小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/01(金) 22:15:47.96ID:svp868s90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/09(土) 13:48:20.25ID:OLAKGkdw0
高いスマホじゃないって分かってても、カメラがもうちょっといいの欲しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-QrV2)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:51:17.36ID:sfPj/aW/0
rn5でpixelexperience使ってたけど4Gの掴みが悪くて、Wi-Fiから電波切り替え時に全く電波掴まなくなる事象があってHAVACに乗り換えた
pixelexperienceにはなかったVOLTE接続時に通知領域にVOLTEアイコンが出てていい感じ
ogappsは最初大きいstock選んだらカメラがエラーで起動せず焦った
余計なアプリが入って干渉してたのか
micro だとカメラも起動してうまくいつた
2019/03/09(土) 13:56:04.24ID:md5bsWwg0
>>81
有機ELじゃなければ節電効果あまりないし気分の問題だからなあ
2019/03/09(土) 22:51:27.88ID:trBHQ7cbp
6proなワイくん
7proが気になり出す
2019/03/11(月) 20:06:39.69ID:Mjhboln8M
RN5をカスロム焼いて2年使うつもりで買ったのに
突然LOSのオフィシャルサポート切られて困惑
RN4がまだサポートされてるのに…
2019/03/11(月) 20:11:41.36ID:PYTjU1wa0
また別の人が始めるだろ
2019/03/11(月) 20:54:37.44ID:2v+w6TqJM
カスROMはリネだけじゃないし
2019/03/11(月) 21:36:54.70ID:H106B9Sv0
とりあえずAOSP系で迷ったらLineageみたいな安心感はある
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-QrV2)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:44:07.75ID:aY5GST+C0
HAVOCええよ
pixelexperienceより安定してる
電波安定したわ
2019/03/11(月) 23:12:34.80ID:tdeeSWIp0
>>86
LOS16 Unofficialの開発はされてるから希望はあるぞ
2019/03/11(月) 23:36:15.35ID:J19ktJEd0
早くRN7proをオレに買わせろ
さいたまで売れ
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-kBQR)
垢版 |
2019/03/12(火) 01:13:33.87ID:cVwwXscU0
スナップドラゴン 820以上で2万までで買えるスマホってなんや?
中華、中華以外問わず
2019/03/12(火) 01:21:43.49ID:3mTmYBMka
LeEco
2019/03/12(火) 01:44:05.09ID:XrOpU6m+0
>>93
https://www.aliexpress.com/item/Snapdragon-820/32835866608.html

>>94
Letvのコスパには流石のXiaomiも負けるな
2019/03/12(火) 02:11:26.79ID:Sy8y1TI80
LeEcoって全部イヤホンジャックとSD無いのか
2019/03/12(火) 02:45:03.74ID:3mTmYBMka
当選メール.゚+.(・∀・)゚+.゚キター
2019/03/12(火) 02:45:29.18ID:3mTmYBMka
>>97
誤爆
2019/03/12(火) 06:27:41.44ID:v2IPK9K0M
>>92
きさま…
さいたまか?
2019/03/12(火) 08:10:05.54ID:Dbt6itm50
>>95
今Le Max2とrn5なら
rn5選ぶ人が多いんじゃないか?

