Huawei MediaPad M5 part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/11(月) 21:56:31.81ID:F/c2gSk00
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 Pro
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C) /USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/M-Pen/ オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 8.4
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960 オクタコア (4 x Cortex-A73@2.4 GHz + 4 x Cortex-A53@1.8 GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 124.8×212.6×7.3mm
重量: 320g
ディスプレイ: 約8.4インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 5100mAh 急速充電(9V,2A)対応
対応バンド:LTEモデルのみ
FDD-LTE 1/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26
TD-LTE  34/38/39/40/41
3G     1/2/5/6/8/19
GSM    850/900/1800/1900MHz
付属品:
ACアダプタ/USBケーブル (Type-A to C)/USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/オリジナルスマートカバー

MediaPad M5 10(amazon.co.jp限定)※M-Pen非対応
■ スペック
OS: Android 8.0 Oreo / Emotion UI 8.0
CPU: Kirin 960s オクタコア (4 x Cortex-A73@2.1GHz + 4 x Cortex-A53@1.8GHz)
RAM: 4GB
ROM: 32GB
サイズ: 258.7×171.8×7.3mm
重量: 500g
ディスプレイ: 10.8インチ IPS
解像度: 2560×1600ドット(WQXGA)
バッテリー容量: 7500mAh 急速充電(9V,2A)対応
付属品:
ACアダプタ / USBケーブル(Type-A to C)/ USB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタ/ クイックスタートガイド /オリジナルケース

前スレ
Huawei MediaPad M5 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548758174/
関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1530867580/
Huawei MediaPad M5 lite part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1542977490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/27(水) 06:10:34.19ID:pZ/ZBypGF
>>741
M5liteすらHD再生なのに何を言ってるんだ
2019/03/27(水) 06:47:19.19ID:lbVOUp6T0
スマート解像度がいつ有効になってるか全然わからない
2019/03/27(水) 07:42:34.50ID:7oPqTtFNM
尼モデルの10インチが今見たら33000になってた
2019/03/27(水) 08:01:54.23ID:4BJLRoe1a
それproじゃない方
2019/03/27(水) 08:15:55.33ID:oy3WMDSq0
33000なら10インチがいい人ならええのでは
ペン使わないのなら
2019/03/27(水) 08:18:37.07ID:B1bYBj2kM
所詮廉価版だけどな。
2019/03/27(水) 08:22:14.81ID:oy3WMDSq0
960sになったぐらいだし、知らんけど
違いわかるのだろうか
2019/03/27(水) 10:43:42.43ID:oy3WMDSq0
久々にmicroSD買おうと思ったけど
128で今2000円しないのな
2019/03/27(水) 11:27:21.89ID:KvAZb3oAa
外でタブレット使ってる奴、店内ではなく本当に外で取り出してカメラとか地図とか使ってる奴
例外なく"普通じゃない雰囲気"があるよな
ガイジとかそういうのじゃない、常人だけど普通じゃない感じ
2019/03/27(水) 11:44:57.59ID:18ceeglj0
>>740
自己レスだけどキッズモードのBGMが変わってたけど…古い方に戻す選択肢は見当たらない、好きだったんだけどなぁ
2019/03/27(水) 11:52:06.39ID:18ceeglj0
>>750
8インチクラスなら普通に感じる
子供やジジババが運動会でタブレットで写真撮ってたよ
5人くらいは見た
2019/03/27(水) 12:27:34.07ID:0h9O3PQ80
>>752
もう時代が変わってるんだよな
デジカメで写真とるの恥ずかしいんだよね
みんなスマホで写真撮ってるから

