【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 18:44:46.95ID:nI0fTILd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。

公式サイト
http://www.bluestacks.com/

前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1544044665/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/05(日) 00:19:23.87ID:VKB82+fU0
>>46
RemixOSは古すぎるのでやめた方がいいかと(安全性の問題もあるし)
入れるならAndroid x86とか
参考:http://blog.livedoor.jp/miscmods/archives/16392350.html

セキュアブートはBIOS/UEFIで無効にするメニューがないならセキュアブートキーの削除で対応する(UEFIから)
※てか単にセキュリティパスワードを設定したり、管理者モードやAdvanceモードといったものにしないと変更できない場合もある(富士通はまさに)
2019/05/05(日) 00:29:33.79ID:kFrijQqeM
>>48
やっぱり劣化スピードはやいのね…ipadいろいろ見たけど沢山種類あってどれが良いのか分かんなかったから買うならpcに切り替えるよ
>>49
そんなのもあるのね
今ゲームしてるからスタミナなくなったら調べてみる
ありがと
2019/05/05(日) 02:38:57.65ID:mPqRp56v0
でかいモニタ、高速なCPUGPUストレージ、モニタと分離されていて手元で操作できるキーボード&マウス

というのを考えるとPCエミュが一番楽なんだよな
スマホ、タブレットは常に端末持ち上げてないといけないのがだるい
2019/05/05(日) 02:39:57.48ID:kFrijQqeM
セキュアブート解決してremix無事インストールできたけど、起動時にOS選択画面でずにwinで起動してしまう…
winは8.1なんだけどほかにも設定が必要?
スレチだと思うけど答えてくれたらうれしいっス
2019/05/05(日) 04:13:01.79ID:ztKYJW+Y0
どうしても512GB以上のストレージが使えるEmuが
必要でBlueStacks 4.70と4.40で
BSTweaker5 51130でSDCard 512GBと1024.vdiを
ためしてみたら初回は起動するけど、2回目以降起動しない

ストレージ512GBか、1TBで動作している人いますか?
2019/05/05(日) 06:07:06.87ID:icbkvcBQ0
バックアップとった上で4.8入れてみたけど
名目上のdpiが72固定から160固定にかわってた
レイアウト崩れるアプリがなくなった
2019/05/05(日) 09:29:27.36ID:unk8q0yrd
いくつかのバージョンを試してみたけど4.32.90.1001が1番安定してるような気がする
4.5以上になるとPCスペックが要求されるのか不安定になる
最近アップデートしまくってるのは開発が安定してないからなんだろうな
2019/05/05(日) 11:11:11.53ID:28JhGpaQ0
>>52
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1608/31/news022.html

自動ツールあるみたいだけど、ブートローダ変えないとだめだよ
2019/05/05(日) 12:04:48.51ID:kFrijQqeM
>>56
一応はそのサイトを見ながらインストールしたので合っているとは思うんだけど、再起動後にサイトに載ってる画面にならないんだ
ブートローダーを変えるってどうするのかな?
ググったけどもやり方が分かんないんだ
教えてもらえるとありがたい
2019/05/05(日) 17:55:40.87ID:0Zg87owT0
winでChMateを使いたいとの目的で
win10pro i7-3770T メモリ8GBで、BlueStacks4.60.20.1002を起動
ChMateと、google日本語入力はさっくりインストールできたのだが
あ/a の切り替えがキーボード上で操作できません、
半角/全角 CapsLock shift + space 等など試しましたができるのはAa変換のみ
(スクリーン上にキーボード出せばマウスクリックで可能なんですが)

自分なりにググって見ましたが解決サイトにたどり着けず
英語日本語の切り替えについて、教えてください。。。。
2019/05/05(日) 18:05:14.62ID:icbkvcBQ0
>>58
設定→言語と入力→仮想キーボード で
デフォルトのAndroidキーボード(AOSP)を選択すれば
Windows側のIMEが効くんで問題なく動く
入力文字がWindows画面の左上隅に表示されちゃうけど

