Huawei MediaPad M5 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/11(月) 21:56:31.81ID:F/c2gSk00
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/25(月) 19:50:59.64ID:ycPjG9tA0
誰かキングスレイドやってるヤツおらんかね
2019/03/25(月) 19:54:16.57ID:OzFnu0js0
>>545
iPadのほうがいいぞ!
2019/03/25(月) 19:54:43.41ID:z1KGXaJb0
>>635
まぁ7万や10万以上するハイエンドのタブレットを売るのはもうipadしかなさそう。
特に8インチクラスタブはもう絶滅寸前に近い状態だしねぇ…
2019/03/25(月) 19:55:14.02ID:gsTUuyb+0
充電100%になっても充電しながら動画視聴やゲームをし続ける愚か者はおらんかね?
2019/03/25(月) 19:56:22.48ID:OzFnu0js0
ほんとだこっちのWi-Fi版にもおっぱい北
2019/03/25(月) 20:00:44.70ID:UtF4i0tMa
>>638
デレステやってるけど、最高画質だけ妥協すれば普通にヌルヌルだしね
演出過多で地味に重いVoezとか、プリレンダだけど3DゴリッゴリのTone sphereとかは全然楽勝だし
2019/03/25(月) 20:04:40.96ID:XG58+aky0
>>639
HiSuite使って
たぶんデータ全部吹っ飛ぶけど
https://i.imgur.com/QC1tOAh.jpg
2019/03/25(月) 20:10:05.74ID:Dtzlhp7WM
今日、LTE版買うことにした。
970搭載版や5G版は当分先そうだし、スマホだと老眼にきつい。
そんなわけでみなさんよろしく!
2019/03/25(月) 20:35:17.50ID:VI5nYtn/0
良いじゃん9
気に入りますた
2019/03/25(月) 21:08:34.13ID:5Ub9KWm9M
>>639
なんで9に上げてるの?馬鹿なの?
2019/03/25(月) 21:22:52.41ID:opd66KmA0
Wi-Fi版にもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2019/03/25(月) 21:28:20.51ID:UtF4i0tMa
9でもそんなに変わりないけどね
ただ一つ、ボリューム調整が15段階のままなのはなんとかならんもんか
スマホも8→9にしてそっちはちゃんと30段階になったのに〜
2019/03/25(月) 21:29:06.11ID:XLsGDxIRr
特定アプリで画面が暗くなるのももう直る気がしないな
2019/03/25(月) 21:49:02.13ID:XbIeLLIBa
>>659
起きたら勝手にアップロードされてたんですよね。
自動更新にしてた自分に乙。ありがとうございました。
2019/03/25(月) 21:49:21.52ID:2G6HDXc80
相談してたので報告