デジカメほしいけど
2019/03/27(水) 12:32:25.64ID:avASYymHM
お昼くらいに内臓アラームがなる
2019/03/27(水) 12:32:48.83ID:awIh9bpc0
>>752
コピペに返事すんな
2019/03/27(水) 16:32:07.16ID:WLIf0hQca
腹時計?
2019/03/27(水) 16:43:57.43ID:oQ88isbSd
皆まで言うと野暮になる
2019/03/27(水) 18:10:36.50ID:6MThSl2la
拡大表示オンにしたらちょっと当たるだけで勝手にデカくしやがるし、動作はモッサモサだし、アプデの意味あったのか?と思う。
ナビゲーションバーもオンにしてんのに、消えたり付いてたりするし。新機能がいまいち過ぎ。
2019/03/27(水) 20:47:19.67ID:K0VOQKtNM
拡大表示オンにしたらデカくなるって想定通りの動きだと思うが
2019/03/27(水) 21:15:49.26ID:TKPhQ3qP0
アプデ後HuaweiホームがCPU喰ってる?
俺だけ?
2019/03/27(水) 21:22:09.02ID:oGTMBGam0
ハラハラ時計
2019/03/27(水) 21:24:41.53ID:oFZCwLwcK
>>759
ID違うけれど、ダブルタップの反応が機敏になり過ぎて不本意に拡大されちゃうようになったんですよ。
スライドして次のページ行こうとしてんのにタップとしてみなされるって言うか。バーが消えたり、再起動したら最初は言う事聞いてくれるんだけど。何か不具合増えたんですよね。
バックアップ取っていっその事初期化しちゃおうかな…。
2019/03/27(水) 21:41:00.54ID:ZDDJdqW60
うちのwifiにも9が降ってきた
アプデしてみるか
2019/03/27(水) 21:50:04.82ID:ZDDJdqW60
よし、うちのM5ちゃんも大自然になった
2019/03/27(水) 22:15:24.58ID:hc2KfGFv0
今日届いたM5がいきなり9のアプデ降ってきた
honor9が9にするといまいちって話聞いてて未だに8なんだが、この機種は9にする方が良い感じなんだろうか
2019/03/27(水) 22:32:47.77ID:VLa0TsrU0
今の所8から9に上げて困った事無いな
2019/03/27(水) 23:36:32.71ID:YJ7GHinS0
M5 LTEってセルスタンバイ問題ある?
2019/03/28(木) 00:38:26.47ID:9RoerbfI0
M5proの9でAccuBattery入れてる人いる?
アプリ開いて10秒くらいで落ちるんだが
2019/03/28(木) 00:46:16.97ID:bCACuJgt0
>>768
m5 pro持ち、アプリ新規で入れてみたけど、落ちる気配は無いですね。
2019/03/28(木) 00:50:14.47ID:9RoerbfI0
>>769
わざわざ検証ありがとう
2019/03/28(木) 03:00:46.91ID:DGJCBLAba
m5pro、プライムビデオやHulu連続3本くらい見ると必ずフリーズというか挙動おかしくなるわ
2019/03/28(木) 03:41:56.30ID:v8Eq4aNf0
コレ食わせた人いる??
どうなるんだろ?てかなんの修正?
https://i.imgur.com/s6sLwnJ.jpg
2019/03/28(木) 04:34:25.02ID:35rdRXDO0
古いrazikoは予約録音がうまく行かなくなったがradiko共々アンインストールしてインストールし直しで上手く行くようになった
アプリによっては再インストールが必要になるものもあるのかな?

