【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 00:29:05.16ID:OYVcb9HU
アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。

※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。


■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3  <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8  <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/

■前スレ
Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
2019/06/18(火) 16:51:01.10ID:7Wm0IGTB
>>422

これ使えます?
レビューはfire tvしか使えないって

アマゾンで検索してください
B00QQ6HA00
2019/06/18(火) 17:03:02.29ID:XEckCfnh
>>423
質問に質問で返すな
それとも本当はそれが使えるか知りたいだけで接続出来ないモノは実は持っておらず前置きとしての文言でしか無いのか?
2019/06/18(火) 17:12:09.71ID:XEckCfnh
もう面倒臭いから教えるわ
アマゾンにある商品でFIRE HD 10を弾くようなキーボードならアマゾンのレビュー欄なんだからハッキリと使用出来ませんでしたとか書いてあるはずだろ
使用出来ましたってレビューより出来ない方のレビューが需要あるんだからそれがないって事はわかるだろ
2019/06/18(火) 17:15:43.47ID:bUG1XK6f
わざわざ俺が「ない」って言って終わらせたのに
なんで召喚するのかな、このバカは
2019/06/18(火) 17:19:57.06ID:7Wm0IGTB
>>424

接続できるか分からないから買ってないよ
2019/06/18(火) 17:22:11.64ID:7Wm0IGTB
>>425

本当み使えるですか?
2019/06/18(火) 18:24:19.81ID:k2I4hZLI
嵐はngスルー
スレチ話題を続けるのは嵐
2019/06/18(火) 19:26:47.23ID:/gUe0opI
幾ら聞いても知ってる奴なんか居ないんだから自分で買って確かめろよボケ
2019/06/18(火) 19:30:40.18ID:ulp7IAI9
>>428
お前には無理かもしれんが大多数の人は使える
2019/06/18(火) 20:39:48.44ID:XEckCfnh
言うほどスレチか?
タブレット周辺機の話題なんて自然と出るだろ
OSの相性もあるしFireも独特だから実際接続不良もあるかもしれんし
それにコテハン付けてんだから目障りならコテハンでNGしてればいいと思うんだが
2019/06/18(火) 20:50:28.57ID:/gUe0opI
スレチではないだろうが自分で試せ以外の答えが出ない質問を延々と繰り返す奴はマジキチ
2019/06/18(火) 21:58:45.02ID:4b8DCtUE
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
435
垢版 |
2019/06/18(火) 22:06:31.77ID:3MOYEAnp
>>428
使えないぞ
2019/06/18(火) 22:09:14.40ID:k2I4hZLI
>>432
糞コテが何回レス乞食してるか見ろ
2019/06/18(火) 22:16:17.02ID:rZO2qiwA
コテハンつけてるだけ良心的だよね
消せるから
2019/06/19(水) 05:34:06.34ID:McHp2sQs
>>435

やっぱり使えないんだ
HD はHIDプロファイル搭載端末らしいから仕様上は使えるはずなんですけど
残念です
2019/06/19(水) 09:32:10.79ID:qXAD23Mw
>>438
同じメーカー(Ewin)で別のBluetoothタッチパッド搭載キーボードでFire HD8で使ってるってレビューならあるし
使えないと言うのは信じられんな・・・ まあ特殊キーうんぬんならあるかもしれんが
2019/06/19(水) 10:15:02.62ID:geouKnDo
>>439

どこ?
AISIN教えて

ゲームパットみたいなタイプ?
2019/06/19(水) 10:17:01.04ID:geouKnDo
>>439
もしかして、ワイヤレス式って書いてるタイプ?
アレはわかってるですけどね
USBレシーバーを本体側に付けるから
2019/06/19(水) 10:32:04.94ID:geouKnDo
>>Fireタブレットに繋いでベッドで寝ながら使用してます。
>>小さくて軽いためベッド脇に置いてても邪魔にはなりません。


