※前スレ
FireTV Stick 25本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555979692/
探検
【尼】 FireTV Stick 26本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/19(水) 09:23:31.97ID:+oBW1D8M
2019/07/15(月) 22:57:23.07ID:FzCWNamp
バカに構ってもしょうがないよ
2019/07/15(月) 23:17:37.44ID:ULdVUE2g
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
価格
・通常:6,980円
・プライムデー(プライム会員限定):4,480円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps
密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB
メモリ(RAM): 1.5GB DDR4
システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2
ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター
Bluetooth: BT 5.0
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター
拡張可能ストレージ: なし
価格
・通常:6,980円
・プライムデー(プライム会員限定):4,480円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・3840 x 2160(2160p/4K)- 60Hz
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
解像度とリフレッシュレート
- HEVC 4K UHD最大60fps
- AVC 4K UHD最大60fps
- VP9 4K UHD最大60fps
密度(dp)
・640(2160p)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xxxhdpi(2160p)
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB
メモリ(RAM): 1.5GB DDR4
システムオンチップ(SoC): MTK8695+MT7668
・CPU: クアッドコア1.7GHz
・GPU: IMG GE8300
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 3.2
ネットワーク
・Wi-Fi :デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・イーサネット:10/100Mbs※別売オプションのアダプター
Bluetooth: BT 5.0
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源用)
・別売オプションのAmazonイーサネットアダプター
拡張可能ストレージ: なし
2019/07/15(月) 23:19:13.92ID:1X00emdb
Fire TV Stick(第2世代) - Alexa対応音声認識リモコン付属
価格
・通常:4,980円
・プライムデー(プライム会員限定):2,980円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB(内部)
メモリ(RAM): 1GB
システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0
ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし
Bluetooth: BT 4.1
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)
拡張可能ストレージ: なし
価格
・通常:4,980円
・プライムデー(プライム会員限定):2,980円
画面解像度(px)とリフレッシュレート(Hz)
・1920 x 1080(1080p)- 60Hz
・1280 x 720(720p)- 60Hz
密度(dp)
・320(1080p)
・213(720p)
密度識別子
・xhdpi(1080p)
・tvdpi(720p)
ストレージ: 8GB(内部)
メモリ(RAM): 1GB
システムオンチップ(SoC): Mediatek 8127D
・CPU: クアッドコアARM 1.3GHz
・GPU: Mali-450 MP4
OpenGLのバージョン: OpenGL ES 2.0
ネットワーク
・Wi-Fi: デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi、2x2 MIMO 802.11a/b/g/n/acをサポート
・ イーサネット: なし
Bluetooth: BT 4.1
ポート:
・HDMI出力
・Micro USB 2.0(電源のみ)
拡張可能ストレージ: なし
2019/07/15(月) 23:43:54.53ID:cL4gLJ18
2019/07/15(月) 23:45:55.50ID:cL4gLJ18
自分しか見ないのだけど、一人暮らし家と実家の自分の部屋で同じアカウントで使うのは規約違反になりますか?
同時視聴はありえません
同時視聴はありえません
2019/07/15(月) 23:50:39.80ID:byvm2aKO
なるわけないっしょ
2019/07/16(火) 00:00:11.12ID:atTZnZKJ
リモコンなくなったからもう4K買ったわ
2019/07/16(火) 00:00:19.90ID:jNWJcKID
>>667
自分も値引率見てecho5衝動買いしちゃったわ
自分も値引率見てecho5衝動買いしちゃったわ
2019/07/16(火) 00:04:42.83ID:8RQAjiKk
俺もアプリ入らん
1Click購入設定してもダメ
すぐ止まるわ
1Click購入設定してもダメ
すぐ止まるわ
2019/07/16(火) 00:16:19.69ID:zFHBBXVI
>>675
ivideoかFUJIでしょ
ivideoかFUJIでしょ
2019/07/16(火) 00:19:31.91ID:TAL1goxM
>>689
スマホをリンクさせればいいのに
スマホをリンクさせればいいのに
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 00:52:36.30ID:UUFUOxny2019/07/16(火) 01:03:19.26ID:TAL1goxM
アマゾン神は日本のクソサービスと違って個人に結びつけるのではなくファミリーユースも想定されてて
一家皆がそれぞれの部屋で使っても大体のパターンでいけるようにできてる。
同一コンテンツを同時視聴だけは出来なかったかな。
一家皆がそれぞれの部屋で使っても大体のパターンでいけるようにできてる。
同一コンテンツを同時視聴だけは出来なかったかな。
2019/07/16(火) 02:03:55.20ID:48M6FJZK
Echo Dotってそんなに便利な物なの?
