前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
Android 便利なRootedアプリ総合 Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/26(金) 21:42:40.83ID:Z0Kf1yZK ■解決後のカスタムスクリプト例
ループふたつあるのは気にしないで。
#!/bin/bash
apps=("com.example.package1" "com.example.package2")
uids=()
for pname in ${apps[@]}; do
uids+=(`dumpsys package ${pname} | grep userId | cut -d= -f2 - | cut -d' ' -f1 -`)
done
for uid in ${uids[@]}; do
$IPTABLES -D afwall --wait ほにゃらら || true
$IPTABLES -A afwall --wait ほにゃらら
done
ループふたつあるのは気にしないで。
#!/bin/bash
apps=("com.example.package1" "com.example.package2")
uids=()
for pname in ${apps[@]}; do
uids+=(`dumpsys package ${pname} | grep userId | cut -d= -f2 - | cut -d' ' -f1 -`)
done
for uid in ${uids[@]}; do
$IPTABLES -D afwall --wait ほにゃらら || true
$IPTABLES -A afwall --wait ほにゃらら
done
2020/06/26(金) 22:35:44.74ID:FBTalaZo
「対処」できたみたいでよかったけど、そもそもなんでロックされてるんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 12:30:27.84ID:QLtQ+7Wg2020/06/30(火) 15:36:13.75ID:VxmAhfGg
公式twitterアプリのプロモーションツイートや
twitterの動画開くと広告動画消せるのはないの
twitterの動画開くと広告動画消せるのはないの
2020/06/30(火) 15:42:39.11ID:p7l1eQhH
Twitter AdKillerがあるだろ
2020/06/30(火) 19:09:47.52ID:eSwwBR+V
2020/06/30(火) 22:57:52.67ID:mij41GBg
2020/07/10(金) 23:53:17.91ID:mRuVIl5b
誰かAQUOS 303SHのビルドS0032で
マルウェア仕込まれずroot取れるapk持ってませんか?
探せる限りシラミを潰すように探したんですがファイル404、要パスワードで使えない、実行したらクラッシュで当たりは一つも引けませんでした
枯れたからroot化に手を出そうとしたのに
枯れた頃にはツールが拾えなくなるのを何とかして欲しいです
マルウェア仕込まれずroot取れるapk持ってませんか?
探せる限りシラミを潰すように探したんですがファイル404、要パスワードで使えない、実行したらクラッシュで当たりは一つも引けませんでした
枯れたからroot化に手を出そうとしたのに
枯れた頃にはツールが拾えなくなるのを何とかして欲しいです
2020/07/11(土) 00:17:10.88ID:BnIWKOuB
そうですか。
2020/07/11(土) 00:21:18.25ID:ZNgtwKS0
そのファイルは持ってないなあ
国産だとグレーなファイルって拾いにくいね
rootが多数派になる海外スマホのほうが確実
国産だとグレーなファイルって拾いにくいね
rootが多数派になる海外スマホのほうが確実
2020/07/13(月) 13:44:49.20ID:t8e5v/HG
最近は公式でブートローダーアンロック可能なスマホしか買わない
2020/07/13(月) 16:14:47.34ID:gRqeuvZr
>>459
shは自分でちょっとしたツールなりimg作れる人じゃないと難しいかもな(´ ・ω・`)
shは自分でちょっとしたツールなりimg作れる人じゃないと難しいかもな(´ ・ω・`)
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 16:50:57.82ID:UFOu71Z92020/07/13(月) 17:06:46.00ID:NaAeBKUG
2020/07/13(月) 17:08:12.47ID:/xLN/kNc
OnePlus Xiaomi Google Realme SONY
いろいろあるでしょ
いろいろあるでしょ
2020/07/13(月) 17:41:25.32ID:8Fhv6u6u
Realmeってできるのか
ならcolorOSともオサラバできるし最高やん
ならcolorOSともオサラバできるし最高やん
2020/07/13(月) 19:41:39.91ID:LAvjiXoe
ASUSもブートローダーアンロックできる
2020/07/13(月) 21:50:47.40ID:OaRs/g+p
>>468
体重も減らせますか?
体重も減らせますか?
2020/07/13(月) 22:07:26.60ID:WdaLFMM4
ZTEやNubiaも出来ないか?
2020/07/14(火) 08:07:37.00ID:mVUhRwyk
vivoはでけん
スペック的には最強の部類だけに惜しい
スペック的には最強の部類だけに惜しい
2020/07/14(火) 08:45:02.73ID:CPjg8DLs
ほぼ活動停止中のHTCはアンロック可能だね
2020/07/14(火) 09:55:41.35ID:BJqUN52n
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 17:19:41.53ID:yIS9ltib 光ボックス(hb-1000)でroot取れるアプリあるかな?
