※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/05(金) 00:38:09.22ID:xgEUo1I+
2019/05/08(水) 01:24:49.45ID:M5cLA0cJ
>>473
いや、動画の録画環境や転送アプリ名とかもちゃんと書かないと
ts抜きされてないプロテクト動画だと単純コピーじゃ無理なんじゃね
単純にファイル名がダメなのかどうかを知りたいなら
1.テキストファイルを動画と同じ名前にリネームして転送
2.動画ファイル名からラテ欄文字削除して転送
でそれぞれ泥側でファイル操作できるか確認してみたらいい
いや、動画の録画環境や転送アプリ名とかもちゃんと書かないと
ts抜きされてないプロテクト動画だと単純コピーじゃ無理なんじゃね
単純にファイル名がダメなのかどうかを知りたいなら
1.テキストファイルを動画と同じ名前にリネームして転送
2.動画ファイル名からラテ欄文字削除して転送
でそれぞれ泥側でファイル操作できるか確認してみたらいい
2019/05/08(水) 07:40:02.11ID:oFRzPylv
2019/05/08(水) 09:36:18.55ID:NrrfyVIP
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:41:32.72ID:SDZUBn3Q 初めてスマホにしました。
最初からのアプリと自分で入れたアプリで、更新がうざいです。数日ごとに更新してまs。
たくさんアプリ入れてる人はどうしてるの?
最初から入っているアプリはアンインストールできないようですが、更新はしないで放置で良いのですか?
それと、最近グーグル純正の電卓アプリの更新がありました。
電卓の更新って何?
最初からのアプリと自分で入れたアプリで、更新がうざいです。数日ごとに更新してまs。
たくさんアプリ入れてる人はどうしてるの?
最初から入っているアプリはアンインストールできないようですが、更新はしないで放置で良いのですか?
それと、最近グーグル純正の電卓アプリの更新がありました。
電卓の更新って何?
2019/05/08(水) 11:50:02.32ID:Oe1g7jE/
>>482
アプリは更新しないのがデフォ(基本)だよ
更新して不具合や情報を盗むようになったり
(PCの場合HDDフォーマットやOSが起動しないとかあるから)
基本オフで、数日から数週間様子見し、レビューを確認してから手動更新
よっぽどでない限り更新しなくても良いよ
アプリは更新しないのがデフォ(基本)だよ
更新して不具合や情報を盗むようになったり
(PCの場合HDDフォーマットやOSが起動しないとかあるから)
基本オフで、数日から数週間様子見し、レビューを確認してから手動更新
よっぽどでない限り更新しなくても良いよ
2019/05/08(水) 12:05:18.99ID:SBVz9JEX
2019/05/08(水) 13:22:35.92ID:iebyjFDa
2019/05/08(水) 14:40:38.77ID:28lVXqlf
>>482
更新内容書いてるだろ
更新内容書いてるだろ
2019/05/08(水) 16:07:28.36ID:SBVz9JEX
特に大事なアプリの更新は人柱で確認しないと糞バージョンに当たる可能性あるしな
2019/05/08(水) 18:14:25.50ID:biwHe6qZ
GマップアプリってオフラインOKになったんじゃないの?
地域マップ(?)インストールみたいなのが出来ないんだけど
地域マップ(?)インストールみたいなのが出来ないんだけど
2019/05/08(水) 18:26:56.46ID:fNMunlOL
>>488
権利関係だろうねダウンロード出来ないとこばかり、
権利関係だろうねダウンロード出来ないとこばかり、
2019/05/08(水) 19:20:17.79ID:OXcTCc/W
日本エリアのオフラインマップがDL可能に「なった」っていう話あったっけ?
ゼンリンから独自に変わったことで可能になるんじゃないかっていう希望的観測は見たが
ゼンリンから独自に変わったことで可能になるんじゃないかっていう希望的観測は見たが
2019/05/08(水) 19:33:05.90ID:s0qbcIv7
結構前にゼンリンの契約切れてないってニュースになっていたような
2019/05/08(水) 19:36:54.02ID:9UbZewIV
通知に関してですが
重要度を無視して新着順で表示する方法ってないですか?
重要度を無視して新着順で表示する方法ってないですか?
