アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
探検
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 00:29:05.16ID:OYVcb9HU
2019/06/23(日) 12:15:38.74ID:wiTIQzzs
2019/06/23(日) 12:27:51.86ID:TR9XKHVf
諦めろはコピペだぞ、
久々にみたけど
久々にみたけど
2019/06/23(日) 12:30:49.54ID:OF4I9KKp
10は、この前タイムセール?で、5000円引きになってたな。
こういう大きな値引きの時こそ、通知が欲しい。しょーもない読み放題の通知?ばっかり来る
こういう大きな値引きの時こそ、通知が欲しい。しょーもない読み放題の通知?ばっかり来る
2019/06/23(日) 12:32:41.30ID:Amgq+Vlf
>>504
あと2週間後のプライムセールあるやんけ
あと2週間後のプライムセールあるやんけ
2019/06/23(日) 12:54:35.60ID:AEVkrkmf
例年の7月プライムセールはいつ?
2019/06/23(日) 15:34:19.42ID:5WmlpVyw
HD10を寝ながらいじってたら顔面に落としてひどい目にあった
2019/06/23(日) 15:38:25.64ID:frlv2meb
>>507
タブレットアーム使わないから
タブレットアーム使わないから
2019/06/23(日) 15:59:41.30ID:Pu6quKmS
寝落ちか
2019/06/23(日) 16:24:39.29ID:dPtAqIk+
>>507
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2019/06/23(日) 16:33:28.33ID:OF4I9KKp
>>505
何それ?15000円ぐらいするfireが5000円ぐらいになるの?いいとこ、この前と同じ5000円引きで、一万ぐらいでしょ?
何それ?15000円ぐらいするfireが5000円ぐらいになるの?いいとこ、この前と同じ5000円引きで、一万ぐらいでしょ?
2019/06/23(日) 16:34:39.63ID:4cDNmN+F
最安は6000円引きじゃね
2019/06/23(日) 16:37:13.89ID:jhuBk+pk
9千円代なるまで待つのが正しい
待てるなら新型まで永遠に待つ
待てるなら新型まで永遠に待つ
2019/06/23(日) 17:47:45.75ID:nMDPbwrY
新型が出た瞬間にそれは現行機になっちゃうから改めて新型を永遠に待つ
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 18:01:55.94ID:n1ZL3Kvc ディスコンして新型が出なくなるときが来るまで永遠に待つ
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 18:46:53.37ID:Ze53M8tm 6インチを未だに使用してる俺に立場ないな
2019/06/23(日) 19:05:10.74ID:Amgq+Vlf
8は10の2個分の値段は納得いかない
せめてセール時に8000円で売ってほしい
yuntabの10インチとか一万円切ってるし
せめてセール時に8000円で売ってほしい
yuntabの10インチとか一万円切ってるし
2019/06/23(日) 19:26:36.96ID:4cDNmN+F
元々PrimeVideoが安定してHDで見られることがポイントだから
他所のタブレットが安いことにあんま意味は見いだせないな
他所のタブレットが安いことにあんま意味は見いだせないな
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 20:00:32.47ID:xR602Yql ◯◯のが安いってんならそっち買えば良いんじゃねとしか言いようがない
2019/06/23(日) 20:32:39.14ID:TLn3yDCT
そうそう、性能やサービス関係なく安い方がいいのなら、安いタブレットの方を購入すればいい
HD10を iPad Pro と比較して苦言を呈する人も、高いタブレットの方を使い続ければいい
HD10を iPad Pro と比較して苦言を呈する人も、高いタブレットの方を使い続ければいい
2019/06/24(月) 06:00:55.16ID:Jl/WgibR
Alexaの通知がウザくて通知を消すためにアプリ起動したら
続行かログアウトしかなくて、続行押すのも嫌だしってわけでログアウト押したらアプリじゃなくて端末ごと抜けやがった(´・ω・`)
落としたのも設定も全部消えたorz
Alexaマジ糞
続行かログアウトしかなくて、続行押すのも嫌だしってわけでログアウト押したらアプリじゃなくて端末ごと抜けやがった(´・ω・`)
落としたのも設定も全部消えたorz
Alexaマジ糞
2019/06/24(月) 06:48:36.28ID:tvw4Dmfm
アレクサ「うふふw」
523('ω') ◆BpTwW0N5Ms
2019/06/24(月) 07:15:35.11ID:SIN7Mjtf プライムデーって期間は何日間程度?
2019/06/24(月) 08:09:04.21ID:9gxwvVxL
一日~一日半くらい
2019/06/24(月) 09:31:29.24ID:I40F4f3l
8インチは手に持って使うけど10インチは置いて使いたくなる
置いて使うとキーボートとマウスが欲しくなるw
置いて使うとキーボートとマウスが欲しくなるw
2019/06/24(月) 09:43:39.55ID:HD3yh3am
おもひ
2019/06/24(月) 12:47:20.16ID:/u+xTNN9
自分の顔の前周辺にタブレットやゲーム機を浮遊させる超能力が欲しい
528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 12:54:13.72ID:jN35eRZ/ ドローンにぶら下げろ
2019/06/24(月) 14:34:36.82ID:kKdKoE0a
タブレットアーム
2019/06/24(月) 15:27:24.62ID:Dcy4IRQi
修行するぞ修行するぞ
2019/06/24(月) 17:00:05.50ID:PFvdJuMo
新型7でグリムECHOESっていうゲームは
ゲーム設定を最低にしても戦闘で落ちますので
参考になれば
ゲーム設定を最低にしても戦闘で落ちますので
参考になれば
2019/06/24(月) 17:26:47.50ID:KcmuO+Fh
新作7どう?
もたつきとか改善されてんのかな
もたつきとか改善されてんのかな
2019/06/24(月) 21:01:54.78ID:nat5E0qw
>>532
OSがアップグレードされただけでスペック的にほとんど変わってないから改善なんかないでしょ
OSがアップグレードされただけでスペック的にほとんど変わってないから改善なんかないでしょ
2019/06/24(月) 21:35:13.16ID:lhOLuZ1W
2019/06/24(月) 21:38:58.13ID:XyeJlIfx
お、まじかよ
HD8並になってんなら買おうかなあ
HD8並になってんなら買おうかなあ
2019/06/24(月) 21:50:33.75ID:KcmuO+Fh
ありがとう
Alexa追加だけかと思いきやベンチマークスコアも従来よりかなりアップしたんだ
もっさりはそんなでもなさそうだね
ただ画質とか音は悪いままか
Alexa追加だけかと思いきやベンチマークスコアも従来よりかなりアップしたんだ
もっさりはそんなでもなさそうだね
ただ画質とか音は悪いままか
2019/06/24(月) 21:55:22.62ID:oTgZS+lr
7は8に比べてベゼルが厚いんだね
8買えばいじゃん…
8買えばいじゃん…
2019/06/24(月) 21:56:32.57ID:0LHQnL4P
2019/06/24(月) 21:57:05.96ID:Mu377zm1
メモリ1gじゃどもならんて
やめとけ
やめとけ
2019/06/24(月) 22:02:04.28ID:MyDU5wgv
2019/06/24(月) 22:02:11.75ID:oTgZS+lr
7はkindleやプライムビデオなどのアマゾンのサービスをお試しで使ってもらうためのモデルかな
2019/06/24(月) 22:07:35.01ID:mUl3suql
SoCはHD8と同じものになったから性能は上がってるよ
メモリーが据え置きなので活かしきれないのが残念だけど旧型に比べれば使いやすくはなってる
メモリーが据え置きなので活かしきれないのが残念だけど旧型に比べれば使いやすくはなってる
2019/06/24(月) 22:14:07.28ID:KcmuO+Fh
2019/06/24(月) 22:18:00.47ID:dqB0SpbC
メモリ1Gと1.5Gの違いって大きいかな?
7と8で迷うなら8買っときゃいい?
重いゲームはしないです
7と8で迷うなら8買っときゃいい?
重いゲームはしないです
2019/06/24(月) 22:24:49.27ID:XyeJlIfx
前のはブラウジングすらひっかかるレベルだったからねえ
それくらい出来るなら個人的にはかなりありなんだが
それくらい出来るなら個人的にはかなりありなんだが
2019/06/24(月) 22:40:04.76ID:mUl3suql
>>544
Amazonのサービスをシングルタスクでしか使わないならメモリーの差はそんなに感じないかもしれない
でも解像度の違いは大きいしブラウジングなんかではメモリー差を感じると思う
Alexaに興味が無くて本体の大きさ的に問題が無いのなら断然HD8を勧める
Amazonのサービスをシングルタスクでしか使わないならメモリーの差はそんなに感じないかもしれない
でも解像度の違いは大きいしブラウジングなんかではメモリー差を感じると思う
Alexaに興味が無くて本体の大きさ的に問題が無いのなら断然HD8を勧める
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 23:08:25.05ID:WAgCWQKG 散々言われてることだけどAmazonコンテンツだけで使うならコスパ最高の品
GooglePly入れて多様性を求めるなら7どころか8のメモリ1.5GBでもモタつくので
馬鹿みたいに再起動リフレッシュするハメになる、もうスレのテンプレに書いとけよwww
GooglePly入れて多様性を求めるなら7どころか8のメモリ1.5GBでもモタつくので
馬鹿みたいに再起動リフレッシュするハメになる、もうスレのテンプレに書いとけよwww
2019/06/24(月) 23:34:32.52ID:xagrBhGs
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2019/06/25(火) 02:01:50.07ID:7bsVMeBZ
手元のHD8が未だに5.1.1だぞ
やる気が感じられない
やる気が感じられない
2019/06/25(火) 02:31:25.95ID:foTKLT2O
2019/06/25(火) 03:06:45.46ID:IOnSfjqI
GooglePlay入れて一通りアプリ入れたら
Playは消したほうがいいレベル
HD10でさえ明らかに挙動が軽くなる
Playは消したほうがいいレベル
HD10でさえ明らかに挙動が軽くなる
2019/06/25(火) 03:42:23.86ID:2oWxnbvv
gp消したら要googleログインのアプリは使えないよね
一つあるから無理だわ
一つあるから無理だわ
2019/06/25(火) 03:51:32.63ID:kguc5nF5
>>551
それで問題ないなら初めから yalp/aurora で済ませたほうがいい
それで問題ないなら初めから yalp/aurora で済ませたほうがいい
2019/06/25(火) 03:54:49.52ID:tGwTXNgB
2019/06/25(火) 06:31:58.84ID:kOXiOGTb
今HUAWEI問題でAndroid陣営の高性能のタブレットが全くない状況なんだよな。
で、性能が足らないと何が困るかって言うとまずはゲームなんだけど次はネットブラウジングなんだよ。最近リッチコンテンツやら広告やらで何でもないサイトもめちゃくちゃ重い。特にメモリ2G未満では厳しい。
実は動画とか電子書籍とか音楽とかは最低スペックで何の問題もない。
だからアマゾンコンテンツ+5chくらいな7,8で問題ないけどネットブラウジング入れるなら10以上のスペックがほしい。
俺は諦めて8と10処分してipad買ったけど。
で、性能が足らないと何が困るかって言うとまずはゲームなんだけど次はネットブラウジングなんだよ。最近リッチコンテンツやら広告やらで何でもないサイトもめちゃくちゃ重い。特にメモリ2G未満では厳しい。
実は動画とか電子書籍とか音楽とかは最低スペックで何の問題もない。
だからアマゾンコンテンツ+5chくらいな7,8で問題ないけどネットブラウジング入れるなら10以上のスペックがほしい。
俺は諦めて8と10処分してipad買ったけど。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 07:30:16.78ID:YNf1dS0f 今のHD10はOSがandroid5.1ベースで古すぎるからandroid 7.1ベースの新型が出るまで待て
今は時期が悪い
今は時期が悪い
2019/06/25(火) 07:58:46.36ID:tGwTXNgB
てかOSが7.1ベースになったらそもそも何が変わるのん?
2019/06/25(火) 10:22:47.72ID:OeIDerOn
多くの人にとって限られた特定アプリの実行環境でしかないからOSなんてほとんど関係ないよな
2019/06/25(火) 10:52:48.82ID:JYyWCHTY
アプデ足切りの恐怖があるからベースOSのバージョンが上がるのは精神安定の為によろしい。
2019/06/25(火) 12:52:19.34ID:8kRJJTPK
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 15:18:07.07ID:VLvaQFet fire HD10(2017)がandroid 5.1 ベースで古い点は、
それほど気にしなくていい。
android 7.1 のカスタムrom がもうすぐ
来るらしいので。
AOSP ベースだから、素直な androidだし。
長期間フラグシップだった機種は、パワーユーザーも
排出されやすいから、HD10(2017) は色々有利だな。
それほど気にしなくていい。
android 7.1 のカスタムrom がもうすぐ
来るらしいので。
AOSP ベースだから、素直な androidだし。
長期間フラグシップだった機種は、パワーユーザーも
排出されやすいから、HD10(2017) は色々有利だな。
2019/06/25(火) 17:09:56.19ID:qYETGjLh
つーか
8も10も早々に7ベースのアプデ来るんじゃないの?
8も10も早々に7ベースのアプデ来るんじゃないの?
2019/06/25(火) 17:53:34.85ID:UbXPN4hb
Fireタブに限ってGooglePlayの検索で出てこなかったり
この端末のバージョンに対応していませんとかで弾かれるアプリも
怪しいサイトで直接apkファイルを落として入れれば普通に動くんだなこれ
この端末のバージョンに対応していませんとかで弾かれるアプリも
怪しいサイトで直接apkファイルを落として入れれば普通に動くんだなこれ
2019/06/25(火) 18:00:41.59ID:3fA7ccpz
android 7.1ベースのOSになったFire HD 8 (2018)が発売されてからもうすぐ1年
出た当初はそのうちアプデが来るでしょって言われてたけれど...
出た当初はそのうちアプデが来るでしょって言われてたけれど...
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 18:57:26.62ID:VLvaQFet2019/06/25(火) 18:59:04.83ID:kguc5nF5
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 19:05:22.36ID:VLvaQFet >>562
尼は方針転換した。
古いタブにOSのメジャーアプデはもう来ない。
みんながfireにGP入れまくって、amazonアプリストアが
ぜんぜん儲からないから、尼が怒った。
これからはハードウェアをバンバン売って儲ける
ビジネスモデルに転換。
尼は方針転換した。
古いタブにOSのメジャーアプデはもう来ない。
みんながfireにGP入れまくって、amazonアプリストアが
ぜんぜん儲からないから、尼が怒った。
これからはハードウェアをバンバン売って儲ける
ビジネスモデルに転換。
2019/06/25(火) 19:07:44.65ID:tGwTXNgB
amazonアプリストアがもっとましなアプリ揃ってりゃそっち使うんだがね……
2019/06/25(火) 19:16:39.62ID:IOnSfjqI
泥タブ自体が死にかけてるし
アス比もスマホとかけ離れてるわで
アプリ側がサポートやめようとしてる感半端ない
アス比もスマホとかけ離れてるわで
アプリ側がサポートやめようとしてる感半端ない
2019/06/25(火) 21:33:41.68ID:LOncF0X5
2019/06/25(火) 22:40:13.65ID:/pHtgsdI
>>567
どこ情報だよ?
どこ情報だよ?
2019/06/25(火) 23:03:46.93ID:O6G+NsXd
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2019/06/25(火) 23:21:05.64ID:2oWxnbvv
2019/06/25(火) 23:30:05.24ID:/pHtgsdI
>>570
>一方Onnはウォルマート関連アプリが大量にプリインストールされているものの、多くの場合使わなければないのと一緒で無視できます。
androidは使わないアプリがインストールされてるだけで動作が遅くなるんだよなあ
RAMを食ってそう
>一方Onnはウォルマート関連アプリが大量にプリインストールされているものの、多くの場合使わなければないのと一緒で無視できます。
androidは使わないアプリがインストールされてるだけで動作が遅くなるんだよなあ
RAMを食ってそう
2019/06/25(火) 23:43:50.16ID:z/oIDGgM
2019/06/26(水) 00:01:32.76ID:tB+JtpRH
2019/06/26(水) 01:21:10.31ID:pWkrutQQ
尼が対抗して基本スペあげてくれることを祈る
OSは妥協するからメモリあたりをとくに
OSは妥協するからメモリあたりをとくに
2019/06/26(水) 02:47:26.69ID:9ii3Qnb+
Amazonプライムデー 7月15日、16日
2019/06/26(水) 02:57:43.93ID:VSM9qj0r
知ってる
2019/06/26(水) 03:09:51.12ID:9ii3Qnb+
すまん既読だったか
2019/06/26(水) 12:42:40.77ID:Bx2MbOrp
体力がある企業は、赤字前提で激安で売る。ライバルがいなくなった段階で
急に価格を上げ(て人々を苦しめ)る。SONYのPSも1例。Fireもそうかも。
急に価格を上げ(て人々を苦しめ)る。SONYのPSも1例。Fireもそうかも。
2019/06/26(水) 12:47:11.66ID:6UOSrvOD
上げたらipadが立ちふさがって詰むぞ
fireは高価格路線ですでに詰んだブランド
fireは高価格路線ですでに詰んだブランド
2019/06/26(水) 12:53:17.97ID:skyNMXya
2019/06/26(水) 13:05:58.05ID:Bx2MbOrp
>>582
価格上げた過去があるの?
価格上げた過去があるの?
2019/06/26(水) 13:08:32.01ID:Bx2MbOrp
>>583
そういえば、
https://news.livedoor.com/article/detail/16664080/
↑のBCN総研のランキングによれば、タブレットの実売台数では、
上位はほぼ、iPad一色になっているのが、自分には理解できない。
そういえば、
https://news.livedoor.com/article/detail/16664080/
↑のBCN総研のランキングによれば、タブレットの実売台数では、
上位はほぼ、iPad一色になっているのが、自分には理解できない。
2019/06/26(水) 13:12:18.52ID:6UOSrvOD
2019/06/26(水) 13:16:08.08ID:6UOSrvOD
2019/06/26(水) 13:44:03.56ID:W6GTRNNc
2019/06/26(水) 14:34:57.69ID:Uee11/47
>>584
HDXシリーズというハイエンドモデルが有ったがすでに打ち切られている
HDXシリーズというハイエンドモデルが有ったがすでに打ち切られている
2019/06/26(水) 14:51:21.69ID:+V0bX9/r
2019/06/26(水) 15:38:39.26ID:rQdNLC6P
>>581
fireタブレットは下記を目的として「より多くの台数を配布する」ことを前提とした戦略のもとで(格安で)販売されているに過ぎない
タブレット市場を事実上焼き払う結果となったのはあくまでも副次的効果であって、高価格帯でこの戦略が維持出来ずに撤退しただけのこと
・顧客のamazonサービスへの依存度(amazonビジネスへの貢献度)最大化
・顧客のアクティビティ監視(需要予測/サービス改善 のため)
fireタブレットは下記を目的として「より多くの台数を配布する」ことを前提とした戦略のもとで(格安で)販売されているに過ぎない
タブレット市場を事実上焼き払う結果となったのはあくまでも副次的効果であって、高価格帯でこの戦略が維持出来ずに撤退しただけのこと
・顧客のamazonサービスへの依存度(amazonビジネスへの貢献度)最大化
・顧客のアクティビティ監視(需要予測/サービス改善 のため)
2019/06/26(水) 15:55:01.82ID:A5QNn2DZ
ちょっと前からFire10が勝手に画面がつくようになったんだけど解決法ある?
2019/06/26(水) 16:07:33.43ID:6rJtYktd
>>581
fireは端末で儲けるんじゃなくて尼のサービスを使わせる事と個人情報の収集で儲けるビジネスモデルだから足を引っ張る程の赤字が出ない限り大きく値上げするとは思えない
fireは端末で儲けるんじゃなくて尼のサービスを使わせる事と個人情報の収集で儲けるビジネスモデルだから足を引っ張る程の赤字が出ない限り大きく値上げするとは思えない
2019/06/26(水) 16:23:51.22ID:oAWCtf66
低価格化を推し進めた結果
最終的には7インチか8インチのどちらかに集約されるのかと思えば
10インチモデルが低コスト路線で復活したりとよくわからない
新モデルに買い替えさせたいのか
Silkブラウザの動作が多少重くなったような気がする
最終的には7インチか8インチのどちらかに集約されるのかと思えば
10インチモデルが低コスト路線で復活したりとよくわからない
新モデルに買い替えさせたいのか
Silkブラウザの動作が多少重くなったような気がする
2019/06/26(水) 16:31:47.45ID:84YnE4DE
>>590
保険屋は窓タブ使ってたが
保険屋は窓タブ使ってたが
2019/06/26(水) 17:21:59.88ID:UXvLMZpz
>>581
プレステなんて投げ売りじゃん
プレステなんて投げ売りじゃん
2019/06/26(水) 17:52:07.39ID:ZE8QVfRN
>>590
なるほど、仕事で使うから高いのを買うのか。
でも仕事だったら、Fire10でだめな理由は何なんだろう?
みんな、あんな高いiPadでいったいなにをしたいんだろう???
Fire10との違いは何???
なるほど、仕事で使うから高いのを買うのか。
でも仕事だったら、Fire10でだめな理由は何なんだろう?
みんな、あんな高いiPadでいったいなにをしたいんだろう???
Fire10との違いは何???
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 17:54:07.95ID:/OBTdjDp2019/06/26(水) 17:55:48.06ID:6RmhO3ID
Fire仕事で使ってたらうわっ安物って舐められるからiPadでハッタリ効かせるんだろ
2019/06/26(水) 17:56:00.39ID:ZE8QVfRN
>>598
欲しいけど、日本では売ってないんだよね。
欲しいけど、日本では売ってないんだよね。
2019/06/26(水) 17:57:56.20ID:ZE8QVfRN
>>599
そういえば、Steve Jobsは、デバイスでなく、ブランド品(?)にすることを
社内目標(?)にしたそうだ。オメガの時計かベンツやテスラみたいなものか。
個人的には嫌いな考え方。はた迷惑なところもあるし。
そういえば、Steve Jobsは、デバイスでなく、ブランド品(?)にすることを
社内目標(?)にしたそうだ。オメガの時計かベンツやテスラみたいなものか。
個人的には嫌いな考え方。はた迷惑なところもあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- おまんことぞうきんってどっちが臭いの?
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- (´,,・ω・,,`)ぼくね、ごさい!
