【広告除去】AdGuard Part24【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/02(木) 10:30:47.93ID:+ImbqZzR
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part19【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543573679/
【広告除去】AdGuard Part20【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546740498/
【広告除去】AdGuard Part21【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1549534910/
【広告除去】AdGuard Part22【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/
【広告除去】AdGuard Part23【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554363290/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
588503
垢版 |
2019/05/12(日) 22:38:11.74ID:g4xdUItP
ちな、ゲストアカウントに切り替えてしばらくして所有者アカウントに戻ってきたらメールとか50分前に着信とかなってたから多分ログインしてなくても別アカウントのadguardはアンダーグラウンドで動いてるよ^^
2019/05/12(日) 22:40:58.05ID:j4HNNvVv
現実でもこんなふうに周りから引かれているんだろうか
2019/05/12(日) 22:42:07.30ID:76vVZNMf
> adguardはアンダーグラウンドで動いてるよ^^
迷言爆誕!
2019/05/12(日) 22:42:36.41ID:76vVZNMf
(バックグラウンドという言葉も知らねーのかよ0%さんは)
2019/05/12(日) 22:43:24.01ID:4bnD9G42
>>547
アプリの管理で概算出てるやん
2019/05/12(日) 22:58:23.05ID:glqr84kM
Welcome to
2019/05/12(日) 23:08:28.17ID:UwdMS4le
hell
2019/05/12(日) 23:11:05.14ID:/XYfL7PF
認証局が発行した証明書とオレオレ証明書を比べてる時点で何も理解してないのが分かる
せめてルート証明書だってオレオレ証明書だろくらい言えればアホなりに見込みがあるのに
何で無知なのに謙虚になれないんだろうか
2019/05/12(日) 23:14:48.26ID:ZaaOMSft
welcome to underground
2019/05/12(日) 23:15:23.83ID:YTnBndnt
>>595
Google、Amazon、Apple、銀行系、etc...、ほぼ全てのサイトのhttps通信(世界標準規格)のリスクはOKだけど、AdGuard(世界標準規格)のhttps通信のリスクは許容できない
まさに矛盾
AdGuard社の証明書(情報を抜かれる)は信用できなくて、AdGuard社のアプリ(情報を抜かれる)は信用できる
まさに矛盾
2019/05/12(日) 23:18:32.18ID:5CPpRfhP
話しぶった斬るけど、何か質問があるとログ読めだの言う人がいるけど、こんな流ればっかりなのを先頭から読み返せとか無茶だよなwwww
けど質問者にはせっかく便利なスレ内検索があるんだから使ってもらいたい

では続きをどうぞ!
2019/05/12(日) 23:27:16.52ID:InPaVlf8
undergroundワロタw
2019/05/12(日) 23:31:51.43ID:6MhRa1RM
誰もAdGuardは信用してない
だけど広告ブロックは便利だから使用してる
そしてAdGuardが悪者でもhttps設定だけ使わない(証明書を作らない)ければ暗号化は保護されるので安心
証明書を作ってしまうと危険と言うこと
これを理解できない馬鹿が発狂してたということ
2019/05/12(日) 23:33:39.05ID:t+rAAC6T
証明書くんひさしぶり!!
2019/05/12(日) 23:38:42.00ID:nvEJyDXI
>>601
お馬鹿くん頑張れ!
2019/05/12(日) 23:40:33.81ID:nvEJyDXI
>>601
ずっと張り付いてるのか
そんなに暇ならもう少し勉強しろよ(笑)
2019/05/12(日) 23:42:47.45ID:cya8kAI2
>>596
このふざけた時代へようこそ
2019/05/12(日) 23:44:08.82ID:YTnBndnt
>>600
リスクは同じだろ
AdGuard社の証明書(情報を抜かれる)は信用できなくて、AdGuard社のアプリ(情報を抜かれる)は信用できる
まさに矛盾
2019/05/12(日) 23:48:01.81ID:Je9DR94j
>>605
リスクは違うよ
AdGuardを信用してなくてもhttpsを設定しなければ重要な個人情報は暗号化されて保護されるから何も心配はない
まだ分からないの?
2019/05/12(日) 23:48:12.50ID:g4xdUItP
まぁまぁ^^
おまいらおちけつ

