Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/17(水) 08:40:19.18ID:JsLY0oMW
amazon製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire7 (2019)』、『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ

■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
2020/12/03(木) 12:14:44.27ID:m80Q6uyH
>>631
入れてのは3の方?
古いOSには2の方が良いよ
でも2の最新で
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 13:25:01.23ID:n4GNScM+
2&3でも駄目でした。
インストールはokでもアプリが進まない。
こんな時です。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 13:26:20.68ID:n4GNScM+
訂正
こんな状況です。
2020/12/05(土) 13:47:05.70ID:obkVqdYr
今朝なぜかAlexaが返事しないと思ったらOSアプデ来てた
いちいち機能停止すんなつーの
2020/12/09(水) 16:48:57.52ID:dY0vUaos
近ごろアレクサが命令言う前にピコーンって勝手にスルーするから
アラーム止めるのに2〜3回繰り返す必要あってすごい苦労する
Aiの反抗期ってやつだろうか・・・
2020/12/09(水) 20:56:59.28ID:QjFfkBDb
>>636
スカイネットの始まりやぞ・・・
ドドンドンドドンドン
2020/12/10(木) 00:08:15.97ID:2Grr3AuW
俺も最近『ただいま』と言っても『ヨクワカリマセン』とスルーされる時がある。
2020/12/12(土) 12:44:03.96ID:W+9olBFi
>>638
ついにAIにまで無視されるように・・・
2020/12/28(月) 20:16:19.90ID:45H7K61z
空き容量無さすぎ泣いた...
早くアップデートで綺麗にしてくれ
って言うかアップデート出来ないレベルOrz
2021/01/16(土) 12:41:49.73ID:ztNBy1xH
2015にアップデート来た
2021/01/16(土) 12:43:56.68ID:ppV65HKt
うちもきてた
残り1GBくらいのカツカツストレージが
ここ数日減っていってて600MB弱とかだったな
2021/01/16(土) 14:43:41.05ID:VVgN9zCI
何か変わった?
2021/01/16(土) 15:47:06.39ID:ztNBy1xH
いつものやつだよ
7も OS 7.3.1.7 にアプデ
2021/01/16(土) 15:58:38.20ID:WT1T/8W9
お気に入りのアプリが動かなくなるからブロックしないとならんな
2021/01/16(土) 16:32:50.20ID:VVgN9zCI
>>644
サンクス
2021/01/17(日) 09:12:38.57ID:VsB7kxh+
ジップロックのジャストサイズってどれ?
使ってるやつ教えて
ダイソーセリアでもいい
2021/01/27(水) 09:12:35.08ID:PWkWVKec
Alexaって消せないのかよ
内臓の残り300M位しか無いぞ
初期に戻すしかないのか
2021/01/27(水) 12:37:51.59ID:Vz6cnfEP
ユーティリティアプリ使ってキャッシュクリアしてみ
2021/02/01(月) 01:34:25.70ID:dP27v1uL
ホームページっていうアマゾンのアプリに600Mくらいデータたまってる
んだけど消してもいいやつ?あとAmazonAlexaに200Mも消していいかな?
プライムビデオのデータ400Mは消した
>>649
キャッシュ消しまくって300なんだよOrz
プライムビデオの知らないデータ消してやっと警告消えた
2021/02/19(金) 19:27:30.43ID:J1V2TZ8b
7にシステムアップデート
OS 7.3.1.8

何が変わったか分からん
2015はまだ来ていない
2021/02/23(火) 08:45:36.52ID:VlboIBpH
最近Amazon Musicアプリの画面表示がおかしい
表示が上にずれてアルバムジャケットが1/3くらいしか見えなく
なった。

FIre7(2019) OSは7.3.1.8
2021/02/27(土) 06:41:22.06ID:wze+eI4h
>>652
歌詞も出なくなったよ。
調査中だそうな。
2021/03/18(木) 07:37:15.11ID:qgxzpSBN
fire2015でまでライブラリまとめの画面になっちゃっ!?
前のほうがいいのぅ
2021/03/19(金) 18:33:08.47ID:xr66nMAp
設定で変えられない?
2021/03/20(土) 02:43:53.13ID:vS8v/Vn/
2015だけど

