Huawei MediaPad M5 part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/30(火) 02:08:16.34ID:DyQcfmKQ0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554057169/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553717902/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/30(火) 02:09:18.63ID:DyQcfmKQ0
プレスリリース
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2018/news-180510/
M5
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-8/
M5 Pro
https://consumer.huawei.com/jp/tablets/mediapad-m5-10-pro/
最新ソフトウェアバージョン一覧
http://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

過去スレ
Huawei MediaPad M5 part 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1525942139/
Huawei MediaPad M5 part 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534216/
Huawei MediaPad M5 part 2 (part3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526534233/
Huawei MediaPad M5 part 4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1527269281/
Huawei MediaPad M5 part 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528467066/
Huawei MediaPad M5 part 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529177432/
Huawei MediaPad M5 part 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531628370/
Huawei MediaPad M5 part 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1533355492/
Huawei MediaPad M5 part 9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535451776/
Huawei MediaPad M5 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538328115/
Huawei MediaPad M5 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541389702/
Huawei MediaPad M5 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543489159/
Huawei MediaPad M5 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1544546344/
Huawei MediaPad M5 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546073473/
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
Huawei MediaPad M5 part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552308991/
2019/04/30(火) 07:58:25.06ID:rtxIc3I30
おつ
2019/04/30(火) 09:57:30.09ID:bcPjmswq0
2019/04/30(火) 12:08:24.14ID:xcrqFmZy0
dマーケットでぽちりました。よろしくお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-avFa)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:30:06.25ID:ZMiJhXNhd
Amazon在庫一時切れましたな
2019/04/30(火) 13:55:12.48ID:xt+9DMky0
いつも通り悩んでる間に尼安売り終わった
d-01j使ってるけど電池持ち以外特に不満無いんだよなぁ
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-7jGB)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:59:11.19ID:b+NEevJfa
983 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb1-mgYd) sage 2019/04/30(火) 05:56:47.93 ID:anxGLcZGM
俺様の読みカッケーってか
2019/04/30(火) 14:59:46.80ID:+c/L0fvVM
M6北ーーーーーーーーーーー
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-avFa)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:37:38.31ID:E14zrCFs0
Amazon安売り戻ったね
2019/04/30(火) 17:01:06.46ID:gwCo5HNl0
デレステ用にipad mini買って来ます
androidに音ゲーは荷が重すぎた
2019/04/30(火) 17:09:05.49ID:4tj3kKmc0
デレステがクソなんだけどね
2019/04/30(火) 17:15:07.79ID:RctpY59t0
散々言われてるのに
2019/04/30(火) 18:02:35.32ID:xcrqFmZy0
8.4インチモデルってm-penだけじゃなくすべてのタッチペン使えないんですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-AYs2)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:19:09.23ID:n1nIIYHW0
イヤホンとかしないワイからするとスピーカーが片側にしかないipad miniとか問題外だわ。
2019/04/30(火) 18:21:21.63ID:LJOjiMBt0
買うのが目的がわかんねーって普段買い物とか全部親に任せてそう
2019/04/30(火) 18:28:51.24ID:ZLBe70Gv0
普段買い物とか全部親に任せてる奴なんておるんかいな
2019/04/30(火) 18:36:21.38ID:560WrND/M
おるんちゃう
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-avFa)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:37:46.04ID:E14zrCFs0
Amazon、また高くなった?
2019/04/30(火) 19:37:57.47ID:8qb+8rZB0
悩んだ末 ポチった。
楽天JOSHINで購入
5の倍数の日、全ショップ2倍、新元号1000円クーポン、ショップ内5倍etc.で35450円が実質29800円ぐらいになった。
2019/04/30(火) 19:58:58.04ID:M7FOnmbe0
>>9

>>M6北ーーーーーーーーーーー

本当?どこの情報?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edee-km/Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 20:15:32.89ID:uf0qcpjP0
android9にしたらBluetoothイヤホン使った時のWi-Fi速度低下がさらに酷くなったわ
2019/04/30(火) 20:28:12.41ID:t3rpLZF10
9.0になってから無効化してるはずのGoogleアシスタントが勝手に有効化されているのと
ホーム画面の画面回転がアプリを起動させる度に変わってしまう(横向きで固定してるのに縦画面のアプリを起動させるとアプリを終了したあとホームも縦固定になっている)のですが解決策は無いのでしょうか?
特にGoogleアシスタントはことあるごとに下からポップアップが出てきてもはやウイルスです
2019/05/01(水) 01:00:37.52ID:HUhLfebE0
安さアピってる奴って
「おおー俺が買ったときよりずっと安いねー」って思われたいの?
早くに手に入れて弄り倒してるヤツの方がずっと得してるっつのw
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5541-km/Y)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:08:17.36ID:oH+YzmLN0
どうお得なの?
2019/05/01(水) 01:52:38.60ID:d5AoIvXZ0
時間>金
2019/05/01(水) 01:53:36.95ID:mbAhsrqS0
>>26
時間が有り余ってる連中もいる
生活保護者とかニートとか
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-AYs2)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:09:36.44ID:OwxNHwWG0
早く買えば早くから楽しめる。
2019/05/01(水) 03:55:16.16ID:I/Pb62OX0
誰か書いてたけどもっとひどいのが毎回出る…dアニメ10話近く観るといきなり暗転と壁紙をループしだしてたまにしか操作受け付けない
メモリが残500Mなるからその辺りだろうなうまく再起動できないと治らない
9.0以降の症状だと思う
2019/05/01(水) 03:59:09.19ID:I/Pb62OX0
ちな再起動後は空き2,7Gだったわ
2019/05/01(水) 04:31:56.24ID:HUhLfebE0
>>27
そんな底辺どもはNexus7(2012)を一生使ってろや
社会貢献度ゼロのゴミカス野郎はM5を使う資格などない
2019/05/01(水) 04:51:54.24ID:ydL2WSRj0
年号変わったってのになんでそんなイライラしてんのw
2019/05/01(水) 05:53:10.83ID:OVriYB/t0
M6 8インチ mペン可
早く出ないかな
2019/05/01(水) 06:36:21.93ID:kECdkXMk0
>>24
アピッてるんじゃなくて、迷ってたりする奴にお得な情報を書いてるだけさ。何処のスレでも普通のことだと思うけど。
2019/05/01(水) 06:48:50.24ID:ooYeI2nX0
令和 M6
キターーーーーーーーーー
2019/05/01(水) 07:00:37.81ID:9/qIFV7JF
上位版にイヤホンジャック積んでくれ
俺の希望はそれだけだ
2019/05/01(水) 07:47:10.85ID:ydLrsypW0
>>29
prime Video見ていて似たよう現象起きたな
再起動で直るけど
2019/05/01(水) 07:56:01.61ID:ydL2WSRj0
>>34
他所にもこういうの居るんだよね、安く買いたい奴にイチャモンつけに来る奴
他に人と話す方法知らない団塊世代じゃねぇかな
2019/05/01(水) 08:47:05.12ID:VtzjtHKI0
スマート解像度の設定、自分の使い方だとオンでもオフでも1.5hで約10%位のバッテリー消費なんですが
どんなときに効果的なのでしょうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-avFa)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:57:32.02ID:bnLg6csa0
>>24
これから買うものにとっては役に立つ情報だけどなあ
2019/05/01(水) 10:23:48.98ID:1Vz2BwE+0
amazonでM5 proが¥44,095
安い?
2019/05/01(水) 10:33:38.30ID:KI3MP44fa
>>41
最安値ではない
2019/05/01(水) 10:46:20.11ID:Y3kaUbH+M
45000円のポイント10%還元でLTE版買ったわ
もうそろそろ1年戦士だな
2019/05/01(水) 11:13:22.28ID:d2z+9BPl0
Chromeがおかしくなってる?
アイハーブで買えない
キャッシュ消しても駄目だったし端末変えたりブラウザー変えたらカートに進めるわ
この機種だけアイハーブだけピンポイントで弾かれる
2019/05/01(水) 11:33:47.49ID:8fegG06p0
>>41
上下する模様
46300の時も47000の時もあったし
今は少し高いね
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5cf-avFa)
垢版 |
2019/05/01(水) 12:08:47.34ID:bnLg6csa0
>>43
どこで?
2019/05/01(水) 13:12:22.88ID:WVK8kDXz0
>>44
ワシも
2019/05/01(水) 13:52:05.92ID:HUhLfebE0
半年前に29800円でLTE買えた俺は未だに勝ち組
いいものは時が過ぎても安くならないものだね
2019/05/01(水) 14:08:45.80ID:hgvBQ9cO0
>>7
大して変わらないし
むしろ音はD-01Jの方が良い
2019/05/01(水) 22:58:29.08ID:mH2Z9UiZ0
たかが数千円で勝ち組とか(笑)
2019/05/01(水) 23:07:28.95ID:kECdkXMk0
勝ち負けの問題かよw
2019/05/01(水) 23:16:03.79ID:arBgfBBZ0
使用することより安く買うことメインにしてるってなんか変。
2019/05/02(木) 00:06:53.10ID:ggJ0qTF90
まあな
2019/05/02(木) 00:18:28.66ID:UlSdxeaFd
>>48
昨日のdショッピング祭りで1.5 万で買えたやん
2019/05/02(木) 00:20:08.25ID:UlSdxeaFd
proでも2万
2019/05/02(木) 00:22:33.48ID:OTr7YDVS0
kwsk
ポイント加味した実質価格とかじゃないよね
2019/05/02(木) 00:53:08.68ID:UlSdxeaFd
>>56
ポイント加味した実質価格
でもamazonやNTT-Xの半額以下になるんだから選ばない手はないわな
2019/05/02(木) 00:53:34.24ID:UlSdxeaFd
dポはまんま尼で使えるし
2019/05/02(木) 01:40:03.83ID:HBwhNOJp0
>>58
でもdocomo回線じゃないとダメだろ?
2019/05/02(木) 01:42:16.72ID:UlSdxeaFd
>>59
還元率下がるだけでそれでも尼より遥かに安い
でも4月30日の1日だけだったからもう終わった話だわ
2019/05/02(木) 01:52:50.86ID:HBwhNOJp0
>>60
いやいやdocomo回線じゃないとdポイント尼で使えんだろって話
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-o1CB)
垢版 |
2019/05/02(木) 02:57:34.41ID:CO2rL9m+x
andorid9から8に戻したいんだが
hisuiteをDLしてタブレット繋げてシステム更新見てもバージョン戻す項目が無い。ちなみにM5 pro。

バージョン上げてから最悪だわ本当
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f41-y7AM)
垢版 |
2019/05/02(木) 04:28:53.54ID:aMcR3N0O0
>>62
俺はM5だけど同じく戻せなくなって交換になった
買って2週間以内だったから交換になったけど、普通は修理かな?
まぁサポートに聞いてみるといいよ
初期化やら他のPCで試してって言われるだろうけどどうにもならなくて、修理センターに送ってって言われるだろうけど
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-AyqE)
垢版 |
2019/05/02(木) 05:48:44.80ID:dZeOJYZC0
9にあげたら何が悪いんだ?
2019/05/02(木) 07:44:05.87ID:LnOwDL8+0
とにかく不安定になった事は確かだな!
2019/05/02(木) 07:52:01.78ID:kg4XBdEb0
二ヶ月前から接触不良なのか充電がよく切れたりするんだが、タブレットこれ一台しか無いので送付修理で2週間使えないのは痛い

銀座のHUAWEIショップに持ち込めば当日修理してくれるらしいけど、暇がないな
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-9/XU)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:55:23.45ID:ZJTGS3xC0
M5LTEAmazonから価格提示なくなったね。
金欠だから正直ホッとしてる。
37521の時は迷ったわ
2019/05/02(木) 08:11:58.79ID:UlSdxeaFd
>>61
ならdショッピングデーでntt-xかなんかでタブレットでも買って転売すればいいよ
ポイントで買っても20%バックされるから
2019/05/02(木) 08:23:34.37ID:8AzKs+Y/0
>>67
金欠ならそもそも通販サイト覗くなよ
2019/05/02(木) 08:37:58.29ID:iSSa9Irm0
>>68
いやいやされねぇだろ

【対象外となるお買い物】
・dポイントでのご利用分
(例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント進呈の対象となります。

ってあるぞ
そもそもdショッピングデーもう終わったんだろ
dポイントって使いづらくないか?
使える店少ないしポイント使ったら還元されないし
2019/05/02(木) 08:54:44.23ID:UlSdxeaFd
>>70
ほれ、毎月10日と20日にやってるやつだよ

https://i.imgur.com/LHO4eui.jpg
2019/05/02(木) 08:56:44.11ID:UlSdxeaFd
4月30日に最大68%
非ドコモユーザーでも40%バックのオバケキャンペーンあったのにamazonとかないわ
2019/05/02(木) 09:51:42.62ID:QasEDex40
>>66
タブレット2台持ち便利だから検討してみたら?
俺はM5(8インチ)とM5lite(10インチ)を併用してる
2019/05/02(木) 09:52:10.80ID:/9/WJHZu0
はいはいポイントでお得に買えてよかったでちゅね〜
2019/05/02(木) 09:54:22.77ID:UlSdxeaFd
些細な差ならどうでもいいけど、同じ商品が半額で買えるなら誰でもそっち選ぶだろw
2019/05/02(木) 09:56:05.51ID:JiscHQpzF
dポイント還元だろ。使い道ないわ
2019/05/02(木) 10:00:49.56ID:/UgmGwHJ0
>>64
9ダメ出ししてる俺カッケー
2019/05/02(木) 10:01:48.24ID:kg4XBdEb0
>>73
そうなんだよねぇ
安い時に買っておけばよかったかな。たしかHuawei端末同士だとデータ含めて完全コピーしてくれるアプリか機能があったはず
2019/05/02(木) 10:04:01.75ID:QasEDex40
>>78
色々方法あるけど、買い増したタブレットへのデータ同期は確かに簡単でした
2019/05/02(木) 10:08:20.07ID:ggJ0qTF90
ポイント還元を実質価格で書くのやめてね
2019/05/02(木) 10:19:33.01ID:UlSdxeaFd
>>80
68%還元のdポを50%相当の現金にすることなんてどんな馬鹿でも簡単に出来るから
2019/05/02(木) 11:01:59.94ID:13HXk3YJM
>>46
ソフマップ
2019/05/02(木) 11:36:34.62ID:0VOSbM9WH
>>81
どうやるの?
2019/05/02(木) 12:35:59.90ID:GSpgt50Vd
ドコモユーザーならdポイントは優秀だよな、尼で使えるのは大きい
2019/05/02(木) 14:14:45.14ID:sSAlbdA60
ドコモ使ってる時点で負けだろw
2019/05/02(木) 14:33:07.26ID:UlSdxeaFd
ドコモ月280円だけどな
2019/05/02(木) 15:44:28.53ID:sSAlbdA60
2年間の年額は?
2019/05/02(木) 15:47:08.59ID:UlSdxeaFd
24かけろよw
2019/05/02(木) 15:58:09.43ID:sSAlbdA60
端末代とか事務手数料とかあるだろ
2019/05/02(木) 15:59:39.33ID:0+itYGjz0
12レスwww
2019/05/02(木) 16:06:06.82ID:UlSdxeaFd
>>89
ググれカス
2019/05/02(木) 16:15:53.48ID:sSAlbdA60
>>91
は?アホか?
2019/05/02(木) 16:17:28.99ID:09Sg0p/u0
2年間の年収は?
2019/05/02(木) 16:17:50.09ID:NL4inzlVM
>>89
月額の話じゃないん?
2019/05/02(木) 16:52:01.02ID:wZq6VBpbp
メルカリでメルpay GW祭り開催中!!
https://i.imgur.com/xKX5suw.jpg
https://i.imgur.com/fYcO55j.jpg
※ポイントバックは決済日の翌日付与

更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)

【300pの入手方法】
・新規登録の最終ページでwelcome code
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する

完了

うおおおお
2019/05/02(木) 19:28:42.11ID:/9/WJHZu0
>>90
スゲー嬉しかったのにだれにも誉めてもらえなかったから必死で
かわいそうなやつなんですよ
2019/05/02(木) 20:55:40.14ID:5KCK6xbNM
M6まだ?😭
2019/05/02(木) 20:56:15.17ID:5KCK6xbNM
そろそろiPadに浮気しようか悩むけど、色々考えるとやはりMediaPadがいいんだよー
2019/05/02(木) 22:42:39.89ID:ggJ0qTF90
わかる
2019/05/02(木) 23:06:39.15ID:mA1FfU2J0
泥9にさせられて愛用アプリにどんな不都合出るかもなのに
新機種ポンポン買えん
2019/05/02(木) 23:08:08.44ID:V1kWfH0/0
ミラキャスト使えばアマゾンプライムのHD動画をTV(HDMI)出力できるの?
2019/05/03(金) 00:16:15.32ID:3czhQq3t0
ミラキャストなのにHDMIとはこれいかに?
2019/05/03(金) 00:18:27.12ID:sM0lnz1a0
え、違った?もうちょっと調べるわ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-V/oy)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:26:02.95ID:VqwjXIXD0
mini 良さげだけどスピーカーが片側なのが気に入らない
そこまでやるならダブルスピーカーにしろよと
2019/05/03(金) 00:28:54.24ID:fBeswVxu0
ちなみに今後のAndroid端末は発売時点で最新?Pie?じゃないとGooglePlayをインストール許可されない。
俺が欲しかった今月出るDAPは7だったのでまさしく該当した
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-AyqE)
垢版 |
2019/05/03(金) 01:11:39.94ID:mhZ5iewS0
>>104
M5のほうが断然いいよね。
2019/05/03(金) 02:02:37.20ID:UOkEz1iz0
>>104
あの横幅は持ちにくい
欲を言うとZ3TC後継が出てくれれば良かったわ。
2019/05/03(金) 03:18:11.16ID:7noZJMHKM
WATCH GTを198でポチった。
2019/05/03(金) 07:57:04.29ID:9HbTjbj80
>>107
z3tc後継でなかったもんなあ
m5使ってるけどちょっと重いんだよなあ
2019/05/03(金) 08:09:28.45ID:Iap9g3pRM
z3tcから流れてきてる人地味に多いよな
後継買おうと思ってたのに
2019/05/03(金) 08:23:10.29ID:Zkm/fLzn0
1週間前に購入したけど、ここ見たからシステムアップデートは頑なに拒否してるよ
2019/05/03(金) 08:46:16.36ID:CQS0sRpX0
俺もz3tcからの乗り換え
もうソニーは本業のスマホもやばい状態になってるしタブ出す体力残ってなさそうだから諦めてる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f41-y7AM)
垢版 |
2019/05/03(金) 08:49:59.66ID:IuWV54HN0
皆使用用途は何?
2019/05/03(金) 08:55:32.21ID:njQnwNF90
>>113
出張の時の機内での暇つぶし
今みたいに布団でゴロゴロしながらのネット
海外での地図や検索
2019/05/03(金) 08:58:37.15ID:3+LwDTkE0
>>103
デジタルTVの中にはMiracast機能を内蔵したものがあるのでそれならHDMI接続は不要。
内蔵してない場合はTV等にレシーバー(アダプタ)をHDMI接続する。
2019/05/03(金) 14:47:55.79ID:RAsiX8JeM
115
ほぉありがd
2019/05/03(金) 15:11:09.20ID:sKOrIYL80
32インチくらいでM6出してくれないかなぁ
2019/05/03(金) 15:20:20.88ID:nRJxtkTdM
huluで1時間半〜2時間見続けると強制終了からの壁紙とホワイトスクリーンの暗転しますね…。
動画系アプリ全般駄目になった感じですかね…
2019/05/03(金) 15:20:33.19ID:I5iSUFIn0
ツイスターでもやるのかな?
2019/05/03(金) 15:25:54.15ID:tATdBZdaM
二時間みたらちょっと休もう
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ea5-y7AM)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:40:16.57ID:02bc92+H0
アプデした後、wipe cash partitionしてる?
効果あるのか知らんけど
2019/05/03(金) 19:31:14.82ID:nDA1bguE0
ネットサーフィンが主目的でMediaPad M5を買いました
荒野行動をやってみたらマイクが使えませんでした
マイクをオンにするとこちらには音声が聞こえなくなり相手には爆音が鳴り響くそうです
これは端末の仕様でしょうか?初期不良でしょうか?
荒野行動やってる方教えてください
2019/05/03(金) 20:10:28.32ID:yB96DqEea
>>122
マイクにイヤホンついてんの?
2019/05/03(金) 20:13:57.97ID:nDA1bguE0
>>123
イヤホンなしでもBluetoothイヤホン使用でも変わりません
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cf-AyqE)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:28:42.58ID:mhZ5iewS0
なんだ初期不良か
2019/05/03(金) 21:58:39.80ID:uNYWywGQM
アマプラ見続けてても問題ないよ
2019/05/03(金) 22:23:17.90ID:XHGbOSNs0
主目的に影響出ないならよしとすべし
2019/05/03(金) 23:06:31.59ID:u1R2HdgL0
俺もアマプラのページずっと開きっぱなしだけど問題ないわ
2019/05/03(金) 23:38:39.97ID:zt6ZWAYI0
pieにしてからちょっと触ってるだけで熱持つようになったのなんとかならないかな
そこ以外はアップデートしたままのほうがいいからダウングレードはしたくないんだが
2019/05/04(土) 00:36:46.33ID:jtYMkYTY0
メジャーアップデート後によくあるのは、
システム設定に依存するアプリ
システム設定を変えるアプリ
それらが多いと、アプデ後に環境が想定外になり動作がおかしくなる

