▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。
▼質問する前に
・専門用語をGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。
▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない
※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。
▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問
▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。
▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。
▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」22本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546304299/
◆>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
◆>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」23本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/02/10(日) 15:31:35.30ID:j9MV90BJ
2019/03/14(木) 06:07:16.92ID:pOP3VwTQ
2019/03/14(木) 07:06:25.66ID:h5A8v26s
こういう根性なしマンには無理だろ
2019/03/14(木) 10:26:03.64ID:n5BsoRA5
毎回同じようなレスで荒らすやつなんなんだ
2019/03/14(木) 10:40:21.53ID:LjCh8+kZ
>>499
自分を探してるんだろ 気軽に
自分を探してるんだろ 気軽に
2019/03/14(木) 12:48:58.78ID:b+8OGf0U
2019/03/14(木) 14:07:01.16ID:hWrC4yke
お邪魔します。
通知があるとホーム画面に表示されるアプリ捜してます。
以前は、色々有ったのですが
尽くなくなってしまいました、
出切れば、通知のある時だけに
表示されるアプリがいいです。
通知があるとホーム画面に表示されるアプリ捜してます。
以前は、色々有ったのですが
尽くなくなってしまいました、
出切れば、通知のある時だけに
表示されるアプリがいいです。
2019/03/14(木) 14:39:27.74ID:h5A8v26s
2019/03/14(木) 14:47:32.60ID:WVeErxBt
あなたは非日本人ですね
2019/03/14(木) 14:55:23.61ID:LjCh8+kZ
2019/03/14(木) 15:18:48.90ID:QC1B2KNi
べつに日本人じゃなくてもよくね
2019/03/14(木) 15:19:07.33ID:qmq55rn2
ホーム画面ばかり見てる外人?
508482
2019/03/14(木) 18:03:06.34ID:5SXHTkep ありがとうございます
2019/03/14(木) 20:14:21.48ID:sWcKxdTx
>>501
落ち着いてもう1度レスをよく読もう。
問題にならないとは一言も書いてないぞ。
本人は無自覚に「解決すべき問題」と認識しているものの実際よく考えてみたら実用上違いは無かった---
というオチはよくある(ありふれた)パターンであり、だからこそ、そうではないことを本人から説明させるのは重要なステップなのだ
落ち着いてもう1度レスをよく読もう。
問題にならないとは一言も書いてないぞ。
本人は無自覚に「解決すべき問題」と認識しているものの実際よく考えてみたら実用上違いは無かった---
というオチはよくある(ありふれた)パターンであり、だからこそ、そうではないことを本人から説明させるのは重要なステップなのだ
2019/03/14(木) 23:09:25.97ID:yyYf+vKJ
>>509
よく読んでくれ。問題にはならないと言った(そちらがそう発言した)とは一言も書いてないよ。
単に「他者がそう言っても無意味だよ」って意味ね。
あと、実用上違いはなかったというのはよくあるオチやパターン、て書いてるけど、
これも「よくある」という根拠がないし、主観の押し付けだと思うよ。
>>489これの、違いとして認識される問題、で言えば「自動同期を手動同期でしたつもりでいる」というのも、そもそも本人が定期的に手動同期するという前提だよね。
つまりごく稀に、思いつきでしか同期するつもりがなければ大きな違いになる。
自動同期設定って大抵期間に限度あるしね。
おそらくだけど、たまにしか確認しないのに定期的に通信してて、切らないと通知もされるのが鬱陶しいとかじゃないか。
定期的通信や通知を問題と取るかは本人次第、人それぞれやね。
よく読んでくれ。問題にはならないと言った(そちらがそう発言した)とは一言も書いてないよ。
単に「他者がそう言っても無意味だよ」って意味ね。
あと、実用上違いはなかったというのはよくあるオチやパターン、て書いてるけど、
これも「よくある」という根拠がないし、主観の押し付けだと思うよ。
>>489これの、違いとして認識される問題、で言えば「自動同期を手動同期でしたつもりでいる」というのも、そもそも本人が定期的に手動同期するという前提だよね。
つまりごく稀に、思いつきでしか同期するつもりがなければ大きな違いになる。
自動同期設定って大抵期間に限度あるしね。
おそらくだけど、たまにしか確認しないのに定期的に通信してて、切らないと通知もされるのが鬱陶しいとかじゃないか。
定期的通信や通知を問題と取るかは本人次第、人それぞれやね。
2019/03/15(金) 07:24:34.91ID:csKLMxZq
2019/03/15(金) 08:03:56.66ID:4Kq3eoES
2019/03/15(金) 08:13:23.46ID:jQWisi/v
おそらく
がついた文章を読む気になれない
がついた文章を読む気になれない
2019/03/15(金) 08:43:48.73ID:U0GNszW2
知るかよ
さっさと質問者の意図に合うアプリを挙げなさい
自分の無知を相手に押し付けるな
さっさと質問者の意図に合うアプリを挙げなさい
自分の無知を相手に押し付けるな
2019/03/15(金) 13:20:02.59ID:6wzO91M3
no rootのOreo端末でnova launcher使っているんですけど、
ロック画面解除後にデフォルトページに自動で戻るアプリないですか?
