Lenovo TAB4 8Plus Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/08(金) 21:12:58.76ID:vE+gxwTW
レノボ製の8インチタブレット、TAB4 8Plusを語るスレッドです

■スペック
OS Android7.1
SoC Snapdoragon625 (2Ghz x8)
メモリ 4GB DDR3 ストレージ 64GB
ディスプレイ 8.0インチIPSパネル 1920x1200
USB 2.0 Type-Cポート(OTG機能付き)
マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
通信機能 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v4.2 
LTE 受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbps
3G 受信時最大14Mbps/送信時最大5.7Mbps
FDD LTE Band 1/3/5/8TDD LTE Band 38 W-CDMA Band 1/5/8
オーディオ ドルビーアトモス ステレオスピーカー
nano sim x2(うち1つはsdカードリーダーと共用)
内蔵カメラ 500万画素/800万画素
指紋センサー、加速度センサー、光センサー、近接センサー、GPS、A-GPS、GLONASS
寸法 質量 210.6x123x7mm 300g
バッテリー 4850mAh

※前スレ
Lenovo TAB4 8Plus Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521208403/
2019/03/08(金) 21:14:11.49ID:vE+gxwTW
過去スレ

Lenovo TAB4 8 Plus Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1514613820/
2019/03/08(金) 21:14:30.30ID:vE+gxwTW
対応band
FDD LTE band 1/3/5/8
TDD LTE band 38
W-CDMA Band 1/5/8
2019/03/08(金) 21:20:37.56ID:7axtTIiX
>>1
乙ありがとう!
2019/03/08(金) 21:28:18.47ID:btkNlWU8
>>1
2019/03/08(金) 23:47:59.50ID:Ezj025j9
ワッチョイなしじゃん保守
2019/03/09(土) 18:14:21.76ID:YGEMB6OZ
保守
2019/03/10(日) 11:04:28.26ID:/WlME39O
今子供が使ってる保守
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 07:36:30.90ID:DPCCAq5l
これって電源ONOFFできるけど 時計のアラームセットするとそっちが有効になるんですかね??
動作の挙動がおかしいんだけど、なったりならなかったり
2019/03/14(木) 11:58:34.59ID:9pWdZyjH
touchpalなんちゃらとかいうアプリって
何関係のアプリなのかな?
200個近くあるんだけど…
2019/03/14(木) 13:53:51.80ID:N4dy8ADi
最新版にウプデートしたら
保護カバーのカバーを開くと勝手に電源がONになるようになった
こんな機能今まであった?
2019/03/14(木) 18:56:18.80ID:91F0D0B6
>>10
KSKAREN無効、Touchpal全消しや。流石に数多いから面倒だが。
文字入力のアプリだよ。好きなの使えばええ。
2019/03/14(木) 22:19:32.54ID:91F0D0B6
>>12
FSKARENのミス。
2019/03/15(金) 00:47:20.15ID:1qIR0UCv
>>11
最初からありますよ
2019/03/15(金) 00:49:21.67ID:1qIR0UCv
>>14
ごめん、スリープからの復帰だった。
電源OFFからの自動電源ONはできない
2019/03/15(金) 01:08:19.59ID:efTt/d6v
起動する時のサウンドってどうやっても消えない!
外だと恥ずかしい。
2019/03/15(金) 01:43:11.74ID:QNphmuix
>>16
せやな
しゃーない
2019/03/15(金) 03:17:35.41ID:AYgWNnqO
>>16
俺は前スレのやり方で消えたわ
なんかオンオフいじる奴
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 05:55:01.34ID:gs9DUpVf
>>15
これってONとOFF両方設定すると
ONがきかないですか?
2019/03/15(金) 06:00:58.33ID:gs9DUpVf
>>16
サウンド設定に起動時の音OFFってあるけど(泥8.1)
2019/03/15(金) 08:08:25.50ID:5zqoNgYU
>>16
サポートに電話すると教えてくれる
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 09:51:55.36ID:vKyFQydz
これの自動電源ONきかないね、アラームがわるさしてるのかな? アラームの時刻に自動起動しちゃう
2019/03/16(土) 19:17:29.15ID:8/5xTt0T
アップデートこないんだけど
Wi-Fiモデル
2019/03/16(土) 19:56:48.80ID:+UkttupX
こないな
同じくwifiモデル
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR
2019/03/16(土) 23:45:38.10ID:WodXgV0a
>>16だけど解決しました
2019/03/16(土) 23:56:10.89ID:6hSyx0JG
>>25
おしえて!
2019/03/17(日) 12:09:10.96ID:7DX121y6
>>25
教えて!
2019/03/17(日) 15:43:05.53ID:kNkuHrxe
>>25
教えないで!
2019/03/17(日) 16:46:52.28ID:Aj6x3Ow0
教えたくないです。
自分で調べろカスども
2019/03/17(日) 16:48:37.09ID:CYBbXtbB
おう、それでこそ5chや!
2019/03/17(日) 18:45:17.81ID:D53Tr0MD
泥9 になるの?
2019/03/17(日) 22:56:13.46ID:oTlTWlGx
後継機の噂はないのかな? V7じゃなくてtab系列の
CPUはSD450にグレードダウンしそうではあるが…
個人的には大画面化より軽量化を重視してほしい
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 04:57:59.57ID:LtxAF27v
自動電源ONOFFバグってるのかな? 不安定(泥8.1)
2019/03/18(月) 07:17:40.87ID:7uoY98Ou
>>33
同じく動作してないわ。
2019/03/18(月) 07:21:45.70ID:LtxAF27v
>>33
起動したりしなかったり
いまいち規則性がわからん
アラームと関係はしてそう

このアプリだけ初期化できないのよね
システムに組み込まれてるから
2019/03/18(月) 12:37:24.36ID:nqqOGLRn
調べろって 要するに

サポセンへ電凸ってことでしょ
いわゆるググレカスとはレベルが違うと思うけどねw
2019/03/18(月) 14:43:57.03ID:B0mtXbxM
アップデートノートの公開もしないメーカーにサポートが期待できるわけがない。
とオレオ化で感じました。
2019/03/18(月) 14:53:46.18ID:M7nYpsN6
>>37
さらっと見て見つけられなかったけど
そもそもないのか…
2019/03/18(月) 15:05:08.56ID:bLZpLuDW
ていうかオレオ化って中止されたっきり音沙汰ないんだろ?
それもどうかと
40名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 15:05:52.20ID:FrhYHQab
>>39
えっ?中止されたん?
2019/03/18(月) 15:07:46.73ID:bLZpLuDW
ん?再開されたのかな?
なんかほんのちょっとだけアップデート来て、すぐに中止された
俺はそのタイミングでアップデート出来たので、その後再開してたんならすまん
2019/03/18(月) 15:59:12.98ID:B0mtXbxM
再開された後にもう一回アプデ来た。
そのアプデでゲームがガクガクするのは治った。
2019/03/18(月) 16:05:09.53ID:IcOAOMAy
みなさん、どこのsimを使っていますか?
また、ここのsimは使えないとかありますか?
2019/03/18(月) 17:11:14.77ID:oXTBvpfC
>>43
ググれカス
2019/03/18(月) 17:28:07.10ID:jV+0p+CB
おう、それでこそ5chや!
2019/03/18(月) 18:15:14.73ID:L/cugCj6
もうそろそろ頃合いかなと思ってうpだてしてみた、特に何も見た目変わらなかった
2019/03/18(月) 18:59:35.55ID:L/cugCj6
何故か指紋認証が美味く行かないのでこれだけ作り直したぐらいか
2019/03/18(月) 19:47:42.31ID:Yf1NRgZU
>>42
おれ、読書灯のスケジュールがマトモに機能するようになった
2019/03/18(月) 20:53:04.34ID:rGoA+G7u
181108より新しいのってあるん?因みにWIFIモデル。
2019/03/18(月) 21:05:25.81ID:j+c6sdD/
LTEはそれより新しいのある。wi-fiは知らん。
2019/03/18(月) 23:27:16.44ID:eVynPx/9
Wi-Fiモデルは181108が最新っぽいな。手持ちのヤツでも最新って表示されるし。
2019/03/18(月) 23:40:08.61ID:O8YkhOme
>>51
だな
俺のもそうだわ
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR
2019/03/19(火) 23:43:53.00ID:DSBwPzFb
FSKARENのデザイン変更出来ないんだけど
何でかな?
2019/03/21(木) 09:24:32.00ID:j7VXk4yi
インストールされてるらメッセージってどこ製のアプリ?
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 10:15:09.05ID:PGQbNE7h
これって泥9になりそうだね
タブレットにしてはめずらしくバージョンアップしてくれる
2019/03/21(木) 12:05:19.63ID:DkJSSAnN
そうなの?
57968
垢版 |
2019/03/21(木) 13:18:14.68ID:kxF1Z0JW
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/a-series/tab4-8-plus/solutions/HT501098

今のところ、9にする情報医はないと思うけど
どこ情報?
>>55
2019/03/21(木) 16:17:51.72ID:CzuZDP/n
適当に言ってるだけだゾ
2019/03/21(木) 19:03:36.18ID:yFVEhf9V
情報医、最低だな!
2019/03/23(土) 07:06:02.13ID:D4wqAd3n
これの自動電源ONOFFめちゃくちゃだね
2019/03/24(日) 14:54:50.87ID:/mDGFntD
LTE版購入しようか検討中です。
8.1にアップデートすると不具合の情報多数見かけるんですが、
今でも改善されずにだめなんでしょうか?
2019/03/24(日) 15:06:51.41ID:Hnxr0Y0X
LTE版の最新のアップデートでツムツムはまともに動くようにはなった。
あとは漫画と動画でしか使ってないから、その使用範囲では全く問題なくなった。
その他は知らない。
2019/03/24(日) 15:12:29.81ID:63Yv2aN7
だめ
2019/03/24(日) 15:30:17.52ID:0EwUX4Z4
不満がない奴はそもそもここで騒がないから聞くだけ無駄ではあるぞ
2019/03/24(日) 16:26:40.82ID:63Yv2aN7
個人的に感じてる不満点はexFATが使えない点とESファイルエクスプローラが強制アンインストールされる点
特に後者が悪質
2019/03/24(日) 18:01:55.13ID:Se9bow/2
ESファイルエクスプローラとかまだ使ってる奴いたんだ
消してくれるならむしろ親切だと思うけどな
2019/03/24(日) 18:19:44.05ID:TnVbrdt+
>>65
もつと良いアプリがいっぱいあるだろ
何でいまだにそんな糞スパイアプリなんて使ってんの?
2019/03/24(日) 18:48:56.79ID:T+LR57nA
なんだったか忘れたが他のファイラー系アプリも消された気がする
個別のアプリの善し悪しは別としてアップデートで明示もなくやるこっちゃねえだろとは思う
2019/03/24(日) 19:38:39.69ID:YGyN+/Tg
LTEだと、確か対応バンドが少ないのが一番ダメな点では?
俺は、LTEをWi-Fiでしか使っていないけど

ファイラーは、細かいのはあきらめて、Google謹製のFilesを使っている
まぁ、あんまり込み入ったこと期待していないので、そこそこ使い勝手がいい。
2019/03/24(日) 19:39:37.06ID:YGyN+/Tg
それ以外は、結構安定している気がする。
音もいいし、気に入っている。
2019/03/24(日) 20:34:23.34ID:w7GCYQxN
>>69
バンドは不満点だけど最初っから明示された仕様だからしゃーない
個人的には価格とのバランスで妥協した
2019/03/24(日) 20:48:32.82ID:ms2kPkOz
イオシスで出てるXperia Z3 Compact未使用品と同じくらいの金額(3万円)でスペック上のこれが買えるんで気になってます。
写真のビューワー用途だと何か気をつけるとこありますでしょうか。
2019/03/24(日) 21:00:26.14ID:YGyN+/Tg
内部ストレージも結構容量あるし。悪くない気がするけどね。

色の再現性とか、どうなんだろう?そういう目的で使ってないから。
個人的には綺麗だと思うけど。

コンパクトと比べると、でかいと思うよ。
2019/03/24(日) 21:19:06.47ID:ms2kPkOz
>>73
たいへん失礼しました。Xperia Z3 CompactじゃなくてXperia Z3 Tablet Compactでした。
2019/03/24(日) 21:23:19.67ID:4/XiTjH1
>>72
何度も同じ話をして恐縮だけど
8.1にアップデートするとexFATをまともに使えなくなるので気をつけて
2019/03/25(月) 14:13:54.17ID:0+4dBpZp
これ8.1にアップデートしたらブラウザで動画を全画面再生するとき
一部のサイトはナビゲーションバー消えなくなったよね
2019/03/25(月) 15:16:54.92ID:0tKOJUpz
どうして男の子って部屋に籠もってタブレットで動画を見るの?
2019/03/25(月) 15:40:55.71ID:JmXiiDsX
出先でグズった子供にアマビデ見せてるんやで。
2019/03/30(土) 19:53:46.51ID:qjLDMuHR
ちょい更新は8.1.1になるん?
2019/04/01(月) 01:58:36.34ID:MksL0qUa
電源offにして蓋閉じて充電しておくと
勝手に起動してるんだけど何故????
充電していないと勝手には起動しないんだよね。
2019/04/01(月) 08:52:12.39ID:b0RVHvvy
>>80
この端末電源ON関係おかしいみたいね
アラームか自動電源ONにしてなくても起動するの?
2019/04/01(月) 09:01:41.85ID:FOOIFcZr
勝手に再起動だったらドロイド君では珍しくないことだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 08:04:38.37ID:aYQCm6kN
WIFIモデルだから
メールはリアルタイムで通知来ないね

なんでだろう?
2019/04/05(金) 08:43:55.56ID:2nN37pJj
>>83
Androidの設定→電池→最適化から、使ってるメールアプリを最適化しない設定にする。
2019/04/06(土) 11:49:19.43ID:SH+f0Y9I
>>84
してもだめだね ある程度時間たつと

画面ONにすると受信するみたいだけど
??

プッシュ確認とかいうアプリいれると少しよくなるみたい
2019/04/09(火) 08:55:39.38ID:cocLmpLN
プッシュとかいれてもだめだね
しばらくつかったないとDEEP SLEEPしちまう
2019/04/11(木) 05:55:48.95ID:BSuW9/VQ
WIFIだと安定しないのかな?
88100
垢版 |
2019/04/12(金) 09:00:30.05ID:SMBzE1PL
Wi-Fiが切れちまうからダメなんじゃねーかな
そこを常時にしてやらんと
2019/04/13(土) 06:58:01.89ID:z7zZnHLr
画面オフかスリープでWi-Fi切る設定あった筈
2019/04/13(土) 09:01:12.91ID:AuaW2MmX
>>88
アンドロイド8.1だから常時WIFIじゃないの?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 20:20:31.91ID:AEdYXLLJ
このアプリは消しとけみたいなのある?
2019/04/21(日) 09:41:35.01ID:SrHe1djC
>>91
>>12
2019/04/25(木) 05:42:13.35ID:6h8vgFKE
がいしゅつかもしれんが、一応報告、
ocn(ドコモ)SIMは通信可能
UQ mobile(Au)は無理、上のアンテナ表示がない
一瞬だけアンテナ表示が出ることもあったが、無理だった
2019/04/25(木) 05:45:38.84ID:6h8vgFKE
>>43
>>93
2019/04/25(木) 09:22:32.14ID:wfueAR9U
あーこういうのがあったのか

https://uqmobile-simchange.com/wp-content/uploads/2018/04/band.png
2019/04/29(月) 08:44:57.97ID:SSn8Qe66
android8.1.0 WIFIモデル
10分位毎に再起動を繰り返す
『勝手に再起動』はよく聞きますが、自分は初めてなのだ
あ、またやってる (;・∀・)
なんとかなないかなぁ〜これ
2019/04/30(火) 02:28:34.30ID:QHH/+2sh
>>96
時々システムに勝手にあちこちタッチしまくられるのはこの端末の仕様としても、勝手に再起動はいまのところ未体験
2019/04/30(火) 07:03:37.04ID:QzCWbUcx
うちは海外版のだが、ここで出る不具合らしいのはどれもないんだよな。国内盤だけの話?
2019/04/30(火) 13:29:36.82ID:NfLS+Zh/
不具合は電源ONOFFくらいかな? FHDだとまだまだたかいね
2019/05/07(火) 16:16:26.42ID:tli1pqRD
保護フィルム、画面の片方が浮く。
シールが貼ってある、はがした。
2019/05/10(金) 17:57:59.12ID:PLmAPbZd
今頃磁気センサーがないことに気がついたんだよね
コンパスは百均でも売ってるけど
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 14:55:28.68ID:tIX4GU2w
またアップデート入った
頻繁にやってくれるねLENOVOは
2019/05/17(金) 16:33:22.51ID:1yimGx9s
>>102
LTE版?Wi-Fiは来てないぞ。
2019/05/17(金) 18:00:05.22ID:3XkhFllM
アップデートしてくれるのはいいんだがアップデート内容教えてくれよ…ってかんじ
2019/05/17(金) 19:38:28.60ID:kKvbXY87
LTE版だけどアプデ来てない。

