※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/04/05(金) 00:38:09.22ID:xgEUo1I+
2019/06/12(水) 07:08:20.85ID:hu7rYimE
>>812
HUAWEIの連絡帳ってGoogleのアドレス帳だよ
HUAWEIの連絡帳ってGoogleのアドレス帳だよ
2019/06/12(水) 09:11:29.72ID:n/xVR1p3
2019/06/13(木) 19:40:23.58ID:fgWtDA5h
とよた真帆っぽい美人
2019/06/14(金) 11:45:55.09ID:nZskBaPL
2019/06/14(金) 21:12:37.96ID:6hIUQxwP
外部のmicrosdを内部ストレージ化はできるのですが、windows7のPCに繋いだ時、windowsでは元々の内部ストレージしか表示されません。
これはandroidのストレージの設定でしょうか。
機種はnecの7インチタブで、osは6.0.1です。
よろしくお願いいたします。
これはandroidのストレージの設定でしょうか。
機種はnecの7インチタブで、osは6.0.1です。
よろしくお願いいたします。
2019/06/14(金) 22:03:21.71ID:CCTfYYTH
PCに繋いだときに7インチタブの通知に充電とかストレージとか出てない?
そこ押せば設定出てくるかも
そこ押せば設定出てくるかも
819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 00:14:35.92ID:diiP6sAO >>817
おそらくそれが仕様
おそらくそれが仕様
2019/06/15(土) 16:18:27.71ID:ICmHduM3
最近の端末で、設定>電池>電池の使用量>電池使用時間でのこのモバイルネットワークの電波てもう見れない?
https://i.imgur.com/r61LklT.png
https://i.imgur.com/r61LklT.png
821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 17:44:31.95ID:CXWYfxY6 連絡先の権限をオフにしたアプリでgoogleアカウント情報へのアクセスは可能ですか?
chromeの連絡先の権限を与えていないのにgmailのアカウントが設定のログインで表示されるのですが
これはchromeアプリからアカウント情報にアクセスできているということでしょうか?
chromeの連絡先の権限を与えていないのにgmailのアカウントが設定のログインで表示されるのですが
これはchromeアプリからアカウント情報にアクセスできているということでしょうか?
2019/06/15(土) 18:16:03.14ID:itvEfuvv
>>821
端末機の設定アカウントちゃう
端末機の設定アカウントちゃう
2019/06/15(土) 18:38:43.69ID:APZwo+yN
>>822
設定>アカウントの情報へは連絡先の権限付与していないアプリでもアクセスできるんですか?
設定>アカウントの情報へは連絡先の権限付与していないアプリでもアクセスできるんですか?
2019/06/15(土) 19:19:51.42ID:itvEfuvv
825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/15(土) 19:51:04.77ID:x5jfrvvJ >>824
ログイン状態にはなっていませんがChromeアプリから@gmail.comのアカウントが表示されてる状態ですね
アプリの権限で設定できる範囲でオフにしているのですが、プライバシーが守られているのか不安です。
google関係以外のアプリからはアクセスできないようになっているのでしょうか?
ログイン状態にはなっていませんがChromeアプリから@gmail.comのアカウントが表示されてる状態ですね
アプリの権限で設定できる範囲でオフにしているのですが、プライバシーが守られているのか不安です。
google関係以外のアプリからはアクセスできないようになっているのでしょうか?
2019/06/15(土) 20:13:09.77ID:itvEfuvv
2019/06/15(土) 21:21:46.11ID:0utdXR8m
ヤフオクのウォッチしている商品が出品されるとメールが届きます。
リンクをクリックするとGmailアプリ内のブラウザで該当ページが開くのですが何時もログインを求められます。
他のサービスからのメールでもリンクをクリックして該当ページを開くとログインを求められます。
最近スマホを変え、前までこの様な事は無かったのですがどこか設定があるのでしょうか?
教えて下さい
宜しくお願い致します
リンクをクリックするとGmailアプリ内のブラウザで該当ページが開くのですが何時もログインを求められます。
他のサービスからのメールでもリンクをクリックして該当ページを開くとログインを求められます。
最近スマホを変え、前までこの様な事は無かったのですがどこか設定があるのでしょうか?