Tasker以外の無料アプリでお願いします
ロック画面解除後にデフォルトページに自動で戻るアプリないですか?
Tasker以外の無料アプリでお願いします
2019/03/15(金) 23:38:12.99ID:ebsh/K34
2019/03/16(土) 03:32:30.70ID:rQsM6ZRY
>>515
e-robot
e-robot
2019/03/16(土) 05:17:23.05ID:oQe0JDWk
探しているというか教えて欲しいのですが
quickpicに出来てf-stopに出来ないことはどんな事があるか教えて頂けないでしょうか?
quickpicに出来てf-stopに出来ないことはどんな事があるか教えて頂けないでしょうか?
2019/03/16(土) 07:28:18.74ID:aYow/duN
>>518
謎通信
謎通信
2019/03/16(土) 07:39:34.43ID:QNH6ULjn
2019/03/16(土) 13:06:13.25ID:dmO7Ma16
XiaomiのMIUIで「セキュリティ→画面の固定」ができないので質問。
画面の固定ができるアプリってありますか?ストア一通り見た感じだと
起動すれば画面を今見ているアプリで固定できる
画面の操作可能
これのどちらもできるアプリがなかったので質問しました。
画面の固定ができるアプリってありますか?ストア一通り見た感じだと
起動すれば画面を今見ているアプリで固定できる
画面の操作可能
これのどちらもできるアプリがなかったので質問しました。
2019/03/16(土) 13:06:42.86ID:dmO7Ma16
一応参考に。こんな感じで画面固定したいのですが、MIUIではできないので...
https://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-display-lock.html
https://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-display-lock.html
2019/03/16(土) 13:53:15.82ID:GStU5zlH
2019/03/16(土) 14:17:58.13ID:70HI+dJ9
2019/03/17(日) 17:49:43.12ID:ngnPScC2
・png画像のjpgへの変換
・画像解像度の縮小
この2つを手軽に同時に行える無料アプリはありますか?
・画像解像度の縮小
この2つを手軽に同時に行える無料アプリはありますか?
2019/03/17(日) 20:55:27.02ID:oLSx4Wl4
背面の懐中電灯代わりのLEDライトの明暗が調整が出来るアプリを探しています
知っている人教えて下さいm(._.)m
知っている人教えて下さいm(._.)m
2019/03/17(日) 21:03:34.54ID:jiObGxuk
あれ調光機能ついてんの?
2019/03/17(日) 21:07:35.55ID:s2c9Ogyb
>>525
写真リサイズ(広告あり)
写真リサイズ(広告あり)
2019/03/17(日) 21:51:56.73ID:ngnPScC2
>>528
それ使ってますが、png画像のjpgへの変換できましたっけ?
それ使ってますが、png画像のjpgへの変換できましたっけ?
2019/03/18(月) 00:09:09.97ID:EC3JxAfR
LEDを高速点滅させてそれをコントロール死体
2019/03/18(月) 00:26:02.70ID:V5a1zMAp
生きてくれ
2019/03/18(月) 00:26:15.92ID:jXzpqbpT
OS Marshmallow、root取得済み
アプリ パーソナルファイアウォール
機能 アプリケーション単位で通信を制御可能かつドメイン・IPアドレスごとの通過制御も行いたい。インバウンド・アウトバウンドとも制御可
No Root Firewallだと自動起動できないし制御できない通信があったりブロック時も拒否と破棄を選べなかlったりで使い勝手がイマイチ
何か良さそうなのないですかね
アプリ パーソナルファイアウォール
機能 アプリケーション単位で通信を制御可能かつドメイン・IPアドレスごとの通過制御も行いたい。インバウンド・アウトバウンドとも制御可
No Root Firewallだと自動起動できないし制御できない通信があったりブロック時も拒否と破棄を選べなかlったりで使い勝手がイマイチ
何か良さそうなのないですかね
2019/03/18(月) 00:55:34.61ID:E8PacMAd
>>530
フラッシングの速度調整が出来るようなライトアプリでも遅すぎる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.flashlight
フラッシングの速度調整が出来るようなライトアプリでも遅すぎる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.flashlight
2019/03/18(月) 01:16:31.78ID:EC3JxAfR
2019/03/18(月) 03:20:13.39ID:5Bdj4RwF
>>532
「Android Firewall」や後継の「AFWall+」が定番
UIから細かい設定はできないのでカスタムスクリプト(iptablesのコマンド)を書いて読み込むといい
自分はショートカットでプロファイル切り替えが可能な「Android Firewall」を使ってる
「Android Firewall」や後継の「AFWall+」が定番
UIから細かい設定はできないのでカスタムスクリプト(iptablesのコマンド)を書いて読み込むといい
自分はショートカットでプロファイル切り替えが可能な「Android Firewall」を使ってる
2019/03/18(月) 03:20:27.85ID:BHDFHzfJ
PCのフォルダとandroidの特定のフォルダを同期させたいけど
foldersync一択?