2chMate 0.8.10.45/LENOVO/Lenovo TB-8704X/8.1.0/LR
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 06:58:34.52ID:J+VujcV7
とりあえずセキュリティだけは上がってるぼい、電源onoff のバグもなおつてるのかな?
2019/05/20(月) 20:43:14.20ID:7AdNhM4W
ホタテがヤバそうだけどLenovoもちうごくだがダイジョブか?
2019/05/20(月) 20:47:41.13ID:B4hKIzyO
ホタテはネットワークの基幹部分に食い込んでたからな
lenovoはPC鯖屋だし大丈夫ではと根拠のない気休めを言ってみる
2019/05/20(月) 21:30:29.84ID:AF1AsW/a
Lenovoは取引やめないって言っちゃったから次の標的にされる可能性あるかも
2019/05/21(火) 14:05:27.16ID:1zQ+O1J2
レノボスキーだから変なことにならないで欲しいす
GEEK CHIC: Go on, let your geek flag fly. Happy #GeekDay.
https://twitter.com/Lenovo/status/620578431273725952
https://i.imgur.com/8LEQa9j.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/22(水) 12:24:39.06ID:5wA9ZJCw
ThinkPadだけは残してくれ
Lenovoはどうなってもかまわないから
2019/05/23(木) 14:44:18.33ID:x0XIiYXL
IBMとかモトローラ関係してるのに??
2019/05/25(土) 02:53:50.69ID:vpVdgx6m
この端末でyoutube再生すると動画上のコントロール(一時停止とか再生とかのマーク)がいつまでも消えないんだがこれっておま環?
2019/05/25(土) 07:01:27.51ID:ofl9Bp83
ロックをPINにしたら起動音が消えなくなった 
2019/05/25(土) 08:59:54.76ID:PafsbPAz
>>113
youtubeの仕様やで…
ちゃんと動画止めんと消えんで。
2019/05/25(土) 11:46:37.71ID:U1h5kyvP
>>115
え゛
再生中はさすがに消えててもらわないと邪魔なんだが、ほんとに仕様なのか!?
2019/05/25(土) 13:36:56.35ID:Vz9ZgK0N
すまん通知バーのことやと勘違いしたで。
ワシのは問題ないからアプリのデータやキャッシュの削除、
開発者ツールの設定見直しとかしてみたらどうじゃろ。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 02:46:34.02ID:SYOvyPZd
8.1にアップデートすると〜ってのを前ちらほら見たけど改善されたの?
しばらく更新しなかったからか俺は特になんの問題もなく使えてたけど
2019/05/26(日) 15:23:22.61ID:RuVHzDJZ
オレオ化の直後に一部アプリがガクガクになる現象は、
自分が使う範囲では最新のアプデ時に解消された。
2019/05/27(月) 00:38:19.45ID:3/0A6KcF
ほたてがああなっている今、8インチの泥タブってこれくらいしかない?
2019/05/27(月) 02:15:44.81ID:broBgPwS
ホタテをなめるなよ
2019/05/28(火) 01:01:13.83ID:On3v5ClV
大人にゃ負けないぜ
2019/05/28(火) 12:37:08.35ID:goUS7WjD
>>120
やはりここにたどり着くのだな、同志よ
SIMフリー8インチ泥タブって選択肢あんまないよね?
親に使わせる用だけどこれで充分かしら?
ニュース見る、旅先で情報得る、くらい
月1G1000円くらいの格安SIM入れる予定
2019/05/28(火) 12:41:04.29ID:sR+PDOln
ナビで移動スタート時に今向いてる方向がでないが問題なしなら
2019/05/28(火) 15:29:05.73ID:dggjQaGZ
一年くらいで使い捨て感覚ならこれでいいよ
中華企業だからこの先どうなるかはわからんがヤバくなったら買い直せばいい程度のスペックと値段だからええやろ
2019/05/28(火) 15:34:56.70ID:AI6MtS9O
TAB V7マダー?
2019/05/28(火) 16:50:44.09ID:goUS7WjD
>>125
やだよ、3年くらい使いたいよ
動画もろくに見ない、買い物もしない、ゲームもしない、だからそんくらい使わせるよ
ナビの方向か…まあいい
ホタテ問題がなければあっちのがよさそうなんだがな
2019/05/28(火) 16:52:49.77ID:sR+PDOln
まぁコンパスなしでも動き出せば方向出るしそこまで困る事はないね
2019/05/28(火) 17:31:57.49ID:msOtTgRN
加速度センサーあればカーナビ代わりにはなるよ
このタブレットで歩きながらナビなんて使用しないしな
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 18:04:59.80ID:zmafZWlf
日本語入力、googleよりいいけど日本語スマホ入力がやばいね
2019/05/29(水) 07:15:34.51ID:cuOK17K8
ハードは問題なさそうだけど、ソフト的なバグが多いみたいね
2019/05/29(水) 09:44:50.82ID:vD7mDCwY
zenpadが全然新作出してくれないからコレつかてるけど、
チューニングが下手なのかほぼ同じスペックでメモリーが1G少ないzenfone3より動作が緩慢。
同じゲームやってもちょっと重い。
2019/05/30(木) 21:32:30.72ID:XWoxU4CO
>>132
Z581KLユーザーでした?
本機に乗換えたがモッサリ過ぎて辛い
2019/06/06(木) 07:56:09.90ID:+URhW2+W
アンドロイド9にならないのかな?
2019/06/06(木) 11:41:57.44ID:8tk/q7rQ
>>134
ということなので進行中…ではあるぞよ
https://smartsupport.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098
2019/06/06(木) 18:03:33.74ID:g0679FX7
更新してないだけやん
2019/06/06(木) 18:14:08.38ID:r9Wm2syq
>>136
一番下に更新日あるんだが
2019/06/06(木) 18:21:30.12ID:uaH5jmKi
赤枠の所の調整がちゃんと動かない?仕様かな!
上に3、下に12しか動かない。
皆さんも同じですか?
https://i.imgur.com/mrX0Ryv.jpg
2019/06/06(木) 18:30:40.89ID:p4qH63SM
>>138
通知バーんとこすげえな
2019/06/06(木) 19:33:48.19ID:DD6OIKtd
>>135
進行中というのはAndroid8へのアップグレードファイルを現在提供してるよという意味だろ?
2019/06/06(木) 19:39:13.28ID:DD6OIKtd
>>134
135を見ればわかるけど過去にLenovoがスマホやタブレットのOSを2世代新しくした例がない
2019/06/06(木) 21:24:49.82ID:8tk/q7rQ
>>140
そうかもしれないしそうでないかもしれない
2019/06/09(日) 05:34:15.78ID:IfPoOU1N
>>139
いつもいっぱいになります(´;ω;`)
2019/06/09(日) 15:40:49.79ID:k6yS5HLO
最低FHDモデルにしておけばよかった
2019/06/09(日) 17:41:08.91ID:Ivv6PY77
やっと8.1にしたんだけどまだマイナーアプデが残ってるのかな
ダウンロードして...っていうのが出る
洗練されたようなソフトなアイコンで前の方が良かった
Yandexが消えてしまったのでαを入れた
2019/06/19(水) 22:43:38.84ID:pkqikIwk
8のアップデートが全然来ない…未だに7.1のままだよ
2019/06/24(月) 23:22:54.56ID:WbKtJH5D
音ゲー(スクフェス)やってると時々液晶が反応しないことがあるんだけど対策方法知っている人がいたら教えてください
2019/06/25(火) 00:45:37.41ID:vzF7plnP
この端末でプレイするのやめて他の端末でプレイする

スクフェスに限らずこの端末音ゲーには致命的な誤タップだか無反応だかが割と頻発するので音ゲーには向かない
イヤホン挿すと直るという話もあったがうちの端末は効果なかった
2019/06/27(木) 20:58:21.42ID:jUFP4sgF
スクフェス、デレステやってたけど、速攻でiPad(廉価版)に走ったなぁ。音ゲーをストレスなくやるならiOSだよ。

この端末、充電中はタップ反応が弱くなる(タッチペン使うとよく判る)弱点もあるし、音ゲー用途にはオススメしない。
2019/07/01(月) 17:03:42.82ID:eC06S6J0
SIM入れると落ち着く
151147
垢版 |
2019/07/02(火) 23:54:27.91ID:AUb0LIF5
過去で言うとNexus7(2013)が酷かったんだけどこれはnexus越えてるわ。
というわけでマジで買って2週間で他の機種への乗り換えを検討開始しました。
2019/07/02(火) 23:59:32.81ID:Pr9bJjCb
>>151
でも8インチの泥タブでファーウェイ以外の選択肢はこれしかなくね?
2019/07/03(水) 00:01:09.35ID:l1svn5ra
>>152
元々7インチ使いなので、諦めて6インチ+αのSIMフリースマホ狙います
2019/07/03(水) 00:22:13.08ID:54t8TY3g
スマホのスクリーンサイズで足るなら良いけど、大分大きさ違うと思うが
2019/07/03(水) 01:57:41.81ID:gNpqh23z
7インチくらいのスマホならそこそこ替わりになるよ
2019/07/03(水) 18:54:26.74ID:o6ZBD5cO
最近のスマホは縦長だよ。
アスペクト比20:9と16:10じゃインチ数が同じでも面積は大分違うんじゃない?
動画とか目的によってはそれでもいいかもしれないけどね。
2019/07/03(水) 20:07:44.62ID:bhGmJRPd
というかゲームしたけりゃあいぽん一択だろ、別にこの機種に限らずなんで泥なんか買ってんのさ
2019/07/04(木) 00:21:52.45ID:au3YDKPn
Lenovo tab v7まだー?
2019/07/04(木) 19:48:40.11ID:+4c/xI9k
tab4 8 無印使ってるけどいいね
スペックは低いけど、体感の使用感はパツパツですね
2019/07/09(火) 00:53:45.82ID:GTSKZV2p
新機種出る予定あるん?
2019/07/12(金) 22:09:43.63ID:UyXt9DRr
アップデートきてた
これでやっと
全てのsimを無効にできて
海外旅行でまさかのローミング防止できる、、、

と喜んでたのに
できてないやんけ!
また海外でsim抜いてしまうのかよ
やりやすいけど
お前のメーカーだけだぞこの仕様
2019/07/12(金) 23:27:23.54ID:zHbD2iix
Wi-Fi版もアップデートきてるな。とりあえずやってみる
2019/07/12(金) 23:46:41.03ID:swSJhG+9
アップデート終わった
システムのバージョン TB-8704X_S001025_190606_ROW
2019/07/13(土) 00:01:42.57ID:q2jdCA8r
Wi-Fi版
TB-8704F_S001016_190606_ROW
セキュリティパッチレベルが2019年4月5日になったね。

そして、気になったのでレノボのアップデートマトリクスを見てきたらこの機種のステータスが「完了」になってたので多分これが最後のアプデなのかな?
2019/07/13(土) 00:10:12.52ID:rdITxYDC
>>https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/a-series/tab4-8-plus/solutions/ht501098
本当だ、これで終了って事かもね。この手のタブレットにしては、珍しく良心的?
単なるセキュリティパッチだったのか?
2019/07/13(土) 00:13:17.06ID:Gm4S8TOg
ゴーストタップが直ってますように
2019/07/13(土) 00:26:44.12ID:duJcZA5p
このタイミングで壊れやがった…
オマイラなら次、何買う?
2019/07/13(土) 00:51:24.39ID:0HQjVoZZ
わしiPadmini4買った。
wenaに必要だったのとゲームするにはiOSのほうが有利と聞いたから。
ただ、プライム・ビデオの通信量が泥タブより遥かに多いから結局子供のためにtab4残してる。
2019/07/13(土) 02:39:18.96ID:U0jAYiZe
林檎かぁ、、、泥タブが欲しいんだよね
ファーウェイ位しかないんだけどさ
2019/07/13(土) 02:40:14.00ID:OsPEaCv8
HUAWEIにマジで駆逐されたからなあ泥タブ……
2019/07/13(土) 09:30:29.94ID:0HQjVoZZ
アサッスも新作出さないし、他に選択肢が全然ないな。
中華なら新作出続けとるけど、
基本アップデート何それ美味しいの?状態だからなぁ。
セキュリティーアップデートすら完全放置。
2019/07/13(土) 10:05:02.52ID:QneSiJCh
Xiaomiのスマホなら使ってるがセキュリティーアップデートはくるよ
アップデート未検証垂れ流しなので動作の方がおかしくなる
APN設定飛んでやり直したり
2019/07/13(土) 12:07:14.26ID:lqNq8XgH
アップデートしたら
通知にLenovo天気…消したいです
2019/07/13(土) 12:09:15.35ID:lqNq8XgH
>>173
消せました
通知右スライドの設定で
2019/07/13(土) 12:11:39.93ID:LMCr1LS0
というか泥タブ自体が死亡状態さねスマホでいいじゃん馬鹿じゃねという世間の声が聞こえてきそう
2019/07/13(土) 12:18:12.80ID:At6j7yp5
テスト
2019/07/14(日) 23:00:09.99ID:gIusFU2W
chmate見るなら8インチ泥タブが個人的にベストなのに選択肢が全然なくてつらい
2019/07/15(月) 08:58:15.21ID:lMrWb0IL
tab5の8インチは出ないのかな。SIMフリーで
band19対応で・・・・・。
2019/07/15(月) 11:27:32.83ID:2CN77MIz
tab5っていいなでもlenovo公式にも売ってないのか
2019/07/15(月) 13:43:57.66ID:tAvnMuH5
450じゃなあ
2019/07/15(月) 16:00:54.31ID:Nw4BjpL3
SAMSUNGのsペン対応8インチがあるけどどうかな
https://www.samsung.com/tw/tablets/galaxy-tab-a-s-pen-sm-p200/SM-P200NZKABRI/
2019/07/15(月) 20:48:18.59ID:9jeRGV2Q
この機種いいのにな
ipadに駆逐されちゃうのかな
2019/07/15(月) 22:04:56.71ID:9VGFMDWY
iPadには駆逐されんよ
流石にAndroidとiOSじゃね
むしろ逆にAndroidがほぼHUAWEIに駆逐されたのにiPadは駆逐されずに残ってるって感じだろう
2019/07/15(月) 22:29:24.71ID:D0OxJPAW
いやタブレットはAndroidでも消滅寸前だぞ
iPadだけ
2019/07/16(火) 15:07:50.30ID:W3Zh9zZp
正直低価格帯ならiPadでいいし高価格帯ならiPadProかサーフェスだしな
泥タブは一万円台のエントリーモデルしか市場がない
2019/07/16(火) 15:30:52.57ID:ylbXTDd1
xiaomi手軽に買えるようになればな
2019/07/16(火) 15:33:46.79ID:8SEm0KiG
このスペックでこの価格帯のが出たらおそらくすぐに買う。
tab4 8+はレノボのメルマガで新発売ってメール来た瞬間に衝動的にポチってた。
当時zenpad8からの乗り換えで、ハードの作り込みは甘いと思ったけど動作が超快適になった。
今はひとまずiPad miniに逃げてるが、またアサッスかソニーが出してくれんかな。アサッス焼き直しばかりで新作出さない。
シャープでもいいが過去に買ったシャープのタブはアレだったな…鴻海シャープに期待。
188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:26:15.91ID:P62nxoZd
やっぱ林檎使いはおかしいのしかいない
2019/07/16(火) 20:33:46.94ID:WdPH4GD6
>>167なんだがsdカードを入れ替えて(なんかイカれてた)初期化したら復活した
…が、よく見ると電源ボタン上部からくの字に曲がってるんだが、やっぱオカシイよな?
2019/07/21(日) 22:40:12.87ID:XVHXOEiN
起動音が鳴らないようにするの半日かかった・・

起動時にセキュリティかけると鳴るってこと?

自分の場合はセキュリティはパターンを使ってた。

直し方
[設定]-[セキュリティと現在地情報]-[画面ロック]-[パターンの保護] パターンの入力
[画面のロックを選択]-[パターン]
★[起動時の保護] で [いいえ]★
[パターンの選択] パターンの入力 [次へ]
[パターンの選択] パターンの再入力 [確認]
2019/07/22(月) 09:35:48.56ID:aF+TATra
>>190
起動時のセキュリティが問題だとは思ってたけど、起動時の保護は気付かなかった。ありがとう。

パスコードとかパターンとか入れるまでは設定無効なんだろうなとは思ってたんだけどな。
2019/07/23(火) 12:56:18.69ID:KUplAAms
このAlexaの非表示の仕方わかる方いますか〜教えて下さい
https://i.imgur.com/VhlJECU.jpg
2019/07/23(火) 12:57:07.31ID:KUplAAms
>>192
色々試したが消えないなく(ToT)
2019/07/23(火) 13:09:40.18ID:AVw7RU6p
あきらめて活用すれば
2019/07/23(火) 13:14:10.71ID:t6RZ7Z5N
Alexaに聞いたら?
2019/07/23(火) 13:21:08.67ID:c3LTSM2+
お前を消す方法
2019/07/23(火) 14:24:51.22ID:FIl01zER
>>192
アレクサをアンインスコ
2019/07/23(火) 18:12:07.54ID:MyUFambo
>>192
ランチャー変えればイイんじゃね?
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR


https://i.imgur.com/f5I9XF6.jpg
2019/07/23(火) 20:28:38.83ID:C9M3zi+p
わいのはヒトがおるで
https://i.imgur.com/VElyQPY.jpg
2019/07/25(木) 02:49:21.01ID:TPVluWTY
LTE版なのに4G掴まないんだけども不具合報告とかないですか?
mineo(docomo)とSoftbankともに3Gは掴んで通話はできる
APNも問題ないと思うし違う周波数帯使ってるSIMで同じ症状です
どなたかご教示ください…
2019/07/25(木) 07:26:51.77ID:eaaTKmnL
初回LTE掴むのに時間がかかるとは別の問題?
2019/07/25(木) 22:28:39.44ID:WpoIATPr
>>201
返信ありがとうございます
いくらなんでも数時間単位で掴まないなんてことありえないと思いますので違うかと
場所も何ヶ所か試したのですが
2019/07/26(金) 00:50:20.03ID:3Wi+JimQ
初回は一晩かかったりするけど、なんか違うような気がするな。
わしiijのdプランとワイモバ試したけどどっちも4G掴んだな。
2019/07/26(金) 02:22:49.74ID:2ONDOhzY
他にも同じようなことが起きている人は居られないのでしょうか…
個体の問題なのか?
2019/07/26(金) 06:43:07.30ID:3oToKXX8
>>204
まさかとは思うけど、ここはLTEになってる?

設定 →
ネットワークとインターネット →
モバイルネットワーク →
優先ネットワーク・タイプ
2019/08/05(月) 12:15:25.56ID:lmHPu0aH
はやいとこ Tab 5 8?出てくんないかなぁ。
バッテリーヘタってきた・・・・・。
2019/08/06(火) 19:43:57.95ID:R7JUoJGl
Softbank回線は純正なんだよね
場所変えて試してるんならMVNOのSB simはSoftBank 4g を使えない回の話でも無さげだね。

端末個体の原因のような印象を受けるけど、3gで接続できるなら端末メーカーもSIM提供元も認定してくれないはず。(LTEを数時間掴まないのはないこともない)

他にも不具合あったら端末メーカーに相談できそうだけど。
2019/08/08(木) 06:42:19.59ID:sZc472Tb
>>205
LTEにはなってます
メイン端末がpixel3aXLでmineo(docomo)、SoftbankともLTE掴める場所で使えてないです
もう諦めてWi-Fi専用機として使います
2019/08/08(木) 09:13:44.24ID:u3NhZOWj
これ、ゴーストタッチと言うか
濁点にしようとすると
高頻度で、「か゜」と言う感じに
隣に半濁点が一文字として付く
ように成るんだが
俺だけかね?
2019/08/08(木) 12:54:27.48ID:Uiq12ETb
SAMSUNG Tab A 8.0 2019 with S Pen
幅は同じ、縦が少し短い、背面は全面プラスチック
LTEband1.2.3.4.5.7.8.12.17.20.28.38.40.41.66
クイックチャージ非対応
コンパス搭載
重さ325g(レノボは300g)
指紋認証なし顔認証あり
BATTERY4200mAh(レノボは4850)
技適マークなし
https://i.imgur.com/7hnntCz.jpg
https://i.imgur.com/n4SUZvh.jpg
2019/08/08(木) 16:17:28.85ID:El0YQxrl
寒チョンはなぁ
2019/08/08(木) 20:26:09.38ID:56wUFRkU
今更気がついたんだけど、Lenovoの直販で
オーロラブラック(ZA2E0003JP, ZA2F0145JP)が
7月に追加されてたのね。

もう新機種でも出ようかという頃になって、
何故に新色?
2019/08/09(金) 00:55:12.58ID:y5qTgMxi
あと1年は売る気かw
ゴーストタップが直ってるなら欲しい
2019/08/09(金) 06:34:35.26ID:C95s7pJc
>>211
そういえばホタテ推しのひと消えたね
2019/08/10(土) 13:11:46.00ID:tyCIUomD
ありゃ? 昨日まで白と黒で値段違ったのに、
今日になったら修正されてる。
2019/08/10(土) 13:41:17.60ID:tyCIUomD
いや、違う、見に行く度に、値段変わってる・・・・・。
Lenovoのサイトがおかしい。
2019/08/10(土) 19:17:42.79ID:UELMlmee
うん、どうでもいいからちょっと黙ってて
2019/08/11(日) 20:29:04.16ID:qYgx6O48
おすすめケースとキーボード教えてくらさい
2019/08/11(日) 21:19:50.27ID:HleO2gGC
毎回Bluetoothイヤホン接続すると50%の音量で接続されるんですが
前回の音量を記憶かボリュームの固定って設定でできますか?
2019/08/11(日) 23:13:06.82ID:XidNWNHq
taskerやmacrodroidなどのアプリを使えばいい
BTイヤホンのアドレスで接続指定で設定できるから違うイヤホンやスピーカーあってもそれぞれ設定できる
2019/08/13(火) 01:07:56.26ID:jgwAY5Fy
キーボードとカバーのおすすめ教えて
2019/08/13(火) 03:27:34.19ID:6tst7Gje
>>221
アマゾンで売っている一番安いカバーで余裕
2019/08/13(火) 07:23:00.40ID:LjCfxk3E
カバーはみんな色違いの同じもの使ってると思うわ
2019/08/14(水) 19:53:29.89ID:EuIZsJ8M
ZA2F0145JP届いた。

既に、Android8.1になってた。
2019/08/15(木) 16:08:54.65ID:VnhU4nLG
tab4 8とtab4 8plus が安いショップはどこですかね?
2019/08/15(木) 18:32:43.56ID:6AsVYPbp
去年買った当時はグーグルで検索して一番上に出てくる
クーポン付きの公式のショップが一番安かったな
今も公式じゃねーの?
2019/08/15(木) 18:56:24.09ID:60LOfmZb
レノボのメルマガで買ったな。
2019/08/16(金) 17:55:03.34ID:GEietnmL
日本で売るのに、なんでband19に対応しないの?
次機種でも期待薄ですかね。
次機種があればですけど。
2019/08/16(金) 18:30:36.62ID:lseMeZwk
まあコストだろうね
日本以外でB19って意味ないし
2019/08/16(金) 18:46:46.15ID:or0vArSd
Lenovo TAB V7がFlipkartで47,990ルピー(約22429.86円)で売ってる。
けど、注文しようとすると、携帯電話での認証が必要なようで、インドの+91以外の携帯を受け付けないみたい。
https://www.flipkart.com/
2019/08/16(金) 22:32:50.41ID:7WfqmhEC
つい最近アリババでXiaomi mi max 3注文したから
タイムリーだけどv7はちょっとスペック不足感がね
アリババ覗いてみたけど3/64で12000円じゃん
グローバルROMで日本語対応してるか知らないけど