教えて下さい
宜しくお願い致します
2019/06/15(土) 21:28:48.47ID:0utdXR8m
すみません
自己解決しました
chromeでログインすれば問題が解決できました
お騒がせ致しました
自己解決しました
chromeでログインすれば問題が解決できました
お騒がせ致しました
2019/06/15(土) 22:27:10.56ID:5jziG88k
>>825
ちゃんと無効にしなよ
ちゃんと無効にしなよ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 16:45:52.60ID:JFDPm+rC PCで使うグーグルアカウントでスマホのほうも登録したんですが
スマホで検索してなくてもPCで検索したエロワードがスマホの検索履歴に現れて困ってます
自由にPCでエロ検索したいのですがPCとスマホで検索閲覧履歴をわけることはできないのでしょうか?
スマホで検索してなくてもPCで検索したエロワードがスマホの検索履歴に現れて困ってます
自由にPCでエロ検索したいのですがPCとスマホで検索閲覧履歴をわけることはできないのでしょうか?
2019/06/17(月) 16:49:39.76ID:x4IktYBr
>>830
Googleアカウントを別に作るだけ
Googleアカウントを別に作るだけ
2019/06/17(月) 16:51:23.62ID:JFDPm+rC
2019/06/17(月) 16:53:21.72ID:n5ii20tz
>>830
GoogleIDをもう一つ作ってPCのChromeをサブIDでログイン→エロ検索
PCに別ブラウザーを入れてそれをメインIDでログイン
(メールやスマホアプリはそのブラウザーで確認)
そしてスマホにサブのIDも追加
GoogleIDをもう一つ作ってPCのChromeをサブIDでログイン→エロ検索
PCに別ブラウザーを入れてそれをメインIDでログイン
(メールやスマホアプリはそのブラウザーで確認)
そしてスマホにサブのIDも追加
2019/06/17(月) 16:55:17.70ID:JFDPm+rC
2019/06/17(月) 17:23:30.03ID:x4IktYBr
>>834
エロはプライバシーウィンドウで見るのはOUT?
エロはプライバシーウィンドウで見るのはOUT?
2019/06/17(月) 18:19:08.98ID:JFDPm+rC
2019/06/17(月) 20:51:16.08ID:ArKVRXc6
>>834
同期の項目で検索ワードを除外できなかったけ?
同期の項目で検索ワードを除外できなかったけ?
2019/06/17(月) 20:55:18.29ID:ArKVRXc6
839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 14:43:32.16ID:BD2w9V4K2019/06/18(火) 16:13:06.21ID:IWn/qdMA
なんで泥ってChkdsk無いの?
なんちゃらとターミナル入れてやるしかないの?
なんちゃらとターミナル入れてやるしかないの?
2019/06/18(火) 17:12:17.56ID:zmhmXqkc
2019/06/18(火) 17:41:49.03ID:PrICfP62
2019/06/18(火) 17:42:45.07ID:PrICfP62
>>842
guxk→fuck
guxk→fuck
2019/06/18(火) 18:39:56.57ID:IEGpUwLF
ソフトウエアキーボード全く見えていないようですな
2019/06/18(火) 18:53:12.72ID:3YMssFRE
Gboardで「あ」のまわりの小さい「いうえお」などがいつの間にか表示されなくなったんですが、
勝手が変わって使いづらいのでもとに戻せませんか?
勝手が変わって使いづらいのでもとに戻せませんか?
2019/06/18(火) 19:02:33.18ID:UshiXDq1
>>845
勝手になんてかわらんやろ
勝手になんてかわらんやろ
2019/06/18(火) 19:42:51.95ID:HDuIP88a
勝手に変わったんだったら
勝手に治る
勝手に治る
2019/06/18(火) 19:53:05.28ID:3YMssFRE
仕様変更ということではないんですか?
2019/06/18(火) 20:33:43.77ID:9FSijz+F
>>848
勝手に仕様なんて変わんないよ
勝手に仕様なんて変わんないよ
2019/06/18(火) 22:22:30.44ID:8LxdbBT/
いくつかのアプリ入れるとandroid process acore が頻発するんだが、初期化しても直らん
やっぱ買い替えた方がいいかな?
やっぱ買い替えた方がいいかな?
