前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
探検
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
2020/07/22(水) 18:27:01.00ID:+earSArt
スマホにusbコントローラー接続して
それをスマホの無線でpcにxinputとして接続できるアプリとかないですか?
それをスマホの無線でpcにxinputとして接続できるアプリとかないですか?
2020/07/23(木) 01:53:56.65ID:S1Y8LG/n
>>482
さあ‥
さあ‥
2020/07/23(木) 01:58:37.80ID:K9ntfGI3
貴重なご意見ありがとうございます
2020/07/23(木) 03:19:18.53ID:arC5zgjC
>>482
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.androidx
コントローラ持ってないから知らんけど
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.androidx
コントローラ持ってないから知らんけど
2020/08/01(土) 11:49:08.50ID:/z2nkgmN
いつの間にか過去レスのlineの年齢承認方法使えなくなってるなぁ…
誰か新しいdatebase先知ってる?
誰か新しいdatebase先知ってる?
2020/08/10(月) 18:39:51.91ID:dzSThaUX
android10のUmidigiF2という端末でAFWall+使ってるんですが、
最近何故か無線LANルーターとの接続がブツブツ切れるようになりました
chMateで巡回かけると開始直前に切れるとか、6割くらい巡回してから切れるとか、
ネットサーフィンしてると1ページ進むごとに切れるとか
とにかくネットワークに繋ごうとリクエストしたあとブツっと切られる感じです
何が邪魔してるのか検討も付かないのですが、こんな感じの前例ってありませんでしょうか……?
最近何故か無線LANルーターとの接続がブツブツ切れるようになりました
chMateで巡回かけると開始直前に切れるとか、6割くらい巡回してから切れるとか、
ネットサーフィンしてると1ページ進むごとに切れるとか
とにかくネットワークに繋ごうとリクエストしたあとブツっと切られる感じです
何が邪魔してるのか検討も付かないのですが、こんな感じの前例ってありませんでしょうか……?
2020/08/10(月) 18:40:17.99ID:dzSThaUX
今書き込みしようとしてる間も切れてリトライ酔う旧されました……orz
2020/08/10(月) 19:59:39.93ID:szH0x2RJ
>>487
AFWall+を無効化した状態で症状再現しないことは確認済みってことなの?
AFWall+を無効化した状態で症状再現しないことは確認済みってことなの?
2020/08/10(月) 20:03:04.92ID:bANuQYJV
>>487
ルーターの再起動やったよな?
ルーターの再起動やったよな?
2020/08/10(月) 20:25:25.31ID:dzSThaUX
>>489>>490
言葉足らずですみません、両方確認済みです。F2の再起動も勿論何度かしています
あとログ有効にするとiptables有効にできないので切ってあります
ブラックリスト方式でLANはMiX Plorer以外全部遮断してあります
他の端末(OPPO RenoA(NRFW)、UmidigiOne(GSI焼いてAndroid10化済み)、Teclast P10)では、どれも中華の安端末ですが安定してます
あとルーターはNECのWG2600HP3とWF1200HP2とWG300HPで、どれに繋いでも同じ挙動をします
言葉足らずですみません、両方確認済みです。F2の再起動も勿論何度かしています
あとログ有効にするとiptables有効にできないので切ってあります
ブラックリスト方式でLANはMiX Plorer以外全部遮断してあります
他の端末(OPPO RenoA(NRFW)、UmidigiOne(GSI焼いてAndroid10化済み)、Teclast P10)では、どれも中華の安端末ですが安定してます
あとルーターはNECのWG2600HP3とWF1200HP2とWG300HPで、どれに繋いでも同じ挙動をします
2020/08/10(月) 20:44:19.72ID:szH0x2RJ
2020/08/10(月) 21:00:29.83ID:dzSThaUX
>>492
各アプリにLAN/Wi-Fi/モバイルデータというチェックボックスがありますが、
このLANというのは家庭内LANのことのようなので母艦のLinuxPCのftpなりsmbなりの鯖に繋ぐ時に要るのでMiXだけ許可して他はシステムアプリだろうが全部拒否にしております
もしかしたらシステムアプリでこの家庭内LANの許可が要るものがあるのかなと
