アマゾン製のFireタブレット 「Fire」「Fire HD」「Fire HDX」について語るスレです。
※質問/相談/報告/批評は「該当の機種名/モデル年式」を入れて下さい。
※「Kindleシリーズ (電子書籍リーダー)」 「動画、ゲーム等のコンテンツ」 は板違い。
※「root、カスタムROM」 「Fire TVシリーズ」 はスレ違い。
■関連スレ
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/
Fire HD8 (2016/2017/2018)Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549467862/
Fire(2015) / Fire7(2017) Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534938886/
Fire HD 6 or 7 Part 3 <HD6 / HD7 (2014) 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1464134541/
【新旧】Kindle Fire HDX 8.9 【8.9 専用】Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1413003760/
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root8 <root、カスタムROM 専用スレ>
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535002719/
■前スレ
Fireタブレット総合 Part67
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1555567813/
【アマゾン】Fireタブレット総合 Part68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/28(火) 00:29:05.16ID:OYVcb9HU
2019/06/01(土) 16:52:41.21ID:9SqMmCjk
生産性が低くて高いものしか作れないだけなのに、安いものを「貧者の」
呼ばわりしてしまう人々。
呼ばわりしてしまう人々。
2019/06/01(土) 16:53:15.65ID:ShvCk25L
俺の8もGoogle弾かれたんだけど、その後の再起動してフル充電とかしてたら、いつの間にか治ってたわw
2019/06/01(土) 16:57:56.93ID:sYEjEhXO
>>113
金がなくて通常のandroidタブレットが買えないだけなのに、FireHDに無理にGPを入れて「賢者のandroidタブレット」
呼ばわりしてしまう人々。
そしてトラブルが出ても解決できない(笑)
金がなくて通常のandroidタブレットが買えないだけなのに、FireHDに無理にGPを入れて「賢者のandroidタブレット」
呼ばわりしてしまう人々。
そしてトラブルが出ても解決できない(笑)
2019/06/01(土) 18:00:36.48ID:EGJAaXcc
7がセールで3,980円で思わずポチろうとしたが旧型やんけ
2019/06/01(土) 18:23:19.08ID:ZiuBwdqq
2019/06/01(土) 18:45:45.63ID:p5uFIHd/
>>117
意味不明なテンバイヤー認定(笑)
意味不明なテンバイヤー認定(笑)
2019/06/01(土) 19:09:07.39ID:imvxNxfY
気になるなら文句言わずに買っちゃいな
悩んでいる時間の方が勿体ない程安いんだし
悩んでいる時間の方が勿体ない程安いんだし
120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 19:11:45.75ID:rZjXWJnN 祈ります
2019/06/01(土) 19:19:25.16ID:/wpGDGye
8のサイズで10のスペックと画質なら良いんだけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 19:26:44.90ID:rZjXWJnN 個人的に10は微妙な位置
Prime movieはfire棒でみてるし
Prime movieはfire棒でみてるし
2019/06/01(土) 20:57:43.89ID:T1pOHLD6
結局、GPはBAN喰らってるの?
