気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/10(日) 15:31:35.30ID:j9MV90BJ
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/

>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
2019/02/17(日) 10:49:01.67ID:WLkM2i/L
指定したアプリのキャッシュを削除できるアプリはありますか?
2019/02/17(日) 11:56:16.63ID:23q9XNK+
ランチャーアプリでGOランチャー使ってたんだけど重すぎてnovaに切り替えた
でもアプリのソートが使用頻度順に出来なくて困ってる。
使用頻度順にソート出来るランチャーアプリでオススメ教えて下さい。
galaxynote9です。
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:07:18.13ID:DfD9rhyV
>>72
アプリ設定からじゃあかんの?
2019/02/17(日) 12:24:38.14ID:WLkM2i/L
>>74
ワンタップでできないかなと思ってまして
2019/02/17(日) 12:33:44.89ID:F6B61/U5
>>73
NOVAはアプリ一覧から下に引っ張ると使用頻度で出てくる、あと履歴とか
2019/02/17(日) 13:03:36.75ID:+vj6WQWn
>>72
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.thedarken.sdm
2019/02/17(日) 13:32:36.57ID:23q9XNK+
>>76
8個しか出てこないのですが、全部を使用頻度でソートしたいです。
2019/02/17(日) 13:58:01.46ID:WLkM2i/L
>>77
入れてみますd
2019/02/18(月) 01:29:33.05ID:+6aGFQ0X
複数のフォルダを一度に開けて、データの移動やコピーが出来る様なファイルマネージャーがあったら教えてください
2019/02/18(月) 02:32:37.77ID:04n4NGjw
>>80
「1度に」とは?
もう少し具体的に
2019/02/18(月) 03:08:10.63ID:/ZOjcwPL
要するにタブで複数フォルダ開けるとかそういうのだろ
solid es mixとか色々ある
2019/02/18(月) 03:59:52.29ID:+6aGFQ0X
>>81
すいません説明不足でした、
>>82の方のおっしゃる通り複数のタブでフォルダを開く、または二画面で開く感じのアプリを探していました。

solidと言うヒントをもとにSolid Explorer Classicと言うアプリをインストールしてみました、情報提供ありがとうございました。
2019/02/18(月) 07:44:48.36ID:ScZCAAAg
アスキーアートや顔文字のアプリで
元々それなりの数のaaや顔文字がプリインされてる
新規に登録できる
マッシュルームから呼び出せる
ものを探しています
以前までAAroidを使っていたのですがOS9にして入れ直そうとしたら無くなってました
よろしくお願いします
2019/02/18(月) 08:06:59.80ID:lRWmiK07
>>61
おれも色々探した結果、>>63と同じくタイマー噛ませてる。朝4:00オン〜起床時間の6:45オフ設定で丁度良い感じ。

