現行モデル
Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ETRGGYI/
Fire TV Stick 4K(2018年12月12発売)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QRQTCR/
【Amazon】FireTV Stick 23本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1548290668/
【Amazon】Fire TV Stick 24本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/02(土) 10:24:47.74ID:dj9p06yy
2019/03/12(火) 09:18:33.10ID:Q/77eO+r
メモリ使用率とかを画面の上部に表示するメニューって、どうやって開くんでしたっけ?
2019/03/12(火) 09:28:28.57ID:F5I/y3LZ
4Kのは2KTVで使っても性能に余裕があるとか何かしら恩恵ありますか?
あと、旧2Kと新2KはWi-Fiの5GHzのチャンネルが限定ですが(リモコンが変わっただけ?)
4Kはそのような制約はなくなってますか?
スペック欄にチャンネルのことが書いてないから無制限なのかなと
あと、旧2Kと新2KはWi-Fiの5GHzのチャンネルが限定ですが(リモコンが変わっただけ?)
4Kはそのような制約はなくなってますか?
スペック欄にチャンネルのことが書いてないから無制限なのかなと
2019/03/12(火) 09:32:04.40ID:aYgp76M/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552292064/
>年初以来のTUSTAYA話。
今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。
もはやTSUTAYAという一企業よりfire棒という棒一本のほうがコンテンツ提供媒体として大きな存在になってるよね
>年初以来のTUSTAYA話。
今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。
もはやTSUTAYAという一企業よりfire棒という棒一本のほうがコンテンツ提供媒体として大きな存在になってるよね
2019/03/12(火) 10:09:53.59ID:eWn4PncU
>>207
4kスティックではW53もW56も開放されているので使えるけど、気象レーダーの電波が検知される地域だと1分切断が起きる事があるから注意な
4kスティックではW53もW56も開放されているので使えるけど、気象レーダーの電波が検知される地域だと1分切断が起きる事があるから注意な
2019/03/12(火) 10:30:30.74ID:SlY+bcJe
>>203
PS3なら持ってるよ
PS3なら持ってるよ
2019/03/12(火) 15:22:26.97ID:vEj2mAxM
2019/03/12(火) 17:01:31.11ID:F/Hb/HU1
>>204
抜き差しと再起動かけたら直った。
抜き差しと再起動かけたら直った。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 22:35:57.57ID:Pxc2dW872019/03/13(水) 00:00:48.57ID:6GA8DxYR
>>209
さんきゅ
さんきゅ
2019/03/13(水) 00:05:54.54ID:DMDLHqCp
まぁレンタル形式のチェーン店等々
TSUTAYAをはじめ淘汰されることは時間の問題出しな
生き残りは厳しいよ
TSUTAYAをはじめ淘汰されることは時間の問題出しな
生き残りは厳しいよ
2019/03/13(水) 00:06:53.37ID:9xKq61Ho
逆に生き残れればおいしいかもな
2019/03/13(水) 01:15:22.68ID:AmBmM84K
新作映画にこだわりがなければU-NEXTとかでもわりかし早くくるし蔦屋やGEOは全く行かなくなったな
2019/03/13(水) 01:46:12.52ID:r5XIrH7Z
物理メディアの大量ストックコストがバカにならない
2019/03/13(水) 03:32:21.09ID:q30TDLe+
アメリカとか海外じゃレンタル最大手のブロックバスターが潰れたんだっけか?
ネットのストリーミングに負けて
日本もそうなるだろう、ツタヤのネットの見放題サービスは詐欺みたいな事やって行政指導されたしな
行政指導されるような事やってるのを見るとツタヤも長くないなと思うわ
ネットのストリーミングに負けて
日本もそうなるだろう、ツタヤのネットの見放題サービスは詐欺みたいな事やって行政指導されたしな
行政指導されるような事やってるのを見るとツタヤも長くないなと思うわ
2019/03/13(水) 07:34:33.59ID:AwWNMB53
TSUTAYAはともかくTポイントがこの先生きのこるには
2019/03/13(水) 12:01:21.46ID:xdNGz+sd
TSUTAYAは個人情報収集機として儲けまくったからな
ネットやアプリや店舗の登録解除は別々にして解除めっちゃしにくいシステム作ってるし
ネットやアプリや店舗の登録解除は別々にして解除めっちゃしにくいシステム作ってるし
2019/03/13(水) 13:31:48.48ID:B8nKg1Hf
でもまぁ古い作品とかマニアックな作品はレンタル店のほうが分があると思うけどな
2019/03/13(水) 18:02:31.47ID:Ad+csucV
firetvstick4k発売日に買った者ですが、今amazonのページ見てたらリモコンのマイク右に青いランプ?が有るけど新しく付いたのかな?うちのには無いんだけど
2019/03/13(水) 18:44:58.29ID:xxy//L2G
>>223
マイクのボタン押してみ
マイクのボタン押してみ
2019/03/13(水) 19:27:05.64ID:Ad+csucV
2019/03/13(水) 20:05:48.44ID:MM9icf9C
だっふんだ
2019/03/13(水) 23:45:32.05ID:8n5qTpDd
だめだこりゃ
2019/03/14(木) 00:15:23.41ID:NYUlw4QV
WestWorld
思いのほか嵌まった
設定変えて日本人バージョン版で創ったらウケそう
思いのほか嵌まった
設定変えて日本人バージョン版で創ったらウケそう
2019/03/14(木) 00:21:29.68ID:vhueN+vF
だめだこりゃ
2019/03/14(木) 00:50:09.11ID:jS6jJLUN
>>228
女セックスロボット
女セックスロボット
2019/03/14(木) 12:32:51.73ID:9oJBrOCZ
前にAbemaのアプデ来たと言ってたヒトが居たけどどうやったら来る?
