクサを無効にする方法ってあります?
2020/11/16(月) 11:56:32.64ID:9+mAPLrO0
アレクサ、お前を消す方法。
2020/11/16(月) 12:46:17.74ID:/9kyf2CTM
CubeのAlexaが動画の音声に反応するのが気になるなら、Alexaアプリから通知と着信音をオフにすればいいよ
2020/11/19(木) 20:13:04.94ID:OlC0KEli0
kodiが起動しないぞ
どうなってんだ?
2020/11/19(木) 21:13:46.65ID:rt0+Nh0HM
お前きらわてれるんだよ
2020/11/19(木) 21:18:23.99ID:+nw/BeLn0
拗らせているからだ
2020/11/19(木) 21:41:05.44ID:OlC0KEli0
キャッシュクリアしたら起動した
2020/11/22(日) 15:31:54.96ID:nmmFXrsR0
4KStick使用でGYAOで2倍速、ABEMAで1.7倍速だとコマ飛びする
nPlayerでHDD内の動画を2倍速再生すると画像と音声がずれる
CUBEだとスムーズに再生されるのでしょうか?
2020/11/25(水) 18:05:37.63ID:k7g3gIHo0
突然ボリュームが大きくなったんだがうちだけ?
2020/11/25(水) 23:14:43.35ID:MWUu313DM
俺がいたずらしたんだ、、ごめんな
2020/11/25(水) 23:40:38.36ID:sGlZHdwz0
俺だ俺だ
2020/11/25(水) 23:49:05.01ID:hN0v0C8KM
俺か?俺なのか?
2020/11/26(木) 00:22:53.56ID:gjH4Ffoc0
おまえらw 普段テレビで20くらいとしたらさっきから12〜3くらいでちょうどよいくらいに音が大きくなってしまったんだよ
テレビのリモコンでなにか変なボタン押しちゃったのかなあ
2020/11/26(木) 01:08:54.21ID:8y9ExcJV0
>>933
うるせぇな!w
2020/11/26(木) 02:04:42.40ID:JbevFncnM
最初に変なボタン押したのは俺だかんな
2020/11/26(木) 07:57:39.74ID:2gU9Q+CsM
>>933
工場出荷時に戻して初期設定からジックリやり直せばイイヨ
2020/11/26(木) 10:28:25.19ID:gjH4Ffoc0
>>936
とりあえずテレビとFireTV再起動してみたけどどちらも効果なかったので
そんな感じになっちゃうかもですね 端からやってみます ありがとうございました
2020/11/26(木) 11:34:33.61ID:wlSMJW2E0
朝音が出なくなったけどテレビとFireTV再起動で直ったわ
2020/11/26(木) 13:05:00.25ID:WQci5sWO0
8月くらいまでずっとfire TV使ってて、最近リモコンのレスポンスが悪くなって来たんで、stickに変えた
リモコンに電源ボタンやら音量ボタン付いてるのはいいけど、レスポンスというか処理速度はやっぱり劣ると感じる
cubeにしたら快適になるんだろうか?
2020/11/27(金) 09:19:40.22ID:bq353wm+0
ストレージもプロセッサも同じなので
Fire TV StickとFire TV Stick4Kって軽快さは同じですか?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-9KRo)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:10:02.41ID:NIy1qqGm0
Chromecast
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1594138474/
2020/11/27(金) 12:14:05.69ID:66ELcPjT0
非4KのほうがOS新しいから軽いらしいよ。
2020/11/27(金) 15:46:25.23ID:IVleNSs20
4k : android 7 相当
無印 : android 9 相当
2020/11/27(金) 16:34:31.40ID:1Ke531KJ0
じゃ、android10相当が出るまで待つか
2020/11/27(金) 16:40:22.92ID:RWYRoIY20
そもそもAndroid10になった4KAndroidTVが出ればFireTV無くても困らなくなるEchoで直接テレビを操作出来るようになるし
2020/11/27(金) 16:42:30.73ID:AfUSjpJSM
スレ的には丸で的外れとしか
あんたアスペ?
2020/11/27(金) 17:41:43.05ID:rMijzsQx0
cubeの方が欲しいんだが対象外なんだな
サイマンが始まったら値引き開始とかあるんかな?
2020/11/27(金) 17:58:41.93ID:jYU5wksd0
>>947
なんでプライムデーで買わなかった?
2020/11/27(金) 18:17:16.69ID:rMijzsQx0
>>948
高い&GPが入れられないと聞いててスルーしてたんだが
旧棒にイライラしすぎてやはりスペック重視にしたいなと
2020/11/27(金) 20:25:20.86ID:EDf9fSR30
>>943
これ本当?