楽天ビックが今限定で1000円引きクーポン+ポイント10倍やってたので買ってしまった
本当はdポイントのキャンペーンでもらう6000ptもらったらamazonで買うつもりだったけど、それよりも安いし楽天も期間限定ポイントが貯まってたのでちょうどよかったかな
2019/03/25(月) 21:49:34.37ID:XbIeLLIBa
>>651さんでした。
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d5-yF5B)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:19:23.89ID:SOS11PlJ0
購入検討してるんだけど、バッテリーの持ちってどう?
今t2 8 pro使ってて、YouTubeの再生だけで8時間くらい持ってるんだけど、これと同じくらい?
2019/03/25(月) 22:55:55.04ID:VI5nYtn/0
画面分割を経由するとマルチタスク画面で表示されるはずのアプリが見えなくなる
Launcherアプリのせいっぽいhuaweiホームは勿論大丈夫
Launcherアプリとhuawei端末って何気に相性悪いなぁ
2019/03/25(月) 23:02:48.23ID:ycPjG9tA0
m5liteの8インチ版の発表かぁ
もうm6はないな
2019/03/25(月) 23:05:55.08ID:ycPjG9tA0
2万切ったら親に変え与えよう
2019/03/25(月) 23:10:02.02ID:3vSn9Xk40
2画面モードがタスク管理経由だとはわかったが、そこから先の操作方法がわからない
2019/03/25(月) 23:42:53.54ID:a3pO05Oud
>>658
同じくらい
2019/03/25(月) 23:47:05.50ID:K8bbpAog0
>>662
ジェスチャーナビゲーションならタスク管理呼び出してタスク窓の上の分割ボタン押せば画面分割できるよ
2019/03/25(月) 23:51:07.52ID:iKooxlC8a
>>662
タスク管理のアイコンクリックでは?
2019/03/25(月) 23:54:51.84ID:C0jh3JZb0
9アプデしたらホームボタン周りの感度がおかしいのかバイブのフィードバックが複数回起きて鬱陶しいんだけどおま環?
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-yF5B)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:56:27.77ID:vb027C3B0
>>663
さんくす
同じくらいならいいかな
2019/03/26(火) 00:02:58.51ID:mBbEVV4k0
M6待ちたいけど、microSDじゃなくNMカードになりそうなのが不安材料。
で、M5LTE狙いだったけどアマゾンが底値から5000円ほど高くなってるからなかなか買えない。なんであんな急に高くなったんだろ?
2019/03/26(火) 00:09:52.14ID:RDnbrylHr
>>666
センサーの感度悪くなった感があるね
戻るやスライドでタスク切換え動作がもっさり気味な気がする
バイブはオフにしてるので分からない
2019/03/26(火) 00:16:28.60ID:k8FO1b7xD
M6 pro10.5と合わせて8.4もでるのだろうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-n8P+)
垢版 |
2019/03/26(火) 00:19:38.27ID:fQWmc17n0
>>658
T2 8 Proからならバッテリーの持ち云々より動作が快適すぎてもっと早く買い換えれば良かったってなる。
と、同じ機種からの買い替え組が助言しときます。
2019/03/26(火) 00:24:15.17ID:HNcW1S8i0
Wi-fi版先ほどアップデートした
タスク画面が横にスライドになったのね
2019/03/26(火) 00:30:56.23ID:BrbUnjvT0
2時間前に買った。
開封直後にアップデートかかった。
2019/03/26(火) 00:51:37.25ID:HNcW1S8i0
>>528
ホントだ。使えるようになってるね
2019/03/26(火) 00:56:04.89ID:TjYD53PZ0
アプデ完了〜
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/LR
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-yF5B)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:13:12.19ID:nPICSmxR0
>>671
まじか
注文するわ
2019/03/26(火) 02:16:15.70ID:opSf02Dpd
俺もT2 8 Proからの移行組だけど感動した バックグラウンドアプリが全然落ちないのは快適すぎ
2019/03/26(火) 03:50:42.73ID:YeUt9wW0a
Android9にしてから、動画垂れ流ししてると挙動がおかしくなる
ホームに戻ろうとしてるのか知らんけどホームの壁紙だけが表示されたり
初期化しても無理
m5proの人気をつけて
2019/03/26(火) 04:47:50.17ID:jL8+mEM70
2時から4時に自動更新するぞっていわれた
動かなくアプリがあるだろうからしていなかったのに
2019/03/26(火) 04:56:30.73ID:UX0mQqbNa
細かいところを気にするとキリがないけど、目立つ部分では8→9で殆ど変わりはないってのが個人的な感想かな
アプリのレスポンスとかは結局端末スペック依存なわけだし
2019/03/26(火) 05:52:57.09ID:dh1LZl9A0
>>659
分割はよく使うのだけどまさに同じ状況。ランチャー起因かーそんな気はしてたけど。再起動しないとタスク管理に何も出ないので困る。
2019/03/26(火) 05:53:33.04ID:V9xMUyYC0
mini5良いけどsd使えないんじゃなぁ
2019/03/26(火) 09:38:25.48ID:eV15gI/x0
画面分割出来ないのはランチャーのせいでした
Huaweiホームにしたら出来ました
ありがとうございました
2019/03/26(火) 09:50:05.95ID:zw4lp0Mo0
>>638
スナドラ、林檎、4:3縛り用途じゃない限り問題ないと思う。
M5持ってるけどM6が980で出ても買い替えないかも。買う以前は960ってのには少し引っかかってたけど特に問題ない性能だった。
スペック的にベストな中華タブが他から出たとしてもアマプラのHD再生とかあるし。
むしろアプリ沢山入れるので32Gってのが今1番のネック。それでも標準でアプリのデータをSD設定できるからADBでSDを内部ストレージ化するより快適。Bluetooth同時使用通信速度低下はまぁ実用に障害があるまでには出てない(ここは人によって大分違うかも)
重さバッテリーは充分かなぁ。64GBモデル、ProのLTEとか日本で出してくれればなぁ。liteの方でバリエーション付けてるのが今後も続くのはちょっと困る。
2019/03/26(火) 10:05:09.06ID:HNcW1S8i0
アップデートしてLINEの文字見たけどフォントが細めになってる?
あとchMateのレスの行間が広くなった
2019/03/26(火) 14:56:15.41ID:Xd7sDEqf0
HUAWEI MediaPad M5 10

 ファーウェイ・ジャパンは、Androidタブレットの「HUAWEI MediaPad M5 10」をAndroid 9にバージョンアップするソフトウェア更新サービスの提供を開始する。3月26日17時以降、順次更新が可能となる。