なので、アプデしたら初期化してアプリを入れ直す。
(メーカーの回答もだいたいソレを勧められる)
2019/05/04(土) 01:29:19.37ID:6hzGWCXM0
>>130
やっぱりメジャーアプデの後は初期化必要かあ
それで直るとも限らんけど試してみるか
2019/05/04(土) 06:00:36.88ID:5A72fEZM0
メジャーアップデートの後で買ってるのに調子悪いんだが
2019/05/04(土) 08:12:31.34ID:5A72fEZM0
テスト
2019/05/04(土) 11:29:49.31ID:GX6XFlQa0
タッチ切れが治らないorz
今までこんなこと無かったのに
動画持ち出し用アプリをDIXIMに変更しました
orz
2019/05/04(土) 11:41:06.70ID:X/pKO5tX0
>>134
フィルム貼ってあるなら1度剥がしてみては
2019/05/04(土) 11:45:36.89ID:GX6XFlQa0
>>135
剥がして磨く。はやってみましたん
設定のリセットも...
2019/05/04(土) 12:26:06.98ID:u6eMIx110
U-NEXTを再生中に一時停止したて、一分ぐらいたつと、再起動してしまう不具合発生。誰か試してみて
2019/05/04(土) 12:53:59.17ID:F+CObx8q0
m5 pro 使ってるけど
何やかんやでpieにver上げてからは音ゲーも快適になったし、
動画もアマプラ派だから何も問題無い
音ゲー中に3本上フリック問題とかもなったことないし

このスレでpieに不満上がってる部分を何も体感出来ていない
2019/05/04(土) 14:37:34.77ID:QJ65YNVDM
8なんだけどうちは2本指で画面分割になるんだよね
3本だとならないという
2019/05/04(土) 14:48:49.09ID:e5TjxjyI0
pieになってタップ抜け多発で8に戻したけどpieのまま初期化して試せばよかったかな
初期化組の報告聞きたいわ
2019/05/04(土) 16:53:12.60ID:oDqC4QBJ0
WATCH GTの表示盤のQRコードが読みとれないし、別のスマホで読み取ったのを打ち込んでブラウズしようとしたらそこは危険かも知れないと警告出るし何だよ!中国国内からは直接GooglePlayには飛べないとかあるのかな?
2019/05/04(土) 17:03:35.05ID:VmB/7p3j0
すみません、教えて下さい。
M5 8.4をandroid9に初期化アプデして使用しています。
googleストアのアプリの更新通知がステータスバーに来ません。

アプリを新規インストールする時は通知されます。
ストアの通知設定はオンになっています。

お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
2019/05/04(土) 17:15:21.89ID:5A72fEZM0
あれぇ?
この機種って他HUAWEIと違ってpcモードにならないの?
有線で端末画像のモニター投影って意味で
端末自体がモニターになるデスクトップモードはあるけど
2019/05/04(土) 17:24:01.62ID:thkwmqEV0
>>134
タッチ切れなんて感じたことないけど
どんな時に不具合でたの?
2019/05/04(土) 18:41:59.70ID:jjoBbw/D0
>>142
playストアの通知設定も本体の通知設定もONにしてる?あと更新なんかはリアルタイムで直ぐに通知はこんと思うけど
2019/05/04(土) 18:50:45.91ID:VmB/7p3j0
>>145
はい、ストアの通知設定も、本体の通知設定もオンにしています。
本体は4月の上旬にクリーンアップデートしてから、ステータスの通知は一度も来ていません。
ちなみに、他のアプリやシステムの通知は問題なく来ています。
2019/05/04(土) 18:57:18.41ID:JnkXEbvr0
ストアのキャッシュ消してみたら?
2019/05/04(土) 19:26:42.85ID:VmB/7p3j0
>>147
なるほどです。
ストアのキャッシュ消してみました。
アプリのアップデート通知が無いことには直ったかわかりませんけど、様子を見てみます。
ありがとうございました!
2019/05/04(土) 20:27:42.99ID:vCo4V5Ls0
>>144
ワイもズット使ってて初めて
MLPlayerってアプリで横画面で動画を消したりインポートさせる時に。
縦では距離短い関係も有るんだろうけど発生無し
2019/05/04(土) 22:19:01.67ID:gAbzE2sN0
>>148
9にしてからうちもなる
Googleストアのデータ消して本体再起動でなんとかアプデしてる
でも気がつくとまたアプデのダウンロード保留になっちゃう
2019/05/05(日) 20:21:48.03ID:iCU+VvlY0
海外サイトで話題になってたけどKirin980+6GB RAMでM6出るっぽいね
相変わらず8インチ出るみたいで安心した
2019/05/05(日) 20:27:37.64ID:HQhBp5Ca0
うそつけ
2019/05/05(日) 20:28:44.23ID:96tvNRUKM
8インチもペン対応しねえかなあ
2019/05/05(日) 20:31:36.39ID:iCU+VvlY0
>>152
嘘も何もxdaで関係者が漏らしてる
https://www.huaweicentral.com/details-of-upcoming-kirin-980-powered-huawei-phones-and-tablets-leaked/

ちなみに5/21に予定されてるロンドンでのhonor20の発表会で同時に発表されそう
2019/05/05(日) 20:38:54.06ID:dQ3+0hRY0
>>154
今年中に発売?
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-KY6A)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:40:34.10ID:SjUpgwUUa
(;゚Д゚)!まじかよぉ
M6待ちだな(´・ω・`)
2019/05/05(日) 20:43:58.90ID:1ObNvA5D0
めっちゃ高くなりそう
2019/05/05(日) 21:01:52.82ID:q16xY4FJ0
高くても構わないから980だといいな
2019/05/05(日) 21:11:43.43ID:zdq+l4dEM
日本発売は中国発売から大分遅いから来春とかでね
2019/05/05(日) 21:20:12.52ID:er6pfkXV0
現状M5のスペックに満足してるんだよなあ
2019/05/05(日) 21:30:17.81ID:z92YLbVB0
m5でスペック不足になったらそっちに乗り換えるかな、当分先の話になりそうだが

アプデすると不具合がってここで聞いてアプデしないようにしてるんだが毎日のように通知来て鬱陶しいわ、開発者オプションで自動更新切ったのに
2019/05/05(日) 21:30:50.76ID:di7xU3Qq0
iPad mini安いし、対抗上あんまり高くできないんじゃないかね。
2019/05/05(日) 21:33:58.19ID:1UvLQnhi0
>4200mAh
は?
2019/05/05(日) 21:43:13.04ID:5qCkfGT50
M6がkirin980だとしたら、仮に8インチwifi版出ても5万越えそうだね
2019/05/05(日) 21:44:04.65ID:dQ3+0hRY0
M6出てもゲームはやらないから安くなるM5買い足すかな
2019/05/05(日) 22:08:28.08ID:Kq7pf/TnM
>>164
確実に超える
2019/05/05(日) 22:38:49.55ID:jnlFwGDk0
nova3とかhonor10とかそこそこ安かったから、4万円代で来るんじゃね?
2019/05/05(日) 22:40:05.46ID:Kq7pf/TnM
>>167
消費税も上がるしな
2019/05/05(日) 22:40:29.12ID:Owh5ea2d0
バッテリー容量減らすならそれなりの軽さになってないとあかんな
2019/05/05(日) 23:06:58.31ID:1UvLQnhi0
4200mAhとかZ3TCより少ないぞ
2019/05/05(日) 23:45:40.68ID:1ObNvA5D0
なんか胡散臭いような…
2019/05/06(月) 00:02:43.53ID:J9f2BzGh0
そもそもHONORの発表会でHuawei製品出す意味とは
2019/05/06(月) 00:05:54.37ID:kVNauN190
eMMCだったらスルー、UFSだったら買いかな
2019/05/06(月) 07:29:58.71ID:LKrsBLLM0
アンカーの窒化ガリウムのやつで急速充電できる?
2019/05/06(月) 08:26:17.68ID:PUfbhwsy0
8インチのはできてるよ。
2019/05/06(月) 09:04:58.81ID:cOpir3ewM
m6に望むことがあるとすれば、kirinをやめることだな
2019/05/06(月) 09:18:06.21ID:aeshR3jG0
>>176
価格は+2万円になります
2019/05/06(月) 10:42:59.56ID:UBoxGE3t0
ボタンの配置は変えて欲しい
2019/05/06(月) 11:59:05.30ID:pHH/z82iM
あ、これフラッシュライトがないのか?
今ごろ気づいた
2019/05/06(月) 12:45:47.39ID:R3aBzsqK0
カメラはMateProシリーズもお求め下さい♪
2019/05/06(月) 14:02:49.44ID:Smmx3yOD0
買おうと思って見に来たら6出るのか…そっち待つ方がいいよな
2019/05/06(月) 14:11:52.27ID:iy5hkM510
そんなん言うてたら7が出るでしょ!
今買いに行きなさいよ!!今!
2019/05/06(月) 14:12:10.05ID:IokfJj0Q0
5pro尼で買ったばっかなのに6の情報出てるとか悲しい…
と思ったけど、動画とネットサーフィンしか使ってない現状考えたらどーでもよくなった
2019/05/06(月) 14:14:24.22ID:5enBuA3c0
>>183
よくわからんな
今更5買ってるくらいだし、どうせ安くならないと買わないんだろうから6が出ようと関係なくない?
2019/05/06(月) 14:22:30.20ID:ewY3anjH0
日本に投入されるのは秋とか冬なんでしょ?
その頃にはM7まだ?みたいな話出てきて買えなくなる
2019/05/06(月) 15:59:07.73ID:y1DllQXs0
M6は980じゃなさそうだし・・・
2019/05/06(月) 15:59:24.62ID:gEVR0HTBd
6出るときって5を買う大チャンスだという
てかGWでだいぶ捌いたっぽいな
2019/05/06(月) 16:16:01.43ID:rL/6Y1xf0
仮に970なら
4万出してM6買うよりは値崩れしたM5でいいかな
970にはいい思い出がない
ディスプレイやストレージとか他に何かしらの付加価値が欲しいね
2019/05/06(月) 16:37:48.98ID:ewY3anjH0
>>186
もう少ししたら分かる事だけど
980って書いてるとこもあった
M6が970ならM5買うべきだろうね
2019/05/06(月) 16:59:03.04ID:gEVR0HTBd
値段次第だな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-9/XU)
垢版 |
2019/05/06(月) 16:59:51.02ID:gMS3FTB40
970やら980やら何の話し?
2019/05/06(月) 17:01:10.65ID:gEVR0HTBd
>>191
君はM5でいいw
2019/05/06(月) 17:45:21.80ID:tdhNBl6wM
Mカップなんて相当デカいんだから我慢しよう
2019/05/06(月) 17:56:52.19ID:Smmx3yOD0
>>191
OSの話
2019/05/06(月) 18:01:16.47ID:ziNi9xYZ0
OS?
2019/05/06(月) 18:16:52.56ID:S117QoydM
OSわろた
2019/05/06(月) 18:19:38.68ID:R3aBzsqK0
Meとか忘れられてるな
2019/05/06(月) 18:23:53.55ID:YK8R+yPy0
960がアプデで970とか980になるのか...
熱いな
2019/05/06(月) 18:25:25.90ID:R3aBzsqK0
アプデと言いながらその比率でOCしてるだけだったりして
2019/05/06(月) 18:26:28.51ID:ewY3anjH0
胸熱だな
2019/05/06(月) 18:28:59.37ID:gEVR0HTBd
もうそのくらいにしてやれよw
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7cf-9/XU)
垢版 |
2019/05/06(月) 19:15:23.19ID:gMS3FTB40
>>192
M5にします
2019/05/06(月) 19:23:45.26ID:sMeSxKtZ0
もうむしろM5を殻割りしてOCさせてくれ
2019/05/06(月) 21:04:19.13ID:yRdFeHAB0
アプデしてからなんか端末すぐ熱くなるしダウングレードしたいんだが
前のバージョン戻すのってHisuiteとやら使って端末データごと消すしか無理なの?
2019/05/06(月) 21:28:02.27ID:wK3Fw6Vg0
はい
2019/05/06(月) 22:32:41.77ID:ohcvEuTc0
だからM6を買わせる為の実質速度低下のダウングレードだって。
ファーウェイは毎回同じ手口
2019/05/07(火) 01:19:48.11ID:F4nQMLiU0
M6早く来てくれ

8.4インチと12インチの2サイズで頼む
もちろんKirin980でどちらも6G/128Gね
2019/05/07(火) 01:57:09.81ID:FsQDntye0
なんと日本版だけスペックをワンランク下げて出します。
2019/05/07(火) 02:25:23.18ID:QJvcQsgO0
それなんてamazon版?
2019/05/07(火) 08:23:24.36ID:x3StvzP9M
Android9アプデ被害者だったけど最近割と安定して動いてる気がする。
2019/05/07(火) 08:25:50.66ID:AQPIC4480
被害妄想だったか
2019/05/07(火) 11:32:35.82ID:Gwv/jWd3M
今から5は何か微妙だな
はよ6デレ
2019/05/07(火) 12:01:33.31ID:ZovhqauN0
20X持ってるとあんまり活躍の機会がなくなった
2019/05/07(火) 15:22:10.87ID:xDIkyDDF0
>>213
20Xは指紋認証の位置が後ろでなければ買ったんだがねぇ

M6はベゼルレスで小型化してほしい
2019/05/07(火) 16:02:02.57ID:Q+wRc2650
>>207
初の10万円超えだな
2019/05/07(火) 16:58:02.52ID:bYnGyl4S0
文字入力してると枠外ふれたのか全部消えちゃうんだけどいい方法ないかな
2019/05/07(火) 17:41:41.91ID:24taBtze0
音声入力
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-HTNY)
垢版 |
2019/05/07(火) 17:52:13.51ID:K2VCA9Fha
Huawei MediaPad M6、Kirin980搭載で覇権タブレット確定か
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557214413/
2019/05/07(火) 21:00:32.82ID:gCemcs/A0
Androidタブレットは昔からhuaweiだな!
M1 M2 M3 M5 その他使ってきてるがM3からは素晴らしい位良くなったM5も素晴らしいしM6は楽しみだな麒麟さん970なら今回はスルーと考えてたけど980なら即買いでしょ
2019/05/07(火) 21:46:06.02ID:3vY7/kGB0
価格だな
高ければ型落ちのM5 PRO買おうかな
2019/05/07(火) 23:20:55.75ID:pVj/xFNZ0
>>216
動画やゲームでもこれで困ることあるんだよな
外側だけ反応緩くする設定とかないのかね
2019/05/07(火) 23:23:16.42ID:AQPIC4480
車と同じM6が待ち遠しいぜ!
2019/05/08(水) 00:52:28.65ID:8OK0ln3T0
Hisuiteのダウングレードって毎回データダウンロード中に途切れて落ちるんだけどこれどうすればいいんだ
2019/05/08(水) 00:53:01.75ID:4blCYtel0
今更だがようやく判ったわ
pieで音ズレるっていう人の理由

これoreoの時に推奨されたUSB-DACだと逆に音ズレるわ

逆に昔ズレてた変換ケーブルとかスマホ向けDACでズレなくなってるなこれ
デレでタイミング調整6で安定
2019/05/08(水) 02:43:50.43ID:V+ZeBY6Ur
そもそもデレステがpieにまともに対応してない
ペリアも音ズレが酷いアプリ側の問題
2019/05/08(水) 02:51:04.00ID:55IOovpB0
pieに対応してないんじゃなくて泥全部がズレる不具合を2ヶ月以上放置してるぞ
2019/05/08(水) 02:54:32.57ID:4yGFHhmN0
俺の環境だとあまり音ズレは気にならん
スナドラのスマホの方は酷いけど
2019/05/08(水) 08:28:40.61ID:4blCYtel0
調整6だと曲によって変だな、9か
てかそもそもアプリ側が音ズレまだ駄目なんだな……

まぁ、でもそんなに気にならん感じにはなった気がしなくもない

androidのアプリは、こういう細かい互換性が必要な動きで問題出たときが厄介か……
2019/05/08(水) 10:39:00.90ID:L62NlUAYM
派遣タブレットw
2019/05/08(水) 12:11:46.84ID:598yjxjR0
M6で実現しそうなこと
満を持してNMカードに対応する
もちろんSDカードは廃止へ
2019/05/08(水) 17:57:56.01ID:ipwDCT0s0
NMはデュアルスロットが必要だからタブに採用は無いな
2019/05/08(水) 23:12:42.60ID:D9Xxs+s80
M6なら8.4inchの極額縁は絶対だが
SoCはゲームやらないし妥協してkirin710の次期辺りで十分
ROMは最低64GBだな
2019/05/09(木) 09:04:13.86ID:im0AV2N50
>>232
M6 青春版まで待て
2019/05/09(木) 10:18:01.64ID:51ASzXyGd
m6リークのバッテリー容量気になるな
5100じゃないのか
2019/05/09(木) 10:33:26.51ID:f5lf47TTM
>>230
それはやめて
2019/05/09(木) 10:34:15.64ID:f5lf47TTM
512が9,000円で買えるならそれでも良いけど
2019/05/09(木) 12:56:06.52ID:nHaO963J0
期待してるとこ悪いけど多分8.4インチのM6は出ないだろう
Mate X成功したらもう8インチクラスのタブレットは出さないでしょ
2019/05/09(木) 12:59:05.27ID:51ASzXyGd
リークがあったから盛り上がってるわけで
2019/05/09(木) 14:28:05.94ID:fblmZwU3M
>>237
あの値段じゃ成功せんは〜
せめて10万くらいになってからだは
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-rNgt)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:37:43.59ID:yrnFHYOJ0
LTE高いからWi-Fiにしようか迷い中
2019/05/09(木) 16:39:31.66ID:QwpHa2bvd
次期モデルはOLEDになるのかな?
2019/05/09(木) 16:40:13.09ID:s44MAlEu0
ELTは要不要で切り分けられるだろう。
2019/05/09(木) 19:01:44.53ID:yMw+cPYd0
Every Little Thing
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-as3g)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:26:44.63ID:mb9K7eEw0
投げ売りセール、まだかな?
2019/05/09(木) 19:33:30.06ID:pcx84Xku0
>>239
だはw
2019/05/09(木) 19:54:44.06ID:YUJn/9hD0
アジアじゃ8インチクラス需要半端ねえからな!
林檎の口車でメディアが変な報道するからな8インチ人気ないとかな
林檎も自分の方向に持っていけなくてミニ出してきたよしよ
2019/05/09(木) 20:01:48.30ID:+3kNy9ee0
>>246
サイドポケットに入るのがいいんだよな
ベゼルが狭いなら9インチでも行けるんで、9インチおなしゃす
2019/05/09(木) 20:18:59.27ID:fblmZwU3M
今のサイズが一番いいと思うは
iPad miniも横幅ありすぎると感じるし
2019/05/09(木) 20:27:24.09ID:EaSGgVkD0
画面サイズ的には今の8.4インチがベストだろ
とりあえず16:10は維持してほしい
2019/05/09(木) 22:16:34.49ID:QypZ384B0
M6はいつ頃?
2019/05/09(木) 22:20:06.26ID:2H9cddYKM
二週間後
2019/05/09(木) 22:44:47.59ID:JvzghEII0
今週はじめ辺りからchromeで履歴の削除をすると正常終了しなくなってしまった。
同じ現象出てる人いる?
2019/05/09(木) 22:49:42.34ID:jX0YZgvs0
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/GR
2019/05/09(木) 22:50:56.85ID:kl0d4bOX0
アプデきた
2019/05/10(金) 00:14:59.34ID:R5bp/IpT0
4kきたー
2019/05/10(金) 14:01:55.04ID:1psSLy4V0
アプデ来たの?
2019/05/10(金) 15:52:56.86ID:rEVIGVd10
あとのせサクサクじゃあ
2019/05/10(金) 20:17:18.16ID:9q8zUrr80
ポジポジ
2019/05/10(金) 21:26:18.51ID:JgnZeyOT0
次は7インチでこのスペックこの価格を期待
2019/05/10(金) 21:27:23.95ID:48/D8vC/0
>>257
…ってなんだっけ
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77d5-BnMc)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:22:10.07ID:RjQ0p1kR0
なんか変わった?
2019/05/10(金) 22:55:58.58ID:F9FzJMiA0
>>260
カップうどんかカップそばの天婦羅じぇね
2019/05/11(土) 00:26:06.07ID:6FlQmetTM
え?何のアプデ?
2019/05/11(土) 05:24:24.98ID:z6gBvVLl0
セキュリティアップデート
2019/05/11(土) 09:36:42.19ID:x1cam8j20
14日に何が起こるんです?
2019/05/11(土) 10:50:56.23ID:mPWMxrwtp
M5欲しいけど、新し物好きなので、M6待とうと思ってるけど、結局いつごろ発売なのかな?
2019/05/11(土) 10:57:38.81ID:6zgjx6d40
>>266
まだ発表もないし…日本での発売は来年くらいだと思ってた方が良いかも
268名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-rNgt)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:04.49ID:oVmLj+Y8d
Amazonの最安値っていういくらでした?
2019/05/11(土) 13:51:38.75ID:x+W0gH1/0
27
2019/05/11(土) 16:11:22.85ID:CfQTz3aa0
>>268
M5 Wifi
https://keepa.com/#!product/5-B07CS2PZC2
M5 LTE
https://keepa.com/#!product/5-B07CSTJ6LV

気になるならkeepaでトラッキングしとけば?
設定価格登録しておくと自動で通知来るよ
2019/05/11(土) 17:42:50.35ID:v5hkQcU8x
M5 Pro今日アップデート来てたから更新したらM5と同等になったわ。
2019/05/11(土) 19:07:14.78ID:G14YwmTB0
>>271
マジで?
俺もやってみるか
何が変わった?
2019/05/11(土) 19:07:38.91ID:Id9asi8q0
グレードダウン
2019/05/11(土) 19:40:19.82ID:eUkLTC5y0
>>273
クソワロタwww
2019/05/11(土) 20:26:42.83ID:JJT2a/Ej0
最新のバージョンって9.0.1.155?
2019/05/11(土) 20:26:52.43ID:bDqUk8sVd
最安値てか?
欲しい時に安い所で買うのは理解出来るけどさ
いつ安くなるからとか言ってたらきりがないだろうしな
そんな生き方は俺はやだ!
10年たてば1000円位でかえるだろその時買えば良いと思うよ
安く安く安く安く安く安く騒いでる人はね
2019/05/11(土) 21:19:11.20ID:KVcSARE+0
>>275
最新は9.0.1.183
2019/05/11(土) 21:50:18.40ID:G14YwmTB0
安いかどうかが問題なんじゃなく誰かに1000円でも安く買われると情弱っていう名の負けた感が付いてくるのがイヤなだけ
2019/05/11(土) 21:54:54.30ID:i6oQPtPg0
時間や手間を金で買うと言う発想が無いんだな
2019/05/11(土) 21:56:44.02ID:G14YwmTB0
あるのは勝ったか負けたかやで?
2019/05/11(土) 22:13:00.10ID:Op27XhO80
じゃあお前は負けてるよ
2019/05/11(土) 22:34:41.82ID:JMszAAid0
俺のもアプデ来たけどセキュリティー更新だけの割には時間かかった
いつももっと早い気が
2019/05/11(土) 23:22:21.13ID:5Bppw1E70
>>276
わかった2029年に買うわ
2019/05/11(土) 23:34:19.65ID:je8aC0ok0
>>266-267
M5の時は海外発表から三か月くらいで日本でも出ているし、M6の発表がいつになるのか分からんが
流石に年内に出ないって事は無いんじゃないかねぇ
根拠も何も無いけれど秋くらいには買えるんじゃね
2019/05/12(日) 01:22:50.30ID:leESk1/L0
>>277
了解 サンクス
2019/05/12(日) 04:25:22.45ID:J29LKsbK0
横画面にするとナビゲーションバーが重なって表示されるんですがどうしたらいいんでしょうか?
2019/05/12(日) 04:51:55.43ID:IAHTjougd
俺の予想は9月から10月に発表後すぐ海外発売で12月に日本発売だな
2019/05/12(日) 05:39:02.77ID:OrRS80MW0
>>272
今までメモリが足らないのか挙動おかしくなったり一瞬プチフリ状態になったりあったけどアップデートした事でそれが無くなった。

M5 proの用途はアニメ視聴のみでM5とipad mini5がメインだからどうでも良いんだけど、高く売れるうちにM5売ってM6待機しようかな。
2019/05/12(日) 09:10:11.10ID:Or8F4Zf80
仕様を見ると、iPad miniは、wifiモデルに関しては、GPS、Glonassとかの位置情報に非対応?

