!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです
※MediaPad M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-auvT)
2019/06/06(木) 13:45:16.78ID:MfZORcIG02019/06/20(木) 12:18:29.81
amazonタブならフルHDで見れるのかもしれんが
液晶の質とスピーカーの質はおもちゃだぞ
液晶の質とスピーカーの質はおもちゃだぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-3MfO)
2019/06/20(木) 12:20:13.74ID:+hxET/2GM538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-vYvo)
2019/06/20(木) 12:28:27.93ID:7mcc1dGE0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
2019/06/20(木) 13:27:57.40ID:5NMOc2Nw0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-LhT1)
2019/06/20(木) 14:45:14.09ID:YzHquQktd FIRE持ってるけどスピーカーはM5と聴き比べてみるとチープ感あるよ
ただし絶対音感でもない限り音質レベルは合格点ではあるので慣れる
いい音で聞きたいならそれなりの外付けスピーカーなりヘッドホンなり必要なのはどちらにも言える
液晶に関しては並べて比べたらまぁ少し違う?ってレベル
マサイ族でもない限り気にならん
価格を考慮した上で動画視聴に主気を置くのならFIREオススメ
ただし絶対音感でもない限り音質レベルは合格点ではあるので慣れる
いい音で聞きたいならそれなりの外付けスピーカーなりヘッドホンなり必要なのはどちらにも言える
液晶に関しては並べて比べたらまぁ少し違う?ってレベル
マサイ族でもない限り気にならん
価格を考慮した上で動画視聴に主気を置くのならFIREオススメ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-S1Mj)
2019/06/20(木) 15:12:50.04ID:fiA5rVLRM2019/06/20(木) 15:13:05.54
>>539
音質がちゃちい。スカスカ
液晶は色味が薄いし、グラデーションが段々になる(空の青とか)
俺は嫌になってMediapad買ったよ
たぶんMediapad持ってる人が、fireHD買っても、幸せになれないと思う……
音質がちゃちい。スカスカ
液晶は色味が薄いし、グラデーションが段々になる(空の青とか)
俺は嫌になってMediapad買ったよ
たぶんMediapad持ってる人が、fireHD買っても、幸せになれないと思う……
2019/06/20(木) 15:14:48.77
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-fVmv)
2019/06/20(木) 16:05:44.46ID:QcNl9cn40 M5 liteだが、NetflixはフルHDだぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-mDEe)
2019/06/20(木) 18:58:45.38ID:7CpC270z0 ・Qファーウェイ問題の先行きをどう見通しますか。
「当初、米国は交換機を問題視しており、携帯端末は別物というスタンスだった。それがここにきて話が同一線上で語られ、問題が重層化、複雑化した」
「恐らく交換機は、国防総省などの役人が安全保障の観点から本当に懸念を抱いている。
一方、端末の方は、にわかに問題として取り上げられ、トランプ大統領の米中貿易交渉のカードのような気がする。交換機は根が深く長期化しそうだが、端末の方は何かのきっかけで収束すると見る」
「当初、米国は交換機を問題視しており、携帯端末は別物というスタンスだった。それがここにきて話が同一線上で語られ、問題が重層化、複雑化した」
「恐らく交換機は、国防総省などの役人が安全保障の観点から本当に懸念を抱いている。
一方、端末の方は、にわかに問題として取り上げられ、トランプ大統領の米中貿易交渉のカードのような気がする。交換機は根が深く長期化しそうだが、端末の方は何かのきっかけで収束すると見る」
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-x0uf)
2019/06/20(木) 19:29:18.12ID:l+MerlZe0 https://www.youtube.com/watch?v=0bN4QkoACSI
8:00辺りから
この人がどんな人なのかわからんのだが
アメリカはバックドアを組み込むような危ない企業だから潰すというより
潰すために結論有りきってところになるほどと思ってしまった。
本当に潰すことが目的だったとしたら
アメリカ同盟国内ではファーウェイ存続は無理かもね。
8:00辺りから
この人がどんな人なのかわからんのだが
アメリカはバックドアを組み込むような危ない企業だから潰すというより
潰すために結論有りきってところになるほどと思ってしまった。
本当に潰すことが目的だったとしたら
アメリカ同盟国内ではファーウェイ存続は無理かもね。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-0BNU)
2019/06/20(木) 19:54:30.47ID:U6G3OIUw0 >>546
確かに日本もTRON(OS)潰されたよね
(ITRONが細々と生きてるけど)
ファーウェイ潰しが目的であった場合こじつけられれば何でもいいんだろう
そもそも必要に応じて個人情報抜くってファーウェイは言ってるしね
確かに日本もTRON(OS)潰されたよね
(ITRONが細々と生きてるけど)
ファーウェイ潰しが目的であった場合こじつけられれば何でもいいんだろう
そもそも必要に応じて個人情報抜くってファーウェイは言ってるしね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-Sq5I)
2019/06/20(木) 20:00:14.54ID:0iIwzO1+0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-Im5L)
