【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/26(金) 18:44:46.95ID:nI0fTILd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1544044665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/08/18(日) 17:35:05.16ID:bp0WU1vJ0
>>896
それガセっぽいけどね報告してるの一人だし
ブルスタはCrackProof発動してるから64bitとか関係なしに無理
2019/08/18(日) 18:07:23.72ID:458PUDuq0
色々調べたけど32bit抽出が分からんから試すこともできないや
ありがとうございました
2019/08/18(日) 19:28:56.59ID:C8vCd+8J0
プリコネは1年ちょっと前は確かnoxで動いてた気がするけど、今は動かないよな?
ミラーリングでスマホ画面をPC表示して操作するしかないな。
2019/08/18(日) 20:40:40.47ID:HDQvP6Vm0
>>899
プリコネはDMMの怪しいプレーヤ使えばよいのでは?
2019/08/18(日) 21:21:47.21ID:azdbgmef0
はい!
2019/08/18(日) 21:24:29.67ID:84l2DUjlM
一般的な使い方ならDMMの怪しいプレイヤーのほうがこれよりマシだろうしな
2019/08/18(日) 22:58:37.92ID:azdbgmef0
はい!
2019/08/19(月) 14:23:05.20ID:Rv34nC640
DMMの怪しいプレイヤーってDMMのアプリしか動かんよね?
DMM以外のアプリ、どうにかインスコ出来んか頑張ったけど無理やった。
2019/08/19(月) 23:24:44.58ID:A4iqM7ht0
ShuftとかDMMのプレイヤーめちゃ軽いよな
やってるアプリで早く対応してもらいたいもんだ
2019/08/20(火) 01:15:28.14ID:4F7UMNnZ0
公式が4.120.0.1081に戻ってるから4004にはバグがあったのかな?
2019/08/20(火) 02:59:31.58ID:b7gDhMLJ0
試しにゲームエンジンのdefoldで64bit専用アプリケーションビルドしてbluestacksにapk読み込ませたらエラー吐いてプレイできなかった
32bitと64bit混合させたビルドなら問題なくプレイできたけど今後の64bitアプリケーションって32bit64bit対応アプリケーションなの?
教えて!ゲーム開発者!
2019/08/20(火) 03:02:11.52ID:b7gDhMLJ0
簡単に出てきたから上の質問は無視してくれ
殆どの企業は32bit64bit両方に対応したアプリケーションビルドすると思うから問題ないか
64bitだけ対応したアプリケーションが出ないことを願う…

