※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part25
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531105645/
此方がワッチョイ無しの本スレです
探検
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/05(金) 00:38:09.22ID:xgEUo1I+
2019/04/14(日) 23:44:23.64ID:K4vGQkAA
>>154
skipsofttoolkit
skipsofttoolkit
2019/04/15(月) 01:16:23.49ID:sIPoSky6
>>158
実際問題として、システム領域のメモリキャッシュが増大しているのですが
ユーザー領域のアプリを終了させる意味での「タスクキル」は確かに意味がないでしょう
しかし、システム領域のメモリを解放する方法は、少なくとも私の環境では、必要です
実際問題として、システム領域のメモリキャッシュが増大しているのですが
ユーザー領域のアプリを終了させる意味での「タスクキル」は確かに意味がないでしょう
しかし、システム領域のメモリを解放する方法は、少なくとも私の環境では、必要です
2019/04/15(月) 02:08:51.49ID:AnVJlw1p
>>160
開発者向けオプション→実行中のサービス
開発者向けオプション→実行中のサービス
2019/04/15(月) 07:16:05.67ID:JJaXpNpN
>>161
帰ったら調べてみる。ありがとう。
帰ったら調べてみる。ありがとう。
2019/04/15(月) 08:09:45.93ID:wzWRvCd+
いま調べろよ
2019/04/15(月) 08:23:58.32ID:jCZIFjrA
分かったわ
踏切の上だが今調べるわ
踏切の上だが今調べるわ
2019/04/15(月) 08:34:55.13ID:JBgc80wO
今どきはRAM6GB以上の機種にすれば快適。
キャッシュ削除とか、無駄なことしなくて済むよ。
キャッシュ削除とか、無駄なことしなくて済むよ。
2019/04/15(月) 09:19:57.17ID:QT01rs+Y
2019/04/15(月) 10:33:40.58ID:QT01rs+Y
>>162
既に問題解決面で例のアプリは効果なしという結果が出てたら申し訳ないのですが
通知領域に全体RAM使用率を表示するアプリなどを入れRAM使用率の変化を把握出来るようにはしてます?
自環境では例のアプリを実行すると再起動後相当のメモリ使用率に大抵戻っているので、当件でも効果あるのかなと思い挙げてみました
既に問題解決面で例のアプリは効果なしという結果が出てたら申し訳ないのですが
通知領域に全体RAM使用率を表示するアプリなどを入れRAM使用率の変化を把握出来るようにはしてます?
自環境では例のアプリを実行すると再起動後相当のメモリ使用率に大抵戻っているので、当件でも効果あるのかなと思い挙げてみました
2019/04/15(月) 10:40:37.99ID:D0uF33I8
>>169
> 既に問題解決面で例のアプリは効果なしという結果が出てたら申し訳ないのですが
いえ、まだ試しておりません
> 通知領域に全体RAM使用率を表示するアプリなどを入れRAM使用率の変化を把握出来るようにはしてます?
> 自環境では例のアプリを実行すると再起動後相当のメモリ使用率に大抵戻っているので、当件でも効果あるのかなと思い挙げてみました
なるほど。原因の特定にもなりうるので、RAM使用率のモニタは試してみようと思います
ありがとうございます
> 既に問題解決面で例のアプリは効果なしという結果が出てたら申し訳ないのですが
いえ、まだ試しておりません
> 通知領域に全体RAM使用率を表示するアプリなどを入れRAM使用率の変化を把握出来るようにはしてます?
> 自環境では例のアプリを実行すると再起動後相当のメモリ使用率に大抵戻っているので、当件でも効果あるのかなと思い挙げてみました
なるほど。原因の特定にもなりうるので、RAM使用率のモニタは試してみようと思います
ありがとうございます
2019/04/15(月) 10:42:13.24ID:einkAGEt
>>170
なるほどなるほどが口癖か?
なるほどなるほどが口癖か?
2019/04/15(月) 11:09:07.33ID:TkQEEvcU
>>169
低知能なの?
