小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/01(金) 22:15:47.96ID:svp868s90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安スマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

■主に話題になる機種
コードネーム (端末名) SoC名
---
hermes (Redmi Note 2) MT6795
hennessy (Redmi Note 3) MT6795
kenzo (Redmi Note 3 Pro) SD650
kate (Redmi Note 3 Special) SD650
mido (Redmi Monote 4X) SD625
nikel (Redmi Note 4) MT6797
vince (Redmi 5 Plus / Redmi Note 5 IN) SD625
whyred (Rednmi Note 5 CN / Redmi Note 5 Pro) SD636
---
MT = MediaTek MTK
SD = Qualcomm Snapdragon

公式サイト
http://www.mi.com/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534902159/

他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/18(月) 07:57:48.36ID:+DkeLTQTD
今日RN7Pの中国発表会だな
他にもいろいろ発表されるようなので楽しみ
2019/03/18(月) 08:02:42.55ID:t7dLQXsoM
>>182
何時頃っすか!?
2019/03/18(月) 09:02:15.01ID:+DkeLTQTD
>>183
日本時間15時から
2019/03/18(月) 16:04:22.50ID:fjKeFto7M
>>184
とん!
240ドルからかな?
ちと高いのう
2019/03/18(月) 16:35:22.29ID:+DkeLTQTD
洗濯機発表したんだなRedmi w
2019/03/18(月) 16:39:31.51ID:+DkeLTQTD
[cp]【Redmi四大新品亮相,关注+转发抽送20台Redmi 7】
@#Redmi Note 7 Pro#索尼4800万超清拍照,骁龙675处理器,6GB+128GB大存储,1599元
A#Redmi7#4000mAh超长续航,18个月超长质保,699元起
BRedmi全自动波轮洗衣机,极简设计/超级能洗/桶自清洁,799元
CRedmi AirDots真无线蓝牙耳机,99.9元。 ​[/cp]
2019/03/18(月) 16:52:38.26ID:nFJKU8KV0
RN7買おうかと思ってたけど、
もうR7でもいいんでないか?
2019/03/18(月) 17:53:00.97ID:D5iaxm+Cr
分厚くてカメラのレンズ部分が凸にならないrn5のケース知りませんか?
机に置いて文字打つとき、カタカタ揺れるのが気になって。
2019/03/18(月) 18:09:33.22ID:2M3cmIFB0
100ドルスマホのカメラで良ければr7でいいんでない
2019/03/18(月) 18:33:38.86ID:lyw1fxJ70
R7安いな
Realme 3とNokia3.1 Plus、Nokia3.2辺りも考えてたが、どうしたものか
2019/03/18(月) 18:42:23.83ID:CBUSxqGU0
Redmi7は5.7インチなら欲しかったけど6.26じゃなあ…
このサイズはもうmi9 seか型落ちのmi8 seしかないか…
2019/03/18(月) 19:39:20.47ID:+DkeLTQTD
R7、699元のは2GBなのね…
2019/03/18(月) 19:59:08.11ID:8bHXc9VmM
4GBモデルは999元
AliでR7の中華4GBあったけど、青と赤は2万円半ば近くの価格だったよ
2019/03/18(月) 20:03:01.07ID:AzWxZk+oM
2万だったら、普通にRN7買えるよね
2019/03/18(月) 20:03:57.36ID:lyw1fxJ70
買うなら3GB/32GBかな
上位だとRN7と値段があまり変わらなくなってしまう
2019/03/18(月) 20:09:51.22ID:AYZ3i2rKp
>>192
電池容量の為も有るんだろうが
5インチ機に4000mAhの電池入れた過去もあるからな
2019/03/18(月) 20:10:45.48ID:CBUSxqGU0
>>197
Redmi 4 Primeはいい機種だったな
2019/03/18(月) 20:13:11.51ID:lyw1fxJ70
デカイ=アンテナパターンが長くて電波の掴みに貢献したりってあるのかな?

>>198
いい機種だったけど、もう少し大きめなのが欲しくてRN4Xに買い替えた俺がいる
2019/03/18(月) 20:25:20.74ID:sbTu78UCM
>>198
今まさに使ってるわ
2019/03/18(月) 20:29:27.30ID:0ZPxmejCM
>>197
Redmi4Xもいい機種だったわ
2019/03/18(月) 22:28:02.32ID:JQHKv9PCM
いままさにRN4Xから書いている
最近ベータromからハブられてて
xiaomiの掲示板にブーイング書かれてらいね
2019/03/19(火) 00:13:21.87ID:ayQyg3w90
RN7P中国版は6/128GBのみで、4/64GBは無いのか。RAM6GBは過剰なのでちょっと残念。

