Android 便利なRootedアプリ総合 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
2022/02/06(日) 00:17:42.61ID:gxcpbtzG
>>780
最新版だと普通に見られるぞ
https://i.imgur.com/0XP0J9k.jpg
https://i.imgur.com/Hts0hfH.jpg
2022/02/06(日) 02:17:52.53ID:BlgwThLN
>>781
サンクス
アプデして見えるようになった
2022/02/08(火) 18:46:00.27ID:H6jgaScV
どっちにしても不便極まりないよなLINEって
2022/02/08(火) 18:48:51.32ID:PusanMQ+
Slackとかdiscordみたいにマルチチャネルできるサービスでてる今LINEとか完全に旧時代の遺物だからな
使ってる人が多いから、使わざるを得ないそれだけ
2022/02/08(火) 19:04:17.41ID:ZceK5LZp
なにかのきっかけがあれば他のサービスに一気に取って代わられそうだが、今の所生活インフラとして行政とかにも食い込んできてるから厄介
2022/02/08(火) 19:19:47.88ID:H6jgaScV
南朝鮮に毒されすぎ
2022/02/09(水) 08:46:08.42ID:8FvokVl7
サーバ騒動でも誰も他に移らなかったんだから
LINEから移住なんて当分無理よ
2022/02/09(水) 17:35:38.95ID:916pj3h6
パンピーが移るのを待つより潰す方法考えた方が早くないか?
2022/02/09(水) 18:08:36.93ID:uB8TyS8s
ファーウェイの制裁したアメリカみたいなことを日本がやれば
2022/02/09(水) 18:48:44.08ID:pl81Nec5
ネット関連法整備が追いつかない日本ではまず無理でしょう
そろそろスレチ
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 18:58:05.49ID:emM9JNbq
>>784
WhatsApp、Messenger、Telegramもチャンネルなんて無い件
2022/02/09(水) 19:29:13.00ID:pl81Nec5
>>791
前者2つはMetaグループがらみ、チャットアプリとしては同様に旧時代の遺物
Telegramは暗号化による匿名性という大きな特徴
LINEがクソな理由話してるところに必死で他のクソアプリ挙げようとしてるの意味分からんな
LINEの工作員か?
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/09(水) 21:03:53.22ID:emM9JNbq
>>792
Slackはビジネス用チャットって位置づけ
Discordはゲーマー向けとして始まったから名前がみんなハンドルネーム
そもそも、どっちもLINEの代わりにならなくね

