Fire(2015) / Fire7(2017)/Fire7(2019)Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/17(水) 08:40:19.18ID:JsLY0oMW
amazon製の7インチFireタブレット 『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』 について語るスレです。

※『Fire7 (2019)』、『Fire7 (2017)』、『Fire (2015)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root化』『カスタムROM』は専用スレへ

■<root化 カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■前スレ
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
2020/05/31(日) 18:59:27.30ID:ajP5qR/P
Fire10 (2017)にアプデ来てOS 5.6.6.0になった
2020/06/01(月) 15:35:04.11ID:eJZlbB1I
使い物にならない。
2020/06/08(月) 03:44:39.24ID:VWzzY1wV
とっくにサポートが終わっているけど、ヤフーブラウザがついに開かなくなった…
2020/06/08(月) 19:59:57.24ID:1boXfsiu
>>529
俺の2015も7も問題無く使えてる
2020/06/29(月) 21:53:22.03ID:BBGjuSzZ
第5世代のFire 7のタッチパネルが逝かれた。水平方向で帯状に反応しない箇所がある。寿命かね。
何かインストールしたらPCのサブモニタとかに使えるかな?
2020/06/29(月) 22:27:54.66ID:NNWov4Mg
俺のfire HD8 2015年も
壊れた
電源がUSB差したままでも
うんともスンとも言わない
起動出来ない
修理するより買い換えだなぁ

画像等のデーターが拾いたいが無理かなぁ?
2020/06/29(月) 23:12:56.92ID:E6QAgxwJ
設定してあるならクラウドにデータ保存されてるんじゃない?
2020/06/30(火) 00:47:45.94ID:Lrw+92Tr
>>533
あ、クラウド
設定してたハズ
他のKindleぢゃ無いとダメ?だっけ?

調べて見ます
2020/06/30(火) 01:01:23.89ID:wDty8QMe
ふつーのスマホとかにも
Amazon Photosアプリ入れられるね
Google Playからでもアマゾンアプリでも
2020/06/30(火) 01:11:41.74ID:5Fp0+V6l
ありがとう
2020/07/01(水) 20:23:52.45ID:6GoLM/Cn
2017 版から書き込み〜2019版で24時間ニュース視聴中〜
2020/07/07(火) 13:40:20.58ID:Y6i3kdh8
安いのは良いんだけど性能イマイチ大きさもイマイチであんま使わんよな
2020/07/07(火) 14:30:28.49ID:l/1PCr/j
こないだのセールもけっきょくスルーだった
2015はまだ使わなくもないが
代わりがいるわけでもない
2020/07/07(火) 18:23:43.91ID:bLwagVh7
毎日アレクサさんのお世話になってますが?
2020/07/08(水) 01:17:20.28ID:N7J9XLEM
2015は弄り倒してガンガン使ってるよ
先人のお陰で対策済みFWでもBLアンロックできるようになったしカスタムリカバリも使えるし
最新のカスタムROM快適すぎて笑う
(なお若干スレチごめん)
2020/07/08(水) 20:54:39.73ID:xr7k/oE+
>>541
メモリ足りてる?
2020/07/08(水) 21:05:21.87ID:N7J9XLEM
>>542
十分とは言えないけど、素のFire状態よりは多少軽いかなって感じ
(ROMが軽快なのでそのことと勘違いしてる可能性はある・・・)

何にしろバックグラウンドで何か走らせていない限り問題無いレベルかと
2020/07/09(木) 10:16:45.94ID:3PN3WAfj
2017版( -_・)?あれこれ不調で初期化実行中
2019版( -_・)?に頼ることにしてみる