2019/06/20(木) 20:37:11.48ID:tgSrFt3K0 俺も修理から帰ってきたけど、ドラッグの判定が全然うまくいかない…
長押ししてるのにアプリ開いたり、ドラッグ開始しても勝手に解除されてホームの生理が全然捗らない…
長押ししてるのにアプリ開いたり、ドラッグ開始しても勝手に解除されてホームの生理が全然捗らない…
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc0-53pl)
2019/06/21(金) 00:12:37.47ID:qhz2cRaU0 本当アメリカ可笑しい国だよ
huaweiに特許料も払わなくてよい法案?だとよもうありえないレベルだな
我が国日の出るず国日本が認めてよいのか?
アメこうのいいなりアメリカにもはや正義は何処にもない
中華も好きでわ無いがアメリカもおかしすぎる
世界たいせんでもするしかない
huaweiに特許料も払わなくてよい法案?だとよもうありえないレベルだな
我が国日の出るず国日本が認めてよいのか?
アメこうのいいなりアメリカにもはや正義は何処にもない
中華も好きでわ無いがアメリカもおかしすぎる
世界たいせんでもするしかない
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-jnL2)
2019/06/21(金) 00:14:21.73ID:He8Ti6tT0 おかしな日本語で怪しいな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-C3Pt)
2019/06/21(金) 00:25:11.09ID:JreP6ShJ0 誤字脱字誤変換がわざとらしいなあと言う感想
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-3MfO)
2019/06/21(金) 00:26:39.35ID:5MdR/l2i0 音声文章だよ自分もやってるからわかる
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-2UsU)
2019/06/21(金) 03:32:26.16ID:x46YaSvE0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-xcw5)
2019/06/21(金) 03:40:14.41ID:CuOzl+xy0 >>545
その情報は間違いでは無いのだg
もう数ヶ月は前の情報だな
確かにその通りなんだが
世界中に端末は売り捌く、アプリは中国国内でシャットアウト
そんな一方通行ではGoogleやフェイスブックを敵視してるのが見え見え
邪魔なんだよはっきり言って
その情報は間違いでは無いのだg
もう数ヶ月は前の情報だな
確かにその通りなんだが
世界中に端末は売り捌く、アプリは中国国内でシャットアウト
そんな一方通行ではGoogleやフェイスブックを敵視してるのが見え見え
邪魔なんだよはっきり言って
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-6sHY)
2019/06/21(金) 03:45:15.50ID:Vm/ejFpv0 幼稚な話者って事かな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-2UsU)
2019/06/21(金) 03:49:54.29ID:x46YaSvE0 iPhone は1920x1080 、M5 liteは1920x1200だからFHD でデータを流すのかな
M5 は720pのデータを正数倍にしたほうが 1080p を表示させるよりも綺麗になるっていう考えなのかも
M5 は720pのデータを正数倍にしたほうが 1080p を表示させるよりも綺麗になるっていう考えなのかも
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-zDew)
2019/06/21(金) 07:14:26.05ID:0nYvZ7EOM M6、今日発表ですかね〜即発売なんて..ないかな(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-CIbv)
2019/06/21(金) 07:21:49.47ID:Vf+Hc6lTa 出たとしてもAndroidではないのでは?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b24-n/Sb)
2019/06/21(金) 07:25:40.33ID:wic1KHbv0 Androidじゃないタブレットとか誰得だよ
進研ゼミのタブレットの方がマシだわ
進研ゼミのタブレットの方がマシだわ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-f0B7)
2019/06/21(金) 08:19:09.93ID:nnRFaAzPM そりゃ進研ゼミのタブレットなら恋も部活も勉強もうまく行くからな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 08:29:11.34ID:VbG3U21F0 >>559
AOSPカスタマイズした独自OSじゃないの
それならばAndroidアプリは普通に動くはずだよ。Nexus7の時はAOSPカスタマイズROMが山ほど出たからね
まぁGoogleストア繋がらない内は様子見だけど
AOSPカスタマイズした独自OSじゃないの
それならばAndroidアプリは普通に動くはずだよ。Nexus7の時はAOSPカスタマイズROMが山ほど出たからね
まぁGoogleストア繋がらない内は様子見だけど
563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/21(金) 08:31:01.00ID:BdG1EHzgr >>562
初期状態どPlayストア使えないのはKindleもそうなんだし大丈夫っしょ
初期状態どPlayストア使えないのはKindleもそうなんだし大丈夫っしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 08:33:56.29ID:VbG3U21F0 >>563
Amazonアプリストアだけでいけるのかね?数は多いけど更新通知とか来るの?