でアプリの更新により今まで影響なかったのが出てきたのかな、と
ちょっとLAN全部許可にして様子見てみます
中華スマホなんであんまりシステムアプリ通信させたくないんですが……
各アプリにLAN/Wi-Fi/モバイルデータというチェックボックスがありますが、
このLANというのは家庭内LANのことのようなので母艦のLinuxPCのftpなりsmbなりの鯖に繋ぐ時に要るのでMiXだけ許可して他はシステムアプリだろうが全部拒否にしております
もしかしたらシステムアプリでこの家庭内LANの許可が要るものがあるのかなと
でアプリの更新により今まで影響なかったのが出てきたのかな、と
ちょっとLAN全部許可にして様子見てみます
中華スマホなんであんまりシステムアプリ通信させたくないんですが……
2020/08/10(月) 21:40:26.47ID:ZED6PQcE
MiX Plorerてネットサーフィンできるんか
2020/08/10(月) 22:00:52.35ID:dzSThaUX
>>494
出来る作りに出来なくはないでしょうが、出来たらすごいっすねww
出来る作りに出来なくはないでしょうが、出来たらすごいっすねww
2020/08/10(月) 22:23:09.44ID:3yg0dW28
>>494
ちょっとワクワクしちゃった俺が居る
ちょっとワクワクしちゃった俺が居る
2020/08/10(月) 22:29:06.47ID:+bYGzlJB
>>495
キミの環境だとMiX PlorerにchMateも組み込まれてるみたいやな
キミの環境だとMiX PlorerにchMateも組み込まれてるみたいやな
2020/08/10(月) 22:32:37.95ID:dzSThaUX
2020/08/10(月) 23:05:27.61ID:mhC9XNUV
>>487
LANの動作がよく分からないがLAN拒否してたらGWとの通信できなくねーか?
アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
LANの動作がよく分からないがLAN拒否してたらGWとの通信できなくねーか?
アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
2020/08/10(月) 23:23:50.83ID:dzSThaUX
>>499
>アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
見た目の動きはなんかそんな感じです、じゃあどれに許可出せばいいのやら……
10なんでMACアドレス固定とか関係あるかなとか思いましたが、そこはいじっても変わり無しで
>あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
それは間違いなく。他の端末では何も問題無いので。このF2固有です
>アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
見た目の動きはなんかそんな感じです、じゃあどれに許可出せばいいのやら……
10なんでMACアドレス固定とか関係あるかなとか思いましたが、そこはいじっても変わり無しで
>あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
それは間違いなく。他の端末では何も問題無いので。このF2固有です
2020/08/10(月) 23:24:50.93ID:OcCiE+Nm
2020/08/10(月) 23:48:06.66ID:t6PvTmlQ
rootやなくkernelやな
2020/08/10(月) 23:52:57.80ID:mhC9XNUV
>>499
とりあえずLAN通信を全許可下結果を知りたい
とりあえずLAN通信を全許可下結果を知りたい
2020/08/11(火) 00:42:13.89ID:ZDB0khE5
>>501
kernelがビンゴでした!サンクスです!
mdns,clatは関係無いっぽいです。root拒否したらルーター接続は切れませんがインターネットに届かなくなりました
一応あしたも様子見てみますが、多分kernelで決まりだと思います
一度背面ガラスが割れるほどの落下衝撃与えてて電話回線殺しちゃったからハードウェアの問題も疑ってたんですが
明日も引き続き問題なさそうならハードウェアはまだ大丈夫かな……
kernelがビンゴでした!サンクスです!
mdns,clatは関係無いっぽいです。root拒否したらルーター接続は切れませんがインターネットに届かなくなりました
一応あしたも様子見てみますが、多分kernelで決まりだと思います
一度背面ガラスが割れるほどの落下衝撃与えてて電話回線殺しちゃったからハードウェアの問題も疑ってたんですが
明日も引き続き問題なさそうならハードウェアはまだ大丈夫かな……
2020/08/12(水) 00:20:46.10ID:+0M5TTcP
何だよケンタッキーフライドチキンかw
2020/08/12(水) 00:45:58.68ID:MkfpOnYZ
カーネルおじさん!?