しっかりやるんやな
2019/03/26(火) 14:57:47.78ID:Xd7sDEqf0
m5の10が1万びきで3万8000かぁ
結構選択肢なんやないかね
2019/03/26(火) 15:43:10.80ID:naRCCu7a0
俺のとこのM5 Pro 10なら先週アップデートきたぞ?
2019/03/26(火) 15:45:07.11ID:Xd7sDEqf0
m5の10インチ番だよ
2019/03/26(火) 15:53:56.45ID:Xd7sDEqf0
なんでkirin960sの方がGPU性能スコアたかいんや
https://i.imgur.com/sW4ehuu.png
https://i.imgur.com/WBv6Vqz.png
2019/03/26(火) 15:57:26.70ID:naRCCu7a0
m5の10インチ版というのはProかLiteしかない。無印はない。
2019/03/26(火) 15:59:37.66ID:Xd7sDEqf0
>>691
あるから言うてるんや
テンプレにもあるぞ
2019/03/26(火) 16:02:58.55ID:VdR9RB7Za
まあ結局中間すぎて
値段でlite、性能でpro選んだ方がいいのかね
ペンいらなければama版で、8inch教徒は無印か
2019/03/26(火) 16:07:23.36ID:naRCCu7a0
ああ、そういえばあったなw
2019/03/26(火) 16:23:38.68ID:LtX02gr2M
PUBGどんな感じ?
2019/03/26(火) 16:25:49.52ID:Xd7sDEqf0
>>695
ドン勝ってかんじ
2019/03/26(火) 17:00:25.51ID:LtX02gr2M
>>696
不満なく動く?
2019/03/26(火) 17:09:31.39ID:tbSsYg3N0
もうA12のせちゃいなよ
2019/03/26(火) 17:14:09.94ID:Xd7sDEqf0
>>697
前のやつが歩きタバコしてるな、煙がこっちくるな
ぐらいの不満
2019/03/26(火) 17:33:43.11ID:5vo81jP40
「HUAWEI MediaPad M5 10」がAndroid 9に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1176485.html
2019/03/26(火) 17:37:55.94ID:Xd7sDEqf0
m5のサポートの手厚さを見るに、m6まだまだなさそうだな
2019/03/26(火) 17:44:20.41ID:LtX02gr2M
>>698
pro11持っててA12Xだけど性能の高さは感じる。
でも持ち出し用にはandroidの8インチがいい。
M3はそろそろ卒業かな。
2019/03/26(火) 18:17:34.09ID:5mv5tojb0
明るさ調整は、表示の値が明るさの絶対値の%で、スライダの位置は感覚的な
相対値の場所?になってるっぽいのが違和感
https://i.imgur.com/UTErwZc.jpg
スライダの位置に合わせた値を表示すればいいのに

音量を値で確認できるとこがあれば比較してみたい
2019/03/26(火) 18:25:15.80ID:FOLehnlv0
ama限
大自然来た
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CMR-W09/9/LR
2019/03/26(火) 18:27:11.33ID:Xd7sDEqf0
発表会って今日だったっけか
2019/03/26(火) 19:02:14.77ID:Nxla3/VE0
amazon M5 ほんとに来てた
2019/03/26(火) 19:25:34.93ID:Xd7sDEqf0
8インチか10インチどっちがいい?
って聞かれてなんて答えればええんやろか
外に持ち歩かないなら10とか言っときゃいいのかね
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-n8P+)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:30:14.51ID:fQWmc17n0
>>707
置いて使うの前提なら10、手で持つの前提なら8
2019/03/26(火) 19:32:40.87ID:jfNj6yo+d
>>707
上の人が書いてくれた通り
どっちか迷ったら機動性のある8かな
でも両方買ってもいいと思うよ
俺は8も10も両方持ってる
2019/03/26(火) 19:32:42.21ID:Xd7sDEqf0
>>708
なるほどな
2019/03/26(火) 19:39:33.29ID:LtX02gr2M
M6まだかな。
2019/03/26(火) 19:40:52.87ID:1XN6pS8l0
手持ちで取り回せる最大サイズが8インチ台だと思ってるな
10インチ以上はスタンド無いとつらい
加えて至近で見るなら8インチのほうが画面サイズがベスト
2019/03/26(火) 19:53:03.44ID:a8dGKj4LM
>>711
秋まで待て。
2019/03/26(火) 19:55:24.63ID:DpEOgzXx0
Firefoxでウェブ小説を読んでいます
8.0では下段は黒背景となり、右上に時計が表示されていました
Android9.0のスマートフォンでは下段が白背景になり、時計の位置が変わり右上の電池マークだけが表示されます