2019/06/01(土) 21:05:56.14ID:LURTT1dV
>>123
BAN騒ぎになってほしい人が騒いでる
BAN騒ぎになってほしい人が騒いでる
2019/06/01(土) 21:10:52.82ID:T1pOHLD6
2019/06/01(土) 22:24:53.38ID:o//uKF8z
apkだけど問題ないけどな
2019/06/01(土) 22:37:21.98ID:LURTT1dV
>>125
そちらはBANじゃなくて非対応apk入れて動かなくなってるだけだろ
そちらはBANじゃなくて非対応apk入れて動かなくなってるだけだろ
2019/06/01(土) 23:31:23.02ID:XepYf/AS
旧七はさすがにセキウリテイパッチの限界
ほんとはメモリー管理ににすぐれたoreoでいきたいが
このペースだとoreoベースは後五年後だよ
元嫁はんの手切れ金に金かかったので今予算ないんだ
ほんとはメモリー管理ににすぐれたoreoでいきたいが
このペースだとoreoベースは後五年後だよ
元嫁はんの手切れ金に金かかったので今予算ないんだ
2019/06/01(土) 23:46:08.32ID:dvpec2uL
>>112
ギャラタブでええやん
ギャラタブでええやん
2019/06/01(土) 23:53:29.71ID:I5273PZ0
垢BANじゃなくて端末BANってか非認証。Googleアカウントは普通に生きてる
googleログインできない人は
playストア→設定で、一番下のplayプロテクト認定が「このデバイスは認定されていません」になっているはず
自分がプレイストアを入れたときはバージョンが12.0.19.-allだったけど今は15.0.13-allになってる
ひょっとしたらこれが原因かもしれないから充電マックスになるの待って
明日にでも4つ入れなおしてみるかな
問題ない人のプレイストアのバージョン教えてもらえたら嬉しい
googleログインできない人は
playストア→設定で、一番下のplayプロテクト認定が「このデバイスは認定されていません」になっているはず
自分がプレイストアを入れたときはバージョンが12.0.19.-allだったけど今は15.0.13-allになってる
ひょっとしたらこれが原因かもしれないから充電マックスになるの待って
明日にでも4つ入れなおしてみるかな
問題ない人のプレイストアのバージョン教えてもらえたら嬉しい
2019/06/02(日) 00:05:47.51ID:Hlek/f3G
認証されてなくても
13287
2019/06/02(日) 00:11:26.45ID:esU83UNK 今唐突に繋がるようになった。
2019/06/02(日) 00:13:19.01ID:B4rVyLjj
15.0.14-allおそらく問題なし2016HD8
playプロテクト認定は「このデバイスは認定されていません」
playプロテクト認定は「このデバイスは認定されていません」
2019/06/02(日) 00:23:46.82ID:LaVDCHdS
うーん分からん
取りあえず朝起きたら工場出荷状態にしてから入れなおしますわ
取りあえず朝起きたら工場出荷状態にしてから入れなおしますわ
2019/06/02(日) 00:25:48.16ID:VXXEczwQ
2019/06/02(日) 01:48:29.59ID:hNje8bxY
ヤフーのリアルタイム検索でgoogle play入れたら いろんなとこで障害起きてたらしいな
2019/06/02(日) 03:40:21.41ID:mGlIwteH
一部のGoogleサーバーでトラブルっぽいね
fireタブ関係なくAndroidでも発生してるみたい
fireタブ関係なくAndroidでも発生してるみたい
2019/06/02(日) 10:55:34.54ID:HigTyG5V
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 11:20:46.36ID:NEJNWZW3 dtabのjが糞過ぎて、これで外れだったら泥タブはもう諦めるつもり。
fireはオープンレックやスカパーアプリなんかの動画で、止まったり、読み込みグルグルなりがちになりますか?
同じ環境でもiPhoneだと問題ない。
fireはオープンレックやスカパーアプリなんかの動画で、止まったり、読み込みグルグルなりがちになりますか?
同じ環境でもiPhoneだと問題ない。
2019/06/02(日) 11:23:00.85ID:OJypxY/P
2019/06/02(日) 11:25:30.82ID:pdx8kgPC
>>139
dtabつーか、docomoでプリインしてるアプリが糞過ぎるんだよ。
dtabつーか、docomoでプリインしてるアプリが糞過ぎるんだよ。
142134
2019/06/02(日) 13:12:44.43ID:LaVDCHdS 待ってもどうしようもなさそうだったので工場出荷状態に戻してGP入れなおしたら普通にログインできました
ちなみにplayストアのplayプロテクト認定で「このデバイスは認定されていません」でもログインできてますね
ところで、ホーム画面のビデオ広告(おすすめプライム作品とかあの松本が出てるやつとか)って消せなくなってますか?
他の本、ゲームは設定→アマゾンアプリケーションの設定→ホーム画面→おすすめオフで消せましたけどビデオだけ残りました
前はビデオの所も消せてましたよね?
ちなみにplayストアのplayプロテクト認定で「このデバイスは認定されていません」でもログインできてますね
ところで、ホーム画面のビデオ広告(おすすめプライム作品とかあの松本が出てるやつとか)って消せなくなってますか?