Lenovo tab v7 vs Xiaomi mi max 3
https://www.google.co.jp/amp/s/m.gadgetsnow.com/page/amp_compareshow/compare-tablets/Lenovo-Tab-V7-vs-Xiaomi-Mi-Max-3
2019/08/17(土) 09:42:18.67ID:HxseBH/Q
Lenovoは情報量がなぁ
ショップで中身どんなROM焼かれてるのかも怪しい
Xiaomiはスレそれなりにレスあるから羨ましい
Lenovoは日本法人から発売されるまで待機が無難
2019/08/17(土) 11:42:13.39ID:7Ko9DiDx
>>228
たしかに、band19に対応してれば、
ここまでHUAWEIの一人勝ちには
ならなかったかもしれない。
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:41:21.26ID:KvLtb+5M
V7のグローバル版って日本語対応してんの?
2019/08/19(月) 10:09:53.97ID:l2p4m8K/
tan8 plus買って初めてデュアルSIMってわかるくらい情報がない。公式にも。
2019/08/23(金) 12:18:32.56ID:7cdEEtA1
USのtab4 8plusのスペックを見比べていたら、

US memory 2GB / strage 16GB
JP memory 4GB / strage 64GB

で日本仕様は別物で大盛になっているのに、Band19対応していないのは残念。
2019/08/23(金) 12:41:47.87ID:EIabf7D2
>>236
節子それTAB4 8plusやないTAB4 8や
2019/08/23(金) 14:09:08.65ID:jLs63vW8
いや、US版のは>>236であってる。
TB-8704Vだったかな?
ウチにあるけど、LTEのband1に対応しない
困ったタブレットだ。実質、東京都心を
離れると3G接続ばかりになる。
2019/08/23(金) 14:32:55.97ID:7cdEEtA1
>>237
UStab4 8 plusですよ
https://www.lenovo.com/us/en/tablets/android-tablets/tab-4-series/Lenovo-TB-8704/p/ZZITZTATB18
2019/08/26(月) 20:37:22.47ID:+5okzzfc
レノボって電池交換してくれるのかな
2019/08/26(月) 22:55:15.18ID:Crf9Zz7M
今度購入しようと思っていて質問なのですが

Android 8.1にアプデ時の不具合はまだあるのでしょうか
wifi5ghzがよく切断されるというレビューを見ましたが実際どうなのでしょうか

この2点はおま環だったり個体差の運だったりするのでしょうか
教えて頂ければありがたいです
2019/08/26(月) 23:42:09.10ID:e/WA9L2o
LTEバンド1と3だけでも、ドコモ系SIMなら結構大丈夫そうだけど、au系SIMはキツいかな?
2019/08/27(火) 09:56:34.53ID:lfMEwU/n
ワシが直面したオレオ化の不具合は3D使ってるアプリがガクガクになる症状だけど、
それに関しては解消された。他の不具合は知らね。超元気。
2019/08/27(火) 10:22:26.27ID:87NG03XB
>>242
市街地での日常生活なら良いけど
ドコモの場合、週末とかにちょっと山や温泉、リゾート地に行くとband19しか使えなかったり
2019/08/27(火) 11:22:23.99ID:81WAIlSe
>>241
exFATをまともに認識しない
2019/08/27(火) 11:46:04.46ID:T5UCP0Co
Wi-Fiの5GHzの通信は直ったよ
山とかにキャンプに行くとLTEがつかめなくて3Gになる
2019/08/27(火) 11:59:41.39ID:JBB8BlGi
>>246
3Gのband6しか入らないエリアもわりと残ってるね
2019/08/27(火) 13:26:25.63ID:/u62QY85
3Gでも、むかーしのアナログモデムくらいだから、
画像だらけとかてなければ我慢できる。
2019/08/27(火) 13:28:27.16ID:P1UD16BG
3Mbpsくらいは出るよ
2019/08/27(火) 13:40:03.93ID:R9eRFXKG
>>248
えっ?さすがにそれは言いすぎ。
アナログモデムって最後に出たのが56kbpsで、実質的に20〜35kbpsしかでなかったぞ。
2019/08/27(火) 13:47:19.46ID:JBB8BlGi
山の方は工場や倉庫なんかがいっぱいあって、3Gのsim内蔵したPOSとか専用端末がまだ大量に稼動してて
速度も必要ないし10年くらい使うつもりで導入してるから、なかなか停波もできないんだよね
2019/08/27(火) 17:29:02.69ID:5gsMfJJ5
241です
5ghzは改善されたんですね安心しました
exFATを認識しない点は知らなかったので助かりました

android8へのアプデは不安ですがサイズ、スペック共に非常に理想的なので
無事にアプデ出来る事を祈りながら購入しようと思います
お応え頂きましてありがとうございました
2019/08/27(火) 19:32:53.30ID:nKon5ZGE
ゴーストタップでときどきイライラするのにw
2019/08/27(火) 21:36:11.21ID:MZCP3Bu5
US版のTab4 8 Plusは、ゴーストタップが起きなかった。
最近買ったJP版は、時々、変な動作をする。

US版は裏が安っぽいプラスチック?なんだが、その方が
アースが取れて良いんだろうか?
2019/08/30(金) 00:51:01.87ID:/7BYqb34
exFATはAndroidでは、非対応。
>https://smhn.info/201206-android-sdxc-sdhc
ただ、Licenseを公開したので、今後は対応する可能性もある。
2019/08/30(金) 10:21:25.13ID:cew+PK+6
いつの時代の記事引っ張り出してるんだよ…
TAB4 8 plusも7の時は普通に使えてた
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:42:06.40ID:4eRmZLUp
exFATの問題は、古くて新しい問題。
Linuxでようやく正式サポートとなりそう
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/29/news059.html
2019/08/30(金) 15:49:39.71ID:IUIkF3hy
この記事にもほとんどのAndroid端末でサポートされてると書いてあるのに、この機種で使えないから問題なんだろうに
2019/08/31(土) 01:51:38.37ID:Rncalfcw
『tab M7』 と 『tab M8』 発表。
もう、『tab5 8』にあたる機種は、出さないか。

というか、日本では売るのかな?
2019/08/31(土) 18:18:43.70ID:CptVKgAU
>>259
どんなんか見てみたらひと昔のタブレット感が凄いな
2019/08/31(土) 20:56:23.79ID:Rncalfcw
tab M8 の(band19)って何なんだろう。
2019/08/31(土) 21:12:15.02ID:vsUAgnLF
今出荷されてるロットでもゴーストタッチは発生しますか?
2019/08/31(土) 21:56:00.74ID:MStXciBv
ゴーストタッチはかなり前のアップデートで改善済みだよ
2019/08/31(土) 22:27:27.45ID:sN3EQVwc
去年の10月に買ったやつでゴーストタッチ一切なし
2019/09/01(日) 02:03:17.28ID:fElfZeL9
>>263
ウソはいかんがな

>>264
ワイも同じ時期に買ったやつだが症状は直っとらんよ
2019/09/07(土) 14:10:26.23ID:Wgnyrqyt
ゴーストタッチなんて手癖悪かったりカバーフタの磁石誤作動もあるから、無くなるなんてことはない。消費者の認識なんてそんなもの。
2019/09/07(土) 15:43:34.89ID:zTpyC8Qj
新型の黒いの買ったけどゴーストタッチはない
届いた時からAndroid8.0だけど特に問題なし
尼のレビューは古いので気にする必要ない
古いのは知らん
268100
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:55.99ID:kBMCmmRo
ゴーストタッチそのものは本当にあるよ
タップを表示って設定すると該当機種はよくわかる
2019/09/07(土) 23:08:07.45ID:ixUuIV/B
最初はでなかったが3ヶ月くらいでゴーストタッチ出るようになったな
ケースはつけてない
ゲームやってるときでる事が多いので熱暴走かなって思っている

基本ずっと電源はいってるが寝落ち等で電池0でOFFになることはある
ゴーストでたらすぐ再起動して安定してるときは何週間もでないが出るときは数時間で出る

音ゲには向かないが軽めのゲームや電子コミックはいい感じ
使っててそんな印象な端末
2019/09/08(日) 12:45:30.88ID:fHxGEyeR
Wimaxのルーター(WX03)にBluetooth接続できねー(´・ω・`)
2019/09/09(月) 17:36:07.57ID:oCkLwThf
ゴーストタッチについて聞いたものです。
Lenovoのスレには業者が紛れているのはわかっているので
それを考えてレスを拝見すると、どうもなおっていないと考えるべきですね。
新機種がでるまで見送ることにします。
ありがとうございました。
2019/09/09(月) 17:42:51.36ID:W6LHXFUq
一体何と戦ってるんだろう
2019/09/09(月) 19:38:41.03ID:6x/JiSzS
Lenovo以外のメーカーの工作員がネガキャンする可能性は考えないの?
購入当初は確かにゴーストタッチというよりも暴走が頻発したが今はなんともないよ
信じるか信じないかは貴方次第
2019/09/09(月) 23:14:27.38ID:nDoFswVE
だから今年の7月に発売開始したオーロラブラックなら
不具合は改善されてるから気にする必要はない
2019/09/10(火) 00:13:20.41ID:MMRkgZRQ
わし初期ロット。ゴーストタッチ全然起きないからなんのことかよくわからない。
オレオ化のときにガクガク現象起きるも後のアプデで治る。
治ったアプデまでは結構待たされたので、一度ヌガーに戻す。
戻し方調べるのに数日かかったのが不満くらいか。
買ってデュアルSIM判明したときは歓喜したが、タブレットでデュアルSIMの使いみち思いつかず結局シングル運用。
以上、文句言ってる人に対する感想でした。
2019/09/10(火) 08:55:15.58ID:KBc0zCdC
ゴーストタッチって音ゲーする人には分かるくらいの僅かなものなんじゃないの?
もしくは充電しながら使っているとか?
2019/09/10(火) 20:48:17.49ID:x/wCcevQ
ゴーストタッチなかったら買うんだけどな〜
278 
垢版 |
2019/09/12(木) 00:11:30.04ID:zhuCWfgB
毎日6時間程度PC代わりにネットにゲームに
充電繋ぎっぱで使ってるけど、一度もないよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 03:18:40.19ID:V1U/XRsV
後継機はよ
2019/09/12(木) 06:28:50.86ID:WnDltmqJ
ゴーストタッチは画面が濡れたりして汚れてるとなる事が多い
画面OFFにして綺麗に拭くと直ってるかな
2019/09/12(木) 07:53:52.65ID:xTB34xZJ
ゴーストタッチって出る人と出ない人がいるけど、Wi-FiやLTE関係ないかな?

自分はLTEモデルだけど、普段は0SIM挿して機内モードにし、Wi-Fiだけオンにして使ってる。Wi-Fiは5GHzに接続。
LTE使うのは年に5回くらい。

それで昨年春くらいのアップデート以降、ゴーストタッチが発生してない。
2019/09/12(木) 09:39:08.31ID:tF+/kbjD
LTEモデルでOCN。ゴーストタッチ起きない。
音ゲーはしないがツムツム・ぷにぷにでは変な挙動はない。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 22:27:55.06ID:7kc171lY
今更感ある機種のスレに業者が来るんだろうか…
再起動すりゃ治るけどゴーストタップちょいちょいあるね
2019/09/12(木) 23:14:19.66ID:gOchu0+e
日本で発売される前にデレステのために海外通販でWi-Fi版買ったけど音ゲーやってる時はほぼ必ずゴーストタッチ出てたな
電書読んだり音ゲー以外のことしてる時は出ないのに
設定いじっても直らなかったんで電書専用機になっちゃったけど
2019/09/18(水) 18:54:33.84ID:8pXR/CB5
V7だけど、Dual SIMで$128って安すぎない?
日本語使えるんだろうか?
https://www.ebay.com/itm/New-Unlocked-Lenovo-Tab-V7-64GB-Android-smartphone-Tablet-6-9-Dual-SIM-Black/113881583532?hash=item1a83df0fac:m:m1z5iBw3B-XCix4kdpnw32A
2019/09/18(水) 19:27:08.31ID:Zr+4JYLT
Tab V7は画面のアスペクト比18:9だから横幅は狭いよ
大雑把に計算すると
V7の画面は18:9で6.95インチだから(画面の)横幅は大体7.9cmぐらい
近いモデルだと
ヤマダ電機のEveryPad3 (Lenovo Phab Plus)が16:9で6.8インチだから大体8.5cmぐらい
XiaomiのMi Max2とかだと16:9で6.44インチだから大体8.0cmぐらい
概算だけどね
2019/09/18(水) 19:31:47.48ID:Zr+4JYLT
肝心の忘れてた
Tab4 8 Plusは16:10で8.0インチだから大体10.7cm
2019/09/18(水) 20:58:56.85ID:lyUQaTnV
>>285
ちゃんとスペック見たか?割と妥当な値段のスペックだぞ
上にXiaomiとの比較のURL貼られてたな
2019/09/18(水) 21:04:18.88ID:/6yq7ruk
これだこれ
それにグロROMとカスROMの情報量的にもMAX2か3のが良いと思うぞ

Lenovo tab v7 vs Xiaomi mi max 3
https://www.google.co.jp/amp/s/m.gadgetsnow.com/page/amp_compareshow/compare-tablets/Lenovo-Tab-V7-vs-Xiaomi-Mi-Max-3
2019/09/19(木) 02:41:47.44ID:fFXFwdOg
>>285
aliだと100ドルちょいだったな、下のモデル以外いまは売り切れちゃったみたいだけど
定価3万売値2万ぐらいでインド売出しだったけど他で出るようになったらやたら安いね
でかいスマホ好きで、とりあえず安くて重いゲームやらないって人向けだね
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 16:21:49.00ID:my2Py9iS
毎回v7安くね?って話を1レスだけして去って行くが
同じ奴がやってんのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:53:11.99ID:4mEGE4hz
>>282
ごめん、質問していい?
この機種を買おうとしてるけど
ツムツムの挙動が気になってる

MediaPad M3は優秀なタブレットなのだけど
やはりゲームの挙動がカクついて
ツムツムみたいな軽いゲームでも
(ほんの一瞬だけど)コマ送りみたいな動きになる

この機種はスペックは高くはないけど
スナドラだからその辺は大丈夫かな?
2019/09/30(月) 13:16:30.21ID:8FWmbDly
シンデレラのスキル中にフィーバーインした時に少し引っかかりを感じる。
その時1〜2こすりくらいボムすら出来ないカスチェーンになる。
あとはそこまでカクつき感じない。
2019/09/30(月) 15:40:19.32ID:1G/JeKOY
正直ゲームするには向いてないからやめとけ
スペックも周回遅れだしゴーストタッチが出ないとは限らない
今は安くなってるしiPad買ったほうが安心できる
2019/09/30(月) 15:50:10.02ID:Mn5sd8wb
ツムツム(笑)

ツムツムなんてやってるとオツムがツムぞ
人生詰むぞ
2019/09/30(月) 17:12:37.97ID:8FWmbDly
ちなみにtab4+からipad mini5に変えてからシンデレラで1.5倍くらい(大げさ)スコア上がったで。
野獣も毎回3000円から4000円に稼ぎが増えた。
モバレだとカクつき全くなくなった上に、上下の見えないところまで見えるようになった。ゲーム目的なら間違いなくiPadだな。
2019/09/30(月) 17:25:54.56ID:IxUk0xBA
ゲームやるならiOSって10年前から言われとるがな!
しかしこのタブレットはともかく、最近よくあるAndroidのゲーミングタブレットやゲーミングフォンってどうなんだろう
2019/09/30(月) 17:29:01.19ID:s6Oce/++
ゲーミングタブレットなんてあったか?
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:50:04.94ID:1GpurZf1
>>298
「最近」ではないけど
NVIDIAのSHIELDなんかは筆頭じゃない?
300292
垢版 |
2019/10/02(水) 11:15:59.56ID:qIMzE819
答えてくれた人、どうもありがとう
助かります

やっぱりスナドラ625でもちょっとは引っかかるのか…
kirinよりはマシだと思ってるけど

何を隠そう実はiPad mini5も持っていて
基本そちらでやってるのだけど
スナドラ搭載のAndroidタブレットも欲しくて相談しました

iPad mini5は滑らかで非常に優秀だけど
撮った写真や動画を保存する/観る方法が不便で不便で仕方なくて
よく昔の写真とかを見返したりする自分にとって
「使いづらい端末」というポジションになってる
2019/10/06(日) 21:21:51.22ID:ceCtdDFk
アプデしたらやたらとゴーストタッチが出るようになった…
YouTubeライブ視聴してると勝手にブロックしてる
2019/10/08(火) 07:56:46.14ID:s+8taVdw
そろそろバッテリーがへたってきた
2019/10/10(木) 10:20:42.84ID:UIMPS8Jt
アプデしたらSDカードが使えなくなった
フォーマットすれば大丈夫そうだけどさ…
2019/10/10(木) 11:47:52.17ID:hgfp8Euv
>>303
exFATが使えなくなる
再フォーマットするとFAT32になるよ
4GB以上のファイルが使えなくなるので注意
2019/10/10(木) 13:31:02.81ID:UIMPS8Jt
>>304
情報ありがとー
サクッとフォーマットしました
2019/10/19(土) 18:56:17.31ID:ZVl+n4oO
アプデしたらGoogle play ムービーのダウンロードが出来なくなったけど何が悪いのかなぁ?
保存場所を本体してもSDカードにしてもダメ
権限もちゃんとしてるし…
2019/10/20(日) 16:04:47.24ID:Q+kA3Xvd
端末初期化したら直った
2019/10/23(水) 19:46:59.83ID:4PYZQ9qj
バッテリーがヘタってきて次の端末探してるがめぼしいのがないな
iPad miniは4:3がな
セルラータイプは6万超えるし
2019/10/23(水) 19:54:08.05ID:pefS0Kxg
電池交換できないのかな?
2019/11/05(火) 12:22:59.54ID:LZQvHIbz
>>309
そこまでの愛着に感心した
2019/11/05(火) 15:11:03.84ID:GuQeSmUj
田舎過ぎてyoga smart tabの実機さわれるところがねぇ
2019/11/07(木) 12:19:57.28ID:B7KfbFl9
アプデきた。内容わかんないけど
2019/11/07(木) 12:30:06.03ID:xtizQvUE
内容が分かんナイヨウ
2019/11/09(土) 10:07:30.55ID:T+AeyopH
WiFiでもアプデ来てるけど、確かになにが改善・修正されたのかわからんな。セキュリティパッチ?
2019/11/09(土) 13:31:04.65ID:oq39SWfz
Bluetoothデザリングが復活した
2019/11/09(土) 13:34:13.40ID:4EfwLGj+
テザリング(tethering)
2019/11/13(水) 10:21:21.80ID:9Tg9o4Du
スレチかもがけどソフトバンクのTAB5と
SIMフリーのMediaPad M5 lite 8 LTE(JDN2-L09)ならどっちが幸せになれる?
2019/11/13(水) 10:39:54.80ID:4PVD6YOO
大真面目に整備済み品か中古のiPad mini4。
2019/11/13(水) 11:32:51.88ID:FczfldNt
tab 5 8は、出ないのか?
2019/11/13(水) 12:04:10.21ID:c4WfXn8G
キャリアはできるだけAndroidタブは売りたくない
2019/11/13(水) 13:46:35.71ID:8+cvS+RY
10インチでAmazonプライムビデオがHDでダウンロードできるなら欲しい
2019/11/13(水) 16:56:45.45ID:S/3kZy4s
>>317
今からハーウェイってグーグル環境的に大丈夫なん?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:20:37.87ID:FZRB5hMr
Plusが付かない方の機種を使っていますが 無音サイレントで起動することは出来ますか?
どうすれば それが出来ますか?
2019/11/29(金) 20:14:14.45ID:Jy3HPl6b
出来るぞ
起動時の設定変えるだけ
上に出てるぞ
2019/11/30(土) 10:06:29.59ID:ig3gmNUF
セキュリティパッチは4月5日が最新?
2019/12/01(日) 14:35:06.03ID:MPeXFCDg
俺の所も4月5日 これが最後だろうな
2019/12/01(日) 16:10:08.34ID:pD+doygs
>>326
一緒ですか、ありがとう。
2019/12/01(日) 18:17:31.75ID:MPeXFCDg
いい加減、OSのアップデートできる仕様にしてもらいたいものだ
Windows95の時代じゃないんだから。メーカーでいじれる所を制限すれば
できるはず。
2019/12/01(日) 18:29:36.41ID:q9aEZfyx
8月5日だな
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR



https://i.imgur.com/s09z0uv.jpg
2019/12/01(日) 19:06:12.54ID:MPeXFCDg
>>329
Wi-Fi?
2019/12/01(日) 19:09:38.89ID:hBIPjdL/
2年前に買ったLTEモデル。4月5日