公式の撮影サンプルが東京タワーで深読みしてしまう。
日本は嫌いじゃないアピールなのか、正式上陸するつもりがあるのか、それともカメラセンサーがソニー製だからってだけか。
2019/03/19(火) 00:32:27.97ID:ayQyg3w90
>>192
Mi Playがあるよ、MTKでよければ
2019/03/19(火) 01:28:40.46ID:ayQyg3w90
>>204
自レスだけどMi PlayはグローバルRom無いのでおススメできないね、すまん
2019/03/19(火) 03:08:31.10ID:1uODXC+Kr
>>203
新規ブランド立ち上げだから、インドとか中国とかの現地画像より、一応先進国の日本選んだってだけじゃないの
一眼レフカメラのサンプルとかに欧州の街並み使うのと一緒でしょ
2019/03/19(火) 03:11:53.27ID:1uODXC+Kr
まぁでも全部のサンプルが日本なのは確かに少し違和感あるな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175269.html
2019/03/19(火) 05:30:22.88ID:eVghOplrM
>>206
今の日本は先進国なのだろうか…
2019/03/19(火) 05:46:11.33ID:ms4FUxnQ0
ネトウヨを口寄せする呪文を唱えるな
2019/03/19(火) 06:00:02.67ID:vkXVQo+W0
一人あたりのGDPがイギリス、フランスとほぼ一緒の日本が先進国でないなら、それらも先進国でない事になる
2019/03/19(火) 06:07:34.23ID:vkXVQo+W0
redmi7の4GB+64GBいいかもと思ったけど
>1,520×720ドットの6.26型
で解散
あとちょっと出してRN5買った方がいいな
2019/03/19(火) 06:33:16.12ID:A2btt2zIr
少し値下がるの待ってRN7かRN7Pでいいだろ
2019/03/19(火) 08:01:41.04ID:06YPmix7M
Black Shark2が4月に日本発売とか書いてあるな
そんなのよりRN7P売って欲しいけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f56-pAj1)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:32:01.38ID:wHJDJc890
スレチだけどmi max4とrn8はよ
2019/03/19(火) 08:36:02.24ID:tXgkytNar
>>213
どこに?
2019/03/19(火) 08:43:12.27ID:GiX8aZmXr
>>213
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Black Shark 2発表 Snapdragon 855、最大12GB RAM搭載 日本市場参入も示唆
https://himagadmi.com/2019/03/19/22105/
2019/03/19(火) 12:19:01.12ID:ayQyg3w90
Black Sharkで日本市場にテスト参入した後、MiとRedmiが本格参入する流れじゃないかな
RN7Pの日本押し撮影サンプルからそんな気がする
2019/03/19(火) 13:42:36.21ID:Ox8uDU1/0
合同会社の採用面接受けたやついる?
2019/03/19(火) 13:49:50.52ID:o1TmigA5M
>>208
後進と先進の二択だから先進になるわな
衰退という区分けが加わるなら…
2019/03/19(火) 14:04:06.06ID:Ox8uDU1/0
先衰国という分類必要
2019/03/19(火) 14:14:02.81ID:xKnRWVJDM
>>217
それならBANDつけてくれたらよかったのにね
2019/03/19(火) 14:16:53.97ID:o1TmigA5M
>>221
B19対応Jバージョン5割増
2019/03/19(火) 14:17:18.46ID:o1TmigA5M
とか
2019/03/19(火) 15:32:53.56ID:pPkUbfA6D
>>218
募集掛かってるの?
2019/03/19(火) 17:32:43.09ID:tqWPYYQoa
J-PHONEが復活すると聞いて飛んできました!
2019/03/19(火) 21:54:05.24ID:CC4WRZqkp
前からシャオミの日本市場参入狙ってるって噂が現実に!
2019/03/20(水) 03:09:13.49ID:6LxTy5hz0
スマホ板の総合スレから
7pはやっぱ違うな
https://youtu.be/nP4uW8vu08w
2019/03/20(水) 03:38:53.12ID:PQiosAGcr
>>227
動画は無印も健闘してるね
2019/03/21(木) 22:13:34.29ID:WbixL0G/0
日本のxiaomi販売は楽天モバイルが独占するて本当ですか?
2019/03/22(金) 04:36:41.43ID:/ch1R2zg0
Xiaomiって端末を安く撒いてMi Storeに誘導するビジネスモデルなので日本には来ない
(日本のローカル市場に合わせるのは難しい)と思ってたんだけど、
楽天モバイルと提携して、楽天に誘導する端末を撒くのかもね。
MIUI Jバージョンは楽天アプリてんこ盛りかも
2019/03/22(金) 05:11:42.35ID:o8Jn7IGb0
まあ世界的に人気でも、ガラパゴってる日本じゃ知名度低いもんな
ASUSはPCパーツとかで知られてたから初代のZENFONEの販売もスムーズだったけどね
自力で上陸するよりも楽天なりの土俵から売ったほうが簡単
2019/03/22(金) 07:36:21.58ID:fDvPMdSjM
>>229
どこ情報っすか?
2019/03/22(金) 08:24:14.18ID:Kw0FeSfP0
>>229
楽天のキャリアは暫くはauのローミングに頼るから
ある程度カスタマイズしないと使い物にならないな
2019/03/22(金) 09:32:23.95ID:1NMGApRZ0
わざわざ日本仕様にband追加しないといけないからガセだろ
端末いじくらないでそのまま売れる禿独占ならまだ信じれた
2019/03/22(金) 14:47:50.94ID:wliJ7bBnp
7proはよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dea6-w9q8)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:09:04.89ID:ZzE3+9mn0
ソニーの48MP新型センサーすげーな。
redmiでここまで描写できるとMiとの差別化難しそうだな
2019/03/22(金) 19:43:13.71ID:BGcu7eST0
手ブラ。。。
2019/03/22(金) 22:44:40.18ID:61OpSZuX0
>>154
今日届いたけど2500mA出てます。
速くなって満足やー。
2019/03/23(土) 06:58:42.62ID:2gZKgHbSr
RN7だけどeuからグロステに変更したよ
https://i.imgur.com/bIHHyL6.jpg
2019/03/23(土) 07:42:51.56ID:2gZKgHbSr
最初から地域に日本有るし、顔認識も有る
https://i.imgur.com/ujI0Wdf.jpg
https://i.imgur.com/niCibk2.jpg
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-hhVJ)
垢版 |
2019/03/23(土) 08:34:03.10ID:VhCdpnlW0
>>238
それは良かった
せっかくのQC3だから活かさないとね
2019/03/23(土) 10:47:31.99ID:bK9L+1/Ix
>>236
7proの能力からすると微妙なのはポコたんじゃね?
値段も微妙にしか差は無いから陳腐化ってことはないけどな
2019/03/23(土) 10:56:34.87ID:FISPxEmu0
RN7とか見たらもうコイツがメイン機でええやろ思うで
まだ見たことないけど
2019/03/23(土) 11:07:31.17ID:j5DaBNiw0
ミドルレンジで処理性能重視がポコ、カメラ重視がRN7P、キャラ立ちしてて面白いと思う
全部入りが欲しいならMi9
2019/03/23(土) 11:17:42.69ID:zVzCm1mH0
おっと黒鮫の立場がないぜ
2019/03/23(土) 11:38:50.86ID:70WqSDf/M
まだRN7P
売ってない?
2019/03/23(土) 11:56:21.17ID:f5qNs7qZ0
>>246
昨日violetのtwrp見かけたから出てると思うよ
2019/03/23(土) 15:01:26.79ID:rEDXTegeM
Goldwayあたりでもう売り出してるね
まあ届くまでに1ー2ヶ月コースだとは思うけど
2019/03/23(土) 17:34:39.51ID:zVzCm1mH0
いま出てるのはcnのみ
2019/03/23(土) 18:22:07.18ID:Ez2L8bWZD
7Pは中国以外だと先行発表済みのインドのFlipkartにはあるな
日本からじゃ代行を使わない限り無理だと思う
https://www.flipkart.com/search?q=redmi+note+7+pro
2019/03/24(日) 07:02:15.47ID:kFZJpECj0
RN5けものフレンズぱびりおんで広告を見るとタイトルに飛ばされる以外は完璧すぎる出来
2019/03/24(日) 11:25:23.63ID:671efLzt0
>>239
インストーラーには何を使われました?
自分もeu入れようと思ってたんだけど、
ど素人すぎてtwrpが中国語表記のしかうまく走らせられず、
何書いてあるのかわからずに少し放置してたらグロロム出てたみたいで