2020/07/15(水) 06:52:32.93ID:Aeg3RX6p
ZTEはロック解除できないよ
2020/07/17(金) 00:30:52.90ID:wTlNfn0T
motorolaもアンロック出来るのお忘れなく
2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(8) power/10/GT
2chMate 0.8.10.68/motorola/moto g(8) power/10/GT
2020/07/17(金) 05:29:06.45ID:BXypnRrl
>>464
情弱www
情弱www
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/17(金) 07:15:10.64ID:9sWhnIzO >>475
??
??
2020/07/17(金) 12:37:42.13ID:oNcJ0B9q
>>475
全てのZTE端末で出来るわけではないが、AXON7とAXON7miniはアンロック出来るだろ
全てのZTE端末で出来るわけではないが、AXON7とAXON7miniはアンロック出来るだろ
2020/07/18(土) 19:55:44.79ID:nwGXEkeP
2chMate 0.8.10.68/OnePlus/HD1900/10/DT
2020/07/21(火) 14:12:26.62ID:Mst8Xlfq
v580だのv6だのの時代からできない機種のが多いかな
最近のはもうほとんどできない
最近のはもうほとんどできない
2020/07/22(水) 18:27:01.00ID:+earSArt
スマホにusbコントローラー接続して
それをスマホの無線でpcにxinputとして接続できるアプリとかないですか?
それをスマホの無線でpcにxinputとして接続できるアプリとかないですか?
2020/07/23(木) 01:53:56.65ID:S1Y8LG/n
>>482
さあ‥
さあ‥
2020/07/23(木) 01:58:37.80ID:K9ntfGI3
貴重なご意見ありがとうございます
2020/07/23(木) 03:19:18.53ID:arC5zgjC
>>482
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.androidx
コントローラ持ってないから知らんけど
これは?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.rdc.androidx
コントローラ持ってないから知らんけど
2020/08/01(土) 11:49:08.50ID:/z2nkgmN
いつの間にか過去レスのlineの年齢承認方法使えなくなってるなぁ…
誰か新しいdatebase先知ってる?
誰か新しいdatebase先知ってる?
2020/08/10(月) 18:39:51.91ID:dzSThaUX
android10のUmidigiF2という端末でAFWall+使ってるんですが、
最近何故か無線LANルーターとの接続がブツブツ切れるようになりました
chMateで巡回かけると開始直前に切れるとか、6割くらい巡回してから切れるとか、
ネットサーフィンしてると1ページ進むごとに切れるとか
とにかくネットワークに繋ごうとリクエストしたあとブツっと切られる感じです
何が邪魔してるのか検討も付かないのですが、こんな感じの前例ってありませんでしょうか……?
最近何故か無線LANルーターとの接続がブツブツ切れるようになりました
chMateで巡回かけると開始直前に切れるとか、6割くらい巡回してから切れるとか、
ネットサーフィンしてると1ページ進むごとに切れるとか
とにかくネットワークに繋ごうとリクエストしたあとブツっと切られる感じです
何が邪魔してるのか検討も付かないのですが、こんな感じの前例ってありませんでしょうか……?
2020/08/10(月) 18:40:17.99ID:dzSThaUX
今書き込みしようとしてる間も切れてリトライ酔う旧されました……orz
2020/08/10(月) 19:59:39.93ID:szH0x2RJ
>>487
AFWall+を無効化した状態で症状再現しないことは確認済みってことなの?
AFWall+を無効化した状態で症状再現しないことは確認済みってことなの?
2020/08/10(月) 20:03:04.92ID:bANuQYJV
>>487
ルーターの再起動やったよな?
ルーターの再起動やったよな?