2020/09/13(日) 14:16:50.97ID:ZrqtexM+
TitaniumがsplitAPKのバックアップ/レストアに対応してくれないので代替アプリ探してるんだけど、swift backupとかがいいのかな?
2020/09/13(日) 16:38:18.79ID:Vool0DH6
2020/09/13(日) 17:10:33.45ID:J0RR3BSR
Buggyはちょっと前無料セールでもらったけど悪くないよね
2020/09/13(日) 18:15:34.58ID:8by67Q11
zipmeはどう?
2020/09/13(日) 19:14:22.04ID:ZrqtexM+
2020/09/13(日) 20:12:42.53ID:gJr3gx2A
2020/09/13(日) 21:08:45.06ID:nbfJTgkx
普段はチタ、ロム移行とかの場合はMigrateだな
Swift backupは一括処理にはまた課金せなあかんのか
Swift backupは一括処理にはまた課金せなあかんのか
2020/09/13(日) 23:44:25.77ID:Vool0DH6
2020/09/14(月) 00:06:59.41ID:GmCHg+q5
2020/09/15(火) 07:55:03.21ID:b8hF6SEE
Swift backupはGoogleアカウント連携必須なのが気に入らん
2020/09/15(火) 17:14:34.96ID:IyJRo9sn
>>516
何のためにログインが必要なんでしょうね?
何のためにログインが必要なんでしょうね?
2020/09/15(火) 18:00:05.40ID:ZBjPKEms
>>517
クラウド保存対応してますアピール
クラウド保存対応してますアピール
2020/09/19(土) 21:36:48.68ID:97pmyTEy
グーグルアカウント入力するためにパスワード管理アプリを復元したいのに
そもそもログインしないと使えないからどうしょうもない
そもそもログインしないと使えないからどうしょうもない
2020/09/19(土) 23:35:27.00ID:V+IlM+KX
アホかな?
2020/09/19(土) 23:42:50.75ID:KMvmnLbn
スレチ
2020/09/20(日) 09:55:28.65ID:KOzI9Eh+
そんなあなたが本当にどうしようもない
2020/09/20(日) 22:33:25.75ID:b/He+uvn
>>522
でも、とっても気になるんだろw イイヤツかもな
でも、とっても気になるんだろw イイヤツかもな
2020/09/23(水) 18:22:05.87ID:+/M7lcs0
620→0
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro
2020/09/23(水) 20:45:47.71ID:wm0np06+
>>524
ありがと!
ありがと!
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:38:04.69ID:9ui3n3Zu 5zを今更Android 10にアップデートしたらCF.lumen動かなくなった
xdaに2018/12にアップされた3.72-TESTのバージョンではちゃんと動作した
でもなんでまだ正式版になってないんだろう?
Google Playはv3.70のままだ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=78466463&postcount=2112#post78466463
xdaに2018/12にアップされた3.72-TESTのバージョンではちゃんと動作した
でもなんでまだ正式版になってないんだろう?
Google Playはv3.70のままだ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=78466463&postcount=2112#post78466463
2020/09/27(日) 22:39:08.53ID:9ui3n3Zu
Zenfone5zだった
ナビバーが常に出るようになったが
rootを使っても隠す方法はないんだろうか?
ジェスチャーは使いたくない
ナビバーが常に出るようになったが
rootを使っても隠す方法はないんだろうか?
