!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv
MediaPad M5 シリーズ(pro・8.4・10)について語るスレです
※MediaPad M5 liteは別スレです※
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
Huawei MediaPad M5 part20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb56-auvT)
2019/06/06(木) 13:45:16.78ID:MfZORcIG02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d56-auvT)
2019/06/06(木) 13:46:39.51ID:MfZORcIG0 前スレ
Huawei MediaPad M5 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558484885/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
Huawei MediaPad M5 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1558484885/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default
過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
Huawei MediaPad M5 part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1556557696/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d56-auvT)
2019/06/06(木) 13:48:28.36ID:MfZORcIG0 MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属
MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
M-Pen付属
MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE 34/38/39/40/41
3G 1/2/5/6/8/19
GSM 850/900/1800/1900MHz
MediaPad M5 10
■ スペック
OS: Android 8.0
CPU: Kirin 960s
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-WPfH)
2019/06/06(木) 14:33:22.28ID:6bIdRtpF0 乙
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb0a-oeiT)
2019/06/06(木) 15:11:39.92ID:j949KJyZ0 >>1
1乙
1乙
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-to8s)
2019/06/06(木) 15:41:59.60ID:F1wCEbLka google playのアカウント認証に背乗りできない限り終わりなんだよなぁ
事実上無理
事実上無理
7名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-pPBd)
2019/06/06(木) 16:16:20.63ID:cqdtOzqAr スレ立て乙
8名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-s44+)
2019/06/06(木) 17:22:05.50ID:ffp5czvXM 総務省のせいでスマホもタブレットも売れなくなるし、そうすると新しい端末も出ないし、携帯創成期のレンタル方式に戻るんじゃないかアレ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-b9s7)
2019/06/06(木) 19:25:07.71ID:fwvXcPtu0 >>1 乙
10!id:ignore (スップ Sdcf-BAcx)
2019/06/06(木) 19:33:31.94ID:Gvg0eoOEd >>8
Xiaomiとか、安物スマホが出回るだけ
Xiaomiとか、安物スマホが出回るだけ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-K3Ee)
2019/06/06(木) 20:12:41.46ID:6bIdRtpF0 ID消し君XZなんだね
2019/06/06(木) 20:19:31.51
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-to8s)
2019/06/06(木) 21:36:37.65ID:0MEgUZZ+0 iPadOS出るみたいだしそっちに期待かな
泥っぽくなるなら大歓迎なんだけど多分そうはならないだろうな・・・
泥っぽくなるなら大歓迎なんだけど多分そうはならないだろうな・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f57-u2YF)
2019/06/06(木) 22:05:57.49ID:XehI6fb+0 そもそもSD入らないですし
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-CMXr)
2019/06/06(木) 22:11:03.15ID:fx7h5rFP0 M6神機種になるな
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc5-4X64)
2019/06/06(木) 22:18:20.03ID:/2uWjh+P0 M6まだー?
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-K3Ee)
2019/06/06(木) 22:44:41.84ID:6bIdRtpF0 7.2インチ8.2mmのMate20Xですらバッテリー5000mAhあるのにどうやったら8.4インチタブレットで4500mAhとか出来るんだよ
Z3TCが4500mAhで6.4mmだったけどそれ目指すのか?
Z3TCが4500mAhで6.4mmだったけどそれ目指すのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-4X64)
2019/06/07(金) 01:05:44.54ID:PTdtNOZEM liteシリーズの話題はこちらへ
↓
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
↓
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-8GiV)
2019/06/07(金) 01:48:02.00ID:tlAzFF1K0 M6バッテリー以外は超良さそうじゃん!
お前ら良かったな!
お前ら良かったな!
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/07(金) 02:33:57.28ID:uQhmdOxJ0 ある日突然中華OSにアップデートされる恐怖がなければな。
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-CMXr)
2019/06/07(金) 03:18:00.67ID:Omb2sdR/0 googleやマイクロソフトなら安心というわけでもないじゃん
アメリカ企業も結局は情報集めてる。俺のgoogle住んでるところが下に特定されてるし
アメリカ企業も結局は情報集めてる。俺のgoogle住んでるところが下に特定されてるし
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/07(金) 06:19:24.73ID:uQhmdOxJ023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-9fr7)
2019/06/07(金) 09:20:16.32ID:79vT0BwM0 >>21
まさかアクセスしているIPアドレスから地名がわかることを知らないとか言わないよな?
まさかアクセスしているIPアドレスから地名がわかることを知らないとか言わないよな?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-9fr7)
2019/06/07(金) 09:30:41.81ID:79vT0BwM0 あーごめん
これのこと言ってるの?
Googleアプリはたとえ位置情報を無効にしても場所データを追跡・収集し続けていると判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180814-google-app-track-movement/
これのこと言ってるの?
Googleアプリはたとえ位置情報を無効にしても場所データを追跡・収集し続けていると判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180814-google-app-track-movement/
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf35-FAmt)
2019/06/07(金) 12:04:48.06ID:qMeDPc900 アメリカは自分たちがやってるから中国もやってるに違いないて思ってるんだな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-gGuK)
2019/06/07(金) 12:23:07.58ID:pOquL4qv0 個人情報云々で
アメリカがやらかす≪(超えられない壁)≪中国がやらかす
こんなイメージ
そもそも殺し弾圧何でもokの共産党に情報渡せって法律がある国だから気持ち悪くて仕方ない、まぁm5はよく使ってるんですけどね
アメリカがやらかす≪(超えられない壁)≪中国がやらかす
こんなイメージ
そもそも殺し弾圧何でもokの共産党に情報渡せって法律がある国だから気持ち悪くて仕方ない、まぁm5はよく使ってるんですけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-gPgm)
2019/06/07(金) 12:38:59.08ID:XpbGhKZOM 左翼とか反戦運動とか反基地運動とかやってる人の個人情報も、自衛隊や公安警察など日本国家権力に筒抜けなのは常識。まあ、跳ねっ返り右翼に対してももそうだろうが。
どこの国が反政府的な市民の監視をしていないんだ?アメリカが支援しているサウジアラビアやイスラエルなども当然のこと。
どこの国が反政府的な市民の監視をしていないんだ?アメリカが支援しているサウジアラビアやイスラエルなども当然のこと。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/07(金) 13:03:11.59ID:uQhmdOxJ0 いや、だから情報収集どうでもよくて...共産党のテンプレートなのか?
制裁が継続し、ある日突然Androidじゃなくなったら、ハードが良くてもただのゴミだろ
制裁が継続し、ある日突然Androidじゃなくなったら、ハードが良くてもただのゴミだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-vSLw)
2019/06/07(金) 13:35:23.18ID:uKSm/PlB0 >>25
以前キューバのアメリカ大使館員が「電磁波攻撃を受けている」て言ってキューバ側を非難してたけど、
事の顛末はただのコオロギの高周波音の可能性が高いって言われてたしね。
アメリカは自分達で盗聴やスパイ・破壊工作やりまくってるから、仕返しされるのを極端に警戒しているんだな。
以前キューバのアメリカ大使館員が「電磁波攻撃を受けている」て言ってキューバ側を非難してたけど、
事の顛末はただのコオロギの高周波音の可能性が高いって言われてたしね。
アメリカは自分達で盗聴やスパイ・破壊工作やりまくってるから、仕返しされるのを極端に警戒しているんだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-YPpZ)
2019/06/07(金) 13:43:16.13ID:pOquL4qv0 >>27
反政府的な人たちの監視はどこでもあるけど程度問題の話じゃね?
人権弾圧やめろって抗議するどころかキンペーはクマのプーさんって言っただけでヤバいってBS NHKがゆってたよ
あと簡単に強制収容所送りだって
それでもそんな国と日本やアメリカは同じって考えてるなら仕方ないけどね
反政府的な人たちの監視はどこでもあるけど程度問題の話じゃね?
人権弾圧やめろって抗議するどころかキンペーはクマのプーさんって言っただけでヤバいってBS NHKがゆってたよ
あと簡単に強制収容所送りだって
それでもそんな国と日本やアメリカは同じって考えてるなら仕方ないけどね
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-4X64)
2019/06/07(金) 16:54:22.85ID:eSOzoFZS0 日本企業がAndroidタブレットまともなの造ればな!
技術力はあってもセンスがないからな日本は家電ですら能書きだけの存在に落ちたし期待するだけ無駄なのかな
各企業も今の管理職が引退すれば良い製品が出来てくるかも知れないよね
技術力はあってもセンスがないからな日本は家電ですら能書きだけの存在に落ちたし期待するだけ無駄なのかな
各企業も今の管理職が引退すれば良い製品が出来てくるかも知れないよね
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb73-fquW)
2019/06/07(金) 17:29:33.50ID:Q2rVfUli0 専門板で政治の話する奴は馬鹿って
テレビのコメンテーターが言ってた
テレビのコメンテーターが言ってた
2019/06/07(金) 17:42:31.68
スレチとか
分からない子なんだよ
特別支援学校に通わせようね
分からない子なんだよ
特別支援学校に通わせようね
34名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-j7AI)
2019/06/07(金) 17:57:31.35ID:zNEm+x1Ud オレも最初そう思ってたけど、そもそもm5ってこの状況で話すことなくね? 政治ネタに行き着くしか無い気もする
2019/06/07(金) 17:58:49.19
話すことがないからスレチなことを話してよいわけじゃないのよ
お金が無いから、無銭飲食していいわけじゃない
お金が無いから、無銭飲食していいわけじゃない
36名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-o9PE)
2019/06/07(金) 18:00:18.53ID:76cSLwBHa id消してるようなアホが何言ってるんだ?
2019/06/07(金) 18:03:05.79
ID合ってもまともな事が言えない子よりはいいのよ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdd7-j7AI)
2019/06/07(金) 18:18:49.31ID:zNEm+x1Ud id消すマンかっこいい
なんか色々参考になります!
なんか色々参考になります!
2019/06/07(金) 18:21:11.49
id消すのになれるとなんか楽
書き込み制限もすくないしねー
オススメ
書き込み制限もすくないしねー
オススメ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-b9s7)
2019/06/07(金) 18:48:38.41ID:AwaYUEee0 ID出す設定にしているスレでID消すとか、
名札着用をルールにしている場所で
「名札付けて無い方が気楽」って言ってるようなもんだぞ……
名札着用をルールにしている場所で
「名札付けて無い方が気楽」って言ってるようなもんだぞ……
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-oqoi)
2019/06/07(金) 18:59:08.32ID:fopnBWEW0 Googleストアさえ使えればOSがAOSPでも買うんだけどね。どうなるか
【降参】「ファーウェイのAndroid排除は逆に安全保障上のリスク」Googleがアメリカ政府に禁輸免除を訴える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899787/
【降参】「ファーウェイのAndroid排除は逆に安全保障上のリスク」Googleがアメリカ政府に禁輸免除を訴える
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559899787/
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-FUYf)
2019/06/07(金) 19:07:58.01ID:a80sYAcRa 中華版でも現時点ではGoogle使えるけどこれも駄目になるのかね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-K3Ee)
2019/06/07(金) 19:56:32.06ID:TTh3zvoR0 ID消しミスってるくせに>>10
44!id:ignore (ワッチョイ 61dc-BAcx)
2019/06/07(金) 20:03:56.13ID:xT8aRW97045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-to8s)
2019/06/07(金) 20:06:32.31ID:ETCY+jJd0 http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira160271.png
すみません
ゲームでカクカクするんでAndroid8にダウングレードしたいのですが、
ググった手順を試してみても「他のバージョンへの切替」が表示されません
9.0.1.183はダウングレードできなくなってしまったのでしょうか?
すみません
ゲームでカクカクするんでAndroid8にダウングレードしたいのですが、
ググった手順を試してみても「他のバージョンへの切替」が表示されません
9.0.1.183はダウングレードできなくなってしまったのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-K3Ee)
2019/06/07(金) 20:34:41.27ID:TTh3zvoR047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-+KUj)
2019/06/07(金) 20:36:30.31ID:fopnBWEW0 >>42
現行版は規制されない。新機種から
現行版は規制されない。新機種から
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-J9ZI)
2019/06/07(金) 21:24:45.36ID:dv4WndNg0 Huaweiスマホ、「facebook」「instagram」「WhatsApp」などインストール不能に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1559907746/l50
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1559907746/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-K3Ee)
2019/06/07(金) 22:14:04.86ID:kTzwlohnr FBみたいな糞アプリプリインストールやめてくれるとかむしろありがたいな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd5-gh1U)
2019/06/07(金) 22:14:47.34ID:TycyQnPr0 その辺は確かにいらん
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-gPgm)
2019/06/07(金) 23:02:51.84ID:AwaYUEee0 それにしても今のところの流れだとM6はplayストアが使えなくなる可能性は未だに高そうか
別でmate9持ってるからAppGalleryのアプリ一通り見れるけど、
本当にアプリの数がカス過ぎてandroidの意味が無いレベルだからな……
別でmate9持ってるからAppGalleryのアプリ一通り見れるけど、
本当にアプリの数がカス過ぎてandroidの意味が無いレベルだからな……
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-aiLB)
2019/06/07(金) 23:19:17.39ID:YJnVIfXB0 画像なんすけど
ギャラリーのダウンロードした画像とかにお気に入りマークつけられるじゃないですか
つけるとお気に入りが出てたのにお気に入りが出なくなってしまいました
お気に入りマークの意味が
対処法教えてください
ギャラリーのダウンロードした画像とかにお気に入りマークつけられるじゃないですか
つけるとお気に入りが出てたのにお気に入りが出なくなってしまいました
お気に入りマークの意味が
対処法教えてください
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
2019/06/08(土) 00:09:10.55ID:Cur/CLsY0 ファーウェイ製スマホの統一仕様だそうです
https://youtu.be/5X3W5TkLoxw?t=357
https://youtu.be/5X3W5TkLoxw?t=357
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2307-uQfi)
2019/06/08(土) 00:20:18.89ID:sehPOvDC0 質問すまん
買ったばかりでよくわからず、
ドロワだったかアプリ一覧だったか、そういうのって出せないの?
四角とか丸い枠が並んでて、タップするとアプリが選べる画面になるやつ
買ったばかりでよくわからず、
ドロワだったかアプリ一覧だったか、そういうのって出せないの?
四角とか丸い枠が並んでて、タップするとアプリが選べる画面になるやつ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2307-uQfi)
2019/06/08(土) 00:24:08.09ID:sehPOvDC0 >>54
すまん、ぐぐったら出てきたわ
すまん、ぐぐったら出てきたわ
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a392-18bo)
2019/06/08(土) 00:26:41.38ID:PEGj4xO70 設定にドロワー有無の選択するとこあったで
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/08(土) 01:43:02.60ID:9WVbPAHV0 >>51
問題はそこじゃなくて、既存の(サポート中の)機種もある日突然中華OSにアップデートという悲惨な状況になること
Googleも既存機種には何日間か認証継続の猶予を出すと明言してる。逆に言うと、それを過ぎれば認証外の機種になってしまう
だから発売時の搭載OSはあまり関係ない
制裁が解除や緩和されない限り確実にそうなる。Docomo等の華為周辺は解除されると信じてるみたいだが
問題はそこじゃなくて、既存の(サポート中の)機種もある日突然中華OSにアップデートという悲惨な状況になること
Googleも既存機種には何日間か認証継続の猶予を出すと明言してる。逆に言うと、それを過ぎれば認証外の機種になってしまう
だから発売時の搭載OSはあまり関係ない
制裁が解除や緩和されない限り確実にそうなる。Docomo等の華為周辺は解除されると信じてるみたいだが
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9b-4X64)
2019/06/08(土) 02:27:53.39ID:3EM4vbQeM59名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-jLCv)
2019/06/08(土) 03:39:39.60ID:+83dB8k8d60名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-jLCv)
2019/06/08(土) 08:07:38.14ID:+83dB8k8d61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c8-XhVY)
2019/06/08(土) 10:12:04.09ID:8mx8fHkQ0 >>60
グロ
グロ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b17-d1P0)
2019/06/08(土) 12:59:23.58ID:RrFkobjq0 1万でM3のバッテリー交換するか、M5に買い換えるか迷ってるんだけど
HUAWEI製品ヤバ目の状況なのにそんなにM5の値段下がらんね。
M5って、M3から買い換えるほどの価値というか満足度あるかい?
HUAWEI製品ヤバ目の状況なのにそんなにM5の値段下がらんね。
M5って、M3から買い換えるほどの価値というか満足度あるかい?
63名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-gPgm)
2019/06/08(土) 13:23:45.65ID:FhqXwzfJM 迷わず M5 一択!
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-to8s)
2019/06/08(土) 15:55:22.03ID:osp1s0/c0 プレイストア使えないのはさすがにきついわ
発売からしばらく経てば裏技的な入れ方広まったりするんかな
発売からしばらく経てば裏技的な入れ方広まったりするんかな
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-+KUj)
2019/06/08(土) 16:18:46.61ID:SvXZaLHp066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e4-Hfq5)
2019/06/08(土) 16:34:27.96ID:7pmd2qm00 アプデしないで使い続けるしかないのかね
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4111-EU19)
2019/06/08(土) 16:41:17.51ID:AR7FGDlA0 エミュレーターでもストア使えるのに本当に使えなくなるなるのかねえ?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
2019/06/08(土) 16:49:11.29ID:Cur/CLsY0 >>62
M5に買い替える価値はある。いや! あった。
8月20日以降、どうなるかまだ確定していない。
今の米中覇権戦争は昔の日本車叩きとは異次元のレベルなのでファーウェイはおろか
ユメデジ、シャオミなどの中華系は全て米国側陣営から叩き出される恐れもある。
M5に買い替える価値はある。いや! あった。
8月20日以降、どうなるかまだ確定していない。
今の米中覇権戦争は昔の日本車叩きとは異次元のレベルなのでファーウェイはおろか
ユメデジ、シャオミなどの中華系は全て米国側陣営から叩き出される恐れもある。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-fSu4)
2019/06/08(土) 17:11:00.58ID:RN7KoKaP0 長期化すれば長期化するほど米国の方のダメージもデカくなりそうだけどな
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76d-4X64)
2019/06/08(土) 17:14:53.59ID:9pdwxqaO0 最初は
「アップデートはありません」
から始まる…
「アップデートはありません」
から始まる…
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd2-nCRO)
2019/06/08(土) 17:17:29.08ID:hBG/enzK0 制裁の範囲を中華メーカー全体に広げたらヨーロッパとインド終わるぞ
あいつら中華スマホ大好きだからw
あいつら中華スマホ大好きだからw
72!id:ignore (ワッチョイ 61dc-BAcx)
2019/06/08(土) 17:20:45.83ID:1pscXOHI0 >>62
AmazonプライムやHuluがHD画質で見ることが出来る
AmazonプライムやHuluがHD画質で見ることが出来る
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-gPgm)
2019/06/08(土) 17:48:32.51ID:+TVZW+KP074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b69-4X64)
2019/06/08(土) 17:55:08.60ID:CPESs/F80 OSのアップデートはもうなくてもかまわない
ストアが使えて、あと3年もてば十分だ
戦争だしなあ、HUAWEIはスケープゴートだろうけど仕方ないな
中共が覇権を握るのは絶対だめ
戦争は食い物がないほうが負けるよ
地球には中国人全員を十分に養えるだけの食料と資源はない
ストアが使えて、あと3年もてば十分だ
戦争だしなあ、HUAWEIはスケープゴートだろうけど仕方ないな
中共が覇権を握るのは絶対だめ
戦争は食い物がないほうが負けるよ
地球には中国人全員を十分に養えるだけの食料と資源はない
75名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-FUYf)
2019/06/08(土) 18:15:37.95ID:qQ9Fl+3Pr >>74
中国も少子高齢化傾向だからそのうち人口減少してくんじゃね
中国も少子高齢化傾向だからそのうち人口減少してくんじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdd7-s87l)
2019/06/08(土) 18:35:40.99ID:gysYkzFSd >>64
だから既存端末は規制されないっての
あくまで企業Huaweiへの制裁でユーザーに対する制裁じゃないから
android osもβ版とかベンダー向けの事前入手は無理だろうけどAOSPで公開されたら自由に使えるから問題ない
オープンソースを止めて規制したらEUから独禁法で訴えられて詰む
だから既存端末は規制されないっての
あくまで企業Huaweiへの制裁でユーザーに対する制裁じゃないから
android osもβ版とかベンダー向けの事前入手は無理だろうけどAOSPで公開されたら自由に使えるから問題ない
オープンソースを止めて規制したらEUから独禁法で訴えられて詰む
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-uQfi)
2019/06/08(土) 18:41:50.36ID:AfLdO7qt0 M6も8月までに発売されればセーフなんか?
早くしろー間に合わなくなっても知らんぞ!!
早くしろー間に合わなくなっても知らんぞ!!
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Yhjd)
2019/06/08(土) 19:03:20.99ID:zdl6MmuE0 投げ売りどころか、最後のまともな泥タブってことで
プレミア価格になりそうな予感だなぁ
Z3tcとか4万ちょっとで買えてたのが7万円以上になってたしな
プレミア価格になりそうな予感だなぁ
Z3tcとか4万ちょっとで買えてたのが7万円以上になってたしな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/08(土) 19:15:10.82ID:9WVbPAHV0 >>77
安心(?)できるのはサポートが切れた機種のみ。発売時にGoogle Playが搭載されていても、猶予期間後のファームアップデート時に削除される。
Googleがファーウェイに提供できないのだから仕方ない。ファームに搭載できないのだから、Googleの累積セキュリティーパッチも全て削除し、ファーウェイ独自のものに差し替える必要がある。
Googleが既存機種で半永久保証しているのはファーウェイを介さないGoogle Play経由でのサポート(開発者サービスなど)のみ
安心(?)できるのはサポートが切れた機種のみ。発売時にGoogle Playが搭載されていても、猶予期間後のファームアップデート時に削除される。
Googleがファーウェイに提供できないのだから仕方ない。ファームに搭載できないのだから、Googleの累積セキュリティーパッチも全て削除し、ファーウェイ独自のものに差し替える必要がある。
Googleが既存機種で半永久保証しているのはファーウェイを介さないGoogle Play経由でのサポート(開発者サービスなど)のみ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b69-FAmt)
2019/06/08(土) 19:28:29.00ID:d9IcVKJQ0 既存のHuawei(ファーウェイ)製デバイスのユーザーはGoogle Playストアを引き続き利用できる
と声明を出しているよ
逆に既存も削除されるなんて話は出てこないんだけど・・・どこ?
と声明を出しているよ
逆に既存も削除されるなんて話は出てこないんだけど・・・どこ?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-3asD)
2019/06/08(土) 19:33:42.08ID:Ghpuyk330 ほとんどの人はアプリに金払ってるし排除されたら集団起訴起こされるもんやれるわけない
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-aDGu)
2019/06/08(土) 19:33:55.13ID:WN27UxLb0 ワッチョイ 0b81-d1P0
この人ちょっとアレな感じがする
この人ちょっとアレな感じがする
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6106-e/Mv)
2019/06/08(土) 19:52:37.85ID:g+yYLmet084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
2019/06/08(土) 19:53:37.45ID:Cur/CLsY0 中国では「世界で一番素晴らしいスマホはファーウェイ」って歌を幼稚園児に
歌わせていているみたいだけど事実だから笑えない。
歌わせていているみたいだけど事実だから笑えない。
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-gGuK)
2019/06/08(土) 19:54:47.56ID:RN7KoKaP0 Xiaomi激おこ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-K3Ee)
2019/06/08(土) 20:05:06.93ID:LbkRZohN0 Xiaomiは中国国内じゃ評価高くないし
安い端末出し過ぎて持ってると貧乏人って思われるよ
安い端末出し過ぎて持ってると貧乏人って思われるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f1-T6Jr)
2019/06/08(土) 20:24:14.42ID:kB4VEavM0 >>82
放っておけ放っておけ…
放っておけ放っておけ…
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f57-u2YF)
2019/06/08(土) 21:00:11.27ID:WZYPTEYS0 xiaomi日本で使ってたらデバイス詳しくて反日ってイメージ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-hdc+)
2019/06/08(土) 21:18:38.73ID:9WVbPAHV0 >>80
GoogleはPlayのサポートは変わりなく続けると言ってるが、
将来の(ファームの)アップデートに関しては、提供出来ないので、どうなるかわからないと言っている
ていうかファームにGoogleが提供出来ないのに、どうやってPlay入りの更新ファームを合法的に作るのか?
GoogleはPlayのサポートは変わりなく続けると言ってるが、
将来の(ファームの)アップデートに関しては、提供出来ないので、どうなるかわからないと言っている
ていうかファームにGoogleが提供出来ないのに、どうやってPlay入りの更新ファームを合法的に作るのか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-As3J)
2019/06/08(土) 21:22:20.21ID:HXwYkD1N0 無知って怖いな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b69-FAmt)
2019/06/08(土) 21:22:49.00ID:d9IcVKJQ0 いや・・・
"既存のも削除する"ていう話がどこから出てきたのかと聞いているのだが・・・?
"既存のも削除する"ていう話がどこから出てきたのかと聞いているのだが・・・?
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbb-FzSM)
2019/06/08(土) 21:26:21.24ID:K5slA2hL093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-fSu4)
2019/06/08(土) 21:40:28.02ID:vdpHdQvHM Xiaomiで目欲しいのはmixシリーズだけだな
他のは露骨にコストカットし過ぎてunk
そしてmixも販売時期の関係でOnePlusやP、Mate、Galaxy Sに先に目が行く
他のは露骨にコストカットし過ぎてunk
そしてmixも販売時期の関係でOnePlusやP、Mate、Galaxy Sに先に目が行く
94名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-FUYf)
2019/06/08(土) 21:43:44.48ID:qQ9Fl+3Pr Xiaomiはズルトラ民の移行先であるmaxシリーズやろ
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-K3Ee)
2019/06/08(土) 21:43:54.74ID:LbkRZohN0 android Qの開発は認められてるしEMUI10は出るだろうけどその次のEMUI11はどうだろうね
既存の端末はとりあえずEMUI10までアップデートしてそこでサポート打ち切りだろうね
EMUIとOakOSを同時開発するとは思えんし
既存の端末はとりあえずEMUI10までアップデートしてそこでサポート打ち切りだろうね
EMUIとOakOSを同時開発するとは思えんし
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/08(土) 21:45:02.98ID:9WVbPAHV0 >>91
削除するんじゃなくて、制裁猶予後のアップデートファーム(OS更新)にGoogleソフトウェア群を搭載できないと言っているだけ
各社が発行するファームは更新の度に各国の技適などの認証を受けないといけないのは知ってるでしょ?どうやって合法的にGoogleを入れるの?
だからファーム更新のないサポート終了機種は影響を受けない(はず)
削除するんじゃなくて、制裁猶予後のアップデートファーム(OS更新)にGoogleソフトウェア群を搭載できないと言っているだけ
各社が発行するファームは更新の度に各国の技適などの認証を受けないといけないのは知ってるでしょ?どうやって合法的にGoogleを入れるの?
だからファーム更新のないサポート終了機種は影響を受けない(はず)
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1f-LBC5)
2019/06/08(土) 21:45:04.98ID:SoF5DueS0 妄想と自虐のスレッドへようこそ。
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b69-FAmt)
2019/06/08(土) 21:46:29.74ID:d9IcVKJQ0 自分のレス見直してくれ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-K3Ee)
2019/06/08(土) 21:49:44.64ID:LbkRZohN0 とりあえず現状androidで動いてる端末は影響無いよ
P30シリーズとか次の更新でサポート打ち切りかOakOSの選択になるだろうけど
P30シリーズとか次の更新でサポート打ち切りかOakOSの選択になるだろうけど
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b169-FAmt)
2019/06/08(土) 22:02:23.25ID:3zoV0ibt0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-Yhew)
2019/06/08(土) 22:06:14.96ID:9WVbPAHV0 >>98
どこのメディアも同じような論調だが、例えば
https://www.androidauthority.com/huawei-google-response-987105/
・Google Play services and Play Protect will still work on existing devices
既存機種のGoogle Play開発者サービスはサポートが続く
・The manufacturer’s statement doesn’t address the issue of Android version updates either.
Will the firm leave existing devices on the same Android version until this issue is cleared up, or could it update to its own operating system and lose Google access?
ファームアップデートに関してどうなるかの声明はない
どこのメディアも同じような論調だが、例えば
https://www.androidauthority.com/huawei-google-response-987105/
・Google Play services and Play Protect will still work on existing devices
既存機種のGoogle Play開発者サービスはサポートが続く
・The manufacturer’s statement doesn’t address the issue of Android version updates either.
Will the firm leave existing devices on the same Android version until this issue is cleared up, or could it update to its own operating system and lose Google access?
ファームアップデートに関してどうなるかの声明はない
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-gGuK)
2019/06/08(土) 22:13:34.09ID:RN7KoKaP0 なんだこいつ自分で貼ってる文章も読めないのか…
怖くなってきた
怖くなってきた
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-Yhew)
2019/06/08(土) 22:19:39.40ID:9WVbPAHV0 >>102
まずは指摘できてからだな。そういわずに読んでみろ。
まずは指摘できてからだな。そういわずに読んでみろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b24-pPBd)
2019/06/08(土) 23:00:57.49ID:bwNFA4qX0 m6の発売日はいつ頃になるんだろ
楽しみー
楽しみー
105名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-d1P0)
2019/06/08(土) 23:03:53.78ID:pcnLy5Had 確かにアメリカ制裁下で新ファームウェア内にGoogle製品を組み込むのは不可能ですわ
どうやってHuaweiは更新すんだ?