Jane/Amazon/KFMUWI/7.1.2
2020/07/14(火) 14:51:12.08ID:vmhlBAZV
ストレージがいっぱいになりそうだからmicrosd 買ったけどファイルを自由に移動できるわけではないんだな。買った意味なかった。
2020/07/14(火) 18:33:16.19ID:Y0tGilZi
うん
エロ動画をDLしたけど移動出来なくて
泣く泣く削除したわ
2020/07/14(火) 20:26:33.50ID:QAryomHQ
え、ファイルマネージャーをいれたらSDに動画ファイルおけて
Fireデフォのビデオアプリでも認識してたと思うけど
2020/07/18(土) 09:00:30.15ID:2R8K20gO
5年近く前に買ったFire2015が充電できなくなって、まぁ寿命だなと思ってたんだけど、
同時期に買ったもう1台も同じように充電出来なくなった
いくら何でもタイミング良すぎだろ
タイマーでも仕込んでるのか?
2020/07/18(土) 09:31:12.34ID:EeVNC7TY
>>548
充電ケーブルか接続端子の不良の可能性は?
試しに違うケーブルで試してみるとか
550548
垢版 |
2020/07/18(土) 12:11:59.56ID:2R8K20gO
>>549
ケーブルや充電器を変えてもダメ
他のスマホだと普通に充電できる
Fireの電源切った状態でつなぐと電源が入るから反応してるのは間違いない
2020/07/18(土) 16:47:13.86ID:p1BJ0tUm
充電できなくなっても電源繋いだままなら使えるものなの?
2020/07/18(土) 17:27:17.53ID:tPlDK/0J
バッテリーに導通があれば使えるし
完全に死んで導通がなくなれば使えなくなるであろう
2020/07/18(土) 18:11:57.32ID:fBgw4fbJ
そんな貴殿に
https://moov.ooo/article/5cbe55ba7230e86b88b6716d
2020/07/19(日) 01:39:00.93ID:OnCM4s4G
普段はiPadかHD10かPaperwhiteでマンガ読んでて初めてFire7で読んでみたけど
サイズは問題無いけど解像度のせいで絵が潰れてやっぱツラいねぇ・・・
2020/07/26(日) 16:01:22.72ID:2ZPmrr2W
Fire7のbluetoothでXboxOneパッドを繋ぎたいのだけれどパッド側の発信ボタン押してスキャンしても認識してくれない
何か他にやってない事ある?
他のbluetooth機器は認識できた
2020/07/26(日) 17:11:29.01ID:laCCGTFH
箱持ってる人が居ることに驚いたw
2020/07/26(日) 18:06:16.11ID:DqC6qM+F
7に限らないけどWi-Fi5GはW52以外も対応して欲しいなぁ
集合住宅の光だけどAmazonデバイスの利用者が多いのか拾う範囲だけでも6回線近く有って・・・
スマホやPCが繋がらない時が有るから他のチャンネルに逃げた
2020/07/27(月) 21:41:18.99ID:hQ5dM9pI
https://i.imgur.com/1j4hTnZ.gif
2020/07/27(月) 21:44:00.88ID:yvyookKw
http://imgur.com/ogMJf0s.gif
2020/07/28(火) 07:12:57.33ID:5B7Wp5oR
>>555
箱oneコンが初期型だとBT使えないよ
2020/07/28(火) 10:37:18.48ID:2Nv5x2et
>>560
まじで?
ずばり初期型本体だw
なんか安くてオススメのワイヤレスパッドってある?
2020/07/29(水) 23:53:03.07ID:8lVTHKjp
後期箱1コン、繋がるのは確認した
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:35:22.27ID:xDE5SyD0
flashfireを入れたのですが、日付の変更はどうしたらいいでしょうか?
過去に変更できないため途中で閉じられてしまいます
2020/08/01(土) 22:12:04.36ID:5dsjys+F
>>563
ROOTは取れてる? それなら過去スレのこの方法で行けると思う

430 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 Mail:sage 投稿日:2019/08/19(月) 19:05:56.21 ID:Ih264Zs5
>>424

fire OS は root 取れていれば、日付の手動設定ができるよ。

端末エミュレータを Play ストアからインストールして
Wi-Fi を切断し、

su [enter]
date -s 20150901.000000 [enter]