2019/05/08(水) 22:26:46.79ID:SBVz9JEX
>>488
スレタイ読め
スレタイ読め
2019/05/08(水) 23:04:28.28ID:+wdqhWXQ
2019/05/09(木) 00:02:09.84ID:TDtc4yWI
>>494
Torrentか
Torrentか
2019/05/09(木) 00:48:25.90ID:HmwVVQc/
Chromeで画像長押しで「この画像をGoogleで検索」タップ、他のサイズタップで同じ画像一覧が表示されるけどそれぞれの画像に解像度って表示されない仕様ですか?
機種変する前は表示それてたのだが
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV40/8.1.0/DT
機種変する前は表示それてたのだが
2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV40/8.1.0/DT
2019/05/09(木) 06:08:12.38ID:aDr+Zr+i
2019/05/09(木) 08:25:35.88ID:HmwVVQc/
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 09:07:42.13ID:9l/YPlH12019/05/09(木) 09:19:07.45ID:NNav16ih
>>499
電卓に更新が不要の意味が全く分からないのだが
電卓に更新が不要の意味が全く分からないのだが
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 09:33:27.01ID:9l/YPlH1 基礎的なアプリでもう完成してるべきなのに何で更新する?という疑問
2019/05/09(木) 09:37:34.06ID:l77dpcYG
関数電卓のバグとか新機能の追加とかあるだろ
2019/05/09(木) 09:38:49.93ID:6ImSTw1k
2019/05/09(木) 09:40:10.57ID:kawT5VRv
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 09:53:05.88ID:9l/YPlH1 サイトを見たら、コメント欄に俺と同じこと書いてるのが結構いるぞ。
電卓程度でなんでちょくちょく更新するんだとね。
更新多いし、フォントや背景が見にくくなってた時もあるようだ。
担当が新人なのかもしれないなwww
電卓程度でなんでちょくちょく更新するんだとね。
更新多いし、フォントや背景が見にくくなってた時もあるようだ。
担当が新人なのかもしれないなwww
2019/05/09(木) 10:22:15.78ID:SXDtmthp
>>505
君も含めそんなコメント残すヤツらあほなんやろ
君も含めそんなコメント残すヤツらあほなんやろ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 10:27:14.25ID:+cKbceu0 なんか、神経に触ることを言ったのだろうか?
車の運転とかしたら、あおり運転とかしそうだな。
車の運転とかしたら、あおり運転とかしそうだな。
2019/05/09(木) 10:45:01.73ID:cn/TPgB/
亡くなってしまった方々に申し訳ないが
気に触れるかも知れないレスする奴もそれなりの覚悟がいる時代なんじゃなかろうか
下らない事を言う奴はそれなりの人間だから相手にしないのが1番
507キミあてだよ
気に触れるかも知れないレスする奴もそれなりの覚悟がいる時代なんじゃなかろうか
下らない事を言う奴はそれなりの人間だから相手にしないのが1番
507キミあてだよ
2019/05/09(木) 11:00:02.50ID:Gi0pniSX
死者に対して申し訳ないと理解できるはずなのに
スレチって事に気づかない障害者
スレチって事に気づかない障害者
2019/05/09(木) 11:01:26.18ID:Jg3iDC7j
Windowsに付属の電卓は、ソースを公開したら、大量のバグが発見されたそうだ
2019/05/09(木) 11:10:24.24ID:SXDtmthp
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 12:06:46.69ID:uOgDTayQ やっぱバカだ。
運転やめた方がいいわ。
運転やめた方がいいわ。
2019/05/09(木) 14:36:38.89ID:6yw+jpqk
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 16:23:43.10ID:n8lTXHeP 上に書いてあることの真意が分からないようだ。
運転というより社会生活するのもまずいな。会社勤めもダメだろう。