Amazonアプリストアだけでいけるのかね?数は多いけど更新通知とか来るの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 09:00:09.10ID:VbG3U21F0 今調べたらAmazonアプリapk自体ダウロードできなくなってるな
説明ページだけに延々とリダイレクトされる
説明ページだけに延々とリダイレクトされる
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-53pl)
2019/06/21(金) 09:05:42.94ID:bsYPiiUL0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 09:17:03.42ID:VbG3U21F0568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/21(金) 09:54:49.92ID:BdG1EHzgr >>567
ふぁっきゅーぐーぐる
ふぁっきゅーぐーぐる
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97f-VpYi)
2019/06/21(金) 14:18:08.32ID:10uMIiRW0 コレって分解レビューとか無い?
新品買ったけどなんか画面端にキラキラするゴミみたいなの入ってて目障りだから取り除きたいんだが
新品買ったけどなんか画面端にキラキラするゴミみたいなの入ってて目障りだから取り除きたいんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-53pl)
2019/06/21(金) 14:31:02.00ID:2YYvm9UjM 素人がやると新たなゴミが増えるだけ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Enra)
2019/06/21(金) 14:34:21.31ID:vrAsGFMer フィルム貼るだけでも空気中のホコリが着くぐらいだしな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2ul2)
2019/06/21(金) 14:35:38.87ID:kOwRsBzQM 病院行ってクリーンベンチ使わせてくださいって言えばいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-4A4g)
2019/06/21(金) 14:54:26.80ID:U7t0Wfrs0 なんで新品買ってサポートに連絡するって発想より先に分解が出てくるんだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-3MfO)
2019/06/21(金) 15:03:10.13ID:jKl3xYZKM おかねないし、待てないから
2019/06/21(金) 15:03:32.92
新品なら初期不良扱いでサポート頼れ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97f-VpYi)
2019/06/21(金) 15:11:24.79ID:10uMIiRW0 全部環境構築した後だからサポート頼ろうにも初期化必須で面倒くせぇんよまた同じ様に構築し直すのも返ってくるまで待つのも
だから分解云々で済ませようとしてるんだがまたゴミ入るだのサポートに任せろだの皆優しいな
だから分解云々で済ませようとしてるんだがまたゴミ入るだのサポートに任せろだの皆優しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Enra)
2019/06/21(金) 15:15:48.98ID:vrAsGFMer むしろ分解の方が面倒くさいしリスクしかないぞ……
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb8-mDEe)
2019/06/21(金) 15:30:44.43ID:8HWlXvbe0 いまどき表面のガラスと液晶パネルって樹脂とかでくっつけてるでしょ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2d-4I6s)
2019/06/21(金) 15:48:26.61ID:yt8A/mlCd580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-r2gB)
2019/06/21(金) 16:08:18.90ID:DT2rJKjf0 >>546
バックドアって「本人の許可なく通信接続する機能」だぞ。
普通の企業が提供するアップデート機能もバックドアだから。悪質じゃないだけで
少なくとも東側仮想敵国である中国共産党が、いつでも好きな時に中身を改変できる機能(通常のアップデート機能)に悪質もへったくれもない。平和ボケした日本はともかくアメリカはダメだろ
バックドアって「本人の許可なく通信接続する機能」だぞ。
普通の企業が提供するアップデート機能もバックドアだから。悪質じゃないだけで
少なくとも東側仮想敵国である中国共産党が、いつでも好きな時に中身を改変できる機能(通常のアップデート機能)に悪質もへったくれもない。平和ボケした日本はともかくアメリカはダメだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-0BNU)
2019/06/21(金) 16:08:49.57ID:/EzZvmtva 今日は何か発表があるんじゃなかったんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-mDEe)
2019/06/21(金) 16:31:53.39ID:+0TG6YY90 あるわけないでしょ
いつもの中国ソースで騒いでた馬鹿なんだから
いつもの中国ソースで騒いでた馬鹿なんだから
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 17:38:27.19ID:w0tO1Kn00 なんだよー
M6の発表ないのかよー
M5買う気しないよー
M6早く出してー
M5とどう違うのー
M6すごいのー?