どうやってHuaweiは更新すんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c787-CMXr)
2019/06/08(土) 23:17:50.15ID:jbWUCqTj0 じゃあアメリカには5Gの設備設置に協力しませんっていえば解除してくれるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-d1P0)
2019/06/08(土) 23:46:00.55ID:pcnLy5Had108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-8GiV)
2019/06/08(土) 23:47:55.15ID:5WLOPxLL0 >>62
M6まで待て
M6まで待て
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-WPfH)
2019/06/08(土) 23:58:26.18ID:LbkRZohN0 だからQ以降はサポート打ち切りか独自OSか選択って話
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-ZGgk)
2019/06/08(土) 23:59:40.32ID:osp1s0/c0 m6はプレイストア使えるって声明出たら買う
出なかったら買わないだけの話だな
HUAWEIのシェア奪いにSAMSUNG辺りがハイエンド8インチ作ってくれるのが一番いいんだが
出なかったら買わないだけの話だな
HUAWEIのシェア奪いにSAMSUNG辺りがハイエンド8インチ作ってくれるのが一番いいんだが
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76d-4X64)
2019/06/09(日) 00:11:23.34ID:G4PcE2U40 そんなデカいAMOはありません。
大画面が欲しければ折り畳みの改良をお待ち下さい。
大画面が欲しければ折り畳みの改良をお待ち下さい。
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-d1P0)
2019/06/09(日) 00:17:25.73ID:Ekth9kyLd113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-Yhew)
2019/06/09(日) 01:08:22.43ID:TkJDDMSl0 >>107
そう。Googleも将来的なファームのアップデートに関してはどうなるかわからないと言ってる。
GoogleがSNSで具体的にサポートを継続すると言ってるのは、直接華為を介さず、ファームに影響しない
・Google Play ストア
・開発者サービス(Google API)
・Google Play プロテクト(rootや改造検出、不正アプリ検出)
のみ。今のファーム更新の枠組みでは、何らかのファーム更新時にGoogleを失うしかない。
たぶん猶予中にアメリカ中国のどちらかが妥協するだろうけどね。ZTEや対メキシコ関税みたいに。
そう。Googleも将来的なファームのアップデートに関してはどうなるかわからないと言ってる。
GoogleがSNSで具体的にサポートを継続すると言ってるのは、直接華為を介さず、ファームに影響しない
・Google Play ストア
・開発者サービス(Google API)
・Google Play プロテクト(rootや改造検出、不正アプリ検出)
のみ。今のファーム更新の枠組みでは、何らかのファーム更新時にGoogleを失うしかない。
たぶん猶予中にアメリカ中国のどちらかが妥協するだろうけどね。ZTEや対メキシコ関税みたいに。
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb7-gGuK)
2019/06/09(日) 02:54:26.21ID:w+AFqiJ90 >>110
サムスンのは恥ずかしくて無理だ和
サムスンのは恥ずかしくて無理だ和
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Yhjd)
2019/06/09(日) 03:14:49.56ID:jKZrzAUA0 32440円か
思ったよりぜんぜん下がらなかったな
思ったよりぜんぜん下がらなかったな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-gGuK)
2019/06/09(日) 05:19:57.64ID:QkPewPB00 NETFLIX契約したんだが…M5って見れない?
再生しても音声だけは出るものの真っ暗なままなんだけど…
再生しても音声だけは出るものの真っ暗なままなんだけど…
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMfb-FAmt)
2019/06/09(日) 07:10:12.26ID:gNT0OqCwM オーバレイ無効にになってるんでしょ
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477e-XTNn)
2019/06/09(日) 07:34:20.70ID:O4sDsMu80 >>116
開発者向けオプションの「HWオーバーレイを無効」をONにするとそうなるけどそれじゃない?
開発者向けオプションの「HWオーバーレイを無効」をONにするとそうなるけどそれじゃない?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-gGuK)
2019/06/09(日) 08:09:04.96ID:QkPewPB00120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcd-dV6U)
2019/06/09(日) 08:11:51.98ID:yHOZh/Ry0 ですよねー
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-4X64)
2019/06/09(日) 08:37:49.02ID:TNoKgniAM まあどう転んでもiOSよりはマシだろう
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-18bo)
2019/06/09(日) 11:26:38.73ID:KVs3XY/SM M6はM3みたく格安になるー?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaf-Dhbd)
2019/06/09(日) 12:22:52.57ID:Q2b6+uiY0124123 (ワッチョイ abaf-Dhbd)
2019/06/09(日) 12:23:54.95ID:Q2b6+uiY0 >俺のも同じ症状で
訂正 俺のも同じ画面で
訂正 俺のも同じ画面で
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1ce-Ywhw)
2019/06/09(日) 13:00:33.18ID:4SME5HE20 ついこの間までm3を泥6.0で使っててなんの不便も無かったし最新osに拘る必要も無いと思った
8.0-8.1で不便して無いなら9.0バージョンアップしなくても向こう3年は余裕で使い倒せるよ多分
8.0-8.1で不便して無いなら9.0バージョンアップしなくても向こう3年は余裕で使い倒せるよ多分
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f16-K3Ee)
2019/06/09(日) 16:08:11.24ID:Vs0gVbjQ0 セキュリティの観念もないんすねぇwww
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b69-4X64)
2019/06/09(日) 16:48:02.50ID:wokKsaUw0 それ言うなら「概念」じゃねえの?
1〜2世代前のOSでも普通に使ってるしな
許容範囲内のリスクだよ
爆発するわけじゃなし
1〜2世代前のOSでも普通に使ってるしな
許容範囲内のリスクだよ
爆発するわけじゃなし
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af44-i1ZM)
2019/06/09(日) 16:55:52.11ID:mmMsa5rM0 泥は端末提供する側がそんな姿勢だからな
売りっぱなしでセキュリティーパッチ提供なしなんてのが普通に行われてた
Huaweiはそこのところにはちゃんと取り組んでたんだけどなぁ…
売りっぱなしでセキュリティーパッチ提供なしなんてのが普通に行われてた
Huaweiはそこのところにはちゃんと取り組んでたんだけどなぁ…
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-mUXZ)
2019/06/09(日) 19:38:41.60ID:FvHIop7fp 【乞食速報】
今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/5xdXDil.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/5xdXDil.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
130名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd2f-E6st)
2019/06/09(日) 20:51:01.47ID:oPAX7n3Id tasker使ってBluetoothのon/offすると毎回「許可しますか?」って出てきて自動化できないんだけどこれ回避できないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-K3Ee)
2019/06/09(日) 22:32:36.33ID:lKFBR8gd0 SDM855のGalaxy Tab S5が出るらしい
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b73-gGuK)
2019/06/09(日) 22:42:05.45ID:USt0LkBo0 でもお高いんでしょう?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-K3Ee)
2019/06/09(日) 22:54:47.12ID:lKFBR8gd0 Tab S4が約7万円、S10eが約8万円だから7、8万円だろうね
Tab S5eが4万ちょいと考えると倍になる訳だが
Tab S5eが4万ちょいと考えると倍になる訳だが
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Yhjd)
2019/06/10(月) 01:37:19.21ID:GheBpCDQ0 さすがに、その価格だと34kで買えるM5かipadの第六世代でいいやって思ってしまうな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3be-to8s)
2019/06/10(月) 01:52:51.41ID:cYZaxyYP0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe1-4X64)
2019/06/10(月) 02:21:00.38ID:1hZyaQjEM エキノコックス積んだりしてな
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f1-T6Jr)
2019/06/10(月) 07:32:08.77ID:oVj+up2g0 >>131
どうせ日本じゃ出ないからどうでもいいし
どうせ日本じゃ出ないからどうでもいいし
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-to8s)
2019/06/10(月) 08:20:12.68ID:gdf6HGBz0 10.5インチか・・・
8インチクラスで855載せてたら高くても買ったんだけどな
8インチクラスで855載せてたら高くても買ったんだけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-b9s7)
2019/06/10(月) 10:19:17.75ID:9PMoZpUZ0 それよりフリック操作が直るのかどうか……
140名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-s44+)
2019/06/10(月) 10:45:27.40ID:gn4du19kM >>48
朗報
朗報
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-yad8)
2019/06/10(月) 11:00:28.81ID:MWEPeiv0d >>136
サムスンのやつか
サムスンのやつか
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-K3Ee)
2019/06/10(月) 11:16:42.31ID:sS++ebyI0 >>69
実際Huaweiがgoogleの想定を上回った動きを始めたので慌てているようだ
実際Huaweiがgoogleの想定を上回った動きを始めたので慌てているようだ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
2019/06/10(月) 11:23:42.63ID:4Frv/sh30 気が付けば
タブレットとスマホ(P9)はファーウェイ、WiFiルータはZTE (304ZT)、パソコンはLenovo
メガネもチャイナ製、服もチャイナ(一部ベトナム)、一眼カメラもメーカーは日本でも Made in China
テレビだけは2007年に買ったシャープの亀山工場製
14インチだけど7万円したかな、、、
タブレットとスマホ(P9)はファーウェイ、WiFiルータはZTE (304ZT)、パソコンはLenovo
メガネもチャイナ製、服もチャイナ(一部ベトナム)、一眼カメラもメーカーは日本でも Made in China
テレビだけは2007年に買ったシャープの亀山工場製
14インチだけど7万円したかな、、、
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-gGuK)
2019/06/10(月) 12:16:21.84ID:75xh91tA0 もしかして国籍も中国になってない?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-4X64)
2019/06/10(月) 13:07:57.06ID:roISbR990 身の廻りには中韓、ベトナム製ばかりだて特にこだわりはないが隔世の感あり。
国産だけでいこうとなったらCP悪い、品薄で禄なことがない。
パソコン通信時代はモデムとかパソコン国産だけで好き者がメリケンから取り寄せててたくらいしかない。
国産だけでいこうとなったらCP悪い、品薄で禄なことがない。
パソコン通信時代はモデムとかパソコン国産だけで好き者がメリケンから取り寄せててたくらいしかない。
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-yad8)
2019/06/10(月) 13:18:19.54ID:MWEPeiv0d147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d5-gPgm)
2019/06/10(月) 14:53:38.58ID:A8I069GE0 6月9日米財務長官が、中国との貿易交渉が進展すれば、トランプ大統領はHuawei への禁輸措置を解除する可能性があるとの見方を示した。
貿易交渉が進展すれば、Huawei 製品にあった「余分なもの」が、突如消えてしまうようだ。
早くHuawei 解禁して、M6日本で売り出さないかなー。
貿易交渉が進展すれば、Huawei 製品にあった「余分なもの」が、突如消えてしまうようだ。
早くHuawei 解禁して、M6日本で売り出さないかなー。
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM51-+1RA)
2019/06/10(月) 15:12:18.50ID:CjHptoLFM m4ってないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-b9s7)
2019/06/10(月) 15:18:47.13ID:9PMoZpUZ0 ないあるよ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-s44+)
2019/06/10(月) 16:19:03.47ID:gn4du19kM 余分なものって売り上げの事だろ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6a-vSLw)
2019/06/10(月) 16:41:23.13ID:4Frv/sh30 アメリカから中国への要求はかなりエグイからなぁ〜
ペンス演説 の内容はかなりやばい。
@中国の「自由化」にアメリカは失望した
A中国との貿易赤字はもう容認出来ないレベルだ
B中国は知的財産の略奪を直ちに停止せよ
Cアメリカはインド洋、西太平洋を中国には断固支配させない
D中国は自国民への人権弾圧を直ちに停止せよ
E中国は途上国を借金漬けにして支配しようとするのを止めよ
F中国政府は米国内での反トランプ工作を直ちに停止せよ
G中国はロシアよりも酷い政治工作をしている国家だ
H中国は数十年前の改革開放の初心を忘れている
ペンス演説 の内容はかなりやばい。
@中国の「自由化」にアメリカは失望した
A中国との貿易赤字はもう容認出来ないレベルだ
B中国は知的財産の略奪を直ちに停止せよ
Cアメリカはインド洋、西太平洋を中国には断固支配させない
D中国は自国民への人権弾圧を直ちに停止せよ
E中国は途上国を借金漬けにして支配しようとするのを止めよ
F中国政府は米国内での反トランプ工作を直ちに停止せよ
G中国はロシアよりも酷い政治工作をしている国家だ
H中国は数十年前の改革開放の初心を忘れている
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9776-rGev)
2019/06/10(月) 16:45:26.55ID:JFgUwX5m0 中国とアメリカ換えてもなんの違和感ないな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-gPgm)
2019/06/10(月) 18:35:20.51ID:WsD5uubx0 ネイティブアメリカンを虐殺したアメリカに中国の事を言う資格はないな
即刻アメリカは対中制裁を解除するべきアル
即刻アメリカは対中制裁を解除するべきアル
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-K3Ee)
2019/06/10(月) 18:42:34.85ID:fk0BDFcw0 白人以外を差別する国に従うつもりか?
お前は白人のつもりなのか?
お前は白人のつもりなのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-4X64)
2019/06/10(月) 19:10:14.62ID:r6xod14SM 新聞とることも出来ないだろうからチラ裏とも言えないが
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5b-gPgm)
2019/06/10(月) 19:22:47.04ID:+pGc49yKM 何千万ものアフリカの黒人を、棺桶よりも狭い所に詰め込んで、垂れ流し、飯も食わせずに、衰弱したら海に放り込み鮫の餌。大半が死んでしまうような状態で、アメリカへ連れてきて奴隷売買をやっていたのが、アングロソクソンたち。
長く人種差別をしてきて、今でも黒人は差別的に警官に呼び止められ、少しでも動きを見せたらたちまち銃殺。
中南米やアフリカの軍事独裁政権を支えて、やりたい放題で収奪をしてきたのがアメリカ帝国主義。
社会主義・共産主義運動と連帯した民族解放運動の成果で、少しは改善し、韓国なども民主化したが、今でもイスラエルやサウジアラビアなどでやりたい放題。
人民の自由の最大の敵であり続けたのが、アメリカ帝国主義。彼らの自由は資本の自由であり、金の自由。使い捨てられる者には、路頭に迷う自由。
長く人種差別をしてきて、今でも黒人は差別的に警官に呼び止められ、少しでも動きを見せたらたちまち銃殺。
中南米やアフリカの軍事独裁政権を支えて、やりたい放題で収奪をしてきたのがアメリカ帝国主義。
社会主義・共産主義運動と連帯した民族解放運動の成果で、少しは改善し、韓国なども民主化したが、今でもイスラエルやサウジアラビアなどでやりたい放題。
人民の自由の最大の敵であり続けたのが、アメリカ帝国主義。彼らの自由は資本の自由であり、金の自由。使い捨てられる者には、路頭に迷う自由。
157名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-5PP2)
2019/06/10(月) 20:05:51.40ID:CdNSACwzd 共産党の方はスレ違いなんで嫌儲辺りにでも籠もっててください
お仲間扱いされても迷惑なんで
お仲間扱いされても迷惑なんで
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:09:37.84ID:fk0BDFcw0 >>157
サービス残業で過労死まで働くの??????????
サービス残業で過労死まで働くの??????????
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-gGuK)
2019/06/10(月) 20:13:09.21ID:sNWWu8B30 韓国が民主化?どういう歴史観なんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-K3Ee)
2019/06/10(月) 20:19:44.19ID:fk0BDFcw0 >>159
じゃあなに主義なの????????????
じゃあなに主義なの????????????
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-xGay)
2019/06/10(月) 20:22:33.12ID:FcR9XlgUa Googleも米政府に振り回されてる側でしょ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-to8s)
2019/06/10(月) 21:06:14.53ID:gdf6HGBz0 どっちもどっちよ
俺は良い物なら買うそれだけ
俺は良い物なら買うそれだけ
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-vSLw)
2019/06/10(月) 21:27:29.14ID:OFEKsGIc0 >>152
wwwww 良く言ったw
wwwww 良く言ったw
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b68-vSLw)
2019/06/10(月) 21:28:22.01ID:OFEKsGIc0 俺はコスパ良いのを買う。それだけだ!
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-hJvM)
2019/06/10(月) 21:52:14.49ID:OmyMMsR7a >>144
がい
がい
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-QM4a)
2019/06/10(月) 23:18:52.77ID:jo81lCrKM SD855と同レベルのcpu積んでるipad mini5が4万で買えるのに他に選択肢なんてあるのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-As3J)
2019/06/10(月) 23:27:52.04ID:m7s5ppXf0 林檎はiOS捨ててから物言おうか定期
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-d1P0)
2019/06/10(月) 23:34:37.24ID:HOywrjm8d お前ら万が一GooglePlayが無くなってもHuawei使い続けるか?M5に価値はあると思うか?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-QM4a)
2019/06/10(月) 23:38:02.78ID:jo81lCrKM osなんざゲーム出来れば何でもええやろ
デレステやPUBG快適にやるなら現状mini5以外選択肢が無い
4万円でantutuスコア40万近くの端末なんて他に無いやろ
M5の2倍以上の性能やぞ
ゲーム目的でM5に3万とか出してる奴がアホ過ぎる
デレステやPUBG快適にやるなら現状mini5以外選択肢が無い
4万円でantutuスコア40万近くの端末なんて他に無いやろ
M5の2倍以上の性能やぞ
ゲーム目的でM5に3万とか出してる奴がアホ過ぎる
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-8GiV)
2019/06/10(月) 23:44:56.77ID:lpRgAYX60171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9599-WPfH)
2019/06/10(月) 23:51:46.60ID:If0029qo0 課金が出来なくなる
有料アプリが死ぬ
有料アプリが死ぬ
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1158-Yhjd)
2019/06/11(火) 00:22:07.70ID:sAvpWkf+0 変な位置にスピーカーがついてて音が不快って話がよく出てるけどなmini5
11Proは4スピーカーだけど最適化出来てないし
ついでにフリックが抜けるハズレ個体をよく引くって話もあるし
11Proは4スピーカーだけど最適化出来てないし
ついでにフリックが抜けるハズレ個体をよく引くって話もあるし
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adac-gGuK)
2019/06/11(火) 00:24:54.33ID:pWKqlKEy0 ゲームなんてしないしIOSなんていらない
おわぁり
おわぁり
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa3f-kWi9)
2019/06/11(火) 00:40:15.82ID:B+mQaLaXa ipad買う金がない奴が集うスレでipadの話はNG
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-cNUy)
2019/06/11(火) 01:13:35.83ID:8jsekuzaM ipadミニ見に行ったけど、SDカードさせないし、ベゼルもかなり太いですね。おまけにWi-Fi版はgpsもない...セルラー版は六万円也。やっぱりM6に期待しちゃうなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b30-gGuK)
2019/06/11(火) 03:40:13.62ID:0BRTpLGu0 長期的にみて中国に独自OS採用される方がgoogleひいてはアメリカには痛手になると思うが
177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-f0kT)
2019/06/11(火) 04:04:25.32ID:/4NmwYnyr IPad miniとM5は常時持ち歩いてる
必需品じゃ
必需品じゃ
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-As3J)
2019/06/11(火) 04:36:43.99ID:6K3HPBI90 そもそも林檎タブはあのブラウン管テレビみたいな画面比率何とかしてから出直そうよ
用途が限られすぎる
用途が限られすぎる
179名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra5-vAr7)
2019/06/11(火) 05:47:30.60ID:cZpQjNmOr mini5 はFGOがカクつくらしい
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-gGuK)
2019/06/11(火) 06:11:56.48ID:xnOrzZQW0 ゲームはmini5の方が絶対良いと思うけどな
m5は微妙に反応悪いからゲームする気には余りならない
ゲーム以外では有能だけどね
m5は微妙に反応悪いからゲームする気には余りならない
ゲーム以外では有能だけどね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-4X64)
2019/06/11(火) 07:02:01.72ID:uPDwdsE7M >>178
ほんこれ
ほんこれ
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM9b-JrZD)
2019/06/11(火) 07:50:26.96ID:TAOFzdb4M ipadが16:9ならゲーム用に欲しいよな
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f143-06/A)
2019/06/11(火) 07:59:18.73ID:57FqtapM0 >>178
あの比率が読書に最適なのです(Z581KLユーザー)
あの比率が読書に最適なのです(Z581KLユーザー)
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bdb-J9ZI)
2019/06/11(火) 09:18:37.86ID:DSxlQaCD0 ファーウェイ「MateBook」新機種開発打ち切り
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1560180463/l50
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1560180463/l50
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-yad8)
2019/06/11(火) 09:42:32.00ID:nXmneNS+d 文革やチベットやウイグルで人民を地上から解放
天安門でもちょっと解放
天安門でもちょっと解放
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-XTNn)
2019/06/11(火) 09:47:05.81ID:ol7XcWc6M >>179
FGO、かくつかない端末あるのかなw
FGO、かくつかない端末あるのかなw
187名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddb-EU19)
2019/06/11(火) 10:17:26.94ID:lGxBP5YId 真面目に9にアプデしてから全体的に不安定だよな
m6欲しいわ!
m6欲しいわ!
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp6f-gYR4)
2019/06/11(火) 10:30:15.09ID:7UGFiuETp M5買おうかなと思ってたが、android9にアプデしたら調子悪い!、というかのをよく見かけるので、またしばらく様子見になりそう。
M6でればいいけど。
M6でればいいけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d5-N6cd)
2019/06/11(火) 15:03:52.66ID:b9rCh88e0190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-fSu4)
2019/06/11(火) 17:04:18.93ID:TiTsdl+AM まぁ本体自体の問題じゃなくてアプリがpieに対応してない/対応しきれてない場合もあるからね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-to8s)
2019/06/11(火) 18:57:03.22ID:vQzlmwI70 うわぁ独自OS路線行くのか
さすがに今使ってるアプリが使えなかったら買わんぞM6
さすがに今使ってるアプリが使えなかったら買わんぞM6
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-+KUj)
2019/06/11(火) 19:00:16.55ID:2tfEJz6e0193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-4X64)
2019/06/11(火) 19:16:38.14ID:uPDwdsE7M >>188
悪いと言ってるのはおま環
悪いと言ってるのはおま環
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3db1-CAFt)
2019/06/11(火) 19:24:10.29ID:5DYNinn90 ファーウェイ、「MediaPad M5(Wi-Fiモデル)/M5 Pro」でソフト更新
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189742.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1189742.html
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM3b-FAmt)
2019/06/11(火) 19:30:11.08ID:4cklStmVM 9.1じゃないのか
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-4X64)
2019/06/11(火) 20:49:46.06ID:LHBtilJt0 不安定感は現実だしなOSのアプデするとなる端末は多い
感じない奴って使い込んでないんじゃないのかい
感じない奴って使い込んでないんじゃないのかい
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19f1-T6Jr)
2019/06/11(火) 20:55:01.86ID:ks2AgMch0 なんで決めつけるのか
198名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd2f-u0M1)
2019/06/11(火) 21:53:01.11ID:KqVZvQkud199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a76d-4X64)
2019/06/11(火) 22:27:48.73ID:1hu0uZNK0 何か面白い流れになってきたね〜♪
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9358-4X64)
2019/06/11(火) 22:32:24.38ID:jOPPUfnd0 >>173
IOSはルータ用だしな
IOSはルータ用だしな
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-4X64)
2019/06/12(水) 00:27:53.49ID:hGnhjnNN0 Googleの流れが変わってきたな!
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b59-7v9i)
2019/06/12(水) 00:52:00.44ID:LWyjpq180 Bluetoothヘッドホンで聞きながらDMMの動画を再生すると、高画質だと頻繁に読込中になるな
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f373-gGuK)
2019/06/12(水) 03:12:40.51ID:KxKJ5OBS0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-d1P0)
2019/06/12(水) 08:21:51.39ID:krS3Hk470 https://sumahoinfo.com/post-32773
「このままいけば既存機種に関しても最新セキュリティーパッチを搭載したければこのファーウェイ独自OSにOSを入れ替える必要、という状況がでてくる」
8月の猶予終了後にこうなるわけだが、覚悟はいいな?
「このままいけば既存機種に関しても最新セキュリティーパッチを搭載したければこのファーウェイ独自OSにOSを入れ替える必要、という状況がでてくる」
8月の猶予終了後にこうなるわけだが、覚悟はいいな?
205名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-k4WX)
2019/06/12(水) 08:26:06.81ID:nkNjZKImH >>204
自分はAndroid OSのままで最新のセキュリティ更新のリリースを受け続けるよ
自分はAndroid OSのままで最新のセキュリティ更新のリリースを受け続けるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-T6Jr)
2019/06/12(水) 08:42:37.85ID:VapXERXfM 独自OS切り替え君は今日も元気だな
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e920-fdsn)
2019/06/12(水) 10:08:18.45ID:2AT07asa0 >>194
OSのバージョンアップですか…?
OSのバージョンアップですか…?
208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-CAFt)
2019/06/12(水) 10:13:10.61ID:coQ82Msda >>207
リンク先読めば?
リンク先読めば?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-i1ZM)
2019/06/12(水) 12:20:02.19ID:e/+Vfp5GM 僕はこう思いますって内容だぞ
思いっきり個人の感想じゃん
思いっきり個人の感想じゃん
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-I9yZ)
2019/06/12(水) 12:26:33.11ID:VURk1kKoM >>208
解説したら?
解説したら?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e920-fdsn)
2019/06/12(水) 12:54:08.30ID:2AT07asa0 セキュリティパッチでしたね。失礼致しました。
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-to8s)
2019/06/12(水) 14:06:35.27ID:9LhiCbTN0 むしろ独自OSの方が古い泥OSよりセキュリティ怪しそうだわ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx99-vSLw)
2019/06/12(水) 16:25:03.79ID:UtQ9Oza2x 新時代ホンメンOSは完全な深圳の华为技术有限公司の独自技術者が発明。
新時代ホンメンOSは超安全技術で顧客データは完全へ安全。
华为技术有限公司
Huawei Technologies Co., Ltd.
新時代ホンメンOSは超安全技術で顧客データは完全へ安全。
华为技术有限公司
Huawei Technologies Co., Ltd.
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-Zlhv)
2019/06/12(水) 16:37:39.71ID:t0HP+7qXM にほんごでおけ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-to8s)
2019/06/12(水) 16:48:05.97ID:wjB3FUbZa 中国製は共産党だけが使える穴を開けてくる可能性が高いから嫌だ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb3-K3Ee)
2019/06/12(水) 17:09:32.22ID:3gYO3Luw0 >>215
国家級重要人物?w
国家級重要人物?w
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b1-9fr7)
2019/06/12(水) 17:09:58.07ID:pvcSNUi00 kirinですら独自仕様でカクつき出たんだから
独自OSとかAndroidゲームアプリ動いてもカックカクになるのでは?
独自OSとかAndroidゲームアプリ動いてもカックカクになるのでは?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6f-pPBd)
2019/06/12(水) 17:24:10.41ID:Or+EppH0r どうせお前らデデステが動かないとかで騒ぐんだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-4X64)
2019/06/12(水) 17:50:52.98ID:slbVqsu/M 仲良くしておくと将来いいあるよ
220名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-FUYf)
2019/06/12(水) 18:11:32.57ID:BlvME7Gcr221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f57-u2YF)
2019/06/12(水) 18:40:57.07ID:iOPMWa0Y0 アメリカって泥スマホメーカーあったっけ?google 巻き込んでリンゴ売ろうって話??
222名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-FUYf)
2019/06/12(水) 18:42:36.14ID:BlvME7Gcr Pixel以外はない
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7e-As3J)
2019/06/12(水) 18:49:43.82ID:rIFcSW5W0 Essential Phoneは
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-bmem)
2019/06/12(水) 18:51:47.10ID:YmEb1ALK0 essentialとかモトローラとか色々あるやん…
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-gGuK)
2019/06/12(水) 18:57:17.44ID:lcT6Bu860 モトローラは中国なんだよなぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-K3Ee)
2019/06/12(水) 18:58:55.74ID:YlGIYtuA0 Essentialはもう端末出さないしモトローラは中国Lenovoの子会社だぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bda-bmem)
2019/06/12(水) 19:03:03.27ID:YmEb1ALK0 知ったかしてしまった
228名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-FUYf)
2019/06/12(水) 19:04:50.71ID:BlvME7Gcr MOTOROLAはレノボやぞ。Essentialは次が出るかも怪しい
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-4X64)
2019/06/12(水) 19:08:02.97ID:slbVqsu/M いいじゃん新しいOSで。
Googleもそれをやられると困るしで
展開が楽しめるよ。
Googleもそれをやられると困るしで
展開が楽しめるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf99-K3Ee)
2019/06/12(水) 20:06:43.42ID:YlGIYtuA0 M6、ジャック付きなのか
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf3-4X64)
2019/06/12(水) 20:29:32.83ID:slbVqsu/M 君のハードをジャックする♪
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dc-+KUj)
2019/06/12(水) 20:48:41.84ID:EGFAo9xD0 単なるカスタマイズAOSPだろ?
それでいいと思うけどgoogleストア使えないと中国国外じゃ搭載機種売れないだろ
それでいいと思うけどgoogleストア使えないと中国国外じゃ搭載機種売れないだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c333-vSLw)
2019/06/12(水) 21:11:17.82ID:WM+miODM0 今の情勢じゃM6出ても日本じゃ販売しないやろ
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-gPgm)
2019/06/12(水) 21:15:41.18ID:QdQBoqo70 カスタマイズではない独自国産OSアル
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bfb-gGuK)
2019/06/12(水) 21:38:07.92ID:y4xetHk/0 イヤホンジャック外したりノッチにしたり画面隅を丸めたり無意味なアップル追従はどんどん辞めてほしいねえ…
google周りが落ち着きそうだったらM5から替えたい。なんだかんだイヤホンジャック無いのは不便だ
google周りが落ち着きそうだったらM5から替えたい。なんだかんだイヤホンジャック無いのは不便だ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-vSLw)
2019/06/12(水) 22:41:05.66ID:9GzdQsWg0 バージョンアップきてるけどしていいやつだろうか
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-4X64)
2019/06/12(水) 22:54:05.19ID:19acgfD7M セキュリティパッチだと思うからやればいいんじゃないかな
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-FHqI)
2019/06/13(木) 00:03:07.85ID:1qF9mDi20 M6はHDR10対応してくれたらいいんだけどなぁ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-9eSZ)
2019/06/13(木) 00:06:48.00ID:YAYBU2sY0 Huawei MediaPad M6 to launch on June 21 alongside the Nova 5, Nova 5i
M6、来週末発売みたいだけど、日本でも販売するのかな?