これで内蔵時計が 2015年9月1日 午前0時0分にセットできる。
(flashfire が起動できる)
2020/08/01(土) 22:14:42.06ID:5dsjys+F
>>563
なおブートローダアンロックできる個体なら、TWRP導入できるので
flashfire使う必要はなくなるよ
(余計なお世話と思ったけど念の為)
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 04:47:45.39ID:Vr9h13nh
>>564
ありがとうございます!
はい、rootはとれています
やってみます!
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 05:14:21.39ID:Vr9h13nh
>>565
ありがとうございます!
無事できました!!
敗因はwifi切るのを忘れてたみたいです
どうもありがとうございました
2020/08/08(土) 21:08:09.15ID:XkfkJcnQ
fire7 2019で
tver起動できなくなりました。
バージョン4.17.0です。
2020/08/08(土) 21:56:15.20ID:w6OlfzNm
今アマアプリにTVer無いからアップデートもされないので観れないんじゃないの
2020/08/08(土) 22:15:36.19ID:XkfkJcnQ
あっスマホからapk転送してです。
一応最新バージョンで、
スマホは異常ないんだが
fireだとインストールは出来るが
起動しないパターン。
2020/08/09(日) 04:26:26.91ID:xNSkaU7W
OS
2020/08/09(日) 07:01:25.16ID:HAE4+7WR
前にFire2台がバッテリー充電できなくなったって書いたが、
処分しようにも1台はバッテリ残量がないので初期化すら出来ない&もう1台はケーブル繋いでも起動すらしないで詰んだ
どうすんだよこれ
2020/08/09(日) 07:14:26.35ID:L6HWvp6M
処分でいいならドコモショップにもってくがいいんじゃね


回収に関するよくあるお問い合わせ | 企業情報 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
ドコモショップ、各種イベントなどで、ブランド・メーカー問わず回収しています。
個人情報保護のため、携帯電話破砕工具(ケータイパンチ、スマホパンチなど)を用いて、原則お客さまの目の前で破砕処理を実施し、データの取り出しを確実に防いでいます。
2020/08/09(日) 08:55:02.49ID:9eV3kk58
>>568です
もう一台のfire7 2017に
入れてみたけど起動できない同じ症状。
削除して再インストしても駄目。(前回はこれでいけた)
osは4.2超えてれば大丈夫だから違うと思う。
さて原因分からんパターン
2020/08/09(日) 09:09:00.42ID:HAE4+7WR
>>573
ありがとう
空いてる時間帯を狙って持ち込むわ
2020/08/14(金) 17:46:50.28ID:eJtRrnnd
>>574
2017ってやたら古いの使ってんだ!
それが驚き!
2020/08/14(金) 18:33:34.46ID:dru40tWo
fire 2015使ってるけど………
2020/08/14(金) 19:11:09.30ID:zLEtZmTh
俺も使えるかぎり使ってる2015
ストレージ8GBがいかにもつらいが
2020/08/14(金) 19:49:25.30ID:f2ZRvrcK
>>576
おいおい、現役で2015使ってるわ・・・
古いロットだと分解しないでBLアンロックできるし、カスタムリカバリで好きなROM焼けて便利なんよ
2019も持ってるけど、ROM焼いた2015のほうが快適

>>574
↑の環境のROM焼き2015だとTVer(4.17.0)は問題無く動作したよ
(lineage12.1でGoogle Playからアプリ名検索してそのままインスコ)

Fire OSのAPIがらみなのか、何かAPIやモジュールが足りていないのか
原因は分からないけど
2020/08/14(金) 20:43:02.79ID:6wNMF35J
>>579
ありがとうございます
574です
解決策じゃないけど、
gyaoとfodで観れるので
何とかそちらで代用してます。
Chromecastにも対応になったからテレビで観ようと思えば観れますね。
2020/08/17(月) 15:09:21.89ID:rOvfu7zf
先月末のセールで買ったfire7が昨日やっと届いた
同時購入したKingstonの64Gの入荷待ちだったので
1000円切ってるmicroSDだけど無事に外部ストレージでマウント出来た
Kingstonは信頼しているけど一安心