開発オプションのGPUの設定変えたほうがいい?
2021/03/20(土) 07:34:35.04ID:Y+eGFNxL
>>656
いじったはずだけど
効果あるんだかないんだかわからん
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:23:31.88ID:SJwrgTE1
不要になったFire7(2017)にtetherGPS (Amazonで入手できるもの、
Google Playで入手できるGPS Tetherではありません)を利用して
ナビさせたら意外に良いのですが、Fire7(2019)でtetherGPSは
動くかご存知の方みえませんか、ちなみにFire HD8(2020)では
ダメみたいです。
2021/04/05(月) 20:05:10.42ID:5trjSILf
格安シムとモバイルWi-Fiルーター買ったんだけど
自宅や会社とモバイルのWi-Fiの優先順位ってどうやって変更させてる?
アプリいれないと駄目かな
2021/04/11(日) 11:32:35.39ID:ZLvtmxej
電源入れっぱなしで何もしないで1日で10%消費
これ電池が消耗してしまっているんでしょうか?
2021/04/11(日) 12:18:59.43ID:FnOTxu7u
>>660
端末再起動してみた?
2021/04/15(木) 18:35:56.44ID:MdkwZYB7
故障しました。2019です。音もするしadbも通るのですが画面が真っ暗で操作できません
裏蓋を開けるところまではやったのですがなにかもがく手はありませんか
2021/04/15(木) 19:20:03.89ID:puMEP9r3
ありません
2021/04/15(木) 19:43:13.36ID:FNNAeoV7
窓から投げ捨てる
2021/04/16(金) 10:16:05.51ID:aYm4XGUJ
あ、おれ拾う
2021/04/16(金) 23:00:55.12ID:l+lqej73
やはりそうですか
同時期に買ったもう一台とマウスパッドにしている2017が生きているだけに残念です
RAM不測のためかアプリが突然落ちて使いにくいです
2021/04/17(土) 17:12:29.72ID:4tt2Wiml
取りあえず、Amazonのサポートに電話すれば良いのに
2021/05/01(土) 09:01:37.03ID:vkAsnnb9
HD10plusとか発表だが7インチ新型はでねーのかな
2021/05/01(土) 09:39:53.35ID:Cgu8VSYX
最悪フェードアウトかも
>7インチ
一番好きなサイズだから続けて欲しいけど
2021/05/01(土) 09:43:39.75ID:vkAsnnb9
ラノベ読むにはいいサイズなんだよなぁ
Kindleならeinkの端末もあるが
よその電子サイトのアプリ入れてさ
2021/05/05(水) 10:47:30.35ID:7kVeREMZ
7.3.1.9は遅いような気がする
サクサク感がなくなったような気がしない?
どうですか?
2021/05/05(水) 11:09:00.58ID:KwmQCWvX
未だ降って来て無い・・・
何時もアプデが始まってから1月後位にやっと来るんだよね
これって何の順番なのかな?
購入順なら昨年の7月だから納得だけど
2021/05/05(水) 12:23:21.79ID:98pRsvxb
うちのもまだ7.3.1.8
買ったのはこないだのタイムセール祭り
じゃまた近々、ランチャーの入れ替えをすることになるのか
2021/05/08(土) 00:54:08.64ID:tTWfP3AV
ブラウザのストアへのリンク、AmazonストアからGoogle Play Store優先に
できますか?
2021/05/09(日) 16:20:28.60ID:0A9jgIBz
>>672
アプデはシリアル番号とかで管理してるんだろうから製造順なのでは
まあ実質購入時期順にもなりそうだけど
2021/05/11(火) 12:10:50.18ID:JmwMgZiU
更新は降ってこないのに、雨が降ってきた
2021/05/13(木) 11:43:03.07ID:eEDRKdTp
今朝7.3.1.9が降ってきたよ。
Amazonの文字の後ろで、赤色灯をぼかしたようなムニュムニュが動く。
重たくなった感じはしないけど、タスクの消去が上から下へスワイプから
左から右へスワイプする方法に代わって、使いにくい
2021/05/15(土) 21:28:15.27ID:aiQAcEhH
うちもアプデキタ〜
速攻でランチャー入れ換えたった
2021/05/17(月) 14:29:26.67ID:Wuoy1VUN
バッテリー持ちが良くなったりした?
2021/05/17(月) 20:49:33.09ID:DeQONN5D
バッテリーのもちが変わったような気はしない
動作が軽くなったかもしれない
少なくとも重くはなってない
一番変わったのは□ボタンのタスクマネージャ
これは好みが分かれるかも、自分は判断保留
2021/05/18(火) 10:21:09.99ID:7Wv36tX3
この要らない機能をゴテゴテ付け足して標準にすげ変える感じ
Windowsの衰退とカブる
2021/05/20(木) 11:29:53.92ID:ZqWuYr7z
充電しようとしたときに、勝手に電源入るのを防止してほしい
2021/05/20(木) 12:17:48.33ID:UYGW36TK
スリープ時のバッテリー消費が減ってるような気がするんだけど、皆さんはどうですか?
暖かくなったからその影響かな?
2021/05/22(土) 12:05:17.90ID:h8FEFqpq
新スレ立ったので誘導

