【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 00:29:05.16ID:OYVcb9HU
アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。


■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
2019/07/06(土) 17:18:56.37ID:jkNhOhL0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/06(土) 17:59:07.96ID:BW6GjKol
前に調べたけどウィジェット置くにはかなり面倒くさい事しなきゃならんっぽいから諦めたわ
2019/07/06(土) 21:54:01.97ID:wjN1nphI
アレクサをアクセラと呼び無視されて
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 23:19:02.09ID:dXQ6rW47
新しいHD8なんだけどカメラそのままだと大きなQRコード以外全く読めないから
↓のQRコード読み取りアプリと100均のマクロレンズ組み合わせると小さなのも読めるようになった
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.duyp.vision.qrcode.reader
https://i.imgur.com/mU8h914.jpg
https://i.imgur.com/meqYS66.jpg

あといろんなQR読み取りアプリで試したけどGPで入れたアプリがカメラをフックすると
何かの拍子にカメラが応答なしになる不具合が時々ある(Kindle側の仕様ぽい)
そうなった場合は本体再起動で直る
2019/07/06(土) 23:37:39.80ID:oJ1vuI8W
第四世代のhdx8.9はos5までアップデート可能?
それ以降は無理?
https://ftabletble.info/fire2014-os4-up-os5-201601/
2019/07/06(土) 23:39:58.70ID:lQHxDrE+
500円位で売ってるトイデジカメ以下の画質だし
こんなカメラQRコードも読めないただの飾りですよ程度にしか思っていなかった
後付けレンズを被せれば良いのか
2019/07/06(土) 23:44:16.57ID:oJ1vuI8W
公式で調べたらos5まではOKみたいだね。
世代が第二〜第四まであったけど、型番で分かるの?
2019/07/06(土) 23:58:37.01ID:p1YnOkWa
って言うかスマホ持ってね〜の?
2019/07/07(日) 01:45:54.08ID:lUyRhUHE
FireでQR読み取りなんてしないけど

以前カメラが貧弱なスマホでアウトカメラで読み取れなくてもインカメラで読み取れた記憶がある
アプリがインカメラに対応してないと無理だしfireでもできるかは知らん
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:54:35.57ID:1UYFmFsY
>>752
nova を Apps2SD pro (無料) などでシステムアプリに変換すれば
ウィジェット作成できるはず。

ユーザーアプリのままでウィジェットを置きたいなら
https://bucci.bp7.org/archives/40183/
の方法でおK
2019/07/07(日) 03:43:28.81ID:v64goTYF
>>759
HDX8.9に限るなら、第3世代モデルと第4世代モデルしかないよ
設定→端末オプション で世代を含めた機種名を確認できる
2019/07/07(日) 06:18:20.41ID:sin6lwLA
お前らQRコード好きすぎだろw
2019/07/07(日) 06:44:32.54ID:B3Fz4cK7
去年のプライムデーで10インチがいくらになったか覚えてる人いたらおせーて
2019/07/07(日) 07:26:35.33ID:LIdJXJVs
hd43は出ないの?
2019/07/07(日) 07:58:17.54ID:zQQO5OBI
>>765
12000円程度だった記憶が
サイバーマンデーで9800円
2019/07/07(日) 08:03:48.67ID:8AOiUspf
HD10の最安値は9980円だぞ
2019/07/07(日) 09:54:44.28ID:XzdMSX5E
しばらく開いてないといつの間にかSDカードを認識しなくなる事が頻繁にあるけど、SDカードが壊れてんのかなぁ…

