【Amazon】Fire TV Stick 24本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/02(土) 10:24:47.74ID:dj9p06yy
現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/

【Amazon】FireTV Stick 23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548290668/
2019/04/18(木) 16:07:16.59ID:mA/FNGqB
https://manga-comic-netabare.com/wp-content/uploads/2019/02/Did8nIaU8AAFvUF-400x358.jpg
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:08:56.03ID:M+EGG6mp
プライム・ビデオやネトフリの定額プランでも、見た作品には金はいるやろ……
それは「買う」ことと同義じゃないの?
2019/04/18(木) 16:20:10.26ID:6s12h+bA
>>868
はーいw

>>870
同義と言えるよ
ただ口銭というか歩合が大きく異なる
単品課金してやる方が効果が高いというだけ

マジで仕事戻るわ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 16:23:39.49ID:M+EGG6mp
>>871
そんなもん契約によるとしか言いようがないのでは?
CDだって歌手に入る割合は1%ぐらいとか言われてるのに
2019/04/18(木) 16:40:28.85ID:3mavLwMy
ピエール瀧の件で思うはやっぱり現物が大事だな
聴き放題と言っても不祥事を起こしたら聞けなくなるしな
電子書籍もそう
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 18:46:16.49ID:+LynddzD
YouTubeもいきなりCM入るわ
2019/04/18(木) 20:57:00.81ID:3JSk87ct
途中で入るCMはイライラMax
2019/04/19(金) 00:07:39.80ID:E4b9eIKo
GoogleとAmazonが和解したみたいだな
2019/04/19(金) 00:38:31.30ID:Z0wiCQ8w
>>876
chromecastでプライムビデオ
fire tvにyoutubeアプリ
2019/04/19(金) 00:42:33.38ID:ahQWC/SK
GoogleとAmazonが和解。Fire TVでYouTube、ChromecastでAmazonプライムビデオ視聴が可能
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201904/18/47157.html
2019/04/19(金) 04:23:06.52ID:1ZNm67pY
へー、そんなことあるんだな
一度おじゃんになったらなかなか撤回されないもんだと思ってたが
2019/04/19(金) 05:30:29.68ID:dBGgHEFf
和解したなら、今までのようなブラウザ越しで倍速再生もできないようなYouTube視聴しなくて済むのか?
さっさと公式がstick用にアプリ出して倍速再生とか対応して欲しいわ
2019/04/19(金) 07:11:48.30ID:YXJ4VMbJ
Chromecastは動作安定性どうなんだろ
そのうち買い換えるのも有りだな
2019/04/19(金) 07:15:29.34ID:w5pomqmG
楽天TVもfire tvで見られるようにしてくれんかなあ
NBA観る度にわざわざPS4起動するのめんどいわ
2019/04/19(金) 08:10:48.82ID:8HPSmZEb
YouTubeはシークバーを使いたいよね。
早送り長押しは電池の消耗が気になる。
2019/04/19(金) 09:06:40.19ID:hLaAUNff
>>882
オレもそれ思ってる
楽天TV見る時だけ他のデバイスに切り替えるの面倒くさい
2019/04/19(金) 09:11:12.86ID:9L8dF8Cw
久々にいいニュースやね
2019/04/19(金) 09:24:55.22ID:22Ha+wS0
>>883
使える
2019/04/19(金) 09:27:10.08ID:AsuqMafE
fireだと特撮ファンクラブ見れないのかな
パソコンつけるのめんどくせぇなぁ
2019/04/19(金) 13:07:14.41ID:7vjuvjcA
>>881
同じTVに4k棒と第3世代ChromeCast挿して使ってるけど安定性に差を感じたかとはないな

最新の第3世代ChromeCastは4k未対応だから要注意
4k見るならChromeCastUltra買ったほうがいい古いモデルだけど第3世代と読込速度に差はない
2019/04/19(金) 17:44:27.94ID:z47i6Fic
そんな事よりプライムビデオが倍速再生できるようにして欲しいわ
倍速に慣れすぎて1倍速で映画なんて遅すぎて観ていられない
2019/04/19(金) 17:58:48.64ID:kp+LAlnf
youtubeの倍速再生が先かな
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 19:19:24.12ID:0oBt5u/r
そんなに生き急ぐなよ
2019/04/19(金) 20:08:12.36ID:bmJf+8aJ
せっかちは早死するらしいぞ
2019/04/19(金) 20:22:01.58ID:Z0wiCQ8w
>>889
放送大学のネット配信授業動画が1.5倍速までだからあの速度でも楽楽だね