運転というより社会生活するのもまずいな。会社勤めもダメだろう。
2019/05/09(木) 16:35:44.03ID:TeliBKDM
スレチガイジばかり
それでいて自己紹介までする始末・・・(´Д`)
それでいて自己紹介までする始末・・・(´Д`)
2019/05/09(木) 17:12:03.45ID:1qaMkUtO
スレタイ【アプリ質問は他で】
2019/05/09(木) 21:28:15.99ID:s8ejhFBt
>>498
持ってたXperiaZ3(au版Android5.0)で同じ事したら左下にサイズ表示あるね
持ってるAndroid5.1以降の端末だと表示されない
予想で申し訳ないんだけど、AndroidOS5.1以降ではその機能は撤廃されたか、Xperiaなどの特定の機種は表示出来る、って感じだと思う
今の機種でサイズ表示させたいなら、画像検索画面でPC表示すると一応できる
それでしのぐしかなさそう
持ってたXperiaZ3(au版Android5.0)で同じ事したら左下にサイズ表示あるね
持ってるAndroid5.1以降の端末だと表示されない
予想で申し訳ないんだけど、AndroidOS5.1以降ではその機能は撤廃されたか、Xperiaなどの特定の機種は表示出来る、って感じだと思う
今の機種でサイズ表示させたいなら、画像検索画面でPC表示すると一応できる
それでしのぐしかなさそう
2019/05/11(土) 07:04:40.19ID:zdnWstkC
アプリアイコン長押し→ドラッグ以外の方法でのアプリのグループ整理の方法があったら教えてください。
整理用のアプリなど。
タッチパネルの問題もあるとおもいますが、長押しのつもりで、アイコンに触れた瞬間起動してしまったり、ドラッグしてる最中にアイコンが落っこちてしまったりしてイライラします。
Mediapad 10 M3wp Android 7 です。
整理用のアプリなど。
タッチパネルの問題もあるとおもいますが、長押しのつもりで、アイコンに触れた瞬間起動してしまったり、ドラッグしてる最中にアイコンが落っこちてしまったりしてイライラします。
Mediapad 10 M3wp Android 7 です。
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/11(土) 07:31:13.92ID:Ecq+QCOy ステータスバーに表示されるVPNのマークをVPN使いながら消すことはできないですよね?
2019/05/11(土) 08:09:07.57ID:zdnWstkC
回答つかないうちに追加質問ですみません。
アプリの整理をしてるのですが、時計やノートパッド、カレンダー等の基本的なアプリが、恐らく純正と、タブレットメーカーのおまけと思いますが、かぶってインストールされているので
製造元を統一して残そうと思ってますアプリの製造元を簡単に調べる方法を教えてください。
バージョンは出てくるのですが。
あと、時計とかカレンダーとか言う名前なのでググるのでは調べようがない感じです
アプリの整理をしてるのですが、時計やノートパッド、カレンダー等の基本的なアプリが、恐らく純正と、タブレットメーカーのおまけと思いますが、かぶってインストールされているので
製造元を統一して残そうと思ってますアプリの製造元を簡単に調べる方法を教えてください。
バージョンは出てくるのですが。
あと、時計とかカレンダーとか言う名前なのでググるのでは調べようがない感じです
2019/05/11(土) 09:02:44.97ID:V1KCFoI4
2019/05/11(土) 09:05:35.36ID:V1KCFoI4
システムui調整ツールでググって
2019/05/11(土) 12:30:33.84ID:oCN4puCE
>>518
Novaでホーム画面ロックすりゃいい
Novaでホーム画面ロックすりゃいい
2019/05/11(土) 12:34:06.11ID:oCN4puCE
2019/05/11(土) 15:03:37.25ID:vM0rTzZq
2019/05/11(土) 19:02:05.43ID:5x50oYpr
>>523
ありがとうございます、とりあえずインストールしました。
ありがとうございます、とりあえずインストールしました。
2019/05/11(土) 19:05:23.83ID:5x50oYpr
>>524
特定のアプリの話ではなく、すべてのアプリに共通した操作の話なので、こちらで聞くのがふさわしいと思って聞きました。
泥標準の機能では配布元の確認はできないのでしょうか?
Windowsのアプリの追加と削除の一覧画面みたいなのを出したいのですが。
特定のアプリの話ではなく、すべてのアプリに共通した操作の話なので、こちらで聞くのがふさわしいと思って聞きました。
泥標準の機能では配布元の確認はできないのでしょうか?