いたわり充電が充電完了時間を任意で設定できればベストなんですけどね。
2019/02/18(月) 10:06:08.64ID:WY3vR70j
Wi-Fi接続で曜日毎とか好きなスケジュールで設定できるコンセントタイマーも1000円台であるしね
2019/02/18(月) 10:10:51.94ID:vdNaUGZ7
時代はそんなハイテクなのか
2019/02/18(月) 10:28:59.62ID:nJINQ6QY
昔からあるし、どちらかというとローテクの部類やで
2019/02/18(月) 12:39:25.58ID:gQc9xe56
>>88
スマート家電ってここ数年じゃない?
2019/02/18(月) 12:48:16.13ID:WY3vR70j
アナログのコンセントタイマーはジージーうるさいのと徐々に時間がずれるからな
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:07:43.24ID:nJINQ6QY
Wi-Fiで制御できるコンセントは2000年代半ばにはあったし、使ってたよ
IoTというくくりなら、もっと昔からあったはず
2019/02/18(月) 13:12:55.59ID:DViAQ0OJ
>>90
確かにジージー音するけど俺は慣れたよ
結局、質問主はどうするのだろう? ルート取らなければアナログ??ローテクに頼るしかないと思うけど
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:14:55.08ID:nJINQ6QY
IoTってそもそも相当昔からあるよね
ゲーム機にや携帯電話にインターネット接続機能がついたのも90年台だしね
スレチだけどごめん
2019/02/18(月) 14:57:37.39ID:YgtTmOcU
デロンギのアナログタイマーに感動した俺が来ましたよ
2019/02/18(月) 20:29:49.39ID:qlc64t4/
g電話帳proというアプリからエクスポートしたデータをインポートできる電話帳アプリってないですか?
あったらアプリ名教えて貰えると助かります。
2019/02/18(月) 20:48:45.36ID:A/0lxL6p
>>95
アカウントと同期してないのか?
2019/02/18(月) 20:59:52.16ID:qlc64t4/
>>96
同期はしてないです
2019/02/18(月) 21:13:45.56ID:O9mz+QSf
同期息切れ
2019/02/18(月) 21:15:01.31ID:A/0lxL6p
>>97
g電話帳じゃなくても、デフォルトの連絡先や電話アプリでもインポート・エクスポート機能あるだろ
Vcardファイルなら共通だと思う
2019/02/18(月) 21:47:51.66ID:qlc64t4/
パソコンの中あさってたらg電話帳のapkファイル見つけて、スマホにインストールもできました!
これでどうとでもできそうです。
アドバイスありがとうございました。
2019/02/18(月) 23:13:48.97ID:L7qt1i1b
>>57
こんな記事があったので紹介
http://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=keitai/ctcd=3115/id=82234/
2019/02/18(月) 23:55:00.60ID:iiBNFTKz
絵文字の追加辞書でおすすめありますか?
ちなみにIMEはグーグル日本語入力です
2019/02/19(火) 00:22:48.54ID:aXYzcZP1
Android5.0以下でしか動作しないアプリをやりたいのですが仮想環境のようなものを構築するアプリってありますか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seams.whentheycry.ep1
2019/02/19(火) 00:57:23.70ID:/sLm0hs3
>>103
「以上」ではなく「未満」の間違いでは?
2019/02/19(火) 01:24:42.78ID:2ZgpsIKo
節約サポートを使っていますが、アプリが終了になるようなので代替アプリを探しています
プレフィックスとタイマーが両方使えるダイヤラーとか無いでしょうか?
いま使ってるスマホだとプレフィックス設定が無いので
2019/02/19(火) 10:16:41.75ID:LF1N34g0
>>104
>>103
「以上」ではなく「以下」の間違いでは?
2019/02/19(火) 16:22:13.22ID:yBMovcNW
>>103
https://jp.bignox.com/
2019/02/19(火) 16:26:53.87ID:BEiWtTWw
>>73
これ存在しない?GOランチャーは嫌だ・・・
2019/02/19(火) 16:36:35.37ID:EPDAH+/m
>>108
上位5or10個でいいならNOVAとか?
2019/02/19(火) 16:38:15.63ID:LF1N34g0
>>108
【ホーム】Android Homeアプリ Part37【SUB】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535623252/
こっちでも聞いてみたら
2019/02/19(火) 17:43:23.50ID:SUPisapb
今のスマホでエリアリンクスコープ使えるようになるアプリとかないよね?
2019/02/19(火) 19:19:43.91ID:pOiWsNEM
>>111
なんじゃそりゃと思ってググったけど
マップでよくね?
2019/02/19(火) 20:15:45.68ID:EEpudt/N
クイックコールLiteがPrayストアから無くなって困ってます。似たようなアプリあれば教えて下さい
2019/02/20(水) 01:18:06.13ID:BX6+zflE
>>113
え?なくなったの?
2019/02/20(水) 01:19:16.69ID:BX6+zflE
と思ったら俺もリセットしたときにダウンできなくなったんだった
野良ならあったからネットで検索してそれいれた
2019/02/20(水) 03:23:54.00ID:Mjwzh8KA
>>113
これは?
スピードダイヤル りんすけ Free :
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.favorite.dialer.rinsukefree
2019/02/20(水) 13:34:00.48ID:ZFx1N32P
>>116
良さげですね!ありがとうございます
2019/02/20(水) 13:48:08.33ID:ZFx1N32P
ちょっと違う感じでした
なんで無くなったんだろう?残念だなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:17:45.20ID:53fQdH4z
Webサイトの特定部分をキャプチャーしてウィジェットととして貼り付け、定期的に更新できるアプリありませんか?
今までWebsnapというアプリを使ってたのですが、最終更新2016年で泥7以降だとまともにページ取得できなくなりました
2019/02/20(水) 15:09:06.56ID:YwzCYqeu
>>113
野良apk
https://m.apkpure.com/jp/jp.fuso_soft.android.trial.quickcall
2019/02/20(水) 15:41:57.68ID:LbIWyQxg
>>119
Googleで「webサイトをウィジェット」で検索
2019/02/20(水) 20:56:59.17ID:2JjNM+UN
>>109
30個くらいはほしい。