他の本、ゲームは設定→アマゾンアプリケーションの設定→ホーム画面→おすすめオフで消せましたけどビデオだけ残りました
前はビデオの所も消せてましたよね?
2019/06/02(日) 14:23:27.53ID:q70ZtsM7
それよりも、自分の動画を非表示にしたいわ
2019/06/02(日) 18:39:54.90ID:yW8hF4bP
世界で数千万台売れたTabletは、Fire7の他にそうはあるまい。
2019/06/02(日) 18:54:26.55ID:aU1ICozZ
オーディブルってfireじゃ利用できないんですかね
2019/06/02(日) 19:13:42.78ID:hclSwkLk
デフォでオーディブルアプリ入ってるでしょ
2019/06/02(日) 20:33:20.94ID:jz2T2JgR
売り切れ御礼
2019/06/03(月) 00:05:29.73ID:tOh5ZcGU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/03(月) 20:30:52.20ID:JUDjiCys
fireの絵文字ってfire特有?それともAndroid特有?
Androidはドコモが絡んでる製品しか使ったことないんだけど
ドコモのタブレット買ったら絵文字がドコモの絵文字で悲しくなった
Androidはドコモが絡んでる製品しか使ったことないんだけど
ドコモのタブレット買ったら絵文字がドコモの絵文字で悲しくなった
2019/06/03(月) 20:37:35.47ID:iMg3uJn+
2019/06/03(月) 20:43:19.18ID:JUDjiCys
>>150
なるほど
ほんとドコモって無駄なことするよね
8万オーバーのタブ買ったんだけど音がfire HD8より微妙で 値段含めてfireタブの良さを再確認
ドコモのタブは10インチを買ったんだけどサイズ違いでの用途によっての使いやすさの違いも再確認したから
プライムセールで安くなったら7を買うつもり
壊れやすいのが難点で今のも少し不調でその前のは一年ほどで完全に使えなくなったから保証も入るつもり
なるほど
ほんとドコモって無駄なことするよね
8万オーバーのタブ買ったんだけど音がfire HD8より微妙で 値段含めてfireタブの良さを再確認
ドコモのタブは10インチを買ったんだけどサイズ違いでの用途によっての使いやすさの違いも再確認したから
プライムセールで安くなったら7を買うつもり
壊れやすいのが難点で今のも少し不調でその前のは一年ほどで完全に使えなくなったから保証も入るつもり
2019/06/03(月) 21:36:46.32ID:lSTfDK1X
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8H938KUEAES1Wa.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
簡単に入手できるので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8H938KUEAES1Wa.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
簡単に入手できるので是非ご利用下さい
2019/06/03(月) 23:47:41.33ID:tOh5ZcGU
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/04(火) 03:56:52.24ID:ZqKBbqmO
7を使いこなせてこそ一人前だ
2019/06/04(火) 08:13:19.99ID:YX0d7gnv
新じゃない、昨日まで半額だった7で
alexaのビデオ通話はできる?
常時待受じゃなくて手動操作でよいので
alexaのビデオ通話はできる?
常時待受じゃなくて手動操作でよいので
2019/06/04(火) 12:14:38.08ID:x6xxVqGX
アレクサのアップデートがこける
2019/06/04(火) 13:14:08.42ID:t3AGrshn
>>152
QUOとすかいらーく貰った
QUOとすかいらーく貰った
2019/06/04(火) 23:04:01.34ID:wSlgPm14
明日からラグナロクマスターズ始まるのか
HD10で動くかなぁ
HD10で動くかなぁ
2019/06/05(水) 01:54:27.06ID:Ay95qRH2
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2019/06/05(水) 20:57:09.88ID:DxAUqE2E
安いついでにHD10と新しい7ポチろうかとおもっている、ついでにPWも
問題ねーよな?
問題ねーよな?