これかな

確かに書いてるね
2019/06/19(水) 10:41:27.91ID:9h7aYCs3
>>440
自分が見てたのはこれ
/dp/B01M4OW3XT/
2019/06/19(水) 10:52:32.53ID:geouKnDo
自分はコレ
/dp/B016XQQYLI/
2019/06/19(水) 13:11:45.62ID:sz2N7I6i
自分が使ってるのはコレ
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B009V3D6T4
2019/06/19(水) 14:18:44.53ID:nfSc9JQB
なんかHD10が広告なのか?定期的に画面が付いて消えてを繰り返してるんだけど
閉じるカバー付けたらそれもなくなるのかな?(今素っ裸のまま)
2019/06/19(水) 14:25:38.55ID:X3fucuB1
なんでカバーにそんな機能がついてると思ったのか
疑うならアプデ不具合とかだろ
2019/06/19(水) 16:47:32.03ID:nQAHZ5ci
関係ないけどまたプライム会員になった
7月19日までにプライムデー来るかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:59.14ID:QGeAYSN9
smart youtubeのインストール方法を
お願いします
2019/06/19(水) 19:28:30.07ID:nfSc9JQB
>>447
いや、磁石で強制閉じるになってれば勝手に開かないんじゃないのかなと思ってさ
2019/06/19(水) 20:28:28.24ID:x0gGq99S
Amazonデバイスサポートのページ見るとFireHD (4〜7世代)と(8,9世代)でヘルプのページ分かれてるんだな
これもう7世代以前の端末はAndroid 7のアプデ来ないって事じゃん

うちのFireHD8(6世代)とFireHD10(7世代)もAndroid 5から上げてくれよ
スペック全く変わってないんだから
2019/06/19(水) 23:13:58.09ID:CdrYXfzr
なんか液晶が赤くなって来たんだけど保証一年のやつで交換出来るかなぁ
2019/06/19(水) 23:14:31.14ID:X7fW/kQp
OSのアップグレード時にストレージ圧迫するから旧型は無視されてるのかもな
処理中に不具合でたら余計面倒だし
2019/06/20(木) 00:27:49.17ID:kEYpr5a2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/20(木) 00:30:25.24ID:fWI4Yw/2
父の日セールでhd10買ったけど動画視聴目的だけでも元取ってる感あるねこれ
レスポンスも概ね許容範囲
Googleプレイ入れてホームも変更して結構快適
1年ほど遊んだら父にプレゼントするわ
2019/06/20(木) 02:41:32.10ID:3CUiBTpp
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
2019/06/20(木) 02:48:07.40ID:o+EW7IWK
>>452
まさかとは思うけど
Blue Shadeがオンになってないよね
2019/06/20(木) 04:00:15.64ID:nQTm/Q1Y
TeXと
2019/06/20(木) 17:41:35.04ID:ZIedEJTn
fire8って7月に5000円切るかな
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:42.34ID:x4F2Uncy
8は新型まち
2019/06/20(木) 19:56:37.68ID:Hh/mI8rZ
新型出てすぐ最安値にする傾向あるよね
2019/06/20(木) 20:29:37.39ID:NrRlVDbb
10の中身で8出してクレメンス。
2019/06/20(木) 20:35:23.00ID:ortr2YR4
google playが入らないように細工してして出してほしいな(笑)
2019/06/20(木) 21:40:42.54ID:kEYpr5a2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 15:37:01.63ID:DSuUU8Sq
6年前のHD 6を未だに使用してるが
ネットが遅くてたまらん。
もうプライムビデオでドラマを観るときにしか
使い道ないな。
2019/06/21(金) 15:47:21.11ID:9mrXJcga
初期化してみれば?
2019/06/21(金) 16:39:45.18ID:Q9QdWpbb
6年前だとOSいくつ?
2019/06/21(金) 17:04:31.20ID:VRqQ6aKi
iPadからHD10 配信動画で比べたら5秒ぐらい時差あるよ
2019/06/21(金) 17:22:39.11ID:yxsDlbXH
>>467
ひとつ
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 17:47:22.78ID:tZMjEIFb
>>467
OS 5
まあ、くだらないドラマ観るにはいいわ
軽いしね
もう6インチは生産しないだろうね。
2019/06/21(金) 18:34:36.73ID:m25MBLae
スマホがほぼ六インチだもんなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:17:09.91ID:+o6DTU7b
映画等は棒ですが?
2019/06/21(金) 20:53:07.33ID:oY4uqWCJ
fire hd7も非力だしサイトがpc表示になるのがいやで宅内プロキシー使って広告除去とuser-agentスマホにしたよ
これだとwebもまずまず使える
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:00:43.19ID:m7XG0C35
fireタブレットの読み上げ機能の素晴らしさにチンコ震えてる
そしてこんな便利な物に今まで気づかなったことが口惜しい
2019/06/21(金) 21:07:35.60ID:NgW362BB
7の2000円引きセールマダー
2019/06/21(金) 21:21:45.01ID:KTZWeHF9
>>474
windowsにもpdfを読み上げる機能があるんだぜ
2019/06/21(金) 21:26:53.82ID:uu1QDFCo
7ってサイトPC版表示で固定なの?
先月7か8かで迷って8にしたけど8にして良かった
2019/06/21(金) 22:24:34.83ID:7XlPwhjT
アレクサ、官能小説読み上げて
2019/06/21(金) 23:14:37.72ID:yxsDlbXH
アレクサ、しこって
2019/06/21(金) 23:15:06.79ID:wen4hlaq
>>474
何読み上げに使ってる?
やっぱニュースとか?
2019/06/22(土) 03:17:47.46ID:F59B7e7G
>>467
ぼくみっちゅ
2019/06/22(土) 10:55:38.94ID:hJcod82e
ワイファイって、どれに繋ぐか自分で選択したい(もしくは、自動接続のオン、オフを選びたい)んだけど、できない仕様?ググると下記の説明しかないんだが