2019/06/18(火) 22:33:59.37ID:cKe5mJek
>>845
塩水でうがいして体を温めて寝れば治る
塩水でうがいして体を温めて寝れば治る
2019/06/19(水) 00:21:21.13ID:PRuG6Kmn
このスレたち悪いな。
2019/06/19(水) 00:41:05.07ID:84g+Jw/U
>>852
答えを教えないお前さんもたち悪い
答えを教えないお前さんもたち悪い
2019/06/19(水) 00:48:36.45ID:QkZdQg53
>>839
Chromeとgmailって元々何処のアプリか考えてみなよ
Chromeとgmailって元々何処のアプリか考えてみなよ
2019/06/19(水) 21:37:17.84ID:hrFoaC/L
俺の環境だとAdobe acrobat readerアプリでグーグルアカウントでログインしようとすると
入力してないのにgmailアドレスが出てきてアカウントの選択を促される
連絡先の権限はアプリに付与してない
入力してないのにgmailアドレスが出てきてアカウントの選択を促される
連絡先の権限はアプリに付与してない
2019/06/19(水) 22:02:39.73ID:6a4nSPDY
>>839
連絡先権限とは関係ない
無効にはできない
chromeで同アカウントのgmailが読めるのは仕様
>>855
AdobeがGoogleアカウントと提携してるだけ
これも連絡先権限とは関係ない
端末にログイン中のアカウントを呼び出すAPIが公開されているのでいずれも正規の動作
自分で操作しなければサードパーティアプリで勝手にログインされることもない
気になるならこれでも読んどけ
https://support.google.com/accounts/answer/3466521?hl=ja
連絡先権限とは関係ない
無効にはできない
chromeで同アカウントのgmailが読めるのは仕様
>>855
AdobeがGoogleアカウントと提携してるだけ
これも連絡先権限とは関係ない
端末にログイン中のアカウントを呼び出すAPIが公開されているのでいずれも正規の動作
自分で操作しなければサードパーティアプリで勝手にログインされることもない
気になるならこれでも読んどけ
https://support.google.com/accounts/answer/3466521?hl=ja
857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 22:02:53.28ID:ixXLr6dM >>855
PDFなんざChromeで見られるやろ
PDFなんざChromeで見られるやろ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 08:44:50.78ID:D1vEtePK 連絡先へのアクセスの権限設定をユーザーに委ねているのに設定に関係なくメールアドレスを呼び出せるのはユーザー不在の仕様ですね
2019/06/20(木) 09:00:01.40ID:qCX8aUvD
だからメールアドレスを呼び出してるのではなく端末に保存されたアカウント情報を表示してるだけ
その時点ではアプリケーションにメールアドレスを含めたアカウント情報は一切渡っていない
こういう勘違いアホがセキュリティ気にしてるのクソ笑えるな
その時点ではアプリケーションにメールアドレスを含めたアカウント情報は一切渡っていない
こういう勘違いアホがセキュリティ気にしてるのクソ笑えるな
2019/06/20(木) 09:20:01.70ID:xWP15Fuf
悪意のあるアプリでスクショを撮られる心配はないの?
2019/06/20(木) 09:32:18.64ID:qCX8aUvD
カメラやオーバーレイ、ストレージアクセスの権限許可しなけりゃいいだけだろアホが
2019/06/20(木) 09:39:39.66ID:RbK9TK+U
そういう問題?
2019/06/20(木) 09:43:07.85ID:qCX8aUvD
>>862
どういう問題?
どういう問題?
2019/06/20(木) 09:54:32.15ID:FXCvW88N
ストレージやカメラ機能の権限からメアドの流出のリスクをユーザーは予期できない
2019/06/20(木) 10:39:03.45ID:qCX8aUvD
そんなこと言い出したら出処のよく分からんアプリはまずインストールするなって話だが
GoogleアカウントでログインするつもりならどうせGmailアドレスは向こうに渡るわけだし
adobeも含めてそういったことが心配ならOAuth認証は使わずそもそもgoogleでログインのボタンを押さない
GoogleアカウントでログインするつもりならどうせGmailアドレスは向こうに渡るわけだし
adobeも含めてそういったことが心配ならOAuth認証は使わずそもそもgoogleでログインのボタンを押さない
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 12:54:54.38ID:FFU3Oqpb 悪意のあるアプリに対してユーザーが意図しないリスクが発生することが問題なのであって、個人情報の自己コントロール権は守られるべきという話
9.0でようやく対策されたかと思うが位置情報を許可してなくても接続しているwifiの権限持ってるとwifiのbssid取得できる事実をを知らないユーザーも多いからな
9.0でようやく対策されたかと思うが位置情報を許可してなくても接続しているwifiの権限持ってるとwifiのbssid取得できる事実をを知らないユーザーも多いからな
2019/06/20(木) 13:42:33.09ID:qCX8aUvD
だからOAuth認証使わなきゃ済む話でしょ
2019/06/20(木) 13:48:19.84ID:ZRj1ZLxN
対策されたのは6.0以降やった
869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 14:48:50.57ID:mLbVKN0Y 9.0でwifiスキャンが端末の位置情報設定に左右されるようになったらしいから
それ以前のバージョンだと端末の位置設定無視してスキャンすることもできたの?