2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/SHT-W09/9/LR
2019/03/28(木) 08:15:48.14ID:Aa37Hvkd0
>>772
書いてあるじゃん
2019/03/28(木) 09:47:23.25ID:R1N3YZ6o0
radikoが糞アプデかましたからその影響じゃない?
マルウェア並みの挙動だもの
2019/03/28(木) 12:47:23.84ID:8zFHG3ki0
Pieにしてからデレステちょっとプチフリするようになった
ケースに入れっ放しでやってるから気温上がってきて熱のせいもあるかもしれんけど
2019/03/28(木) 14:01:27.84ID:eMjKp1He0
pieが原因なのだろうか
2019/03/28(木) 15:02:00.90ID:pVhXAUuDd
Chromeが落ちまくるのは俺だけ?
2019/03/28(木) 15:26:52.75ID:wawEktwD0
>>778
そうだね
2019/03/28(木) 15:36:23.66ID:+jlMYU9Q0
>>771
連続2本で一回止めたら解決するよ
2019/03/28(木) 16:01:35.68ID:+Jr9VYMOM
おっ?
pieが原因じゃないと?
2019/03/28(木) 17:43:14.15ID:URjfynvN0
2年半前のmate9ですらPieにアプデ来るのか
これM5はQ来そうだな
2019/03/28(木) 17:50:31.46ID:/LglkV4e0
android9は重かったので8に戻した
2019/03/28(木) 20:29:29.62ID:jJ1jKpoq0
>>776
デレステじゃないけど同様で、Battery Mixに聞いたらHuaweiホームが時々重くなってると出たよ
>>772でfixされてるsome problemsには入っているのだろうか
2019/03/28(木) 21:01:48.92ID:Jx/2VcliM
>>776
デレは2Dだとノーツガクガクやね
他の音ゲーは特に問題ない様子
2019/03/28(木) 21:42:20.09ID:DGJCBLAba
>>780
ありがとう、やってみるわ
2019/03/28(木) 22:15:53.18ID:+mUQhDf60
アプデしたらGoogle日本語入力タイプミス多くなったわ
わかる人おる?
2019/03/28(木) 23:04:06.21ID:yBnwumGm0
9はバッテリーの減りが早くなって、Bluetoothがつながりづらくなった気がする。
2019/03/29(金) 00:38:23.36ID:/aWuQkj7a
>>783
データのバックアップ大丈夫でした?
グレードダウンの場合データ吹っ飛ぶ可能性高いって見て戸惑っています。
Android9にして重たくなった、のと許可してるアプリにハングル文字の見知らぬアプリが上がって来て気持ち悪い。
スクショして解除したった。
2019/03/29(金) 02:22:27.25ID:3UO/j8yTa
8に戻したいわ
2019/03/29(金) 02:51:47.68ID:gWc6hUJEr
戻したらええやん
2019/03/29(金) 02:54:47.40ID:Z/hoG4880
9にしてからgoogleplayでアプリの更新がつまるようになった
いちいちデータ消して流すのめんどくさいな
2019/03/29(金) 02:55:59.52ID:eUuBm5vX0
>>776
ウチは特に問題ないけどな
やってる設定は
・AppAssistant(旧gameSuite)の対象に入れてゲームの高速化オン
・設定→電池→アプリ起動→手動で管理→全チェック外す
・アプリ→アプリ→右上の︙→特別なアクセス→電池の最適化→許可しない
・開発者向けオプション→GPUレンダオン、各種アニメスケール0.5
これで2Dから3Dリッチ標準までノーツの挙動に一切問題なし
あと関係あるかはわからないけどタップを視覚化して、Deemocover付けてサドプラ状態でやってる
他にはスマート解像度は切ってるってとこかな
長文失礼
2019/03/29(金) 03:00:17.27ID:Go1Ir9gda
ちょっと質問
指3本上スワイプで分割画面のジェスチャーって切れない?
とんすひとLanotaでたまに働いて困る
そういう操作を要求する譜面もあるんだよう・・・
2019/03/29(金) 03:02:54.59ID:Gk7jRHHX0
9にしてから有線LANアダプタ接続後に無線切ってもゲーム等に接続出来なくなった
何故かChromeではウェブサイト閲覧できるのに
端末再起動すると接続出来るようになる謎挙動
ちなみに使ってるのはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B015CKHLPO/
こんなことなら8に戻したい
2019/03/29(金) 03:05:30.62ID:d8s7yDohM
>>793
設定何も変えてないけど今遊んでみたら問題無かった
アプデ直後で裏でなにか動いてただけかもしれない
2019/03/29(金) 03:11:58.06ID:eUuBm5vX0
>>794
Cytusでdrag絨毯でたまに分割なってたけど指3本がいけなかったのか
今試したら4本だとならないからもう一本指足そう
2019/03/29(金) 03:17:17.99ID:JuMo3qr6a
>>797
なるほど4本か
ありがとう、上手くやれるよう頑張るよ
2019/03/29(金) 03:42:38.98ID:eUuBm5vX0
けどこれじゃ根本的な解決じゃないんだよね
全ジェスチャー無効化する方法ないのかな、俺も知りたい
2019/03/29(金) 04:06:58.26ID:XTdOW4rK0
>>789
データはmicrosdだから大丈夫
初期化されるのでアプリはボチボチ入れます
2019/03/29(金) 07:49:26.93ID:n0SkU5xFa
バックライト自動設定
アップデート後常時画面が明るい気がするが気のせいか?
2019/03/29(金) 07:54:26.92ID:4VSgAILjM
だろうね
2019/03/29(金) 09:51:26.92ID:Zw7mo8Bf0
android 9にアップデートしてamazon prime videoがちょくちょく固まる現象に堪えられずandroid 8に戻しました。
2019/03/29(金) 09:57:40.99ID:aaS3DCFvM
毎日通勤時に2時間ほど使ってるけど
俺環ではなんとも無いなぁ
2019/03/29(金) 09:59:47.58ID:Fcxd6p2J0
イヤホンさすとホワイトノイズがひどい
Bluetoothにした方がいいんかなぁ
Bluetoothはバッテリーがなぁ
2019/03/29(金) 11:39:15.89ID:fhYgxzSW0
【速報】金券500円分タダでもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D2yncVRUcAA1_Lg.jpg  
  
