Xposedモジュールスレ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/12(火) 21:16:00.27ID:VNtpM4Pl
前スレ
Xposedモジュールスレ Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528812113/
2019/11/04(月) 01:24:50.64ID:X+Yh6XT3
>>670
2019/11/04(月) 20:45:10.94ID:pyv7WtD+
7proQ
4.5.5yafhaで問題なく動いてる
2019/11/06(水) 00:03:15.83ID:rHDkLjjK
edxposed入れてるとsafetynet弾かれるわね…
2019/11/06(水) 00:27:31.23ID:bxafN3cW
>>673
同じく。こないだまで大丈夫だったのに・・・
2019/11/06(水) 06:25:43.20ID:q9CG3nTc
>>674
metoo
2019/11/06(水) 06:39:39.56ID:rWeOFJi4
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80660829&;postcount=92
2019/11/06(水) 06:52:44.12ID:tPZMIGVa
カスタム版のmagiskってなーに?
2019/11/06(水) 07:11:52.97ID:7cr1d4hG
>>677
開発版のcanaryビルドの事じゃない

前はian macdのカスタムビルドも有ったけどtopjohnwuからの要請で配布停止したみたいだな
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=80310793
2019/11/06(水) 10:03:14.68ID:tlyXF4tG
全部普通に動いててラッキー
680674
垢版 |
2019/11/06(水) 10:26:52.91ID:hgT5xXBP
何もしてないのに急になったからsafetynetが対策してきたのかな?
新しいのも試してみたけどxposedモジュールが有効になってると通らない
2019/11/06(水) 10:34:33.04ID:3zh1CJLH
対策とかかなり久しぶりじゃない?
2019/11/06(水) 10:36:31.15ID:tlyXF4tG
この組み合わせで平気
XiaomiのAndroid10

https://i.imgur.com/jFy0YA4.jpg
https://i.imgur.com/JoIaxck.jpg
2019/11/06(水) 11:25:16.27ID:KkOVpJNf
>>682
Sandhookブートループしない?
2019/11/06(水) 12:21:24.57ID:tlyXF4tG
>>683
ブートループしないからこうして適用後の画面出せてるわけだが
2019/11/06(水) 15:27:40.58ID:bxafN3cW
Xiaomi RN7 2台あるんだけど
miui11eu(泥9)は両方falseになる
カスロムATOM(泥10)はctsprofileだけfalseになる
2019/11/06(水) 17:11:21.00ID:nI4vnVFb
EdxposedがSafetynetに対策されたっぽいな
Edxposedの更新を待つしかないか?
2019/11/06(水) 17:21:36.33ID:JMVwssNW
Edxposedのblacklistモードをオンにして、playストア、Google開発者サービス、Googleサービスフレームワークにチェック入れて再起動したらSafetynet通ったわ
Magisk上では❌になってるけどw
2019/11/06(水) 17:39:24.62ID:b//Td8wD
やっぱ昨晩なんか更新されたぽいよね
Xposed関係じゃないバックグラウンドアプリがいくつか止まってた
2019/11/06(水) 18:12:43.81ID:llRXE1EJ
これ入れて味噌
HiddenCore Module
https://repo.xposed.info/module/com.cofface.ivader
2019/11/06(水) 19:22:13.09ID:bxafN3cW
>>687
miui機で無事両方通るようになりました!magisk上でも大丈夫です!ありがとう!
2019/11/06(水) 19:25:19.26ID:WWk8nEvg
>>687
これで通ったわ感謝
2019/11/06(水) 21:44:29.93ID:qutm5juF
0.4.6.0どうやっても動かんかった
unofficialのmagisk20.0 に入れ直してもbootanimationが延々と終わらなくなる
悔しいけど0.4.5.1で困ってねーやとヤセ我慢
mix2S, pie, arrowOS
2019/11/06(水) 21:54:32.43ID:rwzhGqhT
どうでもいいけど
miuiってかわいくね?