M6、来週末発売みたいだけど、日本でも販売するのかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-FHqI)
2019/06/13(木) 00:48:55.73ID:1qF9mDi20 いつも結構、日本は時期ズレ込むよ
まぁAndroidライセンスの期限が7月いっぱいで切れるから
逆に、急いで出すかもしれないけど
ライセンス切れる前に出しとけばセキュリティアップデートやGoogle Play使えるわけだし
まぁAndroidライセンスの期限が7月いっぱいで切れるから
逆に、急いで出すかもしれないけど
ライセンス切れる前に出しとけばセキュリティアップデートやGoogle Play使えるわけだし
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-IIql)
2019/06/13(木) 01:06:46.38ID:HiupCWUV0 M6、来週ですか...M5もう少しでポチるところだった(汗)
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-n5YH)
2019/06/13(木) 01:34:43.96ID:9sviqs+O0 M6は970って書いてる所あるしどうなんだろうね
Proで980になったりするんだろうか
Proで980になったりするんだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-aWVT)
2019/06/13(木) 01:35:21.18ID:XFbZyqwdM 日本で発売する前の壁が結構高い
244名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4b-r4R3)
2019/06/13(木) 01:53:40.39ID:yCSx/qsVd >>240
Googleの公式声明(Twitter)は
For Huawei users' questions regarding our steps to comply w/ the recent US government actions:
We assure you while we are complying with all US gov't requirements, services like Google Play & security from Google Play Protect will keep functioning on your existing Huawei device.
これを読む限りGoogle Play Protectアプリだけのセキュリティーアップデートだよ
Googleの公式声明(Twitter)は
For Huawei users' questions regarding our steps to comply w/ the recent US government actions:
We assure you while we are complying with all US gov't requirements, services like Google Play & security from Google Play Protect will keep functioning on your existing Huawei device.
これを読む限りGoogle Play Protectアプリだけのセキュリティーアップデートだよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-+Wxk)
2019/06/13(木) 06:06:46.34ID:chlOvGFq0 M6はイヤホンジャック付くなら朗報だな
タブレットでイヤホンジャック外すメリットなんて無かったからな
タブレットでイヤホンジャック外すメリットなんて無かったからな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-kJEy)
2019/06/13(木) 07:12:57.59ID:dlzd8GiT0 イヤホンのポートって必要かな
bluetoothとかで十分じゃないかな
bluetoothとかで十分じゃないかな
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-hdVT)
2019/06/13(木) 07:23:51.56ID:HWZdSjEz0 >>246
全く十分じゃない
全く十分じゃない
2019/06/13(木) 07:31:38.94
イヤホンジャックあるの?
それは朗報だ
それは朗報だ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-ZTVN)
2019/06/13(木) 08:46:48.60ID:XcvZMQLy0 M6出たところでM5投げ売りになったりするのかな
量販店は後々のクレームが怖いのか売る気ゼロだ
量販店は後々のクレームが怖いのか売る気ゼロだ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/13(木) 08:48:34.45ID:XOo6V8H70 >>249
M6自体日本で売るのかさえ分からない
M6自体日本で売るのかさえ分からない
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-FHqI)
2019/06/13(木) 08:59:42.68ID:1qF9mDi20 まぁ日本で売らなきゃ輸入するだけだし
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-+Wxk)
2019/06/13(木) 09:01:51.32ID:chlOvGFq0 >>246
bluetoothは遅延があるからゲームじゃ使い物にならない
アナログイヤホン使うにしても変換アダプタでポート塞ぐし不便
iPadすらイヤホンジャック残してるし無理して削る必要はないとファーウェイも気づいたか
bluetoothは遅延があるからゲームじゃ使い物にならない
アナログイヤホン使うにしても変換アダプタでポート塞ぐし不便
iPadすらイヤホンジャック残してるし無理して削る必要はないとファーウェイも気づいたか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-X3z9)
2019/06/13(木) 10:12:39.87ID:2OH5/CfOM スレチ
2019/06/13(木) 11:03:40.56
M6出るならはよ
値下がりしたM5かう
値下がりしたM5かう
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-GB9F)
2019/06/13(木) 11:39:55.02ID:FRTqq93+0 むしろ日本最終機種の可能性があるM5が高騰する流れも?
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/13(木) 11:58:29.51ID:5GzZLNzg0 有名な通販サイトは卸し元が同じなんだけどM5は既に売り切れてる所多いから在庫捌けてるだろう
投売りはありません
投売りはありません
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-/v25)
2019/06/13(木) 12:31:52.93ID:yxcqbCAjM ガラスフィルム貼ってもMペンの反応具合とか変わらない?
258名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-KWUp)
2019/06/13(木) 12:37:40.59ID:/0drD+SBd259名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-6B7v)
2019/06/13(木) 12:41:27.50ID:7nSGI7XVd260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/13(木) 12:55:47.13ID:5GzZLNzg0 ウェイボーのリーク画像から判断してるんじゃない?
確かにヘッドフォンジャックあるけど指紋認証がなくなってるのが地味に痛い
確かにヘッドフォンジャックあるけど指紋認証がなくなってるのが地味に痛い
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/13(木) 12:59:00.52ID:XOo6V8H70 >>260
対応アプリも増えてきてるのに指紋認証なくなるのか
対応アプリも増えてきてるのに指紋認証なくなるのか
2019/06/13(木) 13:01:53.54
リーク画像見たけど、イヤホンジャックあるようにはみえんが
見てる画像違うんかな?
指紋認証は、背面とかねえかな
ねえか
見てる画像違うんかな?
指紋認証は、背面とかねえかな
ねえか
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-vI2o)
2019/06/13(木) 13:26:34.64ID:eNpfRQVz0 イヤホンジャックは二股アダブター使ってる
急速充電はできなくなるけど
急速充電はできなくなるけど
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-n5YH)
2019/06/13(木) 15:07:01.74ID:OnvU8desM ジャックあるでしょ
http://imgur.com/8hTEVqc.jpg
http://imgur.com/8hTEVqc.jpg
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3323-9ye8)
2019/06/13(木) 15:49:11.03ID:IKc7N8Cg0 それProでしょ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-X3z9)
2019/06/13(木) 16:02:20.43ID:7W9S8cTV0 m6実際に麒麟980なの?970ならm5で十分だしな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5c-IhAf)
2019/06/13(木) 16:43:47.53ID:9Ld9zVck0 >>213
訳)顧客データは完璧に中国政府が管理します
訳)顧客データは完璧に中国政府が管理します
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbb-9eSZ)
2019/06/13(木) 16:46:24.59ID:T3b2/PG0p M6、麒麟980のようです。
スペック見てしまうと、M6待ちになってしまう。
ホント出るの?
スペック見てしまうと、M6待ちになってしまう。
ホント出るの?
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3624-Xoo1)
2019/06/13(木) 16:53:35.59ID:oKCz/Gh/0 m6、kirin980なら買いっちゃね
泥タブ史上最高スペックやけん
泥タブ史上最高スペックやけん
270名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-9OOy)
2019/06/13(木) 16:53:54.01ID:Y+fwNydKM 故人の乾燥です
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-D2Qw)
2019/06/13(木) 17:04:06.62ID:cJPnEhi10 トランプがぶちギレる前に出してほしかった
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebc-X3z9)
2019/06/13(木) 17:10:32.02ID:B6fH0Rnc0 M6の画像って発表してる?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-iVUk)
2019/06/13(木) 17:13:32.95ID:OnkRsuf4M 5万越えは確実だなあ
あまり値段が高くなるなら970でもいいけどなあ
あまり値段が高くなるなら970でもいいけどなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b43-TrU8)
2019/06/13(木) 17:18:15.12ID:iVojDj9w0 >>264
M5のジャックレスはなんだったんだろう
M5のジャックレスはなんだったんだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-H1F1)
2019/06/13(木) 17:28:24.93ID:1qF9mDi20 横持ちにしたら動画に最適だし雑誌読みやすくて
縦持ちにしたら漫画読みやすくて16∶10ディスプレイ最高なのに
なんでアップルは4:3しか出さないんだろうなぁ
縦持ちにしたら漫画読みやすくて16∶10ディスプレイ最高なのに
なんでアップルは4:3しか出さないんだろうなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-o0lF)
2019/06/13(木) 17:31:30.46ID:JU6XiHOqM マンガは43のがいいでしょ
それ以外は全部1610だが
それ以外は全部1610だが
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-9C56)
2019/06/13(木) 19:03:25.22ID:PHxSO5TqM278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b43-YF74)
2019/06/13(木) 20:01:26.44ID:iVojDj9w0 >>277
3:2のおすすめ端末を教えてください
3:2のおすすめ端末を教えてください
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-mDEv)
2019/06/13(木) 20:06:18.26ID:LnPmfJKi0 M6 8.4"の画像みたい
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a99-vI2o)
2019/06/13(木) 20:23:21.41ID:RHzK0Kzj0 デザイン的にはホームボタンが無くなるだけだよ
https://i.imgur.com/sPh8Vk8.jpg
https://i.imgur.com/sPh8Vk8.jpg
2019/06/13(木) 20:26:53.31
指紋認証はどこへ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-aKMB)
2019/06/13(木) 20:58:16.08ID:XOo6V8H70283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-JxcH)
2019/06/13(木) 21:13:22.23ID:HWZdSjEz0 もう独自OS路線がほぼ確定みたいだからアマゾンみたいな独自のストアでも作るんじゃね?デレステとPUBG出来ないなら俺はいらないけど
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-9xq2)
2019/06/13(木) 21:15:16.64ID:VynFXAdv0 普通に画面タッチで指紋認証でしょ
これから先はわざわざ「指紋はここ」みたいなデザインはなくなって
指紋認証は画面の下あたりをタッチになるよ
これから先はわざわざ「指紋はここ」みたいなデザインはなくなって
指紋認証は画面の下あたりをタッチになるよ
2019/06/13(木) 21:19:09.17
コストかかりそうだな……
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-r0UE)
2019/06/13(木) 21:28:11.49ID:PKhPk3Si0 画面内タッチ認証は無いだろ……
ってか有ったとしたら壊れたりその部分だけ反応悪くなる未来しか見えん
普通に考えたら、側面とかの電源ボタンorそれ以外の側面に認証仕込むんじゃね?
ってか有ったとしたら壊れたりその部分だけ反応悪くなる未来しか見えん
普通に考えたら、側面とかの電源ボタンorそれ以外の側面に認証仕込むんじゃね?
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-mDEv)
2019/06/13(木) 21:40:34.20ID:LnPmfJKi0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6356-eT1Q)
2019/06/13(木) 21:42:45.28ID:5kPseawp0 ベゼルレスにするなら画面内指紋認証にするかもしれないけどリーク画像見る限り普通にベゼルあるしわざわざ画面内に仕込む理由が見当たらないな
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/13(木) 21:52:32.57ID:5GzZLNzg0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a99-vI2o)
2019/06/13(木) 22:18:28.55ID:RHzK0Kzj0 タブレットは多少ベゼルあった方が持ちやすい
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a20-2qry)
2019/06/13(木) 23:06:56.82ID:DCdkrZgc0 SD835でいいから 4G64G 8インチ 前面ステレオ 35000円
なんてのをどこかで作ってくれんかな
なんてのをどこかで作ってくれんかな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e4-hdVT)
2019/06/13(木) 23:15:10.18ID:HWZdSjEz0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acf-Fq32)
2019/06/13(木) 23:16:31.74ID:OKLdxgKt0 スピーカーがゴミ。
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-FHqI)
2019/06/13(木) 23:17:54.01ID:ApbINrntM RAMもゴミ
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-tYip)
2019/06/13(木) 23:19:41.07ID:5QFb6glO0 画面比率がゴミ
2019/06/13(木) 23:29:43.77
>>292
スピーカーがクソ
スピーカーがクソ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-FtNC)
2019/06/13(木) 23:30:10.62ID:f0jGoO580 OSがゴミ
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-1Q0C)
2019/06/13(木) 23:33:31.41ID:5GzZLNzg0 流石に835の2倍の性能とか盛りすぎだろ
2019/06/13(木) 23:42:02.87
2019/06/13(木) 23:42:35.77
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a99-n5YH)
2019/06/14(金) 00:07:41.87ID:nbeQKs/b0 今更だけどなんで懐中電灯のアプリ入ってるん
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Xoo1)
2019/06/14(金) 03:59:44.55ID:eb1OUnqFM M6出るとしても指紋センサー前面から無くなってるし、バッテリー容量減らしてイヤホンジャック付けてるしもう意味不明すぎて
普通にM5の進化系を出すことは出来んのか
普通にM5の進化系を出すことは出来んのか
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-6B7v)
2019/06/14(金) 05:38:38.91ID:MU0XX+cM0 バッテリー減少は980が省電力だから
持ち時間は変わらないと信じたいが、
どうなんだろ?
薄さを追求した結果ならイヤだな
画面内指紋は先ずスマホから搭載するだろうから
無さそうだな。
持ち時間は変わらないと信じたいが、
どうなんだろ?
薄さを追求した結果ならイヤだな
画面内指紋は先ずスマホから搭載するだろうから
無さそうだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-6B7v)
2019/06/14(金) 05:42:05.78ID:MU0XX+cM0 p30で画面内指紋認証搭載してるのか
じゃあ、あり得そうだな
じゃあ、あり得そうだな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6356-D8P2)
2019/06/14(金) 06:12:34.40ID:2hyUNVdF0 そろそろM6スレ立てるか?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-X3z9)
2019/06/14(金) 07:16:49.47ID:la5Y5JuHM そっちへ行って下さい。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37be-GEyX)
2019/06/14(金) 07:41:41.73ID:Pgdf2vsc0 8.4アップデート来た
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-CzXd)
2019/06/14(金) 08:03:03.54ID:9xZeMtwv0 >>305
正式発表があるまでは待った方がいいかと
正式発表があるまでは待った方がいいかと
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM17-0Akr)
2019/06/14(金) 08:05:19.35ID:d27OJFQeM M6はでまぁす!
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-JxcH)
2019/06/14(金) 08:24:15.73ID:VeU6FzO1M >>298
antutuスコア
kirin960搭載のM5が178000位
835搭載のgalaxy s8が197000位
845搭載のgalaxy s9が260000位
ipad mini5が380000位
antutuスコア
kirin960搭載のM5が178000位
835搭載のgalaxy s8が197000位
845搭載のgalaxy s9が260000位
ipad mini5が380000位
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-3ZA3)
2019/06/14(金) 09:11:27.51ID:oXGKabqcd それが盛りすぎってんだよな
何かやっても1/2の時間で終わるとかないわけで
何かやっても1/2の時間で終わるとかないわけで
2019/06/14(金) 09:19:09.61
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-9eSZ)
2019/06/14(金) 09:25:07.52ID:BFJBQY/Xp ヤフーショップとか見てると、M5売ってる店が減ってきている。
在庫が減ってるのかな。
M6発売に期待。
在庫が減ってるのかな。
M6発売に期待。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-FtNC)
2019/06/14(金) 09:30:44.16ID:UJ70SH78M M6発売はあります!!
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e76-H1F1)
2019/06/14(金) 10:28:55.44ID:aELB6/rn0 夜アプデしないようにしてるのに
夜中にアプデして目覚まし止めるのやめてー
PINいれないと再起動してくれないから
ちょっと寝坊したじゃん
夜中にアプデして目覚まし止めるのやめてー
PINいれないと再起動してくれないから
ちょっと寝坊したじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-o0lF)
2019/06/14(金) 11:14:39.65ID:8+vIPrzB0 自前のヘッドフォンコレクション使えないからジャックレスの流れは本当に勘弁してほしい。
無線のやつは色々調べて試してみたりもしたが、どれも音質が論外…
無線のやつは色々調べて試してみたりもしたが、どれも音質が論外…
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-X3z9)
2019/06/14(金) 11:20:19.69ID:JpG2iRwm0 bluetoothイヤホンは便利だから使ったりするけどイヤホンジャックもあった方が良いよな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-vI2o)
2019/06/14(金) 11:21:15.93ID:hD29A9FB0 >>316
無線化するアダプタはダメ?
無線化するアダプタはダメ?
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-JxcH)
2019/06/14(金) 11:21:23.56ID:VeU6FzO1M320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-o0lF)
2019/06/14(金) 11:32:13.19ID:8+vIPrzB0 今はtype-c変換アダプタを噛ませてとりあえず使ってる。
インピーダンスの関係であまり音量でないからDAC内蔵のtype-cポータブルアンプ買うか悩み中。
インピーダンスの関係であまり音量でないからDAC内蔵のtype-cポータブルアンプ買うか悩み中。
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-9xq2)
2019/06/14(金) 11:49:03.10ID:oTUAOoww0 M6ってもうすぐ出そうなの?
M5 Pro買うの待ったほうがいい?
M6の値段どんくらいなんだろう
M5とそう変わらないなら待つけど
M6がいつでるか分からないなら
M5をもう買ってしまうかすごく悩む
M5 Pro買うの待ったほうがいい?
M6の値段どんくらいなんだろう
M5とそう変わらないなら待つけど
M6がいつでるか分からないなら
M5をもう買ってしまうかすごく悩む
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-mw1O)
2019/06/14(金) 11:49:22.79ID:bYNDnWT70 M6pro待てないからM5pro買っちゃう
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab7e-tYip)
2019/06/14(金) 11:52:17.68ID:uROTeMf60 しかし本当に米がいちゃもんつけただけの騒動になりそうな感じあるな
消費者が振り回されたというか振り回された人は乙というか
消費者が振り回されたというか振り回された人は乙というか
324名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-3qQa)
2019/06/14(金) 11:53:42.30ID:n1urBB1Nd コレクションするくらいのオーヲタならアダプターは使いたくないわな
angie使いの俺にはHuaweiの音は合わんから正直どっちでもいいけど
angie使いの俺にはHuaweiの音は合わんから正直どっちでもいいけど
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-9C56)
2019/06/14(金) 12:31:06.11ID:sGhOkVznM コレクションするくらいヘッドホンに拘ってるなら出力側も専用のDAPにすればいいのに
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-LWbF)
2019/06/14(金) 12:39:25.48ID:gQE442Qk0 これがアマゾンでめっちゃ値上がり(\33,150→¥37,187)してる。
供給不足なんだろうね。迷惑だなあ。
HUAWEI MediaPad M5 lite 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル
RAM4GB/ROM64GBタッチペン&オリジナルカバー同梱 M5lite10/WIFI64G/A 【日本正規代理店品】
供給不足なんだろうね。迷惑だなあ。
HUAWEI MediaPad M5 lite 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル
RAM4GB/ROM64GBタッチペン&オリジナルカバー同梱 M5lite10/WIFI64G/A 【日本正規代理店品】
2019/06/14(金) 12:39:32.16
ハイレゾオーディオプレーヤー
別に持ち歩いた方が良さそう
別に持ち歩いた方が良さそう
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-Kskd)
2019/06/14(金) 13:05:44.38ID:K8a/t5cJ0 音質にこだわる人はアステルカーンとかで聴くだろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-X3z9)
2019/06/14(金) 13:19:20.12ID:JpG2iRwm0 音質もそうだけど自分の持ってるコレクションを使うという
満足感が大事だと思うな
満足感が大事だと思うな
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-X3z9)
2019/06/14(金) 14:12:54.60ID:XENnLFseM でもアニソンとかA■Bとか聴いてたら(略
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/14(金) 14:17:08.23ID:/6g7F77MM イベントや握手の引換券とか聴いてる人いるの?
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM92-JxcH)
2019/06/14(金) 15:15:51.70ID:QdeI1N0BM333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/14(金) 16:25:12.44ID:uFpjMyYk0 >>310
なんでAntutu公式だと36万くらいのスコアなのに盛ってるの?
なんでAntutu公式だと36万くらいのスコアなのに盛ってるの?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db22-2qry)
2019/06/14(金) 16:31:45.05ID:fbC1Orq80 >>330
ネットメディアとかで音質のレビュー見るとアニソンばっかなんだよね
そもそもの話としてスピーカーに敵う訳ないんんだから外で聞きたい人の層考えると無理も無いのかもしれないけど
いわゆるオタク層だけでしょ
ネットメディアとかで音質のレビュー見るとアニソンばっかなんだよね
そもそもの話としてスピーカーに敵う訳ないんんだから外で聞きたい人の層考えると無理も無いのかもしれないけど
いわゆるオタク層だけでしょ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-LWbF)
2019/06/14(金) 16:41:09.84ID:OZWNd7W40 正直androidのタブレットは8〜10インチなら
現状でmediapadかギャラタブの2候補しかないよな
他にある?
現状でmediapadかギャラタブの2候補しかないよな
他にある?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db22-2qry)
2019/06/14(金) 16:47:24.79ID:fbC1Orq80337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-LWbF)
2019/06/14(金) 16:50:03.10ID:OZWNd7W40338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a92-0Akr)
2019/06/14(金) 17:13:37.38ID:crobJv4v0 >>335
価格も安いしmi pad4とか
価格も安いしmi pad4とか
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/14(金) 17:17:32.54ID:/6g7F77MM 思えばM3でM6まで戦えたんだな
三年保つとか強いよHUAWEI
ASUSのは二回買って二回とも一年ちょいで壊れたのに
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LT
三年保つとか強いよHUAWEI
ASUSのは二回買って二回とも一年ちょいで壊れたのに
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/BTV-DL09/7.0/LT
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-X3z9)
2019/06/14(金) 17:32:50.31ID:vX+x2D/pM ドコモも次のd-tab出してもらわないとね
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3624-Xoo1)
2019/06/14(金) 18:11:45.23ID:vqxRKoGX0 ギャラタブなんでスナドラ855なんで載せるんだろ
iPadに勝てるわけないのにね
iPadに勝てるわけないのにね
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db22-2qry)
2019/06/14(金) 18:13:55.22ID:fbC1Orq80 キャリアの投げ売りが禁止されたんでもうキャリアからタブレットが販売される事は無いかもね
正直普通に数万円払ってキャリア経由でタブレット買うとかあり得んでしょ
正直普通に数万円払ってキャリア経由でタブレット買うとかあり得んでしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Xoo1)
2019/06/14(金) 18:17:37.18ID:xY5Ptq7Jr まぁセルラーiPadもアポストで買えばええもんな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-Kskd)
2019/06/14(金) 22:35:55.32ID:K8a/t5cJ0 漫画家目指すにはiPad Pro買うべし?
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-3xla)
2019/06/14(金) 23:21:33.50ID:Bpb+BfK30 紙とペンで、棒人間でいいので話を描いてみる
人に見せてみる
感想を聞いてみる
人に見せてみる
感想を聞いてみる
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/14(金) 23:57:27.34ID:gbJrPcgZM どや
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-txqb)
2019/06/15(土) 00:33:12.56ID:lkepCwbF0 >>346
まいった
まいった
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/15(土) 00:39:44.17ID:9yK7/x2wM やったぜ
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec0-X3z9)
2019/06/15(土) 01:20:41.80ID:kUeZmhCL0 >>342
投げ売り禁止されたのか?
投げ売り禁止されたのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-bbbA)
2019/06/15(土) 03:05:39.77ID:TBOjGFCs0 >>344
PCとwacomの普通のペンタブレット買った方がいい
PCとwacomの普通のペンタブレット買った方がいい
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 034e-9xq2)
2019/06/15(土) 03:30:28.70ID:W/vhCzUC0 尼のM5Proがどんどん高くなってきてるんだが・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e4-2qry)
2019/06/15(土) 03:41:27.22ID:8/pfAROI0 世界的に品不足なので海外通販も高いね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-bbbA)
2019/06/15(土) 03:44:30.53ID:TBOjGFCs0 まぁまともな泥タブはこれしかないしね
銀河は反応がゴミで終わってるし
銀河は反応がゴミで終わってるし
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fb-H1F1)
2019/06/15(土) 07:53:38.80ID:9CwIZfUX0 Galaxyは方向性も品質も突然めちゃくちゃになったよな
アレ何があったんだろ
アレ何があったんだろ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-IhAf)
2019/06/15(土) 11:48:58.44ID:IS4LHxQQ0 既存の機種も本当に8月で Google 外されるのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-2qry)
2019/06/15(土) 12:11:13.94ID:VUk1cpgI0 今使えてるアプリ使えるかどうかだけだなM6で気になるのは
使えたら買う使えなかったら買わない
使えたら買う使えなかったら買わない
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9ye8)
2019/06/15(土) 13:01:14.93ID:zsOJvUuta ソシャゲ豚だから課金できるかどうかで決める
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-2BCj)
2019/06/15(土) 16:41:09.77ID:eJSSpSVt0 >>355
流石に中華HMOS強制アップデートはないと思うが
HUAWEIは8月以降にGooglePlay&定例Googleセキュリティパッチ入り新ファームウェアを新規発行出来なくなる
でもGoogle認証済みのファームウェアを使用する限り、GooglePlayは問題なく利用できるとGoogleは公式に宣言している
流石に中華HMOS強制アップデートはないと思うが
HUAWEIは8月以降にGooglePlay&定例Googleセキュリティパッチ入り新ファームウェアを新規発行出来なくなる
でもGoogle認証済みのファームウェアを使用する限り、GooglePlayは問題なく利用できるとGoogleは公式に宣言している
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a06-VoRB)
2019/06/15(土) 19:42:08.79ID:xgBwnJXr0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-9ye8)
2019/06/15(土) 19:58:22.27ID:D9QXqIDD0 中華系Androidエミュでもファームウエア相当の更新があったり、
Google Playも利用できるんだけど、これは、Andoridがオープン
ライセンスだから?
Google Playも利用できるんだけど、これは、Andoridがオープン
ライセンスだから?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-X3z9)
2019/06/15(土) 21:06:58.27ID:4ZE95HJ50 凄いよな
ここまであーだこーだ御託並べてるのに
まともなソースが一つもないんだから
ここまであーだこーだ御託並べてるのに
まともなソースが一つもないんだから
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-OCKp)
2019/06/15(土) 21:51:33.97ID:5wN2KpcG0 【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F05ahUcAUWl30.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Nlxm7SnegF Android https://t.co/uvINv9kBzz
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F05ahUcAUWl30.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Nlxm7SnegF Android https://t.co/uvINv9kBzz
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-vI2o)
2019/06/16(日) 00:27:16.80ID:8jYTHmVp0 3D の動画 (YouTube, 1080p) をよく見るのだけど,ゲームじゃなくて動画なら iPad にしないで M5 でも十分?
2019/06/16(日) 01:07:11.09
2019/06/16(日) 01:07:44.59
>>363
そもそも3Dのyoutube動画ってなんだ?
そもそも3Dのyoutube動画ってなんだ?
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-vI2o)
2019/06/16(日) 01:23:19.41ID:8jYTHmVp0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a92-0Akr)
2019/06/16(日) 01:24:30.67ID:ugsYnpxS0 >>363
つか動画だけならfireで十分や
つか動画だけならfireで十分や
368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9ye8)
2019/06/16(日) 01:32:36.82ID:/4DEEbYSa369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33af-jya6)
2019/06/16(日) 01:33:29.31ID:BFUhAMBv0 OS 8に戻してみたのだが
クリーンインストール状態になるのか
ネットワーク設定から入れてたソフトすべてやり直しなのね。
・・・・・・・。
ソフトはGoogle Play履歴で選べばいいのだが
似たようなアイコンだ多いソフトなどは
どれ入れてたのか忘れちゃったよ。
まいったw
アップデートは設定が引き継がれるが
ダウングレードはちゃんとバックアップしておかないと駄目だったのね。
クリーンインストール状態になるのか
ネットワーク設定から入れてたソフトすべてやり直しなのね。
・・・・・・・。
ソフトはGoogle Play履歴で選べばいいのだが
似たようなアイコンだ多いソフトなどは
どれ入れてたのか忘れちゃったよ。
まいったw
アップデートは設定が引き継がれるが
ダウングレードはちゃんとバックアップしておかないと駄目だったのね。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-vI2o)
2019/06/16(日) 01:44:09.12ID:8jYTHmVp0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37f-dAQE)
2019/06/16(日) 02:02:34.34ID:nG0XCUIZ0 YouTubeがGoogleのサービスだと言うことを忘れるな
これから先Huawei使う上でGoogle関連はまだ不確定要素多い
これから先Huawei使う上でGoogle関連はまだ不確定要素多い
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-vI2o)
2019/06/16(日) 02:23:32.84ID:8jYTHmVp0 >>371
中低スペックでも良さそうだし,ここでする話じゃないかもだけど,他の会社のももうちょっと見てから決めてみるよ.8インチ〜9インチの16:10で高スペックだと M5 しかなかったけど.
そろそろスレチになってきてしまうので,ROMに戻ります.皆様ありがとう.
中低スペックでも良さそうだし,ここでする話じゃないかもだけど,他の会社のももうちょっと見てから決めてみるよ.8インチ〜9インチの16:10で高スペックだと M5 しかなかったけど.
そろそろスレチになってきてしまうので,ROMに戻ります.皆様ありがとう.