chmateの広告も除去できたし寝るから!
httpsだけどうしたらええかわからんから結論出しといてや
ほなおや〜
2019/05/12(日) 23:50:49.40ID:vFLJZTKc
>>605
お前はWikiのHTTPSの説明をよく見た方がいいぞ
2019/05/13(月) 00:49:33.16ID:lIBi2rPa
熟知した人達の喧々囂々の情報交換が重ねていて、精査・検証がされ
次第に内容が噛み砕かれていって、wikiに反映されていくのか
だから俺はAdGuardを使えている。これは本当にありがたいことだ
2019/05/13(月) 00:53:47.71ID:lIBi2rPa
>>609
×熟知した人達の喧々囂々の情報交換が重ねていて
○熟知した人達が喧々囂々の情報交換を重ねて
間違えました。スレ汚しで、すいません
2019/05/13(月) 03:20:21.99ID:X6uOrBHx
1日来なかったら令和一ヤバいのが来ていたのか。。。
2019/05/13(月) 08:05:07.93ID:4TnbGrNk
ストアのアップデートを時々邪魔するんだが同じ症状の人いる?AdGuard切るとアップデートできるから間違いなくこれが原因なんだが。v3 課金済 280+なんj
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
2019/05/13(月) 08:19:12.47ID:GNwmEcbz
>>612
フィルタリングログ見りゃいいのに
2019/05/13(月) 09:20:35.57ID:4TnbGrNk
>>613
なるほど。1つホワイトリストに突っ込んでみた。様子をみてみるよ。
2019/05/13(月) 09:33:07.40ID:UWGNDfze
612はなんとなく分かる
wikiで似たこと書いてる人がいた

613にはちょっと疑問
ブロックならすぐ気づくし
そうでなくても614みたいな返しはないし

614は使い方間違ってそう
2019/05/13(月) 09:33:24.10ID:r8zmVuIn
ドコモ電話帳サービスの同期、wikiに書いてある対処法でやっても失敗する…アドレスが変ったのかな
2019/05/13(月) 09:39:27.56ID:61SIbOy1
>>616
フィルタリングログ見りゃいいのに
2019/05/13(月) 10:28:42.79ID:51topadm
>>107
書き込みテスト
2019/05/13(月) 10:59:21.03ID:ToXD94RW
ドコモの電話帳は広告つきなのか?
同期以外のスパイ通信つきなのか?
もしそうならば邪悪過ぎるのでは?
2019/05/13(月) 11:51:03.76ID:O4PhqxUW
chmateで広告枠だけごく稀にすり抜けてくる(広告画像は出てこない)けど、似た症状の人いる?それっぽいログが開発者サービス側にあったからブロックしてきたけど。
2019/05/13(月) 12:11:03.72ID:r8zmVuIn
>>617
はい見ます
2019/05/13(月) 15:58:25.95ID:GZGl9ahN
ログで対処してるならそれを話してくれないと判断のしようがない
判断材料を書かない意図が分からない
2019/05/13(月) 18:22:35.84ID:O4PhqxUW
あ、違う違う。対処法聞きたいんじゃなくておま環なのか共通の事象なのか知りたかっただけ。
2019/05/13(月) 18:47:59.60ID:yWUyrzxb
アプリ管理で個別に除外
2019/05/13(月) 19:17:39.16ID:iangt42R
俺はぜんぜんないわ
2019/05/13(月) 20:22:43.13ID:UxgToKe3
>>612
断定はできないけどほぼアプリVPN要因→ttps://writening.net/page?v2nYdK パスはPackage name
2019/05/13(月) 20:32:13.59ID:Fbf8PlOU
>>612
ストアは外しても別のところに広告が出ることはほとんどないから、常に除外でOK