Gboardや日本語入力は109Aキーボード選択しても経験上うまくいかないことが多い
キーマップ入れ替えもストアにあるけど面倒で試してない
2019/05/05(日) 18:11:40.61ID:0Zg87owT0
>>59
ありがとうございます。簡単ってわけじゃなかったのですね。
デフォAOSPの左上隅表示は確認済みで、ちっと不満です。
キーマップ入れ替えですか、なるほど、そちらで頑張ってみます。
2019/05/05(日) 18:35:51.47ID:0Zg87owT0
あ/En 切り替えできました!
ウインドウ表示(非全画面)で下端のキーボード操作off/onをクリックして青→白
白状態の「Ctrl+Shift」で、右上時刻表記の横に[あ] [En] が入れ替わり表記
入力も日本語英語に切り替えされました。
2019/05/05(日) 19:20:58.12ID:FDVipTb/0
Win8とか欠陥OS使ってる奴ってまだ居るんだ。。。

RemixosだめならPhoenix Os PrimeOSも自動デュアルブートできるけど
2019/05/05(日) 21:18:26.21ID:VKB82+fU0
>>57
RemixOSなんて入れるの危険だっての無視するなら自分でどうにかして欲しいもんだが
とりあえずコマンドプロンプトで「shutdown /r /o /t 0」 ※PC再起動
出てこない場合は色々設定が必要だけどいい加減スレチなのでググってがんばれ
「Windows8.1 Linux デュアルブート」でいっぱい出てくるよ
2019/05/06(月) 09:49:24.15ID:Q4K4oDLWd
最近のアップデートって一部のアプリが対策されたから突破してまた対策されての繰り返しだけのように見える
1番良かったのは3Nじゃないのかな?
ハイスペックは求めてないんだから4Nなんて名称で一度完全安定版をリリースしてほしいわ
2019/05/06(月) 09:55:30.64ID:nYywLCZs0
>>51
場所不問でベットなんかで横になって使えるタブやスマホも十分便利だけどな
windowsやエミュ本体の不具合やゲームのエミュ対策に付き合わされる心配もないし
要は使い分けよ
2019/05/06(月) 10:43:46.95ID:c/cHrJi80
ディスプレイが広いので切り替えなしで他の作業もできる利点に勝るものなし
2019/05/06(月) 10:53:30.38ID:+wJhpVzM0
アプリ起動中にF10押すとキーボード操作ON/OFFが切り替わるんだけど
これって変更可能?
2019/05/06(月) 12:31:31.16ID:+0FAju430
日/英 入力切り替えだけど、Ctrl+Shiftって押しづらいな
キーマップ変更できんのかね?
google日本語入力の 109Aを選択して@は正しくマップされるのに
「Del」→「.」になるのも変だ
2019/05/06(月) 13:11:08.31ID:KHfWQEnR0
システムのキー設定変更できないのかな
アプリ別のキーマップのファイルはあるけどシステムのキーマップが見当たらん
公式に聞きたいけど不具合報告のみ可で、質問はできんのよな…
2019/05/06(月) 13:39:46.01ID:5ofu0wlS0
>>68
それはNumLockが変なのでは?

>>69
BS/Androidの設定でどうにかしようとせずAutoHotKeyでも使えば
2019/05/06(月) 13:51:27.14ID:+0FAju430
Ctrl + x,c,v 切り取り、コピー、ペーストとか
ここらへんのマップは正しいのだけどね。
 [En]
1234567890-^¥
qwertyuiop@[
asdfghjkl;:]
zxcvbnm,./\