高速で大卒になれる
2019/04/19(金) 20:42:25.64ID:bnKac157
クローム拡張のビデオスピードコントローラーが使えればなー
2019/04/19(金) 21:05:01.67ID:oVNaqv8i
>>894
あれはHTML5のVIDEOタグの機能(playbackRateプロパティ)を利用したものなので...
2019/04/20(土) 02:01:38.56ID:c9rDW0VW
昨日のことなんだが、動画の開始時に下の方に半透明のアイコンが5つくらい並んでいて、
1、2秒くらいで消えてしまうという現象があった。
新機能が追加されたのかと思ったけど今はなくなっている。
何だったんだろうか。
2019/04/20(土) 02:09:23.23ID:3MS7QteL
Airplayしたときボタンが出たりするけど、アプリが潜在的に持ってる機能を隠す処理してるのかなと思ったり
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 05:47:30.47ID:+HpJFbpG
サムスンの折り畳みスマホ、米国で画面破損相次ぎ物議=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55183822.html

サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS8」に、音声の断絶とスクリーンの破損を訴える苦情が相次いでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/13105593/
2019/04/20(土) 06:58:04.02ID:6QhWBUDZ
楽天TVの対応ヨロシク。
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 08:02:32.24ID:KAsIbBCV
公式youtube、広告入るのかね。
2019/04/20(土) 08:42:20.99ID:3wAdPDXq
入る。
広告消したければYouTube Premiumに入ってねの流れ
2019/04/20(土) 10:03:21.91ID:qE7taXgJ
まだ導入されてないのに自信満々に言い切る奴ってどんな事考えてるんだろ?
2019/04/20(土) 10:31:47.03ID:LZ4lihn1
違法アップロードされた動画で金儲けする動画会社ってどうなんだろう
2019/04/20(土) 10:47:33.88ID:TDrqtXW4
ブラウザ版じゃないyoutube公式アプリはいつ来るの?
2019/04/20(土) 10:49:18.36ID:WdYRkmRU
4K 5480円は前回と同じか
2019/04/20(土) 10:55:23.76ID:73+eV73a
4980はプライムデーだろな
2019/04/20(土) 10:58:52.83ID:/jsI77F2
スティック、しばらく使わない間は電源抜いて通電させないでいた方がいいよね?
保証ケチったせいで1日のうちに何度も抜き差しする時は逆効果か〜?とか細かい事考えてしまう
2019/04/20(土) 11:08:02.28ID:Tmft/RqK
>>902
AndroidTVのYouTubeアプリが
CM入るからじゃないの?
何故かAppleTVのYouTubeアプリは
あまりCM入らないけど
2019/04/20(土) 11:08:33.81ID:11dTF7uZ
>>902
AndroidTVのYouTubeアプリが
CM入るからじゃないの?
何故かAppleTVのYouTubeアプリは
あまりCM入らないけど
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 11:18:50.76ID:AsvoeKQK
>>907
スイッチ付きテーブルタップ
2019/04/20(土) 11:22:09.25ID:AsvoeKQK
Amazon, Google, Apple に個人情報を取られまくり
2019/04/20(土) 11:37:18.31ID:1Ll0uqcG
gwは別でセールするのかな
2019/04/20(土) 12:39:12.17ID:FAKp+KD9
>>902
Google本家のYouTubeアプリでさえ
CM入りまくりなのにamazonに提供される
YouTubeアプリにCM入らないと思ってる
お前の浅い思考こそどんなこと考えてるか知りたいわw
2019/04/20(土) 12:54:54.55ID:FAKp+KD9
>>907
俺も100円ショップで売ってる電源タップ付き
コンセント使ってるけどメチャクチャ便利だよ?
わざわざコンセント抜かなくてもタップするだけで
電源消せるし
2019/04/20(土) 13:29:42.37ID:o1ifyQ03
先月に続いて今月も通常版Stickのセールきてくれた
先月買い損ねて後悔してたから嬉しい
2019/04/20(土) 13:33:27.55ID:GVszB5gL
>>912
いつもは1日前後にセールするのに前倒しでやってるのは
GWを避けるためちゃうかな
2019/04/20(土) 13:40:20.43ID:QOZafTwc
こまめに電源切った方がいいのか?
2019/04/20(土) 13:48:19.81ID:otY3aveN
設計思想的には入れっぱなしがデフォルトだけど
個人の嗜好として自己責任で入り切りするのを妨げる理由は無い
2019/04/20(土) 14:32:45.81ID:kiDW7QKB
節電以外のメリットは無いし
こまめに切ったところで数円の話
920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 14:34:49.06ID:Qi5astNq
こまめに電源切るメリットがわからない
手間が増えるだけじゃないの?
2019/04/20(土) 14:51:13.88ID:zg5i1GfB
昭和の人間なんだよ
2019/04/20(土) 14:55:06.72ID:/jsI77F2
通電しっぱなしだと機械の寿命縮むとかあるのかな、みたいな
まぁ半分宗教みたいなものだとは思ってる
2019/04/20(土) 15:00:56.30ID:zIMWkD3C
むしろ逆じゃね
2019/04/20(土) 15:07:53.06ID:masHhRNj
頻繁にオンオフしてる方が負荷かかるわな
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 15:35:40.98ID:Qi5astNq
何ヶ月も家空けるとかなら電源落とすけど、普通に生活してたら落とさないなあ
2019/04/20(土) 16:08:10.68ID:3yFzThsI
今日届いてつかってたんやが急にAbemaTVが見れなくなった
起動後数秒でアプリが落ちる
サイインスコ、再起動も効果なし
なんやろ?
2019/04/20(土) 16:11:47.76ID:r59pszac
本体は通電しててかまわんけど画像信号は完全に落としてほしい
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 16:13:19.03ID:Qi5astNq
>>927
それはテレビ側でやればいいんじゃ?
2019/04/20(土) 16:20:11.42ID:y4AUSSub
>>917
AVアンプにFire TV Stickを接続しているから、テレビ見ないときには切れるようにしている。
2019/04/20(土) 18:04:12.26ID:3MS7QteL
>>916
GWというか10連休だから物流が滞る前にやって来週配送を済ませちゃいたいとか?
2019/04/20(土) 18:10:26.22ID:3MS7QteL
>>926
4月になってAbema見てると止まってから、再生します(OK)の画面から動かなくなった。そしてほかのアプリも音が出ない。
最初は再起動して直してたが、偶然、繋いでるHDMIセレクタを一周回してまた元のFiretv Stickに戻したら直ったので、そのHDMIセレクタを経由しないようにして様子見中。
セットアップして半年くらいなんの問題もなかったのに、なんで今更感。
2019/04/20(土) 18:38:31.02ID:fb2iI+M7
我が家の旧棒Abemaはスクロールしてると頻繁に落ちて強制終了するわ
さすがに再生中に問題が起きることは無いけど
ここの人は普通に使えてる?
2019/04/20(土) 18:56:53.48ID:Kr1/kbVw
もう、YouTubeアプリ復活してるの?
2019/04/20(土) 18:58:23.45ID:7TyW/4K9
>>933
年末
2019/04/20(土) 19:05:39.80ID:BZMTm+k2
abema TV見るためだけに買っていいですか?
2019/04/20(土) 19:08:00.31ID:otY3aveN
>>932
初期化(工場出荷)してアプリを必要最小限にすれば少しはマシになるはず
2019/04/20(土) 19:24:37.93ID:LKYGZyIu
必要最小限のアプリだけ入れるのがポイントだよな
ただでさえ容量小さいから入れすぎると挙動がおかしくなったり強制終了の要因になりやすい
2019/04/20(土) 19:37:26.60ID:bwhEn6Uv
gyao再生速度可変になって便利だな
2019/04/20(土) 19:43:28.14ID:LUrxGSuU
>>935
ええよ
2019/04/20(土) 20:10:59.75ID:dktePhfD
abemaみるだけなら地上波民法見てたら?
2019/04/20(土) 20:13:28.86ID:HxIWj1eo
>>935
いいよ
2019/04/20(土) 20:42:54.67ID:3MS7QteL
>>935
Abema用とその他用の2台持ってる
Abema用のはAbemaカウントフリー回線につないでおくために
2019/04/20(土) 21:02:56.68ID:fb2iI+M7
>>936
>>937

