Android 便利なRootedアプリ総合 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
2021/03/23(火) 00:18:12.64ID:RNBPFC8X
>>592
ならさっさとインストールするこったな
2021/03/23(火) 07:55:12.77ID:U6s44yi7
今の手持ちは無くてね。
次のスマホはルートやめようかと思ってるから聞きたかった。
参考になりました。
2021/03/23(火) 16:36:44.17ID:pbKr00Ob
簡単にrootとれるのも考えもんだな
2021/03/23(火) 21:32:50.93ID:k0lbxAYR
昔に比べてrootとっても
使うアプリなかったわ
2021/03/23(火) 23:51:21.79ID:hSY07MG0
adawayのためだけにroot
2021/03/24(水) 00:01:17.96ID:FX2AQaSL
試しにアンルートしたら戻せなくなって 笑った…。
2021/03/25(木) 11:53:07.70ID:yLqMbPUv
Migrant?しか使ってないがカスロム入れ替えするから手放せない
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 12:14:07.38ID:TTARnkQS
huaweiのboot解除する為にdcunlockで金払ったんだけど、
一向にログイン出来ない。
もしや最近サービス停止とかしてる?
2021/03/25(木) 13:23:16.91ID:H8Io9IOy
>>600
今huaweiは実質アンロックできない状態ってずいぶん前に見た気がするけど変わってないんじゃないか
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 14:31:40.17ID:TTARnkQS
>>601
今再度試したらアンロックコードは手に入った。
電話番号から解除コード入力するとこまで進んで、
サクセスの文字まで出たけど、結局解除になってなくて
途方に暮れてる。
実質解除不可ってのは入力してもダメよってことなのか。
2021/03/25(木) 17:02:09.83ID:cdAoX7th
アンロックコード手に入ったなら
fastboot oem unlock コード
2021/04/05(月) 20:05:13.89ID:DQbEJxh7
cerberusとかandroidlostみたいな遠隔録音アプリって他にないかな
OS10からバックグランドで録音するアクセス許可を与えられなくなっちゃんだよね
2021/04/18(日) 02:32:06.15ID:TKITFklT
radikoがMagiskでも使える最終バージョンっていくつぐらい?
2021/04/18(日) 11:53:48.32ID:P5vNNzx9
最新までずっと
2021/04/18(日) 15:36:05.64ID:zOR0B1sl
俺の環境だと18くらいまでだった気がする
2021/04/20(火) 11:21:21.31ID:RI3R6oiW
指定したアプリを起動するときだけ特定の解像度に変更してくれるようなアプリはありませんでしょうか?
2021/04/20(火) 14:30:07.60ID:19Kw6MLW
>>608
app setting
2021/04/20(火) 18:57:43.69ID:4WTbzXVR
>>609
これ効くのってAndroid4とかじゃないの?
LinageOSで上げたのだと効かなかった。

Android4とかでもSpotifyはスマホモードのままだった
2021/04/20(火) 19:05:34.26ID:2Enq3uVy
>>608-610
App Settings Reborn http://repo.xposed.info/module/ru.bluecat.android.xposed.mods.appsettings
2021/04/21(水) 09:09:59.69ID:G4F6zaLr
>>609
>>611
ありがとうございます。
折角教えて頂いたのに申し訳ないのですが、結論から言うと、こちらでdpに変更したい値を入れても望みの挙動にはなりませんでした。