Fire7 (2019) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621553431/
2021/05/22(土) 12:08:03.50ID:we2zV3Td
>>683
スリープだけなら2015でも100%からなかなか減らないんだけどな
画面つけるとガンガン減るのがもうバッテリーへたってるからか
2021/05/28(金) 07:16:30.36ID:xDQ7Lg9y
ロックかかってる第7世代を400円で買ってきた

2chMate 0.8.10.93/Amazon/KFAUWI/5.1.1/DR

解像度低いけどまあまあ使えるね
2021/06/22(火) 15:33:51.90ID:iI+uNp58
fire7_2017 だけど、前はドキュメントから apk_file をインストール出来たと思ったんだが出来なくなっていた。
silk_browser から落としてブラウザ経由で入れられたけど、システムの更新で塞がれたのかもね。
2021/06/22(火) 15:56:31.25ID:u1Cgm0wd
>>687
他のファイラーからではダメでした?
自分のHD7(2012)は昨日普通にapkでアプリをインストール出来たけど
ファイラーはファイルマネージャー+の古いver
2021/06/22(火) 16:43:48.47ID:iI+uNp58
試してないけど、他のだと問題ないと思う。tetra_filer_free を入れたよ
こっちはsd_card を問題なく認識してる。付属のドキュメントは sd_card も読めない。
何を目的にしたアプリなのか謎ですわ、アレは
2021/06/22(火) 16:51:43.19ID:WP3m2OtE
Amazon Driveにアクセスする為のアプリかな?
以前は普通のファイラーとしても使えたはずだけど・・・
2021/08/20(金) 06:59:00.22ID:fe7BY+aS
2015はもう駄目だな
もっさり重過ぎる
お疲れさんでした
2021/08/20(金) 18:37:58.66ID:yFS2vGdt
私も2015を使ってきたけど、最近、バッテリーの消耗が早くなったので、
先日のタイムセール祭りでHD10無印を購入
幸せになりました
2021/08/20(金) 18:51:11.46ID:HLMOnvk1
タイムセールやってたのか……また見逃した(´・ω・`)
もう次のプライムデーまで待つしかないorz
2021/08/20(金) 18:54:25.42ID:fe7BY+aS
セール逃したので、ビックカメラで10+32GB 14500円(税込)で買ってきた
サクサク快適w
2021/08/27(金) 07:36:02.43ID:mQGy+xn7
ホーム画面の「新しいアイテム」邪魔だな
消せないのかな
2021/08/27(金) 08:22:53.09ID:7VkNtVWn
>>695
設定→Amazonアプリ→ホーム画面

なんでこんな位置にとは思う
2021/08/27(金) 08:52:30.12ID:mQGy+xn7
>>696
消せた ありがとう
2021/08/28(土) 01:08:58.31ID:ONaGb0zf
2015の調子がさらに悪いなーと思ったら
内部ストレージが勝手にガンガン減っているな
アップデートでもあんのか?
2021/08/30(月) 06:03:47.47ID:8J576BRd
2019に7.3.2.1が来た!
何が変わったのか分からない
2021/09/04(土) 18:49:23.03ID:1+WKsa/9
JaneStyle 2.2.4-release/Amazon/KFMUWI/9
2021/09/07(火) 22:45:28.50ID:RYKBkNpk
Fire7(2017) 8GB、大したアプリを入れていないのに本体ストレージがのこり700MBとか・・・
設定 → ストレージ → 内部ストレージ → システムアプリケーションと辿ってストレージを多く消費している
アプリのデータとキャッシュを消去しまくったら2.4GBまで戻った。購入して3年間何もしていなかったから積み上がったみたい

特にホームページ(サムネはkindle)というのが870MB消費していて消したら42MBまで減って一番効果があった
何なのこれ?画面表示周りのキャッシュ?
2021/09/09(木) 19:31:39.40ID:A/nDpg9w
第7世代のFitre7にTverをインストール出来なくなっているのに今気がついた。
結構前からなのか?
2021/09/10(金) 00:42:27.53ID:2dVCden2
去年からだったかな
2021/09/10(金) 00:49:35.53ID:LaZ8fuHd
>>701
ホームページ消したせいかホーム画面の配置いじってたのが
初期状態にもどっちまったw
新着アイテムとかも出て……まぁいいけど

ほかのいろいろも消して調子よくなったかも
thx
2021/09/11(土) 14:38:08.93ID:bqfCKhz6
>>702
Fire7で64bit OSは2019だけでほかは32bitだからとか?
Yahoo!アプリも2017ではほとんど使えないし落とす事もできなくなってる