2019/06/16(日) 02:42:45.87
2019/06/16(日) 02:43:32.61
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-2BCj)
2019/06/16(日) 04:05:18.40ID:qcOx2CpE0 >>360
勘違いしてるようだけど、エミュはGoogle認証をとってない
だからDRMを利用するものは動作しない
あと、一般にGooglePlayを削除された中華OSにPlayをインストールするには2つ方法がある。
A:セキュリティホールを利用してroot化する
B:bootloaderをアンロックし、別のOS(カスロム)をインストールする
しかしHUAWEの機種はほぼすべてBが出来ない
>>359
GooglePlayプロテクトのセキュリティパッチはGooglePlayがある限り提供されるが、新たにHUAWEIがファームを作り直すOSレベルのGoogleセキュリティパッチは組み込めなくなる。これがないとGoogle認証を受けられない
>>361
むしろ、アメリア制裁猶予後にもGoogle搭載ファームを新規に「製造」できるというソースを教えてくれ。GoogleはHUAWEIを介さないアプリレベルのサポートしか保証してない>>244
勘違いしてるようだけど、エミュはGoogle認証をとってない
だからDRMを利用するものは動作しない
あと、一般にGooglePlayを削除された中華OSにPlayをインストールするには2つ方法がある。
A:セキュリティホールを利用してroot化する
B:bootloaderをアンロックし、別のOS(カスロム)をインストールする
しかしHUAWEの機種はほぼすべてBが出来ない
>>359
GooglePlayプロテクトのセキュリティパッチはGooglePlayがある限り提供されるが、新たにHUAWEIがファームを作り直すOSレベルのGoogleセキュリティパッチは組み込めなくなる。これがないとGoogle認証を受けられない
>>361
むしろ、アメリア制裁猶予後にもGoogle搭載ファームを新規に「製造」できるというソースを教えてくれ。GoogleはHUAWEIを介さないアプリレベルのサポートしか保証してない>>244
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-X3z9)
2019/06/16(日) 09:40:34.48ID:nwPZdNvQM UA : 2BCj ›
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; SGP512 Build/23.4.A.3.6)
糖質貧乏ネトウヨで草生える
子供部屋に住んでそう
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 5.1.1; SGP512 Build/23.4.A.3.6)
糖質貧乏ネトウヨで草生える
子供部屋に住んでそう
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a06-VoRB)
2019/06/16(日) 10:02:52.11ID:ZaeJCC510 >>375
ファームを作り直すレベルってのがわからん。osへのセキュリティパッチがそのレベルなのか?
そもそも無理って情報が他に見つからないだけど。
メジャーアップデートが無理そうなのは想像できる。あくまでも想像のレベルだが。
ファームを作り直すレベルってのがわからん。osへのセキュリティパッチがそのレベルなのか?
そもそも無理って情報が他に見つからないだけど。
メジャーアップデートが無理そうなのは想像できる。あくまでも想像のレベルだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-nTaE)
2019/06/16(日) 10:58:33.46ID:xtWvBM8S0 有志がカスロム作るっしょ。
気にせず行こうぜ!
気にせず行こうぜ!
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaa-Sgor)
2019/06/16(日) 11:14:36.47ID:OthV+NmV0 >>362
QUO券だけもらったわ
QUO券だけもらったわ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f659-ErIC)
2019/06/16(日) 13:29:28.25ID:jSzHGm860 中古で買ったら付属品がなかったんで、Amazonでusb-cの安いイヤホンをかった
サイトの説明書きにはハイレゾって書いてあったのに、届いたらハイレゾじゃなかった
まあ聞いたことのない中華メーカーのだから別にそれは良いんだが
HUAWEI Histenサウンド効果が「ご利用のヘッドホンでは〜対応していません」ってなってる
これは残念、、
せっかくだから試したいし、次にヘッドホン買うときはどうしたらいいんだ?
ジャック式のやつならいいのか?
サイトの説明書きにはハイレゾって書いてあったのに、届いたらハイレゾじゃなかった
まあ聞いたことのない中華メーカーのだから別にそれは良いんだが
HUAWEI Histenサウンド効果が「ご利用のヘッドホンでは〜対応していません」ってなってる
これは残念、、
せっかくだから試したいし、次にヘッドホン買うときはどうしたらいいんだ?
ジャック式のやつならいいのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-vXEk)
2019/06/16(日) 13:35:25.92ID:qcOx2CpE0 >>377
本体の設定の「システム更新」を見たらいい
「*年*日リリースのGoogleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化」とあるはず
この定例Googleセキュリティの更新はファームウェアを書き換える必要がある。もちろんその度にGoogleの認証を受ける必要もある
一切の取引を禁止される制裁中に、Googleからセキュリティ更新プログラムを受け取り、かつGoogleに有償の認証作業を依頼することはできないのは当たり前
それに華為問題を扱ってる記事は似たようなことを書いてると思うが?>>101
>>378
さっきも書いたけど、華為はBootloaderロックしてるからカスロムは難しいけどね
本体の設定の「システム更新」を見たらいい
「*年*日リリースのGoogleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化」とあるはず
この定例Googleセキュリティの更新はファームウェアを書き換える必要がある。もちろんその度にGoogleの認証を受ける必要もある
一切の取引を禁止される制裁中に、Googleからセキュリティ更新プログラムを受け取り、かつGoogleに有償の認証作業を依頼することはできないのは当たり前
それに華為問題を扱ってる記事は似たようなことを書いてると思うが?>>101
>>378
さっきも書いたけど、華為はBootloaderロックしてるからカスロムは難しいけどね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-9eSZ)
2019/06/16(日) 13:47:03.29ID:Vetc9qGE0 M5買いたいけど、M6出る出るって言われてるから、今週末までガマン。
ネットで売ってるショップは減ってきてるし、どーしよう。
ネットで売ってるショップは減ってきてるし、どーしよう。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/16(日) 13:48:22.67ID:l6vYLhr20 今週末までしか我慢できないなら結局M5買ってしまうじゃん
出るのおそらく秋だぞ
出るのおそらく秋だぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-IIql)
2019/06/16(日) 13:51:01.35ID:NAjtrVoo0 え!m6、6/21ぢゃないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-r0UE)
2019/06/16(日) 13:55:53.00ID:XPvyJQHC0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-r0UE)
2019/06/16(日) 13:56:35.45ID:XPvyJQHC0 6/21ってどこ情報やねん……
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-IIql)
2019/06/16(日) 14:05:50.03ID:NAjtrVoo0 >>386
239の情報です...
239の情報です...
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-n5YH)
2019/06/16(日) 14:06:31.06ID:otY1aVhU0 リークからだよ
Nova5と同時発表とか
Nova5と同時発表とか
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/16(日) 14:10:24.37ID:l6vYLhr20 それリークのはJD(通販サイト)に載ってた情報で中国国内の話でしょ
日本だとやっと新OSの特許出願したところだし
日本だとやっと新OSの特許出願したところだし
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/16(日) 14:11:15.99ID:l6vYLhr20 ごめん特許じゃなくて商標だった
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-r0UE)
2019/06/16(日) 14:17:55.40ID:XPvyJQHC0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f99-n5YH)
2019/06/16(日) 14:31:15.26ID:otY1aVhU0 EEC通過してるから中国以外でも出るぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f659-ErIC)
2019/06/16(日) 14:31:29.17ID:jSzHGm860 >>385
ありがとう! 凄く参考になった
ありがとう! 凄く参考になった
394名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcb-s3px)
2019/06/16(日) 15:20:18.22ID:tiqbpxnVH395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-LWbF)
2019/06/16(日) 21:22:43.52ID:Gq/hUv6C0 M5値上がり激しんだが、在庫調整して新製品投入間近の可能性ありますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-9eSZ)
2019/06/16(日) 21:28:25.12ID:VHko7Uzip 6月21日まで待て。
M6の発表があるかも。
M6の発表があるかも。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-LWbF)
2019/06/16(日) 21:48:32.77ID:Gq/hUv6C0 個人的には新発売の高いM6よりも値下がり激しいM5狙いなんで
一連のHuawei排除からの流れには買い時を失したりして大困惑w
一連のHuawei排除からの流れには買い時を失したりして大困惑w
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-kJEy)
2019/06/16(日) 21:59:39.22ID:IptEFfV/0 もうliteでいいよね
2019/06/16(日) 22:03:51.95
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-KNMP)
2019/06/16(日) 23:56:41.55ID:9QEqHm/30 中途半端なの買うより間違いなくいいやつ買った方がいいよほんとおすすめ
M 5 Pro
M 5 Pro
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba5a-W56v)
2019/06/17(月) 07:53:25.40ID:8PGOfyF+0 ペン使わないならただでかいだけだぞ
2019/06/17(月) 08:09:13.36
M5 proはちとでかい
403名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-9OOy)
2019/06/17(月) 10:41:15.37ID:bGFmJXkGM >>277
折りたたんで43、開いて32の端末出ないかな
折りたたんで43、開いて32の端末出ないかな
2019/06/17(月) 11:31:33.38
折りたたむのは壊れやすいからやめとけ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-9OOy)
2019/06/17(月) 11:55:11.77ID:bGFmJXkGM 壊れりゃ新しいの買えばいい
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-KNMP)
2019/06/17(月) 12:21:00.53ID:bQPmrM37M >>402
ライトってもしかして画面がプロより小さいの??
ライトってもしかして画面がプロより小さいの??
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb0-Gz14)
2019/06/17(月) 12:30:14.19ID:cl2d0SWh0 >>381
いつGMS認証の制度が変わったんだ?
セキュリティパッチ毎に認証ってfoxconnボロ儲けだなw
それにセキュリティパッチはAOSPで一般にも公開されるからgoogleから受け取るわけではないぞ
いつGMS認証の制度が変わったんだ?
セキュリティパッチ毎に認証ってfoxconnボロ儲けだなw
それにセキュリティパッチはAOSPで一般にも公開されるからgoogleから受け取るわけではないぞ
2019/06/17(月) 12:37:19.22
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-r4R3)
2019/06/17(月) 13:37:18.93ID:Dc6Mmp010 >>407
別に変わってない
GMS認証(CTS/Compatibility Test Suite)はファームバージョン毎に通す必要がある。当たり前
GoogleセキュリティパッチがAOSPに含まれることは正しい
しかしGoogle契約パートナーに関しては、一般公開より前に別ルートで1ヶ月ほど前に通知され特別版が公開される
別に変わってない
GMS認証(CTS/Compatibility Test Suite)はファームバージョン毎に通す必要がある。当たり前
GoogleセキュリティパッチがAOSPに含まれることは正しい
しかしGoogle契約パートナーに関しては、一般公開より前に別ルートで1ヶ月ほど前に通知され特別版が公開される
410名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-9OOy)
2019/06/17(月) 15:32:24.84ID:bGFmJXkGM 恥ずかしい奴だな
自信満々と
自信満々と
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e81-r4R3)
2019/06/17(月) 15:50:27.43ID:Dc6Mmp010412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-FPG0)
2019/06/17(月) 17:07:59.36ID:xSTtLQRO0 なんか俺のM5Amazonプライムとか動画長く見てるとちょくちょく勝手に動くようになっててその度に再起動で直してたんだけど今完全におかしくなった
勝手に動いて暴れてるわ再起動しても駄目だウイルスか故障なんかなー
勝手に動いて暴れてるわ再起動しても駄目だウイルスか故障なんかなー
2019/06/17(月) 17:11:34.63
タッチ画面が狂ってるんじゃね?
タッチスクリーンテストとかしてみるとか
まあそうだとしたら、ハードウェアがイカれてるから修理or買い替え
タッチスクリーンテストとかしてみるとか
まあそうだとしたら、ハードウェアがイカれてるから修理or買い替え
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5b-H1F1)
2019/06/17(月) 17:31:33.46ID:NLXKnf430 この前のアップデート後から本体の発熱ひどいんだけど
皆さんのは大丈夫?
皆さんのは大丈夫?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-KNMP)
2019/06/17(月) 17:48:09.79ID:F64f+Q4G0 >>408
ライトはてっきり Pro の廉価版かと思ってた
ライトはてっきり Pro の廉価版かと思ってた
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-FPG0)
2019/06/17(月) 18:34:46.71ID:xSTtLQRO0417名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-aBSK)
2019/06/17(月) 18:39:52.56ID:fz4TG5gFM pro 10.8
Amazon限定(10無印) 10.8
無印 8.4
lite 10.1
liteは10インチの廉価モデルだけどM6発売前だからM5と付いてるだけの別物
Amazon限定(10無印) 10.8
無印 8.4
lite 10.1
liteは10インチの廉価モデルだけどM6発売前だからM5と付いてるだけの別物
418408 (スップ Sd5a-WNoW)
2019/06/17(月) 18:43:57.56ID:DPtdN5PNd ごめん
なんか脳内で勘違いしてた
忘れてたもれ
なんか脳内で勘違いしてた
忘れてたもれ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-9C56)
2019/06/17(月) 19:01:35.49ID:/WQjRmunM >>416
ハズレ個体はどのメーカーどの機種でもあるから運が悪けりゃ何買ったって引く
ハズレ個体はどのメーカーどの機種でもあるから運が悪けりゃ何買ったって引く
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-WbYT)
2019/06/17(月) 19:23:30.94ID:52QW5e3d0 >>417
アマ限定はCPU落としてるはず
アマ限定はCPU落としてるはず
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/17(月) 20:03:44.42ID:1BPXsLJTM いよいよ明日M6発表っぽいな
楽しみ
楽しみ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-+0Cm)
2019/06/17(月) 20:05:28.23ID:KXZ2Vpnca423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-CzXd)
2019/06/17(月) 20:11:23.13ID:orZeNuEX0424名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hf6-X3z9)
2019/06/17(月) 20:13:13.35ID:zu/NfoWkH UA : r4R3 ›
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; BTV-W09 Build/HUAWEIBEETHOVEN-W09)
型落ちで草
M5買ってから出直してこい貧乏人
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.48 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; BTV-W09 Build/HUAWEIBEETHOVEN-W09)
型落ちで草
M5買ってから出直してこい貧乏人
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a31b-cT4q)
2019/06/17(月) 23:22:51.46ID:LeHMZMF60 付属のケース割れたから変わり探してるんだけどオススメってある?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-bbbA)
2019/06/17(月) 23:58:00.45ID:j6Wq+H+v0 TPUのケースを適当にあさるとか
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e30-H1F1)
2019/06/18(火) 03:32:19.61ID:Ug0bHRo50 TopACEの1050円ので十分かと
アマゾンで検索してみ
アマゾンで検索してみ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Gz14)
2019/06/18(火) 05:44:27.69ID:xI4YaAJr0 一年使ったM58.4ちゃんが指紋認証が効かなくなった&電池が満タンからすぐ数パーセントまで落ちるようになってもた
修理でなんとかなるレベルなのかしら
修理でなんとかなるレベルなのかしら
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/18(火) 06:10:05.68ID:YXcZcnd10430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9acd-kJEy)
2019/06/18(火) 06:41:21.31ID:XgIXz3tU0 マグネットのUSBケーブルで充電してると
バッテリーすぐへたるよね
あれ何が悪さしてるんだろ
バッテリーすぐへたるよね
あれ何が悪さしてるんだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-yaVL)
2019/06/18(火) 06:41:50.65ID:N7Wl20j/H 6/18(火)日経新聞一面
ファーウェイ4000万台減産
スマホ、海外販売4割減
米の禁輸措置響く
ファーウェイ4000万台減産
スマホ、海外販売4割減
米の禁輸措置響く
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM06-9ye8)
2019/06/18(火) 07:26:07.41ID:FF8bmal7M へたらないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-KjY0)
2019/06/18(火) 10:32:18.46ID:FIv3tqPFp M6で性能が上がるのは3Dなどのグラフィック面だけですかね?
新型が出るのを知らずM5をポチってしまいました。
新型が出るのを知らずM5をポチってしまいました。
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-KjY0)
2019/06/18(火) 10:40:37.50ID:FIv3tqPFp あー返品できないのか……
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36fb-H1F1)
2019/06/18(火) 10:52:12.51ID:8ZYjO63o0 底値だしアプデも保証されてるし悪くはないんじゃないかな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-Rc2r)
2019/06/18(火) 10:52:53.57ID:dyiakkCT0 どうせM6が日本で発売されるのは10月11月なんだしそれまでM5使ってれば?
発売したら中古屋に売ってM6の頭金にすればいいよ
発売したら中古屋に売ってM6の頭金にすればいいよ
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-KNMP)
2019/06/18(火) 11:09:40.19ID:m0mINbDbM >>434
プロなら買って正解
プロなら買って正解
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-JxcH)
2019/06/18(火) 11:15:11.98ID:BSpsyw8xM439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-2qry)
2019/06/18(火) 11:46:06.60ID:PNZydLSu0 未開封なら大体どこのショップも返品できるだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-KjY0)
2019/06/18(火) 11:57:58.27ID:FIv3tqPFp 使い途は普通にネット閲覧と電子書籍です。
ヤフーストアのJoshinで購入したんですが、種別Bで返品できないようです……
ヤフーストアのJoshinで購入したんですが、種別Bで返品できないようです……
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-Pte4)
2019/06/18(火) 12:06:23.84ID:aDlCciwF0 重いゲームやりたいなら残念ながらKirinは向かない
音ゲーはさらに問題外
音ゲーはさらに問題外
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-r0UE)
2019/06/18(火) 12:09:09.60ID:xDrYt+kk0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f1-Pte4)
2019/06/18(火) 12:09:23.65ID:aDlCciwF0 そもそもM6が国内で正規流通するかすら怪しいしそんな後悔しなくていいぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6376-r0UE)
2019/06/18(火) 12:10:14.61ID:xDrYt+kk0 だわな。現状でM6輸入で買って何かあっても全部自己責任だしな
2019/06/18(火) 12:12:51.36
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a76-X3z9)
2019/06/18(火) 13:05:47.17ID:d2ITL0fZ0 おいおい、お前らいいかげんに城。
ステマ社員だけでバレバレ偽レス上げるなや。
ファーウェーはオワコン確定なのでM5,M6も終了
ステマ社員だけでバレバレ偽レス上げるなや。
ファーウェーはオワコン確定なのでM5,M6も終了
2019/06/18(火) 13:07:23.19
なんだろう
単語からおっさん臭しかない
単語からおっさん臭しかない
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-jpcC)
2019/06/18(火) 14:13:48.97ID:Vdc+sin00449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-KNMP)
2019/06/18(火) 14:34:10.60ID:gqU6chm+0 Huawei MediaPad M 5 Pro これは iPad 以外の女優の中では 現状最高機種なのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-KNMP)
2019/06/18(火) 14:34:30.39ID:gqU6chm+0 音声変換がおかしくなった女優じゃなくて10 in の中で
451名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Gz14)
2019/06/18(火) 15:26:49.10ID:IDhUsObBd >>429
バッテリーだけ替えて済むならいいけど、加えて基板も交換が必要になったら新品買うのもコスト的に変わりないよなぁ
バッテリーだけ替えて済むならいいけど、加えて基板も交換が必要になったら新品買うのもコスト的に変わりないよなぁ
2019/06/18(火) 16:17:57.19
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-sb8V)
2019/06/18(火) 16:19:22.83ID:9XaaOwkx0 >>449
女優って何の変換ミスか 気になるんだけど
女優って何の変換ミスか 気になるんだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-KNMP)
2019/06/18(火) 16:40:31.99ID:gqU6chm+0 >>453
じゅういんち
と喋ったつもりが
じょゆう
と変換されたよ
>>452
気になったので見てきた 今年発売されたんだな ちょうど media pad M 5 Pro と比較検討書いてあるわ
https://aty800.com/tablet/maker/samsung/galaxy-tab-s5e.html
CPU の分け方がよく分からんのだけど カズで見れば M 5が勝ってるのかな
でもラムはこっちは4 GB だけど向こうは6 GB ある サクサク感が向こうの方がありそう もしアメリカのせいで Huawei が使えなくなったら これに買い換えようかな でも6万円と高い
じゅういんち
と喋ったつもりが
じょゆう
と変換されたよ
>>452
気になったので見てきた 今年発売されたんだな ちょうど media pad M 5 Pro と比較検討書いてあるわ
https://aty800.com/tablet/maker/samsung/galaxy-tab-s5e.html
CPU の分け方がよく分からんのだけど カズで見れば M 5が勝ってるのかな
でもラムはこっちは4 GB だけど向こうは6 GB ある サクサク感が向こうの方がありそう もしアメリカのせいで Huawei が使えなくなったら これに買い換えようかな でも6万円と高い
2019/06/18(火) 17:22:45.73
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFc7-kzZO)
2019/06/18(火) 17:34:15.58ID:wVlKShkkF457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-FPG0)
2019/06/18(火) 17:46:24.73ID:7UQugkrV0458名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-8cV5)
2019/06/18(火) 18:03:09.00ID:l6z6d7bbM Primeビデオでダウンロードしたビデオ見ようとするとちょくちょく
DRM Scheme is not supportedてエラー出てハングする
アプリ再起動してもダメ
本体ごと再起動すれば治るが
毎日必ず1回は起きるからストレス
ネトフリアプリでもほぼ同一の症状
本体に落としてもストレージに落としても起きるし辛い。。。
同じ症状の人おらん?
DRM Scheme is not supportedてエラー出てハングする
アプリ再起動してもダメ
本体ごと再起動すれば治るが
毎日必ず1回は起きるからストレス
ネトフリアプリでもほぼ同一の症状
本体に落としてもストレージに落としても起きるし辛い。。。
同じ症状の人おらん?
2019/06/18(火) 18:18:04.23
なんか上の方にprime動画をHD画質見れなくなったとか言ってた人いたな
あれはDRMは著作権保護のやつだろ?
あれがないとHD画質にならないから
関係あるかもね
あれはDRMは著作権保護のやつだろ?
あれがないとHD画質にならないから
関係あるかもね
460名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-6B7v)
2019/06/18(火) 19:02:50.29ID:iJET5tyYd 開発者モードいじってない?
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-sb8V)
2019/06/18(火) 19:50:20.14ID:9XaaOwkx0 >>458
ならないけどね。
ならないけどね。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Gz14)
2019/06/18(火) 19:56:04.41ID:xI4YaAJr0463名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-X3z9)
2019/06/18(火) 20:05:23.43ID:rJGqsGyWM 音声って使ったことないけど、検索じゃなくて文字入力にも使えるのか
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-IhAf)
2019/06/18(火) 20:07:20.75ID:gqU6chm+0 >>463
そうだよ慣れるとめちゃくちゃ便利だから フリック入力なんかやってられないよ もちろんこれも音声入力特に運転中とか最強
そうだよ慣れるとめちゃくちゃ便利だから フリック入力なんかやってられないよ もちろんこれも音声入力特に運転中とか最強
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/18(火) 20:12:00.84ID:rgQiTU/3M 電車の中で使うの楽だよ
満員電車だと打ちづらいしね
満員電車だと打ちづらいしね
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-X3z9)
2019/06/18(火) 20:20:59.37ID:gHdQQn0GM よくキモいとっちゃん坊やがインカム付けてブツブツ言ってるやつか。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-LWbF)
2019/06/18(火) 20:24:39.53ID:VGmE+5cYx ファーウェイ問題も連日のニュースのネタが尽きた感があるよね。
M5がずっと使い続けられるかは不明だけど銀行アプリなどは
ASUSのスマホに入れてあるから全く気にしてない。
M5が中華OSに化けたとしてもそれを楽しむつもり。確率は5%未満だと思うけど。
M5がずっと使い続けられるかは不明だけど銀行アプリなどは
ASUSのスマホに入れてあるから全く気にしてない。
M5が中華OSに化けたとしてもそれを楽しむつもり。確率は5%未満だと思うけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-LWbF)
2019/06/18(火) 20:36:29.20ID:/dGZPGsO0 galaxyに8インチサイズが出なければM6買うわ
まあ省かれるHuaweiをわざわざ買いたくないけど、androidタブの選択肢がなさすぎる
まあ省かれるHuaweiをわざわざ買いたくないけど、androidタブの選択肢がなさすぎる
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f37f-dAQE)
2019/06/18(火) 20:43:31.26ID:XEckCfnh0 愛用してたM3がバッテリー膨張によりお亡くなりに
バッテリー交換しても曲がった画面が戻りそうにない
M5安くなるまで待とうとしたら逆に在庫不足なのか値上がり中・・・
完全にタイミングミスったわ
バッテリー交換しても曲がった画面が戻りそうにない
M5安くなるまで待とうとしたら逆に在庫不足なのか値上がり中・・・
完全にタイミングミスったわ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-0Akr)
2019/06/18(火) 20:46:38.68ID:pyBP8QblM 3日後にM6発売するじゃん?
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Gz14)
2019/06/18(火) 20:48:01.10ID:xI4YaAJr0 >>470
発表じゃなくて?
発表じゃなくて?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-0Akr)
2019/06/18(火) 20:53:49.14ID:pyBP8QblM >>471
発表は今日された
発表は今日された
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebb-y9R6)
2019/06/18(火) 21:07:35.92ID:RwGjv5cD02019/06/18(火) 21:12:35.27
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-LWbF)
2019/06/18(火) 21:13:00.93ID:/dGZPGsO0 21日発売か。レビューやandroidのアプデ詳細きいてから買うか
https://twitter.com/phoneradarblog/status/1140936010991198208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/phoneradarblog/status/1140936010991198208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab1-o0lF)
2019/06/18(火) 21:17:37.16ID:yU/DjtKh0 M5 8.4のLTEだけど、充電しながらヤフーカーナビ使ってたら画面が高速で点滅した後にそのままフリーズしてしまった。
付属ケースを外して本体触ってみたらやばいくらいに熱くなっててびっくり。
今はケース外してカーナビ使用してる。
これからの季節は負荷がかかる使い方する時はケースなし運用が良いのかもね。
付属ケースを外して本体触ってみたらやばいくらいに熱くなっててびっくり。
今はケース外してカーナビ使用してる。
これからの季節は負荷がかかる使い方する時はケースなし運用が良いのかもね。
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/18(火) 21:21:47.66ID:YXcZcnd10 日本で発売するの?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Gz14)
2019/06/18(火) 21:23:48.22ID:xI4YaAJr0 中華本土での発売が発表されるだけか
万が一日本で出るとしてもまだまだ先だな
万が一日本で出るとしてもまだまだ先だな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7f1-CzXd)
2019/06/18(火) 21:29:09.52ID:fBv1Z4us0 >>478
まぁそれは例年通りだからしゃーないかな
まぁそれは例年通りだからしゃーないかな
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a99-vI2o)
2019/06/18(火) 21:32:15.64ID:8MBIi7nV0 サイズ変更無し?
https://i.imgur.com/hbQtaOr.jpg
https://i.imgur.com/hbQtaOr.jpg
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a92-0Akr)
2019/06/18(火) 21:46:24.31ID:gqgBV/iF0 >>476
ケースとか季節の前に充電しながらの放電は‥
ケースとか季節の前に充電しながらの放電は‥
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/18(火) 21:50:44.02ID:YXcZcnd10 >>480
指紋認証はサイドになったのか
指紋認証はサイドになったのか
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-IhAf)
2019/06/18(火) 21:52:15.27ID:gqU6chm+0 >>476
Google マップなら大丈夫なのでは カーナビ代わりに全て Google マップでやってるよ
Google マップなら大丈夫なのでは カーナビ代わりに全て Google マップでやってるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-IhAf)
2019/06/18(火) 21:53:06.50ID:gqU6chm+0 10 in なら指紋認証は前についてて正解だわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-vI2o)
2019/06/18(火) 21:53:38.73ID:0sRz5Cnc0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/18(火) 22:10:19.97ID:YXcZcnd10 >>485
あれ?間違ったか
あれ?間違ったか
487名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-tsvm)
2019/06/18(火) 22:19:45.47ID:xGjk2NaJx >>464
こんな機能あるなんて知らなかったびっくりした これも音声入力 初めて使う すごい
こんな機能あるなんて知らなかったびっくりした これも音声入力 初めて使う すごい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-tsvm)
2019/06/18(火) 22:21:57.04ID:xGjk2NaJx フリックミスってばっかだから 100倍速い 凄すぎ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-tsvm)
2019/06/18(火) 22:23:26.44ID:xGjk2NaJx ちなみに media pad M 5 ライト8を使ってます
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5a-2qry)
2019/06/18(火) 22:32:17.29ID:PNZydLSu0 顔認証オンリーってマジ?
今持ってるスマホの顔認証使いづらいから心配だわ
今持ってるスマホの顔認証使いづらいから心配だわ
2019/06/18(火) 22:36:39.41
>>480
サイドに充電端子あるのか?
サイドに充電端子あるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-IhAf)
2019/06/18(火) 23:26:48.27ID:gqU6chm+0 >>487
昔は思ったような文字に変換してくれない上に文字が出てくるのもかなり遅かったんだけど 今じゃ改善されてすごく便利になったよ
昔は思ったような文字に変換してくれない上に文字が出てくるのもかなり遅かったんだけど 今じゃ改善されてすごく便利になったよ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Z5MZ)
2019/06/18(火) 23:52:38.36ID:DOLPVhfYr トランプVSgoogleでバチバチやってそうだね
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a4e-9xq2)
2019/06/18(火) 23:55:55.86ID:/J4z24JE0 タブレット壊れてしまったから早く買いたいけどM6出ないから買えない
んもー
はやくしてよねっ!プンプン
んもー
はやくしてよねっ!プンプン
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-vI2o)
2019/06/19(水) 00:27:34.49ID:1jF0DpwX0 隣のおっさんんがバックドアが見つかったって言ってて
ニュースにはないけどデマだよね?
ニュースにはないけどデマだよね?