まぁ抜き挿しすればまた読み込むんだけど、たまにダウンロードしといた映画を見たり、ファミコンやスーファミをする時にデータを呼び出せないから少々面倒だ。
2019/07/07(日) 10:36:50.37ID:5IM4UnUD
2018のfireHD8なんだけど、win機でroot権限とってカスロム入れる方法はまだ出回ってない?
2019/07/07(日) 14:31:45.52ID:nc9jfnXC
>>758
Fireでカメラアプリとか開いたこと無いw
まあ、そんなもんだろとは思ってたが
厳密にはセンサ自体はそこらへんのトイカメラよりは大きいぞ
(スマホ向けにそんなしょぼいセンサがもう出回ってない)
が、AFもマクロもないしょっぼいモジュール使ってるせいで残念になってるとかはあるかも
2019/07/07(日) 16:06:08.93ID:HzZBPMGC
QRコードはararaの公式入れたら小さなやつも読めるようになったぞ
薄暗いと駄目だけど
2019/07/07(日) 19:23:02.15ID:NJHgcsFw
hd10って良い?
性能はともかく、350g以下じゃないと、寝ながら片手持ちはキツくない?
2019/07/07(日) 20:18:22.63ID:WKFuTJ+s
>>765
32Gモデルが10480
2019/07/07(日) 20:42:33.22ID:opqScJNX
>>773
両手持ちでもきついぞ
2019/07/07(日) 21:52:36.15ID:nc9jfnXC
どういう使い方するのか
どこまで許容できるのかが人によって違うからな
俺は10は無理だから大人しく8買ったけど
2019/07/07(日) 21:57:29.05ID:HAJYcjBl
>>773
性能はともかく軽くないとってんなら7しかない
新型7は性能上がってるし行けるでしょ
2019/07/07(日) 22:30:54.79ID:5WmtnRfX
8使ってるけどバンドつけて手をひっかけないとだいぶ使いづらい
2019/07/07(日) 22:54:21.70ID:NJHgcsFw
新型でも、hd7はRAM1GBだから、動作的にキツイよね?
hd8にするか。
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:14:15.85ID:1TFloaz1
Amazonコンテンツだけで使うならRAM1.0でも1.5でも好きな方を買えばいい
GooglePly導入して多岐に使いたいのなら他のタブレットにしとけ
2019/07/07(日) 23:28:34.87ID:/WpJm7m8
重さが少しでも気になるなら止めておいた方がいい
ipadですら重いので10インチは諦めるべき
2019/07/07(日) 23:37:35.37ID:kl1sm9E3
タブレットで筋トレでもするのか固定しないと顔に落とすんじゃないか
2019/07/07(日) 23:57:13.66ID:X+WfURhY
>>779
7はHDじゃない。HDだったらすぐ買う
2019/07/08(月) 00:21:00.11ID:CkC35rCP
顔より fire の方が大事
顔に落としても fire が無事なら鼻血出てもいい
2019/07/08(月) 01:21:04.77ID:YqhsseyI
おっぱいの上に乗っけて使ってる
2019/07/08(月) 01:26:44.42ID:+pRYuwFj
なにっ、自分のおっぱいなのか、それとも彼女のおっぱいなのか、
はたまたお母ちゃんのおっぱいなのか( ̄ー ̄)
2019/07/08(月) 02:01:57.33ID:RYeyhuvY
>>783
HD7出して欲しいよね
持って使うには最高な端末になると思う
2019/07/08(月) 02:47:40.39ID:+pRYuwFj
ところで、Android5はメモリー管理に不具合があるらしく不評だけど、
Android5を元にしたAmazonOS5は大丈夫ですかね?
2019/07/08(月) 03:09:44.48ID:iyK1WHoD
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/08(月) 12:39:45.75ID:zcYeQUIA
>>788
メモリ使用量が増大しがちだなと思うけど
気になったら再起動すれば大丈夫

泥8は逆にバックグラウンドappタスクキルしまくるので管理が面倒
2019/07/08(月) 12:41:06.69ID:ZrnU5uln
寝ながら見るならタブレットアームが良いよ
揺れるし使えないって悪い評価も多いから買うの悩んだが
HD8が重くて顔に落としたから導入してみた
主に寝ながら漫画を読むのに使ってる
確かにタップで触るとグラグラ揺れるけどどうせページ送りするんだから常に片手で触れてれば揺れないし
寝落ちしても顔に落ちて来ない
たまに寝返り打った時に手があたることはけどな
ベッドボードがないベッドだから普段は使ってないスタッキング出来る丸椅子に着けたら
椅子を少し動かすことで微妙な位置にも移動が出来てかえって便利だった
2019/07/08(月) 12:51:49.20ID:67GtN4b0
漫画ならイヤホンや無線マウスで触ることすら不要に出来るな
結局左右どっちかに横寝しながら手で支えて操作が一番楽よ
2019/07/08(月) 14:15:08.28ID:Rtf+oWWf
7かHD10でShowモードでアレクサ使ってる人いる?便利かい?
2019/07/08(月) 16:25:14.46ID:g6b/NpTw
>>790
泥8はどう管理したら?