何ケチってんの?ナビに使えない。

やっぱりM6待つわ。
2019/05/12(日) 10:02:10.65ID:yK3dmewc0
ケチがケチと言う
2019/05/12(日) 10:12:02.67ID:9vbqW803d
iPadは初期からそうだったのに何をいまさら
2019/05/12(日) 10:38:01.08ID:Or8F4Zf80
やっぱりそうだったのか。
否定してくれると期待したが。
2019/05/12(日) 14:34:36.41ID:fnQ8fOXU0
ナビに使うくせにWi-Fi版を買うバカはいない
2019/05/12(日) 15:41:56.94ID:iDg+Lu4d0
今日届いたM5PROだが早速9.0.1.183来たぜ
スマホが9だからいっそのこと8触らずに9にした
2019/05/12(日) 15:56:23.87ID:EAZ8h6IZ0
行楽とかで、テザリングやポケットwifiで使用するのに、自分の現在位置も分からないのは不便だな。

まあ、ipad使わんからいいけど。
2019/05/12(日) 17:40:49.17ID:G0qU7Dhs0
泥で当然のように使えてるものが使えないってのあるよね。
SDとかGPSとか
2019/05/12(日) 21:12:55.17ID:s0Z/hYvL0
9.0.1.183 全然来ない
更新情報ググっても情報出てこないし
どこかに更新情報載ってる?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-7DOq)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:21:27.68ID:fwOotFWJM
SDはNexus時代もPixelにも無いしHUAWEIスマホ
上位だとぼったくりNMカードだからなんともね
2019/05/12(日) 22:04:39.82ID:I/GrjcMe0
>>297
セキュリティのことしか書いてないぞ
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/2019/4/
2019/05/12(日) 22:08:24.88ID:UCTlNRHA0
さっき来てた
2019/05/12(日) 22:33:14.01ID:sCCP093+0
M6のsoc970で決定なのか?
なんかTwitterでM6で検索してたら970て出てきたんだか。
980じゃないのかなりショックなんだが…
2019/05/12(日) 22:47:04.89ID:asmE9/Dy0
>>301
そのつぶやき貼って
2019/05/12(日) 22:48:03.19ID:MhA92VfI0
マジ980ならいくらになんのん
2019/05/12(日) 22:52:00.51ID:yK3dmewc0
MediaPad M6 970でググってどうぞ
3月位の話じゃない?
2019/05/12(日) 22:54:20.55ID:9PLdjCV30
>>286
bpi変更しすぎでしょ
ナビバー消しちゃお
2019/05/12(日) 23:21:07.61ID:LzFCsFJW0
>>303
Huaweiブランドで出すなら7、8万円
HONORなら6万円台に出来るはず
2019/05/12(日) 23:21:29.57ID:sCCP093+0
>>302
スマホでつぶやきどやって貼るん?
すまんやり方分からん

信頼性あるのか知らないけど
↓のひとのツイート
ttps://twitter.com/Laptop6com

だいたい7時間前に各M6,M6 10,M6 Proでツイートしてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/12(日) 23:27:12.43ID:lvf9G2x20
iPad miniみたいにSoC以外をケチれば価格は抑えられるんじゃない
贅沢は言わないから980とUFSだけちょうだい
2019/05/12(日) 23:29:23.63ID:LzFCsFJW0
>The Huawei MediaPad M6 8 2019 Tablet will start Expected Price $200 in USA when it launches within the Expected Released July 2019.

710のスマホより安くてワロタ
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-8Yy7)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:01:40.86ID:dgyg3a080
widevine L1とダブルスピーカーさえあればあとはいらないや
2019/05/13(月) 00:08:23.00ID:s+oPAzwX0
https://www.tabletowo.pl/tablet-huawei-mediapad-m6-specyfikacja/
2019/05/13(月) 00:11:39.77ID:ociZDD2i0
25%の課税対象外かなぁ?
2019/05/13(月) 00:16:35.42ID:8OqpJ8Zw0
970なら見送りかなぁ
2019/05/13(月) 00:29:32.89ID:wmgzCANW0
kirin980 著名なサイトの解析結果、他の機種のリークでも実績ある
kirin970 信憑性不明の糞サイト以外ソースはない

どっちが信用できるかだな
2019/05/13(月) 01:18:31.81ID:7/Tb+S4w0
>>299
Thanks
この情報もどこにも9.0.1.183て書いてないね

なんかホントに存在するのか疑心暗鬼になるわ
2019/05/13(月) 03:20:53.39ID:d/UB8pDY0
今までのタブはスマホで減価償却完了したラインで作ってコスト安で作れた
現役ラインの980でくるなら値段は相応になる
もしそうならM6はフラグシップで廉価版として970載せたの出るのかもしれない
個人的には980が来るのは懐疑的
なぜならタブレット市場なんてスマホの10分の1レベルだし7nmの生産量はまだまだ希少
本当に来るならiPad対抗路線に切り替えたと考えられる
2019/05/13(月) 03:33:59.17ID:NqyFmNY5M
970が960から毛が生えた程度しか性能良くならないし
M5から日付開けて値段上げてででも980乗せるでしょ流石に
日本企業みたいに馬鹿ではないから需要なさ過ぎるのは売らんでしょ
2019/05/13(月) 03:38:13.66ID:r6W56JUb0
970説はemuiのソースにCMR2って名前で970端末のコードが見つかったからだよ
去年のうちに見つかってて今年3月頃にも話題になった

だがM5 pro2ともとれる名前を仮にもつけるのかってところで疑問はある
2019/05/13(月) 06:30:20.64ID:NO2Yepz80
>>305
ありがとうございます
bpiっていうのが分からないですがタスクバーは1つのキーによるナビゲーションってやつに変更しました
こっちの方が使いやすい
2019/05/13(月) 07:15:05.07ID:3FXG0ed20
これって満充電にしないようにする機能ってないの?95%くらいでとめたいんだけど
2019/05/13(月) 07:24:48.86ID:qZsxXJ0m0
>>320
M5本体には無い。エコモード搭載ケーブル使って大体95%くらいで止まるよ。
2019/05/13(月) 09:26:14.60ID:d/UB8pDY0
まあ980搭載するなら4200mAh説と合わせて完全にiPadmini対抗馬とするんだろうね
二世代の微細化による電力効率向上によってバッテリー容量減らして300g未満に抑える
価格もiPadmini以下としてLTEモデルで日本だと初回の定価は54800円から59800円辺りだろう
そうなればベンチは負けるにしてもiPadminiと戦える
タブレットでも本格的にシェア取りに来たんだろうね
2019/05/13(月) 09:36:39.20ID:AwwvVeI1M
縮小傾向にあるタブ市場で今更シェアなんて取りに来るのかなぁ…
現状一番タブで力入れてるアップルでさえ発売周期がだんだん長くなってコストダウン図ったモデルしか出さなくなってきてないかな?違ってたらごめん
2019/05/13(月) 09:41:40.34ID:xKdO7efk0
Proは今んとこ1年半周期だな
2019/05/13(月) 10:42:31.65ID:A9MjtbYI0
980載せたら次の持ち玉が無くなる
2019/05/13(月) 10:44:26.70ID:vz15ITXUM
>>321
エコモードのケーブルって、PD対応はしてるみたいだけど、FCPにも対応してるの?
2019/05/13(月) 11:35:24.25ID:amy0hjPBr
今年中の980タブレットは流石に無理じゃね?

10inchスタイラス付きで980で来たとしたら、
8万までなら余裕で出すぐらいには欲しいが
2019/05/13(月) 11:36:06.27ID:xKdO7efk0
Proだけ980とかありそう
2019/05/13(月) 12:03:47.18ID:stSvqu8mM
iPad miniみたいにsoc以外ケチらんで筐体に力入れてほしいわあ
2019/05/13(月) 12:10:49.66ID:2b0nW/CLM
twitterで予告してる明日のってタブレットじゃないのかい?
2019/05/13(月) 12:11:38.14ID:0F60CF+ld
いやいや性能重視でしょ
筐体なんか安くていいよ
2019/05/13(月) 12:17:26.02ID:WdY8Lv/Tr
わかった、裸眼3Dだな
2019/05/13(月) 12:21:11.51ID:Ir+HCxomd
その後、無かった事にされるんですね
わかります
2019/05/13(月) 12:31:59.30ID:amy0hjPBr
筐体は放熱さえそこそこしていれば安っぽくても良い
2019/05/13(月) 13:41:25.87ID:zzXJiDkp0
明日のはM5liteの8インチ版でしょ
kirin710のやつ
2019/05/13(月) 16:03:26.58ID:d/7QeA1c0
>>315
今 来てたわ。
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-as3g)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:10:40.42ID:J4Ui2eqM0
結局、Amazonではセール無しか
2019/05/13(月) 21:35:20.84ID:yZbBA43NM
今季セール調子悪いな
2019/05/14(火) 00:26:26.55ID:nIXhjlF/0
>>336

>>315だけど、こんな時間に来た
充電ケーブルぶっ挿したらいきなり通知が来たわww
2019/05/14(火) 00:40:01.81ID:42HKXDKR0
>>323
iPad 2017→iPad 2018→iPad Air3は一年周期で出しているね
Proは最初から一年半

iPad 2017とか2018はコストダウンを図ったモデルではあるが、感覚的にはペースが遅くなった感じは
しないかなぁ
2019/05/14(火) 00:53:13.15ID:if+n5F7w0
おいおいおいおい
黒と銀の縁のところから
パカッと前に開いたんだがwww

ノリでくっつけてるだけだぞこれw

ったく。2度目の修理出すか。保証切れる前に。
2019/05/14(火) 00:55:12.34ID:if+n5F7w0
これ実はNexus7並の作りだと判明した

だったら変えのパーツ出してくれよw
2019/05/14(火) 01:38:42.17ID:qbGxY5EK0
防水じゃない端末なんてハメ込みばっかだぞ
2019/05/14(火) 02:33:46.28ID:x0HrAfzx0
https://www.laptop6.com/laptops/huawei/mediapad-m6-8-4174
2019/05/14(火) 07:00:23.67ID:+MIx+m4u0
三万なら買ってもいいよ
2019/05/14(火) 07:09:15.65ID:WzjmkAvQ0
麒麟さん970ならパス!
960とほぼ変わらないからな960なんかGPUじゃ砂835と比べてもカクカクなんだぜ!
せめて980じゃないとiPadとの比較対象にもならなくなるだろ
  
https://youtu.be/FslgmrDBGIE
2019/05/14(火) 08:34:37.21ID:USnBH2dI0
>>346
kirin960とsdm835比較は流石に不毛だわな

antutu表記での最低ライン比較
Snapdragon 835 総合:196018  3D:77058
Kirin 960   総合: 178560 3D:63198

3Dスコアだけでも15000近く離れてるのにな


ただkirin970でハイスコア出せる機種ならベンチ上は835に届かなくもない

どちらにせよM5 proから買い換えまでは行かんけどな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-7DOq)
垢版 |
2019/05/14(火) 08:49:37.93ID:ym+zKx25M
4万超える新製品なんだからSOC、性能比較はされるよ
2019/05/14(火) 10:11:33.33ID:WzjmkAvQ0
antutuのグラフィックはある程度のスペックだとスムーズに見えるからな
麒麟970も960と同じで3DMarkだとカクカクだぞ
970は960の底上げ程度だから物欲が湧かないんだよね
m5は全体的に良い端末だからm6が970だとね欲しがる人少ない気がする
2019/05/14(火) 10:24:26.76ID:qwM7i8yF0
ストレージにUFS採用して容量が64GBになれば
2019/05/14(火) 11:25:50.19ID:Cp3pnt1h0
>>346
おせー。遅いとは思ってたけど、ここまでかよ。
2019/05/14(火) 12:23:56.37ID:if+n5F7w0
>>343
はめ込みってのは爪があってガシッと噛むだろ?
これは違う。ボンドで粘着してつけてるだけだ
2019/05/14(火) 12:29:57.08ID:x0HrAfzx0
M5 Lite 8.4いいじゃん 3.5mmイヤホンジャック搭載でmicroUSBなのもいい
2019/05/14(火) 12:49:25.39ID:PTgRC6Skd
>>353
どこに情報ある?
2019/05/14(火) 12:50:17.68ID:USnBH2dI0
すっげー今更だが、M5 proで最近ずっとBAMBOO INKでlayer paint使って絵描いてたが、
久々に純正ペン使ったら同じペン先挿してもBAMBOO INの方が描きやすいな

純正はホバー時のポインタ位置から画面にペン先を落としたときに一気にポインタ位置がズレるときが偶にあるけど、
BAMBOO INK使ったらそれを感じない
ほぼ思った通りの位置でストレスが無い

どっちのペンでもジッターは変わらんけどね
2019/05/14(火) 12:52:12.94ID:PTgRC6Skd
総合スレの方に情報あったわ。
つか、8.4"じゃなくて8"じゃん
2019/05/14(火) 13:04:28.32ID:OEm1n76Ld
今どきmicroUSBはないだろ…
2019/05/14(火) 13:20:44.58ID:aRamerxKr
M3にCPUと解像度上げた程度に近いな
イマイチ感が強い
2019/05/14(火) 13:23:38.59ID:iWans1P10
安心して使える長時間バッテリー。
詳しくは明日5月14日(火)までお待ちください。
#HUAWEI https://t.co/3Qb4IpIOBR
https://i.imgur.com/clQegrX.jpg

結局8inchのM5 lifeか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/05/14(火) 13:33:13.14ID:53KPZ8Fe0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184/319/amp.index.html

えらい安いな
2019/05/14(火) 13:35:35.25ID:EBd6HToeM
M5 Liteに限らず低コスト化のために今でもmicroUSBを採用すること多いけど
Type-Cってそんなにコストかかるんだろうか
2019/05/14(火) 14:11:12.80ID:tWsi94nx0
タイプCだけで6,000円のコスト
2019/05/14(火) 14:59:21.52ID:EMICwW8pM
そんなに。
2019/05/14(火) 15:10:59.22ID:7O40EOGKd
kirin960と970ってどっちが高性能なの?
2019/05/14(火) 16:05:51.46ID:NHomi6eR0
>>364
さすがにそれは970
でも960<970<<<<980ぐらいの差はある
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-rNgt)
垢版 |
2019/05/14(火) 16:07:13.45ID:Q3Z44Kff0
>>360
良いんじゃないの!!
2019/05/14(火) 16:07:44.72ID:x+m1FS2D0
1000になったら表記変えるのかね
2019/05/14(火) 16:11:20.76ID:NHomi6eR0
710搭載のm5 liteなかなか良さそう
実売価格はセール価格のm5と1万差ぐらいか
2019/05/14(火) 16:11:35.82ID:wZXfm63Yd
>>365
ありがとう!
2019/05/14(火) 16:20:33.82ID:lT+RE3PO0
>>360
昔はキャリアへのOEMがM3の8.4の高い方だったのが
8インチのショボイのに置き換わってる
今回のもキャリア向けに流用されるはず。
これでも、重いゲーム以外なら遊べない事も無いだろうし
本読んだり、CPU食わないアプリでも困らないはず

なので8.5のM5後継は日本では出さない様な気がしてきた。
ライトユーザーをこの機種で吸収したら、残った極少数のために
日本語ローカライズまでした物を出す必然がない
2019/05/14(火) 17:18:45.71ID:nZWobaNla
androidで重いソシャゲをそこそこ大画面でやりたい層はそれなりにいると思うよ
2019/05/14(火) 17:21:29.89ID:vahBUlokM
ちょっとまって、さっき発表されたM5liteだけどKirin710搭載してるせいでM5よりもAI対応早いやん
M5は960だからNPU非搭載なんですけどぉー…
2019/05/14(火) 17:48:12.40ID:RbQGYtOoM
省電力AI対応のM3が安くで出た感じやね
2019/05/14(火) 18:07:40.66ID:WzjmkAvQ0
m5から買い替えると思う物を出してくれよだな
2019/05/14(火) 18:13:33.93ID:jLl8HgdE0
スマホですら2年縛りあったのにタブレットを1年ちょいで買い換えるの?
2019/05/14(火) 18:16:43.29ID:jHOH85IO0
論理がおかしいよ
2019/05/14(火) 19:51:34.93ID:nwdtRmel0
新しいのはusbcじゃないんだ。
スマホもカメラもCだから今更マイクロにかえれんわ。
2019/05/14(火) 20:17:14.14ID:c+gGB/pO0
>>372
710はNPUなくてCPUで処理する
ソフトが一緒なら条件同じ
2019/05/14(火) 20:36:52.05ID:jHOH85IO0
NPTに似てるな
2019/05/14(火) 21:01:59.59ID:XG/5VFRHM
調べてみたがKirin710にはNPU積んでないっぽいんだよね
Kirin710搭載機を紹介しているところ
軒並み訂正しているし
↓あと本陣営のここにすら記述がない
http://www.hisilicon.com/en/Products/ProductList/Kirin
381名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-rNgt)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:17:00.56ID:ROzjiO04d
やっとコストに遭うものが出たわ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57cf-rNgt)
垢版 |
2019/05/14(火) 21:40:40.16ID:9vFmU/dt0
マイクロいっぱい余ってる使用用途ができてよかった
2019/05/14(火) 21:41:22.61ID:Cp3pnt1h0
>>360
指紋センサーないの?
2019/05/14(火) 21:54:25.06ID:MiRYO4MK0
指紋認証じゃなく顔認証か
2019/05/14(火) 22:27:28.30ID:IeIBqgqs0
指紋センサなしかう〜ん
2019/05/14(火) 22:39:42.64ID:VEqV3RBIM
アッデートしたら引っ掛かりが減ったな。特にアズレン
2019/05/14(火) 22:48:07.04ID:x+m1FS2D0
>>385
センサー認証するアプリまだ少ないけどスリープからの復帰は早いし便利
2019/05/14(火) 23:32:18.44ID:/9l/KO920
GooglePlay支払いは指紋なら一発だけど、顔で出来るんかな?
顔と指紋の両方付いてるスマホは、決済とかの認証は指紋のみだったし
2019/05/14(火) 23:35:48.49ID:MiRYO4MK0
パスコードのみかもよ
2019/05/15(水) 01:38:27.47ID:6IT9r4YZr
>>380
710の前情報ではNPU1機搭載予定だったんだよね、そのあたりで勘違いしてる人居そう
2019/05/15(水) 01:44:26.70ID:6IT9r4YZr
>>380
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1155031.html
この記事も当初間違ってて本文の最後で訂正されてるね、記事が出て2ヶ月以上経ってからw
2019/05/15(水) 02:24:25.28ID:22yI7KA40
>>323
縮小傾向とは思えないけど?
むしろ需要増えてるんじゃない?
PC持たない人増えてるし
BtoBの分野では特にツールとしての需要もある
2019/05/15(水) 02:41:50.93ID:6IT9r4YZr
タブレットの出荷台数は2013年をピークにずっと下降線
アップルでさえ5年前の3分の1の出荷台数に激減
2019/05/15(水) 03:03:25.65ID:loewopFQ0
流石にノートPC買わずにタブレット買うのは変人だと思うわ
2019/05/15(水) 05:14:16.16ID:A2gXQYS10

