Fire HD10 (2017) Part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/23(火) 18:00:54.10ID:EFcYAbDNM
前スレ
Fire HD10 (2017) Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548649650/
Fire HD10 (2017) Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1553739530/

あとはまかせた
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/16(木) 23:08:11.13ID:9y3VEbNFM
この前のセールで買った格安スマートウォッチのアプリが入らないのでOSアップデートでしてほしい

一応Android4.4以上とは書いてあるんだけどGPで出てこないんだよ
2019/05/16(木) 23:48:50.82ID:FqUV2OZUd
7インチ新型きたのか

10インチももう直ぐだな

アンドロイド5は流石にもう売らないだろ
2019/05/16(木) 23:49:35.04ID:FqUV2OZUd
>>596
来た

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1184989.html
2019/05/16(木) 23:52:43.33ID:ZPrzljK20
>>613
RAM1ギガキツイ
2019/05/16(木) 23:54:53.85ID:bU/X/Fik0
RAM1G…
2019/05/16(木) 23:55:54.97ID:ZPrzljK20
ストレージ32ギガはよくやった
2019/05/16(木) 23:57:15.09ID:FqUV2OZUd
10インチの新型も半年以内に来る確率は90%とみる
2019/05/17(金) 00:13:55.78ID:h6I/EdTsp
クソベゼルにクソRAMにクソ解像度

やっぱ7インチはあかんな
2019/05/17(金) 00:15:44.50ID:25IPeW4s0
CPUがHD8と同じならまだ救いは…
RAM1GBの時点で変わらんか
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-+K0W)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:23:40.19ID:1+QnxcIUd
7インチ新型、OS はどうなったんや?
2019/05/17(金) 00:34:03.10ID:b955kSe4r
保証90日だと?!
今までは1年じゃなかったっけ
2019/05/17(金) 00:37:30.49ID:yNjbopPLa
HD8も90日だね
前から

HD10だけが1年
2019/05/17(金) 00:42:15.97ID:uDNv+mTkd
>>620
流石にandroid5は売らないと思うけど一応報告待ちだね

商品ページではOSバージョンは隠されてる
2019/05/17(金) 01:52:27.97ID:OXUGXMHd0
new 7 os 6.3.0
HD10(2017)もメジャーウプデ無しでフニッシュしそうだな
2019/05/17(金) 08:27:23.62ID:y895h/k9M
HD10って大きすぎて真ん中辺りに指が届きにくくて横向きコントローラ持ちするようなゲームには向かないですか?
操作性的にはHD8の方がフィットしそうですがスペックは倍以上違うんですよね?
2019/05/17(金) 08:52:41.61ID:g5G5RVn0M
>>603
そうなんだ。
例えばどんなアプリが未対応?
2019/05/17(金) 08:59:06.36ID:yL9yVoZP0
>>613
よくこんな液晶で売ろうとしたなぁ
2019/05/17(金) 10:38:24.14ID:OqhxTrZ80
HD10持ってるけどマルチウィンドウできないとこだけが不便
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a2-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:39:15.33ID:fjqVJb9/0
新型Fire7
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1184990.html
2019/05/17(金) 10:40:43.08ID:Xz0udwWCa
5980円のものに文句を言ってもな 中華の変なメーカーのやつよりは品質もまともだろうし
しかしこれがまともに動くとなると性能不足で8のアレクサ対応がスルーされた説は成り立たなくなるな
2019/05/17(金) 10:45:52.38ID:kgmKxLC60
まーそうなんだけどな
やっぱ期待しちゃうんやん
てかRAM1GBてせっかくOSのバージョン上がってもアプリ動かすの結構きついっていうか
2019/05/17(金) 10:49:28.67ID:RZEQ1xHt0
>>630
>しかしこれがまともに動くとなると性能不足で8のアレクサ対応がスルーされた説は成り立たなくなるな