>>110
そっちで聞いてみます。誘導ありがとうございました。
2019/02/21(木) 16:05:08.04ID:EoBwx9gU
>>119
Meta Widget

https://play.google.com/store/apps/details?id=fahrbot.apps.metawidget
2019/02/21(木) 16:11:55.99ID:qIfFszov
メメタァ
2019/02/21(木) 16:24:36.57ID:BloSaWcO
Ks Launcherってのは?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:20:57.67ID:NiZ5LxRg
https://i.imgur.com/tP2oxib.png
これなんてアプリ?
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:34.05ID:NiZ5LxRg
ごめん、自決
2019/02/22(金) 10:26:07.92ID:xuumw4Cf
このスレ、よく死人が出るよな
こんな危険なサイトは閉鎖した方がいい
2019/02/22(金) 10:30:03.04ID:TsiiondG
>>126
関係ないけど買い物比較メモおすすめ。
ストアにないからネットで
2019/02/22(金) 10:30:26.94ID:GrCcVKDG
ここはひどいインターネッツですね
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 10:33:29.49ID:NiZ5LxRg
>>129
kg単価小数点以下まで保存できて便利そう!thxコ
2019/02/22(金) 10:35:14.83ID:XB3/JqQ5
はよ成仏してくれ・・・(‐人‐)ナムナム
2019/02/22(金) 10:59:21.68ID:M3CNj+TU
自己解決した人は併せてどのアプリだったのか載せると好印象
2019/02/22(金) 11:43:33.45ID:TsiiondG
>>131
よかった。古い重要アプリがどんどん死んでくのがツラい。。
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:23:26.81ID:aZOXvo6d
>>123
使ってみたけど貼れなかった
2019/02/23(土) 13:11:25.24ID:ptYYALvZ
テレビ用のリモコンとして使えるアプリがあったら教えてください
2019/02/23(土) 13:14:52.19ID:PHqaIKyM
>>136
端末から赤外線出てるの?
それともテレビ側にそれ以外の操作手段ついてるの?
2019/02/23(土) 13:18:10.07ID:bHO+tzu1
機種とバージョンがわからんことには…
対応してるか知らんがリモコンでストア検索かければテレビ以外の家電用のリモコンアプリもある
2019/02/23(土) 13:19:11.42ID:y1+UAkUc
ガラケー時代を思い出した
2019/02/23(土) 13:28:14.73ID:akPbDnNs
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546583927/
141136
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:42.58ID:ptYYALvZ
2chMate 0.8.10.23 dev/SHARP/SH-01K/7.1.2/LR
調べたら赤外線非対応でした
2019/02/23(土) 13:51:34.38ID:UiM/z7oJ
>>136
スマートリモコン買おう