Windowsのアプリの追加と削除の一覧画面みたいなのを出したいのですが。
2019/05/11(土) 19:18:00.05ID:OmlFt55x
>>528
Windowsじゃないのでできません
Windowsじゃないのでできません
2019/05/11(土) 19:35:52.16ID:oCN4puCE
2019/05/11(土) 20:17:20.11ID:r0UVuxsr
2019/05/11(土) 21:35:05.55ID:vM0rTzZq
>>531
変換ミスすまない。
加えて言うのなら、シフテムだw
でだ、すいませんでした。意味がわかりました、機種依存があるのですね。Xperiaだと、歯車押すとsystemイジれるよーなところが出来るみたいですね。自分galaxynote8でして、systemuiなんとかツールてのを入れとります。それと勘違いしておりましたm(__)m
変換ミスすまない。
加えて言うのなら、シフテムだw
でだ、すいませんでした。意味がわかりました、機種依存があるのですね。Xperiaだと、歯車押すとsystemイジれるよーなところが出来るみたいですね。自分galaxynote8でして、systemuiなんとかツールてのを入れとります。それと勘違いしておりましたm(__)m
2019/05/11(土) 22:28:22.79ID:cqECwADt
古いAndroidタブレットがあるんだがまだストアは使える。
すげーインストールに時間かかるんだけど何でだろ。
空き容量はきちんとある。
ストアも削除してみたんだが一向にアップデートが降って来ないので他の端末からプレイ取り出してインストールした。
半日待ってやっと入ったのは数メガのアプリ一つ...
88%ぐらいで止まるのとそこから進んだとしてもインストール中...がいつまでも続く。
タブレット初期化すればちゃんとなるかね。
すげーインストールに時間かかるんだけど何でだろ。
空き容量はきちんとある。
ストアも削除してみたんだが一向にアップデートが降って来ないので他の端末からプレイ取り出してインストールした。
半日待ってやっと入ったのは数メガのアプリ一つ...
88%ぐらいで止まるのとそこから進んだとしてもインストール中...がいつまでも続く。
タブレット初期化すればちゃんとなるかね。
2019/05/11(土) 22:33:37.24ID:zanKFpGN
>>533
日記は他でお願いします
日記は他でお願いします
2019/05/11(土) 22:58:14.50ID:cqECwADt
>>534
これが日記に見える?小学生からやり直しだな。
これが日記に見える?小学生からやり直しだな。
2019/05/11(土) 22:58:22.39ID:oCN4puCE
>>533
まあ古いタブの機種名やバージョン書かない時点で詰んでるけどな
アカが同じメインスマホ有るでしょ、タブじゃなくて、欲しいアプリをスマホで落としてApk Extractorのようなのでapk化してサードファイラーでzip形式に圧縮してshareからBluetoothでタブに飛ばせばいい
馴れればスマホでアプリ落としてタブでアプリ開く迄1分半位で済む
まあ古いタブの機種名やバージョン書かない時点で詰んでるけどな
アカが同じメインスマホ有るでしょ、タブじゃなくて、欲しいアプリをスマホで落としてApk Extractorのようなのでapk化してサードファイラーでzip形式に圧縮してshareからBluetoothでタブに飛ばせばいい
馴れればスマホでアプリ落としてタブでアプリ開く迄1分半位で済む
2019/05/11(土) 23:05:49.99ID:cqECwADt
>>536
レスありがとう。
機種名ちょっと詳しく分からんけど、
ASUSのミーモパッドの2代目のやつかな。
バージョンはAndroid 4.4.2
あと4つぐらいアプリ入れば満足だからそれでやってみるよ。
レスありがとう。
機種名ちょっと詳しく分からんけど、
ASUSのミーモパッドの2代目のやつかな。
バージョンはAndroid 4.4.2
あと4つぐらいアプリ入れば満足だからそれでやってみるよ。
2019/05/11(土) 23:25:45.64ID:G5cH9CjO
古いタブレット 型番バージョン書かない
初期化を自分自身で促してるのに実行しない
学生からやりなおせとか煽ってるが、自身の矛盾を理解できてない知恵遅れ
初期化を自分自身で促してるのに実行しない
学生からやりなおせとか煽ってるが、自身の矛盾を理解できてない知恵遅れ
2019/05/12(日) 11:18:38.66ID:OHUBbOQ/
日記だな
2019/05/12(日) 12:04:11.46ID:/rTlwZBw
2019/05/12(日) 12:04:39.35ID:/rTlwZBw
>>538
お前が知恵遅れだろ。死ね!