米アマゾンのアカウントで設定すれば使えるはずだが?
2019/05/17(金) 10:57:25.88ID:Xz0udwWCa
>>632
日本語だと負荷が重いとか言われてなかったっけ?
まあ単に商売上のタイミングや判断なのかもしれんが
2019/05/17(金) 10:59:40.10ID:/Epnu8M30
おまえら、そんなにアマゾン様に盗聴してもらいたいの?
2019/05/17(金) 11:27:10.17ID:ys/VQklH0
RAM1Gじゃ動かんだろ
2019/05/17(金) 12:17:07.64ID:MAsJHs7cM
>>626
横だけどエプソンの印刷アプリ
多分古いの対応してなくて入れられなかった
2019/05/17(金) 12:24:13.99ID:Xz0udwWCa
>>635
多い方がいいだろうが1Gで動かないってことはないだろう
2019/05/17(金) 12:43:02.12ID:dRYJbeZAH
動くけど激遅なんじゃなかろうか
2019/05/17(金) 13:23:28.95ID:JOZpGf6u0
>>625
持ちながらだとコントローラーのレイアウトによっては届かない
Bluetoothは通信と干渉するのでUSBのコントローラー繋ぐとか
2019/05/17(金) 13:23:59.07ID:ys/VQklH0
>>637
言葉足らずだった
新型に乗り換え組はスルーしそう
もしくは8か10に移動
2019/05/17(金) 13:23:59.25ID:aYKwONkW0
10でもプライムビデオのトップをスクロールしたりするとカクつくから
1Gの7はわりとガクガクするんじゃないの
似たようなスペックのmediapadT1だとガックガクだった
2019/05/17(金) 13:35:49.25ID:25IPeW4s0
fire用のアプリだからそこそこ軽いぞ
泥用のアプリとじゃ単純な比較はできない
2019/05/17(金) 13:40:45.33ID:uK6irt9j0
>>625
WRしかやったことないけど
画面デカくて楽しいよ
2019/05/17(金) 13:41:05.49ID:EOAV8uXG0
WRってなに?
2019/05/17(金) 13:55:26.99ID:/zJPb/Gm0
ウエポンラック
2019/05/17(金) 15:21:28.36ID:wt6dNNEh0
War Robotsかな? 武器・機体の強化にとんでもなく時間がかかるロボットゲーム、

https://i.imgur.com/fwr1O4D.png
2019/05/17(金) 17:50:42.18ID:0FOKgw890
更新切ってるけど最新にしてAlexa入れたら重くなうr?
2019/05/17(金) 20:51:24.79ID:zIKGdH9l0
元々メモリ食ってたからあまり変わらないよね
ホーム画面のフォント変わったほうが大きな変化
2019/05/18(土) 01:44:08.32ID:L3eENbno0
あれ違和感あるわ
2019/05/18(土) 16:31:44.42ID:NE3GaiIy0
Echoがある部屋でHD10のハンズフリーモードを使うとどうなるの?
2019/05/18(土) 17:04:46.44ID:97TT7A730
echo二台なら、複数あるマイクで位置を感知して、一番近いechoが反応する
fireHD10のAlexaはマイク一つしかないので、明らかにfireHD10の方が遠いのに反応したり、逆もある
2019/05/18(土) 17:25:46.95ID:TJMNd1pM0
>>650
横に並べてるけど、だいたいは声かけた方向の端末が反応するかな
仰向けに寝てたり明後日の方向向いてたりしたらEchoが反応するほうが多いけど
2019/05/18(土) 18:08:11.25ID:NE3GaiIy0
>>651
>>652
ありがとう!
両方から返事されるみたいなことはなさそうで安心しました
2019/05/18(土) 18:39:09.42ID:FGbEOa960
何もない空間から返事されることがあるけどな
2019/05/18(土) 18:42:01.06ID:Ww76s7Na0
それは座敷わらし
2019/05/19(日) 00:47:16.51ID:GEoaLGjv0
>>651
正面の手が届く距離に置いたHD10
横方向に3mのEchoDOT