一度アンインストールして入れ直してもダメなんだわ
教えて下さいな
一度アンインストールして入れ直してもダメなんだわ
教えて下さいな
2019/03/14(木) 12:46:59.34ID:Vi0vRcXD
あれはFireタブの方のAbemaアプリの更新履歴にFireTVも書いてあったとかそんなんだったはず
stick単体だといつ更新してるか分からんよね
stick単体だといつ更新してるか分からんよね
2019/03/14(木) 12:53:10.64ID:1xa6HFkX
abemaのアプリて不調なん?
先月末のセールで4K棒買って見てるけど快適そのものよ
先月末のセールで4K棒買って見てるけど快適そのものよ
2019/03/14(木) 13:02:03.55ID:BMCE9IoX
>>231
自動アップデートがオンになっててもダメなのか?
自動アップデートがオンになっててもダメなのか?
2019/03/14(木) 13:08:57.77ID:qj0bzhdw
2019/03/14(木) 17:16:49.86ID:rv8AqVzJ
>>228
シーズン2の#3から#6つまんなかった
シーズン2の#3から#6つまんなかった
2019/03/14(木) 17:31:23.26ID:ul7prjg9
なんか4kリモコンがたまにガサゴソとノイズみたいに鳴るんだけど中に虫でもいるのかこれ
2019/03/14(木) 17:39:30.51ID:ZAuQKHZC
FireTV Stickの頃からリモコンから異音がするという報告はあったよ
新リモコンも基本的には同じだから不具合のあるものがあるんでしょ
全くしないのが普通だからこんなところで報告するよりアマゾンへ相談しな
新リモコンも基本的には同じだから不具合のあるものがあるんでしょ
全くしないのが普通だからこんなところで報告するよりアマゾンへ相談しな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 18:27:31.40ID:A7B+NoMN 昔修理に来たプレイステーションのガワ開けたらゴキブリがビッシリいたらしいな
2019/03/14(木) 18:30:36.15ID:ZAuQKHZC
パソコンやゲーム機だとゴキブリ入り込むのはよくあるらしいね
アメリカの修理業者が記事になってた程よく温かいから給排気口から入り込むとか
故障の大部分がゴキブリらしい
アメリカの修理業者が記事になってた程よく温かいから給排気口から入り込むとか
故障の大部分がゴキブリらしい
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 18:32:02.57ID:20TxNoJn そんな状況の家ならゲームしてる場合じゃないと思うけど……
2019/03/14(木) 18:45:59.06ID:ZAuQKHZC
>>241
日本とはゴキブリの生命力?繁殖力?違うらしい
日本とはゴキブリの生命力?繁殖力?違うらしい
2019/03/14(木) 19:09:12.86ID:ZN4vELhU
メキシコだかブラジルのは10cmくらいあるらしいね
2019/03/14(木) 19:46:20.76ID:E9KgZnHZ
1k棒がホームボタン押しっぱなしからスリープできなくなってるのはなんでだぜ?