別に無くても困らないかとイマイチ有り難みが解らないんだわ
別に無くても困らないかとイマイチ有り難みが解らないんだわ
2019/07/16(火) 03:38:32.37ID:e3G5wWa1
2019/07/16(火) 04:43:29.20ID:0pIeOO53
>>696
家電リモコンと組み合わせれば声でテレビとかエアコンを操作出来るようになるから楽ではある
家電リモコンと組み合わせれば声でテレビとかエアコンを操作出来るようになるから楽ではある
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 08:17:27.65ID:RIVA3XFy Netflixやアマプラ観るのに、テレビ内蔵のNetflixやアマプラアプリとなんか違うの?
テレビに機能あればスティックは不要?
テレビに機能あればスティックは不要?
2019/07/16(火) 08:21:00.61ID:7RJz5SHF
4k4k言ってるけど4kチューナー付きのテレビ持ってるやつっているの?
2019/07/16(火) 08:31:05.85ID:tyiuWCqU
2019/07/16(火) 08:31:13.63ID:S7JApJ6C
>>700
4kチューナーの有無になんの関係が?4kTVさえ持ってればFireTVには関係なくない?
4kチューナーの有無になんの関係が?4kTVさえ持ってればFireTVには関係なくない?
2019/07/16(火) 09:48:57.04ID:XCdVL+j+
チューナーいらんので4kテレビ欲しい
置くとこない
置くとこない
2019/07/16(火) 10:56:01.60ID:atTZnZKJ
>>693
アプリ入れてやってみたけどやっぱリモコンの方が楽みたいだ
アプリ入れてやってみたけどやっぱリモコンの方が楽みたいだ
2019/07/16(火) 11:49:54.64ID:/O9JPNc1
4Kチューナーは外付けでもあるんだからわざわざ見ないならチューナー内蔵いらんだろ。むしろ光TVで4K見てる奴もいるけど
2019/07/16(火) 12:22:13.12ID:hzO5Q2xA
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 12:31:51.03ID:IpXC0kOC プライムデー始まってすぐ買った4kちゃん、混んじゃって遅れるはすまんすまんって言ってきた
2019/07/16(火) 12:41:28.24ID:hzO5Q2xA
エコー5は月末に届くとか
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 12:57:35.76ID:NcaBZCgF まぁ破格だもんね
普通のFireTVstick持ってる自分でも4K買っちゃったし
普通のFireTVstick持ってる自分でも4K買っちゃったし
2019/07/16(火) 13:09:46.40ID:0FPbxfum
2019/07/16(火) 13:11:25.16ID:7XCOB+nH
2019/07/16(火) 13:15:20.47ID:7XCOB+nH
>>707
昨日起きてから頼んだの発送されたぞ
昨日起きてから頼んだの発送されたぞ
2019/07/16(火) 13:19:02.34ID:x0IgK8o1
>>710
家電屋に行って2kと4k見比べてから出直せ
家電屋に行って2kと4k見比べてから出直せ
2019/07/16(火) 13:21:25.90ID:iym/AeNw
>>710
4K放送でみるのないならチューナーはいらんがネットの4Kコンテンツ見るならいるよな
4K放送でみるのないならチューナーはいらんがネットの4Kコンテンツ見るならいるよな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 13:46:35.87ID:k6qbIxj5 エロ動画見るには何のアプリがいいですか?
2019/07/16(火) 13:54:49.38ID:ThIuOjm2
俺ももう4Kスティック届いたが4K REGZAで解像度は上がったし、起動もパフォーマンスも2K棒より良いと思う
2019/07/16(火) 13:56:05.78ID:WQT4ZJNa
2019/07/16(火) 14:21:41.80ID:lo7S0RP4
4Kビデオは、アマゾンオリジナルと海外もの(特に韓国物))が多い
まだまだ4Kの時代ではない
まだまだ4Kの時代ではない
2019/07/16(火) 14:31:57.55ID:qYAefrOL
4K棒にしようと思ったけど使ってるテレビはただのHDだった
うーんどっちにしたらいいですかね?