【自動化】スマートホーム 2【家電ハック】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1545315885/
2019/02/23(土) 16:45:57.81ID:iFNx0Ae1
カレンダーの通知音をカスタマイズして、音楽を鳴らすという感じにしたい。
できれば無料のアプリ紹介してください。

前はカレンダーアラームヘルパーというアプリを使っていたんだけど
もう公開停止にしちゃったみたいなので困ってる。
2019/02/23(土) 17:50:43.64ID:9PSKFxFS
赤外線でメルアド交換
2019/02/23(土) 18:00:57.28ID:2KqoBZl6
>>142
実際は使いにくかったよ
画面つけなきゃいけないし
画面見なくちゃいけないし
リモコン、キーボード、パッドは物理キーに限ると思った
2019/02/23(土) 18:03:04.17ID:PJgMMPus
>>143
/system/media/audio/notifications
に自作のoggファイル差しこめば済む。アプリなどいらん。
2019/02/23(土) 19:22:27.85ID:iFNx0Ae1
>>146
やってみるぜと思って今試してたんだけど、
そのフォルダ内変更するためにはルート取らないとダメ?
なんかエラーが出てoggファイルコピーできない。ちなみに使ってるファイラーはX-plore
2019/02/23(土) 20:02:02.80ID:bl1qYe77
>>147
/systemだからroot必須だろ
2019/02/23(土) 20:55:49.80ID:akPbDnNs
普通に音変えればいいのではないの?
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:22.92ID:JKeRV+T5
撮影したときのギャラリーだが、iPhoneのやうに画面下部に本棚のように並んで、それをユーザーが横にスライドさせることで画像を切り替えるようにしてほしい。

いってること伝わってるかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:30:17.99ID:+F9xLrbo
>>150
そういうギャラリーアプリダウンロードしてカメラからのデフォルトアプリを変えればいい。
2019/02/23(土) 22:34:18.65ID:OSWVfPs8
>>143
taskerでカレンダー通知をトリガーにする
応用すれば通知の内容によって鳴り分けもできる

難易度低
profile-notification→task-musicplay
2019/02/23(土) 22:35:18.87ID:OSWVfPs8
>>150
CameraRole-gaiiery
2019/02/23(土) 22:36:32.52ID:OSWVfPs8
タイプミスCameraRoll-gallery
2019/02/23(土) 22:46:59.01ID:OSWVfPs8
Huaweiのhonor8は赤外線使えてリモコン化できたから便利だったなぁ
Huaweiプリインのリモコンアプリはストアに転がってるやつよりも洗練されてて使いやすかったから、それおすすめ
2019/02/23(土) 22:56:29.26ID:dmOT90IN
>>150
iPhoneのは分からないけど、こんな感じのであればESファイルエクスプローラーpro版にある画像ブラウザ
無料版にも付いてるかもしれないがお勧めは出来ない

https://i.imgur.com/VYuNeN4.jpg
2019/02/23(土) 23:18:07.84ID:DEof89HO
電話の呼び出し音を時間でコントロール出来るアプリはありませんか?

電話帳内の特定の人に午前中は呼び出し音を鳴らさず、午後〜夜は普通に鳴らす。というような設定が出来るアプリを探しています。

検索してもなかなか見つからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
2019/02/23(土) 23:46:40.21ID:1/78krra
Eメールを以下のように運用したいのですが使えそうなメールアプリをいくつか紹介してもらえるとうれしく・・・
受信 フリーメール→(転送)→キャリアのメールボックス→Androidスマホ
送信 Androidスマホ→フリーメール
つまり
1.キャリアのメール着信通知を受けてメールの受信を開始できる
2.キャリアのメールボックスからメールを読み出せる
3.任意のメール送信サーバー経由でメールを送信できる
4.相手のメールアドレスを認識できる(転送の仕様により格納場所が変わるはず)
みたいな機能が欲しいです