どうもこちらのアプリのdpはアプリに入力した偽の解像度情報を伝えるだけの仕様のようで、実際に端末の解像度を変えてくれる訳ではないようでした。

こちらではなく、ScreenShiftというアプリで変更したい解像度を指定すると、指定したアプリ起動時だけ端末自体の解像度を変更できました。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 22:42:49.11ID:u2iaYHmx
Alfred cameraという監視カメラアプリを外付けカメラで使いたいのですが、root化などで外付けカメラをシステムのカメラ入力にする方法はありますでしょうか。
端末はこれから購入予定です。
中古の訳ありスマホで5000円以内で買えるようなものを使うつもりです。
2021/05/19(水) 18:55:44.32ID:Er3NDAff
LinageOS(Android11)で使える
内部音声可の画面録画アプリは
どれを使うのがベストなのでしょうか?
LinageOSにはデフォで積んでるが
内部音声は無理だった。
2021/05/19(水) 19:11:03.89ID:uc2Mnql8
LineageOSのことかな?
2021/05/20(木) 04:28:33.99ID:g9Wx7vjm
LineageOS標準のスクリーンレコーダー
内部音声録音出来ました。
ただ保存が内部ストレージのみみたいで外部保存が効かない感じ
2021/07/11(日) 22:31:14.62ID:kPqhWQYo
SDカードを内部容量として使うことが出来るLINK2SD?とかいうアプリが昔あったけど
今ではLineageOSで標準でついているが
不具合はどっちが少なかったんだろうか
2021/07/15(木) 02:06:59.56ID:437E4bDM
line hack意外で既読消す奴ある?
2021/07/15(木) 09:09:33.16ID:Mpbr2pfa
あるあるww
2021/07/15(木) 12:32:02.38ID:fNGe5Mt1
ないあるよ
2021/07/16(金) 00:21:43.41ID:KUIZ2a9z
Chromecastなんかでミラーリングすると
メッセージが出て許可押さないと接続出来ないがこれ飛ばして自動的に接続すること出来るようにならないのでしょうか
2021/07/19(月) 23:08:31.92ID:R4VnHICM
プライムビデオがChromecastだと
画面真っ暗になるんだけど
おそらくプロテクトだと思いますが
回避出来ないのでしょうか
2021/07/20(火) 01:16:51.82ID:0fLm4SHN
apkを抜き出して他の端末に入れたいんだけど
抜き出し用のアプリなんてあるのでしょうか
2021/07/20(火) 01:29:56.92ID:A5auzyu+
>>623
apkdumper
2021/07/20(火) 01:32:53.81ID:R5OlEC/8
>>623
メジャーなファイラ(Solid/MiXなど)であれば普通に備わってる
スレチ
2021/07/20(火) 02:46:41.24ID:1+AxTu/J
ありがとうございます
root explorerしか使ったことなかったのでためしてみます
2021/07/22(木) 04:57:29.42ID:FoFifsY0
>>626
それでもいけるだろ
2021/07/23(金) 18:24:45.58ID:gE2ZrIUm
ウケる
2021/07/28(水) 21:14:20.54ID:1VajoZ07
google開発者サービスの勝手に更新を禁止してくれるアプリやxposedモジュールないですか
2021/08/01(日) 01:17:01.71ID:Axidgvnq
splitのapkでも抜けるのか?
2021/08/01(日) 16:30:08.26ID:+J0rwZb+
ファイラーじゃないけどSplitAPKも抜けるやつ(日本語はほぼ対応していないw)
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx

SAIは使ってみたけど、なんかgoogleアカウントにログインした状態でVOTE
求めてきて、それに答えないと使えなくなってしまったので使うのやめた
2021/08/17(火) 04:12:58.05ID:ROhJgAJf
近年は金融アプリ等で非root環境が半必須化してきているので、サブ機を非root環境に戻そうと思っているのですが、非root環境でも利用できるリストアアプリで何かいいアプリは無いでしょうか?
非root環境でも使えるバックアップ&リストアアプリといえばHeliumですが、こちらはバックアップ出来ないアプリもちらほらあるので…
非root化してもTitaniumが使えれば話が早いんですけどね…
2021/08/17(火) 22:08:16.40ID:hZcAQPp7
>>632
そもそも今どきTitaniumなんか役に立たないだろ
2021/08/17(火) 22:49:15.66ID:GH0OjJ5r
誰かが書いてたswift使ってるわ。
これの方が便利。
2021/08/18(水) 04:40:18.03ID:KbWsjMrs
Swiftいいよね
ぼくもTitaから乗り換えた
2021/08/18(水) 07:30:48.86ID:LSRqnt9v
swiftって同じバージョンで複数バックアップとれんでしょ
alpha bckupつこてるわ
2021/08/18(水) 13:14:49.66ID:3HI9n9UF
OandBackupXは良さそうだと思ったけど非Root環境だと起動さえ出来ないのね
端末買い換えとかの将来を考えると微妙かも
2021/08/19(木) 11:28:06.34ID:H5+XQYtc
ただのバックアップならリカバリで取るけど
swiftって機種変更にも使える?
2021/08/19(木) 11:37:28.39ID:h1fNrdID
移行先でroot取ってれば使える
アプリ毎のバックアップの方が使い勝手良くない?
違うROMでも復元できるし
2021/08/19(木) 17:20:15.33ID:WtCrwCU8
LMTの期限が日に日に迫ってくるから
去年からちょくちょくxdaを覗いてたんだけど
今後無期限バージョンをアップする予定と作者のレスがあってホッとした
これでOS更新で使えなくなるまでは安心して使い続けられる
2021/08/19(木) 18:30:56.62ID:tHDBgqHy
ありがてえ
2021/08/19(木) 20:24:14.25ID:MUxisw/E
>>640
Σ(゚Д゚)マジか!
2021/08/21(土) 03:17:23.01ID:AOjZhCAa
最近はルート取らなくてもいい感じになってきたな
俺はもはや専ブラの広告除去の為にしかrootの恩恵を得てない気がする
2021/08/21(土) 07:43:25.27ID:ASVE0zBo
気のせい
2021/08/21(土) 09:17:15.30ID:Xdphu1Y5
メニューキーと検索キーを好きに使いたい層としてはroot必須
2021/08/21(土) 10:44:37.30ID:X7AlUBGd
Migrate手放せないから必須
カスロムだし
2021/08/21(土) 11:15:54.33ID:fy/D5p3r
Blocker/AppManager/Watt/AppWarden等のコンポーネントブロック機能のフロントエンドが非rootで動けばいいんだけどね...
2021/08/21(土) 20:34:25.57ID:esa3cqOR
ナビバー無効に出来てLMT使えてバックアップ関連どうにか出来れば非rootでもいいかな
2021/08/21(土) 21:11:28.43ID:Xdphu1Y5
>>648
だよなー
そこまで出来るなら泣く泣くAdAwayを手放しても良い

