【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 18:44:46.95ID:nI0fTILd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1544044665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/07/23(火) 12:26:09.19ID:oPB/6BN50
毎回どのソフトウェアでも発生する情報が抜かれるやら悪用されるやらのソースのない無駄な争い好き
2019/07/23(火) 15:04:05.30ID:wpoWvPxE0
中国に抜かれると犯罪に使われる可能性があるので少しは危機感持ったほうが良い
2019/07/23(火) 16:09:20.15ID:ZsdgxMhq0
どういう犯罪?
2019/07/23(火) 16:12:50.34ID:9Jwa/8Ox0
mumuグロ版出てたんだな
使ってみたけどこれバックグラウンドにしても音消えないんだなw複数ゲーム立ち上げたら音が全部再生されるw
2019/07/23(火) 16:52:20.39ID:oI9PRI5na
中国には国防動員法というものがあってな…

ファーウェイとかもいい企業だとは思うけど
その法律がある限り、中の人が望む望まざるとに関わらず政府の指示があれば契約外の仕様にも変更できてしまう
というのはリスクなのは間違いないわな

まあ、完全に信用は無くなるので末期の手段ではある
2019/07/23(火) 17:33:42.93ID:AjIDXOup0
中華ゲー遊んでるなら同じやろ
側にだけ気を使ったって
2019/07/23(火) 19:14:58.61ID:yXSU34pv0
最新版(4.110.0.1081)をインストールしてみたんだけど、3回に1回くらいしか起動に成功しないのはおま環?
2019/07/23(火) 19:21:00.58ID:oPB/6BN50
>>692
俺は最新版使ってるけど問題ないけどなぁ
OSとセキュリティソフトとスペックを書けば詳しい人が教えてくれるかも
2019/07/23(火) 19:42:41.17ID:6N9wzOT70
そういえば前にwindows7で4.100が起動失敗するって書いたけど
windows10にしたら起動するようになったわ
2019/07/23(火) 20:05:04.30ID:lV3+2pE8M
ファーウェイは既にオリジナルバックドア内蔵してることぶちまけたしそういう人向けでしかない
2019/07/23(火) 20:53:28.12ID:K7noqST30
>>685
要するに网易公司のことだよねそれ…
2019/07/24(水) 10:29:46.55ID:rPS6L95K0
>>605 >>191 >>223 >>532
DirectXで起動すると文字欠け発生するのこんなに仲間がいたとは…自分もです
皆こうなるのかな?一部環境だけ?
2019/07/24(水) 12:08:15.07ID:OEjNRPerp
>>697
そいつらまとめて全員に言いたいんだがアプリ名とか書かなきゃ確認することもできないからみんなそうなのかなんて聞かれても答えようがない
2019/07/24(水) 17:56:26.21ID:ZpgqPNSY0
少なくとも俺の環境でdirectXで起動してラグマスやると文字欠けすっごいからopenGLでやらざるを得ないわ
2019/07/24(水) 18:55:31.39ID:BglCKm680
>>698
自分はデレステですが、ラグマスでも出るんですね…
現在出てるバグの一種なのかな?openGLにしたらしたでで画像の一部が黒塗りになるバグが出るし…
2019/07/24(水) 19:59:03.08ID:BglCKm680
ていうか文字欠け発生してないとしてる人でこんなに分かれてると言うのが驚き
環境なんでしょうか
2019/07/24(水) 20:09:46.15ID:4NgLIlMsd
アプリによるんじゃない?
自分のやってるアプリは全滅だからdirectXで文字化けしないアプリはかなり少ない気もするけど
2019/07/24(水) 20:29:59.88ID:aBOY9VB/0
この件でブルスタ日本語Twitterアカウントに何度も訴えてるけど、何の反応ものない。
問題点として認識すらされてない感じ。
もしかしてブラックリストに入れられてるのか?