2019/06/19(水) 00:32:25.79
お前隣のおっさんの部屋盗聴してんのか
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beb3-vI2o)
2019/06/19(水) 00:41:49.82ID:1jF0DpwX0 店で隣に座ってたおっさん
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3776-ythg)
2019/06/19(水) 00:46:14.39ID:S4lORVHn0 この後状況がどう転ぶか読めないのだから、M6をさっさと日本でも発売して売り逃げした方が良いぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b41-DsPX)
2019/06/19(水) 03:00:18.54ID:WgLKNPC60 android9にしたらBluetoothイヤホンがぶちぶち音飛びして酷い
8のときはそんなこと全くなかったのにな
ダウングレードもできないし困った
8のときはそんなこと全くなかったのにな
ダウングレードもできないし困った
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebb-y9R6)
2019/06/19(水) 04:38:19.15ID:GU8DGnCB0 https://www.gizmochina.com/2019/06/18/huawei-mediapad-m6-renders-and-specs-leaks-ahead-of-launch/
Kirin980で大幅な性能向上したし8.4inchはよ
Kirin980で大幅な性能向上したし8.4inchはよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-X3z9)
2019/06/19(水) 06:36:05.08ID:ZrO/Nv2sM 音声入力ってGoogle音声入力っての入れれば良いの?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-JxcH)
2019/06/19(水) 06:57:53.40ID:bsm/2pJVM ファーウェイ問題、良い方向に行きそうな空気になって来たな
M6は普通に出ると思うわ
M6は普通に出ると思うわ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-9OOy)
2019/06/19(水) 09:52:25.84ID:Lozsc5sDM ダブルダブルダブルってつぶやいてる奴
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM86-KNMP)
2019/06/19(水) 10:02:19.44ID:4wcoarsJM >>501
そうだよ、キーボード内での設定オンにするのも忘れずに
そうだよ、キーボード内での設定オンにするのも忘れずに
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-Xoo1)
2019/06/19(水) 10:27:37.15ID:YkkYM8Gzp >>458
M5proだけど、同じ事象起きてる。本体にダウンロードしたら、今のところ、問題なく再生できる。因みに、先週末の最新のアップデートを実施した後、同じ事象が起きるようになった。
M5proだけど、同じ事象起きてる。本体にダウンロードしたら、今のところ、問題なく再生できる。因みに、先週末の最新のアップデートを実施した後、同じ事象が起きるようになった。
506名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-Xoo1)
2019/06/19(水) 11:20:23.97ID:pUstWvJLM507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca7e-tYip)
2019/06/19(水) 11:27:40.60ID:zZT0O3bM0 和解はしてないけどアメリカのゴリ押しってのがバカでも気づき始めた
あちらとしたらファーウェイ完全消滅させたいわけじゃなくシェア減らしてイニシアチブ奪えればいいだけなんで
目標達成したらこれ以上追い込んで余計な火種作る必要もない
あちらとしたらファーウェイ完全消滅させたいわけじゃなくシェア減らしてイニシアチブ奪えればいいだけなんで
目標達成したらこれ以上追い込んで余計な火種作る必要もない
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea2-kk96)
2019/06/19(水) 12:34:31.81ID:gBqwqVcG0 the希望的観測
509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-r0UE)
2019/06/19(水) 12:36:41.45ID:ehuRrR7+r 気づいても行動出来るかどうかが問題だ
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-X3z9)
2019/06/19(水) 13:56:14.35ID:vgLrtooG0 appassistantって効果あるの?
511名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-dAQE)
2019/06/19(水) 15:52:20.95ID:2dnBU/NHd 現時点では独自OS路線が有力なのでは
過去にGoogleと喧嘩したアマゾンもFire OSになったしGoogleプレイやGoogle開発者オプションすら有志の手によって突破可能になった
Huaweiほどユーザーに愛されてるメーカーなら確実に突破される
過去にGoogleと喧嘩したアマゾンもFire OSになったしGoogleプレイやGoogle開発者オプションすら有志の手によって突破可能になった
Huaweiほどユーザーに愛されてるメーカーなら確実に突破される
512369 (ワッチョイ 33af-jya6)
2019/06/19(水) 16:34:36.87ID:anm9DxPh0 9〜16時まで動画などを流し放しにしているのだが
9だった時は15時頃にバッテリーの残りが20%を切り警告が出ていたのだが
8に戻したら16時でも30〜40%ぐらいのバッテリが残っている。
もしかして、9ってバッテリ使いまくりなのか。
バッテリーの劣化だと思っていたのだが
そう言えば9にしてからバッテリーの減りが早くなったんだよなぁ。
9だった時は15時頃にバッテリーの残りが20%を切り警告が出ていたのだが
8に戻したら16時でも30〜40%ぐらいのバッテリが残っている。
もしかして、9ってバッテリ使いまくりなのか。
バッテリーの劣化だと思っていたのだが
そう言えば9にしてからバッテリーの減りが早くなったんだよなぁ。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bdc-RtHw)
2019/06/19(水) 17:04:21.74ID:FnroaN9q0 >>512
9にしたら明らかにバッテリーの減りが早いのは自分も実感している
9にしたら明らかにバッテリーの減りが早いのは自分も実感している
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a99-n5YH)
2019/06/19(水) 17:09:19.07ID:Y06n1tV70 俺の環境だとバッテリー持ちは変わらんなぁ
アプリが9に最適化されてないとか?
アプリが9に最適化されてないとか?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076d-X3z9)
2019/06/19(水) 18:19:25.68ID:Fd85peHa0 こんな高画質の機種で店頭広告の動画流すなんていい店だ!
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-FPG0)
2019/06/19(水) 20:42:17.34ID:So8QBmvU0 昨日修理出したの明日には来るって連絡して驚いたわ1週間はかかると思った
完全に逝かれて新品交換かな
完全に逝かれて新品交換かな
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de58-X3z9)
2019/06/19(水) 21:18:42.49ID:CJ3ZajVh0 タブレットではVoLTEに対応する予定ないのかな?
M5は諦めてるけどM6以降で
M5は諦めてるけどM6以降で
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a99-vI2o)
2019/06/19(水) 21:50:16.21ID:Y06n1tV70 持ち込みで基板交換でも1時間で終わるよ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/19(水) 22:25:31.10ID:zB4se7rjM 股間にウナコーワ塗ったらヒエヒエでクーッ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-0Akr)
2019/06/19(水) 22:25:52.89ID:zB4se7rjM 誤爆です
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea2-2qry)
2019/06/19(水) 22:32:11.30ID:x1m6glv402019/06/19(水) 22:32:50.60
523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-yn5T)
2019/06/19(水) 22:33:46.71ID:+KCfGAYCr >>520
ワロタ
ワロタ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-LWbF)
2019/06/19(水) 22:41:47.90ID:7zmwQkrg0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f668-LWbF)
2019/06/19(水) 22:43:31.46ID:7zmwQkrg0 αmasonのまさかの高くなってた↓これ↓なんだが、未だ高いけど値段戻って来たね。
HUAWEI MediaPad M5 lite 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル
RAM4GB/ROM64GBタッチペン&オリジナルカバー同梱 M5lite10/WIFI64G/A 【日本正規代理店品】
HUAWEI MediaPad M5 lite 10 10.1インチタブレットW-Fiモデル
RAM4GB/ROM64GBタッチペン&オリジナルカバー同梱 M5lite10/WIFI64G/A 【日本正規代理店品】
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-IhAf)
2019/06/19(水) 23:28:01.01ID:AJ8DoQr/0 2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/CMR-W19/9/DR
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbb-9eSZ)
2019/06/19(水) 23:53:14.87ID:r/SBCTAep P30 liteのCM、バンバンTVで流してるから、強気のファーウェイはM6日本でも販売しそう。
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b58-53pl)
2019/06/20(木) 02:06:36.39ID:ZFX/lJUq0 >>519-524
液体ムヒを袋に塗って地獄を見たことならあるぞ
液体ムヒを袋に塗って地獄を見たことならあるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f6-LvUn)
2019/06/20(木) 06:33:53.83ID:XkpgkG8k0 メンソール系のシャンプーで股間を洗ってウヒィィとなった親戚のねーさん(当時消防)を思い出した。
ところで、M6発表されたの?
M5の8.4持ってるから買う予定は無いけど。
ところで、M6発表されたの?
M5の8.4持ってるから買う予定は無いけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/20(木) 08:28:29.11ID:vvPAsqhOr 21日発表っぽい
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e134-nvXw)
2019/06/20(木) 09:31:04.46ID:izJwy3Fa0 Netflix、iPhoneだと1080pでストリーミング、ダウンロードされるのにM5だと720pでストリーミング、ダウンロードされるのは仕様ですか
せっかくの映画をタブレットで見たいと思っていますが画質が荒くて困ってます
設定にて両機種で高画質ダウンロードを選んでいます
仕様なら諦めます
せっかくの映画をタブレットで見たいと思っていますが画質が荒くて困ってます
設定にて両機種で高画質ダウンロードを選んでいます
仕様なら諦めます
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-vYvo)
2019/06/20(木) 10:38:58.91ID:7mcc1dGE0533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-CIbv)
2019/06/20(木) 11:22:08.38ID:n5ff7CwEa534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
2019/06/20(木) 11:23:44.01ID:5NMOc2Nw0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
2019/06/20(木) 11:34:29.96ID:5NMOc2Nw0 ネフリに一番いいタブレットはアマゾンのタブレットだね。
2019/06/20(木) 12:18:29.81
amazonタブならフルHDで見れるのかもしれんが
液晶の質とスピーカーの質はおもちゃだぞ
液晶の質とスピーカーの質はおもちゃだぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-3MfO)
2019/06/20(木) 12:20:13.74ID:+hxET/2GM538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-vYvo)
2019/06/20(木) 12:28:27.93ID:7mcc1dGE0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
2019/06/20(木) 13:27:57.40ID:5NMOc2Nw0540名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-LhT1)
2019/06/20(木) 14:45:14.09ID:YzHquQktd FIRE持ってるけどスピーカーはM5と聴き比べてみるとチープ感あるよ
ただし絶対音感でもない限り音質レベルは合格点ではあるので慣れる
いい音で聞きたいならそれなりの外付けスピーカーなりヘッドホンなり必要なのはどちらにも言える
液晶に関しては並べて比べたらまぁ少し違う?ってレベル
マサイ族でもない限り気にならん
価格を考慮した上で動画視聴に主気を置くのならFIREオススメ
ただし絶対音感でもない限り音質レベルは合格点ではあるので慣れる
いい音で聞きたいならそれなりの外付けスピーカーなりヘッドホンなり必要なのはどちらにも言える
液晶に関しては並べて比べたらまぁ少し違う?ってレベル
マサイ族でもない限り気にならん
価格を考慮した上で動画視聴に主気を置くのならFIREオススメ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6b-S1Mj)
2019/06/20(木) 15:12:50.04ID:fiA5rVLRM2019/06/20(木) 15:13:05.54
>>539
音質がちゃちい。スカスカ
液晶は色味が薄いし、グラデーションが段々になる(空の青とか)
俺は嫌になってMediapad買ったよ
たぶんMediapad持ってる人が、fireHD買っても、幸せになれないと思う……
音質がちゃちい。スカスカ
液晶は色味が薄いし、グラデーションが段々になる(空の青とか)
俺は嫌になってMediapad買ったよ
たぶんMediapad持ってる人が、fireHD買っても、幸せになれないと思う……
2019/06/20(木) 15:14:48.77
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba6-fVmv)
2019/06/20(木) 16:05:44.46ID:QcNl9cn40 M5 liteだが、NetflixはフルHDだぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-mDEe)
2019/06/20(木) 18:58:45.38ID:7CpC270z0 ・Qファーウェイ問題の先行きをどう見通しますか。
「当初、米国は交換機を問題視しており、携帯端末は別物というスタンスだった。それがここにきて話が同一線上で語られ、問題が重層化、複雑化した」
「恐らく交換機は、国防総省などの役人が安全保障の観点から本当に懸念を抱いている。
一方、端末の方は、にわかに問題として取り上げられ、トランプ大統領の米中貿易交渉のカードのような気がする。交換機は根が深く長期化しそうだが、端末の方は何かのきっかけで収束すると見る」
「当初、米国は交換機を問題視しており、携帯端末は別物というスタンスだった。それがここにきて話が同一線上で語られ、問題が重層化、複雑化した」
「恐らく交換機は、国防総省などの役人が安全保障の観点から本当に懸念を抱いている。
一方、端末の方は、にわかに問題として取り上げられ、トランプ大統領の米中貿易交渉のカードのような気がする。交換機は根が深く長期化しそうだが、端末の方は何かのきっかけで収束すると見る」
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-x0uf)
2019/06/20(木) 19:29:18.12ID:l+MerlZe0 https://www.youtube.com/watch?v=0bN4QkoACSI
8:00辺りから
この人がどんな人なのかわからんのだが
アメリカはバックドアを組み込むような危ない企業だから潰すというより
潰すために結論有りきってところになるほどと思ってしまった。
本当に潰すことが目的だったとしたら
アメリカ同盟国内ではファーウェイ存続は無理かもね。
8:00辺りから
この人がどんな人なのかわからんのだが
アメリカはバックドアを組み込むような危ない企業だから潰すというより
潰すために結論有りきってところになるほどと思ってしまった。
本当に潰すことが目的だったとしたら
アメリカ同盟国内ではファーウェイ存続は無理かもね。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-0BNU)
2019/06/20(木) 19:54:30.47ID:U6G3OIUw0 >>546
確かに日本もTRON(OS)潰されたよね
(ITRONが細々と生きてるけど)
ファーウェイ潰しが目的であった場合こじつけられれば何でもいいんだろう
そもそも必要に応じて個人情報抜くってファーウェイは言ってるしね
確かに日本もTRON(OS)潰されたよね
(ITRONが細々と生きてるけど)
ファーウェイ潰しが目的であった場合こじつけられれば何でもいいんだろう
そもそも必要に応じて個人情報抜くってファーウェイは言ってるしね
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-Sq5I)
2019/06/20(木) 20:00:14.54ID:0iIwzO1+0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-Im5L)
2019/06/20(木) 20:37:11.48ID:tgSrFt3K0 俺も修理から帰ってきたけど、ドラッグの判定が全然うまくいかない…
長押ししてるのにアプリ開いたり、ドラッグ開始しても勝手に解除されてホームの生理が全然捗らない…
長押ししてるのにアプリ開いたり、ドラッグ開始しても勝手に解除されてホームの生理が全然捗らない…
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abc0-53pl)
2019/06/21(金) 00:12:37.47ID:qhz2cRaU0 本当アメリカ可笑しい国だよ
huaweiに特許料も払わなくてよい法案?だとよもうありえないレベルだな
我が国日の出るず国日本が認めてよいのか?
アメこうのいいなりアメリカにもはや正義は何処にもない
中華も好きでわ無いがアメリカもおかしすぎる
世界たいせんでもするしかない
huaweiに特許料も払わなくてよい法案?だとよもうありえないレベルだな
我が国日の出るず国日本が認めてよいのか?
アメこうのいいなりアメリカにもはや正義は何処にもない
中華も好きでわ無いがアメリカもおかしすぎる
世界たいせんでもするしかない
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-jnL2)
2019/06/21(金) 00:14:21.73ID:He8Ti6tT0 おかしな日本語で怪しいな
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-C3Pt)
2019/06/21(金) 00:25:11.09ID:JreP6ShJ0 誤字脱字誤変換がわざとらしいなあと言う感想
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-3MfO)
2019/06/21(金) 00:26:39.35ID:5MdR/l2i0 音声文章だよ自分もやってるからわかる
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-2UsU)
2019/06/21(金) 03:32:26.16ID:x46YaSvE0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-xcw5)
2019/06/21(金) 03:40:14.41ID:CuOzl+xy0 >>545
その情報は間違いでは無いのだg
もう数ヶ月は前の情報だな
確かにその通りなんだが
世界中に端末は売り捌く、アプリは中国国内でシャットアウト
そんな一方通行ではGoogleやフェイスブックを敵視してるのが見え見え
邪魔なんだよはっきり言って
その情報は間違いでは無いのだg
もう数ヶ月は前の情報だな
確かにその通りなんだが
世界中に端末は売り捌く、アプリは中国国内でシャットアウト
そんな一方通行ではGoogleやフェイスブックを敵視してるのが見え見え
邪魔なんだよはっきり言って
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-6sHY)
2019/06/21(金) 03:45:15.50ID:Vm/ejFpv0 幼稚な話者って事かな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-2UsU)
2019/06/21(金) 03:49:54.29ID:x46YaSvE0 iPhone は1920x1080 、M5 liteは1920x1200だからFHD でデータを流すのかな
M5 は720pのデータを正数倍にしたほうが 1080p を表示させるよりも綺麗になるっていう考えなのかも
M5 は720pのデータを正数倍にしたほうが 1080p を表示させるよりも綺麗になるっていう考えなのかも
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-zDew)
2019/06/21(金) 07:14:26.05ID:0nYvZ7EOM M6、今日発表ですかね〜即発売なんて..ないかな(笑)
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-CIbv)
2019/06/21(金) 07:21:49.47ID:Vf+Hc6lTa 出たとしてもAndroidではないのでは?
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b24-n/Sb)
2019/06/21(金) 07:25:40.33ID:wic1KHbv0 Androidじゃないタブレットとか誰得だよ
進研ゼミのタブレットの方がマシだわ
進研ゼミのタブレットの方がマシだわ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-f0B7)
2019/06/21(金) 08:19:09.93ID:nnRFaAzPM そりゃ進研ゼミのタブレットなら恋も部活も勉強もうまく行くからな
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 08:29:11.34ID:VbG3U21F0 >>559
AOSPカスタマイズした独自OSじゃないの
それならばAndroidアプリは普通に動くはずだよ。Nexus7の時はAOSPカスタマイズROMが山ほど出たからね
まぁGoogleストア繋がらない内は様子見だけど
AOSPカスタマイズした独自OSじゃないの
それならばAndroidアプリは普通に動くはずだよ。Nexus7の時はAOSPカスタマイズROMが山ほど出たからね
まぁGoogleストア繋がらない内は様子見だけど
563名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/21(金) 08:31:01.00ID:BdG1EHzgr >>562
初期状態どPlayストア使えないのはKindleもそうなんだし大丈夫っしょ
初期状態どPlayストア使えないのはKindleもそうなんだし大丈夫っしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 08:33:56.29ID:VbG3U21F0 >>563
Amazonアプリストアだけでいけるのかね?数は多いけど更新通知とか来るの?
Amazonアプリストアだけでいけるのかね?数は多いけど更新通知とか来るの?
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 09:00:09.10ID:VbG3U21F0 今調べたらAmazonアプリapk自体ダウロードできなくなってるな
説明ページだけに延々とリダイレクトされる
説明ページだけに延々とリダイレクトされる
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-53pl)
2019/06/21(金) 09:05:42.94ID:bsYPiiUL0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/21(金) 09:17:03.42ID:VbG3U21F0568名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/21(金) 09:54:49.92ID:BdG1EHzgr >>567
ふぁっきゅーぐーぐる
ふぁっきゅーぐーぐる
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97f-VpYi)
2019/06/21(金) 14:18:08.32ID:10uMIiRW0 コレって分解レビューとか無い?
新品買ったけどなんか画面端にキラキラするゴミみたいなの入ってて目障りだから取り除きたいんだが
新品買ったけどなんか画面端にキラキラするゴミみたいなの入ってて目障りだから取り除きたいんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-53pl)
2019/06/21(金) 14:31:02.00ID:2YYvm9UjM 素人がやると新たなゴミが増えるだけ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Enra)
2019/06/21(金) 14:34:21.31ID:vrAsGFMer フィルム貼るだけでも空気中のホコリが着くぐらいだしな
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-2ul2)
2019/06/21(金) 14:35:38.87ID:kOwRsBzQM 病院行ってクリーンベンチ使わせてくださいって言えばいいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-4A4g)
2019/06/21(金) 14:54:26.80ID:U7t0Wfrs0 なんで新品買ってサポートに連絡するって発想より先に分解が出てくるんだよ
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-3MfO)
2019/06/21(金) 15:03:10.13ID:jKl3xYZKM おかねないし、待てないから
2019/06/21(金) 15:03:32.92
新品なら初期不良扱いでサポート頼れ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f97f-VpYi)
2019/06/21(金) 15:11:24.79ID:10uMIiRW0 全部環境構築した後だからサポート頼ろうにも初期化必須で面倒くせぇんよまた同じ様に構築し直すのも返ってくるまで待つのも
だから分解云々で済ませようとしてるんだがまたゴミ入るだのサポートに任せろだの皆優しいな
だから分解云々で済ませようとしてるんだがまたゴミ入るだのサポートに任せろだの皆優しいな
577名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Enra)
2019/06/21(金) 15:15:48.98ID:vrAsGFMer むしろ分解の方が面倒くさいしリスクしかないぞ……
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb8-mDEe)
2019/06/21(金) 15:30:44.43ID:8HWlXvbe0 いまどき表面のガラスと液晶パネルって樹脂とかでくっつけてるでしょ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd2d-4I6s)
2019/06/21(金) 15:48:26.61ID:yt8A/mlCd580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-r2gB)
2019/06/21(金) 16:08:18.90ID:DT2rJKjf0 >>546
バックドアって「本人の許可なく通信接続する機能」だぞ。
普通の企業が提供するアップデート機能もバックドアだから。悪質じゃないだけで
少なくとも東側仮想敵国である中国共産党が、いつでも好きな時に中身を改変できる機能(通常のアップデート機能)に悪質もへったくれもない。平和ボケした日本はともかくアメリカはダメだろ
バックドアって「本人の許可なく通信接続する機能」だぞ。
普通の企業が提供するアップデート機能もバックドアだから。悪質じゃないだけで
少なくとも東側仮想敵国である中国共産党が、いつでも好きな時に中身を改変できる機能(通常のアップデート機能)に悪質もへったくれもない。平和ボケした日本はともかくアメリカはダメだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-0BNU)
2019/06/21(金) 16:08:49.57ID:/EzZvmtva 今日は何か発表があるんじゃなかったんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-mDEe)
2019/06/21(金) 16:31:53.39ID:+0TG6YY90 あるわけないでしょ
いつもの中国ソースで騒いでた馬鹿なんだから
いつもの中国ソースで騒いでた馬鹿なんだから
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 17:38:27.19ID:w0tO1Kn00 なんだよー
M6の発表ないのかよー
M5買う気しないよー
M6早く出してー
M5とどう違うのー
M6すごいのー?
M6の発表ないのかよー
M5買う気しないよー
M6早く出してー
M5とどう違うのー
M6すごいのー?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-4fls)
2019/06/21(金) 17:40:18.87ID:Rp04RfSg0 もう発表されたわ
https://i.imgur.com/FULOvcw.jpg
https://i.imgur.com/FULOvcw.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 17:43:35.24ID:w0tO1Kn00 >>584
やしぃ〜
やしぃ〜
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-Im5L)
2019/06/21(金) 17:45:22.21ID:MaLRgWyba 人民元も日本円と同じ記号使うんやな
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-4fls)
2019/06/21(金) 17:45:29.72ID:Rp04RfSg0 weiboの公式を見ろ
https://m.weibo.cn/u/1839167003?uid=1839167003&luicode=10000011&lfid=100103type%3D1%26q%3Dnova%205
https://m.weibo.cn/u/1839167003?uid=1839167003&luicode=10000011&lfid=100103type%3D1%26q%3Dnova%205
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/21(金) 17:52:17.13ID:ro9OfCJH0 980搭載の10inchで6万行かんのか
異様に安いが大陸価格はそんなもんなのかねぇ
あとは日本でいくらぐらいか、とアプリの動作次第だな……
例の問題が無かったら小躍りするぐらいの嬉しい情報なのに
異様に安いが大陸価格はそんなもんなのかねぇ
あとは日本でいくらぐらいか、とアプリの動作次第だな……
例の問題が無かったら小躍りするぐらいの嬉しい情報なのに
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/21(金) 17:53:02.78ID:D7gH/wsZ0 マジでkirin980だったのか
惜しいなぁ…
惜しいなぁ…
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 17:55:15.68ID:w0tO1Kn00 何書いてあるのかまったく分からない
発売日を書いてある?
WIFI版 2,699 中国人民元 は 42,154 円
この値段だったらすぐ買う
発売日を書いてある?
WIFI版 2,699 中国人民元 は 42,154 円
この値段だったらすぐ買う
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/21(金) 17:57:20.54ID:ro9OfCJH0 性能幾ら良くても使いたいアプリが動かなかったらゴミだしな
それならipadとかmini買うのと変わらん……
問題解決した状態で日本で発売されることを願おう……
それならipadとかmini買うのと変わらん……
問題解決した状態で日本で発売されることを願おう……
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-Bi0M)
2019/06/21(金) 18:07:41.62ID:YkyLALVN0 なんでM6 8.4に指紋認証がないんだよ…
593名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Ua5z)
2019/06/21(金) 18:08:34.75ID:inVjTFWEr M6の書き性能はいかほどか?
ノート取ることが目的だからMpenの性能が上がってると嬉しい
ノート取ることが目的だからMpenの性能が上がってると嬉しい
594名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-/QMG)
2019/06/21(金) 18:15:50.62ID:RBsauTnpd OSなんなん?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-n3rI)
2019/06/21(金) 18:21:08.15ID:TcVtepIK0 google本家もタブレット撤退ぽいから
ファーウェイもクロムブックに寄せてるみたいに見えるね
ファーウェイもクロムブックに寄せてるみたいに見えるね
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab68-deVp)
2019/06/21(金) 18:22:18.28ID:g1dIlz7b0 googleがもうタブレット作らんって言ってるからhuaweiには頑張ってもらいたい
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-GJ2a)
2019/06/21(金) 18:24:29.44ID:2WmrVWQH0 作るのやめたって言われても買ったことないんだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 18:33:48.35ID:U7t0Wfrs0 4GBは少ないわ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/21(金) 18:42:25.54ID:SCq0mx9B0 やべえ予想より遥かに安いわ
これで米国リスク無かったら即買いなのに
これで米国リスク無かったら即買いなのに
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db76-Bi0M)
2019/06/21(金) 18:46:16.87ID:YkyLALVN0 8.4にはイヤホンジャックも指紋認証もないみたい
バッテリーはリークと違って6100mAh
バッテリーはリークと違って6100mAh
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 18:49:00.22ID:U7t0Wfrs0 指紋認証も使わんしイヤホンは変換で足りてるから順当なスペックアップだなー
アプリはapkインスコでどうにかなるけど
アプリはapkインスコでどうにかなるけど
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdd-Db+f)
2019/06/21(金) 18:50:22.36ID:RfDD8ou0M >>601
ゲーム関連はapk手動インストールだと地獄だぞ
ゲーム関連はapk手動インストールだと地獄だぞ
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-wvXS)
2019/06/21(金) 18:54:12.42ID:P7W+2+UW0 指紋認証なくても顔認証が良ければよくね?
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-ylgV)
2019/06/21(金) 18:58:47.24ID:TdWE7olU0 >>597
名器Nexusがあったじゃん。
名器Nexusがあったじゃん。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/21(金) 19:02:34.94ID:D7gH/wsZ0 980で6100mAhならバッテリー持ちは大幅に改善されそうだな
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 19:03:15.10ID:U7t0Wfrs0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/21(金) 19:07:08.93ID:dThRfHVx0 よほどマイナーゲーじゃなければアプデ即apk上げてくれる人がいるからねぇ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/21(金) 19:11:03.08ID:SCq0mx9B0 マジで指紋認証無くなるの?
顔認証はスマホですら使いづらいのにタブでそれはきついぞ
顔認証はスマホですら使いづらいのにタブでそれはきついぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-6sHY)
2019/06/21(金) 19:21:28.03ID:ayICctnE0 画面内指紋認証かと思ったら完全にないみたいね8.4インチ版は
10.8インチ版は健在
10.8インチ版は健在
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b11-6sHY)
2019/06/21(金) 19:39:32.55ID:ayICctnE0 >>584
比較
Huawei M5 8.4インチ
32GB WiFiモデル – 2088元
64GB WiFiモデル – 2488元
128GB WiFiモデル – 2788元
64GB Wifi+LTE – 2888元
Huawei M5 10.8インチ
32GB WiFiモデル – 2488元
64GB WiFiモデル – 2888元
128GB WiFiモデル – 3188元
64GB Wifi+LTE – 3288元
Huawei M5 Pro
64GB WiFiモデル – 3488元
64GB Wifi+LTE – 3888元
やっすw頭おかしいw
比較
Huawei M5 8.4インチ
32GB WiFiモデル – 2088元
64GB WiFiモデル – 2488元
128GB WiFiモデル – 2788元
64GB Wifi+LTE – 2888元
Huawei M5 10.8インチ
32GB WiFiモデル – 2488元
64GB WiFiモデル – 2888元
128GB WiFiモデル – 3188元
64GB Wifi+LTE – 3288元
Huawei M5 Pro
64GB WiFiモデル – 3488元
64GB Wifi+LTE – 3888元
やっすw頭おかしいw
2019/06/21(金) 19:39:41.68
まあなくてもいいや
イヤホンジャックは復活したの?
イヤホンジャックは復活したの?
612名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-53pl)
2019/06/21(金) 19:51:57.57ID:gquNXzXRr Kirin980でメモリ4GBのまま
大きさ対して変わってないのに指紋認証削除
単純に安くしたかった?
