Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja
Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/
Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/
前スレ
Powerampスレ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531082473/
Powerampスレ Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541686984/
Powerampスレ Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1545915646/
Powerampスレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548769495/
Powerampスレ Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556397606/
探検
Powerampスレ Part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/09(火) 22:37:07.09ID:XaE5LN4g
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 03:49:58.76ID:8ubx68VT >>913
そうなんですね、ありがとうございます。音飛びするデータを消して、また新しく同じデータを入れてみたら音飛びしませんでした。入れていた曲が破損していた可能性が高かったですね
そうなんですね、ありがとうございます。音飛びするデータを消して、また新しく同じデータを入れてみたら音飛びしませんでした。入れていた曲が破損していた可能性が高かったですね
2019/12/24(火) 06:41:08.54ID:n+g4sZzH
優先イヤホンボタンでの曲送りができないんだが、
俺の環境だけ?
俺の環境だけ?
2019/12/24(火) 11:36:16.38ID:PXovVgS/
ギャッブレス再生しようとしても完全に連続しないんですがなにか設定ありますかね
Build853
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01J/8.0.0/DT
Build853
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-01J/8.0.0/DT
2019/12/24(火) 12:35:23.66ID:puzsR/h+
俺の環境では特に何も設定してないけどギャップレス再生できるし音源の問題じゃね?
コーデックとPowerampの相性が悪いとか
コーデックとPowerampの相性が悪いとか
2019/12/24(火) 14:32:15.66ID:49KroTe8
2019/12/24(火) 20:52:42.63ID:bhqT3Ymo
いやまずは環境のせいかファイルのせいか切り分けろよ
前後何十バイトとか切り捨てたり無音追加してたりするリッピングツールだってあるんだし
前後何十バイトとか切り捨てたり無音追加してたりするリッピングツールだってあるんだし
2019/12/25(水) 06:56:15.13ID:JW7Qn8eK
何か再生中いじってないのに音が急に小さくなったり大きくなったりするんだけど原因が分からん
音量が変わってもシステム音量の設定は変化してないし今のところ大抵の曲で起きてる
別のプレイヤーだとこういった現象は起きてない
音量が変わってもシステム音量の設定は変化してないし今のところ大抵の曲で起きてる
別のプレイヤーだとこういった現象は起きてない
2019/12/25(水) 07:42:15.56ID:GwPH3Fi3
通知に反応して小さくなってるんじゃない?
設定で通知とかあっても音量小さくしたり一時停止しないようにする設定があった気がする
設定で通知とかあっても音量小さくしたり一時停止しないようにする設定があった気がする
2019/12/25(水) 08:22:04.34ID:5u349fXr
前使ってたSONYの機種だけ聞いていたら音量が急に小さくなることがあった
2019/12/25(水) 09:22:36.27ID:bCDYcUnh
3年使ってて初めてファイルのアルバムアートが勝手に変わって再生も出来なくなって(ファイルがありませんと出る)50G全部入れ替えたわ。約3時間かかった
どのファイルが使えなくなったのかわからないから全部いれかえるしか無いよね
で、その時他のファイルも誤って消したわ(エロ) 死にたい
どのファイルが使えなくなったのかわからないから全部いれかえるしか無いよね
で、その時他のファイルも誤って消したわ(エロ) 死にたい
2019/12/25(水) 10:15:07.28ID:8j/C4jYE
2019/12/25(水) 11:01:35.22ID:5u349fXr
>>924
それもだけど、それとは別で音が小さくなるというか音が遠くなることがよくあって、そのたびにアプリ側の設定やイコライザとか変わってないかとか、スマホ側の設定が変わってないかとか確認しても変わってなくて、再起動したら音が戻るっていう変なことが起こってた
その前の機種や次の機種では起こらなかった