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1164945.html
2019/08/20(火) 09:39:31.82ID:eGB/k4gi0
エンジンをDirectXにすると軽いのってゲーム次第
うちだと大体OpenGLの方が軽い
2019/08/20(火) 11:59:58.12ID:gwN/R/ng0
軽いって言うかそれ60fpsキープ出来てる?
2019/08/20(火) 18:21:11.48ID:RyrWtXIh0
いきなり32bit切り捨てよったアプリもあるから困る
2019/08/20(火) 22:32:14.25ID:GLMCiNdMa
最初インスコしたときは普通に開けるんですが1回でブルスタを落とすとそれ以降開こうとしてもロードが一生終わらないで起動しないのなんなのでしょう?
2019/08/21(水) 00:38:51.17ID:Mlv4HYHm0
ちゃんと終了出来ていないんじゃないかな
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-lxcD)
垢版 |
2019/08/21(水) 20:55:12.03ID:NkXWGd+D0
ノートでこれ動く?
2019/08/21(水) 21:04:38.70ID:uObEKKNG0
動くやつは動く
2019/08/21(水) 21:26:05.08ID:7BvGbrcvH
mac版でデスチャ動かそうとするとブラックアウトしてクラッシュしてしまう
動くバージョン誰か知らない?
2019/08/21(水) 21:45:50.75ID:q1zd3aAN0
デスチャはエミュだとレイドとかまともにダメージだせないからDMM版推奨やぞ
2019/08/21(水) 22:25:04.38ID:vkqVMg7m0
Release notes for version 4.130.0.1049
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/08/21(水) 22:25:07.23ID:7BvGbrcvH
MacやからDMM版そもそもインストールする権利すら与えられていないねん
2019/08/21(水) 22:40:41.26ID:hFuBiI5v0
使いたいもの使えるやつ使いなよとしかないな
2019/08/21(水) 22:50:24.11ID:q1zd3aAN0
まあーMACなんか買うお前が悪い
2019/08/21(水) 23:51:47.72ID:FrVak1qI0
MAC版は動いたらいいな程度
2019/08/22(木) 00:05:09.00ID:icOjlYk80
スマホでゲームするならiphoneの時代にmac買うのが悪いってのはソシャゲ側が時代遅れな気もるす
開発macが多そうなのに
2019/08/22(木) 00:08:56.07ID:gTzMhzJU0
そもそもIOSとmacOSはまったくの別物だし
2019/08/22(木) 00:22:48.36ID:x/fj3hHq0
開発もテスト環境以外ほとんど窓でやってるだろ
2019/08/22(木) 00:43:43.73ID:n2ONYKbd0
MAC買った自分を恨んで素直にタブレット買ったほうがいいだろw
2019/08/22(木) 01:01:17.27ID:EZQx67uq0
MacならBootcampでWin使えばいいだろ
2019/08/22(木) 06:22:22.75ID:4/PYO7DG0
開発macとかビルドするくらいにしか使わないぜソシャゲは
スマートフォンアプリならmacで開発することあるけど
2019/08/22(木) 09:08:29.32ID:5tcPp65R0
あれ、fgo次回アプデでエンジン変更でintel製cpu不可になるらしいけど、これってブルスタもアウト?
2019/08/22(木) 09:59:32.41ID:zudEQGnc0
Unity2019.3でandroid-x86非対応になったので、必然的にFGOはインテル系非対応になる。(現状でも非推奨だったはず)
BlueStacksはandroid-x86/x64だろうから、多分無理じゃね?
2019/08/22(木) 11:27:49.21ID:vOdxRVuF0
>>929
ブルスタはarmeabi-v7aをサポートしてるので動くけど
同じタイミングでプロテクト(CrackProof)も更新する可能性が高いのでプリコネR同様起動できなくなる
2019/08/22(木) 11:42:33.13ID:MJT+vBW3d
マジか、noxは動作があてにならんならこっち愛用してたのにまいったな
2019/08/22(木) 12:22:20.49ID:zudEQGnc0
ブリコネもdmmplayer(dmm版ブルスタ?)だと動くよな?
FGOもそういうのしてくれんかな・・・。
Chromebookで頑張るしかないか、俺の持ってるのは非対応機種に含まれてないからイケそうだし。
2019/08/22(木) 12:33:44.98ID:lMhHoHe30
DMM版のプリコネはブルスタじゃない
2019/08/22(木) 12:49:30.26ID:t/RFxcbZ0
んん?
ブルスタにもとからあるメディアマネージャー起動しても白い画面のままで使えない
同じような環境になった人おる?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:15:54.73ID:b8tvEFL+0
ノートで動かす時は、どれくらい性能必要?
2019/08/22(木) 16:18:11.02ID:gTzMhzJU0
>>936
i5以上 メモリ8GB以上 SSD推奨 
2019/08/22(木) 18:19:02.59ID:xsqlgYlc0
>>918
ttps://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360028172691-BlueStacks-offline-installer
DL先どこだろう?
2019/08/22(木) 18:41:37.37ID:xsqlgYlc0
すまん自己解決した
ttps://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.130.0.1049/2e912787e9fe5e6a5678fcf6e48b0095/x64/BlueStacks-Installer_4.130.0.1049_amd64_native.exe
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:40:14.46ID:b8tvEFL+0
>>937
i5 4310u
メモリ8G
ssd256
どう?
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8efe-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:41:47.08ID:MkrXp7bG0
バージョン戻してまでストアで取れる物ってありましたか?
模様替えぐらいかな?
郵送ない物は追加入力もしなくていいのか、ポイント使ったことがある人教えてください。
2019/08/22(木) 20:10:28.78ID:4/PYO7DG0
>>940
うーんCPUが微妙だけど3Dアプリ以外なら快適に動くんじゃない?
2019/08/22(木) 20:33:21.82ID:1Ym9Czoq0
そんな五年前位の中古ノートじゃイライラするだけで使い物にならない気がするけどね
2Ghz 2コア(4スレッド)は貧弱すぎる