M6の発表ないのかよー
M5買う気しないよー
M6早く出してー
M5とどう違うのー
M6すごいのー?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-4fls)
2019/06/21(金) 17:40:18.87ID:Rp04RfSg0 もう発表されたわ
https://i.imgur.com/FULOvcw.jpg
https://i.imgur.com/FULOvcw.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 17:43:35.24ID:w0tO1Kn00 >>584
やしぃ〜
やしぃ〜
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Im5L)
2019/06/21(金) 17:45:22.21ID:MaLRgWyba 人民元も日本円と同じ記号使うんやな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-4fls)
2019/06/21(金) 17:45:29.72ID:Rp04RfSg0 weiboの公式を見ろ
https://m.weibo.cn/u/1839167003?uid=1839167003&luicode=10000011&lfid=100103type%3D1%26q%3Dnova%205
https://m.weibo.cn/u/1839167003?uid=1839167003&luicode=10000011&lfid=100103type%3D1%26q%3Dnova%205
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/21(金) 17:52:17.13ID:ro9OfCJH0 980搭載の10inchで6万行かんのか
異様に安いが大陸価格はそんなもんなのかねぇ
あとは日本でいくらぐらいか、とアプリの動作次第だな……
例の問題が無かったら小躍りするぐらいの嬉しい情報なのに
異様に安いが大陸価格はそんなもんなのかねぇ
あとは日本でいくらぐらいか、とアプリの動作次第だな……
例の問題が無かったら小躍りするぐらいの嬉しい情報なのに
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/21(金) 17:53:02.78ID:D7gH/wsZ0 マジでkirin980だったのか
惜しいなぁ…
惜しいなぁ…
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 17:55:15.68ID:w0tO1Kn00 何書いてあるのかまったく分からない
発売日を書いてある?
WIFI版 2,699 中国人民元 は 42,154 円
この値段だったらすぐ買う
発売日を書いてある?
WIFI版 2,699 中国人民元 は 42,154 円
この値段だったらすぐ買う
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/21(金) 17:57:20.54ID:ro9OfCJH0 性能幾ら良くても使いたいアプリが動かなかったらゴミだしな
それならipadとかmini買うのと変わらん……
問題解決した状態で日本で発売されることを願おう……
それならipadとかmini買うのと変わらん……
問題解決した状態で日本で発売されることを願おう……
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-Bi0M)
2019/06/21(金) 18:07:41.62ID:YkyLALVN0 なんでM6 8.4に指紋認証がないんだよ…
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Ua5z)
2019/06/21(金) 18:08:34.75ID:inVjTFWEr M6の書き性能はいかほどか?
