現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
【Amazon】FireTV Stick 23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548290668/
【Amazon】Fire TV Stick 24本目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/03/02(土) 10:24:47.74ID:dj9p06yy
2019/04/16(火) 18:47:42.22ID:5byWqJFj
>>810
三流の意味分からんw
三流の意味分からんw
2019/04/16(火) 19:05:54.46ID:Xz9/VSKP
そもそもアンケートの名前とか住所を
馬鹿正直に本当の事書き込む奴なんて居るの?
俺はタレントの名前と
近所のスーパーの住所を書き込んだけど
馬鹿正直に本当の事書き込む奴なんて居るの?
俺はタレントの名前と
近所のスーパーの住所を書き込んだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 19:09:02.85ID:7/PqOIrG >>812
それも十分馬鹿っぽいけどなw
それも十分馬鹿っぽいけどなw
2019/04/16(火) 21:52:52.58ID:9xqhejnr
>>812
そうですかw
そうですかw
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:58:21.26ID:iUaFl5X/ 個人情報送りたくない人は同意しなけりゃいいだけだし、ちゃんと自分側に選択権あるじゃん
何が気に入らないんだか
何が気に入らないんだか
2019/04/17(水) 00:12:17.04ID:P5aYYRPl
同意しないと先に進めないサイトもあるからな
2019/04/17(水) 01:31:18.23ID:EHbmbrRA
気に入らないものは使わなきゃいいんだよ
面白いコンテンツもないし
面白いコンテンツもないし
2019/04/17(水) 04:22:25.32ID:i0HsakxJ
YouTubeとか他の動画サービスも一々アンケートなんて出さなくても利用者の年齢、性別を把握してるだろうな
こういう所がダメなんだよな日本の企業は
こういう所がダメなんだよな日本の企業は
2019/04/17(水) 07:52:58.48ID:dqf7oobc
気に入らなければ使わなければいい、というのは実に消極的な消費者と言わざるを得ない。
不満点を表明することは商品・サービスの発展に欠かせないと思うのだが。
不満点を表明することは商品・サービスの発展に欠かせないと思うのだが。
2019/04/17(水) 08:00:32.90ID:mJixXOo6
>>800
それほど番組無いやないの
それほど番組無いやないの
2019/04/17(水) 08:47:52.09ID:GnQXdHDT
>>818
アカウントに紐づけられた情報から抜いてるだけで、どこかで自分で入力しているはず
いちおう情報の二次利用に関する約款は示されていることがほとんどだが、
だとしても多くの場合気づかないうちに抜かれている
オマエは、利用者情報をその業者に対していちいち教えなくても、どこかから流れて知られてしまう方が簡単でいい、という考えなんだな
アカウントに紐づけられた情報から抜いてるだけで、どこかで自分で入力しているはず
いちおう情報の二次利用に関する約款は示されていることがほとんどだが、
だとしても多くの場合気づかないうちに抜かれている
オマエは、利用者情報をその業者に対していちいち教えなくても、どこかから流れて知られてしまう方が簡単でいい、という考えなんだな
2019/04/17(水) 10:24:36.37ID:Q9QdomJ8
お前らの個人情報なんかゴミ以下だろ
2019/04/17(水) 10:37:39.56ID:CNqRYTWQ
ゴミはゴミ箱に入っててね
2019/04/17(水) 11:39:18.60ID:NqFVhjWc
あのアンケートは情報を送信させるための慣らしに本質があるのでは無いかな。
ネットショッピングのクリックを最初は怖がっていたように。
ネットショッピングのクリックを最初は怖がっていたように。
2019/04/17(水) 11:59:11.48ID:E+3Om/me
アベマみたいに食卓を凍らせる下品なCMを流さないためでしょー
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:08:18.95ID:hqryElml アンケート一回だけじゃん
2019/04/17(水) 12:25:39.54ID:mJixXOo6
リモコンからの入力では郵便番号から先に進めなかったけど、キーボード入力すると進めたわTVer
どうなってるの?これ?
どうなってるの?これ?