手元にあって試すだけならともかく買うのは有り得ない
2019/08/22(木) 20:47:45.86ID:uCbxCsCd0
ちょっと前までメモリ8Gのi7 2640Mノート使ってたけどそこそこ快適だったよ
省電力GPUでもまずまず普通に扱えたし
まぁ3DゲーはハイパフォーマンスホGPUでも厳しかったけど
2019/08/22(木) 22:07:17.49ID:zudEQGnc0
i7-2.2GHz@6/16G/1050Tiの型落ちノートだけど、そこそこ快適。
SSDが128Gしかないからちょっときついが。
2019/08/22(木) 22:48:59.82ID:37fc9kTtr
メモリ4GB割り当てるのが大事な気がする
コア数増やすと不安定になるし
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:23:35.00ID:oOLOTG1i0
>>944
i7 2640M

i5 4310U

は数字見ただけでわかるが、比較対象にならないほど性能ちがう
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:24:19.03ID:oOLOTG1i0
>>946
そうなんだ。
コア数は下げた方が良い事も有るの?
2019/08/23(金) 06:25:52.61ID:dSXO0kUw0
環境によるな
1コア指定して文字化け直る人もいればマルチコアで快適な人もいるし
メモリもOSのメモリ搭載量による2−3GBか4GBか
2019/08/23(金) 08:52:19.47ID:O/n7sWmV0
自分は2コアにするとダメだな。メモリは最大に振ってるけど
2019/08/23(金) 13:50:23.06ID:Nso1FZXl0
コア増やして不安定になる場合
電源の管理→高パフォーマンス→最小プロセッサ100

自作PCの人はUEFI(BIOS)でC1E無効
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:06:24.10ID:ay+Ajm0n0
4.50.5.1003よりバージョンをあげると
FGOができなくなる。
4.50.5.1003でFGOをやろうとすると
ゲームサーバーとの通信に失敗しました状態のままで
完全に行き詰ってしまった。
どうしていいのかわからない。
2019/08/23(金) 17:12:17.47ID:GossQpg30
最新にあげてみたら
さすがに4.50は古ない?
2019/08/23(金) 18:22:29.30ID:I7farnNP0
なぜ態々環境を変えて動かないって文句を言うのか
エミュなんて特殊な環境なんだから駄目だったら戻せばいいだけだろ
2019/08/23(金) 18:30:07.44ID:A6o1JbMa0
5万で買ったノート、i7-8750HのGTX 1050Tiでメモリ16G。
2コアで4096MBが一番安定してる。
4コアとか割り当てるとなんか変、気づいたら音出なくなってる、再起動しないと治らん。
バグなのか環境なのか。
2019/08/23(金) 18:30:53.64ID:A6o1JbMa0
5万で買ったノート、i7-8750HのGTX 1050Tiでメモリ16G。
2コアで4096MBが一番安定してる。
4コアとか割り当てるとなんか変、気づいたら音出なくなってる、再起動しないと治らん。
バグなのか環境なのか。
2019/08/23(金) 18:31:53.85ID:A6o1JbMa0
5万で買ったノート、i7-8750HのGTX 1050Tiでメモリ16G。
2コアで4096MBが一番安定してる。
4コアとか割り当てるとなんか変、気づいたら音出なくなってる、再起動しないと治らん。
バグなのか環境なのか。
2019/08/23(金) 18:53:38.09ID:nbMa1xVyF
バグってるのはお前じゃい!
2019/08/23(金) 18:54:48.25ID:9PBWNM7z0
お前の環境バグってるぞ
すぐに買い換えろ
2019/08/23(金) 18:55:31.87ID:A6o1JbMa0
大事なことなので3回・・・・なわけない。
環境バグってる気がしてきたwww
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:06:44.17ID:w9jFCvgx0
>>953
4.50.5.1003
ゲームサーバーとの通信に失敗しました状態のまま
→最新 4.130.0.1049にする。
→ご利用のプレイ環境では「Fate/Grand Order」を起動できませんのメールが来る。
→4.60.3.1001にする。
→ご利用のプレイ環境では「Fate/Grand Order」を起動できませんのメールが来る。
→4.50.5.1003に戻す。
→再び、ゲームサーバーとの通信に失敗しました状態のまま
→手の打ちようがない。詰んでしまった。疲れた。
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 20:12:47.48ID:w9jFCvgx0
1つのレスが複数レスになるのは、専ブラ使わないで
打つからじゃね?
2019/08/23(金) 21:13:23.09ID:GeDOnkcx0
BlueStacksを同時に5つや6つ起動する場合
どれ位のスペックが必要になりますか?
2019/08/23(金) 21:39:29.54ID:2+0AMHj50
>>963
5.6個同時起動ってなにやるんだよ・・・。
何のゲームやるのかしらんけど、そんだけ起動するなら高スペックPCじゃないと話にならんよ。
2019/08/23(金) 21:47:51.42ID:GDjZChAx0
https://pcfreebook.com/article/450856544.html