日本語にするとみうぃ
2019/11/06(水) 21:56:47.45ID:Mm/LH+4y
ローマ字表記の中華サイトはみんなかわいい
2019/11/06(水) 22:03:18.32ID:qutm5juF
>>676
ありがたう。これで動いた
2019/11/06(水) 23:28:20.73ID:bXapxYMQ
OP6 OOS10.0
Magisk 20.0+v0.4.6.0_beta(4471) (YAHFA)
でSafetyNet含め問題なし
SandHookはEdXposed Managerで認識はされるが有効になってないと怒られた
2019/11/06(水) 23:51:08.24ID:r5o0le9Y
>>696
あぁ、MinMinエラーが出るやつだった
前の方でエラー出ても動いてるって人いたけど自分は動きませんでした
2019/11/06(水) 23:55:11.58ID:r5o0le9Y
>>697
長々と申し訳ない
0.4.5.5でMinMinは解決、SafetyNetはそのままだと通らないが
>>689 のモジュールで通るようになりました
2019/11/07(木) 06:45:51.62ID:nTLnR3vo
ダメだな10でMinMin動かんわ
2019/11/07(木) 12:05:01.43ID:0nnidqXq
>>699
動いてるけど
2019/11/07(木) 22:24:45.62ID:ez7dOHFm
試しに>>689入れてみたら端末が自動スリープしなくなった
別に必要だった訳じゃないので外したらスリープするようになりました
2019/11/08(金) 18:02:05.77ID:x0dNethB
>>687
鬼才現る
2019/11/08(金) 20:23:16.59ID:EMFYrP7P
>>687
expoesdのバージョンはいくつだろうか
0.4.1.2 beta ではダメでした
2019/11/08(金) 23:58:48.60ID:YAAbz7zu
>>701
同じく
2019/11/09(土) 17:43:46.68ID:OWbL6z2g
>>703
0.4.5.1 betaだよ 時間たったらMagisk上でもSafetynetパスしてた 他のバージョンは試してないなぁ
2019/11/09(土) 18:33:31.79ID:j2pEzoe8
RN7Pで0.4.5.1 betaのsandhook
magisk20.0でminminも動いてる。
ポケモンも偽装問題なしだなぁ
2019/11/10(日) 20:41:52.92ID:CjF27G9Q
Settings Editorをオレオで使ってる人いますか?
オレオは対応に入ってるんですがうちだとステータスバーが更新されず、どんどん増えて溢れちゃうんですよね
以前機種のスレで聞いてみたのですが誰も使ってる方がいらっしゃらないのか情報はありませんでした
問題無く使えてる方、何か対策などわかる方、無理やりステータスバーを更新するアプリとかご存知の方、よろしくお願いします
https://i.imgur.com/0ck1i8L.jpg
2chMate 0.8.10.56 dev/samsung/SC-02H/8.0.0/DR
2019/11/10(日) 20:48:21.80ID:axUtx6jO
アプリ名間違えました
Flat Style Bar Indicatorsです
Settings Editorは別問題でした
709707
垢版 |
2019/11/10(日) 21:02:15.29ID:CjF27G9Q
名前出したついででSettings Editorの方も聞かせて下さい
こちらもオレオまで対応とはなっているのですがやってみると全く変更や削除が出来ません
使えてる方いらっしゃいますか?
2019/11/10(日) 22:52:07.11ID:WmgERJad
>>707
ヤダなんか怖い
2019/11/10(日) 23:43:14.08ID:LrFrwm6L
>>707
xdaでも同じ内容でポストあるけど
ibocharovの反応はそれ以降途絶えてるので諦めるしかないのでは
712707
垢版 |
2019/11/11(月) 02:29:11.97ID:WEjG5/4N
>>710
ダウンロードの↓はずっと動いてますよw
>>711
ありがとうございます
ではおま環というわけでは無いんですね
いらない項目消せて凄く良かったのですが、作者の復帰待ちか…
他に誰も同じ様な物を作らないのはそれだけ難しいからなのですかねえ
713707
垢版 |
2019/11/11(月) 07:09:11.28ID:WEjG5/4N
あ、レス頂いたのもFlatの方ですよね
何でまたSettingsの方だと思ってんだろw
…眠かったんだな(そういう事にしておこう)
2019/11/11(月) 11:14:52.30ID:okdSEkDJ
>>709
5Tでnougatはいけてoreoはだめだった
2019/11/11(月) 17:28:45.44ID:BVkd3mae
OP5だけどNougatの時使ってたなぁ
716707
垢版 |
2019/11/12(火) 00:38:23.95ID:jeFe2y6b
>>714
試して頂いたんでしようか、ありがとうございます
オレオ全般ダメなんですかね
>>715
ほんと便利でしたよねえ
2019/11/13(水) 02:59:23.78ID:moKx0hi1
Android 9.0でapp setting作動してない?