2019/04/17(水) 15:10:44.70ID:38Fu3tOF
リモコンのみで可能
2019/04/17(水) 16:36:32.47ID:O8XgP647
リモンコンのみでいけたけど
2019/04/17(水) 18:57:51.18ID:UeH85B9h
音声のみでいけたけど
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 20:08:44.53ID:hqryElml GYAOって
何観てても途中で無理やりCM来る
糞サイト
何観てても途中で無理やりCM来る
糞サイト
2019/04/17(水) 20:16:25.01ID:4ro12UNM
perfumeの大阪公演はCM入らなかったな
それしかみてないが
それしかみてないが
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 20:25:46.43ID:zSqJhfp8 ディズニーシアターが読込中みたいになって起動画面から先に進まない
さっきまで見てたのに急にこんなことに
さっきまで見てたのに急にこんなことに
2019/04/17(水) 22:00:57.55ID:MCqvE58+
GyaOはヤフー傘下になってから
CMが凄い入る様になったよ
ろくな映画配信されないし画質も糞だから
直ぐにアンインストールしたわ
CMが凄い入る様になったよ
ろくな映画配信されないし画質も糞だから
直ぐにアンインストールしたわ
2019/04/18(木) 00:15:30.60ID:BbfhAoNf
2019/04/18(木) 07:25:48.20ID:3mavLwMy
GyaOに限らずstickで見るとアベマビデオでもCM入るからな
GyaOってPCで見るとCMがほとんど見た覚えがないがCMカットの奴が聞いてるのかな?
まあstickじゃCMカットも無理だしな…
GyaOってPCで見るとCMがほとんど見た覚えがないがCMカットの奴が聞いてるのかな?
まあstickじゃCMカットも無理だしな…
2019/04/18(木) 07:27:34.29ID:3mavLwMy
てかCMならTVerの方が酷いなさすが所詮は民放テレビのサービス
2019/04/18(木) 07:35:10.74ID:XK5EKEul
有料放送でさえ当たり前にCMが入るってのに図々しいにも程があるわ
2019/04/18(木) 08:02:32.13ID:Thswi1d0
GyaOはChromecastで飛ばして見てたから、CM気にした事なかった。fireからだとそんなにCM入るのか。しかし、デバイスによってそんなに違うんだな。
2019/04/18(木) 08:10:39.30ID:6s12h+bA
J-SPORTSオンデマンドは、ほとんどCM無いかな
まあイニングまたぎの時に、カープグッズのCMとまでは呼べない、映り込みのようなものはあるがw
J-SPORTSが作ったカープグッズの通販だが、画面は球場(ライブ)のままだから気にならないわ
まあイニングまたぎの時に、カープグッズのCMとまでは呼べない、映り込みのようなものはあるがw
J-SPORTSが作ったカープグッズの通販だが、画面は球場(ライブ)のままだから気にならないわ
2019/04/18(木) 08:31:38.10ID:4XR/gosF
J-SPORTSオンデマンドは有料だろ
2019/04/18(木) 08:49:37.58ID:6s12h+bA
>>841
有料でも、月額1900円位でカープ主催試合のほぼ全て試合終了まで放送とかならCM入れないと採算合わないと思う
ヘタな地上波の方がカメラ台数も少ないし、中継車もほとんど不要
座談会のような茶番劇も多い
有料で10万人集めても1億9000万円
そこから機材、多人数カメラクルーや他の人件費、球団への放映権、その他もろもろの諸経費を考えたら決してウハウハビジネスじゃない
つべが「ネットやコンテンツ作成料やはら無料」のような勘違いを与えていると思う
つべ側が権利者に支払ってはいるけれど、視聴側は一部を除いてタダだから勘違いさせてる
有料でも、月額1900円位でカープ主催試合のほぼ全て試合終了まで放送とかならCM入れないと採算合わないと思う
ヘタな地上波の方がカメラ台数も少ないし、中継車もほとんど不要
座談会のような茶番劇も多い
有料で10万人集めても1億9000万円
そこから機材、多人数カメラクルーや他の人件費、球団への放映権、その他もろもろの諸経費を考えたら決してウハウハビジネスじゃない
つべが「ネットやコンテンツ作成料やはら無料」のような勘違いを与えていると思う
つべ側が権利者に支払ってはいるけれど、視聴側は一部を除いてタダだから勘違いさせてる
2019/04/18(木) 08:51:29.51ID:ekCgRIT0
リモコンで音量とか操作できるようになったらしいけどどういう理屈なの?
赤外線の学習?cec?
赤外線の学習?cec?