ノート取ることが目的だからMpenの性能が上がってると嬉しい
ノート取ることが目的だからMpenの性能が上がってると嬉しい
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-/QMG)
2019/06/21(金) 18:15:50.62ID:RBsauTnpd OSなんなん?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-n3rI)
2019/06/21(金) 18:21:08.15ID:TcVtepIK0 google本家もタブレット撤退ぽいから
ファーウェイもクロムブックに寄せてるみたいに見えるね
ファーウェイもクロムブックに寄せてるみたいに見えるね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-deVp)
2019/06/21(金) 18:22:18.28ID:g1dIlz7b0 googleがもうタブレット作らんって言ってるからhuaweiには頑張ってもらいたい
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-GJ2a)
2019/06/21(金) 18:24:29.44ID:2WmrVWQH0 作るのやめたって言われても買ったことないんだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 18:33:48.35ID:U7t0Wfrs0 4GBは少ないわ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/21(金) 18:42:25.54ID:SCq0mx9B0 やべえ予想より遥かに安いわ
これで米国リスク無かったら即買いなのに
これで米国リスク無かったら即買いなのに
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-Bi0M)
2019/06/21(金) 18:46:16.87ID:YkyLALVN0 8.4にはイヤホンジャックも指紋認証もないみたい
バッテリーはリークと違って6100mAh
バッテリーはリークと違って6100mAh
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 18:49:00.22ID:U7t0Wfrs0 指紋認証も使わんしイヤホンは変換で足りてるから順当なスペックアップだなー
アプリはapkインスコでどうにかなるけど
アプリはapkインスコでどうにかなるけど
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdd-Db+f)
2019/06/21(金) 18:50:22.36ID:RfDD8ou0M >>601
ゲーム関連はapk手動インストールだと地獄だぞ
ゲーム関連はapk手動インストールだと地獄だぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-wvXS)
2019/06/21(金) 18:54:12.42ID:P7W+2+UW0 指紋認証なくても顔認証が良ければよくね?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-ylgV)
2019/06/21(金) 18:58:47.24ID:TdWE7olU0 >>597
名器Nexusがあったじゃん。
名器Nexusがあったじゃん。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/21(金) 19:02:34.94ID:D7gH/wsZ0 980で6100mAhならバッテリー持ちは大幅に改善されそうだな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 19:03:15.10ID:U7t0Wfrs0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/21(金) 19:07:08.93ID:dThRfHVx0 よほどマイナーゲーじゃなければアプデ即apk上げてくれる人がいるからねぇ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/21(金) 19:11:03.08ID:SCq0mx9B0 マジで指紋認証無くなるの?
顔認証はスマホですら使いづらいのにタブでそれはきついぞ
顔認証はスマホですら使いづらいのにタブでそれはきついぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-6sHY)
2019/06/21(金) 19:21:28.03ID:ayICctnE0 画面内指紋認証かと思ったら完全にないみたいね8.4インチ版は
10.8インチ版は健在
10.8インチ版は健在
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-6sHY)
2019/06/21(金) 19:39:32.55ID:ayICctnE0 >>584
比較
Huawei M5 8.4インチ
32GB WiFiモデル – 2088元
64GB WiFiモデル – 2488元
128GB WiFiモデル – 2788元
64GB Wifi+LTE – 2888元
Huawei M5 10.8インチ
32GB WiFiモデル – 2488元
64GB WiFiモデル – 2888元
128GB WiFiモデル – 3188元
64GB Wifi+LTE – 3288元
Huawei M5 Pro
64GB WiFiモデル – 3488元
64GB Wifi+LTE – 3888元
やっすw頭おかしいw
比較
Huawei M5 8.4インチ
32GB WiFiモデル – 2088元
64GB WiFiモデル – 2488元
128GB WiFiモデル – 2788元
64GB Wifi+LTE – 2888元
Huawei M5 10.8インチ
32GB WiFiモデル – 2488元
64GB WiFiモデル – 2888元
128GB WiFiモデル – 3188元
64GB Wifi+LTE – 3288元
Huawei M5 Pro
64GB WiFiモデル – 3488元
64GB Wifi+LTE – 3888元
やっすw頭おかしいw
2019/06/21(金) 19:39:41.68
まあなくてもいいや
イヤホンジャックは復活したの?
イヤホンジャックは復活したの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-53pl)
2019/06/21(金) 19:51:57.57ID:gquNXzXRr Kirin980でメモリ4GBのまま
大きさ対して変わってないのに指紋認証削除
単純に安くしたかった?