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]  
    
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。    
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)     
   
数分で出来るので是非ご利用下さい  
2019/03/29(金) 11:43:05.61ID:3UO/j8yTa
>>803
ルートとったの?
2019/03/29(金) 12:06:09.03ID:fuZ59SSeM
>>793
アニメスケールって0より0.5のほうがええの?
2019/03/29(金) 12:21:50.91ID:GmOnni5DM
ううん
2019/03/29(金) 12:51:39.57ID:Zw7mo8Bf0
>>807
とってない
2019/03/29(金) 13:16:59.08ID:NVlbuzZj0
>>808
それたまに言う人いるよね
長年の疑問w
2019/03/29(金) 13:22:51.78ID:NVlbuzZj0
https://sp7pc.com/google/android/10925

この辺の書き込みを参考に0.5にしてる人がいるが
最後のまとめが全てだと思う

もちろん、3つのアニメーションをすべて「オフ」にすることでAndroidの電池持ちが向上し、体感速度も改善されますが、反面、アニメーションがない動作は面白みに欠けます。

実際にそれぞれを調整して、自分にとって最適な変更値を探してみて下さい。お試しあれ。
2019/03/29(金) 14:01:14.19ID:1gL0pdBzM
Amazon限定この時期に-15000プチセールしたの何だったんだろ
2019/03/29(金) 14:14:06.83ID:ynnZvzPDa
販売ノルマ達成できないからセールでもしたんでは?
2019/03/29(金) 14:58:07.30ID:eUuBm5vX0
>>808
0のほうがいいよ
0.5にしてるのは単なる好みの問題
全くアニメーションしないってのもなんだか無機質すぎてねえ
2019/03/29(金) 15:09:40.45ID:673T90B70
アップデートしなきゃよかったっていう人いるけど
アップデートしないと
アップデートしますかって通知ずっとくるよ
2019/03/29(金) 17:09:04.84ID:+Px77rtX0
OSアプデしないと来月からセキュリティパッチ降ってこないぞ
2019/03/29(金) 17:11:24.39ID:ynnZvzPDa
アニメスケール0だと動かないものがあったと思う
思い出せないが…
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp4f-ko+6)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:14:24.30ID:GMOVEvNvp
>>816
通知オフにすればいいじゃん、、
2019/03/29(金) 17:44:06.83ID:w/kDXAlyH
デレステのタップ音の遅延が気になっていたけど、曲中で「一時停止→再開」すると
ずれなくなっているみたい。
問題は、毎回曲の初めで「一時停止→再開」をしなきゃいけないことだけど・・・。
ちなみに、9へのアップデート済み、USB-DAC使用でも本体スピーカーでも再現。
これ、うちだけかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-cXdS)
垢版 |
2019/03/29(金) 17:45:38.73ID:KQs/y3zP0
>>806
ありがとう登録した     
2019/03/29(金) 17:49:13.81ID:TuwNGS0xa
>>820
全Androidで発生してるデレステのバグ
2019/03/29(金) 17:52:32.12ID:w/kDXAlyH
>>822
