Android 便利なRootedアプリ総合 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/05(火) 13:55:22.01ID:ghZ1Eu2K
前スレ
Android 便利なRootedアプリ総合 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1461342935/
2019/05/01(水) 14:27:09.45ID:2PKpCV7j
LineageをnougatからOreoにあげて
TitaniumBackupで復元する時に
チタのアプリ処理モードを「対話式」にして
1つ1つ手作業でインストール許可しない限り復元が進まないのですが
これについての回避方法ってありますか
2019/05/01(水) 16:10:10.45ID:p8MTa079
よくわからんけどシェルスクリプト(←無知)
2019/05/01(水) 16:40:23.06ID:KjCQtvJV
デバイス移行アプリ
Migrate
https://play.google.com/store/apps/details?id=balti.migrate
2019/05/01(水) 21:34:05.57ID:B7Rakcq3
>>40
これってバックアップのスケジュールはできないのでしょうか?毎日3時とか。
4238
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:28.90ID:2PKpCV7j
>>39-40
ありがとうございます
Lineage15.1とSuperSU2.82では出来なかったのですが
Lineage15.1とMagiskでチタ復元出来たので解決しました
紹介していただいたMigrateは次回使ってみます
2019/05/04(土) 02:09:48.67ID:i9OrxdLJ
>>36
Android Device info Viewer & Changer
https://repo.xposed.info/module/com.bigsing.changer

xposedだけど
Specific Appで偽装して見せかけたいアプリを追加
7.1で機能してる
ランダムな端末情報に変える機能あるから便利
2019/05/05(日) 00:36:18.67ID:CtIK3wM2
>>43
何故かこれ入れるとnova launcherが起動しなくなる
わざわざ教えてくれてありがとう
2019/05/05(日) 02:41:05.58ID:ETCfK7kz
>>44
インストールしてるけど普通にnova使えてるが
2019/05/05(日) 19:29:45.67ID:Vh6wSMxz
>>45
マジか
インストール直後は問題ないけど端末再起動するとnovaが一切起動しなくなる
2019/05/05(日) 21:11:41.43ID:sCjTorBh
>>46
なんでだろうか
俺の環境では再起動してもなんともない
https://i.imgur.com/BUT66dx.png
2019/05/06(月) 16:59:13.40ID:zZCG7CSQ
久しぶりにチタ更新したらフラットだったボタンが古臭い立体型になってた
ちょこちょこ変わるけどなんか意味あるんだろうか。
2019/05/11(土) 13:43:05.05ID:k6FSapco
>>37
普通に出来るからググってこい
2019/05/11(土) 15:29:19.67ID:fV8K5IoG
>>49
並行世界って色々と出来なくね?
2019/05/11(土) 18:01:14.87ID:/CPvH3W2
>>37
普通に使ってるが…
2019/05/11(土) 19:13:56.39ID:UkvHjjsx
並行世界じゃなくてcloneのほうが色々と便利だよな
並行世界バッテリー持ちもひどいし
2019/05/11(土) 20:55:27.14ID:ubIXlW6N
LINEとLINEliteじゃだめなの?
2019/05/11(土) 21:13:04.84ID:20O+U3nd
Liteは最低限すぎるわな
2019/05/12(日) 01:53:13.71ID:tePu/hjR
クローンだとGoogleアンケートモニター複垢がうまくいかないので
並行世界使ってる
2019/05/12(日) 02:41:11.00ID:dhJz0nN3
平行世界てなんだよ
titaniumで復元して手動でID書き換えて保存して再起動するだけだろ
2019/05/12(日) 07:23:40.16ID:tJrYIW0p
>>56
LINEはそれで出来ないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:59:43.82ID:f6WCNIPY
金たくさん無駄にした アンドロイドやめるわ
ほんと時代遅れの仕様
2019/05/12(日) 10:39:06.53ID:A/P0Ozu6
早く人間になりたーい
2019/05/12(日) 10:42:41.45ID:mO4rOwAF
それは出来ない
2019/05/12(日) 10:44:51.69ID:dhJz0nN3
>>57
ID書き換えるとこ違ってるんじゃねーの?