低知能なの?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 11:56:15.44ID:s1pQ+x7L >>167
タブでは未だ無いんですがそれは
タブでは未だ無いんですがそれは
2019/04/15(月) 12:28:58.66ID:403uR/7D
>>168
絶滅しない理由は、情弱ホイホイだろ
絶滅しない理由は、情弱ホイホイだろ
2019/04/15(月) 12:48:06.01ID:hCce7swr
泥のメモリ開放ツールは一時的にメモリ負荷かけて
バックグラウンドアプリを落とさせるのが定番で
それ以外やりようがないって前に聞いたけどな
>144は何を持って
>メモリ解放の仕組みが他とは異なり独特なので期待感あり
って判断してるんだろうか
バックグラウンドアプリを落とさせるのが定番で
それ以外やりようがないって前に聞いたけどな
>144は何を持って
>メモリ解放の仕組みが他とは異なり独特なので期待感あり
って判断してるんだろうか
2019/04/15(月) 13:23:20.70ID:QT01rs+Y
2019/04/15(月) 13:25:11.84ID:QT01rs+Y
>>174
いかにも所有機種のサンプルが少なそうな結論だな
いかにも所有機種のサンプルが少なそうな結論だな
2019/04/15(月) 13:36:18.82ID:QT01rs+Y
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 14:09:44.86ID:MyScenbW >>119
君が変なのは誰の目にも明らかでしょ自業自得ですよ
君が変なのは誰の目にも明らかでしょ自業自得ですよ
2019/04/15(月) 15:46:30.34ID:vjhnK0Qj
>>178
いつまで連投してんだこの時代錯誤の古端末は
いつまで連投してんだこの時代錯誤の古端末は
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 15:57:55.08ID:79+O1xCP 誰かいるだろうか
アンドロイドと刻印された充電器が爆発したんだけど問い合わせ先がわからない
多分SoftBankか店で買ったものだけど、今現在使っているauにもってたらレシートか何かあるかと言われたけどそんなものないし…いつから使っているかわからないから、アンドロイドを大元に問い合わせたいといってものらりくらりとかわされて帰ってきた。
ネットで探しても問い合わせ先がわからない…こういう事故があったときどこにいったらいいのか教えて欲しいです
アンドロイドと刻印された充電器が爆発したんだけど問い合わせ先がわからない
多分SoftBankか店で買ったものだけど、今現在使っているauにもってたらレシートか何かあるかと言われたけどそんなものないし…いつから使っているかわからないから、アンドロイドを大元に問い合わせたいといってものらりくらりとかわされて帰ってきた。
ネットで探しても問い合わせ先がわからない…こういう事故があったときどこにいったらいいのか教えて欲しいです
2019/04/15(月) 16:08:43.89ID:/QfwVERM
>>179
カス
カス
2019/04/15(月) 16:44:37.94ID:OvhkLATv
2019/04/15(月) 17:04:42.95ID:QT01rs+Y
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 17:08:19.77ID:UnSj1vAS 穴2つあいてるけど状態はわかるはず
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 17:10:10.40ID:UnSj1vAS2019/04/15(月) 17:11:47.51ID:VSHp/weJ
これからできる対策としては、安物や無名メーカー品は買わないことだな
2019/04/15(月) 17:15:11.55ID:QT01rs+Y
2019/04/15(月) 17:17:14.37ID:VSHp/weJ
機種の特定ならここで聞いた方がいいかも
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553677154/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1553677154/
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 17:57:17.67ID:c98/pVFE191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 18:02:46.12ID:6kVvkUR1 >>188
ChMateでしょアホの中学生か
ChMateでしょアホの中学生か
2019/04/15(月) 18:11:31.36ID:s76uKil2
そうだよ アホだよ
2019/04/15(月) 18:49:22.85ID:EJl4pn19
ならしかたがないな
2019/04/15(月) 19:24:00.49ID:jBbePimR
最近なんとかheavenっていうアドレスからのメールがウザいんですが
これ迷惑メールですよね
これ迷惑メールですよね
2019/04/15(月) 19:58:13.05ID:c60R6gP3
お前が迷惑と思えば
それが母ちゃんのメールでも迷惑メールだっ!!
それが母ちゃんのメールでも迷惑メールだっ!!
2019/04/15(月) 21:07:03.01ID:dWSpyECY
エロティカヘブン
2019/04/15(月) 23:06:44.78ID:3Jt+GM9K
お前が迷惑と思えば
それが父ちゃんのメールでも迷惑メールよっ!!
それが父ちゃんのメールでも迷惑メールよっ!!