勝者後者
2019/05/19(日) 09:35:58.65ID:mVurMNla0
HD7の New になって、いつの間にか HD10 が最古参になりましたね。
2019/05/19(日) 10:23:08.60ID:dinKgOJ3r
まあそれだけ名機だったということで
2019/05/19(日) 10:23:55.98ID:O9LAo7CD0
欲を言えばもうちょっと軽くなればね
2019/05/19(日) 10:40:23.71ID:ZrrNP7ssr
新型買うべき?
2019/05/19(日) 10:41:35.26ID:2b6VHaUcM
>>660
7の?いらんと思うけど
RAMが増えてたらオレ的には買ってたが
2019/05/19(日) 11:00:12.73ID:ejv4Un0i0
解像度がフルhdでメモリが2ギガじゃないとゴミでしょ
2019/05/19(日) 11:16:10.48ID:tkLIDSBA0
>>662
HD10しか選択肢ねーじゃんw
2019/05/19(日) 12:20:37.80ID:xpoX6W1GM
今どきのスマホって相当な安物買わない限りフルHD以上だし、
7インチ以上でHD以下になると濁った感強すぎて見辛いだけだと思うんだけどなぁ
2019/05/19(日) 12:27:58.34ID:Gz0t9JINp
Si01beみたいなの欲しい
2019/05/19(日) 12:31:53.35ID:S92CAJoC0
まー電車で立ち見用にするにも重さが重要よね
スカウターみたいなスマートグラスって汎用化はまだ先かね
2019/05/19(日) 12:54:48.41ID:5LviUlAB0
>>662
HD8がそれになったら買うんだけどなぁ。
2019/05/19(日) 13:34:07.55ID:4PHetYwc0
一週間くらい前hd8が5000円位で売ってたなあ。
2個持ってるから買わなかったけど。10はこの前の
セールで勝った。10500円だったかな。安すぎでしょ。
2019/05/19(日) 16:21:00.43ID:tkLIDSBA0
>>664
「思う」だけ
貶す理由を探してるだけ
2019/05/19(日) 16:43:36.41ID:nMgB5Wgj0
アンチグレアフィルム貼るとフルHDだろうがボケるので
低解像度でも気にならんよ
大差なくなる
2019/05/19(日) 16:52:20.28ID:dDaR6N0v0
フィルムは要らない
2019/05/19(日) 16:53:56.76ID:tkLIDSBA0
グレアは店とかで使うと天井の電灯が入るから好きじゃない
2019/05/19(日) 18:09:53.43ID:AriSu2rzM
>>669
7はしらんが、8と10直接見比べてるから嫌でもこういう感想になるよ
4~5インチくらいなら低解像度でも気にならんけど
2019/05/19(日) 18:49:40.61ID:tfjcgH7x0
アンチグレアフィルム無しだと反射が強すぎない?
電車でドラマとか見てると色々と写り込んで集中出来ない
2019/05/19(日) 18:55:07.61ID:u3hSiRL5M
ほかのグレア機種と比べて格別強いとは思えないけど
お前なんか視えてない?
2019/05/19(日) 18:59:30.03ID:vywvy1b60
反射わからんけど指の滑りが悪いからフィルム貼ってる
2019/05/19(日) 19:01:54.44ID:OefdNt1G0
デジカメでもそうだったが解像厨気持ち悪い
2019/05/19(日) 19:09:37.01ID:aWLkz7naM
>>675
fireスレでは昔から写り込みガーと一定数がうるさい
2019/05/19(日) 19:29:21.98ID:S92CAJoC0
雑誌を読むなら解像度は重要よね
HD8だと潰れて読めないけどHD10なら読める
paperwhiteでどうにもならなくてfireならと思ってると結局下から順番に試してHD10にたどりつく
2019/05/19(日) 19:45:02.47ID:0NnvDozB0
自分の顔が写り込むのが鬱陶しいわな
家のPC モニター が全く何も反射しないから本当に快適
HD 10は正対すると常に不愉快
2019/05/19(日) 19:45:07.63ID:Jjs99viT0
2Kとかも捨てがたいぞ
実用性はないがホーム画面がキレイで自己満足感がすごい
2019/05/19(日) 19:48:34.17ID:uZDNuMUDM
多少ボケてもかまわんから
防反射のフィルム貼るのが好み
2019/05/19(日) 20:32:26.59ID:2zMDpT350
電車で10インチでドラマとか観ちゃうんだ…
2019/05/19(日) 20:39:11.84ID:Lx7khpLaM
電子書籍用にHD13が欲しい
ipad12.9の半額以下なら買いたい
2019/05/19(日) 20:43:44.85ID:4PHetYwc0
1万程度のタブにフィルム貼るなんてめんどくさい。
傷入ったらまた買えばいいって思うけど。
安くて気楽に使えるのがいいところ。ひとそれぞれ。
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 70a2-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:53:05.14ID:g40191g50
キズよりも反射防止だろ
2019/05/19(日) 21:12:02.26ID:Xp3sdG5ad
>>684
アスペクト比考えるとIipad air3
10.5インチで良さそうな気がする
2019/05/19(日) 21:15:27.73ID:9/yEujl00
>>662
最近なら4GBはほしいところ
2019/05/19(日) 21:33:16.54ID:jwo0HNuG0
明るいところで使うなら反射防止にフィルムほしいが
そうでなければいらない
2019/05/19(日) 21:48:27.19ID:ln0DNjwbM
7とHD10持ってるが
ほかのグレア機種と比べて格別酷い
グレア液晶にアンチグレアフィルムは貼らない主義だったがfireだけは耐えられなかった
2019/05/19(日) 22:23:22.44ID:/cSzi13P0
部屋の電気ぐらい点けろよ
2019/05/19(日) 23:28:54.57ID:QwDagdYL0
安くても画面だけは傷が付くのが嫌なのと指紋や映り込み防止のためにアスデックのノングレアフィルム貼ってる
買ってから1年以上使ってるけど画面サラサラで指紋も付きにくいしノングレアフィルム検討してる人にはオススメ
2019/05/20(月) 01:19:53.72ID:iLgK+4400
>>688
これは貧乏人用Androidタブレットではありません
2019/05/20(月) 03:34:30.02ID:FlWIaoIjM
わかんないんだよなぁ
7も8も10も持ってるけど
どれも写り込みなんて気になったことないわ
2019/05/20(月) 04:07:35.97ID:M5ARAW9X0
写り込みはどうでも良いけど指紋はめっちゃ気になる。
スマホのちゃんとした指紋防止コーティングがいかに優れているか実感したわ。
2019/05/20(月) 05:31:22.16ID:VoyUDKKx0
脂ぎってるな
2019/05/20(月) 07:09:39.66ID:r+g/wh8jM
反射自体は言うほど気になってないけど
俺のFireだと輝度8割くらいまであげて、部屋の照明かなり落とさないと
実写アニメ問わず暗いシーンとかほぼ見えなくなる