ttps://i.imgur.com/QOZHB6f.png
2019/07/24(水) 20:58:19.05ID:UooIDw1R0
アプリ、ブルスタのバージョン、PCのGPUとそのドライバによって描画の不具合は違うはずよ
2019/07/24(水) 21:56:57.36ID:B0BV/Ghr0
おそらくGPUかと
2019/07/24(水) 22:27:51.95ID:BglCKm680
ブルスタは最新版ですね
オンボードだからかなぁintel hd グラフィックスの古い奴
2019/07/25(木) 00:15:51.82ID:qt9w22ly0
Twitterでも同じ症状の人いっぱいいるなぁ
アップデートで直るだろうか…まさか低性能の古いGPUを切り捨てたとかじゃないと思いたい
2019/07/25(木) 00:28:09.37ID:H60xYlhN0
あんまり向いてないアプリ
メモリ量
GPUの種類&メモリ量
解像度
CPUの割り当て過ぎで激重
とかいろいろとあるからな
起動したままほったらかしとか
2019/07/25(木) 08:13:45.21ID:JfKMwgho0
DirectXでの文字欠けはWin7、GTX 1060、realm defenseでなる
数ヶ月前は問題なかったんだけどな
2byte_code圏での問題な気がする
2019/07/25(木) 09:06:38.97ID:pg50ItE10
>>706
intel hdならopenGL使うのが普通かと。自分の環境では数時間稼働してると描画が処理落ちして黒塗りになったりするけど。けどブルスタは基本数時間で再起動するものかと
2019/07/25(木) 17:50:39.72ID:I+Pxf/Ev0
VT-xが使用できなくて困ってる...。

avastの設定は変えた、BIOSからVT-xはonにしてる、Windows10だけどhomeだからHyper Vもsandboxもない。
前から入れてたvirtual boxをアンインストールするとVT-x使えてるっぽいんだけど、今度はエンジンの起動に失敗しましたって言われて起動できない。avast切ってもだめ。バージョンは最新のやつと4.50試したけど駄目だった。
どうすればいいんだ...。
2019/07/25(木) 18:03:49.78ID:Tl1CtYwa0
>>711
http://picworld.jp/2016/03/28/vt-x-%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8F-%E3%81%A6-3-%E6%97%A5%E7%A8%8B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%81%8C%E3%80%81windows/

ツールを使ってOS上からどう見えてるか、基本的なとこから確認してみては?
2019/07/25(木) 18:43:11.54ID:I+Pxf/Ev0
>>712
ありがとう、今Vertual checker3使ってみたらdisableになってた。
IntelのProcesser identification Utilityっていうのだとオンになってるんだけど…
2019/07/25(木) 18:59:58.54ID:NcINsWVo0
これ64bit版の方にはマクロ載ってない?
2019/07/25(木) 19:10:13.28ID:I+Pxf/Ev0
ごめん>>711だけど自己解決した。
BIOSにバーチャライゼーションテクノロジーの項目が2箇所あって、片方が無効になってた。
有効にしたら無事使えるようになりました。お騒がせしました。
2019/07/25(木) 21:43:29.68ID:pFLiKP+r0
コトブキ飛行隊やってるんだけど、キャラクターの顔がアップになると表示がぼやけるのんだけど、対策ありますかね?
2019/07/25(木) 23:31:56.24ID:qDoHbTeo0
>>710
こっちはopenGLだと常に一部が黒塗りになりますデレステ。
なのでどちらにもバグがある状態で困ってます…
環境はwin7でintelのオンボードGPU
2019/07/26(金) 03:39:12.04ID:T6nsLzdq0
WIZRADIOを起動すると
「日本国内でのみ使用できます」てな警告が出る
どこにアクセスしてるんだ
2019/07/26(金) 06:18:07.01ID:Qx8BhEZc0
そりゃ海外製のエミュなんだから海外だろうよ
2019/07/26(金) 14:43:11.51ID:KwnxV4isd
プリコネのアプデしたら起動できなくなっちまった、スマホ容量ないのに
2019/07/26(金) 14:48:55.22ID:JAoS6dPZ0
同じく
潔くPC版でやろうかと思ったけどパスワード設定してないから引き継げない
どうしよう
2019/07/26(金) 16:22:07.43ID:iZxkdr00M
それここで言うことじゃなくね?
2019/07/26(金) 16:27:43.52ID:8EhvxBLB0
エミュ使うならそこらへんちゃんとしとけよw
2019/07/26(金) 16:34:47.01ID:KmB9rB0k0
ここで言ってもどうにもならないし、プリコネはPC版あるのにアホだろ
無償ジュエルも共通化されたしな
2019/07/27(土) 00:57:47.43ID:7mcvv4T40
インストールをDに指定しているのに終わったらCに入ってるんですけど何故ですか?
2019/07/27(土) 02:23:07.69ID:d7hwyKhm0
キーマッピングのスワイプ設定めちゃくちゃわかり辛くなってない…?これどの位置が中心なの
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bac-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 16:24:14.42ID:iEWOUxUr0
プリコネはUnity更新だかでゲーム起動後も1.8GBだか新しく要求されると思うよ
2019/07/28(日) 03:06:49.29ID:4nuHk0mf0
なんか再起動しても起動しなくなっちゃった
なんでだろ
最新版にしたら直るかなと思ったけど上のリンクもうないっぽいし
2019/07/28(日) 03:22:06.30ID:re+/qTsM0
たまにまったく起動しない時があるけど
何回かやってれば起動するぞ
ADBが緑になってればたぶん起動成功する
2019/07/28(日) 03:28:40.40ID:4nuHk0mf0
>>729
ごめんなさい
ADBてなんでしょうか・・・
2019/07/28(日) 11:20:42.74ID:Qsa4hqBE0
ゲーム等、引継ぎしてなくても&引継ぎ機能なくてもROOT取ってアプリのデータディレクトリ内
探してアカウント関連のファイル見つければ復旧できる可能性はある。
移行したい先がBS以外なら、その端末もROOT取れればの話だけど。