9.0にアプデしちゃったから試せないや
それ以前のバージョンだと端末の位置設定無視してスキャンすることもできたの?
9.0にアプデしちゃったから試せないや
2019/06/20(木) 16:40:48.22ID:Ot4MzJnk
2019/06/23(日) 13:08:11.10ID:nMLAp26x
2万円以下で今一番性能の高いスマートフォンはなんですか?
今HUAWAI nova lite 無印を使っていて乗り換えを検討しています。
今HUAWAI nova lite 無印を使っていて乗り換えを検討しています。
2019/06/23(日) 13:10:45.45ID:npTHTCUv
2019/06/23(日) 13:24:06.62ID:O4tBY80G
えー、世間一般で売られている2万以下は産廃レベル
2019/06/23(日) 13:51:45.72ID:nMLAp26x
>>872
redmi note 7 より高性能なやつを調べて出て来ないのでここで質問したんですけど
redmi note 7 より高性能なやつを調べて出て来ないのでここで質問したんですけど
875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 13:55:50.48ID:zf+CJ9Jm 小出し〜、後出し〜、ウザー
2019/06/23(日) 14:37:49.92ID:dC27cuXj
2019/06/23(日) 14:46:28.45ID:ZMq9uwgq
トランプ米大統領がエスパーを次期国防長官に指名するらしいな
878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 16:28:33.25ID:bWBP2m38 追加のmicrosdに4GB以上のファイルを保存したいのですが、外部ストレージとして設定・フォーマットすると正常に保存出来ません(4GBまでしか保存出来ていない)。
内部ストレージに設定しないとダメですか?
Osのバージョンは8.0のHi9proです。
内部ストレージに設定しないとダメですか?
Osのバージョンは8.0のHi9proです。
2019/06/23(日) 19:29:00.85ID:UKb6+BYe
>>878
今売ってるSDカードには2種類、「SD HC」と「SD XC」というのがあって、HCの方は4GB以下
XCなら4GBを越えるファイルが保存できる
どっちの種類か、カードの表面や入ってた梱包をよく見てみ
今売ってるSDカードには2種類、「SD HC」と「SD XC」というのがあって、HCの方は4GB以下
XCなら4GBを越えるファイルが保存できる
どっちの種類か、カードの表面や入ってた梱包をよく見てみ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 19:39:32.22ID:bWBP2m38 >>879
SDXCです
SDXCです
2019/06/23(日) 21:08:37.28ID:UKb6+BYe
>>880
もしかして自分で初期化した?
もしかして自分で初期化した?
2019/06/23(日) 22:54:20.75ID:Vn2B2YBc
2019/06/23(日) 23:21:59.16ID:pO6mHIui
>>871
UmidigiのF1かF1Prayでいいんじゃない(適当)
UmidigiのF1かF1Prayでいいんじゃない(適当)
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 00:07:37.85ID:nqea5J2L885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 01:15:35.81ID:wRnWWEKd >>878
ファイルエクスプローラ系アプリが未対応という場合もある、最近は少ないだろうけど
ファイルエクスプローラ系アプリが未対応という場合もある、最近は少ないだろうけど
2019/06/24(月) 13:26:27.21ID:YirfGwqM
初心者ですいませんAndroid端末で地デジ番組を録画したDVDを再生するにはAndroid対応の外付けDVDドライブ購入したらいいと思ってたら
どうもCPRMってヤツのせいで簡単では無いという事をググって知ったんですが、この認識は間違ってませんか?
どうもCPRMってヤツのせいで簡単では無いという事をググって知ったんですが、この認識は間違ってませんか?
2019/06/24(月) 15:50:28.95ID:49KdcKet
Google Playで全てのアプリとAndroid OSの更新はしてあるのですがwifiで何のアップデートを求めているのでしょうか?