2019/04/18(木) 08:53:45.10ID:YJbCEL6g
>>843
赤外線っす
赤外線っす
2019/04/18(木) 08:59:29.78ID:4XR/gosF
>>842
なんだか、視聴料の全てをカープ戦中継のために使ってるような言い回しだな w
オマエが心配しなくても、採算合わなけりゃとっくに終わってる
あと、最後の二行のような勘違いしてるヤツなんてほとんどいねえし
なんだか、視聴料の全てをカープ戦中継のために使ってるような言い回しだな w
オマエが心配しなくても、採算合わなけりゃとっくに終わってる
あと、最後の二行のような勘違いしてるヤツなんてほとんどいねえし
2019/04/18(木) 09:48:06.73ID:6s12h+bA
>>845
プロ野球チャンネルは、ほぼカープ戦だぞ
他のスポーツチャンネルもあるがな
CSだけじゃ採算合わないから、最後の勝負でダゾーンからとカープから放映権を獲得したという経緯がある
CSやら有料放送は、極一部の例外を除いてほとんどが大赤字という実態を知らないのかよw
あとお前はコンテンツ作成にはお金がかかる事と権利料を理解してるかもしれんが、今の若者はネットなら何でも無料と思ってるぞ
知人のIT技術者も「ゲーム課金を除いて、ほとんど購入されない」と嘆いていた
そのゲーム課金でも、課金せずにプログラム横取りとまでは言わんが、課金せずに作りに文句を言う若者が多いのも嘆いていた
プロ野球チャンネルは、ほぼカープ戦だぞ
他のスポーツチャンネルもあるがな
CSだけじゃ採算合わないから、最後の勝負でダゾーンからとカープから放映権を獲得したという経緯がある
CSやら有料放送は、極一部の例外を除いてほとんどが大赤字という実態を知らないのかよw
あとお前はコンテンツ作成にはお金がかかる事と権利料を理解してるかもしれんが、今の若者はネットなら何でも無料と思ってるぞ
知人のIT技術者も「ゲーム課金を除いて、ほとんど購入されない」と嘆いていた
そのゲーム課金でも、課金せずにプログラム横取りとまでは言わんが、課金せずに作りに文句を言う若者が多いのも嘆いていた
2019/04/18(木) 09:54:53.37ID:ekCgRIT0
2019/04/18(木) 09:57:52.86ID:YJbCEL6g
>>847
メーカー選ぶっす
メーカー選ぶっす
2019/04/18(木) 10:05:14.12ID:XK5EKEul
無料ゲームアプリ(但しアプリ内課金有り)を騙って釣る
このアプリ内課金(ガチャ)ってのが食わせ者で課金額は青天井という罠
むしろ無料ゲームを無料で使ってどこが悪いのよ
このアプリ内課金(ガチャ)ってのが食わせ者で課金額は青天井という罠
むしろ無料ゲームを無料で使ってどこが悪いのよ
2019/04/18(木) 11:37:59.94ID:un+8tFuy
2019/04/18(木) 13:38:00.46ID:6s12h+bA
>>849
それはええんやで
せいぜい使い倒してやれw
オレが言いたいのは著作権や放映権のかかった映像コンテンツやら、スグレモノのアプリやPCソフト(シェアウェア、有料ソフト)にカネを
若者の大半がカネを払ってくれないということ
だからアプリやらソフトにヘンな仕掛けをされる(全てじゃないが)
ちゃんと有料で払う文化があれば、ヘンな仕掛けはされない
それはええんやで
せいぜい使い倒してやれw
オレが言いたいのは著作権や放映権のかかった映像コンテンツやら、スグレモノのアプリやPCソフト(シェアウェア、有料ソフト)にカネを
若者の大半がカネを払ってくれないということ
だからアプリやらソフトにヘンな仕掛けをされる(全てじゃないが)
ちゃんと有料で払う文化があれば、ヘンな仕掛けはされない
852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 13:45:19.58ID:M+EGG6mp2019/04/18(木) 13:55:10.27ID:6s12h+bA
>>852
それが映像コンテンツとソフトウェア(アプリ含む)に限ってそうではないらしい
若者でPC使うのが減ったという一因もあるけど、有料のソフトウェアはほぼ中高年しか買わないらしい
映像コンテンツも同様で、カネ出して観てくれるのは中高年
これは映画館行けば分かるが
アニメなんかは、頭髪が薄い若者(?)、「大きなお友だち」しか観に来ていない
若者は音楽位しかカネを落としてないそうだよ
その音楽も、モニョモニョと友人からもらったりとか・・・