ジェスチャーは使いたくない
2020/09/27(日) 23:23:24.56ID:s1nYwWAg
2020/09/27(日) 23:50:29.40ID:O/jAE6xX
>>527
rooted環境ならbuild.prop編集で完全に封印できるはず
rooted環境ならbuild.prop編集で完全に封印できるはず
2020/09/27(日) 23:54:04.27ID:FBNRsFyk
うるせーよ
531527
2020/09/28(月) 08:50:07.83ID:ot1sHdqf ありがとう
System TunerのImmersive Modeを使うことにした
他のroot必要ないアプリと違って
キーボードが使えなくなることもない
ナビゲーションバー隠す機能が消えたのはメーカー独自機能で、Android 10でGoogleの独自機能入れるな!って圧力で消されたんだろうか?
操作は普段からLMT使ってるので
スワイプしないとナビゲーションバーが出てこなくても支障がない
System TunerのImmersive Modeを使うことにした
他のroot必要ないアプリと違って
キーボードが使えなくなることもない
ナビゲーションバー隠す機能が消えたのはメーカー独自機能で、Android 10でGoogleの独自機能入れるな!って圧力で消されたんだろうか?
操作は普段からLMT使ってるので
スワイプしないとナビゲーションバーが出てこなくても支障がない
2020/10/05(月) 16:28:15.22ID:tD/U4U+e
2020/10/05(月) 23:14:53.93ID:ssb3BcIu
ネタなのか、釣りなのか…
2020/10/05(月) 23:33:10.44ID:tD/U4U+e
>>533
普通に復元できない
普通に復元できない
2020/10/06(火) 01:14:09.23ID:hlGfEyWg
データってなによ
受信メール?
受信メール?
2020/10/06(火) 07:04:47.31ID:wcSgKIdr
>>532
Gmailにデータなんて存在しない
Gmailにデータなんて存在しない
2020/10/06(火) 07:07:18.32ID:NFSdlMXO
2020/10/06(火) 13:02:19.30ID:gqGacHNM
gmailの設定ってなによ?
アカウントはAndroid本体管理だし
メール設定はgoogleだろ
アカウントはAndroid本体管理だし
メール設定はgoogleだろ
2020/10/06(火) 13:25:14.97ID:NFSdlMXO
>>538
レイアウトとかスワイプの動作設定とかです
Androidの設定アプリでgmaiのデータを削除してからgmailを起動すると、初期ログイン画面になりますが、titaniumでバックアップしたデータを復元すれば、バックアップ時点での表示に戻ります
同様のことがbuggyではできない(復元しても初期ログイン画面のままで復元できていない)ので質問しています
レイアウトとかスワイプの動作設定とかです
Androidの設定アプリでgmaiのデータを削除してからgmailを起動すると、初期ログイン画面になりますが、titaniumでバックアップしたデータを復元すれば、バックアップ時点での表示に戻ります
同様のことがbuggyではできない(復元しても初期ログイン画面のままで復元できていない)ので質問しています
540539
2020/10/06(火) 13:49:15.28ID:NFSdlMXO gmaiだけでなく他のアプリでもデータ復元ができませんでした
2020/10/06(火) 19:33:14.25ID:bs2YhQn4
チタってsdのデータより一度本体にコピーしてからの方が復元成功する気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 16:49:17.23ID:Eig3vQOX Titanium に変わるバックアップアプリ
オープンソースで現在α版更新中(Telegramで入手可能)
すでにBuggy Backupより良いと思う
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
https://t.me/OAndBackupX
オープンソースで現在α版更新中(Telegramで入手可能)
すでにBuggy Backupより良いと思う
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
https://t.me/OAndBackupX
2020/10/12(月) 17:32:29.40ID:MLoNfgVH
flashableZIP生成機能があるなら使うかも
2020/10/12(月) 19:51:48.15ID:YPOlbBks
SwiftBackupの機能を無料で使える感じか
2020/10/12(月) 20:58:52.92ID:iEKR8cSA
>>542
UI見易くていいな
UI見易くていいな
2020/10/12(月) 21:59:04.75ID:SRiwkhRP
まだ機能が少ないけどいい感じ
今後に期待
今後に期待
2020/10/12(月) 22:13:07.89ID:1+fLEEN+
>>539
ちょろっと見た感じだと、、
shared_prefs/com.google.android.gms.ほにゃらら
をバックアップ対象から除外してるっぽいのでログインから始まるのはこれが原因かも
意図は分からんです
ちょろっと見た感じだと、、
shared_prefs/com.google.android.gms.ほにゃらら
をバックアップ対象から除外してるっぽいのでログインから始まるのはこれが原因かも
意図は分からんです
2020/10/19(月) 00:11:46.06ID:r9f5yOq4
チタがSplit apkに対応してくれたら・・・
2020/10/19(月) 02:26:34.22ID:BgaxN0fD
>>548
データのみの復元であればイケるんだっけ?