2chMate 0.8.10.54/LENOVO/Lenovo TB-8704X/8.1.0/LR

https://i.imgur.com/pYncyo8.png
2019/12/01(日) 19:29:50.25ID:q9aEZfyx
>>330
Yes! WiFiモデル
買ったのは去年の4月だったかな?
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR
2019/12/01(日) 19:48:37.05ID:86Q6iTrC
>>331
私のLTEモデルもこれだ
2019/12/01(日) 23:10:57.26ID:s2nYZwGC
>>323
多分この設定外すと止まると思うよ
https://i.imgur.com/RKsooTn.jpg
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 13:57:57.68ID:r7vgUK8r
このタブレット美品なら売れるかな
fire HD10買ったからおさらばだ
2019/12/08(日) 17:16:03.92ID:OBQHuWX4
>>335
使ってから決めた方がいいと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 20:14:13.72ID:VVHX/1TV
>>336
アドガード等一通りセットアップしてからイジってtab4 8plusはいらないかなって
元々は動画視聴+ブラウジングの用途でプライムビデオHDでDLしたいな程度だったからHD10運用で問題なかったです
1万で出品したら数分で売れたので満足
2019/12/14(土) 16:40:39.36ID:LKWB75kK
ここ見てから買えば良かった(笑)
無線調子悪すぎとプチフリ。
Facebookアプリがまともに使えない。
2019/12/14(土) 17:57:37.00ID:gdyGTmEn
FacebookはAndroid全般ダメダメじゃない?
2019/12/15(日) 10:47:19.64ID:NYQ36f8F
そういう問題じゃなくて、ログインすらできない。
2019/12/17(火) 21:36:37.07ID:vyS6iw+t
これを買ってみて、今さっき届いたのだけれども、
ディスプレイの色温度やコントラストをどうやって調整するのだろう。
明るさの調整ならばすぐに見つかったのだけど。
2019/12/18(水) 18:14:08.31ID:uuqHKNO+
Androidでこのサイズ、新しいのはよこい
2019/12/29(日) 21:15:25.96ID:7v6qUNQC
落として液晶割ってしまった
なんかいいタブ出てないね
2019/12/30(月) 06:37:12.41ID:evV0iSMl
xiaomi pad 4は?
2020/01/01(水) 12:02:23.90ID:1sX56R+i
tab4 8 plusの後継機は、もう出ないのかな。
tab M8を使ってろという事なんだろうか。

しかし、LTE版が販売代理店モデルしか無い
のは、困ったな。
2020/01/01(水) 13:16:27.39ID:tNMYgrRG
ゲームしないからTab 4 8 Plusでも全く問題ない。
新しい物好きで出ると欲しくなるから、出ないほうがいいかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 03:39:52.26ID:PDrsahEN
エラーでabortしてセキュリティパッチ(TB-8704F_S001016_190606_ROW)がインストールできない。どうすれば良いかな
2020/01/16(木) 20:32:11.04ID:dHaxjJoJ
おや、いつの間にか黒モデルが。
2020/01/18(土) 16:58:11.74ID:CCUjycj/
新モデル出ないんかね
2020/01/18(土) 17:55:56.72ID:LecUioaQ
tab 5 8は出ないっぽいので、tab M8で我慢する
しかない。果たして、日本ではFHDのLTE版は
出るだろうか。band19対応だ。

ゲームは諦めるしかない。
2020/01/22(水) 06:15:40.46ID:G7zAlgmS
なんか、NECから怒涛の新製品ラッシュ。

Lenovoから出ないのは、そういう訳か?
しかし、LTE版は出ないのであった。
2020/01/22(水) 09:39:25.56ID:JDfFrq4z
>>351
M8の派生モデルで中身はZA5F0024JP(TB-8705F)ぽいね
Aliとかでもっと安く買えちゃう
2020/01/22(水) 19:57:57.19ID:az/4ciIr
tab M8 のFHD(1920x1200)モデルって、LTEモデルが
存在しないのね、全世界的に。

8インチ、FHD(1920x1200)、LTE版は、tab4 8 Plusで
お仕舞いかぁ・・・・・。
2020/02/12(水) 23:49:28.06ID:MaaVrwZz
X220使いはググるってこと知らんのかよw
2020/02/23(日) 08:49:37.40ID:SCAEAisy
Tab4 8 plus (LTE) ZA2F0141JP 2018/03購入
・異常タッチ
・充電不良
・タイマーが正常に動作しない

って状態で、ふと気がついたら裏蓋膨らんで一部が剥がれてたw
ケース付けてるから気づかなかったんだよ

中華なバッテリー手に入れて交換したがタイマーはおかしいままだなぁ
どこかハード壊れたかな?

寝タブしてて布団に包んでアツアツになってた事もあるから
バッテリーには良くない環境だっただろう
外した奴は外装の銀袋がガスで膨らんでた
※穴開けたらガス抜けて平らになった
2020/02/23(日) 17:04:26.36ID:VSGR+zDe
>>355
https://twitter.com/tannokasa/status/1230057401165864960?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1230057401165864960&;ref_url=https%3A%2F%2Fgigazine.net%2Fnews%2F20200221-headline%2F
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/27(木) 09:05:23.49ID:LCprOsNq
Mediapad M3が落としてボロボロだからこれに買い替えようかと思ったけど、不良報告が多いな。
2020/02/27(木) 10:03:40.01ID:WjUdfbcW
新色が出てからは不具合は無いぞ
2020/02/27(木) 11:47:43.74ID:YkKKZK+i
>>357
M5 8.4も使っているけど、興味本位でこれも
12月半ばに買ってみた。目立って変な事も起きてない。
ゴーストタッチというのがいつ起きるのかと楽しみに待っているけど
まだ起きていない。

気になる点は、M5 と比べて液晶パネルが黄色寄り。尿液晶と言われる
手前くらいの感じ。個体差がありそうだけど。それと、タッチパネルの
感度があまりよくない。ノーマルならば、あまり気にならないけれども、
フィルムを貼ると途端に悪化する。(貼ってるのがセリアのフィルムだから
かもしれないけど。これはM5 8.4にも貼っているけど、こっちは何の問題も無し)

Su-Penですらタッチが無反応な時がある。導電繊維系とのタッチペンとの相性が
あまり良くないように感じる。シリコンゴム系だとセリアのTwinkleというタッチペンとの相性が
やたらとよい、くらい。タッチ感度の不満の他は、今の所は気になるような変な事はないかな。
2020/02/27(木) 12:08:48.62ID:Sz13l2R7
>>359
タッチペンでの感度悪いの、もしかして充電ケーブル繋いでいる状態じゃない?

うちは、ケーブル外したら感度はかなり良くなるよ。(充電しながらでも反応してくれよな! と思いつつ)
2020/02/27(木) 20:52:39.66ID:YkKKZK+i
>>360
思いっきり、それだった。卓の上でつなぎっぱで使っていたので、
二か月全然気が付かなかった。今さっき、充電ケーブルを外して、
何それ!の状態。

Su-Penをコノヤロ、コノヤロと叩きつけるように使っていたので、
ペン先がへこへこになってしまったけれども、
充電ケーブルを引き抜いたら嘘のようにタッチ感が改善した。
教えてくれて本当にありがとうです。

でも、何なんだこの変な仕様は。

二か月間、タッチペンをとっかえ、ひっかえ、ああでもない、こうでもない
と唸っていたのは何なのやら。とはいえ、充電ケーブル抜かないとまともに
ならないのはやっぱり不便だ。
2020/02/27(木) 21:45:14.74ID:3FpJ/I7o
>>358
オーロラブラックのこと?
海外では当初から発売されていたから、仕様が変わったということはないですが…、

私は以前からゴーストタッチは気になっていないです。
2020/02/27(木) 23:32:49.60ID:6w4GRS8r
>>361
お役に立てたようで良かった。
過去に他のAndroidタブでも同じ経験してるので割と良くある症状なのかもしれない。
2020/02/28(金) 00:14:53.37ID:KCDTOK91
充電ケーブル繋いでないと感度悪い機種もある (N7 2013とか) し、難しいね
2020/02/28(金) 20:51:27.75ID:XtRt5urk
本機4台同時購入
うち一台が長押しタップ効かない不具合
ACアダプター接続なら長押しタップ効く
>>359
にもあるがどういう設計してるんだが…
っていうか製品検査してないのかよ…
2020/02/28(金) 21:35:08.55ID:G1QpfFcI
>>365
多分、コストダウンのために検査はしてない。
苦情が来たら交換する、くらいじゃない。
2020/02/29(土) 00:47:58.71ID:zeBnG2/F
>>366
サポセン連絡して交換になったのだが
新品送ってきてその箱に不具合品入れて返送かと思いきや
こちらから不具合品を先に送り不具合確認後新品を送ってきた
タイムロスした分保証期間伸ばせ>Lenovo
2020/02/29(土) 13:35:02.69ID:XT7x9Vou
この端末だとU-NEXTで動画再生できないね…
huluは問題なかったんだけど中華端末だからDRM関係かな?
2020/02/29(土) 14:06:19.15ID:gEdaCIzo
昔は出来たんだがな
いつの間にかエラー吐くようになった
2020/03/06(金) 07:09:57.61ID:pg/bKB9G
充電時にタッチ感度変化するのは静電式の宿命で、グランド処理が甘いとどうしようもないレベルに感度が落ちる。
やすい機種は特にそう。
2020/03/10(火) 23:17:06.70ID:oviiqvqj
>>368
U-NEXTアプリからは見れないけどブラウザーでなら観れましたよ。なのでアプリ消しました。
2020/03/15(日) 18:16:54.69ID:zVDF5H9Y
楽天UN-LIMIT使えますかね?
2020/03/15(日) 18:55:04.03ID:FqMySGLC
Android10で後継機はよ
2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR
2020/03/27(金) 23:21:36.18ID:nq7mhPiN
>>373
Micro USBだけど

https://www.sunsky-online.com/ja/view/1300208/Lenovo%20Tab%20M8%20%20FHD%20%20TB-8705F%20%208.0%20inch%20%20%204GB%2064GB.htm
2020/03/28(土) 15:56:34.87ID:x1OCWUWl
>>374
Type Cは譲れん
あと、できればスナドラ
最低FHD
2020/04/01(水) 07:24:23.53ID:fDMq9k8+
この端末ってアマプラでHD再生出来ないのはマイナス点ですよね〜
HD画質だとhuluかgoogle play ムービーになっちゃう
NetflixとU-NEXTはそもそもアプリが起動しないし
2020/04/05(日) 02:21:54.35ID:y9U+e6Ji
>>376
ネットフリックスは普通に使えてるけど?
2020/04/05(日) 09:14:45.73ID:wQIbG+ia
Netflixアプリをアプデしたら使える様になった
1つ前のバージョンはエラー多発して使えなかったんです
2020/04/05(日) 10:21:22.23ID:LrDh7hzr
UNEXTもはよ対応して?
2020/04/06(月) 11:28:27.77ID:2Tho8+iX
>>379
U-NEXTは対応して欲しいよね〜
倍速再生も出来るし字幕切り替えも簡単にできるから動画提供アプリでは1番優秀だと思う
2020/04/08(水) 18:20:25.37ID:U0TizKFT
>>372
372本人だけど、楽天UN-LIMIT使えました。
2020/04/10(金) 15:42:14.26ID:Y3i9tyVz
>>381
アクティベイトはどうやってされましたか?
また、電波はどれを選択されましたか??

よろしければ、教えて下さい
2020/04/10(金) 17:13:56.29ID:4NlPYJYs
>>382
電波は44011、rakutenと表示される場合もあり。
隠しコマンド*#*#4636#*#*にて、LTE Onlyに変更
楽天Linkアクティベートも完了できました。
384382
垢版 |
2020/04/10(金) 20:21:52.01ID:Y3i9tyVz
>>383
せっかく教えてもらったのに、つながらない。
近所の楽天SHOPは、新コロのおかげで閉店だ。
2020/04/10(金) 23:47:52.16ID:drAY2rzf
>>384
APN書き忘れてました。
APN rakuten.jp
MVNOの種類 SPN
MVNOの値 Rakuten
他の値は変えてません。
386382
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:19.14ID:MV1yJbWg
>>385
ありがとうございます。
上のレスどおりで、ひとまずDATAはOKとなりました。
VOICEがまだ出来ないので、引き続きやってみます
2020/04/19(日) 10:29:38.46ID:+oV0bWUi
子どもYouTube用と自分がマンガ読む用で考えてますが、特に問題無いですか?
公式で24,668円で安いから買おうと思ってる
2020/04/19(日) 12:01:27.50ID:0sVnLlSh
Youtubeと漫画だけならFire10の方が良い気がする
泥タブとして使うならTab4 8plus

2chMate 0.8.10.4 dev/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR
2020/04/19(日) 12:47:17.70ID:6yYFqLrx
>>387
漫画読むなら8インチは微妙。
GooglePlayがなくても自力でなんとかできるんだったらFire HD 10のほうがいいと思う。
自分はモバイルデータ通信が必須だったからLTEモデル買ったけど。
2020/04/19(日) 12:48:25.78ID:xkDqvRfO
個人的には10インチだと持ち出すの億劫になるから8インチのほうがいいと思うな
見開きだときついけど1ページ毎なら普通に読めるしね
2020/04/19(日) 14:07:05.56ID:mUTv0rEz
>>387
他の方が言っているように見開きを気にしないなら8インチで問題ないから良いと思うよ。
持ち歩くなら尚更ですね。

でも、家だけで使うなら10インチもお勧めするね。
私はLenovo Tab4 8Plusを持っているから10インチを買おうとはしないけど、タブレットを持っていなくてこれから買うなら10インチにしているかも。
2020/04/19(日) 14:09:01.46ID:K2IHEKmJ
これですらちょっと重たいのにましてや10インチとか寝っ転がったら腕が折れる、アーム必須
2020/04/19(日) 19:42:40.97ID:YXmTgXhN
漫画目的ならipad mini マジおすすめ。アスペクト比が漫画向き。
2020/04/19(日) 23:07:11.21ID:EvSY+RHr
余白カットすると実は16:10の方がしっくりくる罠
2020/05/03(日) 17:13:50.89ID:k/cmSDqs
オーロラブラック(ZA2F0145JP)の直販在庫、とうとう
『残りわずか』になったねぇ。

コレが売り切れたら、Tab M8のLTE版を直販で売るのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 19:07:43.28ID:3dyRmKVx
青鬼オンラインしたいのですが、どれくらいカクカクしますか?
2020/05/06(水) 21:26:40.39ID:SP8u6k5M
ゴーストタッチはあんま無いけど、画面スクロールすると画面が謎にガタガタ揺れるのよね。タッチ視覚化してるからよく分かる
あと全体的にドラッグの移動量が小さくて大量スクロールしたい時にイライラする
2020/05/22(金) 11:41:28.97ID:muIKttnf
Tab 4 8Plus、Lenovoの通販では全部在庫無しに。

Tab M8 FHD (2nd Gen)にはLTE版が無いと
思っていたけれど、2020-3-10にインド向けで
FHDのLTE版が発表されてる。

日本では、band19対応で出してくれないかなぁ・・・・・。
2020/06/07(日) 14:50:30.79ID:bHQhYUcx
M8はいろいろ足りない
ストレージもUSBタイプCもLTEも
メモリとSoCはちょっと足りなくても許せるが
持ってる端末はタイプCで統一しちゃったし
また3万ちょいでいい端末出してくれ
2020/06/07(日) 19:21:22.64ID:1mo1CB5Y
TAB4 8 Plusで突然、5GHzが切れたり、繋がったりを繰り返す
変な現象が発生。十日近く悩む。2.4GHzは停波の状態にしているので、
何とか5GHzでどうにかならないかな、とあれこれ試すもダメぽいので、
えいやっと無線APを蟹からQalcommチップに買い替えてみたり。
でも、やっぱり改善せず。他のデバイスでは何も問題は起きず、おかしいのは
TAB4だけ。頭を抱えて、もう捨てるしかないかもと思った時に、ふと、
機内モードがONのままだったと気が付く。まさか、と思いつつ、
機内モードを一度解除してみたら、あら不思議、二週間前までの
普通の状態に戻った。その後また機内モードをONにするも変な事も起きず。
このTAB4は、機内モードのまま何か月もずーっとONにしておくのは、まずいのかな。
2020/06/16(火) 04:03:17.26ID:VzvdeF+q
後継機はよ!
2020/06/23(火) 20:48:06.70ID:VvnzIQk6
ZA2E0003JPの直販在庫が有りになったり
無しになったりするのは、返品されたやつの
再生品なんだろうか・・・・・。