現状wifi環境が無いので必要なアップデートなら4Gでやりたいのですが……
https://i.imgur.com/tZPsHTJ.jpg
ご教示よろしくお願い致します
現状wifi環境が無いので必要なアップデートなら4Gでやりたいのですが……
https://i.imgur.com/tZPsHTJ.jpg
ご教示よろしくお願い致します
2019/06/24(月) 17:30:45.19ID:5nCBqA8M
>>878
通常のSDカードとして認識させている場合には、SDカードはFATというファイルシステムなので
1ファイル4GByteまで、内部にするとext3というLinuxのファイルシステムになるのでこの制限は
適用されなくなる
なので、SDカードを内部ストレージに設定する(できるならば)かもともとシステムで提供している
内部ストレージに保管する
>>886
地デジの録画番組を別のデバイスで見るためには許可された方式でデータを提供する必要が
あるため、通常DVDに焼いた動画を、DVDを焼いた機器以外で鑑賞することは出来ない
最近のレコーダならば有償S/Wを使用するとスマホで録画した動画を持ち出せる機能が付いて
いるのでそちらを使うのが吉
>>887
アンチウィルスアプリの更新(多分ウィルスの定義更新)を使用としている
更新容量が多いこともあるってパケ死(死語w)することもあるのでアプリの方で更新はWiFi
のみになっているのではないかと
もしモバイルデータ通信で更新したいならば「ESET」の設定項目で「更新」などという項目に
「WiFiのみ」とかないか探して設定を変更する
通常のSDカードとして認識させている場合には、SDカードはFATというファイルシステムなので
1ファイル4GByteまで、内部にするとext3というLinuxのファイルシステムになるのでこの制限は
適用されなくなる
なので、SDカードを内部ストレージに設定する(できるならば)かもともとシステムで提供している
内部ストレージに保管する
>>886
地デジの録画番組を別のデバイスで見るためには許可された方式でデータを提供する必要が
あるため、通常DVDに焼いた動画を、DVDを焼いた機器以外で鑑賞することは出来ない
最近のレコーダならば有償S/Wを使用するとスマホで録画した動画を持ち出せる機能が付いて
いるのでそちらを使うのが吉
>>887
アンチウィルスアプリの更新(多分ウィルスの定義更新)を使用としている
更新容量が多いこともあるってパケ死(死語w)することもあるのでアプリの方で更新はWiFi
のみになっているのではないかと
もしモバイルデータ通信で更新したいならば「ESET」の設定項目で「更新」などという項目に
「WiFiのみ」とかないか探して設定を変更する
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 17:57:59.16ID:oyOSIVBk890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 18:03:32.80ID:oyOSIVBk2019/06/24(月) 19:05:24.82ID:YirfGwqM
2019/06/24(月) 23:55:25.47ID:nqea5J2L
2019/06/25(火) 06:08:27.93ID:K58hceU1
>>892
Amazon購入のサンディスクだってりして。
Amazon購入のサンディスクだってりして。
894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 20:35:23.81ID:wXWa5ifJ android端末は女の子にもてますか?
2019/06/25(火) 20:40:28.93ID:yiE432Y8
2019/06/25(火) 20:59:39.93ID:KI509RLm
>>895
素晴らしい
素晴らしい
2019/06/25(火) 22:46:22.34ID:z7elFFAH
OSで解決すると何よりなのですがアプリで解決する事項にも思えますのでスレ違いでしたら誘導お願いします
現在ドコモ版Xperia1 Android9利用中です
過去機種(Xperia Z3 Android6)からの機種変更で、以前の使い方に戻したく調べても確認できなかった2点とSDカードの内部ストレージ化について質問があります
長文ですがよろしくお願いします
1.通知LEDが白色点滅に統一されてしまっていてランプでどのアプリからの通知かわからない
元々アプリ設定がなくとも勝手に緑や青に光っていたものも白になってしまった(APKは従来と同じバージョンのままインストール)
アプリごとに設定できていたものもAndroidアプリ共通の設定項目に飛ばされてしまい、別の色へ変えられないのでどこで変更するのか教えてほしいです
2.時計の位置が右端から左端に移動していて煩わしい
元々右端で慣れていて左端はアプリからの通知というイメージでいるので時計が常駐しているのが気になります
右端への移動方法があれば、もしくは左端への常駐を止めて右端へ時計を表示させられるアプリ等ありましたらご教示ください
3.SDカードの内部ストレージ化をサンディスクEXTREME pro 400GBモデル A2規格を購入して10%分内部化をしてみました
アプリケーションパフォーマンスクラス2に対応してるとランダムアクセスに強くてアプリをSDからでも快適に動作させられるとのことですが、そもそもSDに負荷が強いからオープンに誰でも使える機能にしてない、やらないほうがいいとの意見も見かけます
耐久性を考えると本来の本体ストレージがいっぱいになるまではSDは外部ストレージのみの利用が健全でしょうか?