一度接続したWi-Fiネットワークには、次回から自動的に接続されます。複数のネットワークが検出された場合、自動的に最後に使用したネットワークに接続します。
2019/06/22(土) 11:19:43.08ID:7FHu1nuQ
設定済みのどれに繋ぐかは選択はできるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:53:38.84ID:aYZEXjBA
>>471
阿部寛の結婚できない男というドラマを通勤の途中で観てる。
6インチで気軽に観れて面白いわ
2019/06/22(土) 22:19:25.23ID:OwfChEkx
どうせ大して使わないからだとFire7買ったけど
Fire10にしておけば良かったと今更ながらに後悔
見やすいタッチしやすいステレオスピーカーと高いなりの価値があるもんだね
2019/06/22(土) 23:15:52.08ID:C/9E74WN
>>485
買い足し買い足し
2019/06/23(日) 00:32:14.26ID:PNqRLy1P
7、8、10とステップアップでコンプリートだよ!
そして8を使わなくなる
2019/06/23(日) 01:04:16.63ID:btBu4Po+
8一番使ってる
2019/06/23(日) 01:37:11.43ID:ITddcUyf
7が8のスペックになったら持ち歩くかも
使い方にもよるけどタブレットの良さって動画やなんやら使用中に気が散るような通知がこないってのが最高だよね
特にfireタブは動画専用機とかにしやすいから好き

約8万の通信会社が販売するタブレット買ったけど
フルセグや防水に惹かれたがそのせいで音が悪いんだね
だからせっかく買ったのに主に8で動画見てる
しかも10インチで防水って言ってもデカすぎて防水の威力発揮できるような場所に持ち歩くのもめんどい 風呂専用とかキッチン専用とかにするには無駄にスペック高くて値段も高すぎる