自分はAndroidでメールを利用したことがないのでOSの仕様上出来ること出来ないことなど詳しくありません

フリーメールは
・国内系
・転送可能
・標準的なプロトコルを使用できる
の条件からヤフーメールくらいしか思いつきませんが他に良さそうなサービスがあれば検討します

よろしくお願いします
2019/02/23(土) 23:48:53.84ID:OSWVfPs8
>>157
tasker
難易度中
通知をトリガーに、ifで相手と時間が合えばvariableをセットする

context:notification→variableSet:自分で作った変数toNTITLE→variableSet:自分で作った変数to1[if=TIME matchsGreater(less)Than好きな時間+作った変数match相手]→musicPlay[if=自分で作った変数match1]

自信が無いの間違ってるかも
ヒントにはなると思うので、あとはtasker質問スレで聞いてください
2019/02/23(土) 23:49:10.33ID:YX8lFL6M
>>156
どちらもお勧めできるもんじゃないような…hmma.baidu.comとの謎通信が気にならないなら
2019/02/23(土) 23:58:11.25ID:OSWVfPs8
>>157
ごめん、勘違い
taskerのcontextはnotificationよりもphoneRingingの方がいいかも
2019/02/24(日) 00:02:38.35ID:hGn7gey5
>>158
なぜスマホで直接フリーメールを受信せず転送したりする必要が分からないが

俺の拙い経験からだと
1→メールアプリ単体でできるとは考えにくい
tasker使うか、受信間隔を狭くしたりキャリアメールクライアント側と合わせるなど
2→理解できなかった
3→k-9
4→k-9
163158
垢版 |
2019/02/24(日) 11:45:13.25ID:xxa+fTQ+
あ、キャリアを書いていませんでした。auです。au自体ほとんど使ったことがなくキャリアのメールシステムについても詳しくありません
でもよくよく考えたらiPhoneを売っているキャリアのメールボックスは標準的なプロトコルでメールを読み出せるはずなのか

>>162
ありがとうございます。tasker、k-9について調べてみます
メールの着信通知は欲しいのですがヤフーメールは転送されたメールが削除されてしまうので転送先から読み出す必要があります
定期的なポーリングはバッテリーや通信料の消費的に避けたいです
2019/02/24(日) 16:57:39.83ID:1XjVkRsd
>>163
au使ってんだから、au側のサービスのメール転送使わんの?
GMailに受信メールを転送して、送信はauのサーバー経由でやるとかでもよくね?
1はプッシュで受信可
2は転送になるけど、近い感じ
3はGMail純正で対応してる
4は言ってる事がよく分からん
2019/02/24(日) 18:01:15.59ID:hGn7gey5
>>163
プリインされてるgmailアプリ、一般的なアプリなら他のアカウント追加できる。
転送し、1つのアカウントで管理するよりも、1つのアプリで複数のアカウント管理する方がスマート

それでも前者に拘るなら

2→ifft(ただしかなり遠回りな方法になりそう)、tasker(確実ではあるが難易度高)
2019/02/25(月) 06:25:45.01ID:6w3g3xqY
動画を白黒で再生できるアプリってありますか
2019/02/25(月) 07:55:39.44ID:dej1Pk0r
>>166
https://i.imgur.com/3MRH8jd.jpg
2019/02/25(月) 08:12:46.61ID:svFvnY8R
>>167
こんなモードが有ったのか
白黒にしたらバッテリー伸びるのかな
2019/02/25(月) 09:25:09.78ID:RLKE5sBy
>>168
ただのフィルタなのでバッテリライフに影響はない
モノクロフィルタによって何らかの処理が「省かれる」と思っているならそれは間違い
2019/02/25(月) 09:38:23.89ID:R2VfKw/U
カメラをモノクロ撮影にした場合でも電池消費同じなのかな
2019/02/25(月) 10:23:24.89ID:eIzJL7+Y
>>170
0 ≠ 0.0000001
カラー ≠ 白黒

0 ≒ 0.0000001
カラー ≒ 白黒

違うと言えば違う
ほぼ同じと言えば同じ


>>168
白黒云々より、画面点灯の方が・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況