2019/03/14(木) 19:55:38.70ID:BWB4m0qZ
1K棒ってあるの?w
2019/03/14(木) 21:24:19.31ID:CtD4dABz
SSIDをステルスにしたらつながらねー アマタブはつながってるのになぜだ
2019/03/14(木) 21:25:40.55ID:+b/qQPiZ
>>246
ステルスなんか意味ないのにね〜
ステルスなんか意味ないのにね〜
2019/03/14(木) 21:51:39.20ID:VpFjYXGw
>>246
「他のネットワークに接続」からSSID入力して、次いでパスワードを入力すればいいんじゃねえの
「他のネットワークに接続」からSSID入力して、次いでパスワードを入力すればいいんじゃねえの
2019/03/15(金) 00:10:22.78ID:5RvUwZSR
ステルスにしてもまるみえやで〜
2019/03/15(金) 01:54:45.92ID:m++1SGc3
2019/03/15(金) 02:46:06.36ID:qoxOkd/t
Wi-Fiの接続情報消して繋ぎなおしてみたら?
FireTVがどうかは知らないけど、AP側をステルスに変えて繋がらなくなるのは仕組み的に普通に起こり得るコト
FireTVがどうかは知らないけど、AP側をステルスに変えて繋がらなくなるのは仕組み的に普通に起こり得るコト
2019/03/15(金) 03:04:49.14ID:ebsh/K34
もうすぐ ステテコ の季節になりますね
2019/03/15(金) 09:24:28.15ID:7VO698R8
>>213
枚方を忘れんな
枚方を忘れんな
2019/03/15(金) 09:56:50.06ID:IqbppnKq
>>253
まいかた?
まいかた?
2019/03/15(金) 10:45:57.87ID:TPyAXaIK
30分に1回くらい止まるんだよな
うちの電波が悪いのかと思ったがスマホはサクサク
なんでだろ?
うちの電波が悪いのかと思ったがスマホはサクサク
なんでだろ?
2019/03/15(金) 11:13:44.97ID:RvpYlMDp
>>254
んだ。創業地。
んだ。創業地。
2019/03/15(金) 14:45:53.09ID:LcakIGDU
>>255 無線ルーターの設定で30分に1回パスワード変更する設定になってるじゃね?。
2019/03/15(金) 14:47:09.90ID:LcakIGDU
パスワード変更じゃなくて暗号化キー更新だった。
2019/03/15(金) 14:56:24.95ID:P3qS/VNa
ジャック・ライアン Ultra HD 字幕版を見てるんだけど
dolby atmiosを有効にしたいんだが
Atmos対応のFire TV Stick 4KをAVアンプにつないでも
AVアンプの入力情報では5.1chだけでハイト用の信号が来てない
ジャック・ライアンをatmosで見られてるって人いたら、コツとか、これこれな環境でないとダメとか教えてほしい
吹き替え版じゃないとAtmos入ってないとか、何かあるのかな?
dolby atmiosを有効にしたいんだが
Atmos対応のFire TV Stick 4KをAVアンプにつないでも
AVアンプの入力情報では5.1chだけでハイト用の信号が来てない
ジャック・ライアンをatmosで見られてるって人いたら、コツとか、これこれな環境でないとダメとか教えてほしい
吹き替え版じゃないとAtmos入ってないとか、何かあるのかな?
2019/03/15(金) 14:57:18.10ID:/mdKisJ3
相性悪いルーターがあるっぽい
2019/03/15(金) 15:23:37.43ID:P3qS/VNa
>>259
追加情報
Fire TV Stick 4K側のハンバーガーマーク(オプション)のとこの音声では
Dolby Atmosが選ばれてるんだけど アンプ側入力情報は5.1で
戦闘機は上空をとんでくんないw
追加情報
Fire TV Stick 4K側のハンバーガーマーク(オプション)のとこの音声では
Dolby Atmosが選ばれてるんだけど アンプ側入力情報は5.1で
戦闘機は上空をとんでくんないw
2019/03/15(金) 15:26:31.24ID:jB/NyHKj
アンプがatmos対応してないとかいうヲチじゃないだろうな
2019/03/15(金) 15:38:16.82ID:P3qS/VNa
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 15:52:12.37ID:hA3wNgoK アレクサを使う、使わないを設定できるようにして欲しい。
まじで頼むamazon!
youtubeで検索したいのに
よく分かりませんになって検索した単語自体が消えるのは勘弁だ。
アレクサ対応前の方がクレバーだったマジで。
まじで頼むamazon!