2019/04/16(火) 23:29:39.29ID:Vu0My1m0
そろそろ餌出せよ
2019/04/18(木) 06:44:47.49ID:6XCmWW9Z
2019/04/18(木) 07:24:56.49ID:xK1V/iOC
まったく問題ない。
同期されるから下書きなども他の端末で使える。
同期されるから下書きなども他の端末で使える。
2019/04/18(木) 07:31:45.11ID:xK1V/iOC
米の元CIA長官は彼女とのメールのやりとりをGmail同一アカウントの下書きに置くことでメールを送信することなく行っていた。
2019/04/18(木) 07:51:04.10ID:k9iLT4gl
2019/04/18(木) 08:05:20.73ID:b/3RvDX/
>>202
10アカウントまでは管理できてる
10アカウントまでは管理できてる
2019/04/18(木) 09:22:57.89ID:qH/gCJM+
バイブのパターン変更の設定どこにありますか
2019/04/18(木) 10:25:06.35ID:0qGYshdV
>>204
設定→音設定の中にバイブの設定も入ってる
設定→音設定の中にバイブの設定も入ってる
2019/04/18(木) 10:40:53.48ID:RFQNjRs1
>>204
機種によって違う定期
機種によって違う定期
2019/04/18(木) 11:31:24.15ID:k9iLT4gl
2019/04/19(金) 01:54:55.97ID:kuKVNpSE
Gのアドは増やすと管理が不便になるアドは殖やしても2つが限度。
2019/04/19(金) 09:16:16.43ID:pf432Knp
Gmailの使い方にもよる
捨てアド目的でメール管理だけできればいいなら端末でログインせずに
メーラーアプリ内だけで複数垢を管理すればいいという考え方もある
捨てアド目的でメール管理だけできればいいなら端末でログインせずに
メーラーアプリ内だけで複数垢を管理すればいいという考え方もある
2019/04/19(金) 19:00:15.96ID:TVe3Bcrg
2019/04/19(金) 20:25:53.35ID:kuKVNpSE
2019/04/19(金) 20:42:53.69ID:YFGVXfIu
>>211
アカウントにログインする以外にみる方法ある?
アカウントにログインする以外にみる方法ある?
2019/04/20(土) 03:40:24.30ID:WBx91Gxl
2019/04/20(土) 11:11:19.82ID:yhNKAzpt
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:12:50.97ID:kd2mY2oP >>213
え、同じじゃないのか>ChromeとChromium
え、同じじゃないのか>ChromeとChromium
2019/04/20(土) 11:43:24.73ID:PuS8SUL9
ゲームパッドでオススメ教えてください
2019/04/20(土) 12:26:19.51ID:WBx91Gxl
>>215
それだとChromiumベースのChromeとEdgeも同じって話になるで?
因みにChromeでWeb版Gmailアカウント追加しようとすると端末にも追加される
がEdgeで登録すると端末には影響しない
それだとChromiumベースのChromeとEdgeも同じって話になるで?
因みにChromeでWeb版Gmailアカウント追加しようとすると端末にも追加される
がEdgeで登録すると端末には影響しない
2019/04/20(土) 14:31:23.11ID:IYugCuW6
2chMate 0.8.10.45/KYOCERA/KYY21/4.2.2/LR
画面トラブルに見舞われてた数ヶ月、、何故か解消してる
書き込み可能かな?
画面トラブルに見舞われてた数ヶ月、、何故か解消してる
書き込み可能かな?
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:40:03.47ID:zRt5c9yg スマホ盗まれちゃったんで、gmailのリモートデータ消去のリクエストをかけました。
そしたら、アカウント、端末、日付が表示されたんですが、この日付の表示って
リクエストをかけた日時ですか?
自分がリクエストした日時と違うので確認したいんです。ご存知だったら教えてください。
そしたら、アカウント、端末、日付が表示されたんですが、この日付の表示って
リクエストをかけた日時ですか?