2020/08/10(月) 20:25:25.31ID:dzSThaUX
>>489>>490
言葉足らずですみません、両方確認済みです。F2の再起動も勿論何度かしています
あとログ有効にするとiptables有効にできないので切ってあります
ブラックリスト方式でLANはMiX Plorer以外全部遮断してあります
他の端末(OPPO RenoA(NRFW)、UmidigiOne(GSI焼いてAndroid10化済み)、Teclast P10)では、どれも中華の安端末ですが安定してます
あとルーターはNECのWG2600HP3とWF1200HP2とWG300HPで、どれに繋いでも同じ挙動をします
言葉足らずですみません、両方確認済みです。F2の再起動も勿論何度かしています
あとログ有効にするとiptables有効にできないので切ってあります
ブラックリスト方式でLANはMiX Plorer以外全部遮断してあります
他の端末(OPPO RenoA(NRFW)、UmidigiOne(GSI焼いてAndroid10化済み)、Teclast P10)では、どれも中華の安端末ですが安定してます
あとルーターはNECのWG2600HP3とWF1200HP2とWG300HPで、どれに繋いでも同じ挙動をします
2020/08/10(月) 20:44:19.72ID:szH0x2RJ
2020/08/10(月) 21:00:29.83ID:dzSThaUX
>>492
各アプリにLAN/Wi-Fi/モバイルデータというチェックボックスがありますが、
このLANというのは家庭内LANのことのようなので母艦のLinuxPCのftpなりsmbなりの鯖に繋ぐ時に要るのでMiXだけ許可して他はシステムアプリだろうが全部拒否にしております
もしかしたらシステムアプリでこの家庭内LANの許可が要るものがあるのかなと
でアプリの更新により今まで影響なかったのが出てきたのかな、と
ちょっとLAN全部許可にして様子見てみます
中華スマホなんであんまりシステムアプリ通信させたくないんですが……
各アプリにLAN/Wi-Fi/モバイルデータというチェックボックスがありますが、
このLANというのは家庭内LANのことのようなので母艦のLinuxPCのftpなりsmbなりの鯖に繋ぐ時に要るのでMiXだけ許可して他はシステムアプリだろうが全部拒否にしております
もしかしたらシステムアプリでこの家庭内LANの許可が要るものがあるのかなと
でアプリの更新により今まで影響なかったのが出てきたのかな、と
ちょっとLAN全部許可にして様子見てみます
中華スマホなんであんまりシステムアプリ通信させたくないんですが……
2020/08/10(月) 21:40:26.47ID:ZED6PQcE
MiX Plorerてネットサーフィンできるんか
2020/08/10(月) 22:00:52.35ID:dzSThaUX
>>494
出来る作りに出来なくはないでしょうが、出来たらすごいっすねww
出来る作りに出来なくはないでしょうが、出来たらすごいっすねww
2020/08/10(月) 22:23:09.44ID:3yg0dW28
>>494
ちょっとワクワクしちゃった俺が居る
ちょっとワクワクしちゃった俺が居る
2020/08/10(月) 22:29:06.47ID:+bYGzlJB
>>495
キミの環境だとMiX PlorerにchMateも組み込まれてるみたいやな
キミの環境だとMiX PlorerにchMateも組み込まれてるみたいやな
2020/08/10(月) 22:32:37.95ID:dzSThaUX
2020/08/10(月) 23:05:27.61ID:mhC9XNUV
>>487
LANの動作がよく分からないがLAN拒否してたらGWとの通信できなくねーか?
アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
LANの動作がよく分からないがLAN拒否してたらGWとの通信できなくねーか?
アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
2020/08/10(月) 23:23:50.83ID:dzSThaUX
>>499
>アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
見た目の動きはなんかそんな感じです、じゃあどれに許可出せばいいのやら……
10なんでMACアドレス固定とか関係あるかなとか思いましたが、そこはいじっても変わり無しで
>あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
それは間違いなく。他の端末では何も問題無いので。このF2固有です
>アドレス付与された後にFW側で弾いちゃってるんじゃねーの
見た目の動きはなんかそんな感じです、じゃあどれに許可出せばいいのやら……
10なんでMACアドレス固定とか関係あるかなとか思いましたが、そこはいじっても変わり無しで
>あとFW無効にすると事象出ないみたいだからルータは関係無いっしょ
それは間違いなく。他の端末では何も問題無いので。このF2固有です
2020/08/10(月) 23:24:50.93ID:OcCiE+Nm
2020/08/10(月) 23:48:06.66ID:t6PvTmlQ
rootやなくkernelやな
2020/08/10(月) 23:52:57.80ID:mhC9XNUV
>>499
とりあえずLAN通信を全許可下結果を知りたい
とりあえずLAN通信を全許可下結果を知りたい
2020/08/11(火) 00:42:13.89ID:ZDB0khE5
>>501
kernelがビンゴでした!サンクスです!
mdns,clatは関係無いっぽいです。root拒否したらルーター接続は切れませんがインターネットに届かなくなりました
一応あしたも様子見てみますが、多分kernelで決まりだと思います
一度背面ガラスが割れるほどの落下衝撃与えてて電話回線殺しちゃったからハードウェアの問題も疑ってたんですが
明日も引き続き問題なさそうならハードウェアはまだ大丈夫かな……
kernelがビンゴでした!サンクスです!
mdns,clatは関係無いっぽいです。root拒否したらルーター接続は切れませんがインターネットに届かなくなりました
一応あしたも様子見てみますが、多分kernelで決まりだと思います
一度背面ガラスが割れるほどの落下衝撃与えてて電話回線殺しちゃったからハードウェアの問題も疑ってたんですが
明日も引き続き問題なさそうならハードウェアはまだ大丈夫かな……
2020/08/12(水) 00:20:46.10ID:+0M5TTcP
何だよケンタッキーフライドチキンかw
2020/08/12(水) 00:45:58.68ID:MkfpOnYZ
カーネルおじさん!?