 [En: +Shift]
!"#$%&'()=~|
QWERTYUIOP`{
ASDFGHJKL+*}
ZXCVBNM<>?_

「全角/半角」「Del」あたりがダメ
Fnキーもまだ良くわからん

BlueStacks 4.60.20.1002
google日本語入力
2chMate 0.8.10.45/bluestacks/bluestacks4/7.1.1/GT
2019/05/06(月) 13:57:37.59ID:+0FAju430
>>70
NumLock試してみたけど「Del」→「.」に変化ないね。
ひょっとしてDelが変なの俺だけ?
まぁ9割以上BackSpace使って消してるから常に負担ってわけじゃないけど
2019/05/06(月) 21:57:28.23ID:KMSemigS0
>>72
109キーボード選択でDeleteキーが[ . ]に誤マッピングされるな
2019/05/07(火) 13:05:44.06ID:1V090AgO0
AutoHotkeyやってみた。
半角/全角キーを置換元キーにするとなぜか不安定
置換先キーにShiftとCtrlの同時押しもなぜかダメって事で
 無変換キーをShift、変換キーをCtrl に指定
無変換と変換キー同時押しで、Shift+Ctrl「あ/En切り替え」にはできた
リマップのBlueStacks限定はできてると思う

#IfWinActive ahk_exe BlueStacks.exe
vk1C::Shift
vk1D::Ctrl
#IfWinActive
2019/05/07(火) 14:46:28.66ID:brmFgDfk0
最近更新が頻繁に起きてるから安易に更新するのは控えたほうがいいなこれ
2019/05/07(火) 18:41:10.86ID:UkUUNy7w0
最近のバージョン、全然安定しないのによく更新するな
4.5からろくに起動しないわ。更新して損したわ
2019/05/08(水) 02:05:15.58ID:VaC7rB7T0
ブルスク頻発したから消した
ryzenと相性悪いんかコレ
2019/05/08(水) 13:03:49.45ID:P2WW+pV00
ムービーマスターが動かん
2019/05/08(水) 16:19:03.57ID:bBZPEFwX0
win10の5chブラウザとして、ChMate使用

AutoHotkeyで日本語/英語の切り替えと、Delキー再現しました。
なぜか置換先にShiftとCtrl同時押しができませんが、
無意味なキー(vkF4)を含めた(+^vkF4)で代用ができました。
「半角/全角」(vkF3)を、日本語/英語の切り替え(+^vkF4)にリマップ
使ってなさそうな「カタカナ/ひらがな」(vkF2)も(+^vkF4)にリマップ
AndroidにはDelキーが存在しない?ので
→の後、BackSpaceでカーソル右側1文字削除を再現しました。

#IfWinActive ahk_exe BlueStacks.exe
vkF3::+^vkF4
vkF2::+^vkF4
Del::
send,{Right}
send,{BS}
return
#IfWinActive

AutoHotkey 1.1.30.03 (誤マップ?を上記指示にてリマップ)
BlueStacks 4.60.20.1002 (レジストリ変更で16:10比の縦型に)
google日本語入力 (109A日本語キーボード配列)
2chMate 0.8.10.45/
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06be-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:05:27.82ID:fNENb3IV0
4.60から4.70に上書きしたら不安定きわまりなかったので、アンインストールしてから再度インストールしたら意外に好調・・・しかしアプリデータのダウンロードが10GB以上で面倒い。
2019/05/09(木) 09:19:09.86ID:/srR0sNz0
TWeakerのGameingEditionってなに?
余計なもの省いて軽くなるのかと思ったけど何もできない
2019/05/09(木) 16:48:49.00ID:MVDtd2fU0
4.40から4.70にしたらFGOの動作が遅く不安定になった。
4.40に戻したけど必要スペックが上がったのかな?
2019/05/09(木) 20:45:13.62ID:ZW/tSZK10
上書きインストールが悪い可能性がある…?
毎回クリーンインストールみたいな設定こないかな
インストール時間増えてもいいから
2019/05/10(金) 01:25:06.14ID:v5jqLdJt0
上書きインストールのせいもあると思う
2019/05/10(金) 23:16:29.42ID:QjRCi5rL0
OpenGLじゃブルスタ起動しなくなった、別に困らんけどなんだこれ
2019/05/10(金) 23:33:41.18ID:h/GKES6F0
Xboxゲームパッドの不具合やっと治るか
https://twitter.com/mokoi_3/status/1087009019691036673
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/12(日) 05:51:59.25ID:USp0XniI0
アプリを削除したのに、メモリ容量が変化なしで軽くならないんだけど何で?
これだとアプリをDLすればするほど、肥大化していくんじゃ?
削除しても軽くならないのは困るんですけど・・・