アプリ3つですがこれでも多いんですかね?
gyaoアプリは落ちて強制終了ないのでAbemaアプリを疑ってたのですがどうなんでしょう
それともStickが外れ引いちゃったのか、4K棒に買えかえれば改善するのか
やはり初期化が無難ですかね
2019/04/20(土) 21:56:06.59ID:oYqzUAJo
先代Stick使ってるけどアプリが落ちるとかあり得ないわ
2019/04/20(土) 22:06:56.49ID:c9rDW0VW
>>929
Stick → AMP → TV
で接続して、Stickがスリープした時にテレビの電源は切れる?
うちは
Stick → PCモニタ
で接続しているけど電源は完全にはオフにならずバックライトがうっすらと点いたままなんだよな。
AVアンプを挟めば切れるんだろうか。
2019/04/20(土) 22:12:11.60ID:QSbBhrYC
Abema専用なら中華のTVboxの方が安くてサクサクだよ
2019/04/20(土) 22:20:46.60ID:ZYAkmYmf
>>943
3個ぐらいのアプリで落ちるって有り得ないけど
各アプリのキャッシュ消去とかやってる?
2019/04/20(土) 22:30:23.02ID:fb2iI+M7
>>944
マジですか、初Stickなんでこれが普通なのかなと思ってたんですが違うんですか