youtubeで検索したいのに
よく分かりませんになって検索した単語自体が消えるのは勘弁だ。
アレクサ対応前の方がクレバーだったマジで。
2019/03/15(金) 15:58:57.32ID:P3qS/VNa
>>262
おれがアホだったらしい
NR-1609だと音声モードで手動でAtmosを選ばないといけなかったらしい
アンプ側でAtmos選んだら 入力 ATMOS 出力 4.0.2 で表示され
イスラエルの戦闘機は上飛ばなかったけど、土煙や破片は頭の上通ってったくさい
いずれにせよ助言ありがとう! めでたくATMOSワールドにINできたよ
おれがアホだったらしい
NR-1609だと音声モードで手動でAtmosを選ばないといけなかったらしい
アンプ側でAtmos選んだら 入力 ATMOS 出力 4.0.2 で表示され
イスラエルの戦闘機は上飛ばなかったけど、土煙や破片は頭の上通ってったくさい
いずれにせよ助言ありがとう! めでたくATMOSワールドにINできたよ
2019/03/15(金) 16:14:55.04ID:iPWJyLG8
知らんがな
2019/03/15(金) 17:02:31.56ID:jB/NyHKj
>>265
おめでとう
おめでとう
2019/03/15(金) 17:10:49.95ID:jB/NyHKj
2019/03/15(金) 17:46:26.00ID:W+d1AeJh
2019/03/15(金) 18:11:55.80ID:E+Av2rRQ
そもそもアトモスってオブジェクトオーディオだから「ハイト用信号」なんてないんじゃないの
2019/03/15(金) 18:35:08.62ID:P3qS/VNa
>>270
うちのアンプの表示のしかた 入力表示にスピーカーマークがあって FHL FHRが点灯・消灯とかになる
ATMOSに切り替わったら、マーク自体が全部消えて ATMOS、1語だけの表示になった
NGの間は、消灯したFHL、FHRマークが表示されてたってこと(FL,FR,SL,SR,LFE,FCとかが点灯)
うちのアンプの表示のしかた 入力表示にスピーカーマークがあって FHL FHRが点灯・消灯とかになる
ATMOSに切り替わったら、マーク自体が全部消えて ATMOS、1語だけの表示になった
NGの間は、消灯したFHL、FHRマークが表示されてたってこと(FL,FR,SL,SR,LFE,FCとかが点灯)
2019/03/15(金) 19:12:29.33ID:m++1SGc3
2019/03/15(金) 23:54:07.74ID:nf/UGkpf
セールはまだかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 08:53:34.93ID:7xFnawWg セール情報なら、
里ちゅーんの動画チャンネルが情報早いですね。
AmazonでBEAT在庫復活してるから、近日中にあるはず
里ちゅーんの動画チャンネルが情報早いですね。
AmazonでBEAT在庫復活してるから、近日中にあるはず
2019/03/16(土) 14:31:03.23ID:CXrjvTTY
宣伝うぜえ
2019/03/16(土) 15:43:52.14ID:Ji2wkR2j
アフィカスな
2019/03/16(土) 17:36:28.54ID:VU+go6Pz
これってテレビのリモコンでも操作できるんだね
2019/03/16(土) 18:01:02.62ID:A3NcoEsh
テレビが対応してればオプションボタン以外はテレビのリモコンで操作出来る
何故オプションボタンは対応しないのか…
何故オプションボタンは対応しないのか…
2019/03/16(土) 18:19:33.74ID:6z0TWFac
オプションは一応レグザだと2回押し必要だけどボタンはあるよ
面倒だからないものとして扱ってもいいけどね
面倒だからないものとして扱ってもいいけどね
2019/03/16(土) 18:21:22.27ID:5wo2Kklh
オプションどれ?
2019/03/16(土) 18:47:33.37ID:FPa3cb+r
テレビリモコンからだと反応がトロいから使わないな
仕組み上仕方ないのは知っているけどさ
仕組み上仕方ないのは知っているけどさ
2019/03/16(土) 23:18:13.49ID:CXrjvTTY
テレビリモコンで操作できるのは便利だけど普通に専用リモコンでテレビつけただけじゃ使えず
テレビリモコンである程度操作して認識させてからじゃないと毎回使えないのがね
テレビリモコンで使えるようにするのが若干面倒…
テレビリモコンである程度操作して認識させてからじゃないと毎回使えないのがね
テレビリモコンで使えるようにするのが若干面倒…
2019/03/16(土) 23:25:02.97ID:jkXpL7D/
え?一回設定しておけばTVリモコンで操作可能だけどな
2019/03/16(土) 23:33:33.07ID:h/mQx2ia
やっぱり定期的に再起動かけないと調子悪くなるのかな
最近Wi-Fiのエラーよく出るから再起動したら良くなったみたいだし
最近Wi-Fiのエラーよく出るから再起動したら良くなったみたいだし
2019/03/16(土) 23:39:00.09ID:BqzDOVDq
Wi-Fiのエラー?
ずっとつけっぱなしだけど見たことねーわ
電波ちゃんと来てる?
ずっとつけっぱなしだけど見たことねーわ
電波ちゃんと来てる?