2017の夏ごろに別emuで引っこ抜いたデータファイルを去年年末ごろ(約半年後)にBSに
移そうとした時はファイル丸ごと上書きだとアプリ起動しなかったけど、ID関連っぽい
項目のみ書き換えたら移行できたのでxmlだったかjsonの知識も多少必要かも。

アプリによってデータディレクトリ名とか色々変わるから、詳しく教えてって言われても
難しいので自身で調べてってなるけど、ゲームなら「アカウントファイルだけ削除して
高速リセマラ〜」とかと根本は同じなのでその辺で調べたらいけるかも。
2019/07/28(日) 16:33:47.51ID:EcEJ+eqL0
>>717
プリコネやりたいだけならBlueStacks使うよりDMMのPC版公式クライアント使ったほうがいいんでない?
まあ、中身はブルスタなんだけど、最適化されてるっぽくて軽くはあったよ
いちいち管理者権限要求する怪しいクライアントである点が欠点だが
2019/07/28(日) 19:31:49.83ID:peFufalE0
>>732
プリコネはDMMとブルスタが提携前に始まってるからブルスタは使ってない
提携後に始まったアプリゲーはブルスタ使用
管理者権限要求するからといって怪しいわけじゃないんだよなぁ
2019/07/28(日) 21:46:46.32ID:EcEJ+eqL0
>>733
企業側に悪用する意図はなくても
こういう無駄にざっくりした権限で管理するよな体制は
開発者のスキルが疑われる
不正なツールが混入したりセキュリティホールを放置しかねない
そういう意味で怪しいんだけどね
2019/07/29(月) 02:28:10.53ID:7nWONgti0
>>726
ほんとそれ
3以前のバージョンは良かったのになぜ改悪した
そのせいでこんな意味不明なものに
https://imgur.com/C4Z9JsI

ちなみに中心は人差し指の付け根あたり(多分)
2019/07/29(月) 13:28:46.57ID:MOHa7Y110
最近使い始めたんですが、時々Bluestacks AgentというのがCPUとメモリメチャクチャ使ってPC全体が重くなることがあります。
Bluestacksを終了させても居座るので、タスクマネージャーでタスクの終了をすると、100%PCがフリーズします。
バージョンは4.60.3.1001なんですが、回避する方法等ご存じの方いませんか?

ちなみにPCは
i7-8700
GTX1060 6G
メモリ16Gbytes
Windows10 64bit
です。
2019/07/29(月) 13:31:05.84ID:ur0pzOBK0
強制アプデでプリコネ死亡。
いつかは対応するようになるんかね?
2019/07/29(月) 13:46:10.80ID:MOHa7Y110
なんか、Bluestackの設定のアップデートでは最新ですと出てましたが、公式からもっと上のバージョンをインストール出来ました。
これで様子見ることにします。
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a7d-6o+n)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:09:03.91ID:gQghcHKh0
リセマラの為にプリコネやりたいんだけど起動したら即落ちる
上にある起動できないって不具合とはまた違うんかね
2019/07/30(火) 02:15:41.64ID:07L4tNMw0
プリコネは今日のUnity更新でARM64に対応したからもう動かんと思うぞ