それが映像コンテンツとソフトウェア(アプリ含む)に限ってそうではないらしい
若者でPC使うのが減ったという一因もあるけど、有料のソフトウェアはほぼ中高年しか買わないらしい
映像コンテンツも同様で、カネ出して観てくれるのは中高年
これは映画館行けば分かるが
アニメなんかは、頭髪が薄い若者(?)、「大きなお友だち」しか観に来ていない
若者は音楽位しかカネを落としてないそうだよ
その音楽も、モニョモニョと友人からもらったりとか・・・
2019/04/18(木) 14:08:46.58ID:XK5EKEul
その分携帯キャリアが一人勝ち状態だった訳で
これからは多少なりとも変わるんじゃないのかな多分きっと知らんが
これからは多少なりとも変わるんじゃないのかな多分きっと知らんが
2019/04/18(木) 14:09:47.07ID:5PWSN3/X
自分が視聴した映像や音楽の対価くらい払えよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 14:18:35.40ID:M+EGG6mp >>853
ネトフリとかアマプラをよく使う層は20代がトップっていう調査もあるよ
ネトフリとかアマプラをよく使う層は20代がトップっていう調査もあるよ
2019/04/18(木) 14:36:14.21ID:6s12h+bA
>>856
ネトフリは少なくとも、「大きなおじさん(本人は若本のつもり)」
アニメが多いからね
アマプラは分からないが、若者が年間3900円か4900円出す方が少ないと思うぞ
コンサル発表やら会社発表って、結構、「こうありたい姿」を演出してるから分からんw
ネトフリは少なくとも、「大きなおじさん(本人は若本のつもり)」
アニメが多いからね
アマプラは分からないが、若者が年間3900円か4900円出す方が少ないと思うぞ
コンサル発表やら会社発表って、結構、「こうありたい姿」を演出してるから分からんw
2019/04/18(木) 14:45:46.58ID:xXDKwcKH
5chのレスよりは信用出来ると思うけど
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 14:47:30.44ID:M+EGG6mp そもそも若者が音楽や動画に金払わないってどこから来てるんや?
CDやDVD買うのがサブスクになっただけやろ?
CDやDVD買うのがサブスクになっただけやろ?
2019/04/18(木) 14:53:13.53ID:/ZT/S/os
2019/04/18(木) 14:58:50.11ID:6s12h+bA
>>858
その論拠なら、今は空前の好景気
自分だけじゃなく、好景気を感じているなら、それも正しいんだろう(棒
>>898
市場の売上を見れる仕事で(とても高額な専門新聞みたいなもの)を見てると、継続して売れているのはアイドル系とアニメ系
一発屋とは言わないけど、その他のアーティストは単発で売上が上がる事があるが、継続して売れていない
売れてるものがいいわけじゃないし、売れてないのがダメな訳じゃない
私は、仕事で解析してる仕事だから、冷静に市場分析してるだけだから
まあ、「売れてるから」とか「売れてないから」とかじゃなく好きなのをカネ出して積極的に購入してやってくれ、とだけ言いたい
各所の落ち込みがひどすぎて、もう・・・
その論拠なら、今は空前の好景気
自分だけじゃなく、好景気を感じているなら、それも正しいんだろう(棒
>>898
市場の売上を見れる仕事で(とても高額な専門新聞みたいなもの)を見てると、継続して売れているのはアイドル系とアニメ系
一発屋とは言わないけど、その他のアーティストは単発で売上が上がる事があるが、継続して売れていない
売れてるものがいいわけじゃないし、売れてないのがダメな訳じゃない
私は、仕事で解析してる仕事だから、冷静に市場分析してるだけだから
まあ、「売れてるから」とか「売れてないから」とかじゃなく好きなのをカネ出して積極的に購入してやってくれ、とだけ言いたい
各所の落ち込みがひどすぎて、もう・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 15:02:13.16ID:M+EGG6mp2019/04/18(木) 15:06:32.63ID:6s12h+bA
>>862
まさにそれでもあるんだが、作曲家や作詞家の力の入れようも違うんだよ