でもLMT自体は非rootedでも使えるぞ、機能制限されるだけで
2021/08/22(日) 15:18:10.86ID:6pLFde+N
rootだけ取りたいかと言われると正直要らんね
GSIのオマケって感覚
2021/08/22(日) 20:08:06.85ID:9cno7ONM
LMTはポインターくらいしか使ってないから非rootでもいいんだけど、adawayのためにroot取ってる感じだなぁ
2021/08/23(月) 00:38:05.97ID:kohXaJf0
広告ブロックはadguard使ってるなぁ
アプリのフルバックアップがroot化する一番の理由になってる
2021/08/23(月) 01:41:41.29ID:6Awbrk0T
>>652
バックアップアプリ何使ってる?
2021/08/24(火) 08:15:48.97ID:tR++0Skf
>>646
migrateってどんなバックアップソフトなんですか?丸ごとイメージをバックアップする感じ?
2021/08/31(火) 21:01:51.37ID:5Pj/uSkV
LMTってウェブブラウザのマウスチェンジャとの競合ってどうなってるの?
ウェブブラウザ起動時だけLMT無効って機能でもあるの?
2021/08/31(火) 21:28:45.20ID:KEWXTuV3
>>655
競合した場合オーバーレイの方が優先される

LMT設定のブラックリストに入れれば、特定アプリアクティブ時に無効化できる
2021/09/01(水) 02:12:23.24ID:4N3fI+WI
マウスチェンジャ?
2021/09/02(木) 02:15:32.84ID:RkQOL5yi
CDは6枚入りますよね?4枚だと厳しいです
2021/09/02(木) 08:55:45.92ID:j9zMIFf6
いつの間にかfrep2がβテストに入ってることに気づいたぜ
2021/09/03(金) 15:23:51.76ID:QOEsE0DC
内部音声対応の画面録画アプリで
セグメント(4GBごとに分割)対応してるのご存知ないでしょうか
FAT32なので1ファイルの録画に上限があって困ってる
2021/09/03(金) 17:09:49.89ID:KIRXkSm3
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kimcy929.screenrecorder