タブレットモードで作動させようとしたが
うまくいってない。
app setting以外でタブレットモードで使えるのがあればいいんだがこれしか知らなくて
2019/11/13(水) 03:03:04.72ID:moKx0hi1
上みたら>>625にバージョン上がった
app settingsがあるみたいでしたが
Android 8.0までの動作?
2019/11/13(水) 23:37:52.03ID:sF+RBXkp
pieだけど機能によって動いたり動かなかったり
2019/11/14(木) 00:46:47.96ID:NcoxkqaK
https://i.imgur.com/Qfertnx.jpg
2019/11/14(木) 04:59:20.39ID:DVXvc7pT
VirtualXposed 0.17.4とAndroid10対応版が出てた。
2019/11/15(金) 13:45:19.68ID:kruDkysG
0.4.5.5(YAHFA)ってどこでダウンロードできますか?
2019/11/15(金) 13:53:20.84ID:pacA+R8p
Native Clipboard神。捗る
GoogleのIMEと相性良いわ(入力言語切り替えの地球ぽいマーク押したら起動)
このIMEとして使うモードでもクリップが検索できれば尚良しなんだけどねぇ。
2019/11/15(金) 14:45:43.29ID:d8wJVHgl
>>722
どっから落としたのか忘れたからファイル名から検索したけど
https://github.com/ElderDrivers/EdXposed/files/3613663/magisk-EdXposed-YAHFA-v0.4.5.5_beta-release.zip
ここな気がする
2019/11/15(金) 16:23:04.75ID:tapzxL9D
>>724
横からだけど探してたんだ ありがとう
v0.4.6.0_betaと入れ替えたらminminの終了が無くなったよ

Xiaomi MI9T
MIUI11(Xiaomi.eu)
android10
2019/11/15(金) 18:27:19.06ID:W1KeOYBD
探すも何も全部GitHubにあるだろ
2019/11/15(金) 19:10:21.79ID:9D99T/91
>>724
ありがとうございます
2019/11/16(土) 17:17:49.99ID:w/658SZE
意地の悪いのもおるが>>724みたいな神がかりな人もおるんやな
2019/11/16(土) 17:37:36.90ID:+w8E6zt4
イジワルイージ
2019/11/16(土) 17:56:27.14ID:GYOX0Q4O
情弱さんURLをありがたがる
2019/11/16(土) 18:06:16.68ID:SeQdIY4O
悪魔のイジワール
2019/11/16(土) 18:10:40.05ID:HaLbHs2i
公式サイトに対してchをまとめサイトトシテツカウンダナ
アホらし
2019/11/16(土) 19:47:09.52ID:TjQ2LD2D
>>723
全文同意
あとIMEとして利用するモードでも検索できれば良いよね
2019/11/16(土) 19:47:43.26ID:TjQ2LD2D
同じこと書いてた恥ずかしい笑
2019/11/22(金) 19:38:35.66ID:TzF86pMg
appsettingsとカーナビタイムとの組み合わせで
カーナビタイムのスマホでのタブレット化成功した人います?
試したけどプロテクトかかってるのか
appsettingsが対応してないのか
タブレット化されない
2019/11/25(月) 22:30:37.48ID:AzD0onr8
ユーチューブのバックグラウンド再生どれでやってる?
やっぱvancedが大多数なのかな?