TelegramはデフォルトでE2E暗号化じゃないのはLINEよりダメ
LINEも画像とかURLはE2E暗号化してないけど

Telegramもイスラム過激派のアカウントは削除したりしてる
TelegramのグループチャットはE2Eで暗号化しない

Signalの方がプライバシー尊重してるらしいが使ったことない
2022/02/09(水) 22:11:34.02ID:FZjCUFQH
なぜskypeが挙がらないのか(笑)
2022/02/09(水) 22:16:56.51ID:CB6ayYB6
>>794
今使ってる人いるんかあれ
2022/02/09(水) 22:23:25.28ID:uB8TyS8s
2005年頃のネットではほれが標準だったよね
2022/02/09(水) 22:39:16.60ID:NstfISq+
ICQは?
2022/02/09(水) 22:59:18.08ID:8erJhOI8
どこをどう読めば必死に見えるのか
お前のほうがよほど必死やろ
2022/02/09(水) 23:12:05.36ID:te3DRZKu
LINEがゴミなのは明らかなのに必死に長文で他をdisしたら何とかなると思ってるのガチで工作員みたいで笑える
2022/02/09(水) 23:15:01.51ID:Gg8QXXWg
LINEの代わりの話なんか誰もしてないのに急にこれだもの
洗脳済みですかw
2022/02/09(水) 23:26:09.65ID:8erJhOI8
長文の前からお前が必死ってレスしたの覚えてないの?
設定破綻してますよ
2022/02/10(木) 00:14:57.12ID:T2Y29uAE
これは必死ですわ
2022/02/10(木) 00:16:55.73ID:0q1j36K9
いい加減スレ違いって分からないあたりバカチョンなんだよなぁ
2022/02/10(木) 00:18:22.69ID:T2Y29uAE
>>801
都合の悪い人間全員同一人物だと思うの統合失調症の症状だから早めに受信せえ
2022/02/10(木) 06:47:11.47ID:+932idDB
そうだな!
2022/02/10(木) 09:47:24.17ID:DCOwAdtk
こういう自演や煽りばっかだからワッチョイスレの話がでてきた
2022/02/10(木) 12:33:57.59ID:PiOGu6Ks
どうでもいいマウントでスレ消費は
もうおなかいっぱいです
2022/02/10(木) 18:39:15.65ID:L+yF98AP
>>806
たしかにー
2022/02/12(土) 02:25:00.61ID:vZ/Wg3Ks
Fde.Ai, Magnetarは良いぞ
2022/02/12(土) 02:43:28.62ID:PjKlB4Uy
NFSinjector, LKTより良いの?
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 01:19:16.59ID:GOyi+2s8
https://github.com/S-H-Y-A/FingerprintEnabler-master
再起動や時間経過でパスワード必須になるのを回避するやつ
ビルドしてみたけどA11でも使える(暗号化無効化必須)
2022/02/21(月) 03:17:20.26ID:IkSKndx8
うおおおおおおおおお!!!
LINE同時ログイン出来たわトンクスおまいら
2022/02/21(月) 03:52:57.73ID:d4laOsOp
おま環と思っていた、たまにパスワード入力必須になる現象が仕様だった事を>>811のお陰で知ることができた。ありがとう
2022/02/22(火) 20:33:46.20ID:ZXZqmWGA
同時ログインしたらLINE受信しなくね?俺だけ?
もう片方のスマホのアプリキルしてても来ないからやめたわ
2022/02/23(水) 15:01:37.57ID:Sa8PNoBH
ほんまラインクソ仕様よな
たかがメッセンジャーアプリのくせにデフォで同時ログインできないの不便すぎ
俺はなんか知らんけど、同時ログインして使っててある日突然他の端末でログインしたからもう使えないよって画面になってメイン端末のラインしか機能しなくなったわ
マジでゴミ
2022/02/23(水) 15:10:19.65ID:b3P+AkqX

ゴミスキー・スグニクサルガヤ(1971~)
2022/02/24(木) 03:21:28.78ID:QfHhMW0J
AAがねーぞ、出直してこい
2022/02/24(木) 16:04:44.40ID:Tp64t+UQ
816
2022/02/25(金) 18:02:44.42ID:ew362bTB
ラインの同時ログインって両方の端末に同じメッセージが来るの?
2022/02/25(金) 18:50:20.69ID:sjbrU+Dk
くる
2022/03/10(木) 12:59:35.53ID:2h/Y+F6O
LINE同時ログインってLINEゲームズとかちゃんと認証してくれる?
2022/03/13(日) 10:37:41.06ID:WvzJb1LP
今の節電アプリの主流ってどれ?