AmazonOS5でも、開発者オプションでバックグラウンドプロセスを一つとかに制限出来るかな?
出来るなら、それじゃだめなの?
2019/07/08(月) 20:15:21.16ID:LkdrF3xU
>>794
泥5はもうfire osしかないので分かんない
泥8は個別appの設定で変える

ggrばいくらでもtips出てくると思いますので後はご容赦
2019/07/09(火) 00:43:54.49ID:hhSLi3F0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/09(火) 00:51:27.99ID:gMQew6hI
もじいっぱい
2019/07/09(火) 00:52:36.95ID:XG7OCFfM
これスクリプトじゃないんだw
2019/07/09(火) 02:16:13.31ID:EoAoMByl
スリープ復帰の画面で窓がチラ見えするのが不思議だったけど
どうやらamazonphotoが裏で何かやってるらしい…
これアンインストールできないんだよね
2019/07/09(火) 06:17:38.79ID:2Gcu2rvA
AmazonPhotoってやばいよな
間違えてトイレでチンコを写ってしまったら
勝手にクラウドにアップされててビビった
801オカマー
垢版 |
2019/07/09(火) 09:37:49.82ID:EP2IqOes
チソコ画像、消す前に貰っちゃった。
ありがd
2019/07/09(火) 10:00:05.84ID:RMQGzloq
Amazon photoって勝手にクラウドに上げるの停止できないの?
2019/07/09(火) 10:31:56.57ID:EoAoMByl
>>802
自動アップロード切る項目あるけど
SDカードの中身勝手にまさぐってるみたいだから何されてるのか分からん
2019/07/09(火) 12:25:56.61ID:ZCc0Wrq5
.nomedia入れたらどうなるん?
2019/07/09(火) 15:49:37.07ID:RMQGzloq
>>803
怖すぎ
2019/07/09(火) 17:07:20.44ID:3NpBMI/f
>>596
今すげー安いよな
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 19:46:54.76ID:GuUZxOCl
クラウドとかわかんねーけど
無な動画の画像があった
確認したがおそらく非表示なんだろと
別に構わないん
8はエロ
アダルト専門だから
ただ
表示の場合
Twitterでは まあいいや
2019/07/09(火) 22:46:47.28ID:RI3/Yx0t
プライムセールでいくら安くなるかな
2019/07/09(火) 23:46:46.22ID:jfgpNv4W
新型HD8の16GBはいくらくらいになるかな?
2019/07/10(水) 00:01:21.30ID:p64opIFk
セールの価格が一部事前公開されてるようだがfireも公開されるの?
去年は知らん
2019/07/10(水) 00:24:36.75ID:mrnglJ1l
部屋で使ってる8の予備と
台所用欲しいな
あと父用

冷蔵庫に貼って使うのは熱的にキツイかな
置き場所ないからサイズ的には7がいいけど7は画質も音もだいぶ劣るんでしょう?
2019/07/10(水) 00:27:28.93ID:/TLs7hto
イヤホン付けなきゃ7も8も同じじゃね
モノラルスピーカーだよね
2019/07/10(水) 00:30:41.25ID:nm15rTWJ
8はステレオだよー
2019/07/10(水) 00:30:41.73ID:tnL2aeKI
ChromecastにPrime Videoアプリからキャストできるようになったらしい
https://blog.google/products/chromecast/prime-video-chromecast-android-tv-youtube-fire-tv/

うちのHD10のプリインストール版のビデオアプリだとまだできなかった
できたって人いる?
2019/07/10(水) 00:40:06.09ID:Fopd2Ens
HD10は新型要らんからOSだけ6に上げてくれよ
2019/07/10(水) 00:50:37.64ID:/TLs7hto
>>813
あらやだ勘違いしてたわ(´・ω・`)
2019/07/10(水) 01:46:06.96ID:DYyiTADR
7の画質と音はまじて悪いから
かなり使用目的がしぼられるよ
2019/07/10(水) 02:08:38.93ID:ur25m40P
fire tv stickに公式YouTubeアプリ
来てたけどfireタブレットにも
公式YouTube来るのか?
2019/07/10(水) 03:42:47.90ID:Tq0LA1Vf
元々がChromecastとFire TVの問題だったのでタブレットの方にも来るとは限らない
2019/07/10(水) 05:20:29.32ID:1swBFLIn
安いし最高!ipadなんて要らない。いい時代になったわって思ってたが、この前ipadも39000円ぐらいで税込みで買えたから買ってみたが、それ以来はfire触ってない・・
2019/07/10(水) 07:18:38.98ID:xAYA84nJ
HD8の過去最安値っていくらざます?
2019/07/10(水) 08:11:37.31ID:lOxgOw3E
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/07/10(水) 08:41:49.45ID:7bmLKNZ5
去年のサイバーマンデーで4980円だったはず
2019/07/10(水) 09:46:36.80ID:G4jBv/cC
8インチほしいよね
2019/07/10(水) 10:00:39.88ID:PGqqjjPi
playストアのプライムビデオがchromecastに対応したらしい
2019/07/10(水) 14:50:44.06ID:9T4SVSXX
HD10の性能でフルHD液晶載せた7インチか8インチ出してくれ
10インチは流石に重い
2019/07/10(水) 15:17:48.58ID:USP4aYFB
お値段三倍です
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:16:27.45ID:jrMtBXKF
15日 new7購入でいいわ♪
あとプロテインな
2019/07/10(水) 20:24:39.88ID:q2Om2S3/
プロテイン買うならHD10も購入して腕力鍛えるといいよ
2019/07/10(水) 20:29:59.50ID:irgzM8dy
筋トレにも使えるfireHD10 これはビッグビジネスの予感です(´・ω・`)
2019/07/10(水) 20:50:08.10ID:5TTcEBVs
FireHD10買う前は2012年頃38000円位で買ったAcerのICONIA TAB A700ってのを使っていたが
665gの重たい端末でクアッドコアの割に性能もショボく熱いし
FireHD10は軽くて安くて性能が良い神端末だと思ったな
2019/07/10(水) 21:58:46.49ID:tnL2aeKI
>>825
iPhoneのPrime Videoアプリからはキャストできた
HD10のPrime Videoアプリではまだキャストの表示が出ないんだよな
対応してほしいところだが
2019/07/10(水) 22:26:09.91ID:slMjbkr2
せめてRAM2GBで8インチ
2019/07/11(木) 04:41:50.08ID:d2GDbPfT
ふとフリマで見つけたので貼ってみる