Le Max2はBand26対応以外
魅力感じなくなってるな
今となっては電池容量ヤバいし
新品が届くか怪しいもんだし
2019/03/12(火) 11:36:29.24ID:l+bZFfJ+0
syberia v2.3とprimo r3.5焼いてみたけど画面反応なくてpinコード入力できねぇ…
2019/03/12(火) 11:44:21.90ID:Vlop3YU/0
Redmi Note5は初回起動時画面反応しないことあるな
1回スリープにすれば治るけど
2019/03/12(火) 11:55:38.32ID:l+bZFfJ+0
>>102
まさにそんな感じです…1月ビルドのものは問題なかったんですけど端末固有のバグですかまぁ他に問題はないからそのまま使いますが…
2019/03/12(火) 13:10:38.88ID:/mcy/v6G0
>>102
Havocのちょっと前のビルドで同じ現象があった
最新のビルドは直ってるっぽい
2019/03/12(火) 13:10:45.35ID:3mTmYBMka
>>100
Le Pro 3の方が良いよバッテリーは4000だし少しコンパクトになって気にってるよ
Xiaomiもそうだけど禿バントなら問題なく運用できる
LeMaxやLe Pro 3の後釜はポコで一卓でしょう
2019/03/12(火) 13:42:38.98ID:c/+BD0fOr
>>105
スレ違いですがバッテリー4000もあるの今までで使ってて知らなかった!
大して保ちは良く無いよね
2019/03/12(火) 13:58:26.35ID:3mTmYBMka
>>106
820xよか持ち良いよ(笑)そろそろ送風機が必要な季節になってきた
2019/03/12(火) 14:07:18.95ID:UNYej0JPp
>>106
rn5で保ち悪いって
10000mAhの機種とか使ってたんか?
2019/03/12(火) 14:33:52.83ID:c/+BD0fOr
>>108
ごめんle pro 3のことです
110名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMee-kBQR)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:35:18.99ID:QSDSYEaaM
SDのスロットがないのは厳しいな
2019/03/12(火) 17:33:08.11ID:P08d+SoW0
プロと共に3月18日中国国内発表
サプライズは何?
2019/03/12(火) 17:45:52.21ID:r5LSmXUz0
>>111
Redmi 7のお披露目
2019/03/12(火) 18:03:51.42ID:/mcy/v6G0
>>111
TENAAの情報からするとRedmi7とRedmi Note 7 Proの2機種じゃないのかな
個人的にはRN7Pの価格と発売日が気になる
2019/03/12(火) 20:52:16.84ID:fao9h+Tc0
Redmi 7 Pro 出るの?
2019/03/12(火) 20:52:46.71ID:fao9h+Tc0
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-xiaomi-redmi-7-pro
2019/03/13(水) 00:48:56.16ID:/QGwjTGg0
SD660でIMX519の4800万画素って書いてあることが滅茶苦茶すぎる
2019/03/13(水) 01:01:37.53ID:EowAsUtna
>>116
URL見ただけで公式じゃないの丸出しだから開いてもおらんわ
2019/03/13(水) 10:18:05.34ID:ilAaA8Bb0
>>117
販売店の説明欄でスペックが信頼出来るのは
Aliの数店だけ。
メーカー公式をコピーしてるからね

但し開いた直後の表(何時までも全店全機種電池交換可になってる)じゃなくて下の方
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-kBQR)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:15:19.66ID:Z7oBL5ts0
やっぱり中華買ってるのは恥やで
コスパって言葉は安物の銭失いしろって意味じゃないで
おもちゃを買うっていうなら安物のおもちゃでもいいけどメイン機買うつもりやろ?
単純に貧しいからコスパコスパいうてるだけ
買うのは本当に自分が価値がある、価値に見合ってるって思うやつだけ買ってろ
自分の物なんだから他人の目なんか機にする必要はない
2019/03/13(水) 18:20:29.77ID:mg1irCY7M
>>119
でもアイフォンはいらないんだよ
値段じゃなくてアップルが嫌いなんどす
2019/03/13(水) 18:34:15.12ID:E+x71Aqp0
猛虎弁キモすぎ
2019/03/13(水) 18:39:09.41ID:F59jcg0Va
Appleアカンわ 堪忍な
2019/03/13(水) 18:41:41.93ID:w6hAzZ+H0
>>119
誤字を機にする必要はないはないぞ、ドンマイw
2019/03/13(水) 18:46:19.16ID:7uR5HMiDr
>>123
いや、機になるかも(笑)
2019/03/13(水) 18:56:05.78ID:UD4hP29YM
>>119
何時代の方ですか?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-Fv/6)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:14:47.67ID:pG0K/79w0
生絞りジュースが564円
濃縮還元ジュースが108円
味とか言う程変わらないし毎日飲めるレベルに普通にうまい
2019/03/13(水) 19:44:49.75ID:W/Yroej60
アイフォンも使うけど趣味にはならんな
2019/03/13(水) 21:27:36.97ID:mWFzFVjvp
>>121
ほんとキモいンゴねェ…
2019/03/13(水) 22:48:29.98ID:sSl8ZjWv0
機能的には$200前後で十分
$150でも問題ない

osのメンテナンスも早いしアクセサリも豊富にある
見た目も悪く無い
2019/03/13(水) 23:38:29.37ID:zWvYpdbvM
遊べるメイン機が欲しいからxiaomiにしてる。
買い替えた後は更に冒険出来る楽しみ付き!
2019/03/14(木) 00:06:00.92ID:zrVv1QAn0
>>119
5行目から豹変してて草
2019/03/14(木) 08:06:32.04ID:FOq57mac0
>>119
何で女子高生スマホのiPhoneを持てば自意識を満たす事になるんだ?
2019/03/14(木) 15:28:25.76ID:V4pHTkiB0
自分の中の女子高生に目覚めるからですよ
2019/03/14(木) 16:09:06.60ID:ibdA21Fwa
そう囁くのよ、私のゴーストが
2019/03/14(木) 17:07:45.02ID:3epFoKZq0
Mi Global StoreでRN7 黒 +DHLで24714円。
LINE Payで買えって事かー。
悩むなー。
2019/03/14(木) 20:45:52.40ID:V4pHTkiB0
プロ待てよ
2019/03/14(木) 21:29:00.76ID:gmL58aRPH
7proのカメラ期待