同環境課金済みv3
2019/05/13(月) 20:33:37.48ID:4TnbGrNk
>>626
ttps://app-measurement.com
ログでそれらしかったのはこれだったからホワイトリストに突っ込んだよ。それからのTelegramとかのアプデは今んとこ問題なかった。
2019/05/13(月) 20:34:49.97ID:4TnbGrNk
>>627
こっちのが簡単そう。ありがとう。アプリごと外すわ。
2019/05/13(月) 22:08:43.14ID:/YQw/4AC
ホワイトリストにドメインを追加しても、そのサイトのRSSが表示されないんですけど、なぜでしょうか?
2019/05/13(月) 22:19:15.85ID:41ohKdfM
adguard nightly 入れてるのに、Facebook, Twitter, Insta の広告が消えません。どうしたら消えますか?
2019/05/13(月) 22:22:06.49ID:HQfg46Vy
なんとゆーか
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:02.46ID:rbRKGUyd
Twitterフェイスブックはブラウザで見ると広告消えてるよ
インスタは使ってないから知らん
2019/05/14(火) 00:57:22.68ID:ezVD8Hou
>>633
そうなんです、ブラウザーだと消えているんですが、アプリだと出てくるんです。
LINEも広告出てきます。
2019/05/14(火) 01:02:42.84ID:2Q8HVlO8
最近のフィルターのアップデートでamazonアプリが遮断されるように成ったな
2019/05/14(火) 01:30:29.47ID:5KmB61iY
ホワイトリストにぶっこんでもまともに映らないサイトが、Chromeから他のブラウザにしたら見れた。


質問したら怒られそうでなんか出来ない。
2019/05/14(火) 02:40:30.30ID:z41XWDQT
だいたい怒られるのは説明不足

>>630は問題のドメインもサイトも書いてない不思議文できっとポエムで質問ではない

>>631,634は人の話を聞かない変な人で質問ぽくない
困ったらまずここ見ようねと案内しても無駄な人だし633が遠回しに伝えたいことを理解できない人だから

>>635は明らかに愚痴かポエムで少しも質問してない
フィルターのトラブルをフィルターメンテナじゃなくここに書くんだからかなりのポエマー

>>636>>630?表示できてよかったねバイバイ

なーんで質問として扱わないのかというと>>383,387,390,393みたいな人がいるからねー
誤ったら負けと同じで質問したら負けとかテンプレ使ったら負けとかそんな病に冒された人がいるみたい

がんばって中途半端な情報を撒いて釣れるのをお待ちくださいな
2019/05/14(火) 02:45:07.25ID:5KmB61iY
>>637
630じゃないです。
2019/05/14(火) 06:20:00.15ID:ISabLgh5
長文だし変な書き方だしすぐわかるね
ずっとスレにいんのかな
2019/05/14(火) 06:48:35.96ID:WfxiPHz6
Adguard関係なかった
https://i.imgur.com/rr88HWy.jpg
2019/05/14(火) 13:14:57.49ID:fyo1YMCz
>>547
1ヶ月で3GB節約できてたわ
ちなみに使い始めから5ヶ月で18GBだった