そもそもデータが多くSD自体にアクセスしまくってるからSDからアプリを動作させたところで変わりないでしょうか?
アプリ以外もAndroidOSの一部を内部化したSDに移せるデータ移行という項目がありますが、デメリットはありますか?
現在ドコモ版Xperia1 Android9利用中です
過去機種(Xperia Z3 Android6)からの機種変更で、以前の使い方に戻したく調べても確認できなかった2点とSDカードの内部ストレージ化について質問があります
長文ですがよろしくお願いします
1.通知LEDが白色点滅に統一されてしまっていてランプでどのアプリからの通知かわからない
元々アプリ設定がなくとも勝手に緑や青に光っていたものも白になってしまった(APKは従来と同じバージョンのままインストール)
アプリごとに設定できていたものもAndroidアプリ共通の設定項目に飛ばされてしまい、別の色へ変えられないのでどこで変更するのか教えてほしいです
2.時計の位置が右端から左端に移動していて煩わしい
元々右端で慣れていて左端はアプリからの通知というイメージでいるので時計が常駐しているのが気になります
右端への移動方法があれば、もしくは左端への常駐を止めて右端へ時計を表示させられるアプリ等ありましたらご教示ください
3.SDカードの内部ストレージ化をサンディスクEXTREME pro 400GBモデル A2規格を購入して10%分内部化をしてみました
アプリケーションパフォーマンスクラス2に対応してるとランダムアクセスに強くてアプリをSDからでも快適に動作させられるとのことですが、そもそもSDに負荷が強いからオープンに誰でも使える機能にしてない、やらないほうがいいとの意見も見かけます
耐久性を考えると本来の本体ストレージがいっぱいになるまではSDは外部ストレージのみの利用が健全でしょうか?
そもそもデータが多くSD自体にアクセスしまくってるからSDからアプリを動作させたところで変わりないでしょうか?
アプリ以外もAndroidOSの一部を内部化したSDに移せるデータ移行という項目がありますが、デメリットはありますか?
2019/06/26(水) 03:55:28.86ID:x2DsmTRd
仕様です
仕様です
好きにしろ
仕様です
好きにしろ
899887
2019/06/26(水) 07:20:55.67ID:PIiekC2N2019/06/26(水) 08:54:16.02ID:r2qGL6ES
>>897
1. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager3
2. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner
3. microSDは頻繁に読み書きするようにできてないから壊れやすくなると思われる
1. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager3
2. https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zacharee1.systemuituner
3. microSDは頻繁に読み書きするようにできてないから壊れやすくなると思われる
2019/06/26(水) 15:29:39.12ID:N3qxRG3S
androidって機種変更した場合、同期で移行前の端末の全アプリのデータを引き継ぎできる?
具体的にはmikanっていう英単語アプリなんだけど、ヘルプ見たら現行のandroid版は同期できないってあります。
具体的にはmikanっていう英単語アプリなんだけど、ヘルプ見たら現行のandroid版は同期できないってあります。
2019/06/26(水) 16:27:37.59ID:Mt7LXic8
>>901
今使ってんのはiPhoneなのかandroidなのかどっちだよ?
今使ってんのはiPhoneなのかandroidなのかどっちだよ?
2019/06/26(水) 17:33:14.44ID:saWBJkMy
>>902
今も変更後もandroidです。
今も変更後もandroidです。
2019/06/26(水) 17:47:31.57ID:EN2j5mHL
2019/06/26(水) 23:52:16.93ID:Jnpqurjk
android8.0で
設定の他のアプリと重ねて表示を管理する項目に
アンインストールしたアプリ(ブルーライト軽減など)のON/OFFが残ってるのがイヤなのですが
削除する方法は無いのでしょうか?
設定の他のアプリと重ねて表示を管理する項目に
アンインストールしたアプリ(ブルーライト軽減など)のON/OFFが残ってるのがイヤなのですが
削除する方法は無いのでしょうか?
2019/06/27(木) 00:06:52.39ID:7+65Swyw
普通は消えると思うけど
端末の再起動してもダメなの?