16Gモデルを購入したけど仕様可能な内部ストレージが9Gとか・・・
アレクサが場所取ってるのかなぁ
2020/08/17(月) 21:44:08.30ID:cjiImr+3
俺のも16GBだけど内部ストレージなんて無いようなもんだよな
2020/08/17(月) 21:58:46.55ID:xea9yCnZ
PrimeVideo25本分のストレージは欲しいよな
2020/08/25(火) 08:43:05.25ID:iNQEks7e
PCエンジンとかのCD-ROMのゲームをたくさんぶっ込める容量が欲しい
現状だとやりたいのだけ入れてる感じ
SDカードだと入るが突然認識しなくなるのが怖い
2020/08/25(火) 20:43:16.27ID:aR5d5YlL
2015にシステムアップデート来た
OS 5.6.7.0(626539520)
2020/08/26(水) 08:47:49.36ID:68N4l1IE
>>585
なんか変わった?
2020/08/26(水) 09:16:42.40ID:7IgnEfgL
見た目の変更は無し
いつものパフォーマンスの向上
2020/08/26(水) 12:56:09.08ID:o1csq4pp
うちのも来てた
1年半以上だか放ったらかしにされてたから見棄てられてたかと思ってた
2020/08/29(土) 05:03:00.83ID:5oGFDTU8
うちも2015にアップデートファイルがきてた
残り少ないストレージがやたら圧迫されてw
2020/08/29(土) 09:21:02.10ID:oqKbORZv
ストレージ不足です

泣く泣くアプリ削除したわwww
2020/08/29(土) 23:21:37.37ID:YXZ+Jslq
あるあるw
2020/09/04(金) 14:41:34.64ID:oPqLvxRj
7でもアンチグレアは必要?
結構写り込みが凄くて驚いた
スマホサイズでは気になった事は無いのに・・・
2020/09/04(金) 14:46:29.64ID:6X3EqoaH
Fireタブレット全般が安いからそういうとこで差がつく
ダイソーのを貼ってる
2020/09/04(金) 14:53:14.03ID:hcMhjNPN
ダイソーの多用途保護フィルム8インチの出番だな
(額縁デカいから8インチでおk)
本来はカーナビ画面の保護なんかに使うらすぃ
2020/09/04(金) 22:23:17.38ID:fUe7EjTz
ダイソーでアンチグレア系って売ってる?
以前はiPad用のが有ったけど、今は見掛けないし・・・
2020/09/05(土) 16:21:48.28ID:F4jjXAmU
高細精液晶だとアンチグレアは無理があるから減った
2020/09/06(日) 10:17:34.37ID:QnRd8Qdj
2015のOSを5.6.7.0にアプデしたけどGPは無事だったわ
2020/09/06(日) 11:24:35.74ID:2D7AoiFl
>>597
動作がキビキビ速くなったような気がしない?
2020/09/06(日) 13:51:33.33ID:F5EnY++W
>>598
しない
別に何も変わらん
2020/09/06(日) 14:42:41.43ID:kdWnCTlM
勘違いのようです
ありがとうございました
2020/09/15(火) 11:19:10.43ID:6RGb0532
>>592
うちのリモコンの液晶むっちゃうつり込みすごいけど気にならん
そのうちリモコン並の用途になるから気にならんよ
100均のしこしこ切って貼ってもフィルムは自己満でしかない
2020/09/15(火) 11:19:40.86ID:6RGb0532
>>600
気のせいじゃないかもしれないし
お礼すんな
2020/09/23(水) 13:53:02.56ID:Q1yoM+wQ
手動でOSアプデした自分の9世代にアプデが降って来た
バッテリー不足でインスト出来て無いけど何なんだろ?
2020/09/23(水) 14:37:15.73ID:lSdcQpLK
その9世代はfire HD8 と言う機種じゃないのかな?
2020/09/23(水) 16:58:42.62ID:Q1yoM+wQ
fire7ですよ
このスレですからw
GPとか入れてないんだけど・・・
まぁ帰って満充電にして試して見ます
2020/09/23(水) 21:14:01.16ID:2g05ZfYa
>>603
ホントだ
手動だと変わらなかったインストール日が変わった程度の違いしか感じないけど
2020/09/23(水) 21:17:06.60ID:2g05ZfYa
7.3.1.5にして1月程経ってからはスリープ時の電池の保ちが良くなったとはっきり分かるようになった
2020/09/26(土) 20:12:56.49ID:wu0KxtzM
結構スリーブ状態にしておく人は多いんだなぁ
自分は使い終わったら直ぐオフのしてしまうから
2020/09/27(日) 14:16:52.87ID:ItD+eWDX
ダイソーにiPadのノングレアフィルムを買いに行ったけど無かった・・・
物色したらSwitch用のブルーライトカット強化ガラスが売ってたので試しに購入