noxスレより
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a98-tP4r)
垢版 |
2019/07/30(火) 02:18:32.78ID:UwBMnSFn0
BlueStacks4でチェインクロニクルをプレイされている方はいますか?
またその際に上位ゲームコントロールの設定はどうされていますか?
2019/07/30(火) 12:48:18.24ID:AH/hjTEa0
急にサウンド出なくなるの治らんな・・・・。
PCの問題なのか、バグなのか?
2019/07/30(火) 13:08:52.61ID:cDbqzzkk0
bsでしか発生しないならbsの不具合と思ってもいいんじゃね
似たようなエミュでも発生するのか、その他関係ないアプリではどうなのか
2019/07/30(火) 21:51:22.50ID:e77h2hS60
>>736
おれもそれ先週からなってる、終了するときにbluestacksじゃなくて
ゲームタブのほうから閉じると一応回避できるけど、結局BS自体がめっちゃ重いからやってられない
重くなるとゲームが止まったり音が出なくなったりするし
2019/07/31(水) 18:48:58.49ID:gc2JVKY80
version 4.120.0.1081
https://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes
2019/07/31(水) 18:58:12.91ID:u2gFQaO20
GameDVRで録画しようとすると音だけキャプチャできないんですがどうすれば音もキャプチャできるんでしょうか
2019/07/31(水) 23:50:50.30ID:9iec//P30
4.120.0.1081
https://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.120.0.1081/47464331bf9c1aaea029c01d3ef48ee3/x64/BlueStacks-Installer_4.120.0.1081_amd64_native.exe
2019/08/01(木) 05:33:06.34ID:nqBO4Twd0
ラグマスで長時間プレイ後に文字入力しようとすると固まる
2.3時間程度なら特に問題ないんだけど。
スペック不足なのかな。
2019/08/01(木) 16:07:12.36ID:2u21S9ru0
>>745 >>747 乙です。

サウンドのバグ修正なのかね?

Bug fixes
You may now pan while shooting in Free Fire.
You may now play any of the following games for a long duration without experiencing loss of audio or other audio issues.
Lineage M (jp.co.ncjapan.lineagem)
七つの大罪 光と闇の交戦 : グラクロ (com.netmarble.nanatsunotaizai)
禍つヴァールハイト(まがつ) - ヴ ァ ー Var height (Magatsu) (com.klab.magatsu)
シティダンク:フリースタイル (com.joytea.citydunk)
黒い砂漠 MOBILE - Black Desert Mobile (com.pearlabyss.blackdesertm.jp)
アリス・ギア・アイギス - Alice Gear Aegis (jp.colopl.alice)
Fate/Grand Order (com.aniplex.fategrandorder)
2019/08/01(木) 20:52:06.93ID:1CtR/bqo0
【重要】ゲームエンジンのアップデートについて
https://news.fate-go.jp/2019/0801atgdb/