solidexploreとかは共有のみだよね?
foldersync一択?
solidexploreとかは共有のみだよね?
2019/03/18(月) 03:27:28.14ID:mTQtmH1c
この手の質問多いよな
2019/03/18(月) 03:50:29.73ID:cwO6H4uK
>>536
OneDriveつかってる
OneDriveつかってる
2019/03/18(月) 05:05:59.30ID:8AyO+Am7
>>536
linuxなら定番アプリがあるけど。
linuxなら定番アプリがあるけど。
2019/03/18(月) 05:07:01.57ID:gqJ1Krcc
2019/03/18(月) 05:27:18.73ID:ADD6wdiU
android側をsmbにしてPC側からアクセスすればPC用の同期ソフト使えるかも
2019/03/18(月) 05:29:47.29ID:9r3VE0b1
2019/03/18(月) 08:28:20.55ID:m6lPORzd
>>536,540
PC側がSMBならSMBSync2というのもある
PC側がSMBならSMBSync2というのもある
2019/03/18(月) 09:20:56.97ID:P/cRVNLB
>>536
Syncthingは?
Syncthingは?
2019/03/18(月) 10:13:18.74ID:/MUZgUfu
2019/03/18(月) 11:19:37.74ID:nt3uWXFK
有線で作業するんでも普通にスマホにSD差しっぱにしてスマホをPCと接続するんで良くない?
2019/03/18(月) 12:43:40.97ID:X+RhCFqU
>>536
solidexplorer?そんなことできたっけ
solidexplorer?そんなことできたっけ
2019/03/18(月) 13:13:07.93ID:gpfU4ctF
2019/03/18(月) 14:23:30.72ID:/+KxJToP
エ…
いや
資料用としての画像を一括でダウンロードできるアプリでおススメってありますか
いや
資料用としての画像を一括でダウンロードできるアプリでおススメってありますか
2019/03/18(月) 15:21:52.63ID:ui2jb1ri
>>540
SMBsync2は?
SMBsync2は?
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 18:00:11.61ID:YH2yumLC aNdClip以外のクリップボードのアプリで
1.文字入力の際の拡張プラグイン(マッシュルーム)で使える
2.電話帳を参照出来る(1の際メルアド等を入力出来るようにするため)
3.メモ帳のような感じでフォルダで定型文(消えないように保護された文)を登録出来る
やつは有りますか?
自分のスマホ(HUAWEI nova)ではaNdClipだとしょっちゅう再起動とキルを繰り返して使いにくいのです(キル状態ではコピーしても反映されない)
1.文字入力の際の拡張プラグイン(マッシュルーム)で使える
2.電話帳を参照出来る(1の際メルアド等を入力出来るようにするため)
3.メモ帳のような感じでフォルダで定型文(消えないように保護された文)を登録出来る
やつは有りますか?