bluestacksのフォルダ見ても、アプリ一覧みたいなのないし
2019/05/12(日) 06:56:15.10ID:Qyb7YIP20
>>87
VBoxの仕様
BlueStacksTweakerで容量圧縮できる
2019/05/12(日) 07:54:10.14ID:miOXeTCu0
ガンビットできねーのか
2019/05/12(日) 08:22:55.02ID:USp0XniI0
>>88
BSTweakerの圧縮のHOW TO動画みたけど、いまいちよくわからない笑
なんとか頑張ってみるかなぁ…

ゲームのアプリって、容量ごと完全削除できないのかなこれって。
メモリ少ないから困るなぁ
2019/05/12(日) 08:39:43.28ID:dsCjmR2U0
>>90
メモリじゃなくてDISK容量のことでしょ?
アプリ消せば、android上の容量は増えるはずだよ。 PC上は変わらんけど。
ストレージをいくら使っても、アプリが常駐しなければ重くなることはないはず。
2019/05/12(日) 10:33:49.30ID:USp0XniI0
>>91
DISK容量のこと

BlueStacks4上では容量が増えて、PC上は容量に変化なし?
BlueStacks自体は快適だったんだけど
あまりにもDISK容量が少なくなり過ぎたので、BlueStacksを再インストールした
ゲームのアカウントは問題ないので

そしたら無駄なアプリ分が消えたので
DISK容量がかなり増えまくったから安心した 笑
2019/05/12(日) 11:41:16.04ID:dsCjmR2U0
>>92
仮想環境だから、PC上に一度確保した部分はツールを使わないと開放できない。
android上でアプリを消そうが、データを消そうがPC上の容量は変わらないって事。
2019/05/12(日) 12:00:30.56ID:USp0XniI0
>>93
なるほど
よく理解できたよ
サンキュー!
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-NS0m)
垢版 |
2019/05/12(日) 13:33:58.41ID:cQXbBXQ00
4.6コンパスやろうと思っているんだが
戦闘中の移動が出来ん。

マウスカーソル固定ソフト使うとキー効かなくなるし
nox などもダメだった。どうにかならん?
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbe-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:05:09.05ID:ZuLDT7Ty0
助けてください。
ブルスタでゲームパッドを使いたくてJoyTokeyを使用しているのですが、一定時間経つと、マウスカーソルも一緒に動くようになって、ボタン全てがクリック反応になってしまいます...
どうすればマウス認識を無くせますか?
ゲームパッドはHORIのGCコントローラーを使ってます
2019/05/12(日) 18:14:30.55ID:n0vTAGg60
それ割と前からあるバグやね
うちのコントローラーだとスタートボタン押すとスティックとカーソルが連動して動くようになってしまう
もう一回スタートボタン押すと直る
今のところ誘発するボタンを使わないようにするしか対策はないわ
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp8b-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:59:35.96ID:q1r+mMZ7p
ほんとだ!
ありがとう!
2019/05/12(日) 21:58:04.90ID:n0vTAGg60
バグだと書いたけどやっぱこれ仕様かもしれん
コントローラーからマウスに持ち替えなくても任意のポイントをクリックできるようにって機能なのかも
それの切り替えがスタートボタンで暴発しやすいってだけで
2019/05/13(月) 18:22:32.95ID:f0mY76AJ0
なんか4.6にしたらスワイプ?モンストで言う引っ張って離す
がおかしい気がするんだが
2019/05/14(火) 20:56:26.14ID:VlyxJrIR0
Release notes for version 4.80.0.1060
ttps://support.bluestacks.com/hc/en-us/articles/360021469391-Release-Notes