しかし、Tab M10 FHD Plus (2nd Gen)が
USB 2.0 Type-CでLTE版有りなのに、
Tab M8(FHD)はMicro USB 2.0でLTE版無し
なのは残念すぎる。
2020/06/29(月) 17:54:01.40ID:vG8hggQR
とにかく画面が落ちる 買ってからすぐにこのような不具合が出ていた! 内部の静電気が溜まっているのか
我慢して使っていたけど程がある
そしてAndroid process media 終了のお知らせがすごい!
SD128GBに書き込みを行っているんだが静電気か?
何回も初期化するの疲れた きっとマルウェアか静電気のせいなんだろう
もともと画面落ち激しかったがもう3年くらい使ったんで買い替え
しようと決めた
次代替タブなんにしよ?なる国産がいいんだが
2020/06/29(月) 19:09:32.95ID:swPHIsUY
国産のタブレットってあるの?NECですらレノボで中国やで。
宗教的縛りがなかったら大真面目にiPadMiniがおすすめ。
縛りあるなら8インチタブは現状おすすめが存在しない。
次期Dタブはシャープが担当するらしいがどうじゃろ。
2020/06/29(月) 20:41:51.25ID:Yavlwakm
>>404
富士通がある。防水防塵文教タブレットその他出してる。
2020/06/30(火) 18:43:24.57ID:6Q5PYQR1
process media終了のお知らせに関しては
SDアンマウント ←→マウントをして だましだまし
やっていくしかない
静電気で画面が落ちるのも、だましだまし あるいは無視
こんな使い方だから、他人に操作させると「あらシャットダウンしちゃった」「エラーが何回も出る」みたいなことになるw
その都度「これは癖があって」(癖のあるタブレットって…)
と言い訳(実操作)…
2020/07/03(金) 16:22:09.04ID:OptCAFx7
画面が落ちすぎる もういい加減にしろと
頭北から楽天ポイントスクリーン入れてる
画面落ち 再度スイッチ長押し 再び画面明るくなるとなぜか
楽天ポイントスクリーンが切り替わって草 1ポイント貯まるという
でももうこんな不良品いらねえわ 代替のタブがほしい
2020/07/03(金) 20:19:29.44ID:vIcgxG+3
>>407
そのトンデモな状態に
腹抱えてワラタ
2020/07/04(土) 21:36:16.41ID:GgujXfth
わろた
タブレットなんて銀河以外高くないし性能もほとんど横ばいだし買い換えろよw
2020/07/12(日) 10:39:01.87ID:m2TAKwyf
Lenovo working on dual-purpose Android tablet and external monitor, ‘Yoga X’
https://9to5google.com/2020/07/10/lenovo-yoga-x-android-tablet-external-monitor/
https://i0.wp.com/9to5google.com/wp-content/uploads/sites/4/2020/07/evleaks-lenovo-yoga-x.jpg
2020/07/12(日) 12:45:53.00ID:nAYtCCu2
64GBのストレージに惹かれて買ってstock romのroot化がうまくできなかったんで
渋々LineageOSっていうのを入れて使ってるけどなんの不具合もないぞ。
androidも9になるし捨てる気なら思い切ってOS入れ替えてみるのも手じゃないかと思う。
2020/07/13(月) 17:41:20.30ID:70FKX1OE
電源ボタンの上に付いてるやつが直ぐに取れるんだけど皆さんどの様に対策してますか?
現在は取っちゃうと電源入れにくくなるからセロハンテープで固定してる
2020/08/08(土) 19:38:46.30ID:YmdLpo8b
テスト
2chMate 0.8.10.68/LENOVO/Lenovo YT-X705F/9/DR
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 08:02:50.86ID:EXzSjVEx
電源ボタンでカメラ起動しないようにするにはどうするの? アンドロイドver8
2020/08/12(水) 10:59:33.84ID:czIw7VIH
>>414
Androidの設定画面上の検索バーで、「カメラ」で検索
2020/08/12(水) 11:35:46.28ID:EXzSjVEx
>>415
 thanks
表メニューからは見つけられませんでした
 隠しメニュー??
2020/08/12(水) 11:49:55.52ID:czIw7VIH
メニューには出てこないね。なんで隠してるのか分からないけど。
2020/08/12(水) 12:38:15.07ID:EXzSjVEx
ほかにもありそう
2020/08/12(水) 12:39:47.11ID:EXzSjVEx
碑衾町大字衾字谷畑
2020/08/12(水) 14:44:38.77ID:zRtiKOcB
このメーカーの現行機でU-NEXT動く奴ある?
メーカー単位で動かないのかねこれ
この一点のみ不満なんだよなあ
いやブラウザで見ればとかそういうのは分かってんだけどさ
2020/08/12(水) 15:19:37.21ID:UPqcZoa4
Twitterアプリが全く立ち上がらなくなった…
2020/08/12(水) 17:28:16.55ID:URmNgh3y
lteモデル中古で探してるんだけどないね…
カスロムでandroid 9にできるらしいからzenpad 3 8.0から乗り換えたいんだけど
2020/08/16(日) 19:48:36.45ID:8f1LJ6Xs
後継機が出ない、マジでヤバくなってきた。
2020/08/20(木) 23:50:47.80ID:lU7KOya+
このタブレットでミリシタやってる人居るかな? 居たらミリシタ動くか教えて欲しいんだ
普通に起動してお仕事回すのに極端に重くなったり動作引っかかったりしなければこのタブレットに買い換えようかなと思ってる
2020/08/21(金) 13:59:44.47ID:GLhpVSSi
型落ちすぎて金の無駄にしかならないからやめとけ
426424
垢版 |
2020/08/22(土) 21:44:58.17ID:ZCjgRTqJ
Zenpad使ってるんだけどOSが6.0だしそろそろガタが来てて買い替え先を探してるんだよね
ミリシタはまぁ動けば良いなくらいでカメラの出っ張りが無いのとコネクタがTypeCなのが良くてこれ買おうかなと
2020/08/23(日) 10:11:34.58ID:7UZPwaeA
ミリシタ普通に動くけどこの端末ゴーストタップ出るんで音ゲーには向かないよ
ラビィTS-508FAM使ってて容量不足になってきたんでこの端末に乗り換えたらゴーストタップ頻発で結局TS-508FAMに戻った
その後MiPAD4に乗り換えたがこの暑さのせいか経年劣化なのかバッテリーが急に膨らんで側面から中が見えるようになってきた
2020/08/23(日) 10:32:08.78ID:FyL/UwuK
>>426
Wi-Fi 版で良ければ今 NTT-X で会員価格税込み ¥19,800 で送料も無料ですよ。
2020/08/23(日) 10:52:17.42ID:bi3LqoTp
>>426
おれは>>411だけどこれに乗り換える前はZenpadだったわ。
ROMがいっぱいになっちゃってアプリのアップデートもままならない状態だったので
64GBのこれにした。今のところ何の不満もない。
430424
垢版 |
2020/08/23(日) 21:34:18.90ID:bgeKbyYI
>>427-429
色々と教えてくれてありがとう! 先ほどポチりました!
2020/08/24(月) 15:47:08.63ID:iXK2koHS
LineageOS 16(Android 9ベース)入れてみたけどあんま変わらんなあ…
画面暗くなるバグはなくなったけどw
動かないアプリもちょっとあるね
2020/08/24(月) 21:17:09.73ID:UvTQ8x5q
17(10ベース)もあるみたいだね
しかしUnOfficialって信用していいのだろうか
433431
垢版 |
2020/08/24(月) 21:43:30.14ID:iXK2koHS
あと、充電中も充電完了後もLED緑のままだ…(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.68/Lenovo/Lenovo TB-8704F/9/DT
434431
垢版 |
2020/08/24(月) 22:30:11.77ID:iXK2koHS
>>432
そりゃ知らんかった。そっち入れればよかったなぁ…もういろいろ設定しちゃったからめんどい…
2020/08/25(火) 00:09:12.95ID:mN2UFF5B
>>432
信用できる人とできない人がいる、でいいんじゃない?
2020/08/25(火) 17:08:24.49ID:BZZlogcp
Lineage17はトラブル多いみたいだからやめとこう
437424
垢版 |
2020/08/25(火) 19:16:38.18ID:XNw2iuMZ
タブレット届いたので開封して電源入れて即「ゴーストタップってこれかぁ〜」ってなったわ
画面に指置いてるとずーっと高速連打状態になるのねw
アプリドロワーのスクロールも怪しいレベルなんだけど、みんなこんなに酷いの?
2020/08/25(火) 19:25:31.06ID:/0hxC9Io
>>437
え?普通に使えてるけど…
439424
垢版 |
2020/08/25(火) 19:46:45.61ID:XNw2iuMZ
>>438
まじか ハズレ個体なのかなぁ
何するにも高速連打認識されるので戻るボタンをタップすると何ページも戻ったり文字入力もだららららーっと同じキー入力されてしまう
ちょっと使いづらい通り越して使えないレベルだわ……
2020/08/25(火) 20:14:25.76ID:ej1hToaB
>>439
充電しながら以外は気にならないな。
2020/08/25(火) 20:46:40.36ID:6skqMYWG
俺のは使っていて突如ゴーストタップが始まるな
たまにだけど。再起動で直る
2020/08/25(火) 20:55:25.80ID:n56TQ4w8
自分のLTEモデルは、発売から1年くらいでのアプデ以降はゴーストタッチ発生していない。

Wi-Fiの途切れもアプデで修正したように見えたけど、この前ホテルのWi-Fi使ったら、スマホ(Galaxy S10)は30Mbps出てるのに、Lenovo TAB4 8Plusは1Mbpsも出なかった。

Wi-Fiの不具合は完全には直っていないらしい。
443424
垢版 |
2020/08/25(火) 21:58:45.24ID:XNw2iuMZ
>>440
うちのは充電してれば全く症状でないわ

うーん、Lenovoに初期不良で出すしかないかー?
444424
垢版 |
2020/08/25(火) 22:02:37.59ID:XNw2iuMZ
充電しながらだと症状出ないからもしかしてと思ってバッテリー充電してみたら物凄く症状が緩和したわ
バッテリー49%の時はダメダメだったけど89%まで充電したらほぼ大丈夫だった
閾値がどこになるかわからないけどバッテリー残量が多ければ大丈夫っぽいなー
2020/08/25(火) 22:03:56.77ID:tGUU8DR6
昨年の12月に届いて、毎日使って、いつかゴーストタップなるものを見てみたい
と思っているのに、全然出現しない。そのかわりに充電中のパネルの感度はものすごく悪い。
充電プラグを外すと普通の感度になるので、グラウンド処理がまずいのかな。
446424
垢版 |
2020/08/25(火) 23:17:13.86ID:XNw2iuMZ
バッテリー充電してすぐは大丈夫だったけどまたゴーストタップでまくるようになったわ……
Nexus7の時は内部のノイズの関係だっていわれてたね
猛者は分解して液晶パネルにノイズ対策施して軽減させたりしてたみたいだけど
2020/08/26(水) 07:22:17.20ID:xojcO24m
>>433
ウチはLineage 17.1で充電中は黄色、完了で緑だった。

この間NTT-Xで買ったTB-8704F(Android 8.1)を即Lineage 16にしようとしたら
TWRPの導入まではスムーズにいったものの、WipeもInstallもエラーが出てまともに進まなかった。(消去できない、マウントできない、インストールが進まない)
LenovoのRescue and Smart Assistantを使って、何度かストックROM?に戻しながら
ネットの情報を参考に故障覚悟で総当たりで試した結果、なんとかLineage 17.1とGAppsを導入することが出来た。

カスタムROMの導入ってこんなに手こずるものなの?
それともおま環?
2020/08/26(水) 12:45:44.01ID:3B5Crw98
>>447
俺のlineage16も
2020/08/26(水) 12:47:49.97ID:3B5Crw98
途中で送っちゃったスマソ

>>447
俺のlineage16もLEDは同じ色だな。
メール着信とかの通知が赤色なのはちょっと気に食わん。
lineageはスムーズに入れられたけど、stockROMのrootで試行錯誤してるときは
Rescue and Smart Assistantに何度も世話になった。
Rescue and Smart Assistantは簡単でいいね。
2020/08/26(水) 15:43:51.60ID:DzGOKkF1
>>447
433だけど、わたし色覚異常の疑いありだから区別つかないっぽい
結果的に嘘情報になってしもーたorz
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 17:38:58.24ID:xojcO24m
>>449
話を聞くかぎりウチの場合はおま環ぽいな。
よくある状況だったら、回避できた手順をまとめて知識共有でもしようかと思ったけれど…まぁいいや。

Rescue and Smart Assistantがなければ詰んでいたかもしれない。
USBケーブルを付け外しする案内も日本語で出してくれればもっと良かったけれどなw
英語だったから途中を読み飛ばして、最初あせったわ。

>>450
気にしないでいいよ。
自分も『充電中は黄色』を
ライムグリーン?緑っぽい黄色?と迷って…黄色でいいや。
って感じで報告しただけだし。
2020/08/26(水) 22:07:08.52ID:WfNH4t02
なんかこれ使いながら「他にいい8インチタブレットはないのか!」っ探してたんだけどLineageOS入れたら満足してしまったww
2020/08/27(木) 21:19:04.58ID:JO9ORzr8
みんなwifiモデル?LTEモデルもう終売してるよね
2020/08/28(金) 18:03:52.06ID:5wzsSTe4
バッテリー自力で交換するしかないかな
誰かやってみた人いる?
2020/08/28(金) 18:29:24.13ID:jHhULiy7
新しいタブが欲しいけど8インチタブが死滅状態ワロス
2020/08/29(土) 19:47:21.64ID:eIogDsrX
LineageOS17.1入れたら電池持ち良くなった気がする…
気がするだけかもしれんが…
2020/08/30(日) 22:36:20.29ID:KFqSFlUY
LineageOS入れてから充電以外で通知ランプ光らなくなってるな…
2020/09/01(火) 12:01:52.55ID:jNE1rANZ
どの会社も10インチの新型ばっかり
出しやがって…。

8インチの新型は、何で出ないの?
(´・ω・`)
2020/09/01(火) 17:08:19.49ID:GaOnCmK/
>>457
すまん、457だがメールで赤く光ってた…地味にw
2020/09/01(火) 19:48:58.37ID:gctxvlUM
>>458
身の回りに10インチタブレット使ってる人、一人もいないんだがなんでメーカーは10インチだすんだろうね
iPadProが売れてるから真似してるんかな? 用途が全然違うと思うんだがなぁ
2020/09/01(火) 20:21:13.92ID:3QdTAbs4
8インチですらちょっと重いのにましてや10インチとかもうね
2020/09/01(火) 23:12:58.50ID:Xtz0IAOX
Lenovo Tab P11 Pro発表、有機EL採用のプレミアムAndroidタブレット
https://japanese.engadget.com/lenovo-tab-p11-pro-141925189.html

スレチでもうしわけない。新製品はいいんだけど、サイズと値段がねぇ…。このスペックだとなんかちぐはぐなんだよね。
2020/09/02(水) 18:34:00.62ID:z2+OQLUR
LineageOS17.1、電池持ちすごいな…Androidの進化を実感した
2020/09/02(水) 18:45:37.66ID:+lIZa5b2
ipadモドキ泥タブとか買うぐらいなら最初からipad買います
2020/09/02(水) 20:21:04.82ID:PYWciNwX
LineageOS入れるのにPCとadb要りますか? 本体だけでいけますか?
2020/09/03(木) 11:50:55.34ID:qeNSfYH0
>>465
冷たい言い方になるが、それすら自分で調べられないならやめたほうがいい
2020/09/03(木) 19:47:56.84ID:tLbz3rHw
そんなことは分かってる。環境消しちゃったんよ。昔はよく改造してた。
たまには教えてちゃんでもええやん。
2020/09/03(木) 20:05:44.38ID:IReYTjmw
俺も昔は結構遊んだなぁ。
HT-03AにカスタムROM入れてたなぁ。

今は面倒くさくなった。調べることさえも。
2020/09/03(木) 20:11:54.25ID:V3MU3g59
>>462
>いわゆるニューノーマルの生活様式で自宅で過ごす人、自宅のさまざまな場所で仕事をする人が増え、タブレット部門は前年同期比で20%の伸びとのこと。
伸びたのはファーウェイのせいじゃないの?
2020/09/03(木) 20:13:04.84ID:V3MU3g59
>>468
たまには教えてちゃんでもええやん→たまには無反応ガン無視でもいいね
2020/09/03(木) 20:19:44.06ID:tLbz3rHw
スマホをAppleにしたんでadbやらなくなった。
TAB4はスワイプがいまいちなので17.1で改善できないかな。。っと。あまり変わらんのなら8のままでいいけどね。
2020/09/03(木) 20:21:46.82ID:IReYTjmw
>>470
いいんちゃう
2020/09/03(木) 20:35:44.61ID:tLbz3rHw
じゃぁ、書かなきゃいいじゃん。反応するなよ。
2020/09/03(木) 20:47:40.21ID:855JC5MP
adb使うか忘れたけど、環境構築不要な「Minimal ADB and Fastboot」使えばいいので
使うことになってもあまり負担にならないんじゃないかな。
2020/09/03(木) 21:26:05.27ID:tLbz3rHw
>>474
軽めのやつあるですね。ありがとう。
2020/09/06(日) 02:53:18.08ID:Zs6unGP7
手持ちのzenpadがガタガタになってきたんで
8インチタブレット探してたんだけど
zenpadと比べて使い心地に差がなければこっちに買い替えたい。
重いゲームとかしなければこれで大丈夫でしょうか。
泥タブで8インチってほかに候補ないですよね?
2020/09/06(日) 08:11:59.19ID:MIojvQ6p
ここが終着駅や
2020/09/06(日) 08:43:16.53ID:ulAPGvUh
lenovo z6 pro気になってるのですがどうですか?
90hz イヤホンジャック有り カメラ良って感じで購入検討中です
あとフォントの変更は可能ですか?
2020/09/06(日) 10:33:28.88ID:iIpNLqEb
俺は一時期迷走してamazonのタブレット(kindle)にしようと思ったことさえあった
2020/09/06(日) 11:01:09.43ID:VD+PBPmR
俺さんの用途だとお外で使えさえすれば正直アレでもいい気はする
2020/09/06(日) 11:02:18.71ID:Xo+Kmbdb
もう10インチでもいいやと思ってChromebookのIdeaPad Duetのタブレット的運用を考えたけど、指紋認証が付いてないので諦めた。
2020/09/06(日) 11:43:46.07ID:iIpNLqEb
そういえば電源ボタンってズレて斜めになってる人いる?
海外ではいくつか事例があるみたいだけど。
2020/09/06(日) 11:48:10.09ID:Xo+Kmbdb
>>482
斜めにはなってないけど、電源ボタンの上のほうがクリック感がなくなった。
2020/09/06(日) 20:00:01.48ID:lzeM/7eT
>>476
どうも端末によって当たり外れあるみたいだけどハズレ引くと使い物にならないレベルのゴーストタップ出るから気をつけたほうが良いよ
2020/09/06(日) 20:11:58.60ID:x+pjuenw
>>476
今から手に入る Tab4 8Plus はLTE版は無いから、
もうNECとかでも良いんじゃないの。どうせ中身は
レノボだし。

あー、でも、MicroUSBなんだよね、NECのも
TabM8(FHD)も。そこがネックか。
2020/09/06(日) 21:25:45.14ID:KOZHf1nL
476です、レスありがとうございます。
手持ちの端末ぜんぶtype-CなのでMicroUSBなの抵抗あるんだが
なんかMicroUSBでめんどくさいことってあるかな…

中古のzenpadとか考えたけどもうシステムもろもろ更新できないし
発売からの年数考えたらバッテリーも持たないよな
2020/09/10(木) 22:34:47.35ID:fwxv7DVs
ポケモンGOで、フレンド削除ができない。
画面を下にスクロールすると、フレンド削除のところまでスクロールできない。
画面比率変更とかできますか?
ゲームによっては押せないボタンあるとか、やばすぎ。
2020/09/16(水) 19:39:44.40ID:LDmRZRV3
Tab B10 って、なんだ。

すなっぷどらごん?
2020/09/17(木) 10:27:09.35ID:6NvIcnu1
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/tablet-2020-tab_b10_web_0915
Qualcomm® Snapdragon™ 429 クアッドコア プロセッサー 2.0Ghz 4core
2020/09/17(木) 10:56:43.10ID:PST6xM41
Android 9.0
メモリ2G
1280x800
ストレージ16G

イラネ
2020/09/17(木) 11:16:05.17ID:a2OCQiMV
しかしまあホタテが本格的に死亡予定の今
どうしても泥じゃないと嫌な層は贅沢言ってられない気もするな
M5スレでもipad買っとけばいいとかいってるし
2020/09/17(木) 11:50:04.87ID:Ygqe/UW9
泥にこだわると中華しか選択肢が無いな
ALLDOCUBE の X Neo買おうかな…
2020/09/17(木) 17:01:46.18ID:xn0d5xdO
Nexus7は日本ではかなり売れたのに
世界的には7〜8インチのタブって本当にニッチな商品なんだな
2020/09/17(木) 17:32:34.19ID:v+veor7M
あの頃はスマホのサイズも4インチ位が主流だったからな
しかもまだガラケーの人も多かったから、ガラケー+タブレットって需要もあったし

今度シャープからズルトラサイズのスマホが出るらしいからそれに乗り換えようかな
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:39:34.34ID:z/x6LqMl
手書きは滑らかですか?
システム手帳の代わりにしようかと思ってます
2020/09/20(日) 11:05:26.03ID:Kec3nt7H
>>492
今さらSD660ややっぱりキツイよ
有機ELもキレイはきれいだけど権利動画はHDで見れないしでな
2020/09/22(火) 11:17:06.59ID:rLvyg72c
8インチでLTE対応の後継機はまだか
2020/09/22(火) 11:45:02.49ID:GNWPZIT9
8インチは中途半端だからな
スマホでいいだろ or 10インチでいいだろと言われたら確かに反論しにくい
2020/09/22(火) 20:56:38.60ID:5zw9SVsQ
スマホじゃ小さくて10インチじゃ片手で持てないんだよね
会社の電話使うから8インチタブで寝転がってネットするのが1番楽なんだよなあ
2020/09/23(水) 22:28:41.28ID:FprCcDwF
会社の内線使うな仕事しろ
2020/09/24(木) 16:52:56.65ID:fsjHUBCR
AliExpressで、Tab M8 (FHD)のLTE版っぽいのが
注文出来るようだ。3GB 32GB 4GLTEだから、香港版かな。
TB-8705Xでないのは、心配だけど。

band19対応の日本国内版は、出るのかな。
2020/09/29(火) 12:25:52.74ID:DclUxP2m
Lenovo Tab4 8 PlusのZA2E0003JPモデル、検索してもあまりにレビューだとか無いので人柱のつもりで買った。

土曜注文、日曜到着、今のところゴーストタップ等異状なし。
2020/09/29(火) 14:04:08.18ID:Di5LRvP6
人柱のつもりならしっかりレビューしろよ
504501
垢版 |
2020/09/29(火) 20:27:26.63ID:fjulWnx9
自分で頼んでみたら、とんでもないモノが届いてしまった・・・・・。
外箱と中身のシリアルナンバーが違うとか、本体の型番と
システム内の型番が違うとか、もうむちゃくちゃ。

でも、ちゃんと使えそうだ。LTEもつながった。
2020/09/29(火) 21:18:00.57ID:bQArJNpH
>>504
どこで注文して?
506501
垢版 |
2020/09/29(火) 22:16:34.37ID:fjulWnx9
>>505
AliExpress の Tablet PC Mall
2020/09/29(火) 23:17:16.96ID:bQArJNpH
>>506
もしかして>>501ですか?
508501
垢版 |
2020/09/30(水) 09:23:59.13ID:eNLZqvoA
>>507
そうですよ。名前欄は見ていない?