大きさ対して変わってないのに指紋認証削除
単純に安くしたかった?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/21(金) 19:56:43.65ID:I9THYAwZ0 これグーグル切ったからコスト抑えらましたとかだったら笑える
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM6b-0BNU)
2019/06/21(金) 20:04:09.13ID:/+Bo1wQOM M5スルーしてよかった
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 20:05:45.41ID:U7t0Wfrs0 とりあえずテキトーに立てた
スペックは修正あったら直しておいて
Huawei MediaPad M6 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
スペックは修正あったら直しておいて
Huawei MediaPad M6 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-VFt7)
2019/06/21(金) 20:26:55.29ID:Yl95uVI70 8.4は指紋認証マジでなくなったの?
イヤフォンジャック復活とバッテリー容量は?
イヤフォンジャック復活とバッテリー容量は?
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-0BNU)
2019/06/21(金) 20:30:46.26ID:/EzZvmtva618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-FwF9)
2019/06/21(金) 20:32:57.07ID:7znr4BFW0 日本でいくらで買えるかだなぁ
無保証なんじゃM5と比べてメリットも無いし
無保証なんじゃM5と比べてメリットも無いし
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/21(金) 20:45:41.48ID:I9THYAwZ0 >>618
kirin960と980じゃスペックに天と地の差があるからそれだけでも価値がある
kirin960と980じゃスペックに天と地の差があるからそれだけでも価値がある
2019/06/21(金) 20:47:22.42
ソシャゲならスマホでいいやん
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 21:24:13.19ID:U7t0Wfrs0 そういやandroidQのアップデート予定発表されてたけどM5入ってなかったね
622名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-3pu1)
2019/06/21(金) 21:35:54.05ID:m60FAclWM623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f1-mZOz)
2019/06/21(金) 21:39:07.41ID:RK6JxaIO0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-VFt7)
2019/06/21(金) 21:43:09.59ID:Yl95uVI70625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-CHb8)
2019/06/21(金) 21:58:47.97ID:VbG3U21F0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/21(金) 22:06:00.55ID:D7gH/wsZ0 中国向けはどこも安くね?
グロ版は1万くらい上乗せされてる印象
グロ版は1万くらい上乗せされてる印象
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-VjSa)
2019/06/21(金) 22:14:23.00ID:z8DgNOL4r どこも安いのはその通りだけどM6の場合、スペック上がってんのにM5より更に安くなってるのが凄い
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/21(金) 22:14:42.65ID:U7t0Wfrs0 お前らがいつも高いって言うMateとPシリーズはユーロ圏の税込み価格だからね
629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-VjSa)
2019/06/21(金) 22:18:50.43ID:z8DgNOL4r M6 proは発表されなかったけど
秋にMateとかと一緒に発表するつもりなんかな
秋にMateとかと一緒に発表するつもりなんかな
630名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-holl)
2019/06/21(金) 22:25:03.73ID:f4xD518Mr 8.4は指紋認証なしか
不便ではあるが横持ち時の誤タッチホーム移動がなくなるメリットもあるか
不便ではあるが横持ち時の誤タッチホーム移動がなくなるメリットもあるか
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-HQ34)
2019/06/21(金) 22:26:27.04ID:uSI0ltNh0 問題はOSとアプデよ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-QPVk)
2019/06/21(金) 22:27:19.80ID:4NPAlZZ90 結局、M6の8.4はMpen使えず?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-QPVk)
2019/06/21(金) 22:33:51.06ID:4NPAlZZ90 iPadだとapple pencil別購入で合計8~9万円ほど
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-cyYs)
2019/06/21(金) 22:35:33.72ID:RShh2FjI0 8.4インチウィフィ5万ならヨユーで買うわ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-CHb8)
2019/06/21(金) 22:45:23.23ID:VbG3U21F0 スリープから復帰時の指紋認証が速くて良かったんだがな。
あとインストールしてるアプリのログインに指紋認証使うのがあって便利だったんだが
あとインストールしてるアプリのログインに指紋認証使うのがあって便利だったんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/21(金) 22:49:53.28ID:5MdR/l2i0 登録してないけど画面をつける時に指紋認証に触っただけで 画面がつくし2回タップしただけでホーム画面に戻ってくれるし 実ボタン押さなくて済むので助かる media pad M 5 Pro
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/21(金) 22:50:25.78ID:5MdR/l2i0 羨ましいのは CPU の高さだけだな 後は目新しいものなし
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2ul2)
2019/06/21(金) 22:51:57.47ID:yTXHJFeWM >>582
この馬鹿生きてるの?(笑)
この馬鹿生きてるの?(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/21(金) 23:02:21.58ID:ro9OfCJH0 言うてマトモにアプリ動くか判らんせいで、
新製品の情報出ても淡白な反応しか出来んわ
M5 pro発表された時は、日本発売がまだでも大喜びしたもんなのにな……
新製品の情報出ても淡白な反応しか出来んわ
M5 pro発表された時は、日本発売がまだでも大喜びしたもんなのにな……
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-6ByO)
2019/06/21(金) 23:06:03.89ID:5MLSIb7z0 >>622
これOSがAndroid 9 Pie (EMUI 9.1.1)で本当に正しいのか?
これOSがAndroid 9 Pie (EMUI 9.1.1)で本当に正しいのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/21(金) 23:12:51.57ID:w0tO1Kn00642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-VFt7)
2019/06/21(金) 23:18:39.00ID:Yl95uVI70643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-6ByO)
2019/06/21(金) 23:23:28.62ID:5MLSIb7z0 イヤホンジャックも指紋認証も無しなのは寂しい
https://i.imgur.com/SbhLN1T.jpg
https://i.imgur.com/SbhLN1T.jpg
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ac-6sHY)
2019/06/21(金) 23:54:13.39ID:TVmLSh9p0 最新CPUでバッテリー増えたか〜
ええのう
ええのう
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f6-LvUn)
2019/06/22(土) 00:26:18.83ID:iK3YxzEF0646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-0BNU)
2019/06/22(土) 00:30:19.16ID:8ykoOArea2019/06/22(土) 00:39:25.13
M6が出たら値落ちしたM5買いたい
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ARcA)
2019/06/22(土) 00:43:26.02ID:WjtDsQJGa Android使うのに別にGoogleとの取引はいらない
問題はGoogle Playと開発者サービスが使えるかどうか
問題はGoogle Playと開発者サービスが使えるかどうか
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d392-2ul2)
2019/06/22(土) 00:46:22.39ID:4l276fhP0 >>646
つかほとんどのメーカーやキャリアはカスタムandroidで素のandroidをのせてるのはpixelとoneくらいだろ
つかほとんどのメーカーやキャリアはカスタムandroidで素のandroidをのせてるのはpixelとoneくらいだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/22(土) 00:46:58.80ID:+ITLtq6m0 うわー顔認証のみマジかよ
S9で使ってるけどいちいち端末を若干傾けなきゃならんのが意外とダルいんだわ
S9で使ってるけどいちいち端末を若干傾けなきゃならんのが意外とダルいんだわ
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-cyYs)
2019/06/22(土) 00:51:43.12ID:KjPSu9a/0 まーオレはロックなしで運用するから良いがね
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-6ByO)
2019/06/22(土) 01:04:51.00ID:c/NjwASP0 >>645
8.4wi-fi64GBはM3と同じ価格なのかな
8.4wi-fi64GBはM3と同じ価格なのかな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-sY+E)
2019/06/22(土) 01:43:26.90ID:/Azr49Ow0 新作くるのか買わなくて良かった
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbc-woRS)
2019/06/22(土) 01:53:46.46ID:8BSCgiU70 >>645
iPad mini買おうと思ったがこれにしよう。
iPad mini買おうと思ったがこれにしよう。
2019/06/22(土) 02:26:07.47
くるけど
日本発売は決まってないやろ
日本発売は決まってないやろ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-wdUY)
2019/06/22(土) 02:59:08.98ID:sQ7NglPO0 m6案筒30万
BATTERY6100でビデオ再生24hか。すごいね。
BATTERY6100でビデオ再生24hか。すごいね。
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-xL2X)
2019/06/22(土) 03:10:13.94ID:hDkrKDxn0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-4A4g)
2019/06/22(土) 03:48:38.41ID:JemjIC0C0 EMUIは大陸版でも日本語入ってるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Ua5z)
2019/06/22(土) 03:49:11.50ID:LQDFG29or pro来ないと意味ない
660名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-rwc2)
2019/06/22(土) 04:52:31.35ID:yD1RMbwXd もうM6スレ出来たんだからM6の話題はこっちで頼むわ
Huawei MediaPad M6 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
Huawei MediaPad M6 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1561115067/
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-Db+f)
2019/06/22(土) 06:37:50.27ID:9HLowM3GM 中古市場の暴落が始まりそうだな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-holl)
2019/06/22(土) 06:49:04.06ID:exM7NU8ur >>661
M5が出たときM3の中古相場って暴落したの?
M5が出たときM3の中古相場って暴落したの?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Yleh)
2019/06/22(土) 07:09:06.39ID:kstJcFaRr >>657
大陸版でも日本語入れてくれるのがHUAWEIやぞ
大陸版でも日本語入れてくれるのがHUAWEIやぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2ul2)
2019/06/22(土) 07:15:35.69ID:7+SZZh5BM665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/22(土) 07:17:46.55ID:NM0yVO8E0 泥じゃないけど泥タブの後継が死滅しないで本当に助かった
とはいえこの分だと他メーカーはやっぱり撤退路線変更なしだな
とはいえこの分だと他メーカーはやっぱり撤退路線変更なしだな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f1-mZOz)
2019/06/22(土) 07:25:28.97ID:awPGug6u0 >>665
泥だぞ
泥だぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-Db+f)
2019/06/22(土) 07:31:46.31ID:9HLowM3GM >>662
5000円ぐらい下がったと思う
5000円ぐらい下がったと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-2ul2)
2019/06/22(土) 09:04:41.92ID:qSBWM+ps0 >>662
M3は為替相場無視の普及キャンペーン価格
M5は為替相場レベルのキャンペーン終了
今回販売価格落ちてるからバランスは崩れる
日本に来るとしたら2ヶ月先だしスマホより遥かな小さなシェアで逆風吹いてる中投入するかは疑問
M3は為替相場無視の普及キャンペーン価格
M5は為替相場レベルのキャンペーン終了
今回販売価格落ちてるからバランスは崩れる
日本に来るとしたら2ヶ月先だしスマホより遥かな小さなシェアで逆風吹いてる中投入するかは疑問
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/22(土) 09:07:02.11ID:NM0yVO8E0 逆風なんて情弱の中にしか吹いてないと思うぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4944-0BNU)
2019/06/22(土) 09:10:50.37ID:tCT0z3OK0 指紋認証無くす意味が分からん
M5使ってる人なら無くなるとか考えられんでしょ
持ってない人が買うから良いのか
M5使ってる人なら無くなるとか考えられんでしょ
持ってない人が買うから良いのか
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/22(土) 09:16:18.60ID:eIaqrYpG0 >>670
タブなんて家の中で使う奴のが多いだろうし別に無くてもそこまで困らんやろ
タブなんて家の中で使う奴のが多いだろうし別に無くてもそこまで困らんやろ
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17c-0BNU)
2019/06/22(土) 09:24:00.88ID:AmfF8BRQ0 タブで顔認証ってダルいんだよなぁ
カメラを向ける手間がスマホの比じゃないのでかなりめんどい
カメラを向ける手間がスマホの比じゃないのでかなりめんどい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-u8Vj)
2019/06/22(土) 09:25:54.12ID:LmIzc1YH0 m6は電源ボタン押しやすくしてほしい
顔認証端末に保存さすのも薄気味わるい
顔認証端末に保存さすのも薄気味わるい
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-53pl)
2019/06/22(土) 09:26:31.67ID:OlZLY4za0 >>659
いらね
いらね
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-WCFA)
2019/06/22(土) 09:33:05.62ID:B+4Tw9uy0 iPad Proは画面二回タップで点いて上スライドで顔認証突破
ふた閉めてスリープ
物理ボタン滅多に触らん
M6でも同じ感じなら嬉しいな
ふた閉めてスリープ
物理ボタン滅多に触らん
M6でも同じ感じなら嬉しいな
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ed-UZ6l)
2019/06/22(土) 10:02:14.47ID:o3qr85Vf0 M5買った負け組wwwwwww
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-LvUn)
2019/06/22(土) 10:09:22.11ID:xbcettNm0 タブ如きで勝ち負けとかwwwwwwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51d5-cyYs)
2019/06/22(土) 10:44:17.27ID:KjPSu9a/0 >>675
めんどくせえ〜
めんどくせえ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-n/Sb)
2019/06/22(土) 10:45:45.26ID:OqFywG2Lr 今は最新SoCやけど日本で発売される頃には型落ちになっとおやろ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-X4ZI)
2019/06/22(土) 11:18:50.42ID:lKHlvxl8M さすがに今さら960のタブはいらない。
ipad mini5と迷ってたけどM6が買いだね。
ipad pro11がメインだけど今さら極太ベゼルのminiを買い増す気にはなれなかった。
日本発売されるよね?
ipad mini5と迷ってたけどM6が買いだね。
ipad pro11がメインだけど今さら極太ベゼルのminiを買い増す気にはなれなかった。
日本発売されるよね?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2ul2)
2019/06/22(土) 11:20:24.77ID:7+SZZh5BM 微妙
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-6sHY)
2019/06/22(土) 11:24:58.90ID:8TZsZaNm0 HUAWEIはAOSPカスタムROMなんだろ?
Nexus7のカスタムROMみたいにあとから基本ソフトのパッケージインストールしてGoogle Play使えるように出来ないのかな
Nexus7のカスタムROMみたいにあとから基本ソフトのパッケージインストールしてGoogle Play使えるように出来ないのかな
2019/06/22(土) 11:33:45.47
早くお前M5うれよ
俺安く買いたいから
俺安く買いたいから
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/22(土) 12:03:00.10ID:1u2Wvwzl0 なんだと1か月前にメディアパッド M 5 Pro メルカリから4万円で入手した俺は完全な負け組じゃないか
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/22(土) 12:03:03.32ID:Mnelw3ua0686名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-n/Sb)
2019/06/22(土) 12:11:19.99ID:hBJMcjgvM ついにM6来たか!
楽しみだ
楽しみだ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-n/Sb)
2019/06/22(土) 12:12:10.19ID:hBJMcjgvM M5の文句はストレージ32Gにしたところそこは本当に馬鹿だった
付属のカバーデザインは最高
付属のカバーデザインは最高
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-Im5L)
2019/06/22(土) 12:16:25.87ID:VNBnIgH30 付属のカバー未開封だけどええの?
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/22(土) 12:20:02.98ID:1u2Wvwzl0 付属のカバーデザインはマジで最高それは正解だよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/22(土) 12:20:43.31ID:1u2Wvwzl0 でもお絵かきとかしないから便などいらない 5対5 MO BA だと画面を大きくないとやりにくいので買った
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/22(土) 12:22:21.27ID:1u2Wvwzl0 ペンだ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-QPVk)
2019/06/22(土) 12:24:29.34ID:/bIU6fF4M 指紋は、爆睡中に指当てられて解除。
パターン認証が早くて確実と思うが。
パターン認証が早くて確実と思うが。
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d31c-B2Hp)
2019/06/22(土) 12:25:00.38ID:T2kifEmj0 付属カバー安っぽいけど(・∀・)イイ!!
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-ylgV)
2019/06/22(土) 12:34:33.64ID:f4ARUqbV0 >>692
彼女にのぞかれるなんて惚れられてる証拠だよ。羨ましい。
彼女にのぞかれるなんて惚れられてる証拠だよ。羨ましい。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-3pu1)
2019/06/22(土) 12:37:43.82ID:tvbxHExWM >>683
ゲオで29800円だよ
ゲオで29800円だよ
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM35-btdl)
2019/06/22(土) 13:38:41.99ID:G3gEMFjOM >>694
そうでもない、過度な監視は束縛感
そうでもない、過度な監視は束縛感
697名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Ua5z)
2019/06/22(土) 13:44:01.68ID:4Pd4Va1Qr M-penがなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-11uv)
2019/06/22(土) 13:56:52.62ID:OmYWH3jnr >>675
普通にスライドいらないと思う
普通にスライドいらないと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-br4T)
2019/06/22(土) 15:40:25.12ID:AQRmM6br0 Z3 Tablet Compactって名機すぎたよな
5年も前に発売したのに8インチで270g以下で軽くバッテリー持ちも良くて電子書籍用としても最高の端末だったのに
5年も前に発売したのに8インチで270g以下で軽くバッテリー持ちも良くて電子書籍用としても最高の端末だったのに
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2ul2)
2019/06/22(土) 15:41:54.67ID:LFKnPNi3M ソニーはムリ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-C3Pt)
2019/06/22(土) 17:46:00.84ID:tKZMpc4qd702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0981-br4T)
2019/06/22(土) 18:14:04.98ID:cRIY+Usa0 HuaweiはMediaPad M6を8.4インチおよび10.8インチフレーバーで発表
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727x500m/gsmarena_001.jpg
待機中
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727/gsmarena_005.jpg
待機中
発売は7月10日から
https://i.imgur.com/2fZV3C3.png
待機中
https://www.gsmarena.com/huawei_unveils_mediapad_m6_in_84_and_108_varieties-news-37711.php
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727x500m/gsmarena_001.jpg
待機中
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/news/19/06/huawei-mediapad-m6-official/-727/gsmarena_005.jpg
待機中
発売は7月10日から
https://i.imgur.com/2fZV3C3.png
待機中
https://www.gsmarena.com/huawei_unveils_mediapad_m6_in_84_and_108_varieties-news-37711.php
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-u8Vj)
2019/06/22(土) 18:26:54.79ID:LmIzc1YH0 製造OKの契約あるのかストックで作ってるのか
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d396-uhef)
2019/06/22(土) 18:46:40.30ID:wKn4iPKD0 Z3って売れたの?Nexus全盛期の頃なのに
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-br4T)
2019/06/22(土) 18:53:47.35ID:AQRmM6br0 >>704
ネク7全盛期で値段も倍以上だったのに売れまくったで
ネク7全盛期で値段も倍以上だったのに売れまくったで
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-2ul2)
2019/06/22(土) 19:00:51.64ID:UmZ8dV6YM Z4も何故か売れてたな
今だとHUAWEI強くて売れないだろうけど
今だとHUAWEI強くて売れないだろうけど
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-53pl)
2019/06/22(土) 19:10:49.93ID:wBlmBVBNM m5使いだけどZ3持ってる。
あの薄くてスッキリした感じがM5にないのは残念。
あの薄くてスッキリした感じがM5にないのは残念。
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 934e-vYvo)
2019/06/22(土) 20:25:33.43ID:Mnelw3ua0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ba2-Im5L)
2019/06/22(土) 20:42:10.52ID:VNBnIgH30 せかっくダウングレードしたのに画面の切り替えのタイミングでアップグレード告知が来たせいでごタップによるアップグレード…
これアップグレード告知無効にしたりできないの?
裏で勝手に3GBくらいのアップグレードファイルダウンロードしてストレージ圧迫するし…
これアップグレード告知無効にしたりできないの?
裏で勝手に3GBくらいのアップグレードファイルダウンロードしてストレージ圧迫するし…
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-x0uf)
2019/06/22(土) 20:56:43.69ID:1kJbO8800 >>709
設定 - システム更新 - システム更新画面の右上をタップ 更新設定で wifi経由で自動ダウンロード これをオフ
これでファイルのダウンロードはされないはず
(ダンロードをすでにしてしまっている状態だと 勝手に9.0に更新されてしまうみたい)
俺はこれに
夜間更新もオフにしてる。
しかし、定期的に更新しろと表示はされる
この表示を消す方わからん。
設定 - システム更新 - システム更新画面の右上をタップ 更新設定で wifi経由で自動ダウンロード これをオフ
これでファイルのダウンロードはされないはず
(ダンロードをすでにしてしまっている状態だと 勝手に9.0に更新されてしまうみたい)
俺はこれに
夜間更新もオフにしてる。
しかし、定期的に更新しろと表示はされる
この表示を消す方わからん。
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-mDEe)
2019/06/22(土) 20:59:26.02ID:NPZIIqeh0 KirinはARMの永久ライセンス持ってるから作り続けられるぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H75-fhH7)
2019/06/22(土) 21:18:39.00ID:CIpD34hzH M6発売のおかげで安くなったM5を手に入れることが出来る
嬉しい
嬉しい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-4DMJ)
2019/06/22(土) 21:22:36.96ID:uQJMES0LM >>712
俺もそれ狙い
俺もそれ狙い
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d325-Im5L)
2019/06/22(土) 21:59:36.34ID:9SybMMEX0 在庫抱えた業者か知らんが流石に6正式発表されてから5はねーわ
2019/06/22(土) 22:14:59.96
716名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-6sHY)
2019/06/22(土) 22:21:15.86ID:TxLnY1uAd M5は完成形だったもんな
更に追求するなら防水と薄くすること
元Z3tc難民としての意見ね
更に追求するなら防水と薄くすること
元Z3tc難民としての意見ね
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a175-2ul2)
2019/06/22(土) 22:39:12.00ID:b9IZc9DX0718名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-br4T)
2019/06/22(土) 23:22:38.84ID:hLxheh/hx M5持ってるけどM6の10.8インチ欲しいなぁ〜 Micro SDXCが使えるようだし(NMカードじゃなくて本当に良かった)
スマホはファーウェイP9の調子が悪くなったのと銀行、証券、暗号資産、QR決済のアプリを入れる
関係でgoosimセラーで安かったZenfone5に乗り換えたけどタブレットはこの手のアプリ入れないし
Media Pad M5は音も良くて凄く使いやすい。
本当はiPad mini5が欲しかったけど首を長くして待っていたら首がKirinになってしまったので
妥協して買ったのにiPad mini5が発売されても購入意欲が全く起きない。
ところで皆さんはファーウェイID取得してる?
俺は未取得。アメリカの中国潰しの前から中国に個人情報渡すのが不安だったので。
アメリカもFacebookとか見てると人の事言えないし中国よりもっと凄い事やってそうだけど。
スマホはファーウェイP9の調子が悪くなったのと銀行、証券、暗号資産、QR決済のアプリを入れる
関係でgoosimセラーで安かったZenfone5に乗り換えたけどタブレットはこの手のアプリ入れないし
Media Pad M5は音も良くて凄く使いやすい。
本当はiPad mini5が欲しかったけど首を長くして待っていたら首がKirinになってしまったので
妥協して買ったのにiPad mini5が発売されても購入意欲が全く起きない。
ところで皆さんはファーウェイID取得してる?
俺は未取得。アメリカの中国潰しの前から中国に個人情報渡すのが不安だったので。
アメリカもFacebookとか見てると人の事言えないし中国よりもっと凄い事やってそうだけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/22(土) 23:38:07.93ID:1u2Wvwzl0 HUAWEI の ID は取得していない
ちなみに5対5で出来る ゲームが中国から出ていて 日本版と中国版がある
んだけど 日本版はマッチングの人口が少ないのでゲームがなかなか始まらなくて 仕方なく中国版を入れたんだけど やっぱり ID とか登録するのが怖くて登録していない こういう時にデータのバックアップができないから困るんだよな
ちなみに5対5で出来る ゲームが中国から出ていて 日本版と中国版がある
んだけど 日本版はマッチングの人口が少ないのでゲームがなかなか始まらなくて 仕方なく中国版を入れたんだけど やっぱり ID とか登録するのが怖くて登録していない こういう時にデータのバックアップができないから困るんだよな
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b73-jnL2)
2019/06/23(日) 00:00:29.03ID:tCvE5KnC0 長い
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b58-53pl)
2019/06/23(日) 00:31:25.88ID:4cAVPdRS0 MSのリモートデスクトップ(RD)アプリで半角の"@"を入力できない。
コピペしてもダブルクオートに化けてしまう。
コピペしてもダブルクオートに化けてしまう。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-br4T)
2019/06/23(日) 01:36:16.32ID:lA8fRS1X0 M6は多少軽くて薄くなってるといいなー
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 134e-vYvo)
2019/06/23(日) 02:03:18.28ID:P3P6zUh20 また髪の話をしてる・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-qn5m)
2019/06/23(日) 07:13:41.72ID:vrVpUndpp 画面ダブルタップでスリープから復帰するにはどうしたらいい?
2019/06/23(日) 11:10:30.49
別の対応してるタブレットを買う
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-2ul2)
2019/06/23(日) 11:10:49.34ID:RI+0otB00 Huawei MediaPad M6はKirin 980を搭載した超フラッグシップタブレット!緊急リリース! | ハイパーガジェット通信
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/21/huaweimediapadm6/
https://gadgets.evolves.biz/2019/06/21/huaweimediapadm6/
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-Db+f)
2019/06/23(日) 11:43:01.84ID:ZmVBXZH5M ハーマンカーボンうんたらかんたら搭載すんのいい加減にやめて欲しいわ
アレのせいで音ゲーの音ズレ酷いんだろ?
アレのせいで音ゲーの音ズレ酷いんだろ?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-2ul2)
2019/06/23(日) 11:43:23.19ID:RI+0otB00 7月10日発売だって!
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 12:19:34.63ID:VT4ucvXt0 せやな
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/23(日) 12:26:36.30ID:AblVr+Gj0 MediaPad Pro M 5メルカリで4万円で買った俺は負け組
2019/06/23(日) 12:27:23.70
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-eGkX)
2019/06/23(日) 12:41:54.47ID:LKZpHr0r0 音遅延の原因はハーマンではなくhuaweiのhisten
733名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-ylgV)
2019/06/23(日) 12:51:19.32ID:43Egh7xkd ハーマンでレンタルショップを連想するあなたは…
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0944-hZOv)
2019/06/23(日) 12:55:03.28ID:yyFD3Px20 kirinの設計を見直さないと直らんだろうな
harman/kardonチューニング機でもM3 liteみたいなスナドラ搭載モデルはその問題ないし
histenの無いM3も遅延ヒドいよ
USBDAC経由するとデジタル出力にhistenが適用できないから無効になるけどhistenも原因じゃないはず
harman/kardonチューニング機でもM3 liteみたいなスナドラ搭載モデルはその問題ないし
histenの無いM3も遅延ヒドいよ
USBDAC経由するとデジタル出力にhistenが適用できないから無効になるけどhistenも原因じゃないはず
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbb-6ByO)
2019/06/23(日) 13:24:30.79ID:v2ah3OlU0 >>724
LG G Pad 8.3は標準機能にダブルタップon/offあって便利だったな
LG G Pad 8.3は標準機能にダブルタップon/offあって便利だったな
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99c5-Im5L)
2019/06/23(日) 13:39:14.38ID:DRHoGBly0 >>727
いわゆる音ゲーのソフトウェア技術レベルが低いだけだね。
いわゆる音ゲーのソフトウェア技術レベルが低いだけだね。
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0944-hZOv)
2019/06/23(日) 13:43:00.57ID:yyFD3Px202019/06/23(日) 13:43:13.94
>>736
違うと思うぞ
違うと思うぞ
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 13:53:16.30ID:VT4ucvXt0 逆に、kirinの利点の一つはゲームにシステム側からイコライザ掛けれることでも有ると思ってる
スナドラ系だとイコライザアプリ使ってもゲームには反映されんしな
あとシステム上のイコライザを使用している時の負荷や遅延も、
androidの9に上げてからはイコライザを使うだけ(3Dオーディオを使わない)なら、ゲーム時の挙動も大分マシになって音ゲーもまぁまぁ行ける
具体的に言うと、
昔全然ガクガク動作でダメだったバンドリが、
今はhistenでイコライザ付けるだけなら六兆年のSPを初見でクリアできるぐらいには問題ない
スナドラ系だとイコライザアプリ使ってもゲームには反映されんしな
あとシステム上のイコライザを使用している時の負荷や遅延も、
androidの9に上げてからはイコライザを使うだけ(3Dオーディオを使わない)なら、ゲーム時の挙動も大分マシになって音ゲーもまぁまぁ行ける
具体的に言うと、
昔全然ガクガク動作でダメだったバンドリが、
今はhistenでイコライザ付けるだけなら六兆年のSPを初見でクリアできるぐらいには問題ない
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 14:04:39.43ID:VT4ucvXt0 ただhistenはゲーム起動中に設定変更とかするとガクガクに重くなるから、
設定変更したときはゲームだけ再起動必須
設定変更したときはゲームだけ再起動必須
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-4A4g)
2019/06/23(日) 14:47:42.90ID:B6/TCTZO0 今回Dolbyあるからhisten無いって聞いたけど
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/23(日) 15:14:59.39ID:u3QXZiLu0 >>739
その遅延を解消できるイコライザってのはどうやると使えるの?