2019/05/12(日) 10:48:34.36ID:dhJz0nN3
/data/system/users/0/settings_ssaid.xml
ちなみにID二ヶ所同じのあるから両方書き換える
保存して再起動して普通にline複数端末同時使用出来る
あーあまたバカに教えてしまった
2019/05/12(日) 19:42:51.54ID:62jfEMo6
複数端末ログインじゃなくて
一つの端末に複数のLINEの話でしょ
2019/05/12(日) 20:01:07.93ID:NnbYRvOP
これか
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.typeblog.shelter
これで、クローニングできるだろ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.island
2019/05/12(日) 23:22:41.53ID:62jfEMo6
>>64
Pieから出来なくなった
2019/05/13(月) 00:05:42.50ID:MmCtR/oR
何でID書き換えとか嬉しそうに語ってるんだろとは思った
2019/05/13(月) 05:26:14.76ID:XbULlQVK
>>65
普通に出来るんですけど
2019/05/13(月) 06:26:54.31ID:8RwK/rw7
Oreoまでなら3個以上も複製できた
2019/05/13(月) 06:43:26.06ID:HlOx1dqa
つか3個以上とかなら、チタで垢ごとにバックアップ取って、リストアして切り替える方が楽だろ
2019/05/13(月) 09:09:04.69ID:vnk9DSG6
AndroidIDはPieからアプリ毎に持つようになった
多分プライバシーのため
2019/05/13(月) 10:18:17.76ID:8Bga7OZ9
PieからじゃなくてOreoからじゃなかったか
2019/05/13(月) 12:30:39.09ID:3j2enuYS
Oreoアプリ個別のAndroidIDだよ
使えなくなった原因はAndroidIDじゃなくて
v8.11より新しいバージョンのLINEからCloneが使えなくなった
v8.11はPieで動作しないから
2019/05/13(月) 12:31:43.06ID:3j2enuYS
8.11が動くOreoまでが現状複製使える
2019/05/13(月) 14:07:16.94ID:qhZRpcOK
>>73
だから普通にpieでもline最新版のクローン出来るっの
2019/05/13(月) 14:58:35.32ID:Tpl9vaH9
クローンの認識が行き違ってる
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:59.04ID:He3cC4P7
複数台で1つのLINEアカウントを共有する話題と思ってるやつはお呼びじゃないから出て行こうな
2019/05/13(月) 15:20:57.80ID:qhZRpcOK
端末1台で複垢同時運用のことだろ
2019/05/13(月) 15:37:50.20ID:L3DqyNQF
asusかHuawei端末買ったら楽になれるよ
2019/05/13(月) 15:44:12.19ID:h6qMtann
OnePlusもだよ
2019/05/13(月) 15:51:14.66ID:0veFYU3h
Xiaomiもだな
2019/05/13(月) 16:16:14.00ID:qhZRpcOK
ツインとかデュアルとかの機能な
大概の泥なら同じ事が出来る
人が親切にアプリのリンクまで貼って教えてやってんだから試すぐらいしようぜ
2019/05/13(月) 16:26:36.52ID:2r2Wf0Xm
俺1人の中に複数人格が……
2019/05/13(月) 18:15:55.51ID:CzLM/WJY
仕事用プロファイルも一つの手だけどapkからクローンしたいわ
仕事用プロファイルって3個以上無理でしょ?
2019/05/13(月) 18:58:33.55ID:qhZRpcOK
>>83
同じバッゲージは2つまでだな
何の用途か知らんけどlite入れれば4つまでは同時運用出来んじゃね
2019/05/13(月) 20:14:55.00ID:Xvxwq8x4
ワイモバの通話SIMでセルスタンバイが電池食いまくって困ってるんだけどなんかいいアプリない?