お前が知恵遅れだろ。死ね!
2019/05/12(日) 12:06:12.75ID:/rTlwZBw
2019/05/12(日) 12:07:23.99ID:/rTlwZBw
>>538
お前は格下なんだよ!格下が生意気なカキコミしてんじゃねぇぞ!お前は圧倒的に格下!死んじまえよ無能のゴミが!死ね!死んでしまえ!死ね今すぐ死ね!死ね死ね!死んでしまえ無能!
お前は格下なんだよ!格下が生意気なカキコミしてんじゃねぇぞ!お前は圧倒的に格下!死んじまえよ無能のゴミが!死ね!死んでしまえ!死ね今すぐ死ね!死ね死ね!死んでしまえ無能!
2019/05/12(日) 12:08:38.12ID:/rTlwZBw
>>539
質問してるだろう。日記?
質問してるだろう。日記?
2019/05/12(日) 12:08:54.87ID:7uS7/8nv
小学生ガイジが横槍入れはじめて草
2019/05/12(日) 12:58:05.91ID:hLRz+DKc
キャッシュの削除なり再起動なり初期化なりは試したの?
2019/05/12(日) 13:24:11.76ID:YuZSLPKI
最近ユーチューバー中学生が中古のボロイドをレビューするの多くてワラ
ボロイドユーザーは機種が違うとあっち行けいい始めちゃうからワラ
ボロイドユーザーは機種が違うとあっち行けいい始めちゃうからワラ
2019/05/12(日) 14:15:03.79ID:wObFKZek
トラブルシューティングは端末固有なこともあるんだから、Twitterみたいな書き込みなんてマトモに相手にされんはな
2019/05/12(日) 14:23:16.19ID:v8lN8/hB
>1に書いてあるのにな
>通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
おま環質問を当然のように投げてくるやつ大杉
>通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
おま環質問を当然のように投げてくるやつ大杉
2019/05/12(日) 14:42:51.80ID:wwzwiOTI
いきり立ってる中学生
怖いな…
怖いな…
2019/05/12(日) 15:38:48.02ID:JT93NjqE
もしかしてIDの存在知らないガイジ?
2019/05/12(日) 16:25:48.82ID:/rTlwZBw
さすがオンボロイダーたちだな。
機種もポンコツ OSもポンコツ
使ってるやつもポンコツ
iOSには勝てねーな。
機種もポンコツ OSもポンコツ
使ってるやつもポンコツ
iOSには勝てねーな。
2019/05/12(日) 17:03:33.71ID:eGszVR3H
>>552
分かったから巣へお帰り
分かったから巣へお帰り
2019/05/12(日) 17:10:34.76ID:ZOTKT49c
ガキに煽られてんのかw
ウケるなボロイダー達
ウケるなボロイダー達
2019/05/12(日) 17:17:43.92ID:m1a1Spr6
どっちも見苦しい
2019/05/12(日) 17:35:27.26ID:Q558bUmC
突然のiOS
マジの障害者だから何でも理解してもらえてると思ってるんだろうな
マジの障害者だから何でも理解してもらえてると思ってるんだろうな
2019/05/12(日) 18:02:41.32ID:m1a1Spr6
無視無視ほっときな
2019/05/12(日) 18:18:08.95ID:gExgGN4H
>>557
いいね
いいね
2019/05/12(日) 19:11:44.03ID:gXOXHpMU
ヒマだからガイジ弄りしたいです
2019/05/12(日) 19:38:26.16ID:HA9zIMmv
SDカードが内部ストレージ化されているのですが
SDカードの空き容量があるのに通常の内部ストレージにある
アプリなどをSDカードに移動させるをすると空き容量がありませんとでます。
通常の内部ストレージのほうの空きは800Mくらい。
SDカードの空きは20Gくらい。
何が考えられますか?
SDカードの空き容量があるのに通常の内部ストレージにある
アプリなどをSDカードに移動させるをすると空き容量がありませんとでます。
通常の内部ストレージのほうの空きは800Mくらい。
SDカードの空きは20Gくらい。
何が考えられますか?
2019/05/12(日) 20:11:59.96ID:CGI2BoCr
2019/05/12(日) 20:29:17.67ID:OIeOZnJ8
直前の流れも読めないとか、週末だから?