>>394
なんでノート?
デスクトップで十分じゃん
遥かに性能高いぞ
2019/05/15(水) 06:01:37.02ID:gFltrld3d
今のフラグシップモデルに12万を出すのは変人だと思うわ
2019/05/15(水) 06:14:37.82ID:vMhXlSyOr
ノートは情弱のステータス
デスクトップは甘え
2019/05/15(水) 06:32:56.77ID:Q9QgxgY+M
2次元バーコード、なかなかピント合わずに読み込めないんだけど、接写は苦手?
2019/05/15(水) 06:39:07.60ID:iuQ2SdOOF
>>398
QRコードの事かw
泥機はどれ使っても苦手だな
かなーーーり離して撮ってる
2019/05/15(水) 06:44:55.25ID:G7ZDlDXB0
タブで読み込むのかタブに表示したのを読み込むのか
タブに表示したものなら明るさ最大にすればサクッと読み込んでくれる
2019/05/15(水) 07:46:38.57ID:QkYdwMukx
M5 liteええな〜
購入決定
2019/05/15(水) 07:54:04.96ID:QkYdwMukx
と思ったけどストレージ32GBなのか…
やめとくかな
2019/05/15(水) 08:23:21.39ID:MSl1R6NDa
5スレでliteがいいと感じる要素が全く無いんだが
2019/05/15(水) 08:58:25.99ID:Pf9TkgKyr
TとかM3系買う層をターゲットにしてるんだろうね5lite
2019/05/15(水) 09:28:27.92ID:pl8LgNuSr
>>394 >>395
パソコン持ってなくてタブレット持つ人も多いぞ
むしろ「タブレット有るからPCは古くなって棄てた」とかもある

ソースは販売員の俺
2019/05/15(水) 09:45:47.02ID:YqFp1QCE0
>>401
バックアップ用に買うかな…
2019/05/15(水) 09:59:54.21ID:f7piIUrC0
>>403
使ってると指紋センサーなしはちょっとありえないですね
2019/05/15(水) 10:10:07.66ID:k81NeSXb0
>>405
ネットしか使わない人ならほとんどはPCじゃなくてタブレットで足りるからな
ノートPCが必要な人はそれらとは別の層だよ
2019/05/15(水) 10:47:09.24ID:1F9SvY5Va
絶対性能が欲しい人はデスクトップ一択なんだよ

するとノート以下はそこそこ性能で十分になる
2019/05/15(水) 11:24:42.09ID:GTCUTlO40
ノートは性能より軽さ、タブは8インチサイズを重視するわ
2019/05/15(水) 12:29:30.56ID:M2g1cI4Ea
>>398
QRコードなら、デンソーウェーブのアプリが爆速だぞ
2019/05/15(水) 13:08:45.41ID:HfT5pXu40
>>410
かと言ってネットブック級は却下だよね
2019/05/15(水) 13:24:32.03ID:3gmWjOzU0
15-17のi7ノートPCがメインさ
2019/05/15(水) 13:35:13.00ID:dErs7fdhd
今どき家でデスクトップを使ってる人ってどういう人なんだろ
自営業兼ねてる人とかかね
2019/05/15(水) 13:44:12.62ID:bbZnTSJaM
ゲームやる人ならデスクトップじゃねーの?
2019/05/15(水) 13:57:11.34ID:zAQRyPrId
>>414
自分の場合
自宅だと動かすこと無いから自室にデスクトップ
屋外or自宅内はタブレットだな
タブレット買ってからノートPCは全く開かなくなった
あくまでも私用に限るけどね
2019/05/15(水) 13:58:56.35ID:lW0qODMz0
PCはエロ動画ダウンロード専用に必要だわ。高画質で
タブレットは無くてもいいが、3大欲求は必要だわ
2019/05/15(水) 14:22:53.67ID:VoERhIrZd
>>414
自作してる人はほぼデスクトップだろ
2019/05/15(水) 14:27:35.49ID:HuVsxAm2M
ゲームならiPad、コスパなら中華
2019/05/15(水) 14:38:55.90ID:YqFp1QCE0
>>411
いやもっと早いのがある
デンソーから乗り換えた
2019/05/15(水) 14:50:04.07ID:K4w3louyM
>>414
YouTuber
2019/05/15(水) 15:21:52.35ID:CaVKI+zE0
>>414
俺。個人事業主。仕事はもっぱら機械系CAD。外ではスマホやめてカード携帯。
でもやはり外でもネットいるからLTE版購入予定。
2019/05/15(水) 15:31:45.84ID:3fEGSWr00
広さ・解像度は正義だからね
やっぱ通常はドッシリとデスクトップPCよ
自分の場合はTVも兼ねてるってのもあるけども
でも、それも自分がジジイだからであって
もうこれくらいになると全部タブ・さらにはスマホで済ませる新人類がいて
それも可能だろうなとは思う。これしか環境ないならね
2019/05/15(水) 15:39:45.51ID:EQZG29PW0
大画面モニタでエロ動画とエロ画像見たいからデスクトップは持ってるよ
でもメインはノートになったな
タブとスマホは軽くネット見たりゲームやったり
2019/05/15(水) 15:58:51.39ID:Yr6huwyb0
980積んで高スペ高価格
970積んでベゼルレス軽量化ペン対応低価格

M6はこのどっちかで頼む
2019/05/15(水) 16:18:05.68ID:1F9SvY5Va
5万以下でお願いします
7万以上なら買わない
2019/05/15(水) 16:22:41.60ID:763OEdUY0
980積んで低価格がいい
2019/05/15(水) 16:40:59.12ID:YW4llkJ+a
z4のような薄くてより軽量化頼む
2019/05/15(水) 16:43:36.57ID:OEU526+W0
970で5万以下か980で7万以上かのどちらかを選べ
2019/05/15(水) 17:04:40.21ID:d62lDHaJM
970だとマイナーチェンジレベルだし
980で7万はA12XのiPad Proより高くて性能悪すぎ
2019/05/15(水) 17:15:59.99ID:K4w3louyM
大画面でヴェゼルが狭いと手の平の内側の肉で画面の端をタッチし易くてそれがウザかったりする。
2019/05/15(水) 18:06:30.26ID:NXWoXYRw0
mini5と比べると
970で三万が限界
2019/05/15(水) 18:07:30.90ID:N1v9x/ZtM
>>425
どっちもなさそう
2019/05/15(水) 18:22:12.03ID:33xbOOSt0
>>414
短い人生、時間はある程度金で買える。

2560×1440-27インチの隣にセカンダリモニタも立ててる。
WEBブラウザや専ブラを1250x1400で横に2枚の閲覧性を確保
または、片側はリモートで全録サーバーから録画の再生とか
i7に4Gのメモリ搭載グラボも積んで、あらゆる事が快適に
チマチマタブでアプリ切り替える様なダルイ事はしないし

スマホやタブの画面もVysorでPCに表示して操作する。
PCからスマホ等に持ち変える様な事もしない

外出時は、i5のタブ、SurfaceLTE}、Mediapadから出先による

食器洗浄機、洗濯乾燥機、フルスペックエアコン、
太陽電池システム(停電や夜間電力対応)
家の手伝いも良くする、大学まで公立の娘息子

時間を金で買う手段は結構ある。
2019/05/15(水) 18:41:12.59ID:Q9QgxgY+M
>>411
デンソーウェーブの見つからないが
デンソーウェーブの技術を用いたってやつ?
2019/05/15(水) 18:47:03.10ID:KzWEjgSGM
店頭で触ってみたけど戻るボタンが無くて逃げ帰ってきた
2019/05/15(水) 19:07:49.80ID:FA3/z4opa
>>435
ごめん、ブランド名なのかararaって表示になってた
アプリ名に公式って書いてあるやつだ
2019/05/15(水) 19:12:20.62ID:p70uYc/H0
これでゲーム録画するとき外部マイクでも使えば音量正常になる?
2019/05/15(水) 19:13:53.82ID:A2gXQYS10
>>405
いや俺が言いたいのはなんでノート限定にしたのか
pcって言えばいいところをあえてノートに限定した理由が分からん
2019/05/15(水) 19:23:20.35ID:UzCZuL6Bx
>>437
デンソーとアララの二社で作ったあれだな、以前、勝手に位置情報送るとか通話履歴読む権限要求するって問題になったやつ
まあその後白々しい言い訳してたけど、俺はその時にアンインストールした
2019/05/15(水) 19:35:47.01ID:CmzF7Iu/0
>>434
「命=時間」を売って得られるのが金だ
M5Pro来たばっかだがiPad Pro11欲しくなってきた
2019/05/15(水) 19:41:51.13ID:b7Swxn+iM
>>439
持ち運べる物同士での比較でしょ
2019/05/15(水) 19:59:17.72ID:dErs7fdhd
>>416
確かにタブレット持ってるとノートPC殆ど使わなくなるね
たまに有給とってデイトレごっこをする時くらいしか使わないや

デスクトップPCもってないから俺からしたら、家でPC使わなくなった
その代わりタブレット2台持ちだけど
2019/05/15(水) 20:01:20.76ID:dErs7fdhd
>>423
ソニーの60インチのアンドロイド4Kテレビ持ってるけど、けっこういいよ
アマプラでも4K映画増えてきてるしオススメする。
2019/05/15(水) 20:37:03.29ID:CmzF7Iu/0
うちも49インチだがソニーのAndroidだ
テレビ買ってからアマプラとかfulu見るようになったな
M5proもそれ込みで買っちまった
2019/05/15(水) 21:20:10.78ID:Sv8nNssVd
>>444
55インチ4kHDR使ってるけど電気代が半端ないわw
PS4 proと一緒に動かしてたらビックリする
2019/05/15(水) 22:02:19.89ID:N4zfgGBW0
>>437
技術を用いたって奴インストールした
2019/05/15(水) 22:44:25.28ID:At5CP/ce0
>>440
俺もあれから使用をやめた。
2019/05/15(水) 22:47:16.26ID:A2gXQYS10
>>442
比較してないじゃん
ノートで何かをして、タブレットで別のの何かをする、なのにタブレットでノートの代用するのはさすがに変人って文脈だろ?

だけどデスクトップpcがノートのそれをしてノートのやるべき事はもうタブレットに置き換えるって選択肢は十分に妥当な時代になってきてるわけで
2019/05/15(水) 22:57:18.54ID:zKVk64W6M
microSDどれがおすすめ?
2019/05/15(水) 23:06:48.63ID:YAaMwxX90
>>450
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1184/018/amp.index.html
これで良いんじゃね?
2019/05/15(水) 23:12:14.52ID:3gmWjOzU0
インチって付けるのはオッサンだよw
2019/05/15(水) 23:28:22.23ID:lO/wpwMsd
>>452
2ちゃんに書き込みしてる時点で同じ穴のなんちゃら
2019/05/16(木) 02:58:42.75ID:NOB2JO/90
ディスクトップ ノート タブレット 代用は出来るけど
目的によるだろ
表でキボードガッツリ使う人にはタブレットなんぞゴミでしか無いぞ
2019/05/16(木) 03:09:53.16ID:vWq0rh3W0
>>414
その考えはゆとり世代以下に強い
スマフォあるんでPC要りません
買うならノートで充分

で、ノートすらまともに使いこなせない
2019/05/16(木) 03:12:21.73ID:vWq0rh3W0
むしろテレビが要らんね
でかい液晶 広いデスクトップ
tvtestで充分
2019/05/16(木) 04:29:08.05ID:Hr/SGY2I0
>>454
ディスクトップw
2019/05/16(木) 08:27:46.81ID:T4dBOaIxa
タブレットではNicolaがフルサポート出来ないからなぁ
2019/05/16(木) 09:49:20.66ID:bWyeSoAMM
512が8,000円台なので
2019/05/16(木) 11:09:38.17ID:YRWVs7K+a
誰かロマサガRSってソシャゲーやってる人はいないか?
2Dゲームなのにオートクリッカーで連続でやってるとやたらスマホが熱くなって落ちる

m5なら耐えられるかな?
もしやってたら電源つなぎっぱなしで2.3時間持つのか知りたい
2019/05/16(木) 12:29:13.36ID:vWq0rh3W0
マクロ使用は大概、規約違反じゃね?
2019/05/16(木) 12:32:52.39ID:6xBzVlK9M
ロマサガ大好きだけどソシャゲなのでやってないな
2019/05/16(木) 13:24:06.74ID:QiSpUkNq0
マイコン机でタイプ板を叩いたもんだのう
2019/05/16(木) 14:09:45.93ID:b5+yE/5sx
https://youtu.be/DzOMjdGhtNE
当たり前のことを堂々と言うところが好き
2019/05/16(木) 14:38:07.57ID:7FchXTu2a
さらっとサポート最悪のドスパラ勧めてて悪質だな
2019/05/16(木) 14:45:37.73ID:rpMyRywE0
M5買うか新しいM5 liteにするか
CPUとかメモリ1GB少ないとかって結構影響出るもんかね
abemaやyoutubeみたりプリコネやったりするぐらいなんだけど
2019/05/16(木) 14:46:05.28ID:Ur1JxLI1M
android使えなくなるの?
2019/05/16(木) 14:58:25.65ID:hdWHFGww0
>>467
どうだろうね?
ARM準拠してたら使えるんじゃね?
海賊版になるかもだが
2019/05/16(木) 15:07:43.56ID:mpq7yJYD0
android自体はオープンソースだけどGooglePlayとかの方が厳しいかも
2019/05/16(木) 15:48:42.21ID:fYsVxqmw0
>>466
その用途だとiPadの方が無難じゃね?
m5liteは知らんけどm5でプリコネ動かすと微妙なところでiPadに劣ってるよ
指への追従性が良くないからギルドハウスのカスタマイズ時に気になるかもとかそういうレベルだけど。戦闘は全然スムーズ
2019/05/16(木) 16:35:37.54ID:2agTShCl0
980載っけて5万で売ってくれ
2019/05/16(木) 17:32:04.17ID:QiSpUkNq0
ウラン
2019/05/16(木) 17:44:56.72ID:ZG2k/1b10
プルトニウム
2019/05/16(木) 19:17:29.76ID:OLk8lUyy0
この間これ買ったけど
アイコン長押し時のバイブ機能って
何の意味があってつけたんや…
2019/05/16(木) 19:28:37.43ID:GJU8R3mZ0
意味は選択状態になった通知しかないだろw
2019/05/16(木) 19:35:31.45ID:CWrmSNSd0
それはいいじゃん別にw
そうそうやるもんじゃないし、ググっと何か掴んだ感があってさ
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0e-55EA)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:43:59.85ID:DQC4UwZgM
>>469
そんなのなったらキャリアもヨドバシとか電気屋も
ケアできないし取り扱いできんでしょ
2019/05/16(木) 20:01:18.51ID:mpq7yJYD0
だってHuawei潰す為の制裁だし他国の事なんて知った事じゃないよトランプは
2019/05/16(木) 20:54:14.87ID:bJhf0vVk0
次モデルではNMカード対応になるかな
2019/05/16(木) 21:01:05.38ID:EwjJV/OM0
M5 liteには顔認証ついてる?
2019/05/16(木) 21:09:16.67ID:Rioo+tTs0
iPad mini5買ったがスピーカーとiOSが気に入らない
今日M5 LTE買おうと思ったら謎の値上がり
次のを待つか
2019/05/16(木) 21:49:00.42ID:88b0uUUh0
スマホはともかくタブレットは選択肢があまりないのに
2019/05/16(木) 22:01:03.76ID:LC/WDLwK0
泥一本に絞ろうとしてるところだからマジで勘弁してほしい
Googleが代わりに出せや
2019/05/16(木) 23:35:28.51ID:w8bEe18e0
>>478
ゲームの世界みたいにcode47みたいなのがいたらどうなるんだろう
2019/05/17(金) 11:40:45.72ID:urY4jUG+0
google play止まるかもだって
まいったね〜
googleMapも止まるとかなり厳しい...
2019/05/17(金) 11:49:46.74ID:UUmK6kAQ0
そう簡単に止まることはない
これをやってしまうと脱Androidというか脱米国の動きに発展するのは避けられない
そんなの無理と思うかもしれないが今Webをアプリ化しようという動きが浸透し始めてきた
これが浸透するとOSなんてどれでも良くなる
実はネイティブアプリはOSで囲い込むための道具なんだよね