2020/09/13(日) 14:16:50.97ID:ZrqtexM+
TitaniumがsplitAPKのバックアップ/レストアに対応してくれないので代替アプリ探してるんだけど、swift backupとかがいいのかな?
2020/09/13(日) 16:38:18.79ID:Vool0DH6
2020/09/13(日) 17:10:33.45ID:J0RR3BSR
Buggyはちょっと前無料セールでもらったけど悪くないよね
2020/09/13(日) 18:15:34.58ID:8by67Q11
zipmeはどう?
2020/09/13(日) 19:14:22.04ID:ZrqtexM+
2020/09/13(日) 20:12:42.53ID:gJr3gx2A
2020/09/13(日) 21:08:45.06ID:nbfJTgkx
普段はチタ、ロム移行とかの場合はMigrateだな
Swift backupは一括処理にはまた課金せなあかんのか
Swift backupは一括処理にはまた課金せなあかんのか
2020/09/13(日) 23:44:25.77ID:Vool0DH6
2020/09/14(月) 00:06:59.41ID:GmCHg+q5
2020/09/15(火) 07:55:03.21ID:b8hF6SEE
Swift backupはGoogleアカウント連携必須なのが気に入らん
2020/09/15(火) 17:14:34.96ID:IyJRo9sn
>>516
何のためにログインが必要なんでしょうね?
何のためにログインが必要なんでしょうね?
2020/09/15(火) 18:00:05.40ID:ZBjPKEms
>>517
クラウド保存対応してますアピール
クラウド保存対応してますアピール
2020/09/19(土) 21:36:48.68ID:97pmyTEy
グーグルアカウント入力するためにパスワード管理アプリを復元したいのに
そもそもログインしないと使えないからどうしょうもない
そもそもログインしないと使えないからどうしょうもない
2020/09/19(土) 23:35:27.00ID:V+IlM+KX
アホかな?
2020/09/19(土) 23:42:50.75ID:KMvmnLbn
スレチ
2020/09/20(日) 09:55:28.65ID:KOzI9Eh+
そんなあなたが本当にどうしようもない
2020/09/20(日) 22:33:25.75ID:b/He+uvn
>>522
でも、とっても気になるんだろw イイヤツかもな
でも、とっても気になるんだろw イイヤツかもな
2020/09/23(水) 18:22:05.87ID:+/M7lcs0
620→0
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro
2020/09/23(水) 20:45:47.71ID:wm0np06+
>>524
ありがと!
ありがと!
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:38:04.69ID:9ui3n3Zu 5zを今更Android 10にアップデートしたらCF.lumen動かなくなった
xdaに2018/12にアップされた3.72-TESTのバージョンではちゃんと動作した
でもなんでまだ正式版になってないんだろう?
Google Playはv3.70のままだ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=78466463&postcount=2112#post78466463
xdaに2018/12にアップされた3.72-TESTのバージョンではちゃんと動作した
でもなんでまだ正式版になってないんだろう?
Google Playはv3.70のままだ
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=78466463&postcount=2112#post78466463
2020/09/27(日) 22:39:08.53ID:9ui3n3Zu
Zenfone5zだった
ナビバーが常に出るようになったが
rootを使っても隠す方法はないんだろうか?
ジェスチャーは使いたくない
ナビバーが常に出るようになったが
rootを使っても隠す方法はないんだろうか?
ジェスチャーは使いたくない
2020/09/27(日) 23:23:24.56ID:s1nYwWAg
2020/09/27(日) 23:50:29.40ID:O/jAE6xX
>>527
rooted環境ならbuild.prop編集で完全に封印できるはず
rooted環境ならbuild.prop編集で完全に封印できるはず
2020/09/27(日) 23:54:04.27ID:FBNRsFyk
うるせーよ
531527
2020/09/28(月) 08:50:07.83ID:ot1sHdqf ありがとう
System TunerのImmersive Modeを使うことにした
他のroot必要ないアプリと違って
キーボードが使えなくなることもない
ナビゲーションバー隠す機能が消えたのはメーカー独自機能で、Android 10でGoogleの独自機能入れるな!って圧力で消されたんだろうか?