2019/05/13(月) 20:25:46.28ID:8kXOVWMr
機内モードにすればおk
2019/05/13(月) 20:36:12.38ID:Xvxwq8x4
いやそりゃそうだけどね
ポケットWiFi持っとかないとだめだし電話できないしだめでしょw
2019/05/13(月) 21:00:41.65ID:aufjp8tG
素で間違えたわ、俺がおかしかった
2019/05/13(月) 22:39:12.03ID:CzLM/WJY
仕事用プロファイルのアプリってチタでバックアップ取れないんだな
2019/05/13(月) 23:01:39.65ID:iPLSmXOX
>>89
チタはマルチユーザー環境に対応してないから無理だね
これ使えばセカンダリユーザーアプリケーションのバックアップが出来る
https://play.google.com/store/apps/details?id=balti.migrate
2019/05/13(月) 23:44:53.16ID:4TnbGrNk
横かだがislandでデュアルはできた。も一個のアプリはできなかった。で、rootexplorerでid書き換えてlineとorigamiで別端末同期を試みたけど、lineは強制停止、origamiはログアウトしちまうな。同期の相方は非rootのKYF31。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/9/LT
2019/05/14(火) 00:41:18.10ID:JY41RO5g
>>90
ISLANDで作ったLINEバックアップにでてこないわ
2019/05/14(火) 06:40:21.39ID:0ZpGyHca
>>92
擬似的なsandboxと考えよう
sandbox内で実行に必要な要件を満たすこと
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 03:52:46.80ID:q2lcGZ3G
仕事用プロファイルって、カスタムROMなGalaxyじゃ使えないよね?セキュリティフォルダも死ぬし。
デュアルメッセンジャー使ってみたけど、VPN使えない。LINEは海外垢じゃないとやってけない。
結局App ClonerでLINE8.11のまま
やっぱapkごと複製してくれないとこまる
2019/05/15(水) 08:20:45.84ID:P8tOuL8l
カスタムromでプロファイル作るとid登録しなきゃいけなくなるから面倒っちゃあ面倒
2019/06/02(日) 06:51:23.03ID:qO7WrMOj
rootアプリというかAndroidのシステムについて知りたいけどいいスレがないので質問させて

入れたカスロムがマグネット入りカバーケースによる消灯が機能しないんだけど機能するように有効にしたい。
システムのxmlとかをいじれば行けそうな気がするんだけど、知ってる方どこいじればいいか教えて下さい
2019/06/02(日) 14:32:31.26ID:UwPZm1yL
機種スレで聞けよ
2019/06/02(日) 16:26:39.52ID:LmmXRg7w
スゲーこと考えるな。アプリやモジュールで何とかしようとして諦めるもんだが。開発が活発な機種ならカスタムROMのアップデートで機能追加されたりするから俺はボサッと待つことにしてる。
2019/06/02(日) 17:22:46.06ID:q8R3Ix46
Gravity Screen使えばいいよ
2019/06/05(水) 14:27:55.22ID:bjsvQJiP
>>96だけど
自分でカスタムロムのソースいじってビルドして解決しました
2019/06/10(月) 12:43:02.02ID:8VrVkFh8
どうしてこういう奴は解決策を書き残して同じような人を助けようとしないのか
2019/06/10(月) 14:40:47.36ID:RzMBYwDS
もうちょっと優しい言葉遣い出来ない?
2019/06/10(月) 16:39:13.91ID:EwyctWbS
てめえのケツ拭くのにまずは人にやらせようとする肝っ玉に免じてこれくらいで済ませてんだぜ?
メントスコーラで穴ん中洗浄してやってもよかったんだ
これ以上優しくってのは、ねらーがみんなイエス様の敬虔な信徒だと勘違いしてる奴の口からしか出ねぇ言葉だ
2019/06/10(月) 19:23:17.77ID:WmJZ45ka
>>102
カスロムのソース弄ってビルドする方法をどうか教えてください
宜しくお願いします
2019/06/10(月) 19:30:53.38ID:EwyctWbS
おっと聖ヨハネがご登場だ
こんな糞溜に光が溢れるぜ、眩し過ぎてクラクラする。とっとと出てけや
2019/06/10(月) 19:47:41.61ID:jJE1mgRW
キンモー☆
2019/06/11(火) 14:22:51.01ID:xIjeqR3P
大竹「モイキー」
2019/06/14(金) 00:20:01.42ID:iBP/t1mC
システムアプリをアンインストールする時何使ってる?