まあ仮に止まることになるとしたらGoogleは別会社で米国から切り離して対応するだろうよ
2019/05/17(金) 11:52:54.84ID:jDxAt+MR0
FireHDがアンドロイドなら一人勝ちなのに
2019/05/17(金) 11:56:51.82ID:Vz1meIejM
>>485
ニュー速見てきたの?
あそこはバカしかおらんやん
2019/05/17(金) 12:21:35.49ID:rBXNWZ2DM
Googleは税金対策であっちこっち行ってるんだっけ
まあ、なんにしてもいらぬ心配
2019/05/17(金) 23:50:49.45ID:ypBxZCisr
なんかいつもGoogle Playが止まるとか言ってるやつがいるけど止まった試しがないな
どうせいつものやつだろうけどw
2019/05/17(金) 23:55:46.79ID:zgbptlYu0
今回と同じ制裁受けたZTEは一時アップデート鯖止まったぞ
2019/05/18(土) 00:10:21.44ID:5kMqWsnwr
GooglePalyは遮断されてないよ
OSのアプデが業務停止して止まっただけ
2019/05/18(土) 00:15:34.29ID:NHmxOiW00
>>481
iPadの横持ちだと片側だけになるスピーカーは酷いよね
4スピーカーは大抵の人にはオーバースペックであろうProだけって
2019/05/18(土) 02:40:52.31ID:zvbjJvNp0
縦持ちの時、上部のスピーカから左の音がでて、下部からは右の音が出るんだな。アプデでなんとかしてほしい。
2019/05/18(土) 03:37:22.30ID:QALohw+40
>>494
縦持ちはモノラルにしろって事?
2019/05/18(土) 07:21:20.81ID:swbsEFMr0
エンドユーザーライセンス契約の更新が来たけどシカトしていいの?
2019/05/18(土) 07:31:23.89ID:oGBHx1pO0
>>494
当然のことだと思うが
逆にどう修正すればいいのか教えて欲しい
2019/05/18(土) 07:50:23.97ID:7i5ftkjr0
>>496
大丈夫
2019/05/18(土) 09:07:34.42ID:KV4frbHb0
proは4スピーカーだからってことちゃうの
おれpro持ってないから知らんけど
2019/05/18(土) 09:13:16.91ID:hUbdBqtea
アプリが対応してないと4スピーカーに対応できないってこと?
2019/05/18(土) 11:07:46.89ID:E0Xu67xz0
Spotify使ってる人いる?M5起動時に文字を極小サイズにしておかないとないと、スマホと認識されてシャッフルモードでしか利用できない。
2019/05/18(土) 14:17:43.14ID:DmbrkF+U0
グーグル関連サービスやばい&ファーウェイ日本法人もダメって書いてる記事あるし、グーグルプレイやマップ止まっちゃう可能性あるんじゃないの?
よく分からんけど
https://smhn.info/201905-it-became-impossible-for-huawei-to-use-us-made-software-and-parts
2019/05/18(土) 15:01:05.56ID:Ltd2nLwW0
販売済みのファーウェイ端末に対するサービスも対象だとすると、米国内でいきなり通話が出来なくなってしまうことになるが。ほんまかいな
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c00c-uOrs)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:21:19.66ID:ZDMvacTX0
ipad3台の俺高みの見物
格安タブしか買えん貧乏人は辛いのお
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4cf-f9+O)
垢版 |
2019/05/18(土) 15:26:12.91ID:Ze4i9dpY0
たかがiPad3台か。すごいね。
2019/05/18(土) 15:29:20.27ID:F9eYt27B0
タブレット揃えてセレブ気取りのびんぼっちゃまで草
2019/05/18(土) 15:33:21.60ID:fC0NeYos0
セレブなら量子コンピューターだろ
2019/05/18(土) 16:25:55.99ID:hj4XySce0
俺もiPad持ってイキれる生活してみたい
2019/05/18(土) 16:49:43.53ID:Osgil0eQ0
>>504
あんな高いだけのもの3つも買ったのかよ
2019/05/18(土) 17:49:14.40ID:JF9fr/Ylr
iPadで瓦割りしてる俺高みのけん
2019/05/18(土) 17:56:03.68ID:31/zviLj0
>>504
よぉ、アシュラマン
2019/05/18(土) 18:25:30.06ID:Nq7mlthr0
HAUWEIハードだけ見分けて特定のアプリだけ使えなくするとかできるのか?
他と同じandroidだから無理じゃね?
2019/05/18(土) 18:26:04.90ID:Nq7mlthr0
×HAUWEI
〇Huawei
2019/05/18(土) 18:58:01.58ID:Jbl25UXH0
>>512
簡単に出来る。
まあ、root捕ってりゃ回避出来るがね。
2019/05/18(土) 18:58:49.61ID:Z30ifjzrd
×ウーイェイよしたか
〇Huawei
2019/05/18(土) 19:00:10.47ID:nHxFhGuIa
>>513
企業ロゴは大文字だからね
2019/05/18(土) 21:23:41.54ID:oD4yh7Gr0
ふるさと納税返礼品iPadが粋ってるってマジ?
2019/05/18(土) 21:29:51.76ID:1rNGs3Ts0
むしろできる人、できる女はタブレット持たない
2019/05/18(土) 21:36:51.95ID:zvbjJvNp0
>>497
494です。モノラルで上下から出力にした方が自然に聞こえない?他の2wayスピーカの端末はどうなってるか知らないけど。
2019/05/18(土) 21:39:27.16ID:KV4frbHb0
>>518
そうかな?
2019/05/18(土) 21:43:46.29ID:g7ZPcHus0
本当のデキ男とデキ女は、タブレット持ってるかどうかで人間性を判断しない
2019/05/18(土) 22:11:26.50ID:I0lWJs7W0
デキちゃった男と女には冷やかすことしかデキない。
2019/05/18(土) 22:46:53.01ID:mltU22xj0
>>518
海外旅行いく?
海外の避暑地とかタブレット操作しながらくつろぐ欧米人めちゃくちゃ多いぞ
この前もタンザニアのザンジバル島行ったけど、
BARの客みんなタブレット使ってた
2019/05/18(土) 23:06:44.52ID:hj4XySce0
ただの旅行客だろ
日本に来るアジア人だってタブレット持ってうろついてるじゃねーか
2019/05/18(土) 23:23:08.64ID:mltU22xj0
>>524
海外旅行できる層はまあできる層ってことでいいんじゃね?
ザンジバル島ではスポーツカイトがメインレジャーだけど
それなりに金かかるし
2019/05/19(日) 01:16:05.86ID:eUwFUU820
どうでもええ
2019/05/19(日) 01:43:12.11ID:NqyLXkiH0
あのザンジバーランドだな
2019/05/19(日) 03:30:26.48ID:Ew/6uthk0
どうでも良いんだよ
この後継機を狙ってるからその時期を教えてくれれば他は
2019/05/19(日) 05:53:14.99ID:QVXPvFSAd
イケメンや美女がタブレット使ってると素敵と言われ
ブスやキモオタが使ってるとキモイと言われる
これが日本の現実現実だよ
2019/05/19(日) 06:08:25.63ID:x8GMN4j8M
はよkirin970積んだM6出て欲しいわ
上の方でごちゃごちゃ言われてるが俺はデレステのリッチ高画質MVがスムーズに再生できるならなんでも良い
M5だとカクつくからな
2019/05/19(日) 06:51:56.95ID:IANPlkHS0
海外ってiPhoneもiPadも安いリファビッシュ売っててかなり売れてるからなぁ…
米アマもapple製品はリファビッシュばっか
そしてクソ安い
2019/05/19(日) 07:17:37.09ID:asxfM4f+0
普通にmini5で十分
2019/05/19(日) 10:46:55.61ID:kgfUnQloM
話題ないね
EMUI9.1 betaまだかな
2019/05/19(日) 11:29:49.81ID:1C+gkNwxM
8インチでMpen使いたい
2019/05/19(日) 11:49:07.65ID:kgfUnQloM
EMUI9.1ならAR対応かな
2019/05/19(日) 12:36:37.51ID:Ky0xzVQ00
>>530
残念ながらkirin970でも少しカクつくぞ
960よりはマシだけど、完全にぬるぬるではない
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbc-qY1O)
垢版 |
2019/05/19(日) 22:13:58.73ID:lWAP3UfK0
m5 lite 8DRM L1 やけど、Netflix HD再生にならんやん
アプデで対応するんかな?
2019/05/19(日) 23:10:03.16ID:D/+rqaIy0
liteは別スレ立ってないのか?
2019/05/20(月) 00:21:39.00ID:QTmOlFQR0
liteの話題はこちら↓へどうぞ
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
2019/05/20(月) 07:51:54.93ID:NdHl877PH
なんか来た
毒入りアップデートじゃないよな
2019/05/20(月) 08:03:24.42ID:ENoJASiDD
証拠隠滅の毒抜きアップデートは既に行われている可能性
2019/05/20(月) 08:10:37.80ID:e74G6duA0
米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋
https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST
これにより、ファーウェイは、グーグルのアンドロイドシステムの最新版にアクセスできなくなり、
同社の中国国外のスマホ事業に打撃が及ぶ恐れがある。
ファーウェイのアンドロイド版スマホの次のバージョンも「Google Play ストア」や「Gmail」などの主要サービスにアクセスができなくなる。
関係筋は「ファーウェイはアンドロイドの公開バージョンのみ利用することができ、
グーグルが特許権を持つアプリやサービスへのアクセスが不可能になる」と語った。


どうせ大丈夫なんやろと思ってたらなんか雲行きが…
2019/05/20(月) 08:16:26.50ID:AZCnd1z8H
M5買うか迷ってて買い時逃したが結果的に良かったわ
お前らドンマイw
2019/05/20(月) 08:24:20.77ID:+B2wxVP4a
次のバージョンの意味は今後出るスマホって意味じゃね?
今でているのでやっちゃうと契約不履行でヤバい
HUAWEI切るために既存端末も全てAndroid10へアップデートして10じゃなきゃplayストアに繋げなくするなら話は別
そこまでやるなら締め出せる
2019/05/20(月) 08:29:37.37ID:BVsCn8pTM
>>542
このニュース受けてM5安くならないかなぁ買うのに
2019/05/20(月) 08:31:59.88ID:W4jhgAbFr
次のOSは使えないとして
今のがどこまで制限くらうのかが問題だな
マイナーアップすら出来なくなるのかとか
2019/05/20(月) 08:33:55.17ID:e74G6duA0
>「ファーウェイはアンドロイドの公開バージョンのみ利用することができ、
>グーグルが特許権を持つアプリやサービスへのアクセスが不可能になる」

ここをどう見たら良いのか分からない
既存のもアクセス不可なのか新しいバージョンが出たら不可なのか
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0e-55EA)
垢版 |
2019/05/20(月) 08:44:18.50ID:tiPz/wRJM
Google Play止められたら野良アプリ専用機?
ソシャゲとか全滅だな
2019/05/20(月) 08:51:48.48ID:jLVNvGUXd
現行機は大丈夫みたい
ファーウェイ端末これからも買ってくつもりだったのに残念だ
まぁ近々に制裁は解けるだろうけど
2019/05/20(月) 08:55:33.89ID:7JeE3ssO0
ハイエンドタブはファーウェイぐらいしかないからこれが長引くと痛いね
2019/05/20(月) 09:01:30.42ID:JBe/VRf90
>>488
ニュー速民の予測通りグーグル提供やめるかもって
パヨがまた自分に甘い予測で外した...

こりゃ本当に終わるかもしれんな
当面今の状態で使えれば問題ないんだが、何らかのブロックかけてくるのかね?
2019/05/20(月) 09:02:25.59ID:JBe/VRf90
>>544
そんな契約してないんじゃね?
2019/05/20(月) 09:23:31.26ID:SzJa5oJvM
既存ユーザーがとばっちり喰らうのはなんとか回避して欲しいなぁ
2019/05/20(月) 09:27:26.26ID:HztwXokCr
あれだけ揉めたライセンス料払ってないKindleですらずっとGPアクセスできてるのに
ライセンス料払ってる既存の端末がアクセス制限なんてあるわけがない
2019/05/20(月) 09:28:06.84ID:NnX6aajsa
ファーウェイから移住するとしても
M5proから乗り換えられるようなコスパのいい端末でるのか?
2019/05/20(月) 09:30:03.62ID:JBe/VRf90
>>554
そういう次元の話じゃないだろ
HUAWEIを切り捨てなければgoogleが潰れるレベル
2019/05/20(月) 09:31:43.94ID:vwJ2pMrr0
大統領命令出してんだからグーグルに拒否権なんかあるわけないじゃん
2019/05/20(月) 09:37:01.96ID:deJtAVAP0
グーグル、ソフト提供停止
ファーウェイのスマホに

https://this.kiji.is/503000788026836065

米グーグルがファーウェイに対しスマートフォン向けソフトの提供を停止した。
2019/05/20(月) 09:38:19.52ID:nl4DMeOVM
既存端末切り捨てたらGoogleの信頼は地に落ちるな
数億人のユーザーを敵に回すことになる
ハーレーみたいに脱米した方がマシじゃね
2019/05/20(月) 09:38:20.16ID:E/TZYlT80
やばいじゃん
2019/05/20(月) 09:43:00.32ID:JBe/VRf90
>>559
アップデートはなくなる
多分、そのうちgoogleplayも動かなくなるだろう
GoogleMapやmailが動かなくなった時点で本当に終了
2019/05/20(月) 09:47:52.50ID:+CA3yZku0
Huawei以外にろくな泥ねぇから一概にじゃあ他の選びますってならんのよね
2019/05/20(月) 09:50:55.72ID:HztwXokCr
>>561
何を思ってそう断言してるの?

https://www.reuters.com/article/us-huawei-tech-alphabet-exclusive/exclusive-google-suspends-some-business-with-huawei-after-trump-blacklist-source-idUSKCN1SP0NB
But users of existing Huawei devices who have access to the Google Play Store will still be able to download app updates provided by Google. Apps such as Gmail are updated through the store,
unlike operating system updates which are typically handled by phone manufacturers and telecoms carriers, which the blacklist could affect, the source said.

既存端末は大丈夫って書いてるけど
断言するならソース添えてくれるかな
2019/05/20(月) 09:53:00.80ID:hknjoNkI0
そもそも他にアンドロイドタブレットの選択肢無いからファーウェイ買ってんのにどうしろと
2019/05/20(月) 09:54:52.25ID:FI6IGGXG0
つーか、新型来そうだったのに無しになりそうなのが一番きつい
他が無いからなぁ
2019/05/20(月) 09:54:57.55ID:HztwXokCr
それね次買うのが困るわ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac5a-N3x3)
垢版 |
2019/05/20(月) 09:59:57.47ID:yQKic1/m0
ファーウェイ逝ったなw
2019/05/20(月) 10:00:39.32ID:tpeh6wFM0
この機に乗じて他のメーカーが重い腰上げてくれればいいんだけど
2019/05/20(月) 10:03:31.80ID:gzmMu06na
M6終わったな
ゴミすぎるわトランプ
2019/05/20(月) 10:04:20.39ID:E/TZYlT80
通信インフラまでは許容できたんだけどな
残念だわ
2019/05/20(月) 10:04:46.18ID:KyTe6ThE0
ニュー速がらバカがいっぱい来てるけど無視で
2019/05/20(月) 10:04:50.58ID:yTMQ9sbvd
まあとりあえず既存モデルが大丈夫なら問題無い
別にHuawei自体には何の愛着も無いからこの先どうなろうが知った事じゃない
2019/05/20(月) 10:06:13.58ID:yMyMJ19G0
逆に値下がりしたM5を買うチャンスが来たということでいいかな?
2019/05/20(月) 10:06:22.88ID:u6aY7XD70
またネトウヨがフェイクニュースで踊ってるのかw
グーグルが本気で大顧客企業を排除なんてするわけないしな
そもそも世界中がバイドゥ使うようになるだけ
これからグーグルみたいなゴミスパイウェアが世界から排除されるのはせいせいするわ
2019/05/20(月) 10:08:15.88ID:eai9ibgI0
サムスンもあっという間に日本から消えたの思い出した
2019/05/20(月) 10:20:36.43ID:1HyfgEEA0
M5高騰くるか?
2019/05/20(月) 10:25:13.31ID:y8uihbcN0
>>565
それな。M6待ってたんだけどな…
Huawei終わったら泥タブでは他に選択肢なくなるしどうしろと
2019/05/20(月) 10:27:19.07ID:JBe/VRf90
>>563
セキュリティー問題でソフトウェアのアップデートができなくなるんじゃね?
今の状態で使うなら問題なしだと思うよ
2019/05/20(月) 10:28:11.81ID:DvhcR8yAH
既存の端末は大丈夫とか言ってるけど、ファーウェイも報復でアメリカに同調した国で販売した端末の更新は放棄するぐらいやるでしょ
2019/05/20(月) 10:29:38.94ID:lLgbpJOlM
ちょっと高くてもiPad mini買うことにしたわw
2019/05/20(月) 10:29:41.84ID:JBe/VRf90
>>574
だから、これ以上関わるとトランプにgoogleが潰されるかもしれないって話
現行で使えれば俺としては問題ない
ただ、mailとようつべ、Mapが使えなくなるかも
2019/05/20(月) 10:32:42.58ID:DvhcR8yAH
既に持ってるなら仕方ないけど、この期に及んで購入予定の候補に入れたらイカンわな Huawei端末
2019/05/20(月) 10:32:47.70ID:u6aY7XD70
どっちかというとGoogle関連の危険なスパイアプリが消えるのはいいことじゃね
そもそもAppGalleryとバイドゥあるから何の心配もいらないしな
2019/05/20(月) 10:33:45.34ID:Xy6qq6bBM
iPadも米国内生産になって相当価格も上がるから早めに買っておけよ!
2019/05/20(月) 10:35:12.95ID:G8k6YVDL0
既存の端末停止したら億単位の集団訴訟になるからありえない
M6は絶望やね
2019/05/20(月) 10:45:14.09ID:iE4O62F70
>>574
バイドゥなら安心だね
2019/05/20(月) 10:49:24.19ID:NnX6aajsa
高性能なアンドロイドタブレットが欲しかったら
もうお前らの嫌いな韓国からギャラクシータブレットを個人輸入するしか無いやん
2019/05/20(月) 10:50:17.88ID:dNO3kAGTd
>>586
バイドなら安心
2019/05/20(月) 11:02:42.12ID:sWhTXpJ60
HUAWEI P20 liteこれ使えなくなるのか?
バイトしてメルカリで購入したのにドコモに行けば無料で機種変更してくれるのか?
2019/05/20(月) 11:07:29.30ID:vUIBvc7t0
今から売り行くか
2019/05/20(月) 11:09:24.97ID:cFiu+Hz00
google切られても尼fire見てるとそんなに問題なさそう
他の端末からAPK持ってくればplayいらんし、劣化mapはなくてもいいし
ツベ、メールはweb版使えばええやん
2019/05/20(月) 11:10:03.40ID:+Yj1acO80
8.4って良い感じのはないけど
ギャラクシー・レノボ・シャオミ・エーサスのを使うしかない

エーサスは6万代で855スマホのZen6を出すんで
その勢いで4万で845あたり出してくれると面白い
2019/05/20(月) 11:11:06.64ID:RwFp5CDp0
キガ ツク トワ タシ ハバ イド ニナ ツテ イタ

波動砲があればバイドも安心やで
2019/05/20(月) 11:11:26.99ID:jbEX5AhW0
大変なことになりましたなー
m6どころじゃねー
2019/05/20(月) 11:14:07.60ID:tpeh6wFM0
既に持ってる奴を使えなくされたら、よほどの支持者でなけりゃトランプに票入れんわな
集団訴訟も起こされるし
次の機種が無いってだけで、今のは問題ないでしょ
M6は消えたけど
2019/05/20(月) 11:16:29.32ID:jbEX5AhW0
>>563
osのアップデートが期待できなくなるのと、
google play本体が微妙で、これもアップデートできなくなったりするかも。
するとgoogle playで一般のアプリがアップデート&ダウンロードできなくなるかも。
当分は古いままのgoogle playは機能するだろうけど。
一般のアプリはgmailとかも含めて、当分(google playが動く限り)、
ダウンロードもアップデートもできるんじゃ。
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebd-m4kf)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:21:26.07ID:7jMM530k0
ZTE の二の舞 (´^д^`)ワロタ
2019/05/20(月) 11:21:55.66ID:sCii0rlq0
まだ確定情報じゃないけどそうなったと仮定して

Googleアプリなんて一つも使ってないので痛くも痒くもない
デレステだけ動けばいい
アップデートは他端末からapk抜いてくればいいし課金も他端末でできる
問題ないでしょ
まあM6はもうご破算になるけど
2019/05/20(月) 11:23:09.53ID:G8k6YVDL0
中華以外で8インチでなんか良いのあんの?
急に厳しくなったわ
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd2-qY1O)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:27:33.48ID:BHBJk5+cM
安物買いの銭失いとはこのことだな
2019/05/20(月) 11:27:47.89ID:aBortZJ90
Googleがファーウェイに対してAndroidのサポートを中止へ
https://jp.techcrunch.com/2019/05/20/2019-05-19-google-reportedly-suspends-select-business-with-huawei-following-u-s-ban/
2019/05/20(月) 11:30:27.76ID:F+5OjCzu0
マジか
M5 lite の8インチを明日にでも買うつもりだったのに
考え直すか
2019/05/20(月) 11:35:15.73ID:kqrI74Y80
情報が錯綜しまくってるね
2019/05/20(月) 11:38:27.47ID:+Yj1acO80
Googleが見つけたセキュリティーホールについて迅速にパッチは出なくなるから
セキュリティーにウルサい人は絶望して使わなくなる。

パッチ内容は公開するだろうから、Huaweyが如何に急いで毎月取り込めるか
逆に対応が遅ければ、セキュリティーホールをハッカーらに公開した状態で
Huawey端末は、穴があきっぱだからこうすればいいよ、ってなるだけ
2019/05/20(月) 11:38:37.00ID:FI6IGGXG0
弊誌の問い合わせに対するグーグル広報によるコメントは、
「私たちはその命令を順守し、その影響を検討しています。
Google Play、そしてGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能は、
既存のファーウェイ搭載端末で引き続き機能します。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html

こいつはたぶん大丈夫だよ
ただ、次が出ないと思う…
2019/05/20(月) 11:39:40.90ID:p5TZxngQr
トランプのことだから、急に解除っていいかねんけどね。
2019/05/20(月) 11:41:15.78ID:NVijwkix0
単にpixelを売りたいだけだろうな
2019/05/20(月) 11:41:41.49ID:ixGaLndn0
>>601
それGoogleの発表じゃないし
ロイターの報道だから
今出てるニュースは全部ロイターの報道がソース
2019/05/20(月) 11:42:19.94ID:p4NM5aCL0
代替を探すとなるとどの辺になるのだろう
多少の週ぴはやむを得ない
2019/05/20(月) 11:43:12.88ID:p4NM5aCL0
なんだ週ぴって
出費っすよ
2019/05/20(月) 11:43:35.08ID:Rf3uYtqwa
まずは明日の新機種発表会だな
何かしらのコメントはあるでしょ
2019/05/20(月) 11:45:41.50ID:P7qvtNxR0
たたき売りになるのか、少し割り引く売り逃げになるのか
プレミア価格に値上げ状態になるのか

代替機が現れずにこのクラスのタブが滅亡するのだけは勘弁
2019/05/20(月) 12:00:27.61ID:vtSwHjaO0
トランプ爺お得意のディール(笑)ってやつなのかな
貿易交渉で中国が譲歩すれば取り下げるかもだが・・色々情報が少なすぎんよ
まぁ高みの見物
2019/05/20(月) 12:02:25.21
Huaweiダメになったら
日本国内にまともなAndroidタブ無くなるやん……
2019/05/20(月) 12:03:25.68ID:p4NM5aCL0
>>605
プレスリリースではないがGoogleのステートメントが出たのね
とりあえず今使ってるM5が陳腐化する頃までは大丈夫か

しかし将来にわたって代替が現れないと困る
本当にAndroidタブレットでパッとしたのがなくてどうにもこうにも
2019/05/20(月) 12:06:03.23ID:Msa8/UN6d
そういや、アプデ放置してたけど不具合とか無い感じ?