いや、ホントはここに書く内容じゃないんだけど、
Lenovoタブの他のスレ、みんな落ちちゃったからさ。
2020/09/30(水) 09:45:37.54ID:gnv7yh0x
>>508
みんな名前入れていないから最近は一切見なくなった。

Aliは基本届けばラッキーと思って利用するところだと思っているので…。
普通はシールで封されているけど、海外通販なら税関で開封されることもあるから、中身が違ってもどこでそうなったか分からないね。
2020/10/01(木) 07:19:27.86ID:XYqwDwMd
docomo dtab d-41A スレより

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/09/30(水) 16:08:42.14 ID:CXzOFlZu
8インチ?のdtab compact版が冬から春に来るね
Lenovo製、4GB、SD665

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/10/01(木) 01:57:47.28 ID:vrUD071N
>>960
954じゃないけどこの辺りかなあ?
http://s-max.jp/archives/1799390.html

キャリアモデルは、要らないアプリがてんこ盛りで、使いにくいんだよなぁ。
Lenovoから、SIMフリーで同型機が出ないだろうか?
2020/10/01(木) 22:43:34.87ID:BFYpgzAx
レノボ製品は初期不良率高いけどdocomoはそう言うの認めるのかなぁ
家電量販店とかで買えば不具合あれば返品出来るけどdocomoだと知らぬ存ぜぬお前のだけだでゴリ押しそうで怖いな
2020/10/02(金) 07:52:51.28ID:hemFM6Wr
むしろそこら変に丁寧な対応が期待できるからこそのフルサービスキャリアなわけで
2020/10/02(金) 11:13:37.65ID:xbv6hcHa
ゴーストで懲りたよLenovoはもういいわ
2020/10/02(金) 20:31:08.91ID:z1PE0Vbf
いや、キャリアは客がごねるから基本的に不具合は認めないよ
レノボdtabにゴーストタップあってもdocomoは認めずに阿鼻叫喚になると予測
2020/10/03(土) 12:43:38.79ID:G4eHUXMC
SAMSUNGのSM-P205/200いいぞ
2020/10/04(日) 11:27:16.41ID:9jalNhbM
Samsungの8インチなんてあったのか 良いなこれ……

LenovoのゴーストタップはLenovoのと言うよりLGの液晶が一時期ゴーストタップ酷かったからなんだね
Nexus7とかも同じ時期のLGの液晶っぽいしそれだとしたら新しく出るdtabはゴーストタップ出ないでしょう
別の不具合はあるかも知らんが
2020/10/04(日) 12:49:53.83ID:xiakAbDV
>>515
メモリは4GBは欲しいな
2020/10/06(火) 20:23:21.34ID:C1wjRdHD
>>514
SO-02Gでも買った当初から防水キャップが明らかにハマらないので
初期不良でドコモショップで修理頼んだら時間が経てばハマりますよ〜一年見てくださいとか言われてそのまま直るわけなんてなく保証切れた
キャリアショップはだめや
2020/10/09(金) 19:28:34.49ID:DA9YevDv
NTTXで実質2万円
https://nttxstore.jp/_II_LV16181298
2020/10/09(金) 20:57:20.74ID:5nBXiKYK
ひかりTVショッピングからさっきメール来た。18800円(クーポン適用後)NTT-Xを意識してるみたい。
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010079319/
2020/10/10(土) 10:15:02.97ID:8bC2yERq
あいかわらずだけどNTT内でケンカすんなw
2020/10/11(日) 01:52:48.97ID:s7pZ17ye
ユーネクスト観れないんだけど 再生マーク現れたあとフリーズする
バグかな ファクトリリセットしたほうがいい?ちなみにAndroid processメディアなんちゃらエラーもよく出るわ
2020/10/11(日) 09:10:18.19ID:4AU9jsy0
UNEXTは見られないよ
ここでもちょいちょい言われてる
2020/10/11(日) 12:15:59.09ID:s7pZ17ye
ありがトン ほーなのか
ビッグローブエンタメプランに家族で入ったが
パソコンかファイアでみるわ
2020/10/11(日) 13:27:36.98ID:qhh/Xweq
>>523
アプリは駄目だけどブラウザ経由なら観れますよ(≧▽≦)
2020/10/11(日) 16:32:17.80ID:z5rnSxgb
めんどくせえんだよそれ……
2020/10/11(日) 20:28:28.42ID:s7pZ17ye
>>525
観れないんだけど>.<アプリと云ってもブラウザ呼び起こすだけっしょ
2020/10/11(日) 22:59:39.22ID:xaJqYIBt
普通にブラウザから見ようとしてもアプリ呼び出すから無理よ
行けるブラウザあるのかは知らんけど

いちいちPCモードにしてからブラウザで見るんやで
2020/10/12(月) 00:33:20.54ID:bXMwVV9m
firefoxでもだめなん?
2020/10/12(月) 18:40:17.19ID:U6kHPjIn
アプリとかブラウザとかうんぬんより機種として弾かれてると感じる
火狐もだめ
パソコンならオーケーというね
2020/10/13(火) 23:04:41.91ID:G64iC84Z
今月NTT-Xで買ったんだけどゲームなんかで液晶押しっぱなしが連打になる症状ってゴーストタッチって奴ですか?
2020/10/14(水) 10:10:51.50ID:plF040r2
ゴーストタッチって画面のあちこちが勝手にタッチされるんじゃないのか?
そのゲームの仕様で連射になってるだけじゃないの?
2020/10/14(水) 12:03:41.35ID:HLNEJeFs
>>532
フリック入力で勝手に文字が連打されたり
アイコンの移動とかしようと長押ししても掴めないでアプリが立ち上がっちゃたりもする
こういうのはゴーストタッチって言わないのかな?ゴースト連打?
NTT-Xに電話して初期不良で交換してもらうことになったけど変えのも同じだとやだなぁ
2020/10/14(水) 20:48:29.69ID:kM2y0/m0
>>533
このスレでも大丈夫って言ってる人は居るので当たり外れがあるのかもしれない
ただ、このタブレットが発売された時期のLGのタッチパネル液晶そのものが駄目な製品だったのでハズレ引く可能性は高いかもね
当たりを引くまで変え続けるか、そもそも当たりがあるのか……
2020/10/14(水) 20:50:21.85ID:8JTMGRk5
大丈夫と思ってたのに暫く使うとゴーストが出始めた
たぶん大丈夫な個体は少ないもしくはないんじゃなかろうか
2020/10/14(水) 21:10:03.14ID:lr8IBdCe
俺のは大丈夫…聡思っていた時期もありました…
2020/10/14(水) 21:10:32.07ID:yHTVNu2t
わたしのはなんの問題もないので当たりはあるはず…
2020/10/14(水) 21:47:58.93ID:qaLGJUOc
ゴーストタッチしてるか確認するアプリで試す
2020/10/15(木) 00:09:23.83ID:k1qiWwmY
なんて言うか、あのゴーストタッチが出まくるタッチパネルで製品化にgoを出したLenovoがスゲーなと思うわ
評価機はゴーストタッチ出なかったのかもしれんが
2020/10/15(木) 01:17:19.87ID:Wqt2igop
>>538
わざわざアプリ使わなくても開発者オプションで「タップを表示」にすれば分かるはず。
2020/10/15(木) 20:35:53.02ID:Y4uK6Zqu
交換品がNTT-Xから届きました
返品の物は持ってきた佐川の人にそのまま渡してドナドナされました
結果は…今回のは大丈夫そうです!!
でもいつ出るかわからない症状ってのは嫌ですね
アドバイス有難うございました
2020/10/15(木) 23:44:45.25ID:W1s7bpS7
ゴーストタッチありーのAndroidプロセスメディア停止ありーの
画面静電気で落ちるーの
てんこ盛りだぞこれは!使うのにコツがいるタブレットってこいつぐらいだろ
2020/10/16(金) 00:09:06.17ID:O9R7f6ap
俺のzenpad 3 8.0もスリープ解除するのにコツがいるぞ
2020/11/01(日) 20:36:21.88ID:ftrHLfYC
いつの間にかNTTXで17800円で買えるようになってるな
2020/11/03(火) 12:00:12.27ID:vAWLbCXS
はーいNTTXで買いました!
主に電車勉強用です、よろすこ
2020/11/03(火) 12:18:49.49ID:vAWLbCXS
とりま両面ガラスゆえTPUケースとガラスフィルム買いましたよ
2020/11/03(火) 13:36:51.88ID:qagwkiS+
収納ポーチはダイソー200円スイッチ用が使えましたが横幅ギリギリですね
2020/11/03(火) 14:35:07.17ID:qagwkiS+
画面IPSフルHD
音質ドルビー、aptxHDとAACとLDAC対応
アルミフレームガラスボディで仕上がり良い
typeC端子とイヤホンジャックあり

弱点はSOCとバッテリー、ですかね
2020/11/03(火) 19:16:30.14ID:gt8WQKem
>>544
19800で買ったのにそんなに下がったのかよ
2020/11/03(火) 19:24:05.19ID:qagwkiS+
>>549
まあカッカすんなよ、15000円くらいまで下がるかもよ
ワイは今必要だからこうたんやけど値下がり気にするならipad mini5以外は買えんで
2020/11/03(火) 19:27:12.92ID:qagwkiS+
TPUケース、ガラスフィルム、シリコンバンドで電車運用準備完了!
これで立ち電車に対応できる、今まで10インチだから座れないと勉強出来なかったのよ
2020/11/03(火) 20:03:06.43ID:gt8WQKem
いや数日前に届いたばかりなんだよw
2020/11/03(火) 20:32:58.24ID:huhBktUe
それは不幸だったな
値下げしてくれなきゃ返品する!ってNTTにダメ元でゴネてみたら
2020/11/03(火) 21:56:18.98ID:ovX+ZIV8
>>549
19,800円みたいだが、値上げしたのかな?
2020/11/03(火) 22:00:05.31ID:qagwkiS+
>>554
日曜日には2000円引きクーポン出てたんだけど無くなったな
安く買えてハッピーうれピーよろピくねぇ〜
2020/11/03(火) 23:35:50.25ID:qagwkiS+
しかしバッテリーマジ保たないンゴねえ
しかもtypeCだけどPD非対応ンゴねえ
2020/11/04(水) 00:00:06.54ID:9ljiryg8
あと指紋認証も無理ンゴ
別にサイン認証するから良いけど
2020/11/04(水) 00:15:35.89ID:rW5QOzvm
非対応っていうかこれ発売当初ってPDとかまだまともに採用される所ない時期じゃなかったっけ?
QC対応してるからええやん
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 00:59:26.28ID:mQ2KiEOX
買ってからSDカードがexFATに対応してないと知った。
なぜかGoogleフォトからはSDの中の動画見れるから他のアプリも対応すれば見れそうなんだけど望み薄かな…
2020/11/04(水) 01:26:16.02ID:9ljiryg8
当面勉強用だけど、試しに動画見たらスピーカーも良いね。
2020/11/04(水) 02:08:31.54ID:9ljiryg8
なんせバッテリー保たないしゲームは無理だろうから、これにSD入れて何するかよくわからない
動画保存?ハイレゾは非対応だよね?
2020/11/05(木) 00:20:59.78ID:6t0Am5Ao
まんが読むんじゃないの?
2020/11/05(木) 15:27:55.13ID:0EsaQGco
ハイレゾとか久々に聞いたな…
2020/11/05(木) 19:09:25.60ID:kY9qmw0q
ハイゾレ
2020/11/05(木) 19:41:21.90ID:ivY5OipT
ハイレゾwww
2020/11/05(木) 23:48:09.78ID:h3D+XzWp
とりま片手持ちギリギリサイズで吊り革握りながら勉強する目的は達してる
風呂上がりマッサージチェアでも勉強出来るのはよい。
FireHD8plusで良かった感あるかも?今日は何故かオフラインでKindleが使えず自炊ホンとlibra readerで勉強した
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/06(金) 00:39:29.46ID:SySvd2ZW
>>365
俺のも全く同じ症状で即初期不良交換だったわ
2020/11/06(金) 10:45:04.02ID:XguWbpas
ドコモの新型d-tab compact、これが、求めていた
tab4 8 plusの後継機か?

Lenovoから、ドコモアプリ抜いた同型機が
出ないかなぁ。
2020/11/06(金) 11:38:14.83ID:oUYhqu94
>>568
eSIM専用で出す時点で何かtrap仕組まれてそう。
非キャリアのsimモデルが出たら買い換え検討。
2020/11/06(金) 14:24:35.36ID:9vGf1ULE
>>568
SDカード使えるんだろうか?
スペック次第では欲しいなあ
2020/11/06(金) 15:38:47.76ID:6O6HKJ+T
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1287523.html

最大256GまでのSDカードにも対応と書いてあるから
対応してるんじゃない?
記事が間違ってなければ
2020/11/06(金) 15:55:19.81ID:4O5uvG9K
ほんまや、値段次第だが前向きに検討しよう
2020/11/06(金) 20:46:15.39ID:AgpXaBG+
>>569
ファーの頃からesimだったでしょ
2020/11/07(土) 00:28:42.41ID:kmEfH9fM
一番の問題は値段よなー
2020/11/07(土) 00:44:03.56ID:Pf2+SFOL
5万ならIpad mini行くしね
2020/11/07(土) 01:31:40.22ID:fn7CFhxj
>>573
HUAWEIのdtabに他社のeSIM載せられる?
2020/11/07(土) 12:31:02.15ID:v7cL1TbA
>>575
そうかそうか
2020/11/09(月) 22:52:40.51ID:7lS8aUhw
勉強に使いながら思うけど、やっぱ画面キレイで見やすいな
ワイは勉強だから満足出来るけど、チップ載せ替えたモデルを待ってる人もいるんだろうな
2020/11/09(月) 23:20:04.05ID:sCfHoct8
そしてバッテリーはやはり保たない
2020/11/10(火) 13:26:18.77ID:njeqDFAR
バッテリーきつくなってきたな。
そのせいで使い勝手厳しい。
2020/11/10(火) 18:51:27.61ID:hhw9GCAG
NTTXで今度は千円引きクーポン出たな
2020/11/11(水) 03:26:40.51ID:EDIWvV3s
LTEモデル買ってほぼ2年
結局LTEなんて一切使ってないな(´・ω・`)
2020/11/12(木) 19:12:29.70ID:jpCPw0F1
LTEモデルを使用しています。

User Experienceが停止しました
という文章が頻繁に画面に出ます
原因がわかりません。
2020/11/14(土) 16:07:27.72ID:rjk0s/RX
Yoga Smart Tabのスレってないのかな?
2020/11/14(土) 20:48:27.04ID:aPDz+E4v
>私もこの端末(Lenovo TAB4 8 Plus )で同様な現象に悩まされました。
>最初はウイルスかと思いセキュリティチェックしましたが問題無く、色々調べた結果
>下記設定で現在は落ち着いています。

>●画面ダブルタップでの端末復帰をオフにする
設定 ⇒ ディスプレイ ⇒ タップして復帰 ⇒ OFFにする

>●押し続ける時間を短めから変える
>設定 ⇒ ユーザー補助 ⇒ 押し続ける時間 ⇒ 短めなら変更する

>静電気が関係していそうなので静電気除去クロスで拭くと良いかも知れません。
2020/11/14(土) 20:48:39.46ID:aPDz+E4v
こういうこと?
2020/11/15(日) 15:09:55.31ID:XVHIlMFk
NTTXのタイムセールで17,800円
2020/11/15(日) 20:13:44.58ID:eF9LjYOn
これ、OSは最新でも8ですか?
2020/11/15(日) 20:15:19.42ID:FK9sSToD
それ以上はカスロムになります
2020/11/15(日) 23:19:18.14ID:E1n3ZNmt
FireHD8よりは良いけど
それだけでお値段1.5倍
2020/11/15(日) 23:26:47.90ID:J317WYQV
どこも向けのやつのハイスペ版でないかねえ
2020/11/17(火) 19:44:59.55ID:vMbVi8ON
>>585
ありがとうございます
2020/11/17(火) 23:01:43.64ID:bLm51y+J
>>584
ないみたい。最近買ったけどスレなくて悲しい。
2020/11/17(火) 23:50:11.05ID:m8af1XRi
Lenovo総合スレでも立ててみたら?
単独は過疎ると思うから
2020/11/18(水) 01:03:09.50ID:NaStPVX3
あれ?Lenovoタブレット総合スレって無かったっけ?
2020/11/18(水) 10:13:34.51ID:QbphSprh
ノートPC板にAndroid以外のタブレットスレがあるな
https://egg.5ch.net/notepc/
2020/11/22(日) 08:45:52.92ID:NWFMgUdG
SMART Tab買おうとしてたんだけど
ちょうど中国でxiaoxin padが出たんでそっちポチった
無印もPROもGoogleROM来たので良いよ
ROM焼もLMSAって公式ツールでPCさえあればできる
2020/11/22(日) 15:16:24.53ID:RFg8vlnE
システムアップデートしたらUSB接続が反応しなくなったぞ…
2020/11/23(月) 23:07:52.76ID:gpW4yqOi
>>597
ググってみたけど11インチかー 8インチだったら飛びついてたかもなぁ
ところでGoogleROMってなに?
2020/11/24(火) 11:33:36.11ID:iVr496k/
8インチの次の奴欲しいよね
m系は金の無駄だった、タブレットじゃなくて伸ばした格安スマホみたい
2020/11/24(火) 11:55:56.56ID:KK4PuMxp
>>599

xiaoxin PADは中国国内向けでROMがGoogleの入ってないやつなのね
でGlobalROMはチュウゴク以外向けのGoogle入ったやつ
2020/11/24(火) 20:15:03.94ID:aVPwuilS
新しいiPadminiでるまでTab4で我慢するわ。ほんまに出るかは知らんが。。
少なくとも今は欲しいの無い。10インチ系はデカイわ重いわでいらん。
2020/11/24(火) 21:26:23.77ID:/NQulF9A
xiaoxinって小心で心配って意味かファーウェイも大変だな
2020/11/24(火) 21:33:20.70ID:ZsgFFLRV
far away
2020/11/29(日) 23:32:30.63ID:H0cNMu3l
なんか黒背景の画面を表示させると、文字もナビゲーションバー(でいのkな)も表示されなくなって画面が真っ黒になるな
タッチイベントは生きてて、ホームボタンが表示されるであろう位置をタップするとランチャーの画面には戻るので使えないことはないのだけど
先月買ったんだけど不良品?