コンペ方式で、選考は厳しいけれど、もしアイドル系の新曲に選ばれたら、売上が確約されるようなもの
しかも、売れるケタが2ケタ違ってくる→印税・版権が膨大
だから、作曲家・作詞家・アレンジャーの力の入れようも違うし、売れるから各レーベルからの宣伝・広報対策費用が沢山降りる
それらの相乗効果と波及効果で、売れるという好循環をなしている
まさにそれでもあるんだが、作曲家や作詞家の力の入れようも違うんだよ
コンペ方式で、選考は厳しいけれど、もしアイドル系の新曲に選ばれたら、売上が確約されるようなもの
しかも、売れるケタが2ケタ違ってくる→印税・版権が膨大
だから、作曲家・作詞家・アレンジャーの力の入れようも違うし、売れるから各レーベルからの宣伝・広報対策費用が沢山降りる
それらの相乗効果と波及効果で、売れるという好循環をなしている
2019/04/18(木) 15:33:19.50ID:XK5EKEul
雨の降る日は天気が悪い(ドヤ顔)
みたいな感じだな
みたいな感じだな
2019/04/18(木) 15:34:45.85ID:6s12h+bA
連投多くてスレ汚しスマンな
私から言いたいのは、
・PCソフトウェアやアプリなら積極的に有料のものを買ってやってくれ
→プログラマー育成や次の開発費用になる
・CD(ダウンロードでも構わない)や音楽コンテンツをレンタルや知人からモニョモニョじゃなく、買ってやってくれ
→市場性が広がらなければ、みんなが思う方向と違う方向にどんどん行ってしまう
・映画はブルーレイやDVDをなるべく買ってやってくれ。難しいなら尼上のプライム会員でも課金される「レンタル」でお金を落としてやってくれ
→映画会社が潤えば、もっといい作品が出てくる
・無料の地上波に固執せず、自分が気に入ったジャンルの放送にはカネを出して定期視聴してやってくれ
→CSやらスポーツチャンネルやら何でもいい。とにかくカネを落としてやってくれ
カネだして、色んな文化・芸術・スポーツをを支援してやって欲しいってこと
自分の好きな領域のもだけでも構わない
今のままだと、次世代のクリエイターが育たないし、有料放映そのものも消滅の危機にある
有料のものを購入(視聴契約)して会社が潤わないと給料が出なくて社員たちが食えないからね・・・
出来る範囲で構わないから、「オレが支えてやってる」意識を持って購入してあげて
私が職業柄、言いたいのは以上
毎日、各業界の現状解析をしてると悲しくなってきてるんだ・・・
もう消えるから
スレ汚しスマンかった
私から言いたいのは、
・PCソフトウェアやアプリなら積極的に有料のものを買ってやってくれ
→プログラマー育成や次の開発費用になる
・CD(ダウンロードでも構わない)や音楽コンテンツをレンタルや知人からモニョモニョじゃなく、買ってやってくれ
→市場性が広がらなければ、みんなが思う方向と違う方向にどんどん行ってしまう
・映画はブルーレイやDVDをなるべく買ってやってくれ。難しいなら尼上のプライム会員でも課金される「レンタル」でお金を落としてやってくれ
→映画会社が潤えば、もっといい作品が出てくる
・無料の地上波に固執せず、自分が気に入ったジャンルの放送にはカネを出して定期視聴してやってくれ
→CSやらスポーツチャンネルやら何でもいい。とにかくカネを落としてやってくれ
カネだして、色んな文化・芸術・スポーツをを支援してやって欲しいってこと
自分の好きな領域のもだけでも構わない
今のままだと、次世代のクリエイターが育たないし、有料放映そのものも消滅の危機にある
有料のものを購入(視聴契約)して会社が潤わないと給料が出なくて社員たちが食えないからね・・・
出来る範囲で構わないから、「オレが支えてやってる」意識を持って購入してあげて
私が職業柄、言いたいのは以上
毎日、各業界の現状解析をしてると悲しくなってきてるんだ・・・
もう消えるから
スレ汚しスマンかった
2019/04/18(木) 15:37:14.36ID:SXGErPBh
二度と来るな無能
2019/04/18(木) 15:41:21.31ID:6s12h+bA
>>866
立派な市場解析のお仕事なんですね?
専門家に無能と言えるのは、それ以上の才能をお持ちのようで凄いと思います(棒
もちろん、もっと解析能力の優れた会社もあるが、有名なマ●キン●ーとかも色々あってな
まあ身内ネタはやめておく
嫉妬はいいから
オレより優れた部分はみんな沢山持ってる
嫉妬は一番、見苦しい
私は何でも出来るわけじゃなく、ただの市場解析屋だから(提案もするけど)
立派な市場解析のお仕事なんですね?