その遅延を解消できるイコライザってのはどうやると使えるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/23(日) 15:18:49.15ID:7JCCf8+l0 未だに遅延で騒いでる音ゲってデレステだけだからそういうことでは
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/23(日) 15:25:03.51ID:u3QXZiLu0 ミリシタはわりとマシってだけでデレステやバンドリは大きく遅延するよ
特にバンドリはひどい
特にバンドリはひどい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a126-0BNU)
2019/06/23(日) 15:42:31.11ID:bH9xGCZD0 全然気にならんけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536c-AGXz)
2019/06/23(日) 16:22:42.73ID:QgCTyGb80747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-Enra)
2019/06/23(日) 16:35:42.86ID:VT4ucvXt0 今念の為試したけどバンドリもデレステも問題なく付属のオーディオ変換ケーブルでイコライザ有効で動いてる
音ゲーはバンドリが一番音の処理がシビアだと思ってる
android8の時は、イコライザ無しでも連打譜面で音が遅延どころか一部消えてて使いもんにならんかったしな……
>>744
今試したらhistenの3Dオーディオ使っても問題無かった
使用してるオーディオ変換も、購入時の付属でも行けたし、それ以外のもの(DAC無し)でも問題無し
FIRE BIRD(EX)ノーミス普通にいける(判定調整:+2、リズムアイコン速さ:9.3)
設定というか、アプリ動かした後にアプリ以外の操作したら遅延しだすっぽい(アプリ最小化したりとかも駄目かも)
だから、一度イコライザの設定だけ済ませてイコライザ有効にしてから一度ゲーム閉じて、その後ゲーム再起動してそのまま遊ぶだけでOK
あとはAppAsssistantでゲーム高速化を有効にしているぐらい
普段は自分で使うときは、
デレステでリッチ高解像で遊ぶためにadbで解像度1728x1080まで下げてるけど、
バンドリなら解像度2560のままで問題無い
このクオリティならM6でもhisten機能欲しいな
音ゲーはバンドリが一番音の処理がシビアだと思ってる
android8の時は、イコライザ無しでも連打譜面で音が遅延どころか一部消えてて使いもんにならんかったしな……
>>744
今試したらhistenの3Dオーディオ使っても問題無かった
使用してるオーディオ変換も、購入時の付属でも行けたし、それ以外のもの(DAC無し)でも問題無し
FIRE BIRD(EX)ノーミス普通にいける(判定調整:+2、リズムアイコン速さ:9.3)
設定というか、アプリ動かした後にアプリ以外の操作したら遅延しだすっぽい(アプリ最小化したりとかも駄目かも)
だから、一度イコライザの設定だけ済ませてイコライザ有効にしてから一度ゲーム閉じて、その後ゲーム再起動してそのまま遊ぶだけでOK
あとはAppAsssistantでゲーム高速化を有効にしているぐらい
普段は自分で使うときは、
デレステでリッチ高解像で遊ぶためにadbで解像度1728x1080まで下げてるけど、
バンドリなら解像度2560のままで問題無い
このクオリティならM6でもhisten機能欲しいな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f1-VSLy)
2019/06/23(日) 16:58:39.74ID:NYgK/a5o0 そもそもAndroid自体が音ゲーと相性悪いんだろ
スナドラ機でもしょっちゅうズレるだの聞くし
スナドラ機でもしょっちゅうズレるだの聞くし
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM75-53pl)
2019/06/23(日) 17:47:33.57ID:NKJ///0bM M5はところどころ表示崩れが発生してたけどM6でも継続するのかなぁ
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-WCFA)
2019/06/23(日) 17:53:29.29ID:stHsuSNv0 今回のアメリカ問題でiPad Proも買ったみたがM5PROとXZ2pとiPad Proの3機種で音ゲー比較してみた
iPad Proに慣れるとAndroidではストレス大きいな
音だけじゃなくタッチにラグを感じる
iPad Proに慣れるとAndroidではストレス大きいな
音だけじゃなくタッチにラグを感じる
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9320-Im5L)
2019/06/23(日) 18:01:23.47ID:Zds6IoYH0 >>727
カーボン
カーボン
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337e-BDEe)
2019/06/23(日) 18:22:40.96ID:7JCCf8+l0 タッチ感度どうこうは設定弄れとしか
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b4-WCFA)
2019/06/23(日) 20:14:14.86ID:stHsuSNv0 設定も何も無音でやっててフィーリング違うから困る
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1af-x0uf)
2019/06/23(日) 22:58:40.22ID:AU02XVUP0 どのぐらいの値段差になるのかわからんが
今M5を買うならもう少し待ってM6を買うほうが良いだろうな。
個人的な感じ 思い込みでしか無いのだが9にしたM5は特別どこがとは言えないのだがなんか変。
それなら素直にもともと9で発売されるM6のほうがいいと思う。
今M5を買うならもう少し待ってM6を買うほうが良いだろうな。
個人的な感じ 思い込みでしか無いのだが9にしたM5は特別どこがとは言えないのだがなんか変。
それなら素直にもともと9で発売されるM6のほうがいいと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/23(日) 23:02:04.02ID:u3QXZiLu0 >>747
情報ありがとう
付属のとDACでいくつか試してみたんだけど、自分の触った感じだとデレのMVについては
イコライザを使うとまったく遜色ないなって感じました。ほぼ遅延感じません
プレイだとタップ音の消え際が少し気になるような感じはあるけど慣れの問題かな
https://i.imgur.com/wXyUdMD.jpg
情報ありがとう
付属のとDACでいくつか試してみたんだけど、自分の触った感じだとデレのMVについては
イコライザを使うとまったく遜色ないなって感じました。ほぼ遅延感じません
プレイだとタップ音の消え際が少し気になるような感じはあるけど慣れの問題かな
https://i.imgur.com/wXyUdMD.jpg
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa5-FwF9)
2019/06/24(月) 01:37:22.48ID:7PzzXTSmM757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e8-V9FZ)
2019/06/24(月) 06:45:37.52ID:WIfhr4B10 kirin970飛ばして980だから
m5から乗り換えはありだね!
メモリは6G欲しかったなぁ
m5から乗り換えはありだね!
メモリは6G欲しかったなぁ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-0BNU)
2019/06/24(月) 09:54:14.54ID:Fe0ABU6j0 980は力業でスペック稼いでるから、リネージュとかやったらバッテリー1時間持たないだろ
動画再生なら持つだろうけどね
動画再生なら持つだろうけどね
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/24(月) 10:00:52.25ID:m2t4CqFi0 Mate20Xであんだけゲームでのバッテリー持ち自慢してたのに
M6になるとそんなにヒョロヒョロになるのか
M6になるとそんなにヒョロヒョロになるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/24(月) 10:02:06.57ID:81IjV4LGM ついでに教えて、リネージュってMと2があるみたいだけど
どっちがオススメ?
ネットぐぐったら2が良さそうだけど
どっちがオススメ?
ネットぐぐったら2が良さそうだけど
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp8d-iZXj)
2019/06/24(月) 11:41:44.40ID:q7K+7x3vp >>760
2
2
762名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb3-heap)
2019/06/24(月) 11:53:12.31ID:z0u8Nmu9d763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59d9-0BNU)
2019/06/24(月) 12:19:11.23ID:Fe0ABU6j0 >>762
ベンチ誤魔化したり、中共と仲が良く
うそばっかりついてる詐欺中華メーカーについても勉強しようなw
https://www.notebookcheck.net/Huawei-Mate-20-Pro-Smartphone-Review.338680.0.html#c4912551
(重い3Dゲームなんぞサーマルスロットリング起こして、長時間出来ない)
CEO対策で情報サイトに金をばら撒いてネガな情報が上位に来ない様にしたり
ベンチの時だけクロックを定格以上に上げて数値稼ぎだしたりとかは有名
個人情報についても、必要に応じて利用する事を、使用許諾なんかよく見ない
のをいい事に堂々と描いている。
電力ってのは最終的には熱に変わるので、熱くなってしまう=消費が激しいで間違いない
ベンチ誤魔化したり、中共と仲が良く
うそばっかりついてる詐欺中華メーカーについても勉強しようなw
https://www.notebookcheck.net/Huawei-Mate-20-Pro-Smartphone-Review.338680.0.html#c4912551
(重い3Dゲームなんぞサーマルスロットリング起こして、長時間出来ない)
CEO対策で情報サイトに金をばら撒いてネガな情報が上位に来ない様にしたり
ベンチの時だけクロックを定格以上に上げて数値稼ぎだしたりとかは有名
個人情報についても、必要に応じて利用する事を、使用許諾なんかよく見ない
のをいい事に堂々と描いている。
電力ってのは最終的には熱に変わるので、熱くなってしまう=消費が激しいで間違いない
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/24(月) 12:19:22.43ID:81IjV4LGM765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a153-joLa)
2019/06/24(月) 12:32:56.73ID:SVRLeD+20 CEOも大変だな
2019/06/24(月) 12:39:22.61
CEO対策ってなんだろうな……
とりあえず株主総会でも開くか
とりあえず株主総会でも開くか
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91da-BUGM)
2019/06/24(月) 12:43:24.19ID:v8ol6d1t0 対策されちゃうCEOは想像するとちょっと面白い
スケールの大きい社内の派閥争いやってそう
スケールの大きい社内の派閥争いやってそう
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3d2-hZOv)
2019/06/24(月) 13:44:02.30ID:m2t4CqFi0 CEO(トランプ)
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa5-Db+f)
2019/06/24(月) 15:14:52.53ID:dzg/rCEzM 馬鹿過ぎて面白いw
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7916-mDEe)
2019/06/24(月) 15:25:59.05ID:CCdDQMGJ0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db68-br4T)
2019/06/24(月) 17:56:16.24ID:21AIYB3F0 思いやりがあるなら、オツムを思い遣って、あまりネトウヨを揶揄うなよ・・
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e7-zd6j)
2019/06/24(月) 18:09:03.10ID:cid0q90Q0 M6のkirin980でもりあがってるけど
まともに動画のテロップがヌルヌル動くのか?
M5でもカクカクのコマ落ちだったから
エンタメ性能の低さはkirinの個性だと思う
まともに動画のテロップがヌルヌル動くのか?
M5でもカクカクのコマ落ちだったから
エンタメ性能の低さはkirinの個性だと思う
2019/06/24(月) 18:16:08.52
いやそれはフレームレートの関係だろ……
テレビとかでぬるぬる動くのは
フレーム補完してる
テレビとかでぬるぬる動くのは
フレーム補完してる
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-3MfO)
2019/06/24(月) 18:27:55.40ID:YM6/aFmF0 最近になって M 5 Pro メルカリで4万円で購入した俺は負け組
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-cyYs)
2019/06/24(月) 18:30:01.62ID:Olc/UC4BM 確かに
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-heap)
2019/06/24(月) 18:37:25.08ID:itj08ceLd スマホ、タブレット、シェイパーとか人がベタベタ触るものはオークション品は無理だわ
新古品かもしれないけど
新古品かもしれないけど
777名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-++OQ)
2019/06/24(月) 19:29:45.39ID:PU55UAvPr M5の8.4のLTE愛用してるが、M6は10のWifi行ってみようかな
サイズ的にも用途的にも使い分けできるし
サイズ的にも用途的にも使い分けできるし
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MM4b-0BNU)
2019/06/24(月) 19:36:08.98ID:dP8SdDhRM M5 Proが最新のセキュリティアップデート以降デレステやってるとたまに固まるようになった
ケースに入れたままで蓋を裏返しにして膝に載せてやってるけど結構熱くなる
ケースに入れたままで蓋を裏返しにして膝に載せてやってるけど結構熱くなる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-6sHY)
2019/06/24(月) 20:13:55.99ID:aheQ2HgU0 >>763
電力の定義知らないのか?
電力の定義知らないのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/24(月) 20:48:25.74ID:YM6/aFmF0 >>776
購入したら手洗いの後によく使うアルコール消毒の液をぶっかけでは何でも同じよ あるで汚れもものすごく取れるし
購入したら手洗いの後によく使うアルコール消毒の液をぶっかけでは何でも同じよ あるで汚れもものすごく取れるし
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/24(月) 20:49:22.49ID:YM6/aFmF0 リネージュ2 M 5 Pro でもちょっとカクカクするな 処理が追いついてない感じ これは学生さんでないと時間がない仕事している人向きではないな 短時間で満足できるゲームじゃなさそうだ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bb3-mDEe)
2019/06/24(月) 20:57:05.31ID:ZVkH7b6F0 >>763
熱効率って言葉があって
熱効率って言葉があって
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94e-vYvo)
2019/06/24(月) 21:24:03.54ID:DkLpB0i30784名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-heap)
2019/06/24(月) 22:18:07.54ID:BFtuXD58d785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15a-Im5L)
2019/06/24(月) 23:20:25.75ID:KU5bRceL0 960と980じゃ比べるのもおこがましいほどの差があるぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-KI92)
2019/06/24(月) 23:27:24.64ID:GKa6+W7la 両方使ったことあるけど980のがハイスペなのはもちろん燃費も良かった気がするわ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9399-mDEe)
2019/06/24(月) 23:35:08.26ID:Z8X2rdZd0 980は省電力だけどWQXGAのLCDじゃ並になるよ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936f-heap)
2019/06/25(火) 01:15:35.87ID:5HFHPZNy0789名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8d-53pl)
2019/06/25(火) 01:55:26.40ID:7DnUgP4bx M5があるからあえてM6を買う気は起きないなぁ
動作サクサクだし
動作サクサクだし
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-6sHY)
2019/06/25(火) 01:59:35.49ID:7ZFLsp/m0 ベンチマーク待ちやな
特にストレージの速度
ここが進化してないと、体感上はm5と大差ないからね
特にストレージの速度
ここが進化してないと、体感上はm5と大差ないからね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5122-Im5L)
2019/06/25(火) 02:43:05.72ID:ibC1tsxc0 そりゃそうだろ
画面サイズも変わらんし有機ELになる訳でもないし
CPU性能向上しただけじゃ別に現行から買い替えるほどじゃない
イヤフォンジャックが復活ってのがよくわからんが
画面サイズも変わらんし有機ELになる訳でもないし
CPU性能向上しただけじゃ別に現行から買い替えるほどじゃない
イヤフォンジャックが復活ってのがよくわからんが
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d5-4I6s)
2019/06/25(火) 03:04:40.68ID:srMT6FYk0 指紋センサーは使い勝手良かったが、
イヤホンジャックとのトレードオフは悩むな
メモリ6GBなら間違いなく買い換えたが…
イヤホンジャックとのトレードオフは悩むな
メモリ6GBなら間違いなく買い換えたが…
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe4-Db+f)
2019/06/25(火) 05:10:23.88ID:yCvncC1z0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-6sHY)
2019/06/25(火) 10:09:18.47ID:7ZFLsp/m0 >>793
ストレージ変るとロード時間が1/3とかになったりするんよ
ストレージ変るとロード時間が1/3とかになったりするんよ
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51dc-5jzm)
2019/06/25(火) 11:03:05.01ID:MAIXyqCV0 >>793
未だにAmazonのブラウザ処理重い
未だにAmazonのブラウザ処理重い
2019/06/25(火) 12:18:33.28
Amazonアプリのことなら、スナドラ機でも重いから
アプリが悪い
アプリが悪い
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-mQJn)
2019/06/25(火) 16:48:03.31ID:/PUtMA4Z0 充電中に80%から増えなくなったんだけど同じような人いる?
初期化してもそこから進まない
初期化してもそこから進まない
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-53pl)
2019/06/25(火) 17:01:45.18ID:GVtKtccG0 なんかのアプリで、満充電しないでバッテリーを保護するモードがオンになってるんじゃない?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-ylgV)
2019/06/25(火) 18:10:24.32ID:+ONPhEYk0 アプリで充電を止めるとか無いやろ。
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/25(火) 18:16:09.62ID:yIqHgCW+0 純正の充電器使ってるか?
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/25(火) 18:17:52.20ID:vakPyueJ0 たいしてバッテリー減ってないのにチョコチョコ充電したり
満充電になってないのに途中でひんぱんに充電止めたりしまくった末の末期症状だったり?
満充電になってないのに途中でひんぱんに充電止めたりしまくった末の末期症状だったり?
2019/06/25(火) 18:22:16.75
あったような気がする
バッテリー監視アプリとか
バッテリー監視アプリとか
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9346-39R7)
2019/06/25(火) 18:53:41.89ID:sjIHm1sb0 うちのバッテリーが全然持たなくなったM2でも100%充電はできてるな
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM2d-btdl)
2019/06/25(火) 19:52:49.03ID:48C7ycBdM 周りの明るさに合わせて画面を明暗を変える設定のやつって このタブレットやたら暗くなる ことないかな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-u8Vj)
2019/06/25(火) 22:16:04.87ID:/HKAACAf0 https://youtu.be/BOkbwILFeho
これM5も可能?
これM5も可能?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51bc-oYnd)
2019/06/25(火) 22:39:03.54ID:nUwpYZEN0 M6の8.4は指紋センサー廃止か
M3とM5持ちとしてはM6は買うとしたら10.8だわ
M3とM5持ちとしてはM6は買うとしたら10.8だわ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01df-BlS2)
2019/06/26(水) 00:25:26.99ID:Bfb8Nqrl0 新しいOSまだー?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9dc-eGkX)
2019/06/26(水) 01:08:05.32ID:vUXJt6Wa0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b30-6sHY)
2019/06/26(水) 03:43:02.38ID:khGgSVUp0 タブレットに指紋認証なんか必要か?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-53pl)
2019/06/26(水) 06:33:43.42ID:fcrhdJSEM >>809
??
??
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdd-Db+f)
2019/06/26(水) 06:52:19.74ID:BztKfBN/M アレな動画や画像を見る子供部屋おじさんやクソガキがいるご家庭ではタブレットの指紋認証は必須
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0181-zKSC)
2019/06/26(水) 07:30:21.12ID:m7p0DNIQ0 アプリの起動に端末自体の認証機能使うやつあるし
まあタブでスマホ決済はしないにしても、銀行アプリくらいは使う人いるでしょ
まあタブでスマホ決済はしないにしても、銀行アプリくらいは使う人いるでしょ
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0944-hZOv)
2019/06/26(水) 07:30:42.71ID:E33/dVG80 >>805
M5ならそんなん使わずに内蔵機能でやれよ
M5ならそんなん使わずに内蔵機能でやれよ
814名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-heap)
2019/06/26(水) 08:43:00.40ID:PI5rjPvpd815名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-53pl)
2019/06/26(水) 08:51:15.36ID:ut44dTPlM >>809
指おいただけでロック解除になるのが便利なんだよ。
指おいただけでロック解除になるのが便利なんだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3903-br4T)
2019/06/26(水) 12:20:01.31ID:2v+8+Dor0 既出だったらすまん。
昨年の秋頃にM5買おうと情報集めてたら内蔵スピーカーだと音ズレするって言うんで保留してたんだが、今は改善されたのかな?
その頃はHarman Kardonのドライバさえバイパスできれば見込みはあるとか言われてた気がするんだけど。
外部DAC使えば済むんだろうけど、せっかくステレオスピーカー内蔵してるし、どうにかできる物ならどうにかしたい。
昨年の秋頃にM5買おうと情報集めてたら内蔵スピーカーだと音ズレするって言うんで保留してたんだが、今は改善されたのかな?
その頃はHarman Kardonのドライバさえバイパスできれば見込みはあるとか言われてた気がするんだけど。
外部DAC使えば済むんだろうけど、せっかくステレオスピーカー内蔵してるし、どうにかできる物ならどうにかしたい。
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/26(水) 12:20:24.07ID:XgRYiMiEM818名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-HOBk)
2019/06/26(水) 12:24:09.53ID:OP9RrK9kd819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5130-hZOv)
2019/06/26(水) 12:37:00.82ID:cGntlRin0 >>816
発売当時からハードウェア由来の問題だから直せないと言われてたしこのスレ読めば解決してないこともわかるぞ
発売当時からハードウェア由来の問題だから直せないと言われてたしこのスレ読めば解決してないこともわかるぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-ZPHA)
2019/06/26(水) 12:37:47.27ID:zV/P8ppOM マグネットだと充電できなかった
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3903-br4T)
2019/06/26(水) 12:47:53.95ID:2v+8+Dor0822名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM9d-ZPHA)
2019/06/26(水) 12:50:57.48ID:zV/P8ppOM 時速119キロもスピード違反じゃないし
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-wvXS)
2019/06/26(水) 13:29:20.21ID:Rx25Eb480824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b97-WCFA)
2019/06/26(水) 13:35:58.13ID:lxNlACnr0 タッチレイテンシがかなり曲者
iPad Proと同じゲームで試すと無音でも上手く行かない
iPad Proと同じゲームで試すと無音でも上手く行かない
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-U2UT)
2019/06/26(水) 13:57:46.54ID:LypEdmuk0 音ズレって?
ゲーム全くしないので。
ゲーム全くしないので。
2019/06/26(水) 14:26:36.17
しないなら気にすんな
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/26(水) 15:04:25.77ID:XgRYiMiEM やばいじゃんそれ、格闘ゲームとかだと死活問題
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-3MfO)
2019/06/26(水) 15:05:36.95ID:XgRYiMiEM タブレットでやるような本格格闘ゲームなんかないからまぁいいけど笑
同じように瞬間的な音や映像に反応しながら対応迫られるMOBA系だと不利かもな
同じように瞬間的な音や映像に反応しながら対応迫られるMOBA系だと不利かもな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9376-f3ih)
2019/06/26(水) 15:40:18.80ID:Qi7swiVz0 デレステを調整+1でやっててあんずとかLEGNEのMASくらいはフルコン出来てるから
何が音ズレなのかサッパリ
何が音ズレなのかサッパリ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-4A4g)
2019/06/26(水) 16:52:48.80ID:kPfLgZqe0 タップ音でしょ
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-ylgV)
2019/06/26(水) 17:10:56.52ID:kxHk3ToQd エタップ、エタップ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa3-Db+f)
2019/06/26(水) 17:13:13.65ID:j584XfL/M >>829
タップ音消してやってんでしょ?
タップ音消してやってんでしょ?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-wvXS)
2019/06/26(水) 17:17:31.41ID:Rx25Eb480 因みにiPhone iPad の実測タッチレイテンシは5〜8ms
AndroidはSoCに殆どよらず100〜150ms
シビアなゲームなら素直にiPad
しかし通常操作ならタッチ予測アルゴリズムで補正されるので気にならないはず
AndroidはSoCに殆どよらず100〜150ms
シビアなゲームなら素直にiPad
しかし通常操作ならタッチ予測アルゴリズムで補正されるので気にならないはず
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-kWD9)
2019/06/26(水) 17:22:33.36ID:Q/4jmpq7d 9Pieアプデである程度は遅延低減されたんとちゃう?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b24-n/Sb)
2019/06/26(水) 18:08:02.62ID:XsOtE9Ly0 Nexus 9は音ズレないんだけどなぁ
836829 (ワッチョイ 9376-f3ih)
2019/06/26(水) 18:46:40.16ID:Qi7swiVz0 タップ音消してたわ
それか
それか
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0d-jnL2)
2019/06/26(水) 18:51:55.39ID:i02jGufyM タップ音けしてないが普通?にフルコンできてるけどなあ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-BlS2)
2019/06/26(水) 19:03:07.54ID:NMTUNBMn0 ワッチョイ 2b30-6sHY ← コイツの病名って何なんだろうね?
精神系なのか?知能の問題なのか?
精神系なのか?知能の問題なのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-FwF9)
2019/06/26(水) 19:28:26.37ID:K6uNeUkqM >>816
キリンの問題というか特性だからharmanは関係ない
キリンの問題というか特性だからharmanは関係ない
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96d-53pl)
2019/06/26(水) 19:36:15.02ID:Lv1+ozYW0 そそ、humanには関係ない
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b81-r2gB)
2019/06/26(水) 20:21:34.16ID:Rx25Eb480 Kirinを特殊な中華CPUみたいに言う奴がいるが、違うから
SoCってSystem on a Chipでマザーボードの代わりにチップ上にcpu/gpu/コントローラを乗せてるだけ
つまりハイシリコンはAsusみたいなマザボメーカーってこと
クアルコムと違い載ってるCPUもGPUも100%ARM謹製だから
SoCってSystem on a Chipでマザーボードの代わりにチップ上にcpu/gpu/コントローラを乗せてるだけ
つまりハイシリコンはAsusみたいなマザボメーカーってこと
クアルコムと違い載ってるCPUもGPUも100%ARM謹製だから
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-FwF9)
2019/06/26(水) 20:26:07.34ID:CqWec5220 そのクアルコムの5割増で遅延する訳だが
麒麟が原因でないならなんなんだろな
麒麟が原因でないならなんなんだろな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/26(水) 20:36:11.66ID:kPfLgZqe0 helioもExynosもARM製だがはたして
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdc-5jzm)
2019/06/26(水) 20:46:33.21ID:Iw/V2LgU0 申し訳ないが他のレス住人の報告聞いてからの購入になってしまう
待ち遠しいけど
待ち遠しいけど
845名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-kWD9)
2019/06/26(水) 20:48:26.55ID:Q/4jmpq7d harmanのオーディオカーネルのせいだろ
USB外部DAC挿すと泥標準のUSBオーディオカーネルに制御を移す、すなわちharman通さないから遅延発生しなくなる
今度のM6もharmanらしいね
USB外部DAC挿すと泥標準のUSBオーディオカーネルに制御を移す、すなわちharman通さないから遅延発生しなくなる
今度のM6もharmanらしいね
846名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Enra)
2019/06/26(水) 20:51:23.70ID:BzWvQ1hlr847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9158-f3ih)
2019/06/26(水) 20:57:26.57ID:CqWec5220 >>845
外部DAC刺してようやくクアルコムと同じ遅延量になるだけで遅延してない訳じゃないよ
harman積んでないkirinスマホもM5と同じくらい遅延するんだからharman関係ないんじゃないの?
外部DAC刺してようやくクアルコムと同じ遅延量になるだけで遅延してない訳じゃないよ
harman積んでないkirinスマホもM5と同じくらい遅延するんだからharman関係ないんじゃないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-oO75)
2019/06/26(水) 21:08:12.93ID:bW1xZ+M/d そもそもハーマンなんて名前だけでhuawei謹製だろ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-Enra)
2019/06/26(水) 21:18:58.89ID:a4nEoqyWr てか、外部DAC有り限定とはいえ、
この機種以外のandroido機種で
deemoを鍵盤音有りで遅延0.00調整で遊べる機種を未だに知らない
他機種だとDAC付けても0.20調整とかになる
この機種以外のandroido機種で
deemoを鍵盤音有りで遅延0.00調整で遊べる機種を未だに知らない
他機種だとDAC付けても0.20調整とかになる
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0999-mDEe)
2019/06/26(水) 21:31:04.36ID:kPfLgZqe0 hamannというか音響効果のhistenの方じゃないの?
M6はhistenじゃなくてDolby入るけど
M6はhistenじゃなくてDolby入るけど
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17e-1XGL)
2019/06/26(水) 21:59:40.74ID:KAiSp4210 約3万円でSHT-AL09ってどんな感じでしょうか?
FGOが出来ればいいのですが
FGOが出来ればいいのですが
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-z1PA)
2019/06/26(水) 22:19:24.20ID:BS5hROH60 じゃんぱら イオシス
未使用 dtab d 01j
12800円〜
未使用 dtab d 01j
12800円〜
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-btdl)
2019/06/26(水) 22:49:21.41ID:fU7NKvls0 >>838
単発の批判しかしてないしストレス溜まってんだろうな
単発の批判しかしてないしストレス溜まってんだろうな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-53pl)
2019/06/26(水) 22:54:53.70ID:QVbUwnDS0 >>817
実ボタン?電源?
実ボタン?電源?
2019/06/26(水) 23:11:29.02
いまホームボタンが
ハードウェアなのあるのか?
大抵は画面上じゃね
iPhoneですら、画面上になったはず
ハードウェアなのあるのか?
大抵は画面上じゃね
iPhoneですら、画面上になったはず
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8976-VrEl)
2019/06/27(木) 00:38:49.58ID:p3IzLWMI0 >>837
お前が超絶技巧の持ち主なだけだろ
お前が超絶技巧の持ち主なだけだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-9327)
2019/06/27(木) 00:48:39.40ID:7I2XgAEdr なんでこう、いつも「 M5音ゲーは絶対無理教」の人が居るのか解らん
もうそんなん言い出したら、世界中のandroid音ゲー無理やぞ
iPadの方が良いのは解ってるから、android版が提供されてるアプリとしての動作評価はできんのかね
もうそんなん言い出したら、世界中のandroid音ゲー無理やぞ
iPadの方が良いのは解ってるから、android版が提供されてるアプリとしての動作評価はできんのかね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-S83Z)
2019/06/27(木) 01:08:59.70ID:gKbBdxG+0859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-s44z)
2019/06/27(木) 01:11:20.05ID:/btKpe5eM 誰も無理なんて言ってないと思うけどな
極論、ノーツがライン上に来た時にタップするだけだから目打ちが出来るなら音なんか関係ないし
極論、ノーツがライン上に来た時にタップするだけだから目打ちが出来るなら音なんか関係ないし
860名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-k2rG)
2019/06/27(木) 01:13:17.98ID:hvhVuBSjr ソレ音ゲーになって無くね?
ゲームしないから楽しみ方解んないけど
(´・ω・`)
ゲームしないから楽しみ方解んないけど
(´・ω・`)
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a199-d3Px)
2019/06/27(木) 02:23:08.35ID:ohFvk6L70 デレステは音ゲーの中では判定ガバガバだからそんなに気にならんぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-FP1q)
2019/06/27(木) 03:37:33.85ID:+daS6faE02019/06/27(木) 05:44:14.22
>>857
スナドラ乗ってればできる
スナドラ乗ってればできる
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab4-w2nb)
2019/06/27(木) 06:56:56.69ID:U/O2KEY80865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d35-3te8)
2019/06/27(木) 07:07:30.16ID:GQKcS5Y60 >>857
apple工作員でしょ
apple工作員でしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa1-J5+W)
2019/06/27(木) 08:10:04.97ID:CCZ3u7gDM867名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-9327)
2019/06/27(木) 09:21:51.01ID:kbHKtsdOr868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-73lR)
2019/06/27(木) 09:55:27.64ID:BzvIOARo0 音ゲーはときめきアイドルっていうのしかやった事無い。
ときドルは音ゲーよりVR目当てで遊んでたので音ズレは気にしなかったなあ。
M5も一応VRモード使えるんだけどセット出来るゴーグルってあるのかね?
セット出来ても重いから厳しいとは思うが。
ときドルは音ゲーよりVR目当てで遊んでたので音ズレは気にしなかったなあ。
M5も一応VRモード使えるんだけどセット出来るゴーグルってあるのかね?