操作は普段からLMT使ってるので
スワイプしないとナビゲーションバーが出てこなくても支障がない
System TunerのImmersive Modeを使うことにした
他のroot必要ないアプリと違って
キーボードが使えなくなることもない
ナビゲーションバー隠す機能が消えたのはメーカー独自機能で、Android 10でGoogleの独自機能入れるな!って圧力で消されたんだろうか?
操作は普段からLMT使ってるので
スワイプしないとナビゲーションバーが出てこなくても支障がない
2020/10/05(月) 16:28:15.22ID:tD/U4U+e
2020/10/05(月) 23:14:53.93ID:ssb3BcIu
ネタなのか、釣りなのか…
2020/10/05(月) 23:33:10.44ID:tD/U4U+e
>>533
普通に復元できない
普通に復元できない
2020/10/06(火) 01:14:09.23ID:hlGfEyWg
データってなによ
受信メール?
受信メール?
2020/10/06(火) 07:04:47.31ID:wcSgKIdr
>>532
Gmailにデータなんて存在しない
Gmailにデータなんて存在しない
2020/10/06(火) 07:07:18.32ID:NFSdlMXO
2020/10/06(火) 13:02:19.30ID:gqGacHNM
gmailの設定ってなによ?
アカウントはAndroid本体管理だし
メール設定はgoogleだろ
アカウントはAndroid本体管理だし
メール設定はgoogleだろ
2020/10/06(火) 13:25:14.97ID:NFSdlMXO
>>538
レイアウトとかスワイプの動作設定とかです
Androidの設定アプリでgmaiのデータを削除してからgmailを起動すると、初期ログイン画面になりますが、titaniumでバックアップしたデータを復元すれば、バックアップ時点での表示に戻ります
同様のことがbuggyではできない(復元しても初期ログイン画面のままで復元できていない)ので質問しています
レイアウトとかスワイプの動作設定とかです
Androidの設定アプリでgmaiのデータを削除してからgmailを起動すると、初期ログイン画面になりますが、titaniumでバックアップしたデータを復元すれば、バックアップ時点での表示に戻ります
同様のことがbuggyではできない(復元しても初期ログイン画面のままで復元できていない)ので質問しています
540539
2020/10/06(火) 13:49:15.28ID:NFSdlMXO gmaiだけでなく他のアプリでもデータ復元ができませんでした
2020/10/06(火) 19:33:14.25ID:bs2YhQn4
チタってsdのデータより一度本体にコピーしてからの方が復元成功する気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 16:49:17.23ID:Eig3vQOX Titanium に変わるバックアップアプリ
オープンソースで現在α版更新中(Telegramで入手可能)
すでにBuggy Backupより良いと思う
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
https://t.me/OAndBackupX
オープンソースで現在α版更新中(Telegramで入手可能)
すでにBuggy Backupより良いと思う
https://github.com/machiav3lli/oandbackupx
https://t.me/OAndBackupX
2020/10/12(月) 17:32:29.40ID:MLoNfgVH
flashableZIP生成機能があるなら使うかも
2020/10/12(月) 19:51:48.15ID:YPOlbBks
SwiftBackupの機能を無料で使える感じか
2020/10/12(月) 20:58:52.92ID:iEKR8cSA
>>542
UI見易くていいな
UI見易くていいな
2020/10/12(月) 21:59:04.75ID:SRiwkhRP
まだ機能が少ないけどいい感じ
今後に期待
今後に期待
2020/10/12(月) 22:13:07.89ID:1+fLEEN+
>>539
ちょろっと見た感じだと、、
shared_prefs/com.google.android.gms.ほにゃらら
をバックアップ対象から除外してるっぽいのでログインから始まるのはこれが原因かも
意図は分からんです
ちょろっと見た感じだと、、
shared_prefs/com.google.android.gms.ほにゃらら
をバックアップ対象から除外してるっぽいのでログインから始まるのはこれが原因かも
意図は分からんです
2020/10/19(月) 00:11:46.06ID:r9f5yOq4
チタがSplit apkに対応してくれたら・・・
2020/10/19(月) 02:26:34.22ID:BgaxN0fD
>>548
データのみの復元であればイケるんだっけ?
データのみの復元であればイケるんだっけ?
2020/10/20(火) 00:06:41.86ID:pRGxL1V0
OAndBackupXのxdaのスレ見に行ったらアイコンが死でワロタ
2020/11/02(月) 19:16:03.05ID:MhCIot4p
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