サイズは画面に対して上下5mm位の余裕
左右はドックの切り欠きが有るからギリギリ
切り欠きの無い方を画面ヒッタリに合わせて切り欠きにギリギリ掛からない位

吸着式なので置くだけで自然吸着して気泡も無し
指紋も着かないし滑りも良い
ブルーライトカットだから画面が少しくすんでコントラストも少し弱くなるけど
2時間ぶっ続けで使ったけど何時もよりも疲れなかった
(気のせいかもw)

メーカー違いでクリアの強化ガラスも売ってた
2020/09/29(火) 02:06:11.09ID:Uqo2Y64D
2019、アプデ来てからブラウジングしてるとこのページは大量のメモリを使用しているため〜
みたいなメッセージが出てそのページが固まるようになった
今までこんなことなかったんだがなあ…
2020/09/29(火) 12:43:46.37ID:Vhova3vA
やっぱOSあげるとメモリ食うようになるよね
システムアップデートは止めとこうかなあ
2020/09/29(火) 13:17:12.87ID:cHCcB0Os
仮想メモリが使えなくなったのは痛いなぁ
スマホではさんざんお世話になったけど
2020/09/29(火) 14:08:34.77ID:ZkKcRaJj
仮想メモリが使えなくなった!?
2020/09/29(火) 14:36:56.38ID:+eo8XHGP
EMSの事か?
2020/09/29(火) 16:07:49.21ID:cHCcB0Os
Swapper & Tools の事
泥4のスマホの時にお世話になったので
2020/09/29(火) 16:15:59.47ID:+eo8XHGP
すまん MS-DOS時代の仮想メモリーの事でボケんだ(´・ω・`)
2020/10/01(木) 08:19:51.32ID:wseHJmsh
7(2019)に今頃アプデ来た
スクショが簡単に撮れるようになってる
2020/11/05(木) 14:48:02.45ID:la4gms7L
>>3
2017晩、初期化して放置後、今日から再び使用開始
寝ながら操作にわ10インちょっと重すぎでね
2020/11/08(日) 10:05:44.47ID:z3AdSHZi
2019に急に左下にデバイスダッシュボードとかいうアイコン(?)が出てきた
2020/11/08(日) 10:38:54.20ID:Qau2XZGl
>>619
よそのfireスレで聞いた
設定→アプリ→デバイスダッシュボード→縦三つの点→アップデートをアンインストール

ADBとかでアプデ止めないと何度でも出てくるってことだが
2020/11/11(水) 00:08:11.25ID:vWZrbMmp
7(2015)にまたアプデ
5.6.8.0

めざせFireOS6!
2020/11/11(水) 08:36:54.67ID:iG6McgNw
ないない
2020/11/22(日) 14:36:37.37ID:gQpSBptN
OS7のバージョンですが、今入ってるのは7.3.1.6です
7.3.1.7をアマゾン内で数日前にダウンロードできるページがあったのですが探しても見つからない
手動でアップデートしても落ちてこないし見間違いだったんだろうか
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 11:48:03.26ID:tZhTRINl
Fire 5th (2015)ですがroot取ったりrom焼したりBLU出来ますか?
2020/11/25(水) 12:32:44.08ID:D49kFwbw
>>624
出来る(実際にやってる)
2015をbluしてカスタムリカバリ焼いて、lineage ROM焼いた

すまんがXDA見て書かれてるとおりにやったので、詳細の説明はできん、、、
bluとカスタムリカバリ焼くにはlinux動作環境が要る。live CDや仮想でもおk

fire rootスレなら過去ログに有用な情報が載ってるかと
あるいは識者の方がアドバイスくれるかも
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 12:43:31.94ID:tZhTRINl
>>625
ググっても出てこないので出来ないのかと思ってました
xdaのYoutube動画を見ればできるんですかね?
2020/11/25(水) 12:47:56.36ID:D49kFwbw
>>626
うん、YouTubeで具体例見つかるかと
(見た覚えあるよ)

詳細テキストは
XDAでfire 2015 blu あたりで検索したら見つかるかも
お役に立てずすまんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況