自分がリクエストした日時と違うので確認したいんです。ご存知だったら教えてください。
2019/04/20(土) 17:54:26.78ID:M6zB9kSp
>>214
全然問題ないよな
全然問題ないよな
2019/04/20(土) 17:55:49.69ID:M6zB9kSp
変換ミス
問題ないよ
問題ないよ
2019/04/20(土) 20:04:06.94ID:ETMhYopa
2019/04/20(土) 20:17:17.83ID:KdfH0G92
まあたいてい機種付属のメールアプリがあるしそれに各メールアカウントを
打ち込めば複数管理できるよ
打ち込めば複数管理できるよ
2019/04/20(土) 20:47:49.25ID:P4JDiIDt
>>219
JSTじゃないのかも
JSTじゃないのかも
2019/04/20(土) 21:42:53.47ID:R+Rb0ioy
>>219
表示されてるのがGMTとか言うオチじゃないよな
表示されてるのがGMTとか言うオチじゃないよな
2019/04/21(日) 01:02:30.65ID:SPIIyZWz
radikoとかバージョンアップしたくないアプリケーションをGooglePlayの更新リストに並べない方法ありませんか?
2019/04/21(日) 01:42:19.82ID:ThEqCmRq
Zipsignerってアプリで出来る
アプリの署名(署名)を変更なんたらかんたら
アプリの署名(署名)を変更なんたらかんたら
2019/04/21(日) 02:09:19.35ID:uR2q7NMB
>>226
apkとっとけよ
apkとっとけよ
2019/04/21(日) 11:26:41.88ID:cneLLVpI
スレチかもだけどスマホ標準カメラて低い画素数?ない端末ばかりなのはなんなの?
データ量多くなるから低いので撮りたいのに
他アプリ使え、編集しろとかじゃなく標準カメラになぜないのかて話ね
データ量多くなるから低いので撮りたいのに
他アプリ使え、編集しろとかじゃなく標準カメラになぜないのかて話ね
2019/04/21(日) 11:48:27.54ID:PVV2oBH9
>>229
機種依存なので絶対ではないが大半の機種は撮影サイズ変えられるだろ
機種依存なので絶対ではないが大半の機種は撮影サイズ変えられるだろ
2019/04/21(日) 11:50:40.88ID:Fftj1zmF
カメラヲタ「一眼レフカメラと比べたら充分低いけどな」
2019/04/21(日) 11:53:01.99ID:8CMeRpv3
>>229
大量生産すると安くなる、ただそれだけの理由でカメラユニットの部品メーカーはラインナップを絞ってる
どんだけ性能を下げても、少ししか作らないと逆に高くつくので、そんな部品はどこも採用してくれない
大量生産すると安くなる、ただそれだけの理由でカメラユニットの部品メーカーはラインナップを絞ってる
どんだけ性能を下げても、少ししか作らないと逆に高くつくので、そんな部品はどこも採用してくれない
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:12:00.89ID:7NpTpepg 質問させてください。
GALAXYのタブレットを使用してます。
ロックをパターン解除すると、暗転し、またパターン解除を求められます。再起動もパターン解除、暗転、パターン解除再要求。と解除が出来なくなりました。
何かいい方法あれば、教えてください。
GALAXYのタブレットを使用してます。
ロックをパターン解除すると、暗転し、またパターン解除を求められます。再起動もパターン解除、暗転、パターン解除再要求。と解除が出来なくなりました。
何かいい方法あれば、教えてください。
2019/04/21(日) 12:24:55.32ID:PVV2oBH9
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:35:01.20ID:7NpTpepg2019/04/21(日) 13:45:47.93ID:9QcdYa8a
>>230
当然だが。そこにないて意味では
当然だが。そこにないて意味では
2019/04/21(日) 13:47:27.61ID:PVV2oBH9
>>235
キャリアから発売された端末ならショップに持ち込めば可能
それ以外でもリカバリーモードからファクトリーリセットで初期化可能
機種名 Recovery mode factory reset で検索しろ
キャリアから発売された端末ならショップに持ち込めば可能
それ以外でもリカバリーモードからファクトリーリセットで初期化可能
機種名 Recovery mode factory reset で検索しろ
2019/04/21(日) 13:49:06.88ID:PVV2oBH9
2019/04/21(日) 13:49:19.32ID:3AbcscR3
リカバリーモードからファクトリーリセット
リカバリーへの入り方はGalaxyならググれば出てくると思う(機種によって違うので)
リカバリーへの入り方はGalaxyならググれば出てくると思う(機種によって違うので)
2019/04/21(日) 14:36:38.58ID:U1MnQF+o
アプリで追加すると?