そうだったのか、機種固有、OSバージョン固有ではなかったんだね。
教えてくれてありがとう!
2019/03/29(金) 20:18:42.67ID:4VSgAILjM
不具合出たって玄人ぶってるやつは皆NG入れた
2019/03/29(金) 21:50:03.07ID:iSQY175Sd
あ、はい
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM3f-CFgo)
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:25.87ID:NVOiB979M
スマート解像度って皆様オンにしてる?
2019/03/29(金) 23:21:40.64ID:+Px77rtX0
ONにしてるけど何処が変わったのか判らん
2019/03/29(金) 23:36:11.87ID:d+WAFB4Z0
9にしてからQuickPicが落ちまくるんだが
2019/03/29(金) 23:46:39.51ID:ba50RLpra
そっか。それぞれ不具合に感じる事も個々の価値観の違いだもんな。
2019/03/30(土) 00:34:42.13ID:jFQcIKHz0
アプデしたらGooglePlayのライブラリに×ボタンのない前にインストールしたアプリが鎮座し続けてるんだが削除方法教えてくれ
2019/03/30(土) 01:04:07.34ID:P6BPW81P0
クイックピックは開発放置だし以前の泥でもちょくちょくおかしかった
2019/03/30(土) 02:01:18.46ID:dSoL1FPi0
予定日過ぎてるのにぜんぜんこないの
2019/03/30(土) 02:15:05.98ID:5OnddFLCa
ケッ!
誰の子か分かったもんじゃねェな
2019/03/30(土) 02:29:12.08ID:HlVL5vnd0
Huaweiの端末ってなんでkirinを使ってるの?
他のAndroidとどう違うの?
2019/03/30(土) 02:35:00.56ID:DNa60lcm0
ちょっと何言ってるか解らないですね
2019/03/30(土) 02:41:22.47ID:+KoR3fvI0
kirin使う理由はカメラのためでしょ。自社製SoCは画質処理特化にもできるから有利。
2019/03/30(土) 03:49:04.23ID:cVT67ccwr
主要部品を外部供給だけに頼るのはリスクが高いしね
サムスンもExynos作ってるし
2019/03/30(土) 04:25:58.10ID:Xh2V6d0x0
なんかmateがピクピクするようになった
大きめの画像閉じた時とかタブがリサイズしてる
2019/03/30(土) 06:14:08.43ID:VX66fn8/0
>>832
できちゃったんだね
おめでとう
2019/03/30(土) 06:23:54.11ID:Sktvr0Li0
>>820
それ単に早ズレしてるだけだよ
ポーズしない場合とする場合とでタイミング値を調整してみたけど、前者は+23、後者は+28にすると曲とノーツが合った
言い換えればポーズ→再開で-5も早くノーツが来るようになってる
そしてどちらの場合でもタップ音は半拍ほど遅延してる
イヤホンの有無で遅延に違いが出るのは避けたいのでUSB-DACは使ってないけど、本体スピーカーでもイヤホン使用でも同じようにズレる
ってそりゃ当然か
あと、現状AndroidのデレステはCytus等のガチ系音ゲーと同様にタップ音とタイミング値の影響は切り離されてるので、タップ音の有無に関わらずタイミング値は変わらない
USB-DAC使うと基本のタイミング値は変わるだろうけど、それでもタップ音がズレてるなら恐らくどうしようもない

長文失礼
2019/03/30(土) 08:46:19.77ID:fPehx7hX0
>>840
ありがとう。
とすると、この問題を解決するには普通にタイミング調整して、SEを切っておくしかないということかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況