ブラウザで動画見てもローディング中の真っ暗画面でだめ、マンガアプリでの黒背景の読み込み失敗画面でもだめ
全画面表示のせいではありません
2020/12/02(水) 11:05:26.60ID:XZVcrvDG
Tab 4 8Plusの代わりにTab M8(FHD)を使ってみたけど、
やっぱり前者の方がレスポンス良いなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 09:54:39.70ID:p6ro7y2n
Yoga Tabのスレが無いんだけどここでも良いのかな?
2020/12/05(土) 20:44:25.33ID:8uH4R5qr
裏側がペコペコするんだけどここガラスじゃなかったんだな
てっきり強化ガラスかなにかかと思ってたら薄いプラスチックだった
2020/12/11(金) 12:31:10.49ID:RBAA6k1l
5gだと繋がらなくなった。2.4gだとつながる。
寿命か?
2020/12/11(金) 13:35:38.73ID:kDxcmyUl
>>609
機内モードにして5GHzを使っていたら、或る日突然、そうなった事がある。
機内モードをオフにして、再起動して、それから5GHzを繋いで、その後に
機内モードにしたら何事もなかったかのように元に戻った。
以来、同じ事はまだ起きていない。

或る日突然、5GHzが繋がったり、切れたりを数分間隔で繰り返すようになった
時は、わけがわからず、再起動を繰り返しても何も変わらず、ついに
WiFiルーターを疑ってこれを交換しても改善せずで
二日くらい頭を抱えていた。何が原因だったのかは、いまだに不明。ルーターは
無実だった。
2020/12/13(日) 00:50:12.85ID:HSt0dyqv
>>610
609です
ソレでイけたのかぁー
ファクトリーリセットしちまったぜ‥5g接続直ったけどね
2020/12/19(土) 12:47:27.11ID:eVSe9D7a
ファクトリーリセしたらこれ使えなくなったけど
https://i.imgur.com/2sw7NhT.jpg
パチンコ屋みたいな大音量 何なんだこれ
2020/12/23(水) 22:10:49.10ID:hmOmW4B8
Tab4 8 Plus買いましたがタッチ長押しができませんでした
交換品も前よりはマシだけどタッチ長押しが途切れる

交換も限界かと思うのでレノボサポートでの修理も検討中だけど
同じような方いませんか
レノボサポートって評判悪いみたいだけどちゃんと修理してくれる?
2020/12/23(水) 22:15:21.88ID:hmOmW4B8
それほど困ることはないと思うけど
困るときは困るだろうなというレベルの不具合?なんだけど
我慢して使ったほうが無難なのかな?
2020/12/23(水) 22:49:46.31ID:bLIYP+TY
この機種はゴーストタッチの不具合抱えてる機種なので嫌なら返品して別の機種買った方が良いよ
レノボに修理に出してもまた同じ症状の物が送られてくる可能性は高い
根気強く何度も修理に出せばいずれ当りの症状ない端末が出てくるかもだけど送料で新しい端末買えるかもね
2020/12/24(木) 02:00:07.12ID:TTdWUFxG
いっそのことd-tabの新型買って人柱になってくれ(無責任

そこでハズレ端末引いても、
docomoだから当たるまで延々とタダで交換してくれるし(草
2020/12/24(木) 07:55:08.70ID:iKjNXIQ4
>>613
自分の場合は、2年くらい前のシステムアップグレードでゴーストタッチは直った。再発していない。
Androidの設定から、システム→システムアップグレードで最新にしてみたら?
2020/12/24(木) 08:37:03.54ID:XPXezPE/
ゴーストタッチってバッグドアだろ やべえな
2020/12/24(木) 22:12:20.88ID:ftufFhfR
???
2020/12/25(金) 19:05:21.65ID:IJqtBiNH
zoomの音声が使えなかったけど
ズームのときはインカム必須なの?
2020/12/25(金) 21:51:21.64ID:l+edpIB/
>>431見てて思ったんだけど
画面暗くなるのってこの端末の(公式ファームウェアの)仕様だったの?
2020/12/26(土) 17:30:02.15ID:3Zs74K4s
先週かファスナーバッグ(zipロックでなかったのがマズかった)に入れてお風呂でつべ観てたら
外カメラがダメになった?と思ったけど一週間したら復活した
2020/12/29(火) 23:05:44.49ID:ZQq+zz+T
鍵付きzipは廃止したでしょ!!!
2021/01/02(土) 10:04:38.37ID:DRAfBxMu
>>615
中古修理品を購入してまともなの届きました
販売者にちゃんと動作確認してもらえたのが大きかったと思う
でもこんなに不良品まみれってどういうことなんだ…
2021/01/02(土) 10:06:39.99ID:DRAfBxMu
でも今度はゴーストタッチ(触れてないのに時々暴走タッチする)があるような?
今のところ再起動して画面も拭けば治る気がするけど
感度悪くて長押しできないのよりはマシだけど
2021/01/02(土) 10:08:16.33ID:DRAfBxMu
8インチでスピーカーの位置がよくてストレージあってってのはなかなか無いんだよね
Lenovoにはもう少し頑張ってほしい
2021/01/02(土) 20:58:13.36ID:bXgZ1RXi
値段据え置きが抜けてるぞ
2021/01/03(日) 06:05:41.84ID:P4coMyyO
アマゾンで今5千円程安くなってる
どうしよう
2021/01/03(日) 06:06:38.23ID:P4coMyyO
スレ違いだった
2021/01/03(日) 11:06:38.11ID:6/ZW5UBA
>>624
タッチパネルにLGのパネル使ってるんだけどそのLGのパネル自体がゴーストタッチ出る代物でソフトウェアで無理やり制御してる
Nexus7も同じような症状持ってて同じ時期のLGパネル使ってるらしいのでまぁそう言うことだ
2021/01/03(日) 11:32:18.39ID:w6Nu8oD7
ゴーストタッチでてる人って、システムアップグレードしてもゴーストタッチでてるの?
自分の個体は2年前のアップグレードで解消されてるんだけど。
2021/01/03(日) 11:37:33.39ID:DPDOFV7X
>>631
でる。たま〜にだけど
2chMate 0.8.10.77/LENOVO/Lenovo TB-8704F/8.1.0/SR
2021/01/03(日) 12:07:28.63ID:MTUH/vz+
買ってすぐlineageOSにして使ってるけどゴーストタッチに遭遇したことない
2021/01/03(日) 12:24:09.86ID:qTfonKES
年末にNTT-Xで買ったけどゴーストタッチがない代わりに
しっかり指の広い面積が接地するようにタッチしないと反応が悪いし
長押しもすぐ解除されてなかなか認識されずイライラ
多分>>613の人と同じ症状だしネットのレビューでも同じ報告書あり

恐らくパネルを変えて根本的な解決したんじゃなくて
ソフト側で単純にタッチ認識条件を厳しくしたのでこういう副作用が出てる
2021/01/03(日) 12:50:10.64ID:qTfonKES
誤記失礼、×報告書→○報告

ついでにフォローしとくと
反応が悪いと言っても長押し以外は慣れちゃえば気にならない範囲ではある
でも他のタブ使った後に同じ感覚で使おうとするとイラってなるけどな
2021/01/03(日) 19:48:31.48ID:bzcB4i2U
ゴーストタッチとかその辺は何も文句ないけど2年も使うとバッテリーはヘタってくるね。ベッドにアームで固定するタブレットになりましたわ。
2021/01/03(日) 21:25:29.44ID:aQIbGK1Q
バッテリー交換くらいなら修理屋さんでできそうだけどどうなんだろう
2021/01/04(月) 09:40:34.25ID:dFQm3x5A
『tab 4 8 plus バッテリー交換』
で検索かけると、やってそうな所は何件がヒットするね。

裏がツメによるはめ込みじゃなくて、両面テープでの
接着だから、割らずに外すのは難しいのかもね。

ちなみに電池の型番は、『L16D1P34』
2021/01/05(火) 10:37:20.55ID:qkG4bXtA
昨年末に買ったけど、chromeがやけにもっさりな気がする。こんなもんかなぁ?
数年前のスマホの方がサクサクだ。
2021/01/05(火) 10:43:16.37ID:vYYJ/2br
そらこれ買ったのは去年でも、
発売は数年前のミドルスペックのタブレットやぞ……
2021/01/05(火) 13:57:57.06ID:DQ3Pltec
ところがTab M8 (FHD)は、さらにモッサリなのである。
2021/01/05(火) 15:48:08.40ID:PSTeGKXA
まあ実際泥タブは本当にもうろくなの出ないね……
2021/01/05(火) 16:41:21.01ID:qkG4bXtA
モッサリなんですね。
ありがとうございます。
2021/01/06(水) 00:37:14.94ID:3wSIb5ny
docomoから発売されたd-42はスペックも良いし3万チョイと高くは無いし8インチタブレットとしては久しぶりにいい感じの機種じゃない?
docomoだから要らないアプリ死ぬほど入ってるが…… レノボから出ないかなぁ
2021/01/06(水) 20:29:08.11ID:Hyxx79Pl
ドコモだし回線契約必須かね?
ahamo行っちゃおうかなあ…
2021/01/06(水) 21:10:43.66ID:fBQJqe0A
だからおとなしく
SAMSUNG GALAXY TAB A 8.0" (2019) WITH S PEN SM-P205
2021/01/06(水) 22:32:36.26ID:3wSIb5ny
回線契約しなくても売ってくれるDSはあるみたい(断られる所もある)
ただ、その場合は1万円くらい上乗せされるらしいけど
今は解約手数料とか無かったりするし普通に回線契約して買ってすぐに解約しちゃうのも有りなのかなと
2021/01/07(木) 01:37:20.09ID:RB/hG9s0
>>646
寒チョンは宗教上の理由によりお断り。
2021/01/07(木) 05:12:23.95ID:/BbZt80i
>>642
あと何年かしたらこれ使ったタブが出ると嬉しいね

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1298326.html
2021/01/11(月) 14:17:58.04ID:/pFhYFbx
wowowオンデマンドに対応していない(´・ω・`)
2021/01/12(火) 16:37:55.63ID:kG0eUERk
U-NEXTにもな 外出だけどね
ところでパイいつ来るんだよ!アップデートはよ
2021/01/12(火) 23:04:11.88ID:dhZNEg5H
https://support.lenovo.com/ar/ja/solutions/ht501098#tablet

Tab4 8 Plus (TB-8704F, TB-8704X) は、

Android 8.0 (Oreo)へのアップデートが 2018年11月に
行われ、それで『アップグレード完了』です。

Android 9.0 (Android P)は、来ません。
2021/01/13(水) 16:14:13.62ID:2B9911bk
この機種は保護フィルム使った方がいい感じなのかな?
最近のスマホは頑丈になっていて、フィルムなしでもそうそう傷ついたりしないと思うけど、この機種はどう?
2021/01/13(水) 20:36:32.43ID:dukkOWxH
ガラス素材らしいけど一応貼ってるわ
2021/01/14(木) 00:35:44.84ID:cvWL129t
カッターナイフ落としたときは傷が付いた
656653
垢版 |
2021/01/14(木) 10:03:34.91ID:1DyTrKwg
>>654,655
ありがとう
通勤カバンに雑に放り込むようになるかもしれないから一応貼っておくか…
2021/01/14(木) 11:17:20.34ID:kY3bkBA0
https://daily-gadget.net/2021/01/08/post-27279/

今の壊れたらこれかな
2021/01/14(木) 11:47:55.70ID:Hyy6b8aR
レノボで2in1
悪い予感しかしねえw
2021/01/14(木) 13:12:49.61ID:lhZZOlSS
スレ違いだけど今朝YOGA Smart Tab10にAndroid10が降ってきたわ
2021/01/14(木) 15:39:30.70ID:ad/mKy1W
まともな8インチほしい
2021/01/14(木) 16:49:45.04ID:zmHpHl3p
motorola名義で新型出せよ
2021/01/14(木) 20:12:04.60ID:cvWL129t
XOOMだね
8インチのを海外通販で買ったなぁ
片手持ちはギリ厳しかった記憶がある
2021/01/14(木) 23:51:01.12ID:baX+3gfI
P11のProじゃない方の8インチ版出ないかなぁ
2021/01/15(金) 09:48:29.47ID:j82ZIc2U
>>661
ピュアアンドロイドでSDカードがブッ込めるミドルスペックの8インチをモトローラで出せば覇権取れそうだよな
2021/01/15(金) 10:52:18.36ID:28NfkCYg
>>664
8より7の方が売れるンじゃね?
いま7は空白地帯だから。
だすなら4:3液晶キボンヌ。
2021/01/15(金) 11:13:56.13ID:BRP9mxh3
それ単に自分が欲しい物だろ、売れないから空白地帯なんだよいい加減理解れ
2021/01/15(金) 11:30:22.23ID:j82ZIc2U
>>666
huaweiの8インチのポジションってことなんだけど
いまだにまともに売れてるのあれくらいだし
2021/01/15(金) 18:06:02.77ID:t8IiR4iA
m8 のFHDじゃない方もモッサリ?
tab4 8plus買った方が幸せなれるかな?
新品で5000円も価格差がないのでどっち買うか迷ってる。
セカンド端末として使うので、Excelモバイルがサクサク動けばいい。
2021/01/15(金) 19:05:11.31ID:cUqAWYbm
M8 (FHD)は、MediaTek Helio P22T
M8 (HD) は、MediaTek Helio A22T

P22Tの方が性能が上かと。
『m8 のFHDじゃない方』は更にモッサリだと思う。

『Android8.1で我慢出来る』 『ゴーストタッチと上手く
付き合える』 なら、TAB4 8Plusがよろしいかと。

Wi-Fi版しか手に入らないっぽいけど。
2021/01/15(金) 19:27:21.12ID:2h5ng2Bg
いい加減古い機種だしサクサク感は期待しない方が…
2021/01/15(金) 22:53:22.92ID:RrlRm8Z7
>>668
明るい場面から暗い場面に行くとバックライトが切れてしばらく復帰しない仕様持ちだけどな
2021/01/16(土) 16:12:39.45ID:r6hKH1VR
アメリカのLenovoでm8FHD注文しようとしたけど、日本から直接購入はできないのね
2021/01/16(土) 16:17:44.18ID:E7LoHaMv
>>668
豊富な社外バッテリー、あと2年位闘えるカスロムのバリエーションまで考えると、こっちだろうね
あと2年もしたら、10インチがベゼルレスになって、現行の8インチと同じ大きさになるっしょ
2021/01/16(土) 18:17:59.55ID:kD/sEfIe
>>672
日本のLenovoで売ってるTab M8(FHD) ZA5F0024JP
では、ダメなん?

価格面?
2021/01/17(日) 03:36:13.33ID:EZ4vSHkR
カスロム入れてバージョンアップした人いる?
ブートロック解除から教えて下さいませんか
2021/01/17(日) 14:30:43.39ID:rhywoUYx
ググればたくさん出てくる
2021/01/18(月) 12:32:50.79ID:qgErR/Yp
とうとうバッテリーが死んで来た……
でもこれの後継になるような泥タブってないんだよなあ……
2021/01/18(月) 20:45:13.28ID:zwonzyDN
https://postrepair.net/repair-results/lenovo-tab4-8plus_battery/
https://iphonerepair-machida.com/report/16550.html
だいたい1万円前後 レノボ修理センターより安いゾ
2021/01/20(水) 22:41:23.40ID:wSBFkIPl
一万八千円で買ったし動画しか見てないので2年もすれば使い捨てかな
2021/01/21(木) 00:25:20.86ID:7X49FhZO
FGOとかグラブルやるならこれでも良いのかな
2021/01/21(木) 11:59:03.68ID:DqzCDzIU
新しく買うならこんな型落ち候補に入れるのやめとけ
2021/01/21(木) 18:00:15.81ID:gJCoxyxT
だからd-tabでイイじゃん
2021/01/21(木) 18:04:22.27ID:8BYt858B
せめてeSIMじゃなかったらなあ
2021/01/28(木) 16:07:37.24ID:Y8nvdmeF
専用スレがないのでここで聞いてしまうけど、
Tab M8の方は、ゴーストタップの問題とかはないのかな?
TAB4 8Plus買ったものの、外れ引いてしまったようでゴーストタップが気になるレベルなので、
安定してるなら他の機種を検討しようかと・・・
2021/01/28(木) 21:43:12.45ID:tXATE7pG
ウチのTab M8 (FHD)は中華版に
無理矢理グローバルROM焼いた奴だけど、
ゴーストタップは起きないね。

レスポンスは、Tab 4 8Plusにくらべると
お察しレベルだけど・・・・・。
2021/01/29(金) 00:58:47.57ID:CkxGphwM
俺なんか、先にM8 FHD買ったのに、レスポンス悪すぎて不満しかなかったからM8 FHDから逆にTab4 8 Plusに買い換えて現在に至る。

MediaTek搭載機種はマジでやめとけ。
2021/01/29(金) 10:25:51.26ID:sfwOLT+n
もう、8インチのタブレット、無いからなぁ・・・・・。

docomoのd-42Aしか無い。
2021/01/29(金) 12:27:42.50ID:TQDltYSy
3月のIpadmini期待するしかないな。
2021/01/29(金) 16:51:02.97ID:uy8FdesX
>>685,686
そうかぁ。ROM焼いて使ってみるか。
ライトな使い方しかしないからそこまでやるつもりはなかったが・・・。
2021/01/29(金) 22:36:32.90ID:sfwOLT+n
Wi-Fiだけなら国内版で良くね?
むしろNECの奴でも
2021/01/30(土) 01:20:28.73ID:I6B7gR57
d-42aはDSで触ってみたけど電源兼指紋認証のボタンがすげぇ使いにくかった
ボタンとして変に凹むので押すなら指先で押し込まないと反応しないし指紋認証もお世辞にも反応良いとは言えなかった
期待してただけに、残念だったわ
2021/01/30(土) 02:55:36.23ID:OXQscQGj
楽天モバイルで使ってる人いませんか?
2021/02/02(火) 21:21:43.30ID:+G/ASTry
>>692
これ使えるの?
2021/02/05(金) 16:27:05.66ID:p0n5q7TX
>>693
問題なく使えています
バンド3を掴む端末ならどれでも一応使えそうですね
2021/02/05(金) 16:42:07.48ID:turm01eS
通話はどうするのよ
2021/02/05(金) 17:45:44.93ID:bMrjmd8E
U-NEXTが見れなくてクズ
2021/02/05(金) 19:12:15.07ID:lVm7EkJa
>>692
楽天モバイルはバンド3と、楽天エリア外はauのバンド18だから、バンド18(もしくは26)が無いと辛い。
Galaxyで都内で楽天モバイル使ってるけど、たまにauの電波つかんでるよ。
2021/02/05(金) 19:42:23.34ID:BX1fCiuG
>>695
通話も問題ない
2021/02/05(金) 20:20:28.32ID:Lm3SHm0g
>>698
d-42a通話できるの?
2021/02/06(土) 01:00:32.38ID:I64FcPn6
気持ちスレチかなと思いつつ
Lenovo Yoga Smart Tab 64GB
マクロドロイドと相性悪いのね
デバイス再起動かけると画面付かない
電源ボタン長押し強制終了できるのでデバイス起動してるっぽい
いわゆるスリープ死

色々消去法で原因探ったところ
マクロドロイドにユーザー補助権限をオンにすると必発する

どこからでも本体伏せると画面オフ便利なんだけどなぁ残念

【自動化】MacroDroid Part2【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1607815740/
2021/02/14(日) 15:52:54.95ID:Sn5AdOmF
タブレットをレノボサポートに修理で送る場合、起動パスワードも連絡するので
初期化してから送ったほうがよいでしょうか。
2021/02/14(日) 15:55:07.61ID:dojRymFY
まぁ、その方が面倒は無いわな。
2021/02/24(水) 13:37:40.96ID:MM/alAdD
2021/02/24(水) 22:09:23.58ID:/Y75azNJ
2021/02/24(水) 22:12:32.71ID:l+HIndj7
2021/03/01(月) 03:49:14.37ID:9O1ItS3F
クロームのダウンロードが消えないんだけど同じ症状のひといる?
2021/03/01(月) 10:14:19.73ID:aoPSkP+l
再起動してもダメなん?
2021/03/01(月) 20:17:17.60ID:9O1ItS3F
再起動すると消えるけど
ダウンロードするとまた消えずに残るからうざい
709100
垢版 |
2021/03/02(火) 02:24:54.05ID:wBsPZeHd
ダウンロード完了の通知なら、そういうもんじゃないの?
アプリの設定の通知から非通知設定すりゃいいじゃん。
2021/03/02(火) 13:16:42.89ID:G73vTYeU
完了通知じゃなくてダウンロード中通知が消えない
ダウンロードが終わっても
711100
垢版 |
2021/03/04(木) 04:04:02.11ID:VjB7lz2I
だからそういうもんじゃないの?
2021/03/04(木) 17:33:46.65ID:oWrrhbUU
え…?
2021/03/05(金) 01:21:50.69ID:l///6oVy
>>711は多分持ってない人
2021/03/06(土) 11:37:23.66ID:VNUYac24
上の>>533ですが、NTT-Xで交換してもらう前のが連打される症状でした。
交換品は調子良く動いてるので今のところ不満はバッテリーの持ちが少し悪いかなってくらいです。
安くなってるなら予備機でもう一台買おうかなと
2021/03/08(月) 21:27:52.51ID:CT6NBJkZ
Lenovoでバッテリー交換しました。
2万超えます、日数もかかります。
ただ、うざい症状は全て解消しました。
2021/03/09(火) 06:42:52.63ID:HSxcaw8Z
バッテリー関係の症状でうざいのっていうとどんなのですか
2021/03/12(金) 18:03:49.49ID:oj5TPMaK
2万超えって買値より高いやん
2021/03/30(火) 14:39:18.19ID:CvuNFkDF
新しく出てくるのは10インチ以上ばかりだな
レノボがやる気になってるのはいいことだけど
2021/05/21(金) 00:01:39.61ID:mcBaKz1A
Lenovoのタブレット人気なのか?
アップデートも7しかいかないし
最新機種も2年前のだし