2019/04/21(日) 15:33:33.36ID:yOy7sxxF
android9でグーグルマップを使っていると位置測定がGPSだけみたいなんだが…
ヘルプに書いてある改善方法を試しても変わらないし、以前のバージョンなら高精度なのか否かで使用している測定方法がわかりやすかったが何なんだ
ヘルプに書いてある改善方法を試しても変わらないし、以前のバージョンなら高精度なのか否かで使用している測定方法がわかりやすかったが何なんだ
2019/04/21(日) 16:38:24.60ID:2V/vB3JJ
2019/04/21(日) 17:38:30.99ID:9QcdYa8a
>>238
アホかよ。。
アホかよ。。
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:53:42.70ID:eqn5DQom >>229
何故あなたの要求仕様が全ての端末に必要なのか
何故あなたの要求仕様が全ての端末に必要なのか
2019/04/21(日) 18:03:23.57ID:9QcdYa8a
アホかよ。。やっぱこの板おかしい
2019/04/21(日) 18:06:38.98ID:81vWMnK0
2019/04/21(日) 18:51:40.39ID:i05VyE1R
>>233
盗んだの?
盗んだの?
2019/04/21(日) 19:07:55.58ID:SPIIyZWz
>>227
署名いじって試してみたけどGPの更新リストには並んでしまう
昔これで回避できてた記憶あるんだけど今は無理みたい
アプリの詳細みたら更新ボタンなくてひらくとアンインストールボタンのみだけど、自動更新には入ってしまう
署名いじって試してみたけどGPの更新リストには並んでしまう
昔これで回避できてた記憶あるんだけど今は無理みたい
アプリの詳細みたら更新ボタンなくてひらくとアンインストールボタンのみだけど、自動更新には入ってしまう
2019/04/21(日) 19:40:38.71ID:PVV2oBH9
2019/04/21(日) 19:41:15.18ID:EICgXTka
2019/04/21(日) 19:46:43.65ID:9QcdYa8a
マジで理解してない。困った
2019/04/21(日) 20:05:32.35ID:sd/2I4h7
2019/04/21(日) 21:06:54.99ID:cneLLVpI
えーなんか申し訳ないけど>>229の通りなんですが。荒れちゃってごめんなさい
2019/04/21(日) 21:10:37.65ID:sd/2I4h7
>>253
はよ機種名かけやカス
はよ機種名かけやカス
2019/04/21(日) 21:18:51.76ID:5Xbi0ORP
日本語入力の誤入力が酷いのだけど改善方法ありますか?
原因は意味不明な変換候補の多さと誤タップなのですが
誤タップは機種特有の癖としても変換候補をまともなものしたいのですがなにか方法あるのでしょうか?
例えをあげたらきりがないのですが「静止画」と入力したいとすると候補に「精子画」あがるのは頭おかしいと思うのですが
使用者の性癖関係してるの?
原因は意味不明な変換候補の多さと誤タップなのですが
誤タップは機種特有の癖としても変換候補をまともなものしたいのですがなにか方法あるのでしょうか?
例えをあげたらきりがないのですが「静止画」と入力したいとすると候補に「精子画」あがるのは頭おかしいと思うのですが
使用者の性癖関係してるの?
2019/04/21(日) 21:59:56.25ID:PG05Kwtt
>>255
変換ソフトにもよるんじゃない?
変換ソフトにもよるんじゃない?
2019/04/21(日) 22:07:32.92ID:uhEMUcf1
2019/04/21(日) 22:53:37.27ID:9u12xVjE
誤入力は大きなスマホ、タブレットに変更
若しくはBluetoothのキーボード
若しくはBluetoothのキーボード
2019/04/21(日) 23:03:49.60ID:pTtcvu9Z
2019/04/21(日) 23:23:15.40ID:HPrnjLS1
Googleはみんなの入力を学習して候補が出てくるタイプじゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★3 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- やす子「ここまで総理大臣が自らズバッと言ったのは初めて。日本の防衛力も大きく変わっていく」 [485187932]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 00:00:00.000
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 愛国者ナザレンコ「左翼は自己中な差別主義者で偽善者。日本人ファーストを叩いておいて台湾人が死んでも知らな〜いでしょ。中露の犬」 [856698234]