CPUはこのサイトのスコア15000以上のCPU メモリは32GB以上多いほど良い
VGAはGeForce GTX 1060は以上 SSDは500GB以上

この程度は欲しいかな 
2019/08/23(金) 21:52:59.24ID:GDjZChAx0
Ryzen 7 2700X GeForce GTX 1070 メモリ64GB SSD500GB このスペックで8窓してもまだ余裕ある

まあ複窓はリセマラの時しかやらんけど
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-4k4G)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:10:06.58ID:0lLMSiJf0
bluestacksの推奨スペックは余裕で満たしてるのにカクカクすることはあるからイライラする
night of the full moonのプレイ中に

OS: Microsoft Windows 10以上
プロセッサ: Intel あるいは AMDのマルチコアプロセッサ。BIOSからバーチャライゼーションが有効化されていること。Single Thread PassMark score > 1000。ご利用のプロセッサのスコアを確認するにはこちらをご参照ください。
グラフィックス: Intel/Nvidia/ATI。オンボードあるいはディスクリートコントローラ。PassMark score >= 750。ご利用のグラフィックコントローラのスコアを確認するにはこちらをご参照ください。
RAM: 6GB以上
HDD: SSD (または Fusion/Hybrid Drives)
インターネット: ゲームにアクセス可能なブロードバンド通信
Microsoftあるいはチップセットベンダーから提供されている最新のグラフィックドライバ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-4k4G)
垢版 |
2019/08/24(土) 11:14:26.69ID:0lLMSiJf0
ちなみに使ってるPCはryzen 5 2400gのDDR4-2666の2X4GBでNVMエクスプレスのSSD
>>967のpassmark scoreはCPUで推奨スペックの2倍、GPUのスコアも推奨スペックの2倍以上あるのに