在庫が少ないってそりゃ2年前に発売してんだからね
2021/06/29(火) 08:33:22.08ID:TU1HZEgu
chromebookスレに出てた!
日本発売あるかな


7型の「Lenovo Tab M7」と8型の「Lenovo Tab M8」は、第3世代(Gen 3)に移行する。

いずれもOSはAndroid 11をプリインストールしており、Tab M8 Gen 3の3GBメモリモデル以外はGo Editionを採用している。
いずれもWi-FiモデルとLTEモデルを用意しており、ヨーロッパにおける販売価格はTab M7 Gen 3が119ユーロ(約1万5700円)から、Tab M8 Gen 3は後日発表となる予定だ。

https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2106/28/l_si7101-Lenovo-13.jpg#_ga=2.24159290.1289684517.1624922888-75344853.1601640289
2021/06/29(火) 09:35:51.90ID:2QC8C7za
もうちょっとましなスペックのが…
2021/06/29(火) 09:44:21.34ID:cen9rxkK
なんでLenovoは、d-42Aからドコモ関連の機能や
アプリを外したモデル出さないのか・・・・・。
2021/08/07(土) 17:04:15.15ID:G6PhfXg9
長押しがタップ連打になってしまうゴーストタッチ(不具合)にガマンできなくなって、いろいろ試しました。
Rescue and Smart AssistantでAndroid8の2つのバージョンが入りましたが、不具合は直りませんでした。
ロシアのサイトからAndroid7のStock Romを取りましたが、Qcomdloader toolで上手く入りませんでした。
LineageOSは、TWRPが上手く動かず途中で文鎮化し、Rescue and Smart Assistantでも上手く戻せなくなりました。
有料でも直してもらおうと思い、ゆうパックしか使えないレボノリペアに出したら、ソフトウェア不具合で初期化されて無料で戻って来ました。
しかし、長押しがタップ連打になってしまう不具合は直っていないので、TWRP 3.4.0-0を使用したら1回でLineageOSが入り、不具合も直りました。
2021/08/10(火) 20:39:32.23ID:Ah300AC/
夏休みの自由研究か。最近の小学生はすごいな。
2021/08/17(火) 17:13:09.68ID:dHim06kO
Tab M8 (3rd Gen) のウィフィーモデルが発売されたね
2021/08/26(木) 17:42:00.96ID:Gu7QWH5y
質問 これ単体でzoomやると音声が出ないし聞こえない
サウンドは例の立ち上がり音声ドルビーとやらを消している(関係ないのか)
端子にインカムとマイク付ければ行けるのか?でもそんなヘッドセットzoomの為に買いたくもないし
あの人zoom使えないのねと思われたくもない
2021/09/14(火) 19:00:45.39ID:AiyUciWI
半年ほど前に購入したんだけどさ
届いてから起動とかタッチパネルの具合とか確認して安心してたんだよね
そんで先日使用開始しようとしてみたら(確認以外は未使用)
タッチパネルが長押し不能になってやがんの
リセットかけたら直後は長押し反応するから
まあデバイスの問題だよな、半日程度経つとまたダメ

サポに連絡しても(一応保証期間)送料自己負担で送れとかこんな不良品売っといてなめとんのか
PCの頃から結構買ってたが二度とレノボは買わん

なにかと評判の悪いファーウェイだが以前使ってた泥タブはおそろしくタフでバッテリーも長持ち(レノボは公表値ほどバッテリーがもたない気がする)だったな
まあグーグルプレイ使えないのでもう買わないけど
2021/09/25(土) 03:22:26.09ID:4N4U6J6y
ipad miniが出た瞬間に、全ガジェオタが8インチ最高!USB3で充電最高!て叫んでる現象はなんなんだよ。
3年は使っとるしまだ使うでー。
32000円でSD挿せて最高です。
2021/09/25(土) 07:42:30.83ID:XImhoRPH
レノボはクソ
金輪際買わない
2021/09/28(火) 20:44:34.23ID:ZzFFRcSa
>729
まあわりと同意
2021/09/30(木) 19:57:35.40ID:8D9DqEZD
yoga tab のスレ無いですかね?
2021/10/10(日) 16:22:03.64ID:esQsPFjI
android12だもんね、今...
yogaもいいけど10インチは持ち歩きには大きい
いやーもうなんかiPlayとか目が行ってしまうわsimフリー
買わないけど
2021/10/10(日) 17:29:41.87ID:UFf94xCG
俺はこれが壊れたらiPad miniに行く予定。
2021/10/22(金) 10:53:08.49ID:+61Qv7QF
電源ボタンがフニャッフニャで片側が凹んでて調子悪い
指紋認証が時々おかしくなってブルって反応しても画面が真っ黒のままとか
色々ボロい
2021/10/22(金) 14:26:45.07ID:iqHivo0V
レノボのサポは糞
2021/11/07(日) 18:19:38.01ID:aL8D3lu/
寒くなってからバッテリーの減りがヤバい
夜94%まで充電してケーブル抜いた後でそのまま夕方まで触らずに放置
今見たら60%になってた
因みに放置するときは機内モードだから変な通信はしてない
2021/11/07(日) 22:46:16.68ID:NdOXQbht
古くなってんじゃね?といいたいとこだが
レノボタボはそもそも公表スペック通りの性能が無い気がする
自分のデバイスも買ったときから結構バッテリー減りやすかったな、一晩放置で10%弱減る感じ
バッテリーが公表ほどの容量無いのか新しくないバッテリー使われてるのかと疑うところ
2021/11/07(日) 23:09:12.52ID:CjEeXEHs
>>736
違うかもだけど、もしかして0SIM入れっぱなしにしてない?
電源ボタン長押しで完全に電源切っているにもかかわらず1週間くらいで電池残量がほぼゼロ近く消費するというのが1年くらい続いていた。
電池の寿命なのかと思ってたけど、ずっと入れっぱなしだった0SIMを抜いたら電源オフ時の電池消費は無くなった。
2021/11/07(日) 23:41:56.43ID:GlNFq2Ut
WifiモデルだからSIMは関係ないと思う
ちなみに購入から2年目(たぶん14〜15ヶ月目)
2021/11/19(金) 18:10:28.56ID:Sz1glOtQ
これ使ってる人に聞きたいのですがドルビーアトモスでdb調整出来ますか?
自分の端末どうしてもイコライザーが+3以上調整ができません。−は12までに下がります。
参考にしますので宜しくお願い致します。

https://i.imgur.com/eyQ5wDB.jpg
2021/11/19(金) 22:55:28.44ID:6rP+gs/5
レノボはクソ
2021/12/11(土) 22:41:23.34ID:eT7UtFRi
レノボはクソ
2021/12/15(水) 17:10:59.67ID:dN/ZxOL3
シリーズが違うけど
Lenovoからハイスペックな8インチタブレットか
高くなりそうだけど他に乗り換え先ないし
2021/12/15(水) 18:59:57.88ID:WoiQID6w
詳しく
2021/12/15(水) 20:49:19.41ID:hLgJtbhy
レノボはクソ
2021/12/21(火) 00:08:10.99ID:2xSQpQ1M
レノボはクッソ
2022/01/06(木) 18:37:44.89ID:j68IZR7A
lenovo m7のcpu代わったんじゃ
3rd とか
2022/01/06(木) 23:24:07.82ID:F5WFoaK3
レノボはクソ
2022/01/07(金) 00:47:43.64ID:6SLaREaS
クソって思ってる人しか書き込んでないほど過疎
2022/01/09(日) 18:13:26.95ID:zNhfssKd
レノボはクーソ
2022/01/12(水) 07:31:44.34ID:ZFq74gvN
クソだけどしかたなく使ってるわ
次はシャオミでも買うか・・・
2022/02/12(土) 03:13:56.12ID:pRXmltK4
>>714です。
かれこれ2年になりますが、ゴーストタッチの症状は出ないで快適に使えてます。
流石に電池の持ちが最近悪くなってきたかなって感じはしますが…
2022/02/12(土) 06:55:27.91ID:0IwFh7oe
レノボはクソ
2022/02/13(日) 16:55:50.02ID:StF0xBYI
TAB M8 3rd を買おうと思ったけど Android12 にできないの?
できないなら d-42a の方が良いよね
2022/02/13(日) 17:46:56.83ID:ccRjfvD7
レノボは糞
2022/02/14(月) 09:19:26.68ID:vU80JDnr
最近中古でこれ買いました
8インチ指紋認証で探して辿り着きました
これまでAndroid4.4のタブレットだったから快適になった
2022/02/14(月) 11:08:58.89ID:cmwzk3k9
レノボはクソ
2022/02/14(月) 11:58:39.21ID:KSodsN9s
今日は好い天気ですね
2022/02/14(月) 12:48:43.32ID:Kf/G5rc1
ウチは関西なんで好天です
レノボは糞です
2022/02/14(月) 23:00:44.59ID:/Fyh7hJo
レノボタブは公表スペックは優れてるんだがどうも額面通りではないように思えてなあ
2022/02/18(金) 18:37:23.56ID:J00xcQgK
レノボはクソ
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 11:18:00.68ID:kSjmN5ed
8インチタブいいね!
カバンの中でも邪魔にならない
スマホに比べて画面大きくて快適
2022/02/20(日) 12:28:33.10ID:ZH98xg4A
クソはレノボ
2022/02/20(日) 12:33:20.28ID:YOT2I/u7
このスレはレノボは糞くんが監視しています
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/20(日) 12:39:47.00ID:kSjmN5ed
指紋認証!ーパカッ
2022/02/23(水) 14:47:20.13ID:Ma8E6W/o
レノボはshit
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 17:26:44.60ID:tEXSQO9W
>>366
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/25-27
2022/03/11(金) 00:02:40.47ID:rLxsenx7
レノボはクーソー
2022/03/11(金) 12:40:15.92ID:+eVKc1m5
レノボボ
2022/03/12(土) 09:53:30.37ID:opWA+Fu3
「Legion Y700」
早く日本国内販売してください
2022/03/12(土) 11:07:20.45ID:KPICWkSg
レ ノ ボ は ク ソ
2022/03/12(土) 15:50:57.56ID:hdQolwcJ
そろそろ新機種が欲しい
でかいスマホ持つくらいならこれくらいのサイズのほうが捗る
2022/03/12(土) 19:10:34.40ID:MmpKAE7D
ボボ
2022/03/17(木) 20:45:41.75ID:kOuRmbiO
レノボくそ
2022/03/18(金) 07:37:42.71ID:m1aiEJey
お前よりマシ
2022/03/19(土) 13:18:36.16ID:3APSRU4V
ボボ死体
2022/04/10(日) 15:05:19.98ID:BPs4LSWl
test
2022/04/10(日) 20:40:35.24ID:pfKV1zl+
 ソクはボノレ
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 00:25:19.77ID:AnyNjyPJ
バッテリー10%以下になるとケーブル挿すまで延々と充電しろって通知来るのどうにかならんかな
2022/04/16(土) 06:23:15.19ID:twLwGRs1
レノボクソ
2022/04/18(月) 07:58:24.59ID:cLIf2d5r
7〜8インチでSIMフリーの良いタブが無いから
いつまでもTab4 8 Plus使うしかない
2022/04/18(月) 08:39:02.05ID:Xw24uzn/
は・か・た・の・し・お
レ・ノ・ボ・は・ク・ソ
2022/04/18(月) 16:27:06.58ID:ESnQiR3G
>>781
Xiaomi mi pad4はアカンのか?
2022/05/12(木) 08:56:23.98ID:qKykBjyT
いい加減限界なんだがおすすめの乗り換え先ないかな?
2022/05/13(金) 07:01:43.54ID:2jsm7pHR
レノボハクソ
2022/05/13(金) 11:16:01.32ID:c3qx7k6t
泥で8インチ、もしくは7インチでこれより新型でスペックが上のものが見当たらない
2022/05/13(金) 13:30:54.93ID:Zq8Q8Wfc
れのぼはくそ
2022/05/13(金) 16:25:17.78ID:wfojLaGd
>>786
Legionの国内販売に期待している
2022/05/13(金) 18:28:31.89ID:FJT0IU63
レノボくそ
2022/05/13(金) 23:49:50.95ID:UD0cDb9S
>>788
GPSと指紋認証無いと不便だけどなぁ
2022/05/14(土) 06:37:05.30ID:SZnUF3yH
Shit Lenovo
2022/05/14(土) 15:33:38.01ID:qE/g8+/v
レノボって公称スペックほどの性能がない気がする
2022/06/20(月) 17:42:41.01ID:TaPSFhkQ
レノボハクソ
2022/07/03(日) 09:42:22.77ID:ZnDyL6EK
Raziko使いやすい
2022/07/03(日) 18:04:14.94ID:neaIUTTl
レノボはークソ
2022/07/04(月) 10:08:02.21ID:gplXDDX1
バッテリーがへたってきたのでこれの次を探してるけどオススメある?
2022/07/04(月) 10:45:07.22ID:buHjx8Yj
ない
2022/07/04(月) 13:05:42.88ID:2LqRC6+c
レノボ以外で
2022/07/04(月) 16:39:37.29ID:897+kMRh
8インチ総合スレでも行って無いのを確認してくるといいよ
今更この機種検討してる人がいるレベル
2022/07/23(土) 21:01:29.27ID:P878jRtT
レノボは糞
2022/07/29(金) 08:09:04.85ID:9s0KTPX5
バッテリーが直ぐにヘタるね
まだ買ってから1年半なのにいつの間にか電源落ちてる…
2022/07/29(金) 08:25:10.72ID:bOqatuT9
最初っから公式スペックに疑問を感じるレベル
2022/07/29(金) 09:00:47.62ID:pRnpyBPw
8inchは持ち歩きにストレスないしPCサイトも悠々だし本当に便利なんだけどな
スマホサイトは簡略化されていて不安になる
2022/08/07(日) 16:19:36.21ID:GSWlapm3
この機種から入れ替えを検討中なんだけど
7か8インチでAndroid11以降Snapdragon搭載機でお勧めありますか?
最近は10インチ主流なのかな
2022/08/07(日) 18:18:28.23ID:OCp6pXyt
NECのLavie tab08とかかな
2022/08/07(日) 23:09:23.94ID:GSWlapm3
>>805
よろしかったら型番をお教え下さい
2022/08/08(月) 11:21:29.22ID:N2d6jBnK
>>805
中身同じでは?
2022/08/26(金) 17:54:02.58ID:Njh16HoG
据え置き用なのでUSB差しっぱにしてたらいつの間にかバッテリーが膨張して背面カバーがエラいことになってた。

今にも破裂しそうだったので急いで尼で互換バッテリー買って修理したけど背面カバー無理矢理剥いだからガタガタになってしまった。
2022/08/27(土) 11:13:16.60ID:7qkQopK+
クソレノボ
2022/08/29(月) 23:50:11.59ID:3vEpM47+
>>808
報告ありがとう
私も気を付けねば
2022/09/03(土) 15:21:52.61ID:Yvxu7cIH
Lenovo Tab M10 Plus (3rd Gen)買ってしまうか
重いし大きいな
妥協してHeadwolf FPad1 Tablet 8 
Android 11 Tablet PC 3GB+64GB 4G LTE を買うか
2022/09/03(土) 16:45:29.73ID:hUe7oPHA
レノボハクソ
2022/09/05(月) 12:56:15.24ID:0kuBy+X4
バッテリーを交換してきたので
まだまだ頑張れそう!
2022/09/05(月) 14:09:51.15ID:17Mwy6BY
れのぼはくそ
2022/09/07(水) 00:23:33.10ID:iey2BSgh
m8
LDAC対応なんだな
2022/09/07(水) 07:01:15.55ID:3CYF+RBZ
クソレノボ
2022/09/07(水) 10:16:28.97ID:dd0MONS5
ボクノソレ
2022/09/10(土) 15:35:20.28ID:T+H7uiWU
バッテリーが膨らんだんで交換してみた。

裏蓋開けるのにヒートガンは絶対に必要だね。粘着テープで
フチの所が貼りつけられてる。
ピックとか特殊ネジ用のドライバーとかはバッテリー買ったら付属してた。

初めての作業だったけれども30分くらいで出来た。裏蓋を熱して
粘着剤を緩くするのに、勝手が良くわからなくて、ちょともたもたした。
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 18:56:02.22ID:cIhm9JNa
レノボの8インチ片手タブTab M8に間もなく最新第4世代登場へ
https://daily-gadget.net/2022/09/24/post-49008/
2022/09/25(日) 19:25:22.90ID:2POIT3lQ
やっと買い換えられそうなのが来たな
2022/09/25(日) 19:34:04.31ID:7GcpSVzW
VoLTEなら買いだね
2022/09/25(日) 21:02:53.40ID:wkiX+4U2
れのぼはくそ
2022/10/06(木) 23:18:04.33ID:BhRopnRw
ドコモ、レノボ製8.4インチ5Gタブレット「dtab Compact d-52C」発表
2022/10/07(金) 17:00:22.99ID:7xdT3riE
れのぼはくそ
2022/10/25(火) 09:56:24.36ID:xXCKOyDv
>>823
指紋認証いいよね
2022/10/25(火) 12:19:37.83ID:dNF2lsmO
れのぼはくそ
2022/11/07(月) 00:35:58.47ID:qEJC/3HF
もう電池が駄目そうなんだが代わりの機種がない
四年以上毎日使ってる気がする
2022/11/07(月) 16:12:58.30ID:XOkxIY15
クソレノボ
2022/11/07(月) 17:06:28.62ID:rUrvnrvI
ソレボクノ
2022/11/07(月) 20:04:23.84ID:xSR2oabU
>>827
バッテリー交換で元気!
2022/11/09(水) 09:55:32.93ID:bAaWnF/2
バッテリ交換費用で新品一台買える
2023/02/06(月) 16:37:08.83ID:YfGA21Tn
自分で交換した
思いの外簡単だった

この機種は特に難易度低いと思う
2023/02/09(木) 20:15:29.12ID:Vq1yuQGl
レノボは糞
2023/02/18(土) 10:20:53.94ID:dAx9RGIW
>>823
未だ発売されず
2023/05/11(木) 10:13:16.48ID:EqsH7eN9
9インチどうよ
2023/05/11(木) 20:41:59.62ID:Nn1m5M7l
レノボはクソ
2023/06/25(日) 07:10:22.91ID:I7C3Om52
クソレノボ
2023/06/28(水) 12:25:25.28ID:pZny16Ev
2023/08/01(火) 20:30:22.51ID:imCMr3sm
何度か初期化したけど毎回爆起動音の消し方を検索する
2023/08/01(火) 22:47:04.74ID:NA7uaZtt
レノボは糞
2023/08/06(日) 13:03:17.79ID:S39qfABB
買っては見たが
カタログスペックと比べてバッテリー小さいな
どこもそういう傾向はあると思うけどここは特に酷い
2023/08/12(土) 12:19:14.44ID:HjLXCFgY
1000時間も動かしてないのに
フル充電からスタンバイ状態で48時間もたずにバッテリー切れる

バッテリーチェックアプリとかだと設計容量2000mAhって出るし
2023/08/12(土) 12:19:50.88ID:HjLXCFgY
マジで金輪際レノボは買わん
2023/08/12(土) 19:43:54.66ID:0xm+6UKh
勝手に再起動してそう
2023/09/22(金) 16:44:33.37ID:kc66DP7i
これ使っているけど
PCは他メーカーを買ったよ
2023/12/06(水) 07:03:55.59ID:s7ERRKaa
レノボはクソ
847!IQ
垢版 |
2023/12/29(金) 17:45:20.79ID:owkpushz
t
2024/01/25(木) 13:28:49.59ID:y52seHC+
性能が上でも指紋認証が無かったり
完全な上位互換の機種が出てこないね
みんなどこに行ったの?
2024/01/25(木) 14:25:37.03ID:NlEIpNnx
d-52Cにしました。
2024/01/25(木) 15:52:05.48ID:ZxRctsEN
Headwolf HPad2 Pro買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況