もしそうなら4Kテレビじゃなきゃ無印がよろしいでしょうか?
2020/11/27(金) 21:09:37.82ID:MpaqWImZ0
>>950
相当というかベースバージョンね
2020/11/27(金) 21:26:25.27ID:EoFQLTbR0
>>950
わざわざ高くて低性能な方を買う必要はないけど、スペックを求めるならcubeのセールを待った方が良いよ
安い物だし、すぐに使いたいのなら今stickを買って、来年か再来年に第2世代4K棒が発売されたらモニタと一緒に買い替えるのはどうかな?
2020/11/27(金) 21:38:37.65ID:q/kFbajYM
俺はfireTVいわゆる箱の正常進化版を待っている
中途半端にスペックダウンした不人気ひし形とかechoまで組み込んで無駄にデカイ上に扱いづらいcubeは要らない
2020/11/27(金) 22:02:54.65ID:kskJLMQJ0
さらにデカいサウンドバーが出るんじゃなかったっけ?
2020/11/28(土) 02:21:20.97ID:oEtPizpG0
>>953
俺もそれ、テレビの下に置ける薄いヤツが欲しい
2020/11/28(土) 09:05:38.43ID:1VkTjzcb0
おれまだ箱使ってるけど、このままで何の不自由も感じない。新型なんていらん。
2020/11/28(土) 09:32:13.16ID:3hQuDFSV0
うちの箱もリビングから左遷されたけど現役だよ echoくんと連携してくれない頑固さと、たまにリモコンロストするのはご愛嬌笑
2020/11/28(土) 10:48:28.49ID:TY6ladm9p
新棒、4980円が3480円はデカいよなぁ
2020/11/28(土) 11:12:25.54ID:euwvJdqT0
>>953
それな
無駄にデカいのかは実物見てないので判らないけど、なんであの形状で有線LAN内蔵しないのか不思議
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-Q4ep)
垢版 |
2020/11/28(土) 14:28:04.10ID:no4ycRg/0
>>958
たかが1500円だぞ
子供かよ…
2020/11/28(土) 14:47:39.23ID:igYniNXf0
弁当屋で一人1500円引きしてたらその地域の人は全員集まるし、ニュースでも取り上げられるだろう
全く関係ない話に思えるが実際客は1500円得しただけだから一緒である
同じ1500円が目の前に転がってるのにスルーするやつに言いたい
「得した1500円で寄付しなさいな」と!
(ザ・論破)
2020/11/28(土) 14:58:26.82ID:LhzLScBj0
子供かよ…って発想が子どもで自虐かなって
2020/11/28(土) 16:25:11.37ID:3hQuDFSV0
お金持ってる人はセール関係なく4980で買ってるからね、その人の価値観次第よね
2020/11/28(土) 16:54:39.37ID:x1fc3MBp0
無駄遣いしない、悪く言えばケチじゃないと金持ちにはなれないのは事実
2020/11/28(土) 17:12:05.22ID:ipUTY9rS0
4台目のFiretv来た
全部違う機種だわ
2020/11/28(土) 17:20:09.54ID:3hQuDFSV0
>>964
その無駄遣いの定義次第じゃね
早く買って使う方が有益な場合だってある
2020/11/28(土) 17:21:23.06ID:lzLR+zxD0
最低限のスペックとしてRAM2GBはないとな
2020/11/28(土) 18:25:17.93ID:PSc8t5koM
>>961
5000円の弁当が1500円引きの話してるの?
そんなん全員集まる地域ってどんなセレブ乞食だよ
2020/11/28(土) 20:30:08.16ID:dNZtUEOy0
金は使わないと戻ってこないぞ
2020/11/28(土) 21:39:48.78ID:sMOf3TpxM
堀江元懲役囚降臨?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-9KRo)
垢版 |
2020/11/29(日) 01:10:08.60ID:UjEfdNuk0
ベンチマークスコア
火棒-2111
火棒4K-2012
火方体-4024

https://i1.wp.com/www.aftvnews.com/wp-content/uploads/2020/09/Geekbench-Benchmark-for-All-Fire-TV-Models-as-of-2020.png
https://www.aftvnews.com/benchmarking-the-new-fire-tv-stick-lite-fire-tv-stick-3-against-every-other-fire-tv-model/
2020/11/29(日) 07:48:23.90ID:dblvKD4Y0
>>971
菱形の数字が良すぎない?