2019/06/05(水) 21:03:04.36ID:/49tV0O8
Huaweiっても中身はAndroidだし
Googleとアメリカの掌で踊ってるに過ぎないと思われるが
Googleとアメリカの掌で踊ってるに過ぎないと思われるが
2019/06/05(水) 21:05:23.80ID:tGztMRJ7
>>161
鶏卵論争になるからやめとけ
鶏卵論争になるからやめとけ
2019/06/05(水) 21:18:23.93ID:+uJWV51b
唐突にファーウェイの話をする意味がわからない
2019/06/05(水) 22:36:23.76ID:duo4g5l7
いきなり2015のFire7がSDカード読まなくなったなぁ
他の端末では読み込めるものなんだけど
アニメーションオフとかして不満はなかったけど
買い替えかな
他の端末では読み込めるものなんだけど
アニメーションオフとかして不満はなかったけど
買い替えかな
2019/06/05(水) 22:37:07.69ID:duo4g5l7
>>163
事務次官の息子みたいな人なんじゃないの
事務次官の息子みたいな人なんじゃないの
2019/06/05(水) 23:23:12.41ID:aTgCQ8gy
コピペに反応するとは
2019/06/06(木) 01:44:15.46ID:Rb7o+TXe
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 02:31:36.09ID:58LP5Zbg 初めてタブレットを購入しようと思っています。
主な用途は自宅での動画視聴と生配信視聴、文章作成なのですがfireタブレットで十分でしょうか?
主な用途は自宅での動画視聴と生配信視聴、文章作成なのですがfireタブレットで十分でしょうか?
2019/06/06(木) 02:48:29.57ID:Rb7o+TXe
>>168
俺はHD10しか持ってないけど十分だよ。尼プラネトフリ契約してるけど動画視聴に関しては間違いなく神。
林檎はSD使えないから動画視聴に関してはfireHD10の方が圧倒的に使い勝手が良い。
GP入れりゃアプリの選択肢も広がる。7、8は知らんw
俺はHD10しか持ってないけど十分だよ。尼プラネトフリ契約してるけど動画視聴に関しては間違いなく神。
林檎はSD使えないから動画視聴に関してはfireHD10の方が圧倒的に使い勝手が良い。
GP入れりゃアプリの選択肢も広がる。7、8は知らんw
2019/06/06(木) 03:03:29.38ID:oOI3UvFa
7はメモリが少ないせいか、あとGooglePLAYを入れているのもあるのか
HD10と比べてもっさりしてるしアプリが良く落ちる
Amazonmusicが操作する度に曲が飛んだりするし
コスパは凄まじいけど色々やるならHD10おすすめ
HD10と比べてもっさりしてるしアプリが良く落ちる
Amazonmusicが操作する度に曲が飛んだりするし
コスパは凄まじいけど色々やるならHD10おすすめ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 04:13:03.68ID:58LP5Zbg2019/06/06(木) 09:11:05.17ID:GoeVEraB
ホーム画面に新しいアイテムってkindle の本のアイコンが表示されるようになって邪魔なのですが消す方法ありますか?
2019/06/06(木) 09:20:58.33ID:uuTondHB
長押ししたらホームから削除と出る
2019/06/06(木) 09:36:35.75ID:GoeVEraB
2019/06/06(木) 09:58:12.49ID:A49KPo8m
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/06(木) 10:01:05.16ID:Gm00y27I 7を使いこなせてこそ一人前だHD10なら赤ちゃんでも使える
2019/06/06(木) 10:20:57.95ID:GoeVEraB
>>175
すいません、OS5ですがそれっぽい設定ないですね、kindleアプリの方も見たんですが
すいません、OS5ですがそれっぽい設定ないですね、kindleアプリの方も見たんですが
2019/06/06(木) 10:39:47.95ID:lxFbZX7u
>>177
設定>アプリとゲーム>尼 アプリケーションの設定>ホーム画面
おすすめ
ホームページに新規アイテムを表示
このどちらかだけど
ちなみにオフにするとホームとビデオ以外がのっぺらぼうになるので微妙だったかと
設定>アプリとゲーム>尼 アプリケーションの設定>ホーム画面
おすすめ
ホームページに新規アイテムを表示
このどちらかだけど