fire HD6 8GB 新品未使用 4,980円
https://item.mercari.com/jp/m55352821953/

SDカードには非対応だから念のため
2019/07/11(木) 10:03:37.06ID:Pov5tR7a
メルカリの新品未使用とか嘘に決まってんだろ
2019/07/11(木) 11:03:34.18ID:gYp8hv9r
HD6なんて有ったんだ
知らなかった
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:14:38.07ID:YFAxlVds
9ってないん? プ
2019/07/11(木) 11:16:59.96ID:DqQrD2hs
相当古いよ
2014年くらいまでの機種じゃないかな
バッテリーが怪しいよ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:13:06.03ID:cMsEoSwT
いくら新品未開封送料込みと言えども4,980円は強気価格過ぎる
2019/07/11(木) 16:36:42.68ID:LrhR+Wms
そもそもセール時の価格で中古買うなんてアホやろ
青森県民だってそんなバカじゃねーよ
2019/07/11(木) 16:38:12.50ID:aRGaQmbP
いや青森県民ならわからんな
2019/07/11(木) 18:41:29.25ID:T8eDVzNb
そんなもの買うくらいなら中古のスマホ買った方が役に立つだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 19:35:10.12ID:YFAxlVds
おら東京でベコ飼うだ!
2019/07/11(木) 20:11:20.61ID:6cIq4S6q
スマホもねぇタブもねぇ
2019/07/11(木) 20:35:33.77ID:waO7bXvB
>>834
送料込で300円ならオモチャとして考えてもいいレベル
酸素欠乏症にでもかからないと使う気にはならないだろう
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 21:29:24.16ID:d2GDbPfT
HD10、プライムデーでいくらまで下がるかな。
9,980円か、10,480円か、それ以外か、、
2019/07/12(金) 00:15:12.04ID:rcZRd+8U
>>846
たぶんそれくらいの値段だと思うよ。
2019/07/12(金) 01:22:02.97ID:e7hpJ9X3
新型が出るのか、旧型のセールになるのか
どっちだろ?
2019/07/12(金) 01:23:12.96ID:yJxW0Jc2
売りつくしでしょ
一番嫌なパターンが2台で数千円引き
2019/07/12(金) 01:24:39.33ID:NlNN4zl0
>>845
あー
うちのおかん思い出すわ 我慢してたけどずっとcopdでぼーっとしてたみたい
思考回路おかしくなるよね
2019/07/12(金) 02:25:43.55ID:Dlk/UHQW
paperwhiteだけかよ
2019/07/12(金) 02:42:38.18ID:NlNN4zl0
iPadがセール品のところに公開されてる!
だからfireタブ見送りか…
アポーからかなり安く仕入れたんだろうな

実は5月に防水、フルセグが魅力でarrowsタブ買ったんだけど本当に後悔してる
防水になるとあんなに音が悪いんやね
父にfireタブプレゼントしようと思ってたんだけど値段次第ではiPadもありかな
スマホはiPhoneだし けどやることは競艇の生中継とリプレイ見るだけだからfireタブで十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況