SO-03Gだったから熱のせいだと諦めてた
それもだけど、それとは別で音が小さくなるというか音が遠くなることがよくあって、そのたびにアプリ側の設定やイコライザとか変わってないかとか、スマホ側の設定が変わってないかとか確認しても変わってなくて、再起動したら音が戻るっていう変なことが起こってた
その前の機種や次の機種では起こらなかった
SO-03Gだったから熱のせいだと諦めてた
2019/12/25(水) 11:16:49.48ID:d4/eWkAb
>>925
前に経験があるのはスマホ本体にPAの設定が中途半端な状態で残っていて再インストールしても治らない事があった
オーディオの出力をAudioTrackにしてたのに、いつの間にかOpenSL ES(音量小)に変わっていたり、表示は問題ないけど内部的に切り替わることもあった
Audio Trackをオフ→オンすると音量は戻るが暫くすると再発する
DVCもオフで使っていたが、内部でオン(音量小)になることもあった
結局、アプリの設定を初期化してアプリ管理でキャッシュも削除して再起動
そしてDVCオフと出力をAudioTrackにしたら問題なくなった
前に経験があるのはスマホ本体にPAの設定が中途半端な状態で残っていて再インストールしても治らない事があった
オーディオの出力をAudioTrackにしてたのに、いつの間にかOpenSL ES(音量小)に変わっていたり、表示は問題ないけど内部的に切り替わることもあった
Audio Trackをオフ→オンすると音量は戻るが暫くすると再発する
DVCもオフで使っていたが、内部でオン(音量小)になることもあった
結局、アプリの設定を初期化してアプリ管理でキャッシュも削除して再起動
そしてDVCオフと出力をAudioTrackにしたら問題なくなった
2019/12/25(水) 11:20:19.22ID:0JskFmlt
最近ゲームアプリ立ち上げたり ネットしててあるページ開くと16BIT 48KHZに切り替わって音がちいさくなって音質も変わる
タスク切り替えたり PowerAmp再起動すればすぐ直るけど
タスク切り替えたり PowerAmp再起動すればすぐ直るけど
2019/12/25(水) 14:13:38.25ID:5u349fXr
>>926さんの書き込み見て思い出したんですが、OpenSL ESよりもAudioTrackの方が音が小さく遠くなるような現象になりにくいような感じがしててAudioTrackにしてました
DVCもオフとかリサンプラーもSoXではなくソフトウェアの方にしたりとかアプリ側でも端末側でも負荷をできるだけかけないようにして聴いてました
DVCもオフとかリサンプラーもSoXではなくソフトウェアの方にしたりとかアプリ側でも端末側でも負荷をできるだけかけないようにして聴いてました
2019/12/25(水) 17:12:19.58ID:v3DhcbTz
>>923
それはアプリではなくメモリ媒体に起因する不具合
それはアプリではなくメモリ媒体に起因する不具合
2019/12/25(水) 17:40:03.79ID:kRbYNDjL
iPod touchのバッテリーがくたびれてきてXperiaを新調したのをきっかけに数年前にアンロックしてあったPowerampを再使用し始めたけどこのスレ参考になりますわ。
手持ちのCDをFLACに落として楽しんでます。
手持ちのCDをFLACに落として楽しんでます。
2019/12/30(月) 07:28:35.02ID:dOAsFb2W
foobar使ってたけど、UIの使い勝手が不満でこちらに乗り換えました。感覚的に馴染むし、かなり設定項目も多くて気に入っています。
ただ、半日いじり倒して思い通りにできなかった以下の点、もしも解決策があれば教えて欲しいです。
【質問1】
アルバム開いてからのトラックリスト、曲ごとにアルバムアートのサムネ出るのがわちゃわちゃして好きじゃない。
「設定→その他→トラックのアルバムアート」をオフにしたけど、解決せず。どこかに設定あるでしょうか。
あるいはこれを非表示にするスキンなどあれば。
【質問2】
所謂「アルバムアーティスト」タグの扱いについて。
普段PC側で管理している、フィールド名"ALBUM ARTIST"のタグでは認識しないようだったので、色々思いつく限り試したところ%BAND%で認識してくれました。アプリの側から、アルバムアーティストタグのフィールド名を指定する事はできますか。
よろしくお願いします。
ただ、半日いじり倒して思い通りにできなかった以下の点、もしも解決策があれば教えて欲しいです。
【質問1】
アルバム開いてからのトラックリスト、曲ごとにアルバムアートのサムネ出るのがわちゃわちゃして好きじゃない。
「設定→その他→トラックのアルバムアート」をオフにしたけど、解決せず。どこかに設定あるでしょうか。
あるいはこれを非表示にするスキンなどあれば。
【質問2】
所謂「アルバムアーティスト」タグの扱いについて。
普段PC側で管理している、フィールド名"ALBUM ARTIST"のタグでは認識しないようだったので、色々思いつく限り試したところ%BAND%で認識してくれました。アプリの側から、アルバムアーティストタグのフィールド名を指定する事はできますか。
よろしくお願いします。
2019/12/30(月) 10:55:57.51ID:ddu5YB8U
foobarまで読んだよ
2019/12/30(月) 11:47:56.21ID:8kJ1M7So
>>931
質問1
力業でちょっと面倒だけど、アルバム毎にアルバムアートなしを選ぶのはどうだろう?