https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+5+2400G&;id=3183
https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Radeon+RX+Vega+11&;id=3893
2019/08/24(土) 12:31:36.74ID:031kX8ZJ0
ドラレジェを3Nでやってると、高確率でローディング中に止まるんだけど、4にすれば改善するのかな?
13.6%と27.3%が鬼門だわ
2019/08/24(土) 13:31:39.83ID:UdVYHebX0
>>967
推奨ってあくまで目安だしメモリ不足じゃないの
ブルスタは仮想PCだからさ
あと内蔵GPUってのがな
32GBメモリでGTX1060/6GB載せてるけどopenGLだとたまーにカクっとくるよ
DirectXだとそういうの一切ないんだけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:54:39.70ID:a8FboW7c0
>>940
↑これはどうなん?
2019/08/24(土) 14:50:11.10ID:arb+wqXN0
起動直後にブロスタだけ動かしてみたが
bluestacks絡みで計2G程度しか使ってないな
2019/08/24(土) 18:37:37.84ID:6shmf4qQ0
>>971
CPUが雑魚だと言ってるだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/24(土) 21:32:54.40ID:a8FboW7c0
>>973
マジか....
2019/08/25(日) 01:57:04.20ID:D7PYevR70
UWSCだめになったのな
2019/08/25(日) 02:05:40.55ID:D7PYevR70
うそでした ごめんなさい
2019/08/25(日) 03:51:34.15ID:sn4zrQ/U0
Bluestacks4の最新のを使っているのですが、
ウインドウのサイズを変えられなくて困っています
Settingでウインドウサイズを選んで再起動してもウインドウサイズが
再起動前と変わらないのですが、どうやればSettingで設定したウインドウサイズが反映される様になるのでしょうか?
2019/08/25(日) 04:40:18.07ID:BLL7xgpS0
その設定で変えられるのはウィンドウ内の解像度であってウィンドウ自体のサイズを変える設定はない
まぁマウスをウィンドウの端に合わせてドラッグすれば拡大縮小出来るのでそれで満足すべし
もしくはTweaker入れれば設定出来た気もする
2019/08/25(日) 07:01:51.51ID:ipVeDpDB0
そういや荒野行動はエミュ専用のマッチングに飛ばされるらしいけど他のサイバーハンターとか機動都市とかのバトロワゲーはどうなってるんだろか
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bab1-4k4G)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:32:59.59ID:swcNsrSK0
> Single Thread PassMark score > 1000
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Celeron+N4000+%40+1.10GHz&;id=3239
https://www.cpubenchmark.net/singleThread.html

CPUはCeleron N4000でbluestacksの推奨スペックギリギリセーフ

PassMark score >= 750
https://www.videocardbenchmark.net/mid_range_gpus.html
https://www.videocardbenchmark.net/gpu.php?gpu=Intel+UHD+610&;id=3910
GPUはIntel UHD 610でbluestacksの推奨スペックギリギリセーフ
2019/08/25(日) 14:48:34.99ID:bqn40vd90
連続タップはタップ間隔の調整できない?
遅すぎてダブルタップと認識してくれない
2019/08/25(日) 23:41:44.40ID:KxPsZ/8c0
>>979
そうなの?前やってたときは普通だったな
2019/08/25(日) 23:42:25.60ID:KxPsZ/8c0
>>982
荒野の話ね!
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:23:47.10ID:GrAnH+0R0
ブルスタとnoxどっちが重いん?
2019/08/26(月) 01:39:07.78ID:g6hQU38q0
>>984
自分の目で確か見てみろ!
2019/08/26(月) 04:40:08.59ID:pfi7thPf0
分かりました!
2019/08/26(月) 14:49:31.19ID:efB/627La
こんなソフトがあったんだね。
AmazonプライムビデオをDL出来るね。
確かにDL出来たけど、どこに保存されるの?
2019/08/26(月) 15:17:24.32ID:pfi7thPf0
あなたの記憶の中です!
2019/08/26(月) 17:41:16.01ID:NwSUmokix
マルチで使ってるんですが出るのとでないのとあります
app has been installed
このダイアログが何で出るのかわかりません
教えてください
2019/08/26(月) 17:44:12.12ID:pfi7thPf0
10分待って下さい!
2019/08/26(月) 20:37:32.49ID:Kesj5r3z0
>>984
同時に使ってみると一目で分かるよ。
2019/08/26(月) 20:47:48.55ID:d3RTUUbB0
わいのPCじゃマルチ5個でいっぱいおっぱい
10個並べてみたい
2019/08/26(月) 21:38:21.08ID:vPSwIxLo0
オレ 4 個が限界やわ
最近の cpu なら 10 個とかいけそうやね
2019/08/26(月) 22:04:56.24ID:QBe1eD1H0
最近の多コアCPU買えばかなり増やせそうやね
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:05.93ID:y66uAVm60
>>985
それならこのスレの意味ありますか?
>>991
それができないからきーてるんですよ
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-03G3)
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:26.38ID:y66uAVm60
ブルスタとnoxどっちが重いん?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況