M5で更新すると同じ現象になるか分かりますか?
ttps://i.imgur.com/XD0VGQ5.png
2019/03/26(火) 19:55:53.57ID:Xd7sDEqf0
スマホで6.4あっても、なんか縦長だからなぁ
8インチちょうどいいな
2019/03/26(火) 19:58:57.12ID:X0oqzwaRa
2年に一度新作で十分
出たら売って買い換えるのみ!
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CMR-W19/9/GR
2019/03/26(火) 20:01:44.72ID:Xd7sDEqf0
今m5売ったらいくらになるんだろな
2019/03/26(火) 20:12:17.35ID:Awk10qhx0
>>717
メルカリだと3万ちょっと
2019/03/26(火) 20:12:28.41ID:/Mee6NgYM
>>703
表示の値って?
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fee-yF5B)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:13:54.26ID:zpgT0Lzq0
android9でBluetoothイヤホンのバッテリー残量表示されるようになった?
2019/03/26(火) 20:14:37.69ID:Xd7sDEqf0
>>718
まじかよ、32000で買ってポイントついてきたのに
2019/03/26(火) 20:43:06.75ID:EoO/wDW+0
家の近所のビックカメラでタイムセールで2万八千円で買えてラッキーだったw
2019/03/26(火) 21:14:35.20ID:SzyWkcjg0
>>719
暗くなっている後ろの
設定→電池→電池消費量を最適化
の画面のチェック項目にある
「画面の明るさが62%に設定されています。……」
っていうところ

明るさ調節のスライダは半分超えてないのに 62% という表示
2019/03/26(火) 21:28:05.75ID:o+0yV/Kf0
Honor Pad 5出るのな
ハイエンドの新作も出るといいねぇ
2019/03/26(火) 21:42:59.37ID:tbSsYg3N0
>>702
アマM5を主に荒野行動に使ってるけど、使い物にならない。

動画用にしてiPad購入検討して…と言いたいのだけど課金しててそれもきつい。
KIRIN980搭載機を待つか、搭載する頃には飽きてるかってとこ。

動画見るのは泥の方がいいから何とも
2019/03/26(火) 21:47:51.98ID:LtX02gr2M
>>725
M3でたまに出先でPUBGするけど、ipad proと別のゲームしてるかのようにグラフィック追いつかない。A12Xすごいからな。
M5なら多少はマシになると思って。

M3よりM5のほうが液晶綺麗らしいし、mini5は欲しくはないからM5かM6待ちだね。
2019/03/26(火) 21:51:58.29ID:LtX02gr2M
荒野行動はAndroidとiOSの互換ないからね。
PUBGなら普通にアカウント同期できる。

kirin980のantutuスコアならipad並みに戦えるんだろうね。

今じゃantutu30万超え多いしね。
2019/03/26(火) 22:08:03.28ID:Xd7sDEqf0
Huaweiの発表会が始まったけど
スマホだけだよなぁ
2019/03/26(火) 22:15:43.41ID:RDnbrylHr
大自然でAntutuスコア1万ぐらい上がった、主にGPUとUX
https://i.imgur.com/QXNpyRq.jpg
2019/03/26(火) 23:06:30.49ID:jp5HHeh50
ふーんandroid9になったんだ、どーでもいーけど、とか思いつつバンドリやったら

なんなんだこのHitouchとかいうやつは!
とりあえず無効化してクソアプデのグチを言いに来たんだが…

>>614>>630
あれホントだ
良アプデじゃん
2019/03/26(火) 23:16:17.69ID:u40j0Biy0
きたね
2019/03/26(火) 23:24:15.41ID:D4XW31yQ0
きれいだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-5HBQ)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:37:44.84ID:nEBdXouC0
まさかのM6はもうなさそうだな、お値段ズバリの時間
2019/03/26(火) 23:55:47.07ID:IEBr5b06M
>>733
だから無いってこの前から言ってるだろ。
もしこのタイミングで出すならPieアプデしないよ。
単なる希望だけでなく脳味噌使って考えろよ馬鹿。
2019/03/27(水) 00:10:35.09ID:9dHaHQpN0
ほんとこういうやつがいるからダメなんだ
2019/03/27(水) 00:17:21.78ID:18ceeglj0
今更聞くけど大自然とは
と思ってログ検索して今更フイタ
2019/03/27(水) 00:49:22.48ID:cdKOYUwT0
早くうちにも大自然こねーかな。
2019/03/27(水) 01:39:46.72ID:B5M8nOfO0
今日Proが届いて少し触ったたけどやっぱ大画面は良いな
持ち運ばないからこのくらい大きい方が見やすいわ
本格的な設定はフィルムが届いてからだけどこれで2年は戦えそう
2019/03/27(水) 01:49:16.16ID:oy3WMDSq0
家だけなら10インチなんだろうなぁ
2019/03/27(水) 02:49:40.86ID:18ceeglj0
大自然キタコレと思ったけど
別に内蔵アラームとか大自然を感じないんだけど(今まで通りのような…)
2019/03/27(水) 03:33:47.86ID:oy3WMDSq0
proもamazo版m5 10も持ってないんだが
primevideoはHDになるのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況