Greenifyは更新ストップしててAndroid12に非対応みたいだし
2022/03/13(日) 11:19:48.38ID:4Y6b32qg
Androidが主流
2022/03/13(日) 11:28:38.83ID:GTyXJOKC
>>822
MagnetarとかFde.AIとかかな
2022/03/15(火) 00:09:30.10ID:O35Z2lq+
>>824
その2つだとどっちが良い?
2022/03/15(火) 00:21:04.17ID:B9G0Mbyn
>>825
体感ではmagnetarの方がクロック落とすから電池消費少なくなったような気がする
スリープ時の節電ならfde.aiかな
センサーも含め強制的にDozeに移行するモードがある
どっちも無料だけどFde.AiはAlphaだからMagnetarをおすすめする
2022/03/15(火) 00:21:37.57ID:O35Z2lq+
>>826
ありがとー!
2022/03/15(火) 00:21:51.80ID:l2RwezLj
LKT使ってるけど効果がわからん
2022/03/15(火) 00:23:38.62ID:O35Z2lq+
RootBoosterのBatteryBoost使ってたけどどうなんだろうねコレ
とりあえずマグネター入れてみるから一旦ストックに戻して封印するけど
2022/03/15(火) 00:29:38.77ID:B9G0Mbyn
>>829
RootBoosterで効果感じたことないかもしれんw
magnetarはターミナルアプリでsuやってからmagやmagnetarで操作できるから一応
2022/03/23(水) 17:59:26.87ID:PRAIyK2T
>>822
Greenifyはβ版だと、なんか更新されてる。
832230
垢版 |
2022/03/25(金) 20:40:14.96ID:mSzAMJ/j
swiftbackupはバックアップデータのインポートってできない?
他の端末のアプリを復元したくてデータコピーしてもアプリの一覧に表示されないです
833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 20:59:37.27ID:mnv66Goc
>>832
インボートしたファイルを正規のフォルダに移動した?
834832
垢版 |
2022/03/25(金) 21:58:39.10ID:mSzAMJ/j
>>833
別端末からsdカードにコピーして、インストールしたい端末SwiftBackup/accounts/xxxxxx/のフォルダ階層にコピーしました
単純にコピーではダメですか?
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 20:34:26.55ID:raDeojPv
hide my app listが更新されましたって
何もしてないのにlsposedに言われたけど
俺だけ?
2022/04/05(火) 21:14:08.57ID:0QBaJvYv
>>835
おなじく
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:05.68ID:raDeojPv
ウイルス?こわい
とりあえずGitHubからhide my app list落としてインストールし直した
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:33:29.25ID:raDeojPv
ウイルスなら後で調べられるよう
apkのバックアップ取っとくべきだったかも
2022/04/05(火) 22:17:53.36ID:KbbxMPiL
hidemyapplistなんて何に使うんか意味不明だわ
2022/04/05(火) 22:32:14.56ID:0QBaJvYv
>>839
更新したくないアプリをストアの更新アプリ一覧に表示させない機能が
かなり強力で便利で手放せない
そのアプリが端末にインストールすらされてないように
ストア側に認識させることができる
2022/04/05(火) 23:06:32.82ID:Ykzi28v5
>>840
同じく
2022/04/06(水) 00:11:01.75ID:sg/64zAU
>>840

ファイラー系アプリとかで以前のバージョンで止めておきたいときとか
最新バージョンで不具合がでてるアプリとかで便利すぎてHMAは欠かせない
2022/04/06(水) 00:28:42.75ID:ualVFc+C
直近クソアプデがあったchmateとTwitterを隠してるな
どんなアプリ隠してる?
2022/04/06(水) 00:43:04.63ID:UrSWSx3a
更新ボタンを押さなきゃいいだけでは、とは言っちゃいけないんだよね
2022/04/06(水) 00:59:22.74ID:4tTL1Txa
chmate広告消せなくなったわうぜえ
2022/04/06(水) 02:34:54.89ID:5Datj5Ka
>>844
更新したくないアプリが非表示になっていれば「すべて更新」ボタンを気兼ねなく押せますからね

>>843
vancedのYouTubeとMusicもストアで更新するとやっかいなので非表示にしてるのと
deploygateとストアで更新無限ループになるのを防ぐためにchmateも
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:55:41.83ID:h1CpLhdo
hide my app listはそもそも開発停止らしいけど
代替ないの??
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:36.69ID:h1CpLhdo
>>843
>>845
それはTsubonofutaっていうXposedモジュールで消せるじゃん?