2020/11/29(日) 08:02:49.98ID:UjEfdNuk0
>>972
菱形はFiretv3だよ
Firetv2は箱の二代目
2020/11/29(日) 08:04:28.17ID:QTjqlFE70
>>972
菱形はfiretv3だよね
そんなにいいかな
第2世代のfiretvの数値が飛び抜けていいように見えるけど
2020/11/29(日) 08:52:15.64ID:Zy8XHJR+0
俺の
FTS3 2111
FTS4K2012
FTV3 1688
FTS2 1213
2020/11/29(日) 08:56:22.43ID:tDWIeHT7M
俺の塩
2020/11/29(日) 09:01:58.73ID:dAB6hGdz0
fireTV2は日本で発売したいわゆる箱
fireTV1は日本未発売機種でOK?
2020/11/29(日) 09:30:11.97ID:nnO/aMYRM
CUBEほすぃ…安くならないかな
2020/11/29(日) 09:57:44.67ID:WLcpPRA00
cubeは7000円になったら欲しいな性能は他のFireTVより圧倒的に良いし
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1faf-9KRo)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:01:06.58ID:UjEfdNuk0
次スレはpart32です
2020/11/29(日) 11:04:39.65ID:LYmGwU6aM
Fire TV Cubeのyoutubeアプリで4k60p動画は4k60pで再生されるのですか?
2kとかに変換されたりしますか?
2020/11/29(日) 15:59:21.43ID:CRx/c+CS0
プライムビデオにHDR対応の動画ってある?
2020/11/29(日) 17:43:19.01ID:5MUlLVQT0
あるよ
Amazonオリジナル作品だけど
2020/11/30(月) 07:36:55.63ID:U4l2sk1f0
>>971
FireTV Stick Liteってなんだ?

今大2世代使ってるけどまだ第3世代と全然違うんだな
リモコンも音標ついてないやつで不便だから買い換えるか
2020/11/30(月) 08:12:57.77ID:DKii3zAx0
>>984
Lite は日本amazon未発売機種(多分今後も売らないと思われる)
他にもfire TV 1とfire TV Cube 1は日本amazon未発売のまま終売
但しアメリカ等からの並行輸入的な個体が存在するのは確か
2020/11/30(月) 09:28:10.01ID:U4l2sk1f0
>>985
Liteは第3世代棒に音量調節ついてないリモコンついたやつかな
2020/11/30(月) 12:59:32.84ID:jcevrBU50
今さらAirPlay対応させるアプリ買ったけど、めちゃ快適だなwもっと早く入れときゃ良かった
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-0Obg)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:59.33ID:K1ni7LWZ0
次スレどこね
2020/11/30(月) 23:04:51.51ID:lHmQZQXQ0
無い 解散!!
2020/12/01(火) 01:00:29.14ID:1g9Yk/6L0
【Amazon】Fire TV Stick 39本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1604706729/
ここでいいんじゃないかな
むしろ分かれてる理由が分からん
2020/12/01(火) 01:01:13.31ID:1g9Yk/6L0
あ、このスレはシリーズ全般か、ごめん
992名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-Lv0g)
垢版 |
2020/12/01(火) 01:25:59.56ID:v/am5QhWH
>>991
ええんやで
993名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8b-Lv0g)
垢版 |
2020/12/01(火) 01:27:11.15ID:v/am5QhWH
次スレ
Fire TVシリーズ 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1447458653/
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-3QaA)
垢版 |
2020/12/01(火) 04:15:34.33ID:qmXHP5qj0
転売屋から購入するのに抵抗なければcubeの新品がヤフオクやフリマにたくさん出てる。前回のプライムセールの時のやつだろうからまだ保証期間が十分あるし、10000円ぐらいだ。
ダブついてるから安く買えるよ。
2020/12/01(火) 04:17:37.93ID:uksdmEYq0
今、◆使ってるが買い替えで
快適になるのはどれ?
有線は欲しい
2020/12/01(火) 10:09:13.26ID:xB67+min0
◆から4k棒に換えたけど、予想以上に快適になったよ
3年使ったうちの◆がヘタってた可能性もあるが
有線は尼純正のやつ使ってる
2020/12/01(火) 11:58:09.76ID:jWsCU/4C0
今2世代を持っているんだが4kを買うべきやろか?
2020/12/01(火) 12:10:58.41ID:Xv31VlFDa
◆と4k棒使いだけど、差は体感できない
2020/12/01(火) 13:01:52.21ID:kCO29IHFM
スポーツLIVE配信のDAZNでコマ落ちしなければ良いよ
だから個人的にはfire TV 2で十分
stickタイプに過剰な期待が禁物なのはstick PCの惨状を見れば明らか
2020/12/01(火) 13:06:24.17ID:DGPIWY3r0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 502日 13時間 33分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況