端末の再起動してもダメなの?
2019/06/27(木) 00:29:12.61ID:o7vSzKW6
2019/06/27(木) 00:30:59.33ID:BePC3LLE
>>903
アカウント紐付けアプリならただ再認証するだけ。それ以外なら非rootならhelium、rootedならtitanium。
アカウント紐付けアプリならただ再認証するだけ。それ以外なら非rootならhelium、rootedならtitanium。
2019/06/27(木) 00:31:16.29ID:QE/vkqG7
その使ってるアプリを入れ直せば?
2019/06/28(金) 11:11:37.57ID:s/VunKHK
機種はXperiaXZ OSは8.0.0
端末ロックのパスワードが解除できずに困っています。
@開発者向けオプションの設定を変更するとアプリの強制終了現象が解消されることがあるという話を聞き、
設定の端末情報から操作を行っていた際、パスワードの入力を求められました。
A上記@で求められたパスワードが=端末のロックを解除するパスワードのことかと思い、入力するも
通らないので、間違えているのかと思い確認のため一度スマホをロック、パスワードを入力してみると、
今度はそもそもスマホのロックが外れません。
今までは指紋認証とパスワード両方使っており、
指紋が通らないという場合にパスワードを入力という使い方で2年は使っているのでパスワードを忘れた、間違っていると思い辛い状態です。
再起動では、これは本来の挙動だと思うのですが「再起動後のパスワードの入力が必要となります」で止まります。
画面にはGooglePlay開発者サービスからの通知で「アカウントの操作が必要」その下にGoogleアカウント名が表示されています。
Androidデバイスマネージャーを使ってロック解除という手法を試してみたのですが現在はロックすることは出来ても強制解除はできない模様でした。
ロック解除のパスワードを間違え続けるとPINコードで解除するという方法も試せるとのことですが、
現在は再起動毎に5回間違えると「30秒後に試してください」もう5回の計10回間違えると「30秒後に試してください」、
その後(合計11回目以降は)1回間違える毎に「30秒後に試してください」という動きをします。これは再起動毎に回数リセットされます。
企業が出している?(wondershare?)PCを使ってのパスワード解除用ソフトウェアは怖さが先行して試していません。
上記のような状態なのですが、初期化以外で解決する方法をあれば教えて欲しいです。助けて下さい!
端末ロックのパスワードが解除できずに困っています。
@開発者向けオプションの設定を変更するとアプリの強制終了現象が解消されることがあるという話を聞き、
設定の端末情報から操作を行っていた際、パスワードの入力を求められました。
A上記@で求められたパスワードが=端末のロックを解除するパスワードのことかと思い、入力するも
通らないので、間違えているのかと思い確認のため一度スマホをロック、パスワードを入力してみると、
今度はそもそもスマホのロックが外れません。
今までは指紋認証とパスワード両方使っており、
指紋が通らないという場合にパスワードを入力という使い方で2年は使っているのでパスワードを忘れた、間違っていると思い辛い状態です。
再起動では、これは本来の挙動だと思うのですが「再起動後のパスワードの入力が必要となります」で止まります。
画面にはGooglePlay開発者サービスからの通知で「アカウントの操作が必要」その下にGoogleアカウント名が表示されています。
Androidデバイスマネージャーを使ってロック解除という手法を試してみたのですが現在はロックすることは出来ても強制解除はできない模様でした。
ロック解除のパスワードを間違え続けるとPINコードで解除するという方法も試せるとのことですが、
現在は再起動毎に5回間違えると「30秒後に試してください」もう5回の計10回間違えると「30秒後に試してください」、
その後(合計11回目以降は)1回間違える毎に「30秒後に試してください」という動きをします。これは再起動毎に回数リセットされます。
企業が出している?(wondershare?)PCを使ってのパスワード解除用ソフトウェアは怖さが先行して試していません。
上記のような状態なのですが、初期化以外で解決する方法をあれば教えて欲しいです。助けて下さい!
2019/06/28(金) 11:19:36.38ID:qWEBZ8e8
>>910
盗んだの?
盗んだの?
2019/06/28(金) 11:37:50.23ID:y0TVN7P6
>>911
ベンチに捨てられてたのを貰ったんです
ベンチに捨てられてたのを貰ったんです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 🖐( -᷄ὢ)俺がこの世で最も欲するものは>>2の>>3だ……
- (´・ω・`)この時間帯のしょぼんの少なさは異常