ちなみにオフにするとホームとビデオ以外がのっぺらぼうになるので微妙だったかと
2019/06/06(木) 10:53:04.98ID:iBvbhVjx
fire7が届いたぞ
2019/06/06(木) 11:00:01.22ID:GoeVEraB
>>178
詳細な説明ありがとうございました
ホームページに新規アイテムを表示がオンなってるのを確認しました
ただ手動でホームより消去済みなため確認が出来ないのでまた表示されたらやてみたいと思います
重ね重ねありがとうございました
詳細な説明ありがとうございました
ホームページに新規アイテムを表示がオンなってるのを確認しました
ただ手動でホームより消去済みなため確認が出来ないのでまた表示されたらやてみたいと思います
重ね重ねありがとうございました
2019/06/06(木) 11:22:36.96ID:iBvbhVjx
2019/06/06(木) 11:58:43.02ID:fvI4N9ah
new fire7量販店にもはいってるんかな
2019/06/06(木) 14:53:51.17ID:9dD3p5iE
2019/06/06(木) 15:01:25.28ID:9dD3p5iE
>>168
それはそもそも10インチノートでやる仕事。
使い分けの時代でもあるんだぞ。
端末なんて何台も使分けて使い倒して使い捨てる
時代だ。須らく道具と言うものは進化浸透していくと
必ずそうなる。近代では時計がいい例かな。
馬鹿みたいに高いもの一点買いなんかしてもしゃーないよ。
むしろ貧乏臭いだけ。
それはそもそも10インチノートでやる仕事。
使い分けの時代でもあるんだぞ。
端末なんて何台も使分けて使い倒して使い捨てる
時代だ。須らく道具と言うものは進化浸透していくと
必ずそうなる。近代では時計がいい例かな。
馬鹿みたいに高いもの一点買いなんかしてもしゃーないよ。
むしろ貧乏臭いだけ。
2019/06/06(木) 15:03:18.41ID:iBvbhVjx
>>183
そのころ100均があるかな
そのころ100均があるかな
2019/06/06(木) 15:11:41.97ID:vuEG6grr
>>184
時計は高いモノを購入すれば数十年〜数百年単位で使えるけど、IT機器はOSに限界があるからなー。
時計は高いモノを購入すれば数十年〜数百年単位で使えるけど、IT機器はOSに限界があるからなー。
2019/06/06(木) 15:18:30.45ID:lptBsRFL
Fireタブレット安い割に使えるからな
バッテリーも持つしタッチパネルの精度も悪くない
こんなの出されたら商売にならんよ
Androidタブレットが死んだ理由
バッテリーも持つしタッチパネルの精度も悪くない
こんなの出されたら商売にならんよ
Androidタブレットが死んだ理由
2019/06/06(木) 15:22:21.61ID:9dD3p5iE
2019/06/06(木) 15:45:59.73ID:cJoutimF
第四世代以降の機種なら、ネットサーフィン、エロ動画、ユーチューブ見るのにもたついたり、繋げなかったりしない?
2019/06/06(木) 16:02:27.62ID:r41TRPTc
>>189
ハードウェア再生支援があるので
通信環境さえ良ければ古いfireでもHDくらいまでの動画なら問題ないはず
Webブラウジングはレンダリングパワーが足りないのとメモリーが少ないのとストレージが遅いのとで快適とは言い難い
ハードウェア再生支援があるので
通信環境さえ良ければ古いfireでもHDくらいまでの動画なら問題ないはず
Webブラウジングはレンダリングパワーが足りないのとメモリーが少ないのとストレージが遅いのとで快適とは言い難い
2019/06/06(木) 16:07:53.66ID:aka7q5w6
>>186
そもそも時計が実用品じゃないんだけど
そもそも時計が実用品じゃないんだけど
2019/06/06(木) 16:09:44.85ID:aka7q5w6
×そもそも時計が実用品じゃないんだけど
○そもそもそういう時計が実用品じゃないんだけど
突っ込みこないように訂正しとかないと(笑)
○そもそもそういう時計が実用品じゃないんだけど
突っ込みこないように訂正しとかないと(笑)
2019/06/06(木) 17:13:29.29ID:uvB98q/J
今はもう動かない、おじいさんの時計
2019/06/06(木) 17:27:10.54ID:I1cTsUaF
今はもう動かない 俺のチンコ
2019/06/06(木) 17:56:06.94ID:tM85LFDo
>>190
>Webブラウジングはレンダリングパワーが足りないのとメモリーが少ないのとストレージが遅いのとで快適とは言い難い
やっぱり、そうだったの?