Nexus2012以来、人柱が怖い
2019/05/20(月) 12:07:58.93
>>605
ふむ
2019/05/20(月) 12:13:48.52ID:+CA3yZku0
この機種はとりあえず使えるってんなら投げ売りせんやろ、投げ売られたら買い占めて転売するわ
2019/05/20(月) 12:17:23.87ID:mdYOhKWI0
ipad mini5 1強の時代到来か
2019/05/20(月) 12:17:59.46ID:SdpaiNOw0
俺のMediaPadちゃん文鎮になるの?
2019/05/20(月) 12:21:03.57
Mediapad m5投げ売りはよ
2019/05/20(月) 12:24:26.92ID:MPXyEnjc0
M6の可能性はもう無いんか・・・
980載ってたら〜なんて夢の話だったな・・・
2019/05/20(月) 12:25:11.10ID:AuoqS+98M
経済もブロック化
OSもブロック化
後は戦争だけ
2019/05/20(月) 12:29:38.25ID:V08VK8Wdd
HUAWEIは国からの指示があれば情報を提供するって叩かれたけど、今回の騒動見てるとGoogleも指示されれば情報提供平気でやるよな
2019/05/20(月) 12:30:38.52ID:y8uihbcN0
>>620
ファーウェイの既存製品ではサービスは今後も使えるとグーグル広報がコメントしてるから多分大丈夫だろ
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
ただM6は絶望的になるよな…
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4cc5-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:37:26.00ID:R3JMoKDB0
次からのAndroidタブレットどうすりゃいいんだ
まともに作ってるのサムスンくらいだっけか
2019/05/20(月) 12:37:45.04ID:SdpaiNOw0
>>625
まぁでもどっちみちアプデないならゴミになっていくよね…
移住先はどこがええんやろか
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d8a6-kBqh)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:38:43.91ID:xxsCENaW0
>>614
サムスンちゃんが、こっちをチラチラ見てますよ
2019/05/20(月) 12:39:19.57ID:vwJ2pMrr0
今は既存のは大丈夫って言ってるだけでグーグルがその気になりゃ使わせないことはできるだろうな
絶対安全とは言えない位置にいる
2019/05/20(月) 12:40:22.35ID:G8k6YVDL0
ギャラの8インチ帯がゴミすぎてどうしようもない
多少高くても買うのに需要ないんだろうな
2019/05/20(月) 12:42:58.46
移行先ってある?
まともなメーカーあるかな
2019/05/20(月) 12:44:06.65ID:mdYOhKWI0
遍歴がmini4→m5だからこのままだとmini5になっちゃうな…
2019/05/20(月) 12:45:18.38ID:SdpaiNOw0
ソニーはもうタブは出してくれんのかな
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acf1-aAr+)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:45:41.67ID:VgTxyh8w0
googleのサービスが使えない中華端末なんて意味ないだろ
2019/05/20(月) 12:46:07.45ID:ZzvF4+YTM
2万円台のiPadってどれのことなの?
機種がいっぱいあってわからん
2019/05/20(月) 12:46:38.17ID:gSXJMRNl0
google play止められたらAndroid端末としては終りなんだがマジか?
2019/05/20(月) 12:46:48.00ID:MQKJFzV10
ゲームやるのに漫画読むくらいしか脳がない横切れなりんごのタブは買う気せんしな
2019/05/20(月) 12:47:25.83ID:AuoqS+98M
中国の独自OS化がどれだけ汎用性を持ち、世界で信用されるか

将来的にアメリカは世界の半分以上の市場を失うだけだろう
2019/05/20(月) 12:51:05.28ID:AuoqS+98M
俺様第一主義のトランプのお陰で、
レーニン『帝国主義論』の時代へ逆戻りかよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f24c-V8I2)
垢版 |
2019/05/20(月) 12:52:05.50ID:TGlHm4ps0
(´・ω・`)あ〜どうしよー MediaPadコスパ最強で問題ないと周囲に猛プッシュ
しちゃったよ 米国ブチギレならARMコア使ってるCPUもやばいんじゃね
2019/05/20(月) 12:53:55.33ID:WgPqGv0/d
>>552
HUAWEIはしている
ASUSはしてない
確かそんな記事が出ていたはず
2019/05/20(月) 12:54:01.44ID:GvqGCkZ9M
>>592
本当にファーウェイがGoogleサービスから弾き出されるようならレノボやシャオミも危なくて使えんよ
2019/05/20(月) 12:54:56.22ID:qoP6riT30
ハーウェイのスマホが良すぎて、padもこれ買ったし
パソコンもスマートウォッチもHuaweiにそろえたばかりでこのニュースかよ
泣くぞ
2019/05/20(月) 12:57:17.65ID:gSXJMRNl0
>オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない

オープンソースはOKなのか。こっち使う可能性有るな
2019/05/20(月) 12:57:22.04ID:GXneQ+Acd
ソシャゲの課金も停止
今後のアップデートも禁止

これは潰れるレベルやね
2019/05/20(月) 12:57:32.84ID:jbEX5AhW0
>>605
現状のgooge playが一瞬で機能しなくなることはないだろう。
しかしgoogle playのプログラム自体、適時アップデートされてる。
適時アップデートされていくgoogle playのプログラムが、
この先もhuaweiの端末で動くのか?

google playってどの程度、個々の端末に依存してるんだ?
gmailとか普通のアプリより、依存性は高いはず。
あれってgoogleが直接配信してるの?

それともgoogleのソースをもとに、各メーカーが自分の端末用に修正して配信してるの?
後者なら多分この先は暗いよね。
2019/05/20(月) 12:57:55.58
>>643
他にAndroidタブに選択肢が無いから
これ買ったけど

PCとかは他の買うわ
2019/05/20(月) 12:58:36.34ID:IuVkCTdv0
中国締め出しの一環ならlenovoとxiaomiもそのうち食らうかもねぇ
2019/05/20(月) 12:59:42.65ID:gSXJMRNl0
端末機の部品調達自体も危ういからどうなるかね
制裁解除にはどうしたらいいんだ?
2019/05/20(月) 12:59:49.88ID:AvX28O+fr
中国が恐ろしい対抗措置とりそう、それこそ米へ禁輸するものによっては色々ダメージでかいかもしれん
2019/05/20(月) 13:00:55.99ID:MQKJFzV10
この先くらいつったってタブなんて3年でどうにもならなくなって基本発売から2年が寿命
もんだいは来年の泥タブをどうするかだ
今更スマホの小さい画面でゲームなんてできん
2019/05/20(月) 13:01:59.67ID:jbEX5AhW0
>>649
huaweiのは制裁解除というより、安全保障だろ。
例えば自国軍のミサイルが敵国製だったら、戦争になったときだめじゃん。
2019/05/20(月) 13:04:38.37ID:fmkFb3MyM
ファーウェイ超ガンガレ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx5f-Q2B8)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:06:43.39ID:uSILigSEx
スマホ ファーウェイP9
タブレット ファーウェイM5
パソコン レノボ THINK PAD E580
ネット回線 iVIDEO 24ヶ月レンタルWiFi(レンタル機種 ZTE 304ZT)

俺、ダメじゃん!
2019/05/20(月) 13:07:39.05ID:SzJa5oJvM
私もちょっと前までは、中韓アレルギーみたいな感情もあったけど、
ここまで酷いいじめられようを見ていて、ファーウェイ応援するようになってきてしまった。
2019/05/20(月) 13:09:33.16ID:hknjoNkI0
LG→ソニー→ファーウェイと流れてきた俺のタブレット歴はどうなってしまうのか
iPadはいやあああああ
2019/05/20(月) 13:09:52.90ID:9Tj4Z97r0
さすがにもうファーウェイ終わりだろうな
他にまともな泥タブ無いしipad miniに乗り換えるか
2019/05/20(月) 13:10:10.51ID:0cKjvQ8P0
米「自動車輸入は安全保障上の脅威」 追加関税は先送り
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/306253

米「車輸入は安全保障に脅威」 トヨタやEU反発
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019051802000273.html

便利な言葉やな

携帯売っても、自動車売っても「安全保障の脅威」に該当w
2019/05/20(月) 13:10:15.55ID:gSXJMRNl0
googleには責任取ってNexus7か8の新機種出してもらおう
2019/05/20(月) 13:16:40.16ID:2eHb3uDka
まぁ中国は中国で自国内でGoogle虐めてるし自業自得ではあるけどな
好き放題やってたのがさすがに逆鱗に触れたって感じ
2019/05/20(月) 13:18:11.68ID:LpwOZrHi0
こりゃ売ろうと思っても二束三文だな。
壊れるまで使い倒すか
2019/05/20(月) 13:19:48.97ID:e74G6duA0
規制の仕方がZTEの時まんまって言われてるな
とりあえず既存の機種だけは見逃して欲しい
2019/05/20(月) 13:21:33.97ID:AuoqS+98M
HuaweiのCEOは、アメリカやオーストラリアには頼まれても行かないと語っている。頭を下げても更なる要求を言われるだけと分かっているのだろう。

我々は小心者の集団だとも、世界はグローバル化しなくてはならないとも、語っている。(Yahooニュース)

トランプより理性がある
2019/05/20(月) 13:22:01.69ID:rSPL4dZ80
Huaweiが圧倒的すぎて乗り換え候補がないんだよな
2019/05/20(月) 13:23:37.15ID:lItItAv00
>>654
わいのPCは最近製造のNECだからセーフやな
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-M6WL)
垢版 |
2019/05/20(月) 13:43:51.39ID:PNy4FTRXa
流れぶっちぎりで申し訳ないけど質問

Mediapad m5で荒野行動をしてると5分に一回再接続状態になるんだけど同じ症状の人はいないかな
ググっても見つからない

自宅の光でも出先の強wifiあるところでも変わらず

Mediapad m5固有の問題なのか俺の端末の問題なのか知りたい
2019/05/20(月) 13:51:51.45ID:6oO/3DgkM
>>640
ARMは英国だしソフトバンクの子会社だけど
2019/05/20(月) 13:57:16.01ID:5WF8VXBl0
m5で3Dゲームとかないは
2019/05/20(月) 13:57:47.58ID:OYlcL/uCM
>>657
逆にグーグルが終わりじゃね?こんなことやる企業なら怖くて使えないだろ!
戦前の日本みたいに石油抑えられたのと同じだぞ
気に入らない国は停止できるとか暴挙だわ
2019/05/20(月) 14:01:42.60ID:IGzjwIHH0
中国が本気になるぞ!
もう貿易戦争は終わりだ実戦WW3に突入だな
2019/05/20(月) 14:03:17.73ID:OYlcL/uCM
>>670
冗談抜きにマジにありえるよね…
北もいるし
きな臭くなってきたなぁ
やっぱトランプみたいなのを大統領にしちゃだめだな
2019/05/20(月) 14:09:54.14ID:czYLWHXu0
m5から移住しようにもロクな端末がねえ
せっかく市場の王者が消えるんだからソニーあたり戻ってこんかな
2019/05/20(月) 14:23:52.38ID:0xP9Ohoy0
おいおい買ったばっかだぞ
2019/05/20(月) 14:37:25.16ID:EcMxziaf0
なんでこんな所にもID消しが居るんだよ
2019/05/20(月) 14:38:35.46ID:Msa8/UN6d
既に出回ってるm5は大丈夫でしょ

次待ちしてた人はヤバそうたけど
2019/05/20(月) 14:42:35.79ID:4LoWAanU0
ネットに接続できなくされるんじゃね?

【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558330575/
2019/05/20(月) 14:47:07.74ID:vSCRTX7t0
買ったばかりなんだが
どうしてくれるんだよ
2019/05/20(月) 14:53:19.09ID:+Iflwpd30
>>677
ヤバイと思うんなら買い手がいるうちにさっさと売ればいいんじゃね
2019/05/20(月) 15:04:21.40ID:+Yj1acO80
Huaweyが既存機種のソースをGoogleに提供して
OSをGoogle製にするって言う、AndroidONE化するのが
ユーザーには最良だと思う

もしくは中華方面のIPアドレスと送受信出来ないトランシーバー直前のゲートウェイと
中華へのプロキシー検出モジュールの強制インストールでもいい
2019/05/20(月) 15:06:00.54ID:+Yj1acO80
って言うかADB環境作るのなんて簡単だから
カスロムを入れれば、ウルサイゲーム以外何とでもなるよね
2019/05/20(月) 15:08:33.71ID:Fd64NjoM0
ムカつくから980,6GBのM6を55000円で発売してやろうぜ
2019/05/20(月) 15:12:25.65ID:Ip5FNDrk0
>>677
星1付けて来い!正当な権利だ!
2019/05/20(月) 15:17:09.22
>>666
お前もスマホぐらい別に持ってるだろ
それで試せよ
2019/05/20(月) 15:17:44.75ID:/Xm+/163d
M5が投げ売りされたら
M3から乗り換えるわ
2019/05/20(月) 15:18:54.54ID:WvMdALyia
>>683
アスペは引っ込んでろ
2019/05/20(月) 15:20:34.96ID:/Xm+/163d
>>685
それで問題なかったら端末が悪い
問題あったら回線が悪い

問題の切り分けできるだろ
2019/05/20(月) 15:21:24.03ID:ZX2H6zrSa
ニュースから飛んできたけど、現行機種が大丈夫なら慌てることはなさそうだな
今年始めに買ったばかりだから当分はコイツでいけるだろうし
2019/05/20(月) 15:22:10.91ID:/Xm+/163d
現行機種はサポートするらしい
新規は絶望的
2019/05/20(月) 15:25:15.18ID:RyMJrP0c0
困るのはタブレットだな
スマホは乗り換え先いっぱいあるし
iOSは使いたくない
2019/05/20(月) 15:27:43.73ID:Ip5FNDrk0
>>686
普通にこれだろ
アスペじゃねーわ
2019/05/20(月) 15:35:40.50ID:V09G6/e9a
よかった買わなくてw
2019/05/20(月) 15:38:42.79ID:4PMwgl7n0
>>686
俺もこれだと思う
2019/05/20(月) 15:39:46.08ID:sp8420xf0
>>690
それでM5という機種の問題なのか
>>666所有個体の問題かわかるんか?
2019/05/20(月) 15:43:09.56ID:+CA3yZku0
なんで他人の質問でこんなイライラ出来るんや
しかもイライラしてる奴も答え知らんという
2019/05/20(月) 15:44:36.69ID:GvqGCkZ9M
>>693
それ以前に回線があやしいからまずそこを切り分けろって話じゃね
実際回線が一番疑わしい事例だし
2019/05/20(月) 15:46:10.88ID:Ip5FNDrk0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
2019/05/20(月) 15:49:48.68ID:sp8420xf0
>>695
その先の質問じゃないんか
難しいの日本語って
2019/05/20(月) 15:52:38.27ID:IuVkCTdv0
bluetoothと干渉してるオチじゃないの
2019/05/20(月) 15:55:26.82ID:4PMwgl7n0
>>698
2.4GHzのWi-Fiと干渉するんだっけ
2019/05/20(月) 16:01:03.19ID:Tdp4L0rPM
ハーウェイがコケたらタブはiPadしかなくなるな
m7に期待してたんだけどなあ
2019/05/20(月) 16:02:00.88ID:V09G6/e9a
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『点くよ』
男『じゃわからん』


実際これなんだよな、バッテリーくらいしかわからんという
2019/05/20(月) 16:03:45.43ID:V09G6/e9a
試せばわかるような質問と、質問にわからんのに反応する奴どっちも糞
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ca6-Xeff)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:06:31.84ID:cyb/iReh0
>>696
アホw
まともに会話できる女 ホント少ないよな 即 感情的になるし
普段 しっかりしてる子でも あるからな... 生理とかも関係してるもんなぁ〜
しかも メスになると止まらないw
2019/05/20(月) 16:08:12.75ID:czYLWHXu0
質問者は自宅と出先で繋げる事で回線の問題はすでに切り分けてるだろ
あとは俺らがインスコして問題が無けりゃ質問者の端末だけ異常って事になるわけだ
めんどくさいからしねーけど
2019/05/20(月) 16:19:22.56ID:1HyfgEEA0
>>581
多分つぶされる前に海外に逃げるだろうからいざとなったらアメリカ大損
2019/05/20(月) 16:20:33.67ID:yIHFgDwN0
重要な拠点てのネット接続禁止になるだろうな
お前らには関係ないだろうが
2019/05/20(月) 16:24:26.00ID:RyMJrP0c0
>>644
初めからそっち使ってるし問題ないでしょ
何が問題って早期アクセスが出来なくなるから最新版を使ったカスロムが出せなくなる
2019/05/20(月) 16:39:37.73ID:xhC5XtSw0
悩んでたけど買わなくてマジでよかった…危なかったわ
2019/05/20(月) 16:41:50.57ID:RyMJrP0c0
>>154でリークされてた発表会は5/21にあるらしいね
イギリスじゃなくて日本でだけど
アマゾンの特設サイトで生中継されるって
この状況で予定通りあるのかはわからないけど
2019/05/20(月) 16:58:36.07ID:nYovcLH30
前代未聞のgoogle締め出し、どんなに安くしても売れんでしょ
在庫持ってる店は爆下げで処分しなきゃまずいぞ


一万円なら買ってやる
2019/05/20(月) 17:00:24.89ID:IN7HwzZG0
サポート中止とか、、、もうありえん。いっそAsusに部門まるごと身売りでいい
2019/05/20(月) 17:05:35.45ID:2CwH9yQi0
ちゃんと記事読んでこい
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 261c-f9+O)
垢版 |
2019/05/20(月) 17:08:45.45ID:EWkfahJH0
iPad mini とかスピーカークソ過ぎて、動画視聴に使えん。
イヤホンかスピーカーに繋げんと。。。
2019/05/20(月) 17:16:49.88ID:y6ZFD5qSa
買わなくて良かった、5万損するとこだったぜ
2019/05/20(月) 17:17:00.18ID:7LQBXxlX0
これは独自OS開発待った無しだな
独自(朴李)だろうけど
2019/05/20(月) 17:20:16.55ID:zfJ2X28cM
>>712
荒らし目的だから曲げて言ってるだぞ
だから何言っても無駄
2019/05/20(月) 17:22:32.78ID:mo/8vmid0
>>714
3万だが?
2019/05/20(月) 17:50:32.02ID:8YI7tFBD0
ファーウェイの独自osか
普通に要らないな
2019/05/20(月) 17:51:04.80ID:2CwH9yQi0
>>716
わざわざ機種別の本スレにまで出向いて荒らすのか理解できんよな。
よっぽどの暇なのか普段の生活に鬱憤が溜まってるのか知らんが哀れだよなぁ
2019/05/20(月) 18:05:10.00ID:nAE7k1rYa
ただの動画プレイヤーになるのか
胸熱展開だな
2019/05/20(月) 18:17:28.08ID:gSXJMRNl0
プランB(独自OS)が有るらしいが
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/052000364/?n_cid=nbpnb_mled_epu
2019/05/20(月) 18:17:43.19ID:QQhxdkSEM
既発売品は影響なしだろ?
M5使い倒して壊れた時に次の考えるわ
2019/05/20(月) 18:21:33.49ID:kxbEoOM30
あんま期待はできんけどねぇ
windowsですらどうにも出来なかったし
2019/05/20(月) 18:26:34.75ID:fIGMMHYkM
>>666
端末初期化ためした?
2019/05/20(月) 18:28:25.05ID:NSklgLuDr
なんとかヤフオクで情弱に売れた
良かった〜
2019/05/20(月) 18:39:25.03ID:cO30fiTAM
M3使い潰したら終わりだ
M5もスマホも売り飛ばしたし
品質は良かったよ…さようならHUAWEI…
2019/05/20(月) 18:40:59.09ID:bizZzsap0
Huaweiは、今が買い時だな
2019/05/20(月) 18:41:13.85ID:NdHl877PH
今が大チャンス
安くなったところで買い足そうw
2019/05/20(月) 18:42:50.97ID:IuVkCTdv0
>>721
独自OSなんて言ったらapkも使えないしもっと駄目じゃね?この言い方だとアンドロイドベースじゃないよね
2019/05/20(月) 18:43:23.71ID:nyUrOl0Bd
/e/ OSベースに移行やろなぁ…
2019/05/20(月) 18:46:26.50ID:aIjo5r+uM
次の買い替えの端末が他に無いから未使用品買っとこうかなと心が揺れてるw
2019/05/20(月) 18:49:29.83ID:Ip5FNDrk0
中国ではグーグル禁止、ヤフー禁止、フェイスブック禁止、ツイッター禁止、アマゾン禁止。
あと中国でビジネスしたい企業は知財も製造プロセスも中国に公開しろ!

こんなことやってるからアメリカの報復は当たり前なんだよなぁ・・・
2019/05/20(月) 18:53:28.24ID:Wen92GE4d
M6楽しみだったんだけどな
2019/05/20(月) 18:55:02.77ID:9Tj4Z97r0
ipad mini買ってきたけど操作全然慣れんわ
スマホはpixelタブレットはipad miniになった
スマホは意地でも泥使ってやんよ
2019/05/20(月) 18:55:47.45ID:gSXJMRNl0
>>729
Linuxだろうけどどっちにしろメインのアプリやサービスもストアも独自開発するから時間も費用もかかる上、国外じゃ相手にされないだろうな
2019/05/20(月) 19:02:01.42ID:SzJa5oJvM
ファーウェイぐらいだったら、
アンドロイドの完コピ作るぐらいの技術力はあると思うな
2019/05/20(月) 19:02:22.87ID:bizZzsap0
数年前から準備していた戦略的判断がすごい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebd-m4kf)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:22.58ID:chsq1J1A0
このタイミングでソフトウェア更新きてるんだけどなんぞ!?
2019/05/20(月) 19:10:22.59ID:jbEX5AhW0
たぶん在庫は値上がりするんじゃないか。
とりあえず8インチ/10インチのタブで代替えはないし。
2019/05/20(月) 19:17:22.37ID:bizZzsap0
アメリカこそ、13億人の中国市場や世界中の華僑の市場を失うのは嬉しいのか?
自動車もiPhoneも同じ。
GmailやGoogle Mapなんか使わんし。

測位システムも米国GPSに代わって、
中国やロシアは独自衛星で運用してるし。

USERの信頼を裏切るGoogleなんか、 もうどうでも良い。
2019/05/20(月) 19:18:34.86ID:z06RR6v9a
>>736
できたとしても3年後に製品化しますでは時代に取り残される
2019/05/20(月) 19:19:18.07ID:z06RR6v9a
>>739
M5はまだ生産中でしょ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-hz9N)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:23.52ID:4MbAlJFo0
そもそもAndroid OSはオープンソースだから独自OSを作るのは比較的容易だとしてGoogle Playに代わるサービスあるの?
2019/05/20(月) 19:21:11.95ID:z06RR6v9a
>>740
中国はその市場をほとんど開放してないでしょ
2019/05/20(月) 19:25:13.89ID:/Xm+/163d
M5を安く譲ってくれ
2019/05/20(月) 19:34:06.98ID:V08VK8Wdd
今のHUAWEI端末を使いつつ次の移住先を模索する感じかな
Appleは元よりGooglePixelもこれからは候補にあげることはないだろうけど
2019/05/20(月) 19:44:28.99ID:pDfeHJzsa
記念にm5 pro買っておこうかな
2019/05/20(月) 19:47:20.48
値崩れまだかな?
2019/05/20(月) 20:00:20.08ID:Srh1ANgh0
HUAWEI以外にまともなtabletないやん
2019/05/20(月) 20:03:40.02
泥タブだとそうなんだよな……
Huawei締め出したら選択肢がなくなる

Appleに行くしかない……
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:55.78ID:r9T6F88d0
グーグルから制裁食らったら売れなくなるとかじゃなくて普通に会社潰れるでしょ
2019/05/20(月) 20:09:55.97ID:QTmOlFQR0
そこでLets Noteですよ、皆さん!
2019/05/20(月) 20:11:53.32ID:OI4tIRaya
来年2020の大統領選でトランプどーなるやろな
2019/05/20(月) 20:13:50.06ID:7dSvKVn70
甥っ子がYou TubeやAmazon Prime見るだけだから問題ない・・よねえ?
2019/05/20(月) 20:22:37.31
>>754
ないよ、
というかそれだけならM5じゃなくて
T5とかでもいいよ
2019/05/20(月) 20:24:09.21ID:M5hQOQxCM
もう発売してるのは問題ないらしい
今後発売されるのがアウトとか
Googleとの契約時期にもよるのかな
2019/05/20(月) 20:24:33.15ID:AH1JvPt50
>>727
あほくさ
2019/05/20(月) 20:25:24.74ID:AH1JvPt50
>>736
あほくさ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96ec-z/+Q)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:27.77ID:2o1MBnHB0
現行が値上がりするか値下がりするか明日ヨドバシカメラで情報取ってくるわ。
2019/05/20(月) 20:25:39.92ID:AH1JvPt50
>>737
あほくさ
2019/05/20(月) 20:26:19.10ID:AH1JvPt50
>>740
あほくさ
2019/05/20(月) 20:26:36.15ID:bizZzsap0
>>744

iPhoneは中国でも売れていて世界一位だったが、トランプのお陰で、中国人に嫌われ三位に転落。

どの国にもその国独自の規制はある。

日本の農産物輸入規制や遺伝子組み換え食品の規制は、アメリカの攻撃の的。攻撃したい側は、色々言うが、バランスよく判断する必要が有るだろう。

今はアメリカが市場を一方的に閉鎖しようとしているところ。
2019/05/20(月) 20:30:53.17ID:Jy9dnquf0
確かにGoogle発表では、既に使われている端末は、引き続き
Google Playが使えるとあるね。

っていうか、世界3位のスマホ出荷台数だし、中国市場以外にも
山とHuaweiスマホユーザーがいるから、仮にGoogleサービス止めたら
世界中大混乱じゃね?