大きさ対して変わってないのに指紋認証削除
単純に安くしたかった?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/21(金) 19:56:43.65ID:I9THYAwZ0 これグーグル切ったからコスト抑えらましたとかだったら笑える
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM6b-0BNU)
2019/06/21(金) 20:04:09.13ID:/+Bo1wQOM M5スルーしてよかった
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 20:05:45.41ID:U7t0Wfrs0 とりあえずテキトーに立てた
スペックは修正あったら直しておいて
Huawei MediaPad M6 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
スペックは修正あったら直しておいて
Huawei MediaPad M6 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-VFt7)
2019/06/21(金) 20:26:55.29ID:Yl95uVI70 8.4は指紋認証マジでなくなったの?
イヤフォンジャック復活とバッテリー容量は?
イヤフォンジャック復活とバッテリー容量は?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-0BNU)
2019/06/21(金) 20:30:46.26ID:/EzZvmtva618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-FwF9)
2019/06/21(金) 20:32:57.07ID:7znr4BFW0 日本でいくらで買えるかだなぁ
無保証なんじゃM5と比べてメリットも無いし
無保証なんじゃM5と比べてメリットも無いし
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/21(金) 20:45:41.48ID:I9THYAwZ0 >>618
kirin960と980じゃスペックに天と地の差があるからそれだけでも価値がある
kirin960と980じゃスペックに天と地の差があるからそれだけでも価値がある
2019/06/21(金) 20:47:22.42
ソシャゲならスマホでいいやん
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 21:24:13.19ID:U7t0Wfrs0 そういやandroidQのアップデート予定発表されてたけどM5入ってなかったね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-3pu1)
2019/06/21(金) 21:35:54.05ID:m60FAclWM623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f1-mZOz)
2019/06/21(金) 21:39:07.41ID:RK6JxaIO0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-VFt7)
2019/06/21(金) 21:43:09.59ID:Yl95uVI70625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-CHb8)
2019/06/21(金) 21:58:47.97ID:VbG3U21F0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/21(金) 22:06:00.55ID:D7gH/wsZ0 中国向けはどこも安くね?
グロ版は1万くらい上乗せされてる印象
グロ版は1万くらい上乗せされてる印象
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-VjSa)
2019/06/21(金) 22:14:23.00ID:z8DgNOL4r どこも安いのはその通りだけどM6の場合、スペック上がってんのにM5より更に安くなってるのが凄い
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 22:14:42.65ID:U7t0Wfrs0 お前らがいつも高いって言うMateとPシリーズはユーロ圏の税込み価格だからね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-VjSa)
2019/06/21(金) 22:18:50.43ID:z8DgNOL4r M6 proは発表されなかったけど
秋にMateとかと一緒に発表するつもりなんかな
秋にMateとかと一緒に発表するつもりなんかな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-holl)
2019/06/21(金) 22:25:03.73ID:f4xD518Mr 8.4は指紋認証なしか
不便ではあるが横持ち時の誤タッチホーム移動がなくなるメリットもあるか
不便ではあるが横持ち時の誤タッチホーム移動がなくなるメリットもあるか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-HQ34)
2019/06/21(金) 22:26:27.04ID:uSI0ltNh0 問題はOSとアプデよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-QPVk)
2019/06/21(金) 22:27:19.80ID:4NPAlZZ90 結局、M6の8.4はMpen使えず?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-QPVk)
2019/06/21(金) 22:33:51.06ID:4NPAlZZ90 iPadだとapple pencil別購入で合計8~9万円ほど
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-cyYs)
2019/06/21(金) 22:35:33.72ID:RShh2FjI0 8.4インチウィフィ5万ならヨユーで買うわ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-CHb8)
2019/06/21(金) 22:45:23.23ID:VbG3U21F0 スリープから復帰時の指紋認証が速くて良かったんだがな。
あとインストールしてるアプリのログインに指紋認証使うのがあって便利だったんだが
あとインストールしてるアプリのログインに指紋認証使うのがあって便利だったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- とらせん IP
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 立憲野田「質問者が批判される筋合いではない。筋違いの批判だ」「高市総理大臣に迎合するようなネット世論があるのは極めて危険だ」 [856698234]
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- イーロンマスクってなにでシコってるんだろ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