2019/05/13(月) 00:06:45.54ID:YtQHe2rE
>>560
SDには動画や画像移動せいよ
SDには動画や画像移動せいよ
2019/05/13(月) 01:14:47.67ID:GIIQeNWb
>>562
機種名等知りたいアホか。
機種名等知りたいアホか。
2019/05/13(月) 01:16:06.49ID:GIIQeNWb
>>561
アンカーで会話とか対人恐怖症かよ。精神科池や。
アンカーで会話とか対人恐怖症かよ。精神科池や。
2019/05/13(月) 01:18:08.23ID:95DODOxf
別のが湧いてきた
2019/05/13(月) 02:56:39.14ID:CefPze2v
>>564
テンプレも読めないカスかよ
テンプレも読めないカスかよ
2019/05/13(月) 04:24:52.46ID:9Mn6oH40
>>560
SDを内部ストレージ化しても、アプリデータの本体はスマホの内部ストレージにしか入れられない
SDに入れられるのは、アプリのキャッシュデータのと個人所有データのみ
なのでSDを内部ストレージ化しても意味がない
これを理解してない人が多くて、スマホ選ぶ時に、SDカードで増やせるからストレージ少なくても大丈夫と言ってるのは不正解
SDを内部ストレージ化しても、アプリデータの本体はスマホの内部ストレージにしか入れられない
SDに入れられるのは、アプリのキャッシュデータのと個人所有データのみ
なのでSDを内部ストレージ化しても意味がない
これを理解してない人が多くて、スマホ選ぶ時に、SDカードで増やせるからストレージ少なくても大丈夫と言ってるのは不正解
2019/05/13(月) 05:17:37.11ID:GIIQeNWb
2019/05/13(月) 06:57:23.42ID:Ldw1S3w0
ボロイダーさん達は大変ですね
ボロイド使いの頭悪いガキを相手にしなきゃならないなんて
そう言えばそちらの基地外さんらがウチに訪問され
SDで容量増やせないiPhoneなんてお布施だけ払うゴミ以下とかおっしゃられてましたが
システム領域はマウント出来ないから重めのアプリ入れまくったら足りなくなりますよ
と教えといてあげますから感謝してくださいね
ボロイド使いの頭悪いガキを相手にしなきゃならないなんて
そう言えばそちらの基地外さんらがウチに訪問され
SDで容量増やせないiPhoneなんてお布施だけ払うゴミ以下とかおっしゃられてましたが
システム領域はマウント出来ないから重めのアプリ入れまくったら足りなくなりますよ
と教えといてあげますから感謝してくださいね
2019/05/13(月) 06:59:01.54ID:Rx2+NkMK
格差加速でボロイドキッズが増えますねw
2019/05/13(月) 11:40:58.63ID:YtQHe2rE
>>568
大丈夫って言ってるのはアプリじゃなくて、動画や画像の移動だもんな
大丈夫って言ってるのはアプリじゃなくて、動画や画像の移動だもんな
2019/05/13(月) 15:38:53.66ID:EEp4z4d2
2019/05/13(月) 18:21:38.35ID:lh3dfrcV
2019/05/13(月) 19:49:10.23ID:3xihy278
マナーモードって言うか、音声OFF状態のことなんですけど
音声OFFでもLINE電話の着信音は、メディア音声だから普通に鳴りますよね。
これをOFFにすると、動画観る時にいちいち音声上げなきゃいけないし、
寝るときは音声OFFにして通知関連はキャッチしてたいと思うと、LINE電話だけが鳴って困ります。
アプリ単位でOFFにできるが、それをすると全部鳴らないし、困った。
音声OFFでもLINE電話の着信音は、メディア音声だから普通に鳴りますよね。
これをOFFにすると、動画観る時にいちいち音声上げなきゃいけないし、
寝るときは音声OFFにして通知関連はキャッチしてたいと思うと、LINE電話だけが鳴って困ります。
アプリ単位でOFFにできるが、それをすると全部鳴らないし、困った。
2019/05/13(月) 20:04:21.56ID:Q4uF5hAF
2019/05/14(火) 12:13:23.96ID:hlGaiK+Y
>>574
NASは幾ら位の使ってんの?
NASは幾ら位の使ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