自分のスマホ(HUAWEI nova)ではaNdClipだとしょっちゅう再起動とキルを繰り返して使いにくいのです(キル状態ではコピーしても反映されない)
2019/03/18(月) 18:41:52.10ID:8rLeN/CC
皆さんレスありがとう
SMBsync2は初めて知りました
自分のやりたい事が出来るかもうちょっと調べてみます
有料のクラウドサービス?オンラインストレージ?も検討してみるかも
SMBsync2は初めて知りました
自分のやりたい事が出来るかもうちょっと調べてみます
有料のクラウドサービス?オンラインストレージ?も検討してみるかも
553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 20:39:14.17ID:YH2yumLC2019/03/18(月) 22:19:52.50ID:eOUM3E15
スマホを機種変しまして、アプリ選びに悩んでいます。
メモリ解放とキャッシュクリーナーを兼ねたアプリ
YouTubeなどの動画投稿サイトの動画をダウンロードできるアプリ
以上の内容のおすすめのアプリがありましたら教えて下さい。
なお、バージョン8.0のXPERIAです。
よろしくお願いします。
メモリ解放とキャッシュクリーナーを兼ねたアプリ
YouTubeなどの動画投稿サイトの動画をダウンロードできるアプリ
以上の内容のおすすめのアプリがありましたら教えて下さい。
なお、バージョン8.0のXPERIAです。
よろしくお願いします。
2019/03/18(月) 22:28:00.99ID:zVoILU5j
絶対自分では調べないマン
2019/03/18(月) 22:32:56.81ID:zPCy3gFt
メモリ解放とキャッシュクリーナーを兼ねたアプリ→いらない
YouTubeなどの動画投稿サイトの動画をダウンロードできるアプリ→裏で常駐してても気にしないならTubeMate
気になるならMurakumo
YouTubeなどの動画投稿サイトの動画をダウンロードできるアプリ→裏で常駐してても気にしないならTubeMate
気になるならMurakumo
2019/03/18(月) 22:39:18.22ID:5cbHS8r9
558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:52:30.90ID:Wsqcn5Yj 今のAndroidはメモリ管理自動でやるから、追加でアプリ入れる必要がない
2019/03/18(月) 23:01:07.65ID:eOUM3E15
>>558
教えて下さりありがとうございます。
教えて下さりありがとうございます。
2019/03/19(火) 02:25:32.33ID:OgECTK/R
昔windowsにあったポチエスみたいなアプリないかな
ファイルの拡張子とかで開くアプリを振り分けられるんだけど
ファイルの拡張子とかで開くアプリを振り分けられるんだけど
2019/03/19(火) 03:46:52.04ID:Iqf9nkhQ
>>560
紐付け(次回以降その拡張子のファイルを指定アプリで自動的に開く)機能は大体のファイラに備わってる
紐付け(次回以降その拡張子のファイルを指定アプリで自動的に開く)機能は大体のファイラに備わってる
2019/03/19(火) 04:09:13.96ID:nuUIqW5C
拡張子によって表示するアプリを自分で選べるとかそういうのでしょ
2019/03/19(火) 04:43:17.47ID:OgECTK/R
ポチエスは例えばmp4ならこのアプリのみmp3ならこれかこれのみと言った感じでこれ以外は提示されない
mp4 = media player で起動
mp3 = media player or sound player どちらかで起動
みたいに設定させておいて使うセレクターっぼいアプリです
AndroidでMixploreやsolidなどファイラアプリを使ってみたけど関連付けの候補が多いので
mp4 = media player で起動
mp3 = media player or sound player どちらかで起動
みたいに設定させておいて使うセレクターっぼいアプリです
AndroidでMixploreやsolidなどファイラアプリを使ってみたけど関連付けの候補が多いので
2019/03/19(火) 06:39:07.17ID:wlZjtlpF
>>563
これはどう?
拡張子じゃ選べないけどある程度はできるよ
Better Open With:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aboutmycode.betteropenwith
これはどう?
拡張子じゃ選べないけどある程度はできるよ
Better Open With:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aboutmycode.betteropenwith
2019/03/19(火) 17:32:24.06ID:iItCEkUa
アプリ毎に音量を調整できるアプリないですか?
2019/03/19(火) 17:47:17.90ID:4lSDjPTH
2019/03/19(火) 18:03:07.27ID:iItCEkUa
>>566
ありがとう
このアプリはアプリ毎を開く際や閉じる際に音量を調整してくれるアプリだと思うけど、例えばパズドラの音だけOFFにしてpowerampの音量をONにするような使い方はできる?
別個に音量を調整したい
ありがとう
このアプリはアプリ毎を開く際や閉じる際に音量を調整してくれるアプリだと思うけど、例えばパズドラの音だけOFFにしてpowerampの音量をONにするような使い方はできる?
別個に音量を調整したい
2019/03/19(火) 18:15:45.58ID:ASIP/A8a
2019/03/19(火) 19:42:20.28ID:ASIP/A8a
2019/03/19(火) 20:28:44.25ID:Iqf9nkhQ
>>567
root権限が必要
root権限が必要
2019/03/19(火) 20:38:24.61ID:VpcNAUX9
>>567
無理
無理
2019/03/19(火) 20:43:48.44ID:9CPQlvwE
>>567
llamaとかそっち方向のアプリで出来るよ。
llamaとかそっち方向のアプリで出来るよ。
2019/03/19(火) 21:59:02.92ID:iItCEkUa
色々教えてくれてありがとうございました
2019/03/19(火) 22:01:53.40ID:YpJJgYTl
フリーのアンチウイルスアプリおすすめどれですか?