参考までに教えて頂きたいです
2019/03/24(日) 12:46:01.81ID:AufdvBLx6
rn7p待ってたけどpoco安くなってきたからpocoにしようか迷ってる
rn7pがpocoよりいいのってカメラいいのと非公式防水くらい?
2019/03/24(日) 12:50:13.00ID:IOGUbxTUr
pocoもp2iナノコーティングで簡易生活防水だぞ
pocoのカメラはdxomark91点だし
2019/03/24(日) 13:25:08.91ID:Ry6WbRah0
カメラもここまで来ると、アプリ次第だなと思うようになった
2019/03/24(日) 14:30:31.09ID:xBdjCMGVx
>>253
256GB TFカード対応とか
2019/03/24(日) 16:58:02.09ID:Vl1ctRE20
>>255
センサーやレンズだけじゃなくて、ソフトも大事だよね
DxOMarkの最新レビュー、Sony Xperia XZ3がたった79点で驚いたけど、
ソフトに力を入れて無いんだろうな、良いセンサー作る会社なのに
2019/03/24(日) 18:30:52.24ID:pIop39QyM
外装がプラだけど付属ケースつけたら
プラの欠点とか気にならんかな?
2019/03/25(月) 02:03:45.80ID:yjZ0OkMo0
rn7のグロロム10.2.3.0出たのでeuから乗り換えようと思ってるのですが、
今使ってるeuが10.2.13.0でバージョンが少し上なので焼くの躊躇してます
anti4同士ならダウングレードしても問題ないでしょうか
2019/03/25(月) 07:10:03.47ID:KjW8UDpQM
rn7pはいくらくらいが適正価格かねえ