でも娘に持ってかれる予想
2019/03/14(木) 21:50:56.29ID:oO6uM+SP0
>>136
プロ待ってたらLINE Payの20%還元が間に合わんのやろ。
2019/03/15(金) 07:45:54.63ID:FnlsPUTZM
kimovil見てたら、トップページにRN7が153ドルで出てて、どうせドルとユーロの間違いだろうと思いながら見に行ったら、Redmi 7を勘違いしてただけだったわ
sd632なら、120ドルくらいまで下げて欲しい
2019/03/15(金) 12:25:03.86ID:HrJZmAtX0
RN3Pに久々にHavoc焼いて、何度やってもWiFiつながんねーと思ったら
hidden SSIDは明示的に設定せにゃならんのね
2019/03/15(金) 17:48:53.58ID:yR1ggyPKM
RN7Pはいくら位になりそう?
2019/03/15(金) 17:53:41.08ID:uNVul/mF0
>>140
アプリ起動時にまれに固まったように遅くなることない?
ウチはpie romは全部そうなった
2019/03/15(金) 18:48:30.78ID:LBczvjehM
>>142
CleanFlashしてるか?
2019/03/15(金) 21:28:24.37ID:3UafeS/u0
>>142
カーネルは何を使ってる?
2019/03/15(金) 22:33:32.30ID:brYXl9Ih0
redmiスレもこのスレに統合されたの?
redmi7ってredmi note 7とほとんど大きさ変わらんね。
2019/03/16(土) 00:57:58.79ID:ya6N+WTAr
RN7グロロム出たみたい〜
2019/03/16(土) 12:00:38.74ID:bWoVhFg50
>>59
RN5(whyred)は急速充電対応してるのかな?
わからなくてまだ買えてなくて、、
QC3.0の充電器買えば速くなるのかねー。
2019/03/16(土) 12:15:20.53ID:KtlvkYRrM
RN5をQC3.0対応充電器に繋いでも5Vのままだったな
電流は2A流れてるからそこそこ速いけど
2019/03/16(土) 13:25:19.56ID:07zpuBM60
>>147
いや、それは検索したらわかることじゃないか?
QC3対応
ちなみにQCで充電中は電池の横に稲妻マークが出る
https://i.imgur.com/DmsQ7pw.jpg
https://i.imgur.com/BKAwj9K.jpg
2019/03/16(土) 14:01:17.91ID:DpHEc+Ih0
thx
>>143
いちおしてるよ

>>144
カーネルは確かに変えてなかった
ためしてみます
2019/03/16(土) 14:14:34.96ID:bWoVhFg50
>>149
なかなか結果に辿り着けなくて、、
表示が変わるんだね。
2019/03/16(土) 14:15:01.50ID:bWoVhFg50
>>148
あぁやっぱり未対応ぽいのかな。
2019/03/16(土) 14:29:20.02ID:07zpuBM60
>>152
いや、対応してるよw

ちなみに、写真の充電器はJDで450円くらいで買ったSTONEGOのアダプター、AUKEYの10ポート充電器でも確認した
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 5/8.1.0/LR
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-fBy3)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:41:14.61ID:lAtPsD8+0
rn5でこの充電器とケーブルで2500ma以上出てる

急速充電 USB 充電器 ACアダプター コンセント Qualcomm QC3.0 USBポート スマホ充電器 iPhone Android アンドロイド :USB-CABLE-705-s:デジタル幸便 - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/teruyukimall/usb-cable-705-s.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img

Amazon | 【3本セット】Tronsmart Micro USBケーブル 金メッキコネクタ 急速充電 高速データ転送対応 超高耐久 マイクロ USB ケーブル 充電ケーブル Android microusb対応 | 家電&カメラ オンライン通販
2019/03/16(土) 15:12:35.25ID:bWoVhFg50
>>153
>>154
ありがとう!さっそく154さんのやつ両方買ったよー
2019/03/16(土) 16:38:02.08ID:PxkcUfHo0
RN5なら付属のケーブルでも2.5A以上流せることを確認した
2019/03/16(土) 17:00:58.50ID:qio/Xcww0
>>156
そうだったんだ!知らなかった。。
2019/03/16(土) 17:11:45.00ID:nbIZZslXM
>>154
充電器ええな
今愛用してるアリで買ったLeeco純正が2A流れて調子良いけど、それと値段あんま変わらん
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-fBy3)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:13:27.31ID:0ScV7F930
>>158
多分中華だけどな
郵送は一週間以上かかった
2019/03/16(土) 17:14:13.49ID:nbIZZslXM
>>159
> 郵送は一週間以上かかった
そこもアリと変わらんのかw
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-fBy3)
垢版 |
2019/03/16(土) 17:18:30.45ID:0ScV7F930
推しておいてなんだが中華は当たり外れありそうだし、心配ならアンカーとかのほうがいいんかもw
2019/03/16(土) 19:46:04.12ID:+Eub7nW6r
Xiaomi純正品もイイぞ(~_~)