2019/06/14(金) 00:46:38.87ID:CqKdkF33
>>108
システムアプリ削除
シンプルで使いやすく、ごみ箱にいったん入るので削除だけでなく凍結にも使える
2019/06/14(金) 01:12:31.80ID:Xc31dLs3
>>108
magiskでdebloater
2019/06/14(金) 07:43:22.19ID:JxYz2x5N
Titaniumuで消してる
2019/06/14(金) 23:52:17.00ID:NYtRU9OO
rootexplorer
2019/06/15(土) 01:28:52.27ID:mFEqITdI
HDMIに接続したときに自動的に解像度変えてくれるのってないかな。
全画面に出来なくて困ってるんだが…
2019/06/15(土) 09:47:20.63ID:mFEqITdI
>>113
一応自己解決。
screen shiftっていうアプリでできたけど、ウィジェット作れないのがちょっと残念。
もし他に良いのあればお願いします。
2019/06/16(日) 01:20:54.36ID:eCHU034L
Tasker
2019/06/16(日) 10:15:11.77ID:xMq9QNux
>>115
アプリ自体は持ってるけど、真似して使ってるだけで、設定の仕方分からん過ぎて諦めましたw
2019/06/16(日) 17:06:36.30ID:jtIqneVW
おっさん ボートで へーこらほー
2019/06/16(日) 21:57:27.39ID:ZlDq7JVo
もすかう
2019/07/07(日) 01:27:49.38ID:jpMzTUUp
8周年を祝って48時間のみ無料で配布
残り時間は少ないと思う
FK Kernel Manager - for all devices & Kernels
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.franco.kernel
2019/07/07(日) 07:50:56.37ID:UC1LoGxa
>>119
ありがとうー
2019/07/07(日) 15:52:36.01ID:p17KLIDI
>>119
ありがと!
ちなみに無料時にインストールしてもアップデートは無料でできるの?
2019/07/07(日) 19:30:45.06ID:UwQ8hdD9
>>121
購入したのと同じことなので、アップデートも再インストールも無料で出来ますよ
2019/07/07(日) 22:29:13.39ID:TAIgEQYt
ほんまかいな?
2019/07/07(日) 22:31:59.28ID:mt8a7Eg/
ほんまでっせ!
2019/07/09(火) 09:53:56.50ID:3OY3GF+p
>>119
セールスレでみて貰ったけどこれ8年前から有ったのか…
2019/07/09(火) 12:06:49.88ID:ny57I7mJ
LINEのID検索、AU_USER_AGE_TYPE の変更だけじゃ突破できなくなったな
2019/07/10(水) 12:43:25.25ID:8oYigZec
ホント?
2019/07/11(木) 23:30:57.51ID:2Zc2Q9CK
まじじゃん
2019/07/28(日) 02:40:04.19ID:12ooub4C
間違ってアップデートしたくないアプリを更新しないようにtitaniumでGoogle Playから切り離すやってるけど気づいた頃には結合されてるがどうしようもないのか
2019/07/30(火) 13:17:30.44ID:aLV0LJL1
>>129
署名し直せばいいじゃんか
2019/08/02(金) 13:09:13.39ID:FQRPB8AA
自動アップデート無効じゃダメなんですか
2019/08/02(金) 13:10:18.22ID:FQRPB8AA
すまん自動アップデートの話じゃなかったな
2019/08/02(金) 16:46:21.62ID:Mu0yGY01
蓮舫が来たのかと思った
2019/08/02(金) 20:17:26.75ID:3991TaKq
>>129
Magisk moduleのdetachを使う
https://github.com/Magisk-Modules-Repo/Detach/blob/master/README.md
時間が立つとtitanium同様に効果が切れるのでtaskerを使う
https://i.imgur.com/lnX7Hc6.png
2019/08/04(日) 20:50:07.88ID:ip6Q5Qy7
Xposed Additionsがパイになって使えんようになって(?)
電源ボタンの短め押し無効がやりたいのに出来ない
何か代わりになるのがあれば情報欲しい
GravityBox [P]には無いんだよなぁ
2019/09/12(木) 11:16:34.48ID:5hkhI3Gp
明日まで下さい
2019/09/12(木) 15:09:26.79ID:FdxSzVNF
RootBoosterって効果あんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況