うーんどっちにしたらいいですかね?
2019/07/16(火) 14:32:22.57ID:+ExQCFK1
安いから2K最新型に買い直してみたけどやっぱ2Kの方がサラウンド感断然いいわ
しかし4K棒の方が圧倒的サクサクでfastのスコアも10倍違うし修正こんかな
しかし4K棒の方が圧倒的サクサクでfastのスコアも10倍違うし修正こんかな
2019/07/16(火) 14:55:07.57ID:gtdj64EK
>>720
4K棒のNetflixでステレオがなぜかおかしくて疑似サラウンドにできない
4K棒のNetflixでステレオがなぜかおかしくて疑似サラウンドにできない
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 14:57:43.27ID:vGvpbIsr 920xだが以前使ってた700xよりサクサクになり不満ないレベル
起動も早い
ただ700xで使えてたアマプラやHuluがなく、ps4経由で見てる
装置1つ通すより内蔵のほうが画像処理とかうまく行きそうなイメージ
起動も早い
ただ700xで使えてたアマプラやHuluがなく、ps4経由で見てる
装置1つ通すより内蔵のほうが画像処理とかうまく行きそうなイメージ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 14:58:59.15ID:vGvpbIsr Netflixしか基本見ないからスティックいらないのかなあ
再生したら多少のもっさりも感じないし
再生したら多少のもっさりも感じないし
2019/07/16(火) 15:07:02.00ID:x6puGx1Q
4Kとの差は約1500円だよ
お昼ご飯2回分我慢すれば買えるよ
長く使うものだし
ストレスなくサクサク使えた方がよくない?(´・ω・`)
お昼ご飯2回分我慢すれば買えるよ
長く使うものだし
ストレスなくサクサク使えた方がよくない?(´・ω・`)
2019/07/16(火) 15:11:50.20ID:tyiuWCqU
1,500円のために昼飯抜くとか…
2019/07/16(火) 15:17:31.86ID:79p1opIv
>>725
それを言うなら1,500円程度で悩む必要もなかろうw
それを言うなら1,500円程度で悩む必要もなかろうw
2019/07/16(火) 15:23:12.47ID:95aGjj/C
1500円とかこまめに釣り銭覗けば回収出来るよ
2019/07/16(火) 15:24:49.28ID:sc8OZxnG
2019/07/16(火) 15:36:09.06ID:B+XXG2FC
1,500円
2019/07/16(火) 16:01:35.29ID:dClPzZhv
>>727
おいおい窃盗のススメかい
おいおい窃盗のススメかい
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 16:16:03.51ID:lWGMTbnj 音声検索でNetflixの動画出ないようにできないんかな
アマプラだけのは音声入力で再生できるのにNetflixのもあるとボタン押さないと再生できない
アマプラだけのは音声入力で再生できるのにNetflixのもあるとボタン押さないと再生できない
2019/07/16(火) 16:22:30.96ID:x6puGx1Q
あと保証は
ただのStickは90日間だけれど
4Kの方は1年間もあるよ(´・ω・`)
ただのStickは90日間だけれど
4Kの方は1年間もあるよ(´・ω・`)
2019/07/16(火) 16:28:47.07ID:x6puGx1Q
色々悩んだり、調べたり
その時間を時間給換算したら
あっという間に1,500円になってるよ(´・ω・`)
その時間を時間給換算したら
あっという間に1,500円になってるよ(´・ω・`)
2019/07/16(火) 16:31:21.34ID:95aGjj/C
>>732
リモコンも対象?
リモコンも対象?
2019/07/16(火) 16:36:56.58ID:x6puGx1Q
2019/07/16(火) 16:41:37.90ID:/O9JPNc1
4Kだとハードウェアデコードの種類も違うみたいだな。
HDRも付いてるし、まあ買って良かったか
HDRも付いてるし、まあ買って良かったか
2019/07/16(火) 16:48:30.53ID:t7ByszEZ
え!4K棒だとサラウンドになんないのか!