安い端末の液晶ってかなり個体差あるからなぁ
2019/05/20(月) 09:58:27.80ID:bldJMsF/0
>>695
コーティングすればいいじゃん
2019/05/20(月) 10:03:26.67ID:dqDOuL9M0
従来の樹脂パネルだから
最近のガラススマホと比較したらそりゃな
上からガラス貼ればほとんど違いはなくなる
2019/05/20(月) 17:23:51.19ID:M5fZj/pCa
10時間くらい充電したのに70%止まりだった。なぜに。
2019/05/20(月) 17:57:54.31ID:f1W48eot0
コルタナ、アレクサ→エコーはとてもエキサイティングだと思います

アレクサ、コルタナ→その名前には応えることが出来ません

この差はいったい…
2019/05/20(月) 18:25:22.34ID:vLBR2cTId
「GP正式に対応してるから」とこれやめてMediaPad買った奴おる?
2019/05/20(月) 18:27:22.68ID:iLgK+4400
>>702
金があったら最初からそっちを買ってるだろ(笑)
2019/05/20(月) 19:10:38.54ID:gyHw9dFEp
普通に買うだろ情弱
2019/05/20(月) 19:18:25.03ID:vLBR2cTId
え?ファーウェイがGoogleからハブられたの知らない情弱まだいんの?
2019/05/20(月) 19:28:29.33ID:P60Ynro20
>>705
既に販売されてる分には問題ないの知らない情弱きたー
2019/05/20(月) 19:35:34.45ID:jkbzjGpwr
つか、販売されてる分がAndroid OSのアップデートに対応しても、ストアでアプリが買えなくなったら意味ないじゃん
2019/05/20(月) 19:37:02.66ID:vLBR2cTId
今後永続的に問題無い保証も無いけどね
そもそも問題無いってのもまだ正式には発表されてないわな
2019/05/20(月) 20:16:39.79ID:EbVjBQJK0
キンペー「共産党ストア作ってそこからアプリ買えるようにしたらいいじゃん!」
2019/05/20(月) 20:17:49.29ID:kW6uO7Dn0
>>709
すべてのアプリになんか入ってるのか
胸熱
2019/05/20(月) 20:19:22.57ID:NmSqRLUuM
>>708
涙ふけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況