データのみの復元であればイケるんだっけ?
2020/10/20(火) 00:06:41.86ID:pRGxL1V0
OAndBackupXのxdaのスレ見に行ったらアイコンが死でワロタ
2020/11/02(月) 19:16:03.05ID:MhCIot4p
2020/11/02(月) 23:30:56.55ID:aR8SIPU7
クラウドバックアップ出来るようになったら起こして
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 23:33:21.97ID:0Cwl8dPc >>542
これ落とすにはfdoroidとか入れてからそこ経由で落とさなあかんの?
これ落とすにはfdoroidとか入れてからそこ経由で落とさなあかんの?
2020/11/03(火) 03:40:24.15ID:kbyIY8UC
>>553
GET IT ON GitHubのボタンからapkダウンロード出来るよ
GET IT ON GitHubのボタンからapkダウンロード出来るよ
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 07:45:32.06ID:5JBCix6H >>554
トン
トン
2020/11/03(火) 13:02:56.47ID:VRM+HJ48
>>552
クラウドストレージへのアップロードならバックアップ後mixplorerに投げれば、、と思ったらこいつ自身がそれらしきintent持ってないようだ
#137によるとStorage Access Frameworkで書かれてるから対応したクライアントアプリがいればいいらしい
対応してなければこういうやつもある 使ったことないが
https://github.com/ianhanniballake/LocalStorage
クラウドストレージへのアップロードならバックアップ後mixplorerに投げれば、、と思ったらこいつ自身がそれらしきintent持ってないようだ
#137によるとStorage Access Frameworkで書かれてるから対応したクライアントアプリがいればいいらしい
対応してなければこういうやつもある 使ったことないが
https://github.com/ianhanniballake/LocalStorage
2020/11/03(火) 13:43:49.93ID:xVVoPpdB
3.2でバックアップエラー出てたの4.0で直った
一覧の読み込みが遅いけど機能的には満足
一覧の読み込みが遅いけど機能的には満足
2020/11/03(火) 15:44:52.99ID:5eEEB20l
クラウドにファイル自動でアップするアプリなんかいくらでもあるだろ
知能ないのかな?
知能ないのかな?
2020/11/07(土) 12:02:50.69ID:4KPEaspJ
>>542の特別バックアップって何?
2020/11/07(土) 14:02:04.81ID:rsB0dz/u
>>559
アプリ単体じゃなくアカウントとかWiFi,Bluetoothみたいな設定項目のバックアップ
アプリ単体じゃなくアカウントとかWiFi,Bluetoothみたいな設定項目のバックアップ
2020/11/07(土) 14:20:56.12ID:f4ce9ssh
>>560
サンクス
サンクス
2020/11/18(水) 13:17:48.53ID:980Dipub
GreenifyからNaptimeに乗り換えようか迷ってるんだがそういう経緯の人いるかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.franco.doze
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.franco.doze
2020/11/18(水) 17:00:02.13ID:zjY39Bu4
全然アプデされてないしNaptimeの方が良いよ
2020/11/18(水) 20:05:17.97ID:aFNRUlZf
2020/11/21(土) 22:27:09.26ID:tsK+tBJE
2020/12/22(火) 01:10:18.32ID:vKhUzDsx
Xposed Edgeでナビバー消せなくなったんだけど、解決方法plz
2chMate 0.8.10.77/Droi/F2/10/DR
2chMate 0.8.10.77/Droi/F2/10/DR
2020/12/28(月) 00:14:43.46ID:4l4ZojZX
lineの年齢認証回避できんな
2021/01/01(金) 15:27:27.13ID:6ChRGWoh
database変えられてるから。
色々探ってみたけど駄目だったから天才が見つけてくれたら助かるな。
色々探ってみたけど駄目だったから天才が見つけてくれたら助かるな。
2021/01/02(土) 09:58:26.24ID:77KWIOFf
line liteから検索したらええ
570名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 13:13:09.08ID:YatluTVo 昨年末に林檎からRedmiNoteに機種変してroot化してみた。
バックアップに良いやつを探しててSwiftBackupってのが見つかったけど
スレ見てたら他にもあるんだな。
林檎の時にApps Managerってのを使ってたんだけど
これみたいにセーブデータをバックアップ→リストアできるやつで
ここの住人に人気なのはどれ?