米国はHuaweiスマホはほとんど市場がなかった気がするが。
2019/05/20(月) 20:31:34.00ID:JMbB4UMp0
明日のこれってどうなるん?
https://youtu.be/sS6ilwb8Vow
2019/05/20(月) 20:31:38.13ID:gSXJMRNl0
OSを持ってる強みがこういう時判るな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-8NB0)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:53.20ID:r9T6F88d0
追い越されそうになって世界2位だった日本の経済をめちゃくちゃにしたプラザ合意をしたアメリカだぜ?
2019/05/20(月) 20:34:31.21ID:2CwH9yQi0
>>764
特別なアナウンスが今のところないということはすでに開発終わってるやつは大丈夫じゃねえってことかなぁ?個人的な予測だけどね
2019/05/20(月) 20:36:46.25ID:Jy9dnquf0
>>766
日米半導体協定も同じ。アメリカの煮え湯を飲まされ衰退した。
中共も米国も嫌い。。。
2019/05/20(月) 20:38:00.34ID:YFdxDEBX0
>>763
既存端末のPlayを一方的な理由で止めたりしたらGoogleに制裁したくてたまらない欧州が大儀としてそれを利用するだろう
そういうのもわかってるからGoogleも下手な動きはしないと思うよ
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aecf-f9+O)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:06.37ID:QLFvrjfr0
ファーウェイ終わりそうやな。

ファーーーー!!
2019/05/20(月) 20:43:00.00
>>770
ウェーーーーーーイ↑
2019/05/20(月) 20:46:53.89ID:WBJ2qPtId
一連の騒動、Amazon Kindleに続く第三のOSとマーケットが出来るだけじゃないかと思ったり。
XiaomiとかLenovoみたいな中華系メーカーがそっちに賛同したら、下手するとGooglePlayより中華連合の方が主導権握ったりするかもね。
2019/05/20(月) 20:53:19.83ID:3rmcUN/+0
XiaomiがHuaweiに賛同するのはちょっと考えられんなw
2019/05/20(月) 21:00:06.68ID:OI4tIRaya
折り畳みのマテ Xも終了か。
2019/05/20(月) 21:03:46.95ID:IGzjwIHH0
世界最強の侵略国家アメリカだな
流石に無理がありすぎ
2019/05/20(月) 21:06:13.40ID:Q1r6Bm2aM
>>736
でもこんな状況で独自OS積んでもバックドアあるんじゃないかと益々信じて貰えないよね…
2019/05/20(月) 21:08:22.85ID:Fx9dKSwLM
急にゲームログインできなくなったら
メンバーに迷惑かかってしまう!
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-hz9N)
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:31.40ID:4MbAlJFo0
日本国内への影響

[既存端末]
・OS→アップデート提供廃止
※セキュリティアップデートは継続(検討中)
※AOSP版AndroidOSの提供は可能
・Google Play→影響無し

[新規端末]
・OS→提供廃止
※AOSP版AndroidOSの提供は可能
・Google Play→提供廃止

なお、中国国内ではもともとGoogleサービスの使用を禁止されており代替サービスが存在しているため影響無し
2019/05/20(月) 21:12:18.89
>>777
ゲームならiPadでやれとあれほど
2019/05/20(月) 21:13:02.12ID:1joL37ppM
M6を今直ぐ発売してももう駄目なのかね
980載ってて三万台だったら買ってあげるぞ
2019/05/20(月) 21:13:29.11ID:Q1r6Bm2aM
>>775
あまりに追い詰めると戦前の日本みたいに中国はなりそうだよな
それでなくても北の脅威もあんだし
何かきな臭い世界になってきた
2019/05/20(月) 21:15:27.10
>>780
3万はないな安すぎ
2019/05/20(月) 21:17:21.42ID:JiNhcaD9H
トランプ「やれぇ!」
ロイター「はい」
2019/05/20(月) 21:17:33.26ID:Nk0fH4Jsr
androidのマトモなタブレットが、今後この世から消えるのか……

Samsung? フリックすらまともに機能しない機種は知らんな……
2019/05/20(月) 21:19:19.15ID:68/KmYTN0
トランプトランプ言ってるけどこれアメリカ議会の総意なんだぞ
共和党民主党両方からフルボッコなんだぞw
2019/05/20(月) 21:20:48.12ID:OYSOiEIp0
ファーウエイの信者なんてほとんどいないから問題ないだろ
スパイ企業がアメリカに排除されたら次の高コスパ企業に群がるだけ
2019/05/20(月) 21:21:05.37ID:y9pGPPeC0
>>781
それはないな戦前の日本みたいに
新聞が戦争を煽る事はシナではないし
共産党も負ける戦争はしない

何故なら今は物理的な戦争より
サイバー空間等の戦争の段階だからね
2019/05/20(月) 21:22:35.27ID:QTmOlFQR0
「アップデートがあります」
のまま止まっちゃうかも?!
2019/05/20(月) 21:23:41.74ID:UOt/Q1XW0
ちょっと小保方さんを思い出してしまった
2019/05/20(月) 21:24:43.62
>>784
サムスンは国内正規は買えないやろ
2019/05/20(月) 21:26:43.71ID:68/KmYTN0
>>740
そもそも民主化運動に発展しないように中国からはgoogleの鯖に繋がらないんだわ
最初から客にならない
2019/05/20(月) 21:34:41.08ID:Nk0fH4Jsr
>>790
国内正規どころか世界に無いやん
国内正規以外で考えても、あとはxaomiでワンチャンぐらいか……?

まぁxaomiも中国だし二の舞なりかねんか……
2019/05/20(月) 21:38:05.01ID:EcMxziaf0
ID消しにレスしてんじゃねーよ
2019/05/20(月) 21:39:20.15ID:+UWeuFAE0
既存ユーザ及び現在庫製品には影響ないとgoogleは声明出したな
2019/05/20(月) 21:40:21.33ID:RyMJrP0c0
>>794
既にファーウェイも声明出してる
引き続きアップデートしますって
2019/05/20(月) 21:43:59.79ID:Nk0fH4Jsr
「には」と明言したあたり、お先真っ暗感……

今はm5 proを使い倒すとして、次機種の買い替え候補が生まれる気がしないなぁ
2019/05/20(月) 21:49:17.10ID:QSFx6zRS0
M6買おうと思ってたけど今持ってるM3が最後のHUAWEIになりそうだな
ギャラかZenpadで良い8インチ出してくれー
2019/05/20(月) 21:49:44.62ID:bizZzsap0
>>791
googleが「民主主義」の守護者かよwww

誰のための「民主主義」だ?
トランプやその取り巻きや自国第一主義者や軍需産業のためか?

まあ、今Huawriスマホ使ってるけど、googleアプデ なくなるなら仕方ない。ユーザー無視の企業は廃れるだけだろ。

世界人口の六分の一以上の支持を失うのは、googleだろう。
2019/05/20(月) 21:50:46.16ID:jHEYZSQk0
HUAWEI一人勝ちだった日本のAndroidタブレット市場、シェアを奪うなら今なんじゃないかと。

そのあたりどうみてるんでしょうかね、SONYとかASUSとか?
2019/05/20(月) 21:51:47.61ID:1joL37ppM
明日発表即日発売ならM6まだあるぞッ…

…ないわー
2019/05/20(月) 21:53:26.21ID:+UWeuFAE0
>>799
いつ豹変するか分からんトランプの為に冒険はしないだろう
2019/05/20(月) 21:57:01.51ID:EcMxziaf0
日本でタブレットとか年間何台売れてんだ
クソみたいな市場に今更参入とか自殺行為だろ
2019/05/20(月) 21:58:49.08ID:pZFmJXHrr
明日の発表会、海外、日本とどっちもやるみたいね
もう規制は発動してんだけと発売出来るんだろうか
2019/05/20(月) 22:05:33.43ID:IGzjwIHH0
正式発表したな!
Twitterでこれまでどうり使えるってさ
2019/05/20(月) 22:19:01.82
既存製品はつかえる
新規が無理

それだけ
2019/05/20(月) 22:21:44.44ID:YFdxDEBX0
>>801
トランプが豹変しなくても次の選挙の結果がどうなるかわからんしな
2019/05/20(月) 22:24:08.18ID:qoP6riT30
思うにアメリカの命令によってGoogleが排除を決定したならば、
Googleは今持ってるHUAWEIユーザーに対して救済措置をとってもらいたいね
たとえば、端末を購入金額の90%で買い取るとか、
Google自社製品の同等の商品と無償交換するとかさ
2019/05/20(月) 22:32:05.44ID:+Yj1acO80
>>807
リスクのあるメーカーをわからない見識の奴はしょうがないよ
Huaweyに問題があるのは既知の事実だっだし湧いた話でもない
そもそも、権力や財力使って複数パスポート所持したり
おかしい奴が経営陣にあふれてますよってのも報道済み
2019/05/20(月) 22:33:24.54ID:bizZzsap0
13億の中国人だけでなく、中国が経済支援しているアフリカとか中南米でも大量にHuawei の格安スマホが出回っているだろうし、そういう人々の支持を失うのはアメリカやGoogle
2019/05/20(月) 22:36:58.83ID:1QXFkW7K0
【 |ω・`)チラッ】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見★3 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558357456/
2019/05/20(月) 22:37:16.68ID:bizZzsap0
日産元CEOゴーン夫人も複数パスポート所持していて、日本から脱け出せた
2019/05/20(月) 22:39:05.87ID:CfNlw1+H0
貧乏負け組の皆さん、お元気ですか?wwwww
2019/05/20(月) 22:40:37.30ID:NDN4biLp0
>>802
マジで売れないよな泥タブは
使えば便利なんだけどな
2019/05/20(月) 22:45:55.97ID:+Yj1acO80
>>809
支援の名目で植民地化してるだけだぞ
どの国も得る物より失う物の方が多い
2019/05/20(月) 22:46:11.66ID:QnmMDY3NM
>>589
何でドコモから販売されてないものをドコモが面倒見なくちゃなんねーんだよ
2019/05/20(月) 22:50:42.63ID:QTmOlFQR0
要するにさん、出番ですよ!
2019/05/20(月) 22:52:45.46ID:jbEX5AhW0
>>778
googleplay影響なしと何故言える?
2019/05/20(月) 23:00:14.40ID:pK8/XMIuM
>>807
中国が先にGoogle排除してるから文句言えないな
2019/05/20(月) 23:02:33.39ID:RyMJrP0c0
>>817
そりゃGoogleがそう言ってるからだろ
しつこいぞ
2019/05/20(月) 23:04:48.70ID:461I6jE/0
ってことは、M5がHUAWEIが出す公式的には最後の泥タブになるのかな
2019/05/20(月) 23:11:33.37ID:eZZzSy1i0
どうせならとM5LTE買っておいて正解だったか
2019/05/20(月) 23:27:05.97ID:Nl5S8QbK0
中国国内のGoogle排除と米国経済圏のHUAWEI排除の相互解除で決着してくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-hz9N)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:38:35.63ID:4MbAlJFo0
>>822
そもそも中国は最初からGoogle立ち上げ当初から締め出していたからいまさら排除しても解決にはならない
2019/05/20(月) 23:39:58.96ID:GKwAALeK0
>>816
要するに今持っている奴はそのまま使える、全然OK
でも今後はファーウェイは買わないほうが良い

これで良いかな
2019/05/20(月) 23:50:20.90ID:yBRZCirf0
確実に値下がりするやろ
頼むで〜
2019/05/20(月) 23:50:24.85ID:DacumGdN0
Googleは中国政府の意向には全て従うからと表明して国務省から金の亡者とまで批判されたのに
それでも完全な統制は不可能と判断した公電総局の判断で香港以外からは締め出されたからな
今回早々と泥の規制に踏み切ったのはその時の意趣返しだろうと既に言われてる
2019/05/21(火) 00:01:34.73ID:XB8X+30qa
>>751
1000億罰金払っても残ったZTE
2019/05/21(火) 00:36:57.61ID:d5E3Q8++d
むしろM5値上がり?
2019/05/21(火) 00:42:33.90ID:nyq+1I0R0
>>819
お前はアホ
2019/05/21(火) 00:45:23.43ID:80u/EIQ8M
>>829
くやしいのぉwww
2019/05/21(火) 00:52:38.16ID:nyq+1I0R0
>>830
お前、ホント低レベルだな
2019/05/21(火) 00:56:31.25ID:fHk8zpe20
m5気に入っててよく使ってるけど
それとは別にファーウェイがどこまでやられるのかとっても興味深い
潰れないだろけどめっちゃ打撃を受けたらそれはそれで面白くなりそう
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-m09g)
垢版 |
2019/05/21(火) 00:58:52.35ID:KNcRo94pa
アマゾンとdショッピングが
WiFiモデルで三万三千円台になってる
2019/05/21(火) 01:08:33.86ID:5v/F00wk0
>>831
おまえ間抜けだろ
2019/05/21(火) 01:09:17.15ID:5v/F00wk0
すでに新OSのリークまで来てるな
アンチワロタ
2019/05/21(火) 01:20:23.77ID:4lfJEQ9q0
3月に8.4インチLTE版を48000円で買ったオレ涙目。
2019/05/21(火) 01:32:59.00ID:BX6jz8CY0
>>799
採算とれないから出さない
HUAWEIは内需だけで採算とれる市場があるからな
2019/05/21(火) 01:39:35.23ID:p0z0e1Wp0
EUでAndroidOS有料化らしいし独自OS行くなら今でしょ
( ゚д゚)クワッ
2019/05/21(火) 01:58:08.57ID:QMWRgh4e0
そろそろ新型来るんか?
2019/05/21(火) 02:02:34.11ID:k6dBWa0y0
12インチ以上のやつ期待してたのに残念だな
2019/05/21(火) 02:09:07.91ID:sTZgHDvmM
>>831
からの〜?
2019/05/21(火) 02:17:53.33
>>833
今見たけどなってなくね?
2019/05/21(火) 02:30:56.80ID:nNmrdqbY0
>>832
米中和解がなければ、中国は旧ソ連と同じ運命を辿るだろう。
第2次大戦直後の旧ソ連の国力はアメリカに迫る勢いだったが、その後の封じ込め政策で経済破綻した。
2019/05/21(火) 02:34:10.08
値崩れまだー?
2019/05/21(火) 02:37:48.31
アマゾンでHuaweiクーポン配ってるな
m5が4000円引きになる
2019/05/21(火) 02:53:20.00
IPad mini見てみたけど、
デザインが好みじゃないわ……スピーカーも一方向にしかないし……(端子側のみ)
2019/05/21(火) 05:21:49.50ID:cuD0F+Gk0
みんな既存製品は問題ないってGoogleの発表で安心してるけどアプリ開発者がわざわざGoogleから切られたお先真っ暗なKirinとかいう独自SoCサポートしてくれると思ってるの?
2019/05/21(火) 05:54:34.69ID:ttpic/A20
GPUがMali続けるなら同じExynosがあるからお溢れ貰えるぞ
2019/05/21(火) 06:21:29.71ID:Orys+AG7d
>>843
それまで何十年かかったか……
2019/05/21(火) 06:41:13.44ID:TOF4jU7E0
Galaxy Tab A 8.0 (2019)が次候補かな?
2019/05/21(火) 06:59:25.29ID:XCqHHEiS0
問題が在るのは中より米だろ
自由の国アメリカ暴君そのものだ!
中だけでは無く他の国も最近は米のやり方には賛同しかねるとの意見は多くなってるよね
WW3が起きる可能性が上がってるのは現実だぞ今はまだおきないだろうが積み重ねが大きな問題に発展していく事は歴史が証明してる

huaweiは的にかけられた!
852名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:03:07.01ID:Ncw8MWwGd
これからはOK!キンペーになるのか
2019/05/21(火) 07:09:34.64ID:E9FLtuWA0
>>762
iPhoneならトランプ就任前から中国政府が締め付けてただろ
お前は普段からニュース見てないで
適当なネット情報を鵜呑みにするタイプだろ
2019/05/21(火) 07:13:45.38ID:au+WS3Y+0
>>851
先に規制掛けてんのは中国の方だからな
中国でGoogle、amazon、Facebook、twitter禁止
中国でビジネスする企業は知財も製造プロセスも公開
嫌なら全部置いて出ていけをリアルでずっとやってる国だから
2019/05/21(火) 07:36:36.83ID:XCqHHEiS0
>>854
今回のも規制じゃなく叩きだしだろ国力でごり押しに思えるけどね
別に中がどうのと言う事ではなく各国大小あれど暴君の暴れっぷりで世界に歪みが出はじめてる気がするが?
我が国日本も大きな被害を受けてるからね日本は折れて丸く納めてるだけじゃない

まあ強い国がごり押しするのは当たり前とは思いますけどね
2019/05/21(火) 07:43:28.29ID:XCqHHEiS0
あと中国が共産圏だと理解しながらコスト削減の為に散々利用してきたのは先進国だからね
2019/05/21(火) 07:46:51.30ID:UwxPhjji0
>>838
??「我々にはTizenがある」
858名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:49:25.33ID:C3WxBkmwd
創設者が元人民解放軍って時点で無しだなw
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-SqeM)
垢版 |
2019/05/21(火) 07:52:14.11ID:lIPgTCiw0
M5タブレット画面修理9000円してもらいました。アップルマック神戸店さん
Huawei に対する Google Android 規制回避やAPKダウンロードできるようにしてくれてるから一切安心してもらって結構だそうです^_^皆さんご安心下さい^_^
2019/05/21(火) 07:57:30.87ID:9Vo6VWQNx
>>545
それだ!
2019/05/21(火) 08:01:08.99ID:9Vo6VWQNx
>>564
Googleに責任とってもらってPixelタブを安くだしてもらおう
2019/05/21(火) 08:03:04.12ID:9Vo6VWQNx
>>580
やはりmini5なのかな
docomoの端末サポートなくなる前に分割で買っとくか
2019/05/21(火) 08:05:30.93
まあIPadminiが1番近いが
スピーカーが左右ステレオにならないのよね
2019/05/21(火) 08:41:04.24ID:9Vo6VWQNx
>>643
PCは自作が良いぞ
壊れたときPC無しひと月とかでも良いならばメーカー物でもよいが
2019/05/21(火) 08:42:11.59ID:9Vo6VWQNx
>>665
NECってLenovoじゃないの?最近のは
2019/05/21(火) 09:10:36.75ID:76cPXeH80
今日の午後1時から新製品発表会するようだが、なんかコメント出るかね?
今出るのはもうアウトなのかな、ギリギリOKなのかな?
記者の質問はもうそればっかになるだろうけど。
2019/05/21(火) 09:13:47.15ID:0C8WSigD0
Z3TCの時のようにM5値上がりしそうだな
2019/05/21(火) 09:35:01.64ID:HWKlPc+uM
M5は値上がりするのか値下がりすんのか
もう買っちゃってるけど興味あるわ
2019/05/21(火) 09:41:04.90ID:bWmYFJoJd
既存端末へのサービス継続だってアメリカ様の指示があればGoogleは平気で方針変更するだろから安泰とは言えないのがなんとも
2019/05/21(火) 09:43:53.58ID:hMo7k8xWd
m5もう一個買っとくかな
2019/05/21(火) 09:45:15.79ID:oQu5rHDW0
>>866
新規がダメのラインが分からんよね
今発表、発売するようなのは既に審査されてるからOKとかだろうか
2019/05/21(火) 09:54:14.74ID:3O+kZkTO0
いや、大暴落するだろ
【乞食速報】Huaweiスマホの買取額、0円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558399106/
2019/05/21(火) 09:55:25.31ID:Flz6z1SWr
ライセンス済みの端末なら問題ないよ、プリインする段階でライセンス済みだから
要するに普通に店頭に並んでるのは問題ない
2019/05/21(火) 09:55:43.47ID:NQLT/s2m0
中古狙い目か
新品が欲しいが
2019/05/21(火) 09:59:49.27ID:oQu5rHDW0
>>873
いや、海外でhonorとかの新作発表するみたいだけど
それは発売できるんかなって話
2019/05/21(火) 10:00:28.50ID:Tqk2YKYk0
>>853
締め付けていてもiPhoneは売り上げ首位を保っていた。トランプの貿易戦争で中国国内の反発を買い、三位に転落