2019/03/16(土) 23:42:38.25ID:5kFY8wFC
自分の場合
いちいち手間かかるけど
1日1回各アプリのキャシュクリアと
週1で再起動かけてる
まぁ気休め程度だけど
新棒はストレス無くいたって安定してる
いちいち手間かかるけど
1日1回各アプリのキャシュクリアと
週1で再起動かけてる
まぁ気休め程度だけど
新棒はストレス無くいたって安定してる
2019/03/16(土) 23:45:31.71ID:H+eSw/ps
アレクサが追加された頃からスクロール等の動きがスムーズでなくなった気がする
4K棒を買わせるための策略なんじゃないかと疑っている
4K棒を買わせるための策略なんじゃないかと疑っている
2019/03/16(土) 23:47:41.45ID:BqzDOVDq
え?え?
そんな手間かけないとあかんの?ルーターが安物か電波干渉して不安定なの?
ハズレひいてるの?
そんな手間かけないとあかんの?ルーターが安物か電波干渉して不安定なの?
ハズレひいてるの?
2019/03/16(土) 23:50:19.13ID:H+eSw/ps
自分もエラーは見たことないな。でも個体差や環境起因はあるんだろうな
2019/03/16(土) 23:59:25.89ID:CXrjvTTY
テレビの機種にもよるだろうけど、ウチの奴は、テレビリモコンで使う場合
テレビリモコンで操作するにはテレビリモコンで入力切り替えで1回〜3回くらい
stickを繋げてる所に合わせないとテレビリモコンで操作できない
だから手間と言えば手間
テレビリモコンで操作するにはテレビリモコンで入力切り替えで1回〜3回くらい
stickを繋げてる所に合わせないとテレビリモコンで操作できない
だから手間と言えば手間
2019/03/17(日) 00:51:02.12ID:Vk0BD5hA
>>281
頭が鈍い奴が「テレビが悪い」とか言い始めるぞ
頭が鈍い奴が「テレビが悪い」とか言い始めるぞ
2019/03/17(日) 01:00:51.47ID:3nfY7cVI
2019/03/17(日) 01:18:43.90ID:W+eA85+N
はえええ
2019/03/17(日) 01:19:11.00ID:Y9NaQlqI
>>219
倒産したのは2010年だぞ
倒産したのは2010年だぞ
2019/03/17(日) 04:26:46.05ID:e2Dmymiu
テレビの電源消しててもアレクサが再生しますって言ったらやっぱりfiretv起動しちゃってんのかな?
2019/03/17(日) 18:56:35.38ID:26WjA50R
最近夜になるとちょいちょい回線切れる
同じWi-Fiで繋いでるタブレットだと問題ないんだけどなんなんだろ?
同じWi-Fiで繋いでるタブレットだと問題ないんだけどなんなんだろ?
2019/03/17(日) 19:43:15.36ID:c5geFc7y
2019/03/19(火) 10:00:13.60ID:DX1fGkye
4k棒届いた。イーサネット接続なのにWi-Fi接続になっとるぞ…何やこれ?
2019/03/19(火) 10:18:12.44ID:DX1fGkye
繋ぎ直したらイーサネット接続できた。
2019/03/19(火) 18:49:50.24ID:rOkmhJVh
最近見た商品のアプリアイコンが破損画像みたいになっちまった
アップデートがあったのか?
アップデートがあったのか?
2019/03/19(火) 19:11:34.74ID:RyxX0A3N
2k棒だけどホームの最近見たアプリの表示がグレーアウトしてる
アプリ利用に問題は無いしそこ以外は普通に表示されてる何だろう再起動しても治らぬ
アプリ利用に問題は無いしそこ以外は普通に表示されてる何だろう再起動しても治らぬ
2019/03/19(火) 19:49:56.95ID:JJ/kCO2b
こっちも破損画像
アプリ選択できるからいいけど、一目で判別出来ないから困る
アプリ選択できるからいいけど、一目で判別出来ないから困る
2019/03/19(火) 20:06:07.17ID:1UzSe1A5
旧棒だけど自分も今日からアイコン表示されなくなった
ひょっとして4月からアプリ自体不能になるのか??
新棒購入覚悟かな
ひょっとして4月からアプリ自体不能になるのか??
新棒購入覚悟かな
2019/03/19(火) 20:44:18.28ID:Q/0m0lfP
wifiがいきなりつながらなくなるのはみんな起こってる感じかな
うざいから有線にしたわ、遅いけどしょうがない
この前の6.2.6.0 1840アプデの弊害なのかな?
うざいから有線にしたわ、遅いけどしょうがない
この前の6.2.6.0 1840アプデの弊害なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