充電器
36W 1,258円 https://www.sunsky-online.com/v/681769
886円
https://www.sunsky-online.com/v/535513

ケーブル
483円
https://www.sunsky-online.com/v/662213
513円
https://www.sunsky-online.com/v/535497
2019/03/16(土) 20:06:20.83ID:uBPF2GCkp
うちの6proもやたら充電早いと思ったけどQC対応してたんだな
2019/03/16(土) 20:15:22.16ID:VEQfltFNa
>>162
本家のが安いぞ
これを自宅でも海外でも毎日2年くらい使ってるけど全然壊れない
https://m.mi.com/commodity/detail/1170100002
2019/03/16(土) 20:17:42.33ID:upxbsmG7D
>>161
Anker中華じゃん
品質も実は他の中華メーカーと大差ない
メリットはAmazon扱いだから早く手に入ることぐらい

充電、バッテリー周りはXiaomi純正やその製造元でもあるZMIの製品が
安くて質もかなり良い
2019/03/16(土) 20:33:45.96ID:+Eub7nW6r
>>164
本家からその値段で直接買えるん?
2019/03/16(土) 20:36:18.09ID:e4G8tBcg0
>>149
>>158の理恵子も稲妻マーク出た
対応品ってことか
2019/03/16(土) 20:36:19.25ID:+Eub7nW6r
↓のスレではAnkerの評判いまいちだな
cheeroが安牌

スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1550760049/
2019/03/16(土) 21:10:42.47ID:vywOXktB0
充電速いのって大事だよねー。
朝ちょこっと出勤前に充電するだけで1日もったりするし。
次買うことになったら純正にしてみるかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-fBy3)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:27:09.32ID:0ScV7F930
>>162
やすっ
思わずポチッた

今ならラインペイカードで二割バックだしw
2019/03/16(土) 21:42:06.46ID:+Eub7nW6r
>>170
sunskyは穴場
Xiaomi製品の品揃えが良くてそこそこ安い
Japan Postなら1,2週間で届くしな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f56-pAj1)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:46:55.19ID:n6E29NbN0
本家の転送はどこ使ってるの?
2019/03/16(土) 22:00:47.85ID:07zpuBM60
>>167
いま手元にあるLeeco X527のアダプター(EUプラグ)見たけど、ちゃんとQC3.0対応のマークあるな
いっそのこと、アダプタの為にLeeco X52*買ってもいいかもw

USB-Cについてのチェックだけだけど、ハンぺン氏がOKするACアダプタだけを信用する
https://hanpenblog.com/category/usb-type-c/usb-type-c-testing/

https://i.imgur.com/d3hQmgr.jpg
2019/03/16(土) 22:18:40.40ID:VEQfltFNa
>>166
旅行でシンガポール行った時にMiStoreで置くだけ充電器などと一緒に買ってきた
2019/03/17(日) 01:35:59.20ID:GgIrcUzkx
>>168
アンカーとかラブパワーは度々燃えてるからなぁ…
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-fBy3)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:32:19.65ID:HTSLS0w00
rn5の純正ケース売ってないかな
偽ラギ買ったけどやっぱり値段なりだわ
予備に純正ケース欲しい
2019/03/17(日) 11:06:58.05ID:qwR3yIbf0
aliで160円くらいの買って気に入ったから予備も買ったわ
2019/03/17(日) 14:27:56.20ID:RycC6VyEx
カメラ性能に特に不満も無かったけど動きモノはダメだな
イマドキこんなにコンニャク出るとは思わなんだw
https://i.imgur.com/e6dA0jk.jpg
2019/03/17(日) 14:51:08.97ID:RycC6VyEx
今やったらiPhone8でもコンニャクなったからこんなもんか…
2019/03/17(日) 14:54:45.14ID:XsCQZ0fQ0
グローバルシャッターでもない限り無理
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237d-eaTJ)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:46:35.14ID:fGfsPRhG0
電車の窓の正面から撮るとどのカメラもこんなもんだよ
それでも最近のは読み出し早いから少し角度付けるだけで映像的には違和感かなり無くなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況