http://imgur.com/gallery/UN5qgsK
2019/05/14(火) 13:51:07.46ID:ByzL9McE
>>547
はじめたばかりなんで
https://i.imgur.com/b4io23R.jpg
2019/05/14(火) 13:55:29.30ID:jLs8TRy/
ちょっと待って19%だと!?
2019/05/14(火) 14:06:12.34ID:vG90RLkE
>>643
ん?
勝手に読み込んで再生する動画広告やGIFアニメとかあるしそんなもんじゃないの?
2019/05/14(火) 14:10:54.73ID:BHIK8Pgd
https://i.imgur.com/KYgUo9o.jpg
https://i.imgur.com/zc0Y0RZ.jpg
2019/05/14(火) 14:36:29.43ID:DiNcPhGk
>>643
プレなし広告だけなら19%なんじゃない?
2019/05/14(火) 14:38:42.94ID:9SZGFSxo
>>640
トークリスト表示コンテンツオフにしてもまた設定画面開くとオンに戻ってる
地獄や
だれかたすけてくれ〜
2019/05/14(火) 15:39:06.75ID:zsvhbs5A
>>641
mateで画像ないよ
2019/05/14(火) 15:43:43.32ID:3jqCYfS4
>>646
俺も無料版・httpsフィルタリング無しで19%だわ
2019/05/14(火) 17:12:54.00ID:t58hheGe
フィルタ全部オフで0パーセントだよ
2019/05/14(火) 17:18:13.49ID:fyo1YMCz
>>648
すまんかった
https://i.imgur.com/FZRJ1qT.jpg
2019/05/14(火) 18:01:59.37ID:EoqtGT43
初期設定スキップ
初期でオンになってたフィルターは全てオフ
httpsオフ
DNSオフ
なので追跡ブロック数はゼロのまま
https://i.imgur.com/QQgst1x.jpg
2019/05/14(火) 18:30:27.61ID:lP1bj4A5
すっきり
https://i.imgur.com/syWM5Hm.jpg
https://i.imgur.com/xHr3Uxw.jpg
https://i.imgur.com/6g95oQT.jpg
2019/05/14(火) 18:30:53.98ID:bBCXdHs/
httpsをONにしたらChrome軽くなった
2019/05/14(火) 19:15:18.64ID:STsvCSEg
フィルタ更新すると5つのフィルタが自動でチェックついてしまうんですがこれがデフォですか?
気づくたびに外してます
https://i.imgur.com/gjxT0WT.png
2019/05/14(火) 19:17:17.61ID:STsvCSEg
>>655は無料でなんJです
自動更新はオンにしてましたが5箇所もオンになるので今はオフにしてます
2019/05/14(火) 19:18:35.24ID:1PH1G8SY
Files by Googleでファイル共有できないのなんでかと思ったらAdguardがコネクションブロックしてたわ
2019/05/14(火) 19:43:48.36ID:J9RvHevH
>>652
%出ない…
2019/05/14(火) 20:32:11.84ID:6Y/Tx2Bg
>>658
100%の人は出ない
2019/05/14(火) 20:40:49.24ID:VQ6sAqFo
>>656
俺もなるけど自動更新オフでいけるのかサンクス
2019/05/14(火) 20:47:40.04ID:7sfgQ1iu
>>659
ありがとう。
2019/05/14(火) 21:07:56.42ID:gIZWtr0M
>>654
280にURLのがあるからそのせいかも
2019/05/14(火) 21:17:40.81ID:srP/LtPB
最近Wi-FiだとChMateが遅くなる
何だろう
 