専門家に無能と言えるのは、それ以上の才能をお持ちのようで凄いと思います(棒
もちろん、もっと解析能力の優れた会社もあるが、有名なマ●キン●ーとかも色々あってな
まあ身内ネタはやめておく
嫉妬はいいから
オレより優れた部分はみんな沢山持ってる
嫉妬は一番、見苦しい
私は何でも出来るわけじゃなく、ただの市場解析屋だから(提案もするけど)
2019/04/18(木) 16:07:01.41ID:5PWSN3/X
どうでもいいけど仕事サボるなよ
2019/04/18(木) 16:07:16.59ID:mA/FNGqB
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 16:08:56.03ID:M+EGG6mp プライム・ビデオやネトフリの定額プランでも、見た作品には金はいるやろ……
それは「買う」ことと同義じゃないの?
それは「買う」ことと同義じゃないの?
2019/04/18(木) 16:20:10.26ID:6s12h+bA
872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 16:23:39.49ID:M+EGG6mp2019/04/18(木) 16:40:28.85ID:3mavLwMy
ピエール瀧の件で思うはやっぱり現物が大事だな
聴き放題と言っても不祥事を起こしたら聞けなくなるしな
電子書籍もそう
聴き放題と言っても不祥事を起こしたら聞けなくなるしな
電子書籍もそう
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 18:46:16.49ID:+LynddzD YouTubeもいきなりCM入るわ
2019/04/18(木) 20:57:00.81ID:3JSk87ct
途中で入るCMはイライラMax
2019/04/19(金) 00:07:39.80ID:E4b9eIKo
GoogleとAmazonが和解したみたいだな
2019/04/19(金) 00:38:31.30ID:Z0wiCQ8w
2019/04/19(金) 00:42:33.38ID:ahQWC/SK
GoogleとAmazonが和解。Fire TVでYouTube、ChromecastでAmazonプライムビデオ視聴が可能
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201904/18/47157.html
https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201904/18/47157.html
2019/04/19(金) 04:23:06.52ID:1ZNm67pY
へー、そんなことあるんだな
一度おじゃんになったらなかなか撤回されないもんだと思ってたが
一度おじゃんになったらなかなか撤回されないもんだと思ってたが
2019/04/19(金) 05:30:29.68ID:dBGgHEFf
和解したなら、今までのようなブラウザ越しで倍速再生もできないようなYouTube視聴しなくて済むのか?
さっさと公式がstick用にアプリ出して倍速再生とか対応して欲しいわ
さっさと公式がstick用にアプリ出して倍速再生とか対応して欲しいわ
2019/04/19(金) 07:11:48.30ID:YXJ4VMbJ
Chromecastは動作安定性どうなんだろ
そのうち買い換えるのも有りだな
そのうち買い換えるのも有りだな
2019/04/19(金) 07:15:29.34ID:w5pomqmG
楽天TVもfire tvで見られるようにしてくれんかなあ
NBA観る度にわざわざPS4起動するのめんどいわ
NBA観る度にわざわざPS4起動するのめんどいわ
2019/04/19(金) 08:10:48.82ID:8HPSmZEb
YouTubeはシークバーを使いたいよね。
早送り長押しは電池の消耗が気になる。
早送り長押しは電池の消耗が気になる。
2019/04/19(金) 09:06:40.19ID:hLaAUNff
2019/04/19(金) 09:11:12.86ID:9L8dF8Cw
久々にいいニュースやね
2019/04/19(金) 09:24:55.22ID:22Ha+wS0
>>883
使える
使える
2019/04/19(金) 09:27:10.08ID:AsuqMafE
fireだと特撮ファンクラブ見れないのかな
パソコンつけるのめんどくせぇなぁ
パソコンつけるのめんどくせぇなぁ
2019/04/19(金) 13:07:14.41ID:7vjuvjcA
>>881
同じTVに4k棒と第3世代ChromeCast挿して使ってるけど安定性に差を感じたかとはないな
最新の第3世代ChromeCastは4k未対応だから要注意
4k見るならChromeCastUltra買ったほうがいい古いモデルだけど第3世代と読込速度に差はない
同じTVに4k棒と第3世代ChromeCast挿して使ってるけど安定性に差を感じたかとはないな
最新の第3世代ChromeCastは4k未対応だから要注意
4k見るならChromeCastUltra買ったほうがいい古いモデルだけど第3世代と読込速度に差はない
2019/04/19(金) 17:44:27.94ID:z47i6Fic
そんな事よりプライムビデオが倍速再生できるようにして欲しいわ
倍速に慣れすぎて1倍速で映画なんて遅すぎて観ていられない
倍速に慣れすぎて1倍速で映画なんて遅すぎて観ていられない
2019/04/19(金) 17:58:48.64ID:kp+LAlnf
youtubeの倍速再生が先かな
891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 19:19:24.12ID:0oBt5u/r そんなに生き急ぐなよ
2019/04/19(金) 20:08:12.36ID:bmJf+8aJ
せっかちは早死するらしいぞ
2019/04/19(金) 20:22:01.58ID:Z0wiCQ8w
2019/04/19(金) 20:42:25.64ID:bnKac157
クローム拡張のビデオスピードコントローラーが使えればなー
2019/04/19(金) 21:05:01.67ID:oVNaqv8i
>>894
あれはHTML5のVIDEOタグの機能(playbackRateプロパティ)を利用したものなので...