chmateのアプデがまた来たら消せるか知らんが
今の所は消せる
2022/04/06(水) 11:15:59.40ID:alBS1igD
hide my app list、開発者が自身の使ってる銀行アプリで検知回避不可になってキレて開発停止したみたいね
くさぁ
2022/04/06(水) 11:26:09.75ID:5Datj5Ka
>>849
理由が気になってたけどそれがマジなら笑えるし仕方ないな
今後Androidのバージョンがあがっても現バージョンを使い続けられることを祈る
2022/04/08(金) 05:05:33.13ID:SRPa7CJ8
銀行アプリならまだしもセブンイレブンのアプリでroot起動不可は「は?」だったわ
Web上から会員登録できないアプリ必須のシステム作っておいて
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 08:58:55.66ID:6iKtMtcD
rootしてる奴に人権ないからwwww
2022/04/08(金) 09:32:24.32ID:Dv7XVHMW
root弾く理由を事細かに教えろ!
2022/04/08(金) 09:45:38.03ID:/6b9dZCN
>>851
だからじゃね?
スクリプトで自動登録されるのを避けたいから
PCもrootも排除なんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 09:54:29.67ID:cvKl+NHW
そういうのっていたちごっこだよね
ゲームのチートとかも全部クラウドゲーミングにするとかしなきゃ
防ぐの無理でしょ?
ましてやAndroidみたいな比較的オープンなシステムで
2022/04/08(金) 10:45:01.17ID:/6b9dZCN
いたちごっこだけど総数は減らせるし
突破してきたのにも対処しやすいってのはあるだろな
何にしても相当な目にあって無いとやらない対策だろうけどw
2022/04/08(金) 11:42:53.60ID:/ns9RkN6
>>851
非rootのカスromでもダメだったよ
2022/04/09(土) 07:23:01.57ID:9O1CblYM
>>775
これ助かった
ちなみにBの再起動はしなくてもいけた
2022/04/14(木) 19:31:01.75ID:K4HHhqjF
>>826
今LKT使ってるけどMagnetar使ってみるかな
似たようなアプリ
FDE.AI
NFS Injector
2022/05/03(火) 13:22:35.53ID:uBM4uf9s
magnetarってmanagerというかUIアプリは無いのよね?
2022/05/03(火) 16:44:36.13ID:bv/blY/7
あったけど使い物にならないし弄るとこなんてアプリごとのモードくらいだからターミナルで触ればおけ
2022/05/14(土) 06:54:46.87ID:lDtao70H
Pixel6にしてRootExplorer使ったんだけどファイル権限のダイアログが毎回出てきて鬱陶しいんだがどうしたらいい?
2022/05/14(土) 14:00:17.62ID:dux4Ker3
>>862
通知をオフにする
2022/06/09(木) 23:47:48.03ID:jKVbN/9Z
betterbatterystatsみたいなやつ消えたんかな
2022/06/12(日) 21:17:48.59ID:rUGs+mN5
>>428
じゃあ反転したものを沢山映して増やせば大金持ちに?
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 22:08:05.05ID:L1nYBixs
YouTubeやアマプラなど、動画再生時を認識して自動で音量や輝度を調整してくれるアプリってないですかね?
2022/06/12(日) 23:42:21.53ID:Eea0rebk
>>865
そんなものがある世界線ならタイムマシーンで競馬とボートで勝ちまくりやろ
2022/06/15(水) 00:39:03.06ID:uOhDWLlh
>>866
taskerじゃあかんのん?
2022/06/15(水) 01:45:08.20ID:gwUf7kDA
chmateの100レスごとに出る枠って消せますか?
2022/06/15(水) 02:03:00.25ID:r1KsNfSN
消せます
2022/06/15(水) 02:32:25.73ID:Q01vD3OG
tsubonofuta modな
2022/06/15(水) 03:36:10.34ID:ownVLIKE
>>868
これおまえ?

753 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/06/13(月) 12:04:18.44 ID:iAF2nSP2
動画再生時に輝度を下げるよう動作するようなタスクはありますか?
アプリ起動時ではなく、YouTubeやツイッターなどの動画を再生しているときだけ動作させたいです
2022/06/15(水) 11:28:36.94ID:AiMnJC3Q
佐々木chmate使ってるが今の所問題は感じていない
2022/06/15(水) 12:08:12.09ID:O/JKYyp2
AQUOS sense4 liteでRootとるアプリ教えてください
国産スマホはRootとれるんですか
2022/06/15(水) 12:36:40.80ID:/uRSXQK8
アプリでRoot取るってガバガバ化石スマホじゃないんだからさ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 15:55:14.62ID:BaRepkmW
>>874
ブートローダーをアンロックしてTWRPのリカバリイメージを書き込むだけだからアプリなんか探すよりよっぽど簡単だぞ
2022/06/15(水) 16:01:33.37ID:uOhDWLlh
>>872
なんでおれやねん
安価間違いやろ?
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 16:11:57.28ID:zZ9rSzz0
>>874
> 国産スマホはRootとれるんですか
無理です
2022/06/15(水) 16:22:52.15ID:ARzUBnhw
無理じゃない
怪しい中華アプリ入れて個人情報抜かれまくるまで諦めるな
2022/06/15(水) 16:42:26.71ID:gwUf7kDA
ペリアもキャリア版無理なんだっけ
2022/06/15(水) 18:11:26.12ID:R+O3j4CR
GalaxyはODIN使えばTWRP入れて
LineageとMagiskでrootから出来るから楽だよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況