三万円割り始めてきたね
2019/03/25(月) 08:35:12.51ID:jz5p+eE60
今出てる値段はcnだから、グローバル出たら一回またあがる。そのあと下がってから買いな。
2019/03/25(月) 08:42:23.94ID:bFGrnJo20
Apple信者のごとく、グロロム出たら速攻で買え
発売日に並んで買え
モンコックまで行って並んで買え
それが米粉の生きる道
2019/03/25(月) 08:55:53.07ID:jz5p+eE60
マドリッドかなあ
2019/03/25(月) 09:09:08.22ID:/kdVZp35p
>>255
アプリもそうだし
画像作成エンジンが上手く動かないSoCだと
折角のカメラが無駄になるし
2019/03/25(月) 10:13:15.14ID:cDt3ftnZM
今auでCDMAだからRedmi使ってるけど
あと3年で完全終了してLTEに移行になるけど
その時Redmiのままで使えるのかな
2019/03/25(月) 10:22:27.50ID:q+dG1M6w0
RN7Pグロはいつ位ですかね〜
RN7ポチってしまいそうでね
2019/03/25(月) 10:53:44.16ID:qR/ngQhuM
>>265
18/26がない機種はかなり厳しい
都市部はあまり不自由なくなった気はするけど(俺はワイモバ、UQでDSDV)
ガラホSIMはIMEI制限で使えないし
2019/03/25(月) 12:01:10.16ID:cDt3ftnZM
ありがとう
来月から更新期間になるんでさっさとMNPするわ
2019/03/25(月) 12:22:48.82ID:cDt3ftnZM
今は更新期間3ヶ月もあるんやね
DM来て初めて知った
次はdocomoかな
今パケット強制じゃない(音声のみで契約出来る)のはdocomo茸
ワイモバもかな?
2019/03/25(月) 12:40:05.66ID:tiZnBNSF0
俺も通話SIMはau3Gやけど停波まで見届けるつもりやで
停波前には優遇措置があると思うし、3年後やと5G対応のスマホと回線が欲しくなってるはず
2019/03/25(月) 12:40:45.17ID:OVDLawW3a
>>269
指定外デバイス料金な
2019/03/25(月) 12:58:31.61ID:cDt3ftnZM
>>271
音声のみでも要るの?
つーかスレ違いやね
自分で調べるわ
2019/03/25(月) 14:17:49.09ID:FC197sFhp
>>269
音声のみならここじゃね?
一括1万(売れば倍で売れる)
月300円
https://keitai-norikae.co
2019/03/25(月) 17:53:00.06ID:MVxmaPrhM
RN5って電源ボタン、指紋認証、顔認証の他に画面が点灯する方法ってありますか?
使用終えたらスマホ専用ホルダーにしまうときにたまに画面が点灯してしまうんです。
電源ボタンは触れてないので気になりました
2019/03/25(月) 18:17:41.67ID:jz5p+eE60
ダブルタップ
2019/03/25(月) 18:38:15.16ID:ysxRaFIAM
持ち上げたら
2019/03/25(月) 18:45:21.92ID:MVxmaPrhM
画面ダブルタップでは無反応でした。
毎回じゃないですが布が触れると画面が点灯するのはなんでじゃろう

>>276
私ですか? 右手にホルダー左手にスマホを挿入する感じっす。
持ち上げただけじゃ点灯しないっす
2019/03/25(月) 19:23:30.38ID:ml8FrmpX0
スマートカバーモード切ってみるとか
2019/03/25(月) 21:39:11.93ID:i+8dwLypp
>>278
コレだろな
明るさの変化に反応してるっぽい
2019/03/25(月) 21:47:22.62ID:bFGrnJo20
なんでスマートカバーモードってデフォでOnなんだろうな
使ってる人そんなにおらんじゃろて
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e73-hhVJ)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:30:48.77ID:OoKu/Sc10
RN5安すぎて端末落としたときにカバーがぱっくり外れて完全分解した夢を見た
やっぱり安物買いの〜って思ったら目が覚めた

現実は安くても本当に品質良いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況