同じアーティストの同じアルバムなら、1曲変えると他のも一緒に変わってくれるはず
質問2
ライブラリにアルバムアーティストの項目を増やすってことかな?
それともアプリ側でアルバムアーティストのタブを編集できるのかってことかな?
ごめんね、よくわからない
ちなみに両方とも可能
質問1
力業でちょっと面倒だけど、アルバム毎にアルバムアートなしを選ぶのはどうだろう?
同じアーティストの同じアルバムなら、1曲変えると他のも一緒に変わってくれるはず
質問2
ライブラリにアルバムアーティストの項目を増やすってことかな?
それともアプリ側でアルバムアーティストのタブを編集できるのかってことかな?
ごめんね、よくわからない
ちなみに両方とも可能
2019/12/30(月) 13:18:32.05ID:ddu5YB8U
自演かw
2019/12/30(月) 16:04:10.28ID:oAiQBk+b
よく再生される曲の回数が増えなくなったのですが解決策ありますか?
2019/12/30(月) 18:44:57.03ID:v31iLdgD
>>933
有り難うございます。
質問2は、解りづらくてすみません、こういう事です
《現状》
"BAND"というフィールド名のタグに『○○』と入力
↓
アルバムアーティスト『○○』とpowerampが認識
《希望》
"ALBUM ARTIST"というフィールド名のタグに『○○』と入力
↓
アルバムアーティスト『○○』とpowerampが認識
有り難うございます。
質問2は、解りづらくてすみません、こういう事です
《現状》
"BAND"というフィールド名のタグに『○○』と入力
↓
アルバムアーティスト『○○』とpowerampが認識
《希望》
"ALBUM ARTIST"というフィールド名のタグに『○○』と入力
↓
アルバムアーティスト『○○』とpowerampが認識
2020/01/01(水) 03:17:17.34ID:XvOl2z/P
みんな、
あけおめ(●´3`)~♪
このスレを永く続けれる一つの秘密は、
このスレが夢でいっぱいだからです。
生まれも育ちも年齢も違うメンバーが
このスレに集まって同じ時間を過ごし、
会話して夢を語り合う。
辛さも分かち合う。
ここってそんな場所なんですよ。
もちろん、54歳の僕にも夢がありまーーす。
仕事することです。
そして、このスレを、10年後も今と同じメンバーに来続けて貰うってこと。
必ず、両方、叶えます。
明け方の薄明かりの中、発泡酒を飲みながらスレで語り合った日を忘れません。
このスレの住民に気持ちよく酔いました。
ことよろ
o(〃>ω<)o
あけおめ(●´3`)~♪
このスレを永く続けれる一つの秘密は、
このスレが夢でいっぱいだからです。
生まれも育ちも年齢も違うメンバーが
このスレに集まって同じ時間を過ごし、
会話して夢を語り合う。
辛さも分かち合う。
ここってそんな場所なんですよ。
もちろん、54歳の僕にも夢がありまーーす。
仕事することです。
そして、このスレを、10年後も今と同じメンバーに来続けて貰うってこと。
必ず、両方、叶えます。
明け方の薄明かりの中、発泡酒を飲みながらスレで語り合った日を忘れません。
このスレの住民に気持ちよく酔いました。
ことよろ
o(〃>ω<)o
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 12:43:47.06ID:B2H3Cw4E Build 856
2020/01/02(木) 13:44:49.19ID:iVWZFYxM
>>938
カテゴリー「年」が楽しい
カテゴリー「年」が楽しい
2020/01/02(木) 15:43:45.64ID:jL3yIOwn
2020/01/03(金) 02:01:27.83ID:nS6MxL8/
うーんギャップレスが効かなくなってるなー
2020/01/03(金) 06:55:41.85ID:AfIrO24n
カルロスgone
2020/01/04(土) 15:48:42.30ID:ZcyBjQpf
-10/+10ボタンいいかもb
2020/01/05(日) 01:18:40.10ID:ce8AO9Ux
Build 857
2020/01/05(日) 01:51:36.72ID:gWWrDCzC
ギャップレスなおった(ノ∀`)
2020/01/05(日) 13:46:52.09ID:rXC7uSGW
育毛の父チャップアップ
2020/01/05(日) 19:43:52.36ID:c/mFLcd1
Build 857 来た
2020/01/05(日) 19:46:20.95ID:ktV3Y/em