64bit OSの FireタブだとYahoo!アプリは使えるのかな?
2021/09/11(土) 17:01:17.24ID:s20n+cKJ
アマアプリのヤフーアプリも去年に終了したはず
2021/09/11(土) 17:11:13.85ID:OW9q4Jxl
>>705
2019も32ビットじゃないの?
2021/09/11(土) 17:19:05.89ID:s20n+cKJ
2019 ARM Cortex-A53 64bit 1.3GHz × 4
2017 ARM Cortex-A7 32bit 1.3GHz × 4
2021/09/11(土) 18:04:09.02ID:OW9q4Jxl
NTTのアプリ「端末仕様確認ツール」でCPUの項目が
armeabi-v7aとなっているので32ビットで動いているようです
socが64ビット対応なのにOSが32ビット
64ビットにしてくれれは良かったのに…
最新のFire 10インチは64ビットアプリも動くそうです
2021/09/12(日) 16:20:16.28ID:P5sK/g5V
「Fireタブレットのデバイス仕様」で検索すれば公式にABIも公表されてるよ
2021/09/13(月) 20:49:25.58ID:B8YnbpPC
これまで愛用してきたFire(2015)をそろそろ廃棄しようかと思うのだけど、
「工場出荷時の設定にリセット」してから「燃えないゴミ」の日に出すのがイイかな
...ハードオフに売れたりするのかしら
2021/09/13(月) 21:02:43.16ID:0Jo7le2n
>>711
ドコモショップがメーカー問わず回収してくれるそうな

回収に関するよくあるお問い合わせ | 企業情報 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
2021/09/13(月) 21:06:10.98ID:B8YnbpPC
>>712
情報ありがとう...って、リンク先を読んだら
携帯電話限定みたいだけど
2021/09/13(月) 21:15:29.24ID:NUCekf48
>>713
市役所とかに小型家電リサイクル回収ボックスがあるよ
2021/09/13(月) 22:58:10.93ID:XYWKOeJh
>>713
Q. 回収物品は携帯電話だけですか。

のとこにタブレットもとあるよ
2021/09/14(火) 05:59:04.18ID:ErBhv0LS
>>711
完動品ならメルカリあたりで売れるで
送料を下回らないように値付けすることが必要だけど
2021/09/14(火) 19:21:16.63ID:bAM7mpQg
>>714-716
レスありがとうございます
どれにしようかか迷います(笑)
2021/09/16(木) 13:49:25.28ID:hu6Gn+Gw
64ビットに対応したFire 7出してください
32ビットはもう限界です
2021/09/16(木) 19:12:22.08ID:lfESC+Yk
満充電にしてWi-Fi切ってスリープ状態で一晩置いておいたらバッテリーが10%も減ってるんだけどこれが普通?
2021/09/16(木) 21:27:09.70ID:Qg0F8ByZ
2019のfre7は充電コード差しっぱだと
充電制御が働いてバッテリ80〜100%をいったりきたりしてる
なのでコード抜いてすぐ80%なんてことも茶飯事
2021/09/16(木) 21:33:27.86ID:lfESC+Yk
>>720
ありがとう
バッテリーの持ちが改善されたら次回も7買うのにな
Kindle読むのに丁度良いサイズなんだよね
2021/11/11(木) 12:27:43.41ID:Z8nBamMt
画面割れちゃったんたけど交換したひといる?
2021/11/11(木) 18:14:38.84ID:7KuSVSL1
新しいの買いなよ
2021/11/11(木) 18:38:05.78ID:8NyuWFJf
今買うならiPad
2021/11/11(木) 19:24:16.51ID:EP/G5YO0
>>722
保証入ってた?
2021/11/24(水) 16:29:36.98ID:6GWgQeZt
システムアップデート
OS 7.3.2.2
2021/11/25(木) 14:32:21.44ID:BpgoGBEe
>>722
3年の長期保証を付けてるけど
画面が割れてもタブレットPCとして動作していれば
交換修理の対象にならない
2021/11/26(金) 07:28:39.69ID:hurONZKR
新型出ないかなぁ、type-cになってほしい
2021/11/30(火) 05:29:33.15ID:PV0aIUaS
サイズ的に7欲しいけどRAM1だときつくないですか?
2021/11/30(火) 06:58:58.02ID:TUgGY0Vu
>>729
きついしモッサリ感がハンパ無い
HD8かplus買った方が良い
2021/11/30(火) 08:46:15.88ID:A3krRNkZ
>>730
サイズ的には気に入ったけど使えないなら買う意味ないな
情報ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況