分かりやすい結果
2019/05/21(火) 10:06:00.18ID:Tqk2YKYk0
この夏DOCOMOから発売予定の50倍ズームの潜望鏡式お化けカメラをのせたP30proはどうなる?
2019/05/21(火) 10:07:14.61ID:exBAglarM
>>875
honorは元に戻って中国専売端末になるだけかと
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:07:59.51ID:C3WxBkmwd
それは無事に発売されるだろ
買取は0になるだろうけど
2019/05/21(火) 10:32:11.28ID:6ennH4160
>>851
自由の国っていうのはアメリカが自由にやるっていう意味だから。
2019/05/21(火) 10:43:56.77ID:8byEGqQg0
米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間
ttps://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-license-idJPKCN1SQ2DR

良かったじゃん
3か月だけ持つぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-SqeM)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:51:33.03ID:TwIeKiK0M
>>859
Huaweiのアプリだしてくれとるね!ダウンロードしたで!ちゃんと動くわ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-SqeM)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:53:32.33ID:lIPgTCiw0
>>859
未来からスマホを直しに来た
オタスケマン
2019/05/21(火) 10:53:45.96ID:Ownv+WGfM
売りたいやつはすぐにでもいっとけ今夜が山田
https://10bye.com/itemgroups/huawei
2019/05/21(火) 10:55:09.38ID:QOu+JMNY0
90日後自爆?
2019/05/21(火) 10:58:38.00
>>872
Media padも安くならないかな
買っておきたい
2019/05/21(火) 11:29:30.38ID:vZZJjMewa
android10はあきらめた方がいいな
2019/05/21(火) 11:35:17.94ID:nT/B9BHoa
今日発表される製品まではセーフって解釈もあるけど?
2019/05/21(火) 11:39:16.54ID:nT/B9BHoa
すなわち開発完了してる製品はセーフ
開発中はアウト
2019/05/21(火) 11:51:19.78ID:9I8fMlCfM
m5までは使えると思ったけど三ヶ月までか
ipad買うしかないのかなあ
2019/05/21(火) 11:56:33.05ID:n0oYeNdM0
泥タブに拘りなければ
こういう面倒事が起こらないipadにするのもありだな
幸いにもiphoneと違ってそこまでぼったくりではないし
2019/05/21(火) 12:10:42.64ID:+rog1SGhd
>>861
それで何もかも解決するんだけどね(笑)
Pixel N7とPixel C2ですべて解決。
2019/05/21(火) 12:32:11.75ID:0dCwivruM
>>888
契約的にもめないようにするならそういう事だろうね
2019/05/21(火) 12:46:55.36ID:5xrtYWg/0
>>883
クソワロタ
2019/05/21(火) 12:57:22.93ID:YGgur4Zc0
ワイとしてはBootLoader開放してくれればそれでいいんだがなー
2019/05/21(火) 12:57:49.23ID:01fzJ9a60
流石のGoogleも既存機種に遡及適用まで踏み込めなかったみたいだな
2019/05/21(火) 13:03:12.03ID:yCzo6G9uM
3ヶ月限定なの?
2019/05/21(火) 13:04:17.65ID:555RzkEf0
発表会始まったね
2019/05/21(火) 13:15:40.74ID:c8ozJqIw0
>>895
逆に閉じちゃったからねー
2019/05/21(火) 13:30:25.35ID:5B0DI+oq0
勘違いしたショップがm5投げ売りするかと
思ってちょっと期待したら値段変わってなくてがっかり
2019/05/21(火) 13:34:27.49ID:0myl7QTIM
流石にそこまで馬鹿じゃないでしょ
2019/05/21(火) 13:43:11.83ID:468vU+iZ0
既存も新機種もgoogleにログインすらできなくなります位の発表が来たら投売りされるだろうね
トランプがどこまでやるか次第じゃない
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-b4Qd)
垢版 |
2019/05/21(火) 13:43:19.87ID:WIR51KSz0
逆に値上がりすると思うよ。
2019/05/21(火) 13:46:36.79ID:5BCQArHOa
乞食機種
2019/05/21(火) 13:52:32.56ID:PPEDttXVM
huaweiにビビり過ぎなアメリカ。
俺は平等にipad pro11やmacbookなどアップルもhuaweiも買ってきたけど、huaweiには日本に残ってもらいたい。
androidならhuawei買うから。

アップル製品の良さはあるけど、huawei製品もめっちゃ気に入ってるから。
2019/05/21(火) 13:58:14.50ID:HWKlPc+uM
>>905
中華OSでも買う?
2019/05/21(火) 14:09:37.91ID:mz+0VpuJa
タブレットの発表なし

M6は完全に終わったな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-MXla)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:10:11.66ID:DkJr2Sgc0
アメリカ製の部品供給も止めるような話だからな
2019/05/21(火) 14:14:49.67ID:cTCh7bLId
>>905
それ全部中華製じゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-b4Qd)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:15:08.08ID:WIR51KSz0
「アメリカ製の部品」
なにそれ?
2019/05/21(火) 14:20:32.40ID:Tqk2YKYk0
今回の騒動もアメリカの負け
結果は目に見えている
2019/05/21(火) 14:20:57.77ID:5aVAz6Xt0
今発表ないならもうダメかM6
huawei駄目になると泥タブの選択肢なくなるのが痛すぎる
ソニーが頑張ってくれたらよかったのに復活ないだろうし、Galaxy Tabは日本で出してくれないし
2019/05/21(火) 14:29:56.92ID:nNmrdqbY0
>>851
「的にかけられた」って、どういう意味?
日本語じゃないよ。
中国語かな。
2019/05/21(火) 14:31:20.45ID:nNmrdqbY0
>>856
中国人(笑)
2019/05/21(火) 14:31:52.93ID:nNmrdqbY0
>>855
中国人(笑)
2019/05/21(火) 14:56:30.23ID:2iH5glz50
クソスレ埋め
2019/05/21(火) 14:57:27.21ID:p7WNWZzK0
M5しばらく使うけど、捨てる時は他社に乗り換えるしかなさそうだが候補が有るかどうか
2019/05/21(火) 15:12:49.15ID:CsexJ7TAM
>>905
アイフォンはアンドロイド使えないのが最大の欠点だよ
それとSD使えない
2019/05/21(火) 15:24:30.17ID:GOXr2Z5XM
社名を変えたり、吸収されたりとかで、生き残りそうだけど
あくまで素人考え
2019/05/21(火) 15:26:13.07ID:t0in1PbNd
Google playが使えないならどうすりゃかえんや
2019/05/21(火) 15:28:11.99ID:5v/F00wk0
apkpureでも使ってろ
2019/05/21(火) 15:34:51.36ID:R6/6LxDZa
ファーウェイ呉波氏、「セキュリティ更新とアフターサービスに影響なし」
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185675.html
2019/05/21(火) 15:39:54.59ID:CsexJ7TAM
>>919
いや、普通に生き残るだろ
規模が全然違うから
国内だけでやっていける
逆にアメリカの方がダメージ受けるよ
2019/05/21(火) 15:40:48.50ID:J2Rf6Gua0
>>905
危険視しているのはキャリア側の通信機材だけどね。
覇権争いに突入してるからアメリカは中国が弱体化するまで叩き続けるよ。
2019/05/21(火) 15:42:21.23ID:CsexJ7TAM
>>924
バックドアは難癖だろ
単にハーウェイ潰したいだけだよ
2019/05/21(火) 15:48:11.24ID:J2Rf6Gua0
>>925
ファーウェイだけじゃなく中国を潰したいんだと思うよ
2019/05/21(火) 15:50:38.15ID:XCqHHEiS0
>>913
え?本当にしらんのか?
2019/05/21(火) 15:50:43.04ID:nNmrdqbY0
>>923
じゃあ、国内だけでやっていくんだな。
中国対(中国を除く)全世界だ。
東西冷戦では共産圏が破綻するまで数十年かかったが、今度は何年もつかな。
2019/05/21(火) 15:51:17.41ID:nNmrdqbY0
>>927
中国人(笑)
2019/05/21(火) 15:52:12.33ID:M6GzIPXU0
>>743
中国国内ではgoogle amazon facebook skype instaglam等、今日の米国の支配的なアプリ全てに代替えがある
そもそも中国国内はgoogleサービスが禁止されており
米国に依存しないマーケットを構築している

欧州諸国もGoogleのサービスのプリインは独禁法に引っ掛かるとし、プリインストをgoogle 側から有料化する流れになった
そう考えるとどっぷり依存している日本は相当危ない

huawei自体が今の制裁を見据えて自社SOCや自社モデム、自社OSの開発に着手していた状態だった訳だし
会社の規模を縮小すれば国内販売だけでも経営は成り立つと思うから潰れることはないんじゃないか
半国営企業だし、スマートフォン販売事業以外の通信事業もあるしね
2019/05/21(火) 15:54:29.21ID:HWKlPc+uM
>>927
的になる
手にかける
ミックスされとるな
2019/05/21(火) 15:54:42.24ID:XCqHHEiS0
真面目かよ?
普通に的にかけるだぞ
まあ中国でも日本でもどうでも良いけどな
朝鮮とは言わないでくれお願いするぞ(-_-メ)
2019/05/21(火) 15:55:34.75ID:o18EpZb+0
念のためiPadの現行モデルを物色し始めたら欲しくて仕方なくなった

要するにただの物欲バカなワイ
2019/05/21(火) 16:01:24.74ID:nNmrdqbY0
>>930
日本が危ないのは事実だが、その理由はアメリカに依存してるからじゃなく、中国向け輸出に社運を賭けてる企業が多いからだよ。
このままいけば、中国依存企業の多くが倒産して日本経済は大変なことになる。
2019/05/21(火) 16:02:38.26ID:9sEaS3t70
次期モデルでないなら値上がりか?
2019/05/21(火) 16:03:42.31ID:nNmrdqbY0
>>931
教えてやる必要なし。
2019/05/21(火) 16:03:57.79ID:nNmrdqbY0
>>932
中国人(笑)
2019/05/21(火) 16:05:29.13ID:CsexJ7TAM
>>928
いやいや、中国はロシアや韓国や北とも仲がいいし
中東諸国だって中国側だろうよ
戦争になったらアメリカも勝てないよ
2019/05/21(火) 16:07:19.55ID:CsexJ7TAM
>>935
そこが読めないよね
一時的には値下がりするだろうが、新製品は売れないからな
でもなんだかんだで妥協しそうな気もするからな
2019/05/21(火) 16:08:21.11ID:4RLcpnIx0
>>933
iosはカメラとゲームがすごいだけでその他のアプリは不便だぞ
2019/05/21(火) 16:09:11.24ID:nNmrdqbY0
>>938
中国、ロシア、韓国、北朝鮮、中東
5年で破綻しそうだな(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:10:13.37ID:C3WxBkmwd
これからはiPad系にKindleFireか
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:11:57.13ID:C3WxBkmwd
>>933
使えるファイルやらデータのやり取りやらAndroidやPCの感覚でできないから慣れるまではかなり不便だった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d4c-eSCD)
垢版 |
2019/05/21(火) 16:15:34.19ID:a9kA9Gkm0
今M5使ってるが、ようつべもう見れなくなるのか?
既に出回ってるやつは問題ないと見たんだが
2019/05/21(火) 16:26:05.53ID:t6mz0zuy0
M5も値下がりに決まってんだろ
こんだけ悪評流されて値上がるわけがない
2019/05/21(火) 16:26:24.35ID:JW+jOrco0
今来てみたらファーウェイ逝ってるやんけ・・・
2019/05/21(火) 16:29:32.89ID:K/8vICudM
尼でM5値上がりしてる
値下がりを待ってるのに
2019/05/21(火) 16:31:30.91ID:8DK/v4Kb0
上がると思うよ
最後の使える機種だから
2019/05/21(火) 16:34:05.45ID:HWKlPc+uM
真っ赤になって政治語ってる奴はなんなんだ?
2019/05/21(火) 16:36:49.04ID:KDoDJvd2M
>>949
ニートですん
2019/05/21(火) 16:40:10.50ID:xOWxMmyP0
アメリカが、M5のrootを取って素のAndroidをインストールする手順、まで
ケアしてから制裁してくれればいいのに
googleがそこを肩代わりしてくるとか
2019/05/21(火) 16:44:29.66ID:J2Rf6Gua0
現行機種はそのまま使えるんで
2019/05/21(火) 16:47:13.32ID:p7WNWZzK0
現行機種はメジャーアップデートができなくなる以外はそのまま
2019/05/21(火) 16:47:30.42ID:nclmCbFR0
中共がアメリカにボコボコにされるところを最後のHUAWEI端末で眺めようぜー
2019/05/21(火) 17:03:23.59ID:2Ia6iukV0
>>941
中国が世界の工場だった頃は仕方なかったが
東南アジア諸国でも生産体制を作れる様に欧米は準備して来た。
それで、目途は立ったんじゃないかと思う
全てを代替出来るわけではないが、プランBがあれば買い叩けるし
関税を儲ける事で、東南アジア生産品とコストを同じに出来る。

そうでなくても、安全保障に関わる機器は自国で生産可能に
して補助していくのは良い施策だと思う
2019/05/21(火) 17:12:54.85ID:au+WS3Y+0
>>955
先に自国さえ良けりゃどうでもいい法律やったのは中国だからアメリカにこの程度のことされても自業自得なんだよな
ただの自由競争でこれやったらアメリカもクソだと思うけど中国のやったこと考えると残当
2019/05/21(火) 17:13:13.68ID:2Ia6iukV0
ファーウェイが「HUAWEI P30」と「Huawei P30 Lite」を発表、ア
マゾンで記念クーポン配布中
https://tabkul.com/?p=206057
MediaPad投げ売りクーポン9千円は1日100枚まで配布?
2019/05/21(火) 17:20:15.17ID:JYX2ZHTWr
>>948
俺も同じ意見だわ
この先のandroidが無い最期の上位機になってしまう
おまけにm5 pro とか、スタイラス付きで最期機種感パナイ
2019/05/21(火) 17:24:35.21ID:mz+0VpuJa
前回検討したときにM5にイヤホンジャックがないから買うの諦めたこと思いだした

ぐぬぬ
2019/05/21(火) 17:32:18.91ID:468vU+iZ0
防水付いた機種出してくれんかなと思ってたけどもう無理そうね
2019/05/21(火) 17:33:48.87ID:HWKlPc+uM
政治の話はよそでやれー
2019/05/21(火) 17:39:40.27
>>957
9000円のクーポンなんてなくね?
2019/05/21(火) 17:40:22.21
m5の新品は値上がりしそうだけど
m5の中古は値下がりしそう
2019/05/21(火) 17:45:29.52ID:CsexJ7TAM
>>947
他に選択肢あるならともかくないからね
ただ一時的に少しは値下がりするかもね
それでも一万円ぐらいだろうが
965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-f9+O)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:45:55.63ID:TWepAWXGa
m5はそのまま使えるんでしょ?

んならいいわ。
2019/05/21(火) 17:47:15.59ID:3+2Zw4ycM
Googleとか他が8インチクラス含むハイエンドタブ出してくれりゃ心配する必要ないんだかな
現状出す気全然感じられないし
2019/05/21(火) 17:50:59.75
>>966
出さないから安心しろ
Androidタブ市場は死んでる
2019/05/21(火) 17:55:28.21ID:2iH5glz50
スレチ埋め
969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa83-f9+O)
垢版 |
2019/05/21(火) 17:58:48.42ID:TWepAWXGa
しかし、iPad miniしか変わりの選択肢がないな。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:01:10.32ID:2kTUuZRB0
Apple製品は高くて買いたくない。携帯端末ごときに10万レベルは有り得ない。
Huaweiのコスパ最強タブを虐めるアメリカは暴力丸出しで許せん。
2019/05/21(火) 18:03:41.42ID:2iH5glz50
Appleも中国で生産出来なくなるからさらに高くなるよ。
2019/05/21(火) 18:05:34.83ID:2Ia6iukV0
10インチクラスなら、WinタブにAMI_DUOS載せてもいい
AMIはBIOSのメーカーなので結構よく出来てるし
GPSとかのセンサ類もAndoroid側に透過される

ある意味ハイスペック泥タブぽい事も可能だし
動けばいいなら、チェリテのATOMでも行ける。
2019/05/21(火) 18:10:09.00ID:cvph0WUe0
Fire HD10じゃ駄目なの?
2019/05/21(火) 18:10:13.17ID:z6OTJ7Gk0
M6までM3で良いやと思ってたんだけどM6絶望なんかなぁ
ipad miniはスピーカーがアレじゃなきゃ候補なんだけど
2019/05/21(火) 18:13:33.89ID:aH4iDqEv0
NECのはどうなん?
2019/05/21(火) 18:15:06.28ID:aw2eF7xl0
>>957
新製品は対象外やな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6668-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:16:26.36ID:2kTUuZRB0
ネトウヨは間抜け! 勝った気分でいるのは子供染みている。本末転倒で意味不明。
2019/05/21(火) 18:19:49.01
>>969
あんなに高いのに
スピーカーが端子側しかないんだぜ……
動画見る時片側からしか出ない(´・ω・`)
2019/05/21(火) 18:20:48.32
>>973
買ってみればいい
液晶の質クソ
スピーカーおもちゃ
重い
の割に解像度低い
Mediapad触ったあとだと、使えない
2019/05/21(火) 18:20:51.03ID:0XAAR2+V0
次スレどうするんよ
2019/05/21(火) 18:21:20.92
>>980
キリ番の980踏んだお前が立てろ
2019/05/21(火) 18:26:36.99ID:5aVAz6Xt0
>>966
代替機がないのが痛いよな
ソニー復活ないだろうしASUSもやる気ないしサムスンは日本で出さないし
2019/05/21(火) 18:29:23.13
ASUSは日本国内でのAndroidタブはほぼ撤退
2019/05/21(火) 18:31:26.36ID:CsexJ7TAM
>>971
当然中国も報復するだろうしな
アメリカの雇用も悪くなり部品やパーツも軒並み値上げ
アメリカの物も売れなくなるから世界大恐慌になる
2019/05/21(火) 18:31:35.69ID:tVch3Np3M
ipad proは買ってあるからギリギリセーフかな
M6欲しかったけどこれからどうなるやら
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd20-V8I2)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:31:57.11ID:cvph0WUe0
>>979
そっか。みんな求めるものが凄いレベルなんだね。
2019/05/21(火) 18:33:19.00ID:cvph0WUe0
4月には、Fire HD 10は、10インチで一万円だった。
物凄い安い。
2019/05/21(火) 18:33:36.38ID:CsexJ7TAM
>>978
ipad pro9.7インチは4ステレオスピーカーで49800円で売ってたのにな
高くなったよな
2019/05/21(火) 18:34:28.85ID:cvph0WUe0
7月はもっと安くなるかもしれない。毎年安いらしいから。
2019/05/21(火) 18:37:52.82
>>988
8インチ前後が欲しい……
2019/05/21(火) 18:40:38.13ID:7BiS8C9p0
>>975
レノボやろあれw
同じ危険性孕んでるw
2019/05/21(火) 18:42:49.57ID:CsexJ7TAM
>>990
8インチってめちゃくちゃ中途半端じゃない?
持ち運びにはでかいし
家で使うには小さい 
6インチスマホとかでいいだろ
2019/05/21(火) 18:44:31.17
>>992
300g前後が気軽に持てる重さなんだよな
500あると家でも重い
2019/05/21(火) 18:46:02.80ID:cvph0WUe0
5chにはGoogleとAppleの回し者が多いので注意。
2019/05/21(火) 18:48:16.84ID:QJQ/To7Gr
これでさー、めっちゃすげー高性能なOSだったらどーするよ。
中華OS不安、とかそーゆーの置いといて。

だってハードでは既に米国抜いてんだし、わかんねーぞこれ
2019/05/21(火) 18:51:11.89ID:YLNtx5NF0
>>992
7がいい7がほしい
2019/05/21(火) 18:51:16.10ID:J2Rf6Gua0
>>995
アプリが無いと使えない
2019/05/21(火) 18:52:56.67
>>995
結局アプリがなきゃ
windowsモバイルとか見てみろ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-rzGG)
垢版 |
2019/05/21(火) 18:53:22.88ID:YSNXnlAbd
ネトウヨ連呼のチョンがいるな
ゴキブリはどこにでも湧くなw
2019/05/21(火) 18:53:39.57ID:z1+W+o8HM
7インチ欲しいよなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 45分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況