何が違うん
2020/01/05(日) 20:22:43.21ID:2RH8Zh/T
Build 857入れたら、アーティスト画像復活した
2020/01/05(日) 21:10:53.41ID:SAculRec
CUEとかあるのに未だにギャップレスで悩んでる奴はイミフ
2020/01/06(月) 00:51:56.19ID:RzrHTLvj
キャップレスで不都合あると気になる人はクラシック聴いてる人だと思うぞ
2020/01/06(月) 00:54:34.28ID:RzrHTLvj
attacca(前曲との区切りない曲)とか
2020/01/06(月) 00:56:09.54ID:KtcjCL9v
俺のはギャップレス効いてるけどなんでだろう
ノンストップ系の音楽が止まらないで再生出来てる
ノンストップ系の音楽が止まらないで再生出来てる
2020/01/06(月) 04:01:19.88ID:H7fECp6E
初心者ですまんけど24bit/96khz/4600kbpsの曲の時に24/384khz出力になってても無駄だよね?
2020/01/06(月) 04:38:06.73ID:5xAtLZ8u
>>954
でも音が良くなる
でも音が良くなる
2020/01/06(月) 20:10:03.06ID:Ddxy1Nzu
一部のファイルがタグをちゃんと読めなくて不明なアルバムに分類されてしまっています。
他のプレイヤー(Neutronやfoobar2000)ではちゃんと読めてますのでタグに問題があるとは思えません。
同じような症状出てる方いますか?
ファイルはFLACです。
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SHV42/9/DR
他のプレイヤー(Neutronやfoobar2000)ではちゃんと読めてますのでタグに問題があるとは思えません。
同じような症状出てる方いますか?
ファイルはFLACです。
2chMate 0.8.10.56 dev/SHARP/SHV42/9/DR
2020/01/06(月) 20:13:14.95ID:WuaKz/S9
わたしはいまればのんにいます
2020/01/06(月) 21:26:52.89ID:EA7d33pS
そんなウソついてもすぐにばれんの
2020/01/06(月) 21:32:33.56ID:b1k7r/Zz
ばれのん
2020/01/06(月) 21:40:01.59ID:Pv/d4ctM
もうガキは寝る時間ですよ〜
2020/01/06(月) 21:40:38.78ID:F5cZ/SJk
そんなことでいばれんの?
2020/01/06(月) 22:00:53.24ID:sbVaEtKh
DSDネイティブ再生対応予定は無いのかな
2020/01/07(火) 00:18:01.89ID:+nge2ogd
>>956
ID3で書き込んでない?
ID3で書き込んでない?
2020/01/07(火) 00:30:56.51ID:3kfapRcO
EDちゃうわ
2020/01/07(火) 02:01:00.27ID:xoP4fFDt
2020/01/07(火) 02:27:22.14ID:U09z2oeC
>>965
聴けはわかる
聴けはわかる
2020/01/07(火) 02:51:44.53ID:lvHqIJo4
>>966
あんまりよく分からない…
分かりやすい曲あったら教えてちょ
SO-04K XBA-N1
Flac24bit/96khz/4626kbps
Poweramp Built-in FFmpeg Decoder
Soxリサンプラー 97% 96khz→384khz
Float64/32bit 384khz 周波数帯,10 低音(0%)高音(0%)
DVC
あんまりよく分からない…
分かりやすい曲あったら教えてちょ
SO-04K XBA-N1
Flac24bit/96khz/4626kbps
Poweramp Built-in FFmpeg Decoder
Soxリサンプラー 97% 96khz→384khz
Float64/32bit 384khz 周波数帯,10 低音(0%)高音(0%)
DVC
2020/01/07(火) 03:34:14.30ID:U09z2oeC
>>967
じゃ極端にMP3とかをハイレゾ出力で聴いてみたら
じゃ極端にMP3とかをハイレゾ出力で聴いてみたら
2020/01/07(火) 12:43:34.29ID:fwxm4+NC
Build 858
2020/01/07(火) 13:36:39.88ID:p9ShEzHe
変更点は?
2020/01/07(火) 15:05:11.42ID:7c3jcfTx
プレイリストがバッテリーを消費する問題のホットフィックス
• Samsung Android 10 ベータサポート
• 情報/タグ内のストリームジャンルや描写のメタデータ
• Android 5.0 / カスタムROM関連の修正
• MTK Hi-Fiの新機種を介したRedmi Note 8 ProのHi-Resサポート
• 他不具合を修正
• 翻訳を更新
• Samsung Android 10 ベータサポート
• 情報/タグ内のストリームジャンルや描写のメタデータ
• Android 5.0 / カスタムROM関連の修正
• MTK Hi-Fiの新機種を介したRedmi Note 8 ProのHi-Resサポート
• 他不具合を修正
• 翻訳を更新
2020/01/07(火) 15:35:30.02ID:txz4KgOr
この頃は内蔵スピーカーならこのイコライザ
Bluetoothならこのイコライザという設定がちゃんとなるようになってる。
Bluetoothならこのイコライザという設定がちゃんとなるようになってる。
2020/01/07(火) 17:13:44.07ID:sUly4I3F
>>972
1曲単位で指定出来るんですが
1曲単位で指定出来るんですが
2020/01/07(火) 20:22:48.46ID:+iIwVy6s
BTでもデバイスごとにイコライザ自動で使い分けたい
2020/01/08(水) 02:06:13.19ID:5Vm4NPIz
それはBTデバイス側(関連アプリ)でやるものでは
2020/01/08(水) 07:22:58.67ID:GlYpc1Xm
いつの間にかアーティストの画像を任意のに設定できるようになったね
最近気がついたけど、もしかしたら前から出来てたのかも
どっちにしても自分で選べるようになって良かった
最近気がついたけど、もしかしたら前から出来てたのかも
どっちにしても自分で選べるようになって良かった
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 10:28:26.08ID:d/aJoisc なんか曲聴いてるとじわじわ音程が下がるんだけどなんなんだこれ
イヤホンが悪いのかアプリが悪いのかわからんけど
イヤホンが悪いのかアプリが悪いのかわからんけど
2020/01/09(木) 10:31:54.90ID://6Zf6NI
音程が下がるって
ホントかよ
ホントかよ
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 10:33:11.63ID:d/aJoisc 多分イヤホンがおかしいわ
スレチだからここでは黙っとく
スレチだからここでは黙っとく
2020/01/09(木) 10:33:40.30ID:sxQ5n2aL
回転数下げてやった
2020/01/09(木) 11:54:08.50ID:TqFoQbpW
音量じゃないのか(´・ω・`)なにそれこわい
2020/01/09(木) 12:44:06.58ID:UfJap9TJ
省電力の都合か、スマホのクロック下がったのに合わせて
再生速度も変わったんだよ。コンピューターのクロックは
その機器全般の時計基準でもあるからね
再生速度も変わったんだよ。コンピューターのクロックは
その機器全般の時計基準でもあるからね
2020/01/09(木) 15:21:44.67ID:vIC2ugTC
つまりスマホが何らかの要因で重くなって処理速度が落ちたことにより音程が下がったってこと?
2020/01/09(木) 20:28:00.47ID:sCxPviC9
スマホって可変クロックじゃね
2020/01/09(木) 20:53:01.60ID:UfJap9TJ
クロックに比例する キリッ
2020/01/09(木) 20:53:24.74ID:UfJap9TJ
うそでつ
2020/01/10(金) 07:55:52.46ID:aKRIeSq8
ききぜんぱんのとけいきじゅん
2020/01/10(金) 12:43:54.18ID:wydJSlQr
>>974
更新履歴見ると名前単位で設定可能になったっぽいが設定方法がわからん。。
更新履歴見ると名前単位で設定可能になったっぽいが設定方法がわからん。。
2020/01/10(金) 15:16:22.22ID:FuwH9W86
V30+に変えてから通知くると一時停止するようになったんだけど、一時停止せず一時的に音量下げるだけに出来ないかね
前のスマホだと出来てたんだけどOSによる違いかな
前のスマホだと出来てたんだけどOSによる違いかな
2020/01/10(金) 15:45:24.80ID:RlRxd1sQ
Build 859
2020/01/10(金) 15:53:13.92ID:g9xO4UEr
設定のオーディオフォーカスから変えられないのか
2020/01/10(金) 17:40:23.13ID:FuwH9W86
>>991
赤く囲ったのをオフにすると一時停止はしないけど音量も替わらず通知音が鳴る
自分なりにいろいろ試してみたけど諦めるしかないかな
https://i.imgur.com/fj2gGqY.png
赤く囲ったのをオフにすると一時停止はしないけど音量も替わらず通知音が鳴る
自分なりにいろいろ試してみたけど諦めるしかないかな
https://i.imgur.com/fj2gGqY.png
2020/01/10(金) 18:18:25.85ID:aimOFxKh
>>992
docomo版V30+使ってる。
通知受信時の動作は赤い枠をonでPoweramp音量低下、offで音量変わらず。どちらも再生は続けている。
設定の説明と何故違うのかは不明。。
一応β版と安定版(?)の853を初期設定で試したけどどちらも同じでした。
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01K/9/LR
docomo版V30+使ってる。
通知受信時の動作は赤い枠をonでPoweramp音量低下、offで音量変わらず。どちらも再生は続けている。
設定の説明と何故違うのかは不明。。
一応β版と安定版(?)の853を初期設定で試したけどどちらも同じでした。
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01K/9/LR
2020/01/10(金) 22:04:29.77ID:pnQPcuZS
V30+は専用のDAC載ってるんだっけ?
その辺が影響してたりしないのかな
その辺が影響してたりしないのかな
2020/01/11(土) 13:06:38.90ID:uhleUvXq
>>993
わざわざありがとう
いろいろ試してみたらデフォルトのOpenSL ES出力なら通知鳴動時に一時停止せずPowerampの音量が下がった
でもなぜかハイレゾ出力だと一時停止する
Duckを無効化ってのをオフにすると一時停止はしなくなるけどPoweramp音量もそのまま
ちなみに俺はau版V30+(LGV35)、OSは9 Pie
PowerampのバージョンはBuild 859
もうめんどいからこのままでいいかな…
わざわざありがとう
いろいろ試してみたらデフォルトのOpenSL ES出力なら通知鳴動時に一時停止せずPowerampの音量が下がった
でもなぜかハイレゾ出力だと一時停止する
Duckを無効化ってのをオフにすると一時停止はしなくなるけどPoweramp音量もそのまま
ちなみに俺はau版V30+(LGV35)、OSは9 Pie
PowerampのバージョンはBuild 859
もうめんどいからこのままでいいかな…
2020/01/11(土) 17:40:27.83ID:NoVbrsjB
ドコモ版V30+で使ってるけど、その現象は起きないなあ。
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01K/9/DR
2chMate 0.8.10.54/LGE/L-01K/9/DR
2020/01/12(日) 03:35:21.12ID:5ZjrtKrf
高度な微調整のオーディオフォーカスのオーディオ..ってのはどうかな
2020/01/12(日) 04:32:44.24ID:JoSubJPH
プロにセッティングしてもらいたい
2020/01/13(月) 06:00:17.71ID:IvUNIKV+
最近は更新が激しく行われてるけど、何か大変更でも入ったのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 06:02:31.96ID:ROLqn3oh10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 7時間 25分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 7時間 25分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- タイで中国人観光客が激減でもタイ人は大喜び、タイの人はネトウヨだった [605029151]
- フランス「G7に習近平主席を呼びたい」ドイツ「良い考えだ」 高市さん...? [237216734]
- 麻生太郎氏、高市政権と距離を置きはじめる(´・ω・`) [399259198]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】中国営業に熱心な日本人タレントたち、中国のイベントが続々と中止に… まだ予定中のアイドルとか歌手とかたくさんいるけど [452836546]