バックアップに良いやつを探しててSwiftBackupってのが見つかったけど
スレ見てたら他にもあるんだな。
林檎の時にApps Managerってのを使ってたんだけど
これみたいにセーブデータをバックアップ→リストアできるやつで
ここの住人に人気なのはどれ?
2021/01/10(日) 13:34:58.46ID:a7FzkrS6
昔からの定番 Titanium
カスロム用全バックアップ Migrate
定期的に無料セール Alpha Backup Pro(旧Buggy)
オープンソース OAndBackupX
カスロム用全バックアップ Migrate
定期的に無料セール Alpha Backup Pro(旧Buggy)
オープンソース OAndBackupX
572名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 16:59:32.66ID:YatluTVo >>571
ありがとう!
ちょっとMigrateでやってみたけど、なんかうまくリストアできないorz
ミニゲームをいくつかやってて其れのセーブデータをリストアしたんだけど
Migrate単体ではリストア出来ないんだな。他のアプリのインスコを要求された。
Alphaやってみたいけど、現在は有料なんだな。ちょっとまってみようかな。
ありがとう!
ちょっとMigrateでやってみたけど、なんかうまくリストアできないorz
ミニゲームをいくつかやってて其れのセーブデータをリストアしたんだけど
Migrate単体ではリストア出来ないんだな。他のアプリのインスコを要求された。
Alphaやってみたいけど、現在は有料なんだな。ちょっとまってみようかな。
2021/01/18(月) 19:15:58.64ID:rI56A8mN
Spotifyをタブレット偽装でスマホで聞きたいんだけど偽装出来るアプリってあるの?
2021/02/01(月) 16:58:33.19ID:/c8k2Mtq
ブラックマートってアプリ終了しちまったのか?
575782
2021/02/01(月) 19:04:25.72ID:4xHaM20a ブラックマンバって引退しちまったのか?
2021/02/01(月) 23:43:20.89ID:RCIjZ9dd
ブラックオニキスってゲームはムズイ
イロイッカイズツ って何だよ!
イロイッカイズツ って何だよ!
2021/02/02(火) 08:40:37.39ID:1Q0vTrUY
2021/02/02(火) 09:00:30.19ID:7dxZO4zF
レスきもっ
2021/02/02(火) 17:48:49.07ID:HYkzQhzN
2021/02/02(火) 22:20:04.31ID:nvORMaSK
>>579
まさか返信が有るとは … (゜o゜; 愛してます!
まさか返信が有るとは … (゜o゜; 愛してます!
2021/02/07(日) 00:43:02.33ID:CPsOlUoE
one hand operation+ってGalaxy以外でつかえないの?
似たようなアプリある?
似たようなアプリある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★2 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪★2
- 小林よしのり「高市支持者は徴兵制で泣き叫びながら共産軍と戦おう」 [961870172]
- 【高市速報】トヨタ社長、MAGA帽子をかぶって登場し世界を震撼させる [462275543]
- 竹田天皇「ホタテ輸入禁止されても中国以外誰も困らない。中国以外に売ればいいんだから」高市 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雑談🧪
- ホタテ業者、泣く。「もうビクビクしてたらこれですよ。施設の再登録申請済ませて待ってた矢先に…もう無理ですよね」 [271912485]