2019/07/16(火) 17:05:54.24ID:4g3Ztn8S
4k棒2本買ったぞー
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 17:28:10.91ID:vGvpbIsr 4K棒買う人って、テレビは4Kなのにアマプラやネトフリのアプリがテレビにないってこと?
そんなテレビある?
モッサリは確かにする機種もあるがサクサクさせるためだけに買うべきなのかな?
そんなテレビある?
モッサリは確かにする機種もあるがサクサクさせるためだけに買うべきなのかな?
2019/07/16(火) 17:50:30.90ID:/O9JPNc1
>>739
あるよ。ただモッサリするからね
あるよ。ただモッサリするからね
2019/07/16(火) 17:53:53.91ID:95aGjj/C
ここの住人は貧乏だからFHDのモニターしか持ってないよ
2019/07/16(火) 17:54:37.88ID:uEVS9StO
2019/07/16(火) 17:57:06.37ID:hHYc97d4
2019/07/16(火) 17:57:49.56ID:hHYc97d4
2019/07/16(火) 17:58:49.64ID:/O9JPNc1
>>742
いや今のは見てないから知らんが前のRegzaはあるぞ。Amazonプライム・ビデオ
いや今のは見てないから知らんが前のRegzaはあるぞ。Amazonプライム・ビデオ
2019/07/16(火) 18:01:22.66ID:iym/AeNw
kodiが使えるのがでかいわ
2019/07/16(火) 18:10:10.27ID:uEVS9StO
>>744-745
すまん、前の機種にはあったんだな。前機種あたりの時に各社のテレビ色々調べてたんだけど、REGZAには付いてなくて、
Z810Xはアップデートで対応したそうだけど、するのかなと思ってたらその気配も無くて、そのうち発売された現行機種にもないものだから。
すまん、前の機種にはあったんだな。前機種あたりの時に各社のテレビ色々調べてたんだけど、REGZAには付いてなくて、
Z810Xはアップデートで対応したそうだけど、するのかなと思ってたらその気配も無くて、そのうち発売された現行機種にもないものだから。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:10:46.85ID:vGvpbIsr2019/07/16(火) 18:12:51.81ID:/O9JPNc1
>>747
いやいいよ。むしろ新しい最近のに付いてなかったことに驚きだわw
いやいいよ。むしろ新しい最近のに付いてなかったことに驚きだわw
2019/07/16(火) 18:17:51.93ID:JUcvsB0P
レグザ内のプライムビデオアプリはなんかフォントが見にくく小さくて…だった
2019/07/16(火) 18:25:10.00ID:+ExQCFK1
2019/07/16(火) 18:26:01.68ID:dClPzZhv
今現在スマートTVという文言を聞かなくなった
つまりそういう事だから察しろ
つまりそういう事だから察しろ
2019/07/16(火) 18:29:45.87ID:/O9JPNc1
TVは買い替えしないとスペック上げれないけどstickは安いし、新しいの出れば性能上げれるから使ってる。TVはなんとなく使い勝手悪いんだよな
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 18:30:26.95ID:+2jUwysH >>712
発送されるまではいつもと同じだけど、アマプラとかの繁忙期はそこから先がだいぶ時間かかるのよ
発送されるまではいつもと同じだけど、アマプラとかの繁忙期はそこから先がだいぶ時間かかるのよ
2019/07/16(火) 18:47:23.85ID:rrXvA0j8
今日2k棒が届いた
これでも十分サクサク動くし画質も綺麗で非常に満足
何より一番驚いたのは、20年前のパイオニアのサウンドバーを棒で操作出来たこと
Alexaも予想以上に便利だし、今日からしばらく廃人決定だわ
これでも十分サクサク動くし画質も綺麗で非常に満足
何より一番驚いたのは、20年前のパイオニアのサウンドバーを棒で操作出来たこと
Alexaも予想以上に便利だし、今日からしばらく廃人決定だわ
2019/07/16(火) 18:49:56.68ID:wRhBfI6U
プライムなのに指定してないの?
2019/07/16(火) 18:50:28.38ID:rLRGuhpq
4kコンテンツってやっぱ光+有線必須?