は対応してるが、内部音声云々は泥のバージョン次第やろ。
2021/09/05(日) 07:32:33.38ID:iDfWRQGQ
LMT配布されてなくね?
昔の端末のapkからインスコしたら、google play のセキュリティスキャンでアンインストールせよってめっちゃ言われる
2021/09/05(日) 12:12:49.77ID:5fFEnlgv
Playプロテクトなんぞ無効化せよ
2021/09/05(日) 15:25:29.60ID:l8IFfT/Z
>>662
xdaにないん?
2021/09/05(日) 16:32:47.98ID:iDfWRQGQ
>>664
xdaのが消えてる
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 18:35:24.75ID:QDsEo1+8
Lineの複数端末ログインってもう出来ないの?
2021/09/26(日) 07:37:58.54ID:zv4I0uq0
>>666
出来るよ
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:22:56.44ID:kSJzuj0Q
>>666
デバイスid書き換え、チタで復元、ssaid書き換えでも無理だった。
line 側で対策されてない?
2021/09/26(日) 20:32:08.46ID:42h1jZRf
>>668
俺もやってみたけどできないな。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 21:36:05.05ID:/blJWsXt
成功した方是非ご教授ください。
2021/09/27(月) 12:47:44.24ID:MOPE2wvV
>>668
最近やったわけじゃないから知らんけどそれして再起動したらできたよ
同時ログインしてる端末全てアップデートして最新にしてるけど問題ない
仮に対策されてるなら古いライン入れてそれして同時ログインした後でアプデしたらいい
2021/09/28(火) 01:34:19.68ID:jNbSB05F
AndroidID復元がメニューに出ないわそもそもチタ
2021/09/28(火) 08:25:37.90ID:/RYmOk2X
id書き換えてもline起動しないな。
対策されたか
2021/09/28(火) 09:05:30.38ID:l7HTFvVm
>>671
泥のバージョンいくつだ?
2021/09/30(木) 08:29:46.58ID:83vWtua0
6年くらいずっとLMT使ってたけど消しちゃった
ジェスチャーナビゲーションと対立するからタブレットで使うのやめて、気づけばスマホでも使わなくなってたわ
昔は「これなしは考えられない」とか思ってたが「この一年半全く使ってないな」に変わってしまった
2021/09/30(木) 11:29:15.70ID:B3IyIwCi
ubiki touchとかどうよ
2021/09/30(木) 11:53:18.81ID:zN2hfqCC
ゆーばいかいとうち
2021/09/30(木) 15:19:29.12ID:8dBiV2BF
パイはほしいからxosed edgeに変えた
2021/09/30(木) 17:48:02.05ID:yf/hKoBM
ポインターの使い勝手とパイの大きさなどの微調整がedgeでは足りなかった……
2021/10/01(金) 14:08:40.90ID:IJJCOE19
fakegpsとかってバレないものですか?

会社の出勤管理アプリがGPS使うようになりまして遅刻時に誤魔化したいんですけど使ってる猛者いますか?
2021/10/01(金) 15:03:57.05ID:lSWwqRvE
絶対やめといたほうがいい
2021/10/01(金) 17:14:11.25ID:x4F4sIK1
それ犯罪だから捕まってもいい覚悟があるならどうぞ
2021/10/01(金) 19:07:10.08ID:+BVbwNV+
興味深いぜひやってくれ
684680
垢版 |
2021/10/02(土) 00:01:32.45ID:oaEACj+x
使ってる人はいないのか…!
2021/10/02(土) 01:06:18.55ID:+4B7z4qU
使ってみた人なら堀の中に居るかもね
2021/10/02(土) 01:35:20.88ID:jck0dgQu
>>685
塀の中迄は行かんダロw

解雇され ローン払えず 堀の中
2021/10/02(土) 01:35:50.84ID:jck0dgQu
あ、まあ良いや
2021/10/02(土) 01:40:43.42ID:QBkRed6d
gpsで管理される会社とかブラック過ぎたろ
2021/10/02(土) 08:07:28.10ID:vSHA0ERr
昔ポケモンGOでやった事あるな。

家でジム行ってた
2021/10/02(土) 12:36:08.98ID:ws4K89Nr
>>684
他力本願する前に自分で試せよ
fakeGPSはポケモンGOみたいにアプリのGPS検出を偽装するためのものだから理論上は会社の出勤管理アプリにも通用するかもしれんだろ
バレなかったら教えてくれ
>>688
リモートワーク普及のせいか海外じゃ結構ある
こいつみたいに会社に位置情報知られたくないって奴もいるがうまくいったかは知らん
2021/10/02(土) 12:41:36.89ID:sVXBaJna
GPS偽装は位置を偽装できるかもそうだけど、偽装した結果できるログが
不自然でないかが一番の問題
偽装かどうかはシステム的にばれるって言うより挙動的におかしくて
ばれることの方が多いと思うよ
2021/10/02(土) 17:02:53.11ID:h59kLvGY
こっわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況