旧Fire7(7th gene.)で、Chromeに複数のタブを開いた状態だとものすごく遅くなる
現象を体験した。
>Webブラウジングはレンダリングパワーが足りないのとメモリーが少ないのとストレージが遅いのとで快適とは言い難い
やっぱり、そうだったの?
旧Fire7(7th gene.)で、Chromeに複数のタブを開いた状態だとものすごく遅くなる
現象を体験した。
2019/06/06(木) 18:00:51.77ID:hK4VKb08
新fire7にGoogleplayいれたらalexaハンズフリーは機能しなくなる?
2019/06/06(木) 18:05:15.49ID:r41TRPTc
2019/06/06(木) 18:24:37.14ID:iBvbhVjx
値段相応に使い方を限定して使うと快適
1台で何でもやりたいのなら、もっと高いやつを買ったほうが幸せ
1台で何でもやりたいのなら、もっと高いやつを買ったほうが幸せ
2019/06/06(木) 19:11:13.76ID:3yyTUALl
アレクサ嫌いなんだけどオンにしなけりゃ無反応でマイクもオフになるよね?
エコードット持ってるんだけど毎日喧嘩してる
エコードット持ってるんだけど毎日喧嘩してる
2019/06/06(木) 19:22:53.22ID:awVEWL3e
AlexaのハンズフリーモードをOFFにすれば、Alexaがマイクの音で起動することは無いけど
Alexaが起動しないからといって、マイク自体がOFFになってるかどうかは分からない
自分はそうした点には気をつけるようにしていて、Fireに向かいベゾスのハゲとか言わないし、
Fireの前で全裸になったりもしないようにしている
Alexaが起動しないからといって、マイク自体がOFFになってるかどうかは分からない
自分はそうした点には気をつけるようにしていて、Fireに向かいベゾスのハゲとか言わないし、
Fireの前で全裸になったりもしないようにしている
2019/06/06(木) 19:27:51.48ID:3yyTUALl
カメラとマイクをテープで塞ぐことにするわw
2019/06/06(木) 20:01:18.78ID:cW3nC7ow
アレ臭!
凄いな!
って言うたら
ありがとうございます!
って言うのは引きこもりにはいいのかね。
凄いな!
って言うたら
ありがとうございます!
って言うのは引きこもりにはいいのかね。
2019/06/06(木) 20:35:57.85ID:wi1OmBgD
新型は気になるけどアレクサはいらないんだよなぁ
とりあえずプライムデーを待ってみてもいいかも知れない
とりあえずプライムデーを待ってみてもいいかも知れない
2019/06/06(木) 21:03:23.59ID:p93A6ViI
端末起動してないとアレクサ反応しないのか
スマートスピーカー付きのタブレット感覚で買ったから少しショックだったわ
スマートスピーカー付きのタブレット感覚で買ったから少しショックだったわ
2019/06/06(木) 21:58:05.66ID:yhe5GRbz
>>183
電卓みたいなもんだろうけど10年以内は厳しいだろ
電卓みたいなもんだろうけど10年以内は厳しいだろ
2019/06/06(木) 23:20:05.40ID:2mIcTvfm
去年買ったfire8がいきなりぶっ壊れた
次のセールっていつぐらいですか
次のセールっていつぐらいですか
2019/06/06(木) 23:35:22.14ID:lptBsRFL
来月のプライムデーが最安
2019/06/06(木) 23:55:15.01ID:RjOATjeD
2019/06/07(金) 00:06:41.69ID:7bcpd+n4
2019/06/07(金) 00:26:20.23ID:e6eamEjv
2019/06/07(金) 00:38:18.67ID:xTYbqtcx
7ってもう新型売ってるんだっけ?
2019/06/07(金) 00:57:02.00ID:7EzpuIvU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