2019/03/19(火) 22:09:00.90ID:ASIP/A8a
root化してないないならアドガードで十分
2019/03/19(火) 22:11:27.57ID:YpJJgYTl
>>575
どうも調べでみるです
どうも調べでみるです
2019/03/19(火) 22:29:40.07ID:Kk3Nwv6i
>>575
アンチウィルス?
アンチウィルス?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:32:20.43ID:sX4EyP2D >>576
Google Play上のアンチウイルスアプリの3分の2はまともに動作していない
https://gigazine.net/news/20190316-android-antivirus-apps-bad/
記事内最初のリンク内の一覧でとりあえず100%のアプリからお好きなのを
Google Play上のアンチウイルスアプリの3分の2はまともに動作していない
https://gigazine.net/news/20190316-android-antivirus-apps-bad/
記事内最初のリンク内の一覧でとりあえず100%のアプリからお好きなのを
2019/03/19(火) 23:12:09.73ID:B7r6xzcd
アドガードキッズいい加減にしろよほんとに
情弱を増やすな
情弱を増やすな
2019/03/19(火) 23:40:34.29ID:IeQWgFcL
テスト
2019/03/19(火) 23:40:38.58ID:VpcNAUX9
まぁAndroidのウイルス感染源なんてアプリ除けばブラウザ経由が殆どだろうし間違っちゃいない
2019/03/19(火) 23:51:53.98ID:ASIP/A8a
この手のフリーのウイルス対策ソフトなんて偽物しかないし、しいて言うならノートンやウイルスバスターの30日トライアル
https://i.imgur.com/hv79oQK.jpg
https://i.imgur.com/hv79oQK.jpg
2019/03/19(火) 23:53:13.71ID:j0R3u3Tz
アンチウイルスは「Dr.Web」を何年も使ってるんだが、リストにないな…
2019/03/20(水) 06:11:26.59ID:JhzVs6kz
2019/03/20(水) 09:23:52.46ID:7+D4or5N
ポケットに入れとくだけで徒歩からジョギングなどを
勝手に検知して細かい情報をトラッキングしてくれるアプリお願いします。
Googlefitが大まかな情報だけになってしまったようなので他のアプリを探しています。
勝手に検知して細かい情報をトラッキングしてくれるアプリお願いします。
Googlefitが大まかな情報だけになってしまったようなので他のアプリを探しています。
2019/03/20(水) 09:30:15.30ID:8kYPFKSt
2019/03/20(水) 09:51:11.32ID:3ewFTJyb
恥ずかし
やっぱりAndroidでウイルス対策()とかほざく奴は馬鹿しかいねーな
やっぱりAndroidでウイルス対策()とかほざく奴は馬鹿しかいねーな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 10:23:07.57ID:OO9syF7k フリーのDr.Webはゴミだったのか
2019/03/20(水) 10:29:09.74ID:Wzd/huki
Androidでどんなウィルスが?
2019/03/20(水) 10:37:11.02ID:kdSXybNS
振り込め詐欺案内やビックリ系サイト
JavaScriptを使ったもの
(^q^)「これらは全部ウイルスです 兵○県警も認めています!」
JavaScriptを使ったもの
(^q^)「これらは全部ウイルスです 兵○県警も認めています!」
2019/03/20(水) 11:01:18.65ID:26UYhU+e
ウイルスじゃなくてトロイの木馬じゃないの
2019/03/20(水) 11:05:14.98ID:dg+3ZZ3e
(^q^)「トロイもウイルス!
OS強制アップデートもウイルス!
ブルースもウイルス!!
キアヌはリーブス」
OS強制アップデートもウイルス!
ブルースもウイルス!!
キアヌはリーブス」
2019/03/20(水) 11:15:26.08ID:3ewFTJyb
ちょっとワロタ
2019/03/20(水) 12:15:24.42ID:OHmDnkns
勢いがいいね
2019/03/20(水) 20:09:49.58ID:LIsoYKWj
おすすめ手書き入力アプリありませんか?おばさまが手書き入力で入力してたのですが、Xperiaから変えたらPoboxIMEが無くて困ってます、Google手書き入力は変換がないので駄目でした
2019/03/20(水) 20:50:52.29ID:p2hQQSw1
よく分かりませんがPoboxIMEのapkファイルを用意してインストールすればいいのではないでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- まみちゃん
- ちっしゃーねーな。俺が習近平のアナルに武力侵攻してきてやるよ
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- 言うほどミッキー逆さにするとちんこに見えるか?