セット出来ても重いから厳しいとは思うが。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6c-3iLS)
2019/06/27(木) 10:02:44.04ID:fvB8IuzG0 じゃんぱら イオシス
dtab d01j simロック解除済み
13980円〜
dtab d01j simロック解除済み
13980円〜
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be68-a57L)
2019/06/27(木) 10:20:34.98ID:LWKtrdLJ0 クワッドスピーカーって普通の左右スピーカーと較べてどれくらい素晴らしいですか?
個人的予想では、安いスピーカーが何個もあるより、ちゃんとしたのが2個ある方が良さそうに思えるのです。
個人的予想では、安いスピーカーが何個もあるより、ちゃんとしたのが2個ある方が良さそうに思えるのです。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d11-73lR)
2019/06/27(木) 10:29:40.51ID:BzvIOARo0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d667-CaMw)
2019/06/27(木) 11:11:40.96ID:Pg6nsyTv02019/06/27(木) 12:04:16.10
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ad5-3TLh)
2019/06/27(木) 12:34:15.51ID:cCz6994J0 こんなにゲームする奴が多いと思わんかったわ。オレはベッドで、DAZNや尼プラ GYAO ようつべ なんかを見るため用だから皆の役には立てないや。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-/sl3)
2019/06/27(木) 12:41:18.56ID:1urbhldua iPad Proのスピーカーは最高だぜ。
miniはゴミだけどな。
だからminiは買う気せん。
miniはゴミだけどな。
だからminiは買う気せん。
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-Eaty)
2019/06/27(木) 13:36:24.54ID:fMLfnmWA0 普通は4万円のiPad Pro買ってるからなw
型落ちでもM5より圧倒的に性能いいし
型落ちでもM5より圧倒的に性能いいし
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 857e-jk/Z)
2019/06/27(木) 13:37:57.16ID:M+mCcpOa0 wi-fiモデルだろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86bb-1kAa)
2019/06/27(木) 15:47:42.91ID:1+/4JcPM0 そもそもiOS機はmicroSD無いから論外なんだがな電子書籍も動画も入れまくると64GB何てあっという間に埋まるし
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a92-P/jJ)
2019/06/27(木) 16:00:28.11ID:Fz9iiIjc0 >>876
つかiPad Proて4万でないだろ
つかiPad Proて4万でないだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be68-a57L)
2019/06/27(木) 16:22:33.06ID:LWKtrdLJ0 >>873
そうですか、参考にはします。
そうですか、参考にはします。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-S83Z)
2019/06/27(木) 18:18:46.04ID:TiyDPP5oM882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-w2nb)
2019/06/27(木) 18:25:22.53ID:awDLV5nVa883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d5-afcP)
2019/06/27(木) 18:46:22.88ID:yto5evou0 iPadってデータ管理しづらいじゃん
どう快適なんだよ〜
どう快適なんだよ〜
884名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-JhTD)
2019/06/27(木) 18:46:31.61ID:eUrUnZ9bd >>882
そりゃあお前内部ストレージで何もかも済めば最上なのは言うまでもないだろ
そりゃあお前内部ストレージで何もかも済めば最上なのは言うまでもないだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d673-FP1q)
2019/06/27(木) 20:31:44.60ID:+daS6faE0 >>881
タイミング調整してないだろ
タイミング調整してないだろ
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-S83Z)
2019/06/27(木) 20:40:20.83ID:gKbBdxG+0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-Eaty)
2019/06/27(木) 20:42:27.23ID:fMLfnmWA0 >>879
なんだ?ビック乗り遅れたのか?
なんだ?ビック乗り遅れたのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-3te8)
2019/06/27(木) 22:26:35.40ID:EkH8k4ifr889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-1kAa)
2019/06/28(金) 01:11:54.02ID:ao5w+GGP0 >>888
だからSoCはただの超小型マザーボードだと。
PCで遅延が発生した場合、ASUSのマザボが悪いと考える人がどれだけいるか?
しかもPCマザボと違い、サウンドもタッチコントローラもSoC(Kirin)上ではないからKirinはさらに関係ないかと
因みにKirin上のコアモジュールで中華Huaweiオリジナル設計なのはISP(カメライメージ処理)だけ
だからSoCはただの超小型マザーボードだと。
PCで遅延が発生した場合、ASUSのマザボが悪いと考える人がどれだけいるか?
しかもPCマザボと違い、サウンドもタッチコントローラもSoC(Kirin)上ではないからKirinはさらに関係ないかと
因みにKirin上のコアモジュールで中華Huaweiオリジナル設計なのはISP(カメライメージ処理)だけ
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-QRBW)
2019/06/28(金) 01:23:20.85ID:DBWyWXOy0 >>888
ベンチ弁慶とかそこらへんかな
ベンチ弁慶とかそこらへんかな
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/28(金) 01:24:17.86ID:nMrweOo+0 スマホやタブレットのことはよくわからんが格闘ゲームで言うと ゲームのコントローラーですら種類によって2フレームの遅延があったりするものがあるからな それが上級者やプロにとっては 致命的な遅れとなる
892名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-dZs4)
2019/06/28(金) 01:40:37.74ID:6kojDBQ5r 結局ヘタクソなヤツがウダウダ言い訳する材料にしてるだけだろう
格ゲーの話するとそれこそトップクラスのプレイヤーでプレステの標準コントローラーで戦ってる奴とかいるし
格ゲーの話するとそれこそトップクラスのプレイヤーでプレステの標準コントローラーで戦ってる奴とかいるし
893名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-fwPE)
2019/06/28(金) 02:41:16.48ID:8eJX/uKDM894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 691f-NkNP)
2019/06/28(金) 02:56:00.78ID:GrAHSwdT0 ド素人同士で
最もらしい事をいくら言い合っても
正しい答えは出ないことくらい
分かるだろうに。
最もらしい事をいくら言い合っても
正しい答えは出ないことくらい
分かるだろうに。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-ta5h)
2019/06/28(金) 03:03:46.40ID:4rOrxRGM0 音とタッチ感がずれて感じるならトランジションアニメスケールあたり調整してみれば結構違うと思うぞ
ipadはデフォでそのへんが調整されてるってだけのような
ipadはデフォでそのへんが調整されてるってだけのような
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-8icC)
2019/06/28(金) 06:54:42.28ID:t7qYDPjt0 そんなんで解決してたら1年もグダグダ文句言ったりしないわ
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-8icC)
2019/06/28(金) 06:58:45.96ID:t7qYDPjt0898名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-l6ch)
2019/06/28(金) 07:49:52.47ID:tJz4vakGM ならiPad買ってればいいのに
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dad-3te8)
2019/06/28(金) 08:07:18.50ID:5aIQt4x60 遅延厨はNGに放り込んだわ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-yo5O)
2019/06/28(金) 09:04:01.57ID:kiuzHoSDM >>897
現実を認めると死ぬ病気なんだろ
現実を認めると死ぬ病気なんだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf5-Zgos)
2019/06/28(金) 10:06:09.16ID:RUUKQs97M >>892
そのプレステ用のコントローラー 普通のは問題ないが
ラップシリーズの中に遅延の大きい奴が問題になってて
もちろんプロはそれを使ってないってやつだよ
相手の飛びに対して例えば昇竜拳で落とせるとして昇竜拳の発生が3フレとすると
2フレ遅延だと
実質飛びを見てから最速で出せても
5フレの発生になってしまうわけ
言い訳とかさすがにないわ
触り程度しか知識ないのにフィーリングにまかせて批判するなよ
そのプレステ用のコントローラー 普通のは問題ないが
ラップシリーズの中に遅延の大きい奴が問題になってて
もちろんプロはそれを使ってないってやつだよ
相手の飛びに対して例えば昇竜拳で落とせるとして昇竜拳の発生が3フレとすると
2フレ遅延だと
実質飛びを見てから最速で出せても
5フレの発生になってしまうわけ
言い訳とかさすがにないわ
触り程度しか知識ないのにフィーリングにまかせて批判するなよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf5-Zgos)
2019/06/28(金) 10:07:11.27ID:RUUKQs97M 遅延があるよって話してるだけなのに
過剰、過敏に反応してるのはそっちのほう
過剰、過敏に反応してるのはそっちのほう
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMf5-Zgos)
2019/06/28(金) 10:09:24.23ID:RUUKQs97M ゲーム本体の遅延、プレステそう
モニターの遅延
コントローラーの遅延で
トータルではもっと遅延があるのは格闘ゲーマーの中では常識
でそういうのは感覚的には非常にわかりにくいレベル
何が言いたいかというと
その話題になってるタブレットの音の遅延は
意識もしていない普通の人間が気づくレベルだということ
モニターの遅延
コントローラーの遅延で
トータルではもっと遅延があるのは格闘ゲーマーの中では常識
でそういうのは感覚的には非常にわかりにくいレベル
何が言いたいかというと
その話題になってるタブレットの音の遅延は
意識もしていない普通の人間が気づくレベルだということ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-1kAa)
2019/06/28(金) 12:25:01.50ID:ao5w+GGP0 現行Androidはどれも100ms以上のタッチレイテンシがあるのに
1フレーム(1/60s)1.7msを語ってどうする?
ネットならping三桁はキックされるレベルだぞ
1フレーム(1/60s)1.7msを語ってどうする?
ネットならping三桁はキックされるレベルだぞ
2019/06/28(金) 12:35:13.98
お、そうだな
君は賢いね
君は賢いね
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-nSLx)
2019/06/28(金) 12:47:10.97ID:UX/1KMIJM ピュアオーディオとか聞いてそう
907名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM65-fwPE)
2019/06/28(金) 12:59:04.23ID:htpR1vHCM ドヤ顔で一桁間違ってるんだよなぁ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-1kAa)
2019/06/28(金) 13:25:45.85ID:ao5w+GGP0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d78-tx8L)
2019/06/28(金) 13:40:02.74ID:MeMSo6Vz0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a6-UuXp)
2019/06/28(金) 13:52:47.43ID:WuVEq6RT0 いいから、そろそろ安売りの話でもしてくれないか
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-1kAa)
2019/06/28(金) 13:59:43.09ID:ao5w+GGP0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-8icC)
2019/06/28(金) 14:12:57.26ID:zLNkM8QR0 いちゃいちゃしてるとこじゃましちゃいけません
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b8-Eaty)
2019/06/28(金) 14:41:11.15ID:Sc9LEaU20 https://twitter.com/samejima_reiji/status/1144421792838115328
誰か落とした?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
誰か落とした?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d78-tx8L)
2019/06/28(金) 16:09:03.40ID:MeMSo6Vz0 >>911
お前ほんとに知識ない上に嘘ばっかやな
お前ほんとに知識ない上に嘘ばっかやな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-1kAa)
2019/06/28(金) 16:24:43.57ID:ao5w+GGP0 >>914
嘘だと思うなら何故指摘できない?
まあ、わざと大袈裟に言ってる部分はあるけどね
kirinは中華CPUだから特殊で信用ならんって奴が多い。でもそうじゃないよと言いたいだけ
ASUSがマザボを作ってるのと同じレベルでSoCという極小マザボを作ってるだけだから
嘘だと思うなら何故指摘できない?
まあ、わざと大袈裟に言ってる部分はあるけどね
kirinは中華CPUだから特殊で信用ならんって奴が多い。でもそうじゃないよと言いたいだけ
ASUSがマザボを作ってるのと同じレベルでSoCという極小マザボを作ってるだけだから
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-6Jy2)
2019/06/28(金) 16:51:53.95ID:YGQbRP7n0 300ボーのモデムなんて知らないだろうな…
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMad-S83Z)
2019/06/28(金) 17:46:42.89ID:LgVcpQixM SoCがどうとかどうでも良いけどHUAWEIのKirin端末はオーディオレイテンシが異常に大きい
素人が耳で分かるくらい酷い
素人が耳で分かるくらい酷い
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-a57L)
2019/06/28(金) 18:55:56.13ID:u53fTa1B0 大抵のゲームは調整設定で見た目とアイコンとは同期するけど、叩いた時の効果音は遅れるんだよね。
その点に関してだけは無調整で同期する林檎は流石だと思う。その他の部分が究極的に使いづらいけど。
結局、読書やメディア視聴やブラウズをメインに使うならSD使える泥、ゲーム専用に林檎って素直に住み分けるのが一番いい。
あと細かいとこだけど、リアルタイム性の高いゲームだとスクショ取りにくいのも泥の欠点かな。
その点に関してだけは無調整で同期する林檎は流石だと思う。その他の部分が究極的に使いづらいけど。
結局、読書やメディア視聴やブラウズをメインに使うならSD使える泥、ゲーム専用に林檎って素直に住み分けるのが一番いい。
あと細かいとこだけど、リアルタイム性の高いゲームだとスクショ取りにくいのも泥の欠点かな。
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-Tiyd)
2019/06/28(金) 19:28:45.10ID:fltGkoD/d 845スマホでフツーにできてるので
泥ガー林檎ガー説はオカルトと思ってる
泥ガー林檎ガー説はオカルトと思ってる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15bc-zD22)
2019/06/28(金) 19:33:08.20ID:6hZ2G+Mm0 M3とM5はLTE版買ったが
M6買うとしたら10.8のWi-Fi版かな
M6買うとしたら10.8のWi-Fi版かな
2019/06/28(金) 19:33:52.27
泥ならスナドラ
Appleは同じだからどれでもおけ
スナドラ(800番台)乗ってない泥はアカンってこと
Appleは同じだからどれでもおけ
スナドラ(800番台)乗ってない泥はアカンってこと
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-a57L)
2019/06/28(金) 19:38:56.36ID:u53fTa1B0 肝心のスナドラタブが日本未発売のGalaxy S4とかしか現実的に無くて輸入するしか無いのがなー
日本勢頑張ってくれよ(絶望的)
日本勢頑張ってくれよ(絶望的)
2019/06/28(金) 20:08:30.28
GALAXYタブは確か何らかの理由で
ゲームに向かないという話を聞いた
ゲームに向かないという話を聞いた
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9903-a57L)
2019/06/28(金) 20:13:49.22ID:u53fTa1B0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/28(金) 20:34:12.41ID:nMrweOo+0 >>923
有機ディスプレイって遅延なかったっけ?普通の液晶でも遅延ある上にさらに
有機ディスプレイって遅延なかったっけ?普通の液晶でも遅延ある上にさらに
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b658-nSLx)
2019/06/28(金) 23:34:03.98ID:4O/szOyT0 >>906
ピュアオーディオは聞くんじゃない。感じるんだ。
ピュアオーディオは聞くんじゃない。感じるんだ。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab4-w2nb)
2019/06/28(金) 23:48:54.91ID:yj5+kAiA0 >>919
フツーにできるのとより快適なのは差が大きい
散々スナドラで音ゲーやってきたが今回のアメリカ問題でリンゴ買ってみて「ゲームはリンゴ」に納得した
ゲームと漫画以外はくそ使いにくいのでM5Proは手放せないが
フツーにできるのとより快適なのは差が大きい
散々スナドラで音ゲーやってきたが今回のアメリカ問題でリンゴ買ってみて「ゲームはリンゴ」に納得した
ゲームと漫画以外はくそ使いにくいのでM5Proは手放せないが
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a5a-1kAa)
2019/06/29(土) 02:00:35.23ID:t2HQwLtY0 ピュアオーディオはたくさん金を出す程良い音に聞こえる
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e7-nSLx)
2019/06/29(土) 07:03:26.05ID:7UaqUVyD0 >>915
kirinのマザボがクソということか…
kirinのマザボがクソということか…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/29(土) 10:09:01.92ID:9nfhgwVM0 やっぱりゲームをするなら iPhone か でも iOS というシステムがクソすぎて嫌なんだよね
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/29(土) 10:09:29.85ID:9nfhgwVM0 本体の価格高いしさっさと潰れて全宇宙が Android にならないかなと思っている
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-Ft2T)
2019/06/29(土) 10:27:16.71ID:iExn3ODVd iOSであることが減点要因なので、価値が値段に見合わず却下って結論になる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-QRBW)
2019/06/29(土) 10:58:50.18ID:l1884p5e0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-yo5O)
2019/06/29(土) 11:02:03.29ID:RkmN0PVMM まーM5で音ゲーやるメリットもあるから使い手次第だわな
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/29(土) 11:09:56.00ID:9nfhgwVM0 オススメの音ゲー教えて
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-JhTD)
2019/06/29(土) 11:18:35.81ID:BFJiQHNPd iPad mini5がAndroidOSで、タイプC端子に対応してたら即買いなんだけどそんな都合良くいかないよな
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/29(土) 11:19:06.14ID:9nfhgwVM0 まずその前に貧乏な俺みたいな人間にとっては あんな価格の買う気にならない
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-lcdd)
2019/06/29(土) 11:19:38.74ID:9nfhgwVM0 あまりにもあまりにもあまりにも高すぎる
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-yo5O)
2019/06/29(土) 11:24:10.20ID:RkmN0PVMM >>935
ミリシタやデレステならオートがあるからいいんでないかな
ミリシタやデレステならオートがあるからいいんでないかな
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be68-a57L)
2019/06/29(土) 11:32:45.43ID:J0kxJTuc0 >>937
10万前後とか、端から話にならんよな。
10万前後とか、端から話にならんよな。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-nSLx)
2019/06/29(土) 13:08:19.25ID:cM6oKCd/0 鼻から だろぅ?
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-9327)
2019/06/29(土) 13:59:49.37ID:6ZF8rxoD0 これは釣りか……?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-3te8)
2019/06/29(土) 14:04:20.54ID:Y92CuPir0 一見、無駄な争いに見えて、ベンザのステルスマーケティング
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-6Jy2)
2019/06/29(土) 14:19:50.35ID:cM6oKCd/0 ピュアピュアリップス♪
945名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-FBEj)
2019/06/29(土) 16:32:05.00ID:ywdl5R8Nr キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!俺ら完全勝利!!
ファーウェイ禁輸措置解除へ トランプ氏表明
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000
ファーウェイ禁輸措置解除へ トランプ氏表明
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d34-l0Aj)
2019/06/29(土) 16:35:17.65ID:NrRnDweh0 今NHKで会見中のトランプが「米企業にHuaweiとの取り引き認める」。
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-8icC)
2019/06/29(土) 16:53:46.82ID:YAtk00X50 普通に買えそうだな
128GB版日本でも発売してくれんかな
128GB版日本でも発売してくれんかな
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-ta5h)
2019/06/29(土) 16:55:13.84ID:GmVa1SPj0 当初から言われてたように完全にプロレスだったわ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-Tiyd)
2019/06/29(土) 16:58:09.46ID:lZrt8y0Td ということは今まで通り、これから新しく出る機種にもバッチリAndroidが乗っかるってこと?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-d3Px)
2019/06/29(土) 17:00:48.79ID:oHel7HSO0 Google様が抗議するぐらいだったしなぁ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-8icC)
2019/06/29(土) 17:04:24.18ID:YAtk00X50 今のM5のUSBコネクタが接触不良起こしてるからM6買って中身完コピしてから修理出そうかな
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-3te8)
2019/06/29(土) 17:07:39.21ID:Y92CuPir02019/06/29(土) 17:08:25.75
M5安くならんかな
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86dc-8icC)
2019/06/29(土) 17:11:46.44ID:YAtk00X50 中古の買い取り値段が復活するかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-/IpW)
2019/06/29(土) 17:14:17.74ID:y6BFSNwh0 よし。nexus7(2012)から買い換えだっ!
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d34-DG9T)
2019/06/29(土) 17:24:59.83ID:NrRnDweh0 トランプは
HUAWEI製品作るための部品を米企業がHUAWEIに売ってもいいとは言った。
HUAWEI製品を使ってもいいとは言ってない。
HUAWEI製品作るための部品を米企業がHUAWEIに売ってもいいとは言った。
HUAWEI製品を使ってもいいとは言ってない。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d34-DG9T)
2019/06/29(土) 17:35:21.52ID:NrRnDweh0 使用については「安保上の懸念ない限り容認」との事だ、すまない追記する。
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-afcP)
2019/06/29(土) 18:03:57.02ID:XuEW4nJGM959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-Eaty)
2019/06/29(土) 18:07:33.73ID:oHel7HSO0 まぁ変わらず5Gは厳しくなるだろうね
960名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-FBEj)
2019/06/29(土) 18:08:17.79ID:ywdl5R8Nr961名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9wHg)
2019/06/29(土) 18:13:57.58ID:8ilne049M 次スレ建てるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-9wHg)
2019/06/29(土) 18:18:22.21ID:8ilne049M963名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-og/L)
2019/06/29(土) 18:21:44.28ID:vvXR95k3r (*´∇`*)オツカレサマー
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-3te8)
2019/06/29(土) 18:36:57.48ID:Y92CuPir0 >>960
>ファーウェイ製品に何か余計なモノは見つかったかね。
ほい、
ユーザーデータを必要に応じて抜けるファームが入ってるらしいぞ
ご感想をお待ちしていますw
(米版は知らないし、docomo版はこの記述が無い)
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/12919
>ファーウェイ製品に何か余計なモノは見つかったかね。
ほい、
ユーザーデータを必要に応じて抜けるファームが入ってるらしいぞ
ご感想をお待ちしていますw
(米版は知らないし、docomo版はこの記述が無い)
https://kakuyasu-sim.jp/sns/kuchikomis/topic/12919
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-CaMw)
2019/06/29(土) 18:43:35.00ID:k+kC8rzQM 恥をかいたのはFedex
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-Eaty)
2019/06/29(土) 19:03:32.40ID:oHel7HSO0 >>964
ソフトウェアを分解目視で確認したとかスゲーな日本政府関係者
ソフトウェアを分解目視で確認したとかスゲーな日本政府関係者
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-6Jy2)
2019/06/29(土) 19:18:09.57ID:cM6oKCd/0 >>945
恥ずかしい奴だ
恥ずかしい奴だ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-FBEj)
2019/06/29(土) 20:29:03.46ID:ywdl5R8Nr969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d9-3te8)
2019/06/29(土) 20:37:01.54ID:Y92CuPir0 >>968
これか?
ベンチマーク偽装によりファーウェイ端末削除
https://smhn.info/201809-huawei-fake-benchmark
他もやってるから、わが社もチートする。
ご感想をお待ちしていますw
これか?
ベンチマーク偽装によりファーウェイ端末削除
https://smhn.info/201809-huawei-fake-benchmark
他もやってるから、わが社もチートする。
ご感想をお待ちしていますw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-Eaty)
2019/06/29(土) 20:39:30.38ID:oHel7HSO0 話が繋がってないんだが大丈夫か?
971名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-FBEj)
2019/06/29(土) 20:42:40.03ID:ywdl5R8Nr972名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-Tiyd)
2019/06/29(土) 22:13:45.80ID:Ky21jdL7d 基地局からハーエイ排除するのはべつにどんどんやれ
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-bXRD)
2019/06/29(土) 22:34:14.48ID:tPyNFegRM とはいえ、中古市場は警戒して買い取りは怪しいだろうな。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ caf4-0p8b)
2019/06/29(土) 22:52:09.52ID:buLxCn3z0 もう遅いけど次スレはM6スレで良かったんじゃ?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d5-CaMw)
2019/06/29(土) 22:52:55.59ID:eoYylD440 ユーザーデーター抜きたきゃソフトでできる。ファームウェアのような証拠を残すアホがいるか?
クラウドサービスは堂々とユーザーデーターを集積できる。
クラウドサービスは堂々とユーザーデーターを集積できる。
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 796d-6Jy2)
2019/06/29(土) 23:13:43.04ID:cM6oKCd/0 >>974
お前が移動しろ!
お前が移動しろ!
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-S83Z)
2019/06/30(日) 01:33:58.69ID:Gs23+dqS0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c176-sZRH)
2019/06/30(日) 02:35:01.11ID:kzEhHLXn0 アマゾンで、30円くらいの物を買ったことある
送料無料で中国から飛行機で届いた
これって今考えてみると、中国によるデータ集めなんかな?
氏名、住所、電話情報抜かれちゃったってこと?
送料無料で中国から飛行機で届いた
これって今考えてみると、中国によるデータ集めなんかな?
氏名、住所、電話情報抜かれちゃったってこと?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-Zgos)
2019/06/30(日) 02:36:13.04ID:/qvG3X050 これでやる決戦 平安京楽しすぎ
やっぱ大画面に帰るわ
やっぱ大画面に帰るわ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8910-A96g)
2019/06/30(日) 03:25:21.25ID:4jP3DAJi0 >>978
単に安売りしてるだけだろ そもそも何に使うんだよ
単に安売りしてるだけだろ そもそも何に使うんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8630-8icC)
2019/06/30(日) 03:52:42.22ID:RUNTBMPv0 >>978
30円しか買わない人間の個人情報なんか何に使うんだw
30円しか買わない人間の個人情報なんか何に使うんだw
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6f-jETB)
2019/06/30(日) 04:25:55.06ID:jUug4mp70 >>964
無知を晒して恥ずかしいね。
特にITについてはからっきしダメだね。
ユーザーデータを抜くのはサービス事業者であってハードウェアベンダーじゃないんだなぁ。
だから個人情報保護法に基づいてユーザーデータを提供していたのもドコモやらツタヤだったでしょ。
ハードに記録されるデータなんて所詮01の羅列であって、それを解釈するソフトの処理なしにユーザーデータは抜けない。
感想をお待ちしておりますw
無知を晒して恥ずかしいね。
特にITについてはからっきしダメだね。
ユーザーデータを抜くのはサービス事業者であってハードウェアベンダーじゃないんだなぁ。
だから個人情報保護法に基づいてユーザーデータを提供していたのもドコモやらツタヤだったでしょ。
ハードに記録されるデータなんて所詮01の羅列であって、それを解釈するソフトの処理なしにユーザーデータは抜けない。
感想をお待ちしておりますw
983名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-og/L)
2019/06/30(日) 04:38:01.66ID:OR2kDfhMr >>978
お前の住所氏名電話番号で架空出店して詐欺する為よ
お前の住所氏名電話番号で架空出店して詐欺する為よ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1ed-sZRH)
2019/06/30(日) 08:49:27.29ID:dxM/R2kN0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6543-DiNW)
2019/06/30(日) 09:02:12.28ID:79TVdspk0 じゃあ中華ロイドはなし?
ちょっと楽しみにしてたのに
ちょっと楽しみにしてたのに
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a974-MbmI)
2019/06/30(日) 09:05:10.80ID:WGOl8HTD0 >>984
個人情報を何に使うんだって事だと思うが
個人情報を何に使うんだって事だと思うが
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed4-DIrC)
2019/06/30(日) 09:19:27.78ID:O5gJC18q0 G20 で、結局 Huawei に対する扱いって変わったの…?
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8630-8icC)
2019/06/30(日) 13:04:24.02ID:RUNTBMPv0 アメリカに都合が良いようにね
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a144-S83Z)
2019/06/30(日) 13:04:41.65ID:Gs23+dqS0 トランプがHuaweiと米国企業との取引を認める趣旨の発言をした
entity listからはずれた訳じゃないからトランプが帰国してからの動きに注目かな
entity listからはずれた訳じゃないからトランプが帰国してからの動きに注目かな
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ニャフニャ MMce-3te8)
2019/06/30(日) 13:19:43.82ID:lkpva7qYM >トランプ米大統領は30日朝、中国の習近平国家主席と行った29日の米中首脳会談をツイッターで振り返り、「米国の国家安全保障に影響しない製品」の購入を中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に許可することで合意したと述べた。
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-1kAa)
2019/06/30(日) 14:36:24.69ID:y2BsPkuC0 破格の安値でhuawei買い取った中古屋は大勝利
っていうか皆こうなると知ってたけどな。ZTEの前例があるし
制裁中にHuaweiに喧嘩売った部品企業はこれから干される。前例を作ったら今後似たような制裁があっても中華企業に媚びを売り続けることになるだろうな
っていうか皆こうなると知ってたけどな。ZTEの前例があるし
制裁中にHuaweiに喧嘩売った部品企業はこれから干される。前例を作ったら今後似たような制裁があっても中華企業に媚びを売り続けることになるだろうな
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b916-Eaty)
2019/06/30(日) 15:03:43.94ID:nHavgCBE0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ab4-w2nb)
2019/06/30(日) 15:22:57.43ID:DUu1zEcq0 干せるほど選べないって
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aec-8icC)
2019/06/30(日) 15:48:36.99ID:9D4rNWTR0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed4-7fGE)
2019/06/30(日) 15:51:59.26ID:O5gJC18q0 Android の使用も今まで通り…?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15d5-CaMw)
2019/06/30(日) 16:49:21.93ID:ow9dLR/E0 当然
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe11-8icC)
2019/06/30(日) 18:34:36.70ID:mEB81Hrc0 ガラスコーティング剤試してみたけど良いなこれ
指紋付きにくくなったし滑り良いしガラスフィルム貼らなくて良いぶん軽くて使いやすい
指紋付きにくくなったし滑り良いしガラスフィルム貼らなくて良いぶん軽くて使いやすい
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM72-Sy4C)
2019/06/30(日) 20:42:55.96ID:Dn+WYj2lM 匂いはやばい
間違えると肺がコーティングされて死ぬ
間違えると肺がコーティングされて死ぬ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-xxsB)
2019/06/30(日) 21:12:04.66ID:0G9BhUsF01000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-Eaty)
2019/06/30(日) 21:17:31.46ID:+RyATRn/0 埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 32分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 7時間 32分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… ★2 [BFU★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 【悲報】すまん高市さん、国際会議の場では中国代表がいつでも首を斬れるように青龍偃月刀を持ち歩いてる事から外出れないみたいだ [974680522]
- 🏡コマンドも反映されねークソサイト
- 中国「高市はすでに代価を支払った」急に弱腰になる [931948549]
- 今日も東京西側だと阿佐ヶ谷に住みたくて咽び泣いてる😭
- 床に座るの好き