>>947
前にやったんですが改善しないですね
その後もAbemaアプリだけ頻繁に落ちます
2019/04/20(土) 22:48:50.81ID:WzlDo+BJ
番組表とかであまり早く操作するとAbemaTVのアプリは確かに落ちるよな(2世代目棒)

押し続けて一気に操作せずポチポチとクリックする感じでゆっくりスクロールとか操作すれば大丈夫
2019/04/20(土) 22:58:33.87ID:fb2iI+M7
>>949
自分はビデオの所だけですね落ちるの
速くスクロールしても落ちない時は落ちないですし、ゆっくりでも落ちる時は落ちますね
2019/04/21(日) 00:57:50.13ID:Pkczn0ui
Abemaのアプリは19日にアプデあったよね
それを境に不安定になったんならエンバグしちゃったのかも
2019/04/21(日) 01:25:37.47ID:FrMBq7U5
>>937
後で入れたどーでもいいアプリを消して再起動したら見れました
ナンなんだ
2019/04/21(日) 02:03:14.40ID:0Ee6bxAe
>>943
abemaアプリのバグなのか処理が重いのかマイビデオやビデオで話数選択のページでスクロールボタン押しっぱなしにするとアプリ落ちるわ
2019/04/21(日) 02:07:25.83ID:640yuY0q
>>951
ずっと前からですね、Abemaアプリが落ちやすいの
完全におま環なんですかね、これ
2019/04/21(日) 02:13:40.75ID:640yuY0q
>>953
自分は表示が多い所が落ちやすい印象ですね
2019/04/21(日) 05:06:30.71ID:xCuwva9Q
Abemaにバグ報告するといいかもね
それとは別のバグだけど、以前報告したらしばらくして直ったわ
2019/04/21(日) 06:50:41.71ID:Rgr2U2Mp
ウチは4kじゃない新棒が2本あるが、Abemaは以前からどちらも不安定
工場出荷状態に戻したり色々やったがダメ(5Ghz帯使用で帯域は十分)
特に12時〜13時はイライラMAX

解決策は、
・Silkでデスクトップサイトをリクエストして視聴
・イーサネットアダプターを尼で購入して有線LAN接続にしたら2秒で最高画質(ただしSilk)

コメント視聴とかなら分からないけど、通常の高画質視聴だけならアプリにこだわる必要は無いかと
2019/04/21(日) 10:34:19.27ID:gWf+rEiO
自分はAbemaじゃ落ちた事無いけど
YouTubeを観てたらいきなり落ちた

真っ暗な画面になって再起動して直ったけど
どうやらFirefoxブラウザが原因だったみたいで
Silkブラウザに変えたら問題なく使える様になったよ
2019/04/21(日) 11:42:26.31ID:2NAO5qLV
アップデートしたらアプリ一覧が先頭にきた
2019/04/21(日) 12:28:55.00ID:rZjEozI9
アプリの移動もまたできるようになった
2019/04/21(日) 12:58:23.12ID:y3Dl9rYt
GyaO倍速再生できるようになって便利になったけど
PCだと見れるのにstickだと検索しても出てこない奴とかない?
なんでPCでしか見れないのかあるんだ?
2019/04/21(日) 13:09:14.30ID:Sp4gqWr6
>>961
stickとChromeCast未対応のケチ臭い動画がある
スマホアプリやブラウザからなら見れる
2019/04/21(日) 13:14:13.88ID:gWf+rEiO
>>961
特にバラエティ番組とかアイドルのグラビア動画
とかStickだと観れないよね?

PCで観れてた太田上田をTV画面で観ようとしたら
無かったし、まあTVerアプリが来てバラエティ関連は
普通にStickで観られる様になったから良かったけど
2019/04/21(日) 18:01:37.90ID:p2ufLUEd
Stick 4K快適だなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:51:43.67ID:AbTw1m+y
TVerも糞だ
2019/04/21(日) 18:57:29.85ID:phfXIkCA
初代棒だけど4k棒は快適なのか
初代はモッサリな上に電波が途切れて動画が一瞬止まる
下手したら長時間止まって再起動してもダメだった
一日に一度コンセントを抜いて再起動したら一瞬途切れる程度で済んでるけど
2019/04/21(日) 19:32:44.92ID:iXqPR/YC
4K買ったけど旧型の時の操作が一瞬固まるとかなくなってサクサクで快適だな
マジでレスポンス早いわ
2019/04/21(日) 20:04:37.26ID:640yuY0q
>>956
>>957

やっぱりAbemaが不安定なだけなんですかね
とりあえず初期化してしばらく使ってみて改善されなければAbemaにバグ報告してみます
みなさんありがとうございました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況