いつの間にか4.80きてました。
あと82なんですが、FGOのバグ修正が4.80であったみたいで普通にプレイできました。
2019/05/15(水) 00:12:24.03ID:5Yd3z8BR0
https://cdn3.bluestacks.com/downloads/windows/bgp/4.90.0.1015/x64/BlueStacks-Installer_4.90.0.1015_amd64_native.exe
2019/05/15(水) 13:10:47.09ID:XlKH9y6P0
サイバーハンターを起動しようとするとブルースクリーンになって自動的に再起動になるんですがなぜですか?
2019/05/15(水) 18:29:03.26ID:E2JkQScX0
FGO今回のイベントOP強制で落ちるっぽいな
2019/05/15(水) 23:23:48.01ID:fflqt/DlM
始めてbluestack入れたんですがAndroid/data/以下が野良アプリでは弄れないのは仕様ですか?
mixplorerとx-plorer試して両方共駄目でした
2019/05/15(水) 23:38:24.06ID:ogduhL+b0
BSTweaker5でROOT化しろ
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dc73-Q2B8)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:49.56ID:v8E6uHC90
インスタンスマネージャでクローン複製するとエラーコード-3と出て
複製できません。原因は何でしょうか?
2019/05/16(木) 17:23:37.22ID:DLc7rQMt0
>>102
4.9 DirectXとOpenGL切替でクラッシュ
不安定すぎる
2019/05/16(木) 22:54:36.00ID:FB8XvcXy0
>>95
十字キー設定すればいけるでしょ、俺はそれでやってるけど
2019/05/17(金) 00:59:00.84ID:h+IqglwW0
いい加減安定してくれんかな
MuMu模擬器を試したいけど専用のスレないよね
2019/05/17(金) 07:03:47.83ID:cm29s+P00
MEmuのことか?
1ヵ月くらい使ってたけど、まあまあ動くから試す価値はあると思う
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b1-V8I2)
垢版 |
2019/05/17(金) 14:41:21.17ID:iQu1CWT60
memuとは別のはず
前スレあたりに載ってたと思う
2019/05/17(金) 15:26:57.67ID:JeWTO+hO0
MUMUはMEMUエンジンを流用してるだけやぞ
前はブルスタだったけど 中華エミュによくあるUIだけ違うエミュ
2019/05/17(金) 23:43:26.92ID:Fyrjejyi0
音ゲータッチパネルないと流石にきっついな
いい加減スマホ買い換えるか
2019/05/18(土) 04:04:05.89ID:D8QJAVQW0
スターオーシャンできなくなっちゃった
対策されたってことかな
2019/05/18(土) 07:48:51.44ID:cOkhCezK0
パズドラアプデでタイトル画面即落ちするようになったな
終わったわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca53-K/re)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:07:46.59ID:Br2ZyT640
ミトラスフィアってだめになったのか
チュートリアル終わったところでフリーズして、再起動してゲームスタート選ぶとそこでもフリーズ
2019/05/18(土) 18:32:40.63ID:wHbV4gi80
ミトラスフィアならAndApp使えばええやん
2019/05/18(土) 19:06:12.11ID:D8QJAVQW0
ヴァルキリーコネクトもセキュリティ違反とか出るようになった
2019/05/18(土) 19:24:43.54ID:zVC0EACk0
公式のAndAppなら間違いないけどあのアプリ自体がゴミなんだよな
画面の大きさ指定とか使い勝手がブルスタに劣るのが辛い
あと32bitアプリなのも厳しい
2019/05/18(土) 21:05:59.68ID:R4bZSi+W0
>>119
俺はヴァルコネでもう3ヶ月前くらいにそれ食らったぞ
結構課金してたのになぁ
何かトリガーがあるのかな
2019/05/19(日) 13:36:45.30ID:6iENHAVK0
>>116
うわぁマジだ 最悪だわ・・・
なんか回避する方法ないかなー
2019/05/19(日) 14:18:32.64ID:HeT1AD940
タイトルから動かない奴ってやっぱり対策されてるやつなのか
ダウンロードがミスってるのかと思ってた
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb1-rzou)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:31:29.10ID:mNpiZoeX0
yodanjiもともに動かない?
2019/05/19(日) 14:38:51.09
公式ツイッターくらい見なさい
2019/05/19(日) 18:44:54.67ID:ZBoygZ+U0
デスクトップからアプリを起動するショートカットって
アプリアンインストール→再インストール以外に
作成する方法ありませんか?
2019/05/19(日) 20:52:58.49ID:WM/SYQnLp
>>126
ショートカットのリンク先見て分かんないなら無理かな
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edc-EL+e)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:28:27.55ID:ZBulHPBd0
4.80.0.1060だがかくつきまくる上にアプリの強制終了多いぞ
2019/05/20(月) 04:11:06.72ID:/hfvl4530
今DL中だけど中止にするか
2019/05/20(月) 05:05:09.91ID:dxIrn9Rl0
>>127
ありがとうございます
その方法は自分には難しそうだと直感して
楽な方法がないかなと質問した次第なので
おとなしくアプリ再インストールします
2019/05/20(月) 10:15:09.97ID:7T4axV2h0
ミリデレが動かなくなるのが怖くて4.6でキープ中
2019/05/20(月) 11:11:24.35ID:36I8/tGM0
HUAWEIにGappsの提供を止める事が決まったらしく
煽りを受ける可能性が出てきた
2019/05/20(月) 13:38:39.26ID:65BeDc/V0
なんか適当にリネームされたJpgファイルを
Tempフォルダに作るようになってるんだけどなんだこれ
2019/05/20(月) 14:31:55.95ID:XSGZhTpi0
4.80は欠陥バージョンなのでスルーした方が良い
何か負荷がおかしい
2019/05/20(月) 15:27:20.47ID:dJiRzqEQ0
そやね4.8は重くて使えなかったです、まともにゲームできない
2019/05/20(月) 15:29:12.42ID:dJiRzqEQ0
というかね、もうマクロのないブルスタ5を待つしかないかも。アプリ側でブルスタ対策とかされてる現状では不安定で仕方ない
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22b1-V8I2)
垢版 |
2019/05/21(火) 02:53:38.30ID:/A7kQxEC0
4.80.0.1031をPC2台で動かしてるけど問題なし。
そう感じてるだけで、実は問題ありなのかな?
2019/05/21(火) 04:51:29.98ID:YSI8FMZG0
>>129
ここでやめたけど気を取り直して昼間に落として見た
4.60と使用感は変わり無し、ただスクショが名前指定出来なくなったのが凄く不便
その為だけで4.60に戻そうと思う
2019/05/21(火) 05:39:07.95ID:m7q1Hc4R0
これOSのバーkジョンは5ですか7ですか?
あと解像度を縦長にいじっても横長に戻ってしまうのですが縦長にはできないのでしょうか?
2019/05/21(火) 06:21:55.46ID:B5nrpN320
4.8で幻獣契約クリプトラプト動かなくなったな
2019/05/21(火) 07:22:47.08ID:v5Fnhij30
>>139
OSは7.1