純正アプリのアップデート無効にしないといけないのが生理的になんか嫌で困った
2019/11/25(月) 23:28:26.84ID:YCx0lD+D
vancedのroot無しバージョンなら無効にする必要ないよ
2019/11/26(火) 01:53:46.06ID:e0QzbMuJ
>>736
今はvancedが主流だな
magisk入れてるならmagisk版が一番おすすめ
アプリのアプデはアプデしないとアプリ使えないとか以外ならほぼ放置してるから無効にしなきゃいけないかとかは知らん
titanium backupでストアから切り離さなくてもアプリの自動更新無効化とかできたと思うけどそれも嫌なら知らんお
2019/11/26(火) 02:33:23.37ID:GSixlhTH
Magisk入れてるけどアカウントリンクしたくないからnoroot版あえて入れてるわ
2019/11/26(火) 08:08:42.59ID:5ThATivj
root無しバージョン以外はGooglePlayの自動アップデート無効にする必要無かったっけ?
それが嫌でroot無しバージョン使ってる
2019/11/26(火) 08:13:06.54ID:aCHY/Tna
アカウントリンクするデメリットとは何か
2019/11/26(火) 08:42:41.24ID:vZnebrUe
純正消してvaoced入れてる俺って異端?
2019/11/26(火) 09:21:29.55ID:Phbjzjgm
ヴァオスッド
2019/11/26(火) 12:03:06.76ID:aIb12W+8
>>742
エアプ
2019/11/26(火) 12:37:44.28ID:WQC7Adlu
YouTube Music使い始めたのを期に有料化したら更新も気にせずでvanced要らなくなった
vancedが優秀なだけなんだけどな
2019/11/26(火) 12:40:10.93ID:Phbjzjgm
更新なんて>>738の言うとおりチタで切り離すだけ
どうせみんなチタ使ってんだからついでだろ
2019/11/26(火) 12:40:55.21ID:JOffOImr
切り離してもいつの間にかくっついてるアプリがあるけど
なんでだ?
2019/11/27(水) 21:01:06.80ID:Z8b6vuCI
チタで切り離してもそのうち戻る
detachめんどいからnon root版つこてる
2019/11/28(木) 06:50:07.99ID:KQJ7VrwC
vancedサイトごと消えてて草
2019/11/28(木) 06:54:46.95ID:Pc7CbJv4
Vancedは開発陣の告知通り新サイトに移転しただけだが
2019/11/28(木) 10:17:36.05ID:rydpXFld
英語嫁ないです
2019/11/28(木) 13:40:40.95ID:3SMDUS0+
>>751
心配すんな、俺も嫁なんか居ねぇよ
2019/11/28(木) 16:44:32.11ID:3o8zX81b
minmin使ってるのに、への口の紙アイコンが出るのはなぜ?
2019/11/28(木) 18:59:14.56ID:C+0ycbLH
>>750
今知ったわありがと
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:48.97ID:8D+czYI9
https://youtubevanced.com/
2019/11/28(木) 20:10:12.44ID:F2iJ1OGH
>>755
それ公式サイトじゃないから変な誘導やめれ
2019/11/28(木) 21:47:55.36ID:dk6QVtuI
vanced.app?
2019/12/04(水) 20:41:44.45ID:nkl2QGTa
ステータスバーを表示しつつナビゲーションバーのみ消すモジュールてある?
android7で使える奴
2019/12/04(水) 20:55:45.43ID:YRp5NkUO
>>758
ナビゲーションジェスチャーアプリでいいじゃん
2019/12/04(水) 22:29:14.21ID:nkl2QGTa
>>759
できたわ!あんがと
2019/12/13(金) 12:56:18.34ID:a5+BW3hh
minminってモジュール以外での提供ないのかな?
2019/12/13(金) 13:06:34.20ID:YMym8KT5
minminとChromepieさえあればxposedなんか要らないのに
2019/12/13(金) 13:08:30.76ID:a5+BW3hh
>>762
ほんとそれ
2019/12/13(金) 13:09:00.44ID:PDNgeR1g
モジュール以外ってどういう意味?
2019/12/13(金) 13:33:53.20ID:og5McVe3
>>764
アプリとかMagiskとかXpsed経由なしでってことかと
2019/12/13(金) 15:07:16.72ID:H67qMk4c
Xposedだからできたこと
2019/12/13(金) 19:07:48.99ID:xjiF2KmI
Xposedでしかできないこと
2019/12/13(金) 19:12:55.54ID:qLV7eGM+
それは
2019/12/13(金) 19:43:13.74ID:bYh8LNbF
いわゆる
2019/12/13(金) 21:10:22.24ID:u51DGfee
ひとつの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況