あれはHTML5のVIDEOタグの機能(playbackRateプロパティ)を利用したものなので...
2019/04/20(土) 02:01:38.56ID:c9rDW0VW
昨日のことなんだが、動画の開始時に下の方に半透明のアイコンが5つくらい並んでいて、
1、2秒くらいで消えてしまうという現象があった。
新機能が追加されたのかと思ったけど今はなくなっている。
何だったんだろうか。
1、2秒くらいで消えてしまうという現象があった。
新機能が追加されたのかと思ったけど今はなくなっている。
何だったんだろうか。
2019/04/20(土) 02:09:23.23ID:3MS7QteL
Airplayしたときボタンが出たりするけど、アプリが潜在的に持ってる機能を隠す処理してるのかなと思ったり
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 05:47:30.47ID:+HpJFbpG サムスンの折り畳みスマホ、米国で画面破損相次ぎ物議=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55183822.html
サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS8」に、音声の断絶とスクリーンの破損を訴える苦情が相次いでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/13105593/
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55183822.html
サムスン電子のスマートフォン「ギャラクシーS8」に、音声の断絶とスクリーンの破損を訴える苦情が相次いでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/13105593/
2019/04/20(土) 06:58:04.02ID:6QhWBUDZ
楽天TVの対応ヨロシク。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:02:32.24ID:KAsIbBCV 公式youtube、広告入るのかね。
2019/04/20(土) 08:42:20.99ID:3wAdPDXq
入る。
広告消したければYouTube Premiumに入ってねの流れ
広告消したければYouTube Premiumに入ってねの流れ
2019/04/20(土) 10:03:21.91ID:qE7taXgJ
まだ導入されてないのに自信満々に言い切る奴ってどんな事考えてるんだろ?
2019/04/20(土) 10:31:47.03ID:LZ4lihn1
違法アップロードされた動画で金儲けする動画会社ってどうなんだろう
2019/04/20(土) 10:47:33.88ID:TDrqtXW4
ブラウザ版じゃないyoutube公式アプリはいつ来るの?
2019/04/20(土) 10:49:18.36ID:WdYRkmRU
4K 5480円は前回と同じか
2019/04/20(土) 10:55:23.76ID:73+eV73a
4980はプライムデーだろな
2019/04/20(土) 10:58:52.83ID:/jsI77F2
スティック、しばらく使わない間は電源抜いて通電させないでいた方がいいよね?
保証ケチったせいで1日のうちに何度も抜き差しする時は逆効果か〜?とか細かい事考えてしまう
保証ケチったせいで1日のうちに何度も抜き差しする時は逆効果か〜?とか細かい事考えてしまう
2019/04/20(土) 11:08:02.28ID:Tmft/RqK
2019/04/20(土) 11:08:33.81ID:11dTF7uZ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:18:50.76ID:AsvoeKQK >>907
スイッチ付きテーブルタップ
スイッチ付きテーブルタップ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 韓国、泥船から爆速で逃げ出す 「高市…さん…でしたっけ?」 [878970802]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- JC、「味方がいない」と遺書を書いて11階から飛び降り自殺。俺と同じだ...😢 [856698234]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- やす子「ここまで総理大臣が自らズバッと言ったのは初めて。日本の防衛力も大きく変わっていく」 [485187932]
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