2019/05/14(火) 21:21:06.96ID:TXfzE80m
>>653
何も変わらないじゃないか
2019/05/14(火) 21:24:30.52ID:5Z4clQcC
>>547
3Gけずれた
https://i.imgur.com/boFuXak.jpg
https://i.imgur.com/fGnFvNH.jpg
2019/05/14(火) 21:30:11.31ID:1K89EgsC
>>647
うちではそれオフにできてる
わざとオンにしてログ見て勘だと||sch.line.me/api/v1/ads^$app=jp.naver.line.androidっぽい
オフにできない人は試してみてね
HTTPSオフや無料はだめ
2019/05/14(火) 21:45:23.98ID:ZLm7T0fF
>>655
添付画像のフィルターの一覧のところではなく
各フィルタをタップしたページのフィルターリストのところで個別にオフにしても変わらないの?
2019/05/14(火) 21:48:45.27ID:ZLm7T0fF
追跡ブロック数のところは、Adguardスパイウェアフィルタをオンにすると数値がカウントされてくのかな?
2019/05/14(火) 22:52:11.72ID:YfegWWdB
>>654
そんなことあるの!?
2019/05/14(火) 23:05:09.10ID:STsvCSEg
>>660
たぶんね
でも手動で更新したらまたオンになるはず
違う端末は自動更新してもオンにならないんだよねぇ
>>667
ありがとう
個別オフと自動更新オンにして試してみます
2019/05/14(火) 23:23:31.38ID:Z+6BE2Hb
>>644
節約量はブロック内容に関係ない概算値
665みたいのじゃないとホントの使用量はわからない
2019/05/14(火) 23:24:34.13ID:Z+6BE2Hb
>>663
あるある
Adguard再起動するとしばらく戻る
2019/05/15(水) 04:27:15.39ID:ZtqBx0+8
>>640
なんとなくw
usedoor.jp$$div[style="height:250px; width:300px;"][wildcard="*script*googletag.cmd.push*"]
2019/05/15(水) 06:41:17.62ID:CTsDR/TQ
>>666
それ最近hostsスレで話に出た
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/918-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521874142/941
ドメインだけだと副作用ありそう
設定でオフにできるからふつうは必要ないこともあってhostsスレは尻切れトンボ
2019/05/15(水) 07:33:23.81ID:elspqDVe
Nightly更新
 
AdGuard for Android
バージョン 3.0.359 2019年5月14日
 
* [Feature] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Correction on battery screen: #2669
* [Fix] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Splash screen is white in dark theme: #2657
* [Fix] When casually clicking for viewing the statistics of ads blocked, trackers blocked, threats blocked and data saved in the main screen, sometimes the number is 0.: #2627
* [Fix] Сustom proxy context menu appears at random places on the a screen: #2641
2019/05/15(水) 07:35:40.52ID:4ShU5oeC
>>547
ここで聞くのは間違い
https://i.imgur.com/k9OMLJy.jpeg
https://i.imgur.com/OsvawzL.jpg
https://i.imgur.com/7ELdAJv.jpg
https://i.imgur.com/uLuiDS0.jpeg
https://i.imgur.com/PcLsqS7.jpg
2019/05/15(水) 08:21:53.79ID:grF0ptkX
LINEトークの上部広告は何とかならない?
>>177入れても消えない
というか、177入れたら消えない上にLINEメッセージが届かなくなることがあり、後で相手に怒られた
177入れるとヤバいよ
広告だけ消したいよ
2019/05/15(水) 08:29:34.13ID:4tNT/Y4B
>>677
もはやLINE liteしか選択肢がない
2019/05/15(水) 08:33:49.88ID:4Y2lbOOx
>>678
トークのバックアップとアルバムが無いのは痛すぎる
その2つが使えればLiteにするのだが
2019/05/15(水) 08:34:22.08ID:oadYmSz4
スクショ無料大杉
2019/05/15(水) 08:36:19.83ID:oadYmSz4
>>677
少し前のレス読めよw
2019/05/15(水) 08:45:18.80ID:4Y2lbOOx
>>681
読んでも解決しないからレスしたんだが
2019/05/15(水) 08:47:25.44ID:6gMgnK6w
じゃあもうどうしようもないね
2019/05/15(水) 08:56:46.54ID:LNP9E1eR
>>678
liteは勘弁
2019/05/15(水) 08:58:56.64ID:LNP9E1eR
>>682
>>640,647,666読んでねーじゃん
2019/05/15(水) 09:24:33.01ID:gJZO4+9z
>>647
それ>>177のフィルタのせいじゃないかな
https://i.imgur.com/AlYjTCS.jpg
オプトアウトした設定が保存されてないんだと思うよ
2019/05/15(水) 10:17:16.93ID:ZXdDr79t
>>647
Part17の方に解決策ヒントが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況