FGOも動かなくなりそう
2019/08/01(木) 21:24:17.65ID:fuIBQQYR0
いつ動かなくなるかわからんし連携とかバックアップだけはしとかないとな
2019/08/01(木) 21:35:55.54ID:LWlukYjC0
>>750
4.1未満っていう糞雑魚OSだし関係ねーや
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-ONUK)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:36:20.35ID:3hGA7bon0
Intel CPU搭載モデルのAndroid端末はBlueStacksも入るんだろうか?
2019/08/02(金) 03:37:12.16ID:fHkbaGea0
>>753
ttps://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360014581811-System-requirements-for-BlueStacks-4
その端末に Windows をインストールするのですか?
2019/08/02(金) 03:42:22.63ID:KEmVh/uA0
無理に最新にしなくていいんやで
2019/08/02(金) 03:46:36.06ID:atjaTMbI0
ぼろっちいPCの場合は、無理に動かさんでもchromebook買った方がいいんかな?
てか、3万ぐらいの2in1のwinタブにインスコすればいいのか。
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855a-JiGq)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:12:25.53ID:0ZMK+NFf0
fgo、BlueStacksで出来なくなるのは勘弁願いたい
自分のスマホ買い換え時期だが金がだし、画面小さいのはごめん被るし、一番は今回あったメンテで入れない人達がいたこと
・・怖いな
2019/08/02(金) 10:39:17.10ID:kpqTVVXGa
ソシャゲがPCでやるのに最適なUIしてんのがな
やっぱスマホでゲームってクソ
2019/08/02(金) 13:08:02.67ID:Nzf5Ux4Hd
タブレットでなんでわざわざブルスタ入れんの?
2019/08/02(金) 13:19:00.72ID:atjaTMbI0
2in1の安いwinタブ買ってブルスタ入れようとおもったけど、FGO動かないんじゃarm系搭載のchromebook買うしかなさそうやな。
2019/08/02(金) 13:56:15.34ID:mjPj6fM90
ブルスタ自体新環境に対応してんの?
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:26:21.06ID:eILC4vCm0
だから、CPUがintelのCPUを使っているPCが使えなくなるということではないだろうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:46:32.91ID:eILC4vCm0
スマートフォンとタブレットについては書いてあるけど
PCについては書いてないな。
2019/08/02(金) 18:27:16.74ID:C8X/owcQ0
エミュなんてもともと対象外なんだから書くわけないわな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbe-ONUK)
垢版 |
2019/08/02(金) 22:32:05.94ID:eILC4vCm0
だから、サーチエンジンのバージョンアップすると
ブルスタは
「ご利用のプレイ環境では「Fate/Grand Order」を起動できません。
このままメールを送信していただくことで、
送信元メールアドレスへデータ引き継ぎのご案内をお送りいたします。」
のメールがきそう。
実際、3か3Nの時にこのメールがよく来ていた。
2019/08/02(金) 22:39:24.97ID:Vs4FBF/u0
サーチエンジン? まあ、いいや
それメール来てるんじゃなくてその文面でメーラーの設定立ち上がるだけでしょ
2019/08/02(金) 23:11:58.49ID:uSMus89P0
誰か4をWin10環境でペンタブレット使ってる人いません?
8.1の時は普通に使えてたんだけど10にしたら1タップの操作しかしてないのにタップ後長押しになったりスワイプ出来なかったり普通の長押しも出来なかったり
ブルスタでのみこんな挙動してるから入力デバイスの不具合かなんかあるのか設定でなんとかなるものなのか
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 855a-JiGq)
垢版 |
2019/08/02(金) 23:20:15.60ID:0ZMK+NFf0
今までどおり上がっても使えるようにしてほしいわ、fgo
andappでも良いから連携してくれないかなと
2019/08/02(金) 23:28:18.90ID:wojltS1+0
アプリ毎にインスタンスを作っていたら
ハードディスクの容量がいっぱいになったので
マルチインスタンスマネージャーからインスタンスを削除したのですが
マネージャーを再起動すると消したはずのインスタンスが復活してしまいます。
ハードディスクの容量も減っていません。
インスタンス毎に削除して容量を確保するにはどうすれば良いでしょうか?
2019/08/02(金) 23:46:24.24ID:ZgAlcmf60
まずは\ProgramData\BlueStacks\Engineのフォルダを開くんだ
あとは自己責任
2019/08/03(土) 03:29:13.83ID:MGTJ33RQ0
日本の犯罪率の低さ知らんのけ
2019/08/03(土) 03:29:26.36ID:MGTJ33RQ0
誤爆(´・Д・)」
2019/08/03(土) 12:09:30.45ID:PohnofTQ0
日本の公式サイトが新しいバージョンになるまではアプデ様子見した方がいいのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-DG0O)
垢版 |
2019/08/04(日) 11:36:54.22ID:96l8Pb8ba
まだブルスタで荒野やってるやついる?
エミュ対策来てからやってないんだけど今どんな感じ?
2019/08/04(日) 17:03:24.05ID:J4hriOgRd
>>774
普通に落とされるよー
2019/08/04(日) 18:47:16.57ID:dxwWlj6F0
インストール時に、カスタムインストールでシステムストレージ以外のストレージを指定してインストールしたのに
インストーラーとかのフォルダがシステムストレージにできてしまう・・・

これって防げないんですか?
2019/08/04(日) 19:37:16.99ID:0TFnjIgv0
うん
2019/08/05(月) 22:29:32.73ID:ReuXSCOC0
4.11でシステム以外に入ってるから何か間違ってるんじゃないの
2019/08/06(火) 08:55:32.29ID:MFFKGXum0
起動したらplay and winが勝手に起動するんだけど
真っ白の画面のまま
ポチって消して使ってるけどこれって普通なんでしょうか?
2019/08/06(火) 09:02:45.61ID:3rm1sBO20
>>779
普通じゃないのでは?ブルスタ削除して再インストールしてみたら
2019/08/06(火) 12:59:26.85ID:ANns4kAH0
>>779
昨日から同じ状況になったな
2019/08/06(火) 15:26:05.65ID:N+j0E+Vz0
今日ダウンロードしてインストールしたら一昨日くらいにいまでのバージョンと違い
サイドバーがでてたのだけどこれの一つ前のバージョンってもうダウンロードできませんか?
一昨日くらいにダウンロードしてインストールしたバージョンは軽かったのですが
今日のバージョンはイカロスMが重くて遊べるレベルではないのです
もし数日前くらいまで配布されていたバージョンURLを知ってる方がいれば教えて頂けると幸いです
2019/08/06(火) 17:35:14.11ID:gZC47P0j0
ガンビットは無理?
スマホでちまちまやりたくない
2019/08/06(火) 18:05:06.52ID:XHAqEnpqp
>>782
tweakerのサイトに過去バージョンのURLあるよ
2019/08/06(火) 18:43:25.17ID:0adE/ynw0
>>779
同じく、急に起動するようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況