解像度はTweaker使えば固定できる
ttps://i.imgur.com/ZiHuXgM.jpg
2019/05/21(火) 08:25:51.09ID:A1jogi6D0
最新バージョンのパズドラが動くBlueStacksのバージョンありますか
2019/05/21(火) 19:04:31.74ID:ar4loy6v0
>>141
どうも

タブレットスタイルでの使用前提だから縦画面の設定できないと思ってたら。。。いじればできるんですね
2019/05/21(火) 22:49:08.65ID:2Hy0+vGU0
荒野行動すぐ落ちるようになった?
2019/05/21(火) 22:51:27.80ID:Axnu1pb20
すぐじゃないけど蹴られるね 5vs5の1回戦が限界みたいな
2019/05/22(水) 00:13:27.04ID:iFmD7qVi0
疑似ロケ解除しろ警告回避って出来ないの?
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp72-A9rj)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:16:05.61ID:0R9WBRX+p
MacBookProでやってるんですがコントロールかコマンドキー押しながらキー押さないと日本語打てないんだけどどうにかならないですかね
ネットに書かれてる通りGoogle日本語入力ってやつは入れたのですが
2019/05/22(水) 22:58:50.80ID:tumbEoD/0
ファーウェイ閉め出しの煽りを受けそう
https://gigazine.net/news/20180327-google-block-uncertified-device/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況