防水fireもそろそろ来そうだよね
2019/06/23(日) 01:49:23.31ID:cZHd30SC
そういえば実店舗での販売ってどうなったん?
2019/06/23(日) 02:03:17.90ID:dithjIAf
>>487
HD8って中途半端だよな
2019/06/23(日) 02:29:32.33ID:3ri8XdYp
自分も少し前に7と8で迷って8買ったけど既に10欲しくなってるわ
2019/06/23(日) 02:31:12.03ID:dU/Ly7W9
重くて辛いんやで
2019/06/23(日) 03:49:43.86ID:ITddcUyf
欲しいなら買ってしまえ
それができる価格なのが最大の魅力
2019/06/23(日) 05:30:52.73ID:e0RQ1M39
>>485
10買ったあと7が良かったと思ったからなぁ俺
2019/06/23(日) 05:45:29.54ID:nN3D3Xrl
>>485
>>495
隣の芝生やね
2019/06/23(日) 09:47:17.44ID:EF0pJBXz
全部買ったら8が使いやすい
10は固定して持ち歩かなくなる
7は小さくてスマホか8でいいやとなる
2019/06/23(日) 10:34:27.71ID:4cDNmN+F
10→8で使い分けて満足
7はネク7持ってるから用途が思いつかん
2019/06/23(日) 11:33:11.78ID:Av3kOE0p
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2019/06/23(日) 11:58:38.87ID:wiTIQzzs
>>499
何を諦メロンと言いたいの???
2019/06/23(日) 12:14:00.88ID:TLn3yDCT
私はHD10を購入しタブレットでやりたかったことはすべて実現できているため
何ひとつ諦める必要はなかった
2019/06/23(日) 12:15:38.74ID:wiTIQzzs
>>501
要は使い分けなんだよね。
何でも1台でやろうとするから無理が生じる。
2019/06/23(日) 12:27:51.86ID:TR9XKHVf
諦めろはコピペだぞ、
久々にみたけど
2019/06/23(日) 12:30:49.54ID:OF4I9KKp
10は、この前タイムセール?で、5000円引きになってたな。

こういう大きな値引きの時こそ、通知が欲しい。しょーもない読み放題の通知?ばっかり来る
2019/06/23(日) 12:32:41.30ID:Amgq+Vlf
>>504
あと2週間後のプライムセールあるやんけ
2019/06/23(日) 12:54:35.60ID:AEVkrkmf
例年の7月プライムセールはいつ?
2019/06/23(日) 15:34:19.42ID:5WmlpVyw
HD10を寝ながらいじってたら顔面に落としてひどい目にあった
2019/06/23(日) 15:38:25.64ID:frlv2meb
>>507
タブレットアーム使わないから
2019/06/23(日) 15:59:41.30ID:Pu6quKmS
寝落ちか
2019/06/23(日) 16:24:39.29ID:dPtAqIk+
>>507
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2019/06/23(日) 16:33:28.33ID:OF4I9KKp
>>505
何それ?15000円ぐらいするfireが5000円ぐらいになるの?いいとこ、この前と同じ5000円引きで、一万ぐらいでしょ?
2019/06/23(日) 16:34:39.63ID:4cDNmN+F
最安は6000円引きじゃね
2019/06/23(日) 16:37:13.89ID:jhuBk+pk
9千円代なるまで待つのが正しい
待てるなら新型まで永遠に待つ
2019/06/23(日) 17:47:45.75ID:nMDPbwrY
新型が出た瞬間にそれは現行機になっちゃうから改めて新型を永遠に待つ
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:01:55.94ID:n1ZL3Kvc
ディスコンして新型が出なくなるときが来るまで永遠に待つ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 18:46:53.37ID:Ze53M8tm
6インチを未だに使用してる俺に立場ないな
2019/06/23(日) 19:05:10.74ID:Amgq+Vlf
8は10の2個分の値段は納得いかない
せめてセール時に8000円で売ってほしい
yuntabの10インチとか一万円切ってるし
2019/06/23(日) 19:26:36.96ID:4cDNmN+F
元々PrimeVideoが安定してHDで見られることがポイントだから
他所のタブレットが安いことにあんま意味は見いだせないな
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/23(日) 20:00:32.47ID:xR602Yql
◯◯のが安いってんならそっち買えば良いんじゃねとしか言いようがない
2019/06/23(日) 20:32:39.14ID:TLn3yDCT
そうそう、性能やサービス関係なく安い方がいいのなら、安いタブレットの方を購入すればいい

HD10を iPad Pro と比較して苦言を呈する人も、高いタブレットの方を使い続ければいい
2019/06/24(月) 06:00:55.16ID:Jl/WgibR
Alexaの通知がウザくて通知を消すためにアプリ起動したら
続行かログアウトしかなくて、続行押すのも嫌だしってわけでログアウト押したらアプリじゃなくて端末ごと抜けやがった(´・ω・`)
落としたのも設定も全部消えたorz
Alexaマジ糞
2019/06/24(月) 06:48:36.28ID:tvw4Dmfm
アレクサ「うふふw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況