2019/07/16(火) 19:06:41.14ID:SQwmyrGi
でもなんか接続スマートじゃないよなー
HDMIポートから給電できるようになればいいのに
HDMIポートから給電できるようになればいいのに
2019/07/16(火) 19:09:53.92ID:/O9JPNc1
>>758
別売りのサードパーティのUSBケーブル買えばスマートに接続出来るが2千円はプラスになるから値段がスマートにならなくなる
別売りのサードパーティのUSBケーブル買えばスマートに接続出来るが2千円はプラスになるから値段がスマートにならなくなる
2019/07/16(火) 19:22:51.78ID:nKiMicGY
今回はdポイントで4K棒ゲット
今日届いてSmartYoutubeもDLして今セッティング完了した
OSが6.2.6.4だけどこれって最新バージョンで合ってるかな?
https://i.imgur.com/E0zbZMb.jpg
https://i.imgur.com/uLPfSJd.jpg
今日届いてSmartYoutubeもDLして今セッティング完了した
OSが6.2.6.4だけどこれって最新バージョンで合ってるかな?
https://i.imgur.com/E0zbZMb.jpg
https://i.imgur.com/uLPfSJd.jpg
2019/07/16(火) 19:23:20.21ID:Ms7pjH7g
TVのUSBからいけるっしょ
2019/07/16(火) 19:23:45.40ID:XwfEChH9
>>760
名前出てますよ
名前出てますよ
2019/07/16(火) 19:25:13.76ID:Ms7pjH7g
仮に出ていてなんの問題があるんだろ
2019/07/16(火) 19:31:24.86ID:MIF8/98b
>>760
なぜ還元中にポイント支払いなんかすんの…
なぜ還元中にポイント支払いなんかすんの…
2019/07/16(火) 19:41:53.70ID:DI+wUiry
>>761
給電力不足で不安定になっても知らんぞ
給電力不足で不安定になっても知らんぞ
2019/07/16(火) 19:42:48.38ID:nKiMicGY
2019/07/16(火) 19:49:49.07ID:PpihVl/s
>>758
HDMIポートから電力供給されるわけないだろ
HDMIポートから電力供給されるわけないだろ
2019/07/16(火) 19:51:37.71ID:XwfEChH9
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 19:57:35.89ID:YSuGaN8i 早速4kスティック来た!
テレビは4Kじゃないけど、4K画像になって綺麗!
テレビは4Kじゃないけど、4K画像になって綺麗!
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 20:08:09.84ID:JeR2mNxN Prime ビデオの話ししねえの?
2019/07/16(火) 20:11:43.32ID:H3DQP8g0
>>770
そっちの方がスレチだぞ
そっちの方がスレチだぞ
2019/07/16(火) 20:15:42.83ID:e3G5wWa1
>>757
Netflixで25Mbpsだからキャリアで11acならギリ大丈夫
Netflixで25Mbpsだからキャリアで11acならギリ大丈夫
2019/07/16(火) 20:20:31.69ID:BR9Phncc
4kスティックのサラウンドがショボいってまじか
せっかく20万使ってサラウンドシステム揃えたのに
せっかく20万使ってサラウンドシステム揃えたのに
2019/07/16(火) 20:38:52.74ID:R21QeQgF
ネトフリでサラウンド再生できない不具合はいつ治るんだろう…
2019/07/16(火) 20:44:11.05ID:eoM8icZ5
>>762
死ね
死ね
2019/07/16(火) 20:52:43.33ID:XwfEChH9
2019/07/16(火) 20:57:10.06ID:q7teXSf+
安い方も2Kなの?!なら安い棒でもいいか
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:06:34.07ID:OK8s2vXo 設定がわからなくてサポートセンターに電話
こちらのFireTVの画面をサポートで見れるのね
これは怖い
こちらのFireTVの画面をサポートで見れるのね
これは怖い
2019/07/16(火) 21:10:02.51ID:GYOBTd+P
保証は2年の方付けとけばいいかな
3年にしようか迷う
3年にしようか迷う
2019/07/16(火) 21:15:12.75ID:XwfEChH9
2019/07/16(火) 21:17:42.15ID:YHzB6CM4
782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 21:23:32.89ID:j/2GS3CB 4kセットアップしてんだけどスリープ解除で18以上かの警告出てうざい
2kでは出なかったのに消し方教えて!!
2kでは出なかったのに消し方教えて!!
2019/07/16(火) 21:43:12.53ID:H3DQP8g0
